GOOD 過去のダイビングログ
![]() |
♪ダイビングショップ ログ歴史をご紹介します♪
海には、いろんな顔があり、良い時もあれば悪いときもあります。 |
過去ダイビングログ一覧
2015年 |
||||||||||||
2016年 |
||||||||||||
2017年 |
||||||||||||
2018年 |
||||||||||||
2019年 |
||||||||||||
2020年 |
||||||||||||
2021年 |
||||||||||||
2022年 |
||||||||||||
2023年 |
||||||||||||
2024年 |
||||||||||||
2025年 |
||||||||||||
2026年 |
2025年7月のダイビング記録
![]() |
7月31日 |
ダイビング無し | 気温28-32度 |
水温-度 | 透明度-m | 南南西13km |
おはようございます。
天気の良いボホールの朝です。風も穏やかになってきました。
今日はゲスト様のご帰国日でダイビングはありません。ボートメンテナンスの1日となります。
![]() |
7月30日 |
バリカサグ島 | 気温28-32度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南南西16km |
おはようございます。
薄く雲はありますが、ちょっと風が穏やかになってきたボホールの朝です。
ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
ホソフエダイ、カメ、グルクマ、ニセクロホシフエダイ、シマキンチャクフグ
2本目 ロイヤルガーデン
ササムロの群れ、バラクーダ2匹、カメ、オキセミホウボウ、フウライチョウチョウウオ
3本目 パングラオ島 ナパリン
ジュエリーバスレット、オオモンカエルアンコウ、ギンガメアジ、コガネアジ、メアジ&イワシ玉、
テンジクイサキ
★バリカサグ島で群れに会えませんでした・・・。
![]() |
7月29日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温27-32度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南西16km |
おはようございます。
いい天気ですが、引き続き風があるボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島。ゲスト5人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
ハタタテシノビハゼ、スパインチークアネモネフィッシュ、バーチークダムゼル幼魚、
イソギンチャクモエビ、マンジュウイシモチ、チョウチョウコショウダイ幼魚
2本目 ハグダン
アラレキンチャクフグ、ニチリンダテハゼ、オランウータンクラブ、ゴマハギ幼魚、サラサゴンベ
★バリカサグ島ではバラクーダの群れに遭遇できました
![]() |
7月28日 |
パングラオ島 | 気温28-32度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南西14km |
おはようございます。
いい天気なのですが・・ちょっとまだ風が強い朝です。
ゲスト6名様とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ライトハウス
サザナミフグ、オトメハゼ、ゴマウツボ、ミカヅキコモンエビ、ハナミノカサゴ、カニハゼ、
コロールアネモネシュリンプ、ニセアカホシカクレエビ
2本目 ドゥオル
スパインチークアネモネフィッシュ、シマウミヘビ、クロオビアトヒキテンジクダイ、
バーチークダムゼル幼魚、ニチリンダテハゼ、マンジュウイシモチ、
チョウチョウコショウダイ幼魚、ツユベラ幼魚
★バリカサグ島ではギンガメアジの群れに遭遇できました。
![]() |
7月27日 |
パングラオ島 | 気温28-32度 |
水温29度 | 透明度10m | 南西14km |
おはようございます。
空は青いのですが、ちょっと風があるボホールの朝です。
ゲスト7人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ライトハウス
スプリンガーズダムゼル、ツインスポットブレニー、丸くなったセンジュイソギンチャク
&カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、カニハゼ、クビアカハゼ
2本目 ハグダン
キャンディケインドワーフゴビー、キンセンハゼ、カブラヤスズメダイ、パープルビューティ、
セジロクマノミ、ホワイトダムゼル幼魚、デバスズメダイ
3本目 ドゥオル
ローランドダムゼル幼魚、マンジュウイシモチ、クロオビアトヒキテンジクダイ、ヒレナガハギ幼魚、アオスジテンジクダイ、テールスポットブレニー、チョウチョウコショウダイ幼魚
![]() |
