GOOD 過去のダイビングログ
![]() |
♪ダイビングショップ ログ歴史をご紹介します♪
海には、いろんな顔があり、良い時もあれば悪いときもあります。 |
過去ダイビングログ一覧
2015年 |
||||||||||||
2016年 |
||||||||||||
2017年 |
||||||||||||
2018年 |
||||||||||||
2019年 |
||||||||||||
2020年 |
||||||||||||
2021年 |
||||||||||||
2022年 |
||||||||||||
2023年 |
||||||||||||
2024年 |
||||||||||||
2025年 |
2023年7月のダイビング記録
![]() |
7月31日 |
バリカサグ島 |
気温26 -31度 |
水温30度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
今日は気持ち良く晴れているボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人のマンツーマンでバリカサグ島に行ってきます。
バリカサグからのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
アカフチリュウグウウミウシ、バラクーダ、ムレハタタテダイ、
ギンガメアジ、カメ
2本目 ダイバーズヘブン
コンビクトブレニー、ハナダイ、ヤマブキスズメダイ、ニチリンダテハゼ
ジュエリーバスレット、スジモヨウフグ
3本目 パングラオ島 モモ
グルクマ、コロールアネモネシュリンプ、ネオンテンジクダイ、
ヤマブキハゼ、スプリンガーズダムゼル、イソギンチャクモエビ
●今日も引き続き、ギンガメアジとバラクーダーの登場です。
![]() |
7月30日 |
バリカサグ島 |
気温26 -31度 |
水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
今日もまだ雲の多いボホールの朝となっています。
ゲスト5人ガイド3人でバリカサグ島に行ってきます!
1本目 ブラックフォレスト
バラクーダ、ギンガメアジ、ホワイトチップリーフシャーク、カメ
2本目 ブラックフォレスト
バラクーダ、グルクマ、ホソフエダイ、チンアナゴ、ニセクロホシフエダイ
3本目 パングラオ島 ドルホ
コガネスズメダイ、パープルビューティ、サバヒー、フチドリカワハギ
オイランヨウジ、センジュミノカサゴ
●今日は久しぶりにギンガメアジ、バラクーダの同時出現でした。
![]() |
7月29日 |
バリカサグ島 |
気温26 -30度 |
水温30度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
今日の朝もまだ雲が残っているボホールです。
風はありますが沿岸警備隊の許可も出たので、ダイバー4人と3人ガイドで
バリカサグ島に行ってきます!
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ロイヤルガーデン
ササムロ、
ケショウフグ、オニカサゴ、コガネスズメダイ、カメ、ホソフエダイ
2本目 ダイバーズヘブン
ツムブリ、グルクマ、ネッタイミノカサゴ、タイワンカマス、クビアカハゼ
3本目 パングラオ島 モモ
スパインチークアネモネフィッシュ、ネオンテンジクダイ、ニチリンダテハゼ
オトヒメエビ、マンジュウイシモチ、バーチークダムゼル幼魚
●残念ながらギンガメアジ、バラクーダ登場せず。明日に期待です。
●台風6号は12時間以内にフィリピン勢力圏内に入って『FALCON』さんとなるようです。
![]() |
7月28日 |
バリカサグ島 |
気温25 -30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
早朝降っていた雨は止みましたが・・雲の多い
ボホールの朝となっています。今日はゲスト1人とガイド1人でバリカサグです。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ロイヤルガーデン
タカサゴ、オニカサゴ、ツムブリ、グルクマ、カスミチョウチョウウオ、
ケショウフグ、ギンガメアジ、カメ
2本目 ダイバーズヘブン
コガネスズメダイ、ホホスジタルミ幼魚、ハタタテハゼ、チンアナゴ、
カメ、トウアカクマノミ
3本目 パングラオ島 ドルホ
ツバメウオ、パープルビューティ、ソウシハギ、タイワンカマス、カメ、デバスズメダイ
●今日はギンガメアジは良い感じにトルネードになってくれたようです。
●現在は熱帯低気圧ですが、台風6号も成長中です。6号は流石に影響無しと推測しています。
![]() |
7月27日 |
パングラオ島 |
気温25 -30度 |
水温29度 | 透明度10m |
おはようございます。
風が多少吹いていますが、コーストガードも問題なし。
ゲスト2名様にガイド2人でパングラオ島へダイビングに出発です。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目ライトハウス
オランウータンクラブ、ニチリンダテハゼ、カクレクマノミ、ナデシコカクレエビ、
コロールアネモネシュリンプ、ヒラテンジクダイ、ケショウフグ、ブリーカーズダムゼル
2本目ハグダン
ブラックショルダースネークイール、キャンディケインドワーフゴビー、
ローランドダムゼル幼魚、ヤマブキスズメダイ幼魚、パープルビューティー、
メラネシアンアンティアス、キンセンハゼ
3本目ドゥオル
アカフチリュウグウウミウシ、カニハゼ、マンジュウイシモチ、バーチークダムゼル、
スミツキアトヒキテンジクダイ、ネオンテンジクダイ、ミカヅキコモンエビ、ソリハシコモンエビ
![]() |
7月26日 |
ダイビング無し |
気温25 -30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
良い青空なのですが、台風5号の影響でまだ風の強い
ボホールの朝となっています。今日、ゲストが到着で明日からダイビングです。
明日には海が落ち着きますようにと祈っています。GOOD2号修理完了です。
![]() |
7月25日 |
ダイビング無し |
気温25 -30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
青空は復活しましたが、今日も引き続き風が強い朝と
なっています。GOOD2号のメンテナンスが続くダイブショップです。
●台風5号EGAYさんはしっかり台風の目も見えて、ルソンエリアは
台風警告3が発令されています。ボホールエリアは現在、台風警告無し。
![]() |
7月24日 |
ダイビング無し |