7月26日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温28-32度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南南西16km |
おはようございます。
やっと天気図上でフィリピンが見えてきた朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ドゥオル
コクテンフグ、ミカドチョウチョウウオ、ハタタテシノビハゼ、グレートバラクーダ、ニシキヤッコ、
バーチークダムゼル幼魚、バロウズダムゼル、バロウズダムゼル幼魚
2本目 ハグダン
ケサガケベラ幼魚、ネオンピグミーゴビー、リングアイドワーフゴビー、アラレキンチャクフグ、
クロスジイソハゼ、サラサゴンベ、ナミスズメダイ、クラカケモンガラ
★バリカサグ島では、ギンガメアジの群れに会えました。
![]() |
7月25日 |
パングラオ島 | 気温28-31度 |
水温29度 | 透明度10m | 南南西18km |
おはようございます。
薄く雲はありますが、やっと太陽が出てきた感じです。
ゲスト2人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ドゥオル
ハタタテシノビハゼ&コシジロテッポウエビ、バーチークダムゼル幼魚、ニチリンダテハゼ、
スミツキアトヒキテンジクダイ、マンジュウイシモチ、イソギンチャクモエビ、フチドリカワハギ、
チョウチョウコショウダイ幼魚
2本目 ハグダン
オランウータンクラブ、ヤマブキスズメダイ幼魚、パープルビューティ&メラネシアンアンティアス、
タイワンカマス、スダレチョウチョウウオ
3本目 ライトハウス
オウゴンニジギンポ、カメ、コロールアネモネシュリンプ、ゴマハギ幼魚、ハシナガウバウオ、
ヒゲニジギンポ
■フィリピン台風5号『Emong』さんは日本での台風8号となって北上中です。
![]() |
7月24日 |
ダイビング無し | 気温28-31度 |
水温-度 | 透明度-m | 南南西20km |
おはようございます。
薄い雲が広がるボホールの朝です。
今日はゲスト到着日ですが、ダイビングは無し。ミーティングとメンテナンス日となっています。
■ルソン島北西部にフィリピン台風5号『EMONG』さんが発生です。
![]() |
7月23日 |
ダイビング無し | 気温28-31度 |
水温-度 | 透明度-m | 南南西18km |
おはようございます。
青空は回復中ですが、まだ、雲と風があるボホールの朝です。
今日はゲスト様、ご帰国日でダイビングは無しです。ボートは沖止め中です。
■ルソン島北東部にフィリピン台風4号『DANTE』さん発生です。
![]() |
7月22日 |
バリカサグ島 |
気温28-30度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南西10km |
おはようございます。
ちょっと風が強いボホールの朝です。
ゲスト3人とガイド3人でバリカサグへ行く予定が、バリカサグは出航禁止でパングラオになりました。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
ヒラテンジクダイ、フチドリカワハギ、アカメハゼ、スプリンガーズダムゼル、
スパインチークアネモネフィッシュ
2本目 ハグダン
ローランドダムゼル、ミゾレウミウシ、オランウータンクラブ、ニチリンダテハゼ、
ハナミノカサゴ
3本目 ライトハウス
アオギハゼ、タルボッツダムゼル、ナデシコカクレエビ、ヤマブキハゼ、ガラスハゼ
![]() |
7月21日 |
バリカサグ島 |
気温28-30度 |
水温29度 | 透明度5-10m | 南西10km |
おはようございます。
風はおさまっていますが、雲が広がるボホールの朝です。
コーストガードの出航許可も取れて、ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島に行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
カスミチョウチョウウオ、バラクーダ、グルクマ、ミラーリュウグウウミウシ、
アカフチリュウグウウミウシ
2本目 ロイヤルガーデン
チンアナゴ、カメ、ホソフエダイ、ツバメウオ、トウアカクマノミ
3本目 ドルホ
パープルビューティ、クマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、
ヤマブキスズメダイ、ヒレナガスズメダイ
★今日はバラクーダの群れに遭遇できました
![]() |
7月20日 |
パングラオ島 |
気温27-30度 |
水温29度 | 透明度5-10m | 南南西15km |
おはようございます。
風は止みましたが、雲が広がるボホールの朝です。
朝から2名のゲストとパングラオ島。午後から到着のゲストとパングラオ島へ行く予定です。
コーストガードの出航許可待機中です。9時半の段階で出航許可。10時過ぎに出発です。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
タルボッツダムゼル、アカメハゼ、コロールアネモネシュリンプ、オランウータンクラブ、
カクレクマノミ、ウミウシの卵
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、キャンディケインドワーフゴビー、シマウミヘビ、
クラカケチョウチョウウオ、ホワイトラインコームトゥースブレニー、メラネシアンアンティアス
3本目 ドゥオル
スパインチークアネモネフィッシュ、マンジュウイシモチ、バーチークダムゼル、
バーチークダムゼル幼魚、スミツキアトヒキテンジクダイ、チョウチョウコショウダイ幼魚
![]() |
7月19日 |
ダイビング 中止 |
気温26-30度 |
水温-度 | 透明度-m | 南西29km |
おはようございます。
一面雲に覆われているボホールの朝です。
ゲスト2名様とパングラオ島に行く予定でしたが、沿岸警備隊の出航許可が出ずキャンセルです。
■GOOD1号・2号・3号はすべて沖止めになっています。
![]() |
7月18日 |
ダイビング無し |
気温27-28度 |
水温-度 | 透明度-m | 南西28km |
おはようございます。
朝から雨が降り続くボホールの朝です。
今日はゲスト2名様がご帰国、2名様が到着と・・ダイビング無し日です。
■ルソン島北部に強風警報
■ビサヤエリアには台風警告なし。
![]() |
7月17日 |
ダイビング 中止 |
気温26-28度 |
水温-度 | 透明度-m | 西南西20km |
おはようございます。
台風の影響か・・強風のボホールの朝です。沿岸警備隊の出航許可が
下りずに待機していましたが、8時の段階でダイビング中止決定。今年初の天候によるキャンセル。
■ルソン島の北部をフィリピン台風3号『CRISING』さんが通過中です。
■GOOD3号に浸水。スタッフで排水作業をして、沖止め中。エンジン等に問題無し。
![]() |
7月16日 |
バリカサグ島 |
気温27-29度 |
水温29度 | 透明度15m | 西南西9km |
おはようございます。
夜に降っていた雨は止みましたが、雲の多い涼しいボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
カメ4匹、カスミアジ、チンアナゴ、トサカリュウグウウミウシ、グルクマ
2本目 ロイヤルガーデン
コガネスズメダイ、キビレボウズハギ、カスミチョウチョウウオ、イソマグロ、ホソフエダイ
3本目 パングラオ島 ナパリン
アオスジテンジクダイ、オオモンカエルアンコウ、イワシ玉、タイマイ2匹、
ホワイトラインコームトゥースブレニー
★残念ながら群れには会えませんでした。
![]() |
7月15日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温28-30度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南西12km |
おはようございます。
ちょっと雲が多いボホールの朝となっています。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島、ゲスト2人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
1本目 ライトハウス
ヤマブキスズメダイ&卵、丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ、
コロールアネモネシュリンプ、オランウータンクラブ、サラサゴンベ
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、ニチリンダテハゼ、イナズマヤッコ、ヒラテンジクダイ、
キイロハギ、ホワイトダムゼル幼魚
3本目 ドゥオル
コバンザメ、マンジュウイシモチ、バーチークダムゼル、バーチークダムゼル幼魚、
スミツキアトヒキテンジクダイ、チョウチョウコショウダイ幼魚
★バリカサグ島ではギンガメアジの群れにちょっと会えました。
![]() |
7月14日 |
バリカサグ島 |
気温27-30度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南南西5km |
おはようございます。
雲は多めですが、青空も出ているボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
ギンガメアジ、バラクーダ、チンアナゴ、カスミアジ
2本目 ブラックフォレスト
ギンガメアジ、カメ、バラクーダ、グルクマ
3本目 ドルホ
カメ、パープルビューティ、スパインチークアネモネフィッシュ、ハマクマノミ
★今日はギンガメアジとバラクーダの群れに遭遇できました!
![]() |
7月13日 |
バリカサグ島 |
気温27-30度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南南西5km |
おはようございます。
今日はちょっと雲が多めのボホールの朝となっています。
ゲスト2人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
ホソフエダイ、カスミアジ、バラクーダ、ミナミハコフグ、グルクマ
2本目 ロイヤルガーデン
タテジマヤッコ、ツバメウオ、チンアナゴ、ササムロ、トウアカクマノミ
3本目 パングラオ島 ドルホ
パープルビューティ、ニチリンダテハゼ、オオモンカエルアンコウ、カメ、クマドリカエルアンコウ
★今日はバラクーダの群れに遭遇できました。
![]() |
7月12日 |
パングラオ島 |
気温26-30度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南南西6km |
おはようございます。薄く雲は広がっていますが今日も良い天気です。
午前中にゲスト1人とガイド1人。午後からゲスト1人ガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ハグダン
ハナビラクマノミ、オニカサゴ、アオギハゼ、ミナミハタンポ、パープルビューティー
2本目 ハグダン
スパインチークアネモネフィッシュ、ネオンテンジクダイ、ニチリンダテハゼ、コイボウミウシ
オランウータンクラブ
3本目 ライトハウス 午後1本目
ガラスハゼ、キャンディケインドワーフゴビー、ナデシコカクレエビ、アカメハゼ、
コロールアネモネシュリンプ、オランウータンクラブ、イソギンチャクエビ、
スクリブルドパイプフィッシュ
4本目 ドゥオル 午後2本目
ヒレナガスズメダイ幼魚、ローランドダムゼル幼魚、オシャレカクレエビ、マンジュウイシモチ、
クロオビアトヒキテンジクダイ、バーチークダムゼル、バーチークダムゼル幼魚、
イソギンチャクモエビ
![]() |
7月11日 |
パングラオ島 |
気温27-29度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南南西13km |
おはようございます。
いい天気のボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ライトハウス
スプリンガーズダムゼル、ガラスハゼ、カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、
コロールアネモネシュリンプ、コバンザメ、オランウータンクラブ、スクリブルドパイプフィッシュ
2本目 ドゥオル
キンセンフエダイ、バーチークダムゼル、バーチークダムゼル幼魚、
スミツキアトヒキテンジクダイ、ネオンテンジクダイ、クロオビアトヒキテンジクダイ、
ツインスポットブレニー、チョウチョウコショウダイ幼魚
3本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、キャンディケインドワーフゴビー、ネオンピグミーゴビー、
パープルビューティ、メラネシアンアンティアス、タカサゴスズメダイ、ゴマハギ幼魚、
サラサゴンベ
![]() |
7月10日 |
パングラオ島 |
気温28-30度 |
水温29度 | 透明度15m | 南西13km |
おはようございます。
気持ちよく晴れているボホールの朝です。
今日はゲスト1人とガイド1人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
スプリンガーズダムゼル、キャンディケインドワーフゴビー、タルボッツダムゼル、
ナデシコカクレエビ、アカメハゼ、オランウータンクラブ、マンジュウイシモチ、
スクリブルドパイプフィッシュ
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、ニチリンダテハゼ、メラネシアンアンティアス、
ローランドダムゼル幼魚、ヤマブキスズメダイ幼魚、カブラヤスズメダイ、セムシウミウサギガイ、
ホワイトダムゼル幼魚
3本目 ドゥオル
ケショウフグ、マンジュウイシモチ、キンセンフエダイ、バーチークダムゼル、
バーチークダムゼル幼魚、スミツキアトヒキテンジクダイ、ネオンテンジクダイ、
テールスポットブレニー、オトヒメエビ、チョウチョウコショウダイ幼魚
![]() |
7月9日 |
バリカサグ島 |
気温28-30度 |
水温29度 | 透明度15m | 南西12km |
おはようございます。
いい天気ですが・・ちょっと風が強い朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
タカサゴ、ホソフエダイ、カスミアジ、ギンガメアジ、グルクマ
2本目 ロイヤルガーデン
タテジマヤッコ、チンアナゴ、カメ、ヤッコエイ、ミナミハコフグ
3本目 パングラオ島 ナパリン
イワシ玉、コガネアジ、スパインチークアネモネフィッシュ、オオモンカエルアンコウ
★今日はギンガメアジの群れに遭遇できました。
![]() |
7月8日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温28-31度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南西12km |
おはようございます。
薄く雲はありますが、天気の良いボホールの朝です。
今日はゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト4人とガイド1人でパングラオ島に行ってきます
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ドゥオル
ハタタテシノビハゼ、バーチークダムゼル、マンジュウイシモチ、ゴマハギ、
2本目 ハグダン
ローランドダムゼル、コロールアネモネシュリンプ、パープルビューティ、コイボウミウシ
タルボッツダムゼル
★バリカサグ島ではギンガメアジの群れに遭遇できました。
![]() |
7月7日 |
バリカサグ島 | 気温27-31度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南南東7km |
おはようございます。
いい天気のボホールの朝です。
ゲスト4名様とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
カスミチョウチョウウオ、グルクマ、ホソフエダイ、カメ
2本目 ブラックフォレスト
タカサゴ、バラクーダ、ギンガメアジ、アカフチリュウグウウミウシ
3本目 パングラオ島ドルホ
パープルビューティ、クマドリカエルアンコウ、ヤマブキハゼ、デバスズメダイ
★今日はギンガメアジ、バラクーダの群れに遭遇できました
![]() |
7月6日 |
カビラオ島 パングラオ島 |
気温27-31度 |
水温29度 | 透明度15m | 南南東9km |
おはようございます。
晴れていますが、ちょっと雲が多めのボホールの朝となっています。
ゲスト4名様とガイド1人でカビラオ島。ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
カビラオ島からのログ報告です
1本目 CAMBAQUIZ
トウアカクマノミ、ナデシコカクレエビ、ハナミノカサゴ、ヒレナガネジリンポー
ニシキフウイライウオ
2本目 タリサイ
ヤノダテハゼ、イソギンチャクモエビ、アオスジツバメガイ、オニカサゴ
3本目 PANTALAN
ヤマブキスズイメダイ、ヘラヤガラ、ミゾレウミウシ、ローランドダムゼル
![]() |
7月5日 |
パングラオ島 | 気温27-31度 |
水温29度 | 透明度10-15m | 南南西7km |
おはようございます。
青空が気持ちの良いボホールの朝となっています。
ゲスト4名様の到着をまって、4名様とガイド2人で、午後からパングラオ島ダイビングです。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
スプリンガーズダムゼル、ニチリンダテハゼ、ナデシコカクレエビ、デバスズメダイ
2本目 ドゥオル
カメ、パープルビューティ、スパインチークアネモネフィッシュ、バーチークダムゼル
マンジュウイシモチ、セジロクマノミ
![]() |
7月4日 |
ダイビング無し | 気温27-30度 |
水温-度 | 透明度-m | 南南西13km |
おはようございます。
気持ちの良い青空が広がるボホールの朝です。
ゲスト様は明日到着です。準備を進めるそんな朝になっています。
★ルソン島北西に台風2号『BISING』発生です。今年も・・低気圧の発生が遅く、北よりです。
![]() |
7月3日 |
ダイビング無し | 気温27-31度 |
水温-度 | 透明度-m | 南西9km |
おはようございます。
雲が広がるボホールの朝です。
引き続き、ゲストはゼロ名様で、ミーティングとメンテナンスの1日となります。
![]() |
7月2日 |
ダイビング無し | 気温27-31度 |
水温-度 | 透明度-m | 南南西7km |
おはようございます。
気持ちよく晴れているボホールの朝です。
引き続き、ゲストはゼロ名様で、ミーティングとメンテナンスの1日となります。
![]() |
7月1日 |
ダイビング無し | 気温26-30度 |
水温-度 | 透明度-m | 南西11km |
おはようございます。
青空の広がるボホールの朝です。
ゲスト様はゼロ名で、TAGBILARAN市のフィエスタの為全スタッフお休み日です。