気温25 -30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日は台風5号EGAYさんの影響で風の強い朝です。
今日はウイリー、ジョエル、アポロの3人でGOOD2号のエンジン修理です。
●台風5号EGAYさんは熱帯低気圧から台風へ成長しました。
![]() |
7月23日 |
ダイビング無し |
気温25 -30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
雲が広がって風の強いボホールの朝になっています。
今日はダイビング無しで良かったと思える朝です。
●台風期間中はボートマンスタッフ二人がスタッフハウス待機中。
ロニーが船底掃除に出てきましました。ロープの確認も併せて頼んで終了です。
![]() |
7月22日 |
パングラオ島 |
気温25 -30度 |
水温29度 | 透明度15m |
おはようございます。
今日はセブからの到着を待って、ゲスト1名様
ガイド1人でパングラオ島ダイビングです。青空もありますが雲の多い朝です。
パングラオ島からのダイビング報告です
1本目ライトハウス
カクレクマノミ、ヤマブキハゼ、コシジロテッポウエビ、コロールアネモネシュリンプ、
ユメウメイロ、ローランドダムゼル幼魚、タルボッツダムゼル、
スパインチークアネモネフィッシュ、フィリピンスズメダイ、オイランヨウジのペア
2本目ドゥオル
カニハゼ、マンジュウイシモチ、スプリンガーズダムゼル、バーチークダムゼル、
スミツキアトヒキテンジクダイ、ネオンテンジクダイ、ハナミノカサゴ、
クロオビアトヒキテンジクダイ、ソリハシコモンエビ、タイワンカマス、ブチウミウシ
●低気圧に名前が付きました『EGAY』さんです。
フィリピン、日本ともに台風5号となっています。
![]() |
7月21日 |
ダイビング無し |
気温25 -31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日も引き続き良い天気のボホールです。
台風5号が発生中です。ボホールへの直接的な影響は無さそうですが、
風にはちょっと注意を開始しています。
![]() |
7月20日 |
ダイビング無し |
気温25 -30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日はやっと晴れました!ですが
残念ながら引き続きゲスト様ゼロで、ダイビング無しです。
![]() |
7月19日 |
ダイビング無し |
気温25 -30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日は雲も多く、時々小雨の降っている
ボホールの朝となっています。ダイビング無しなので雨でも良しです。
![]() |
7月18日 |
ダイビング無し |
気温25 -30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
風はやんで穏やかな海が戻ってきましたが
雲が広がっているボホールの朝です。引き続きゲストゼロ、ダイビング無しです。
![]() |
7月17日 |
ダイビング無し |
気温26 -32度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日は気持ちよく晴れている朝です。
風もずいぶんと穏やかになりましたが、残念ながらゲストゼロ、ダイビング無しです。
![]() |
7月16日 |
ダイビング無し |
気温26 -31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
青空は復活中ですが、まだ風のあるボホールの朝です。
引き続きゲスト無しで、全スタッフお休み中のGOODダイブショップです。
低気圧『Dodong』さんは日本で台風4号に認定です。
![]() |
7月15日 |
ダイビング無し |
気温26 -31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。 『Dodong』さんの影響で今日も風が強いボホールです。
夜中にスコールが降っていましたが、今は雨も上がり曇り空です。
今日から数日はゲスト無し、しばらくダイビングはお休みです。
![]() |
7月14日 |
パングラオ島 |
気温26 -31度 |
水温30度 | 透明度10m |
おはようございます。
青空復活ですが、風が強いボホールの朝となっています。
ゲスト2人にガイド2人でパングラオ島ダイビングに出発します。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
オランウータンクラブ、ニチリンダテハゼ&コシジロテッポウエビ、
ナデシコカクレエビ、ユメウメイロコロールアネモネシュリンプ、
ブリーカーズダムゼル
●今日は波も高かったので、1ダイブで終了となりました。残念。
●ルソン島上で低気圧に名前が付きました。『Dodong』さん。ボホールへの
直接的影響は無いですが、風が強い原因となっていると推測をしています。
![]() |
7月13日 |
バリカサグ島 |
気温25 -30度 |
水温29度 | 透明度15m |
おはようございます。
今日はちょっと雲が多く風が強い朝です。
ゲスト3人にガイド2人体制でバリカサグ島を目指します。
バリカサグ組からのログ報告です
1本目 パングラオ島 ドルホ
パープルビューティ、ホソフエダイ、コガネスズメダイ、カメ、ハナミノカサゴ、
ネッタイミノカサゴ
2本目 バリカサグ島 ロイヤルガーデン
ササムロ、グルクマ、タカサゴ、ギンガメアジ、カメ
3本目 パングラオ島 ドルホ
ニチリンダテハゼ、ネオンテンジクダイ、グルクマ、スパインチークアネモネフィッシュ、
タイワンカマス、タテヒダイボウミウシ
●1本目は波が高くてドルホで潜って、2本目にバリカサグに行きました。
なんとかギンガメアジと遭遇。3本目はコーストガードの指示でパングラオ島ダイビング。
バリカサグ島では1本しか潜れませんでしたが、ギンガメアジには会えて良かった。
![]() |
7月12日 |
パングラオ島 |
気温25 -30度 |
水温29度 | 透明度10m |
おはようございます。
青空回復中ですが風が吹いて・・薄い雲が
張り出しているボホールの朝です。ゲスト3人にガイド2人で
パングラオ島ダイビングに出発です。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目ハグダン
クロユリハゼ、アカハチハゼ、クレナイニセスズメ、キャンディケインドワーフゴビー、
バーチークダムゼル幼魚、ローランドダムゼル幼魚、ヘラヤガラ、ゴンズイ玉
2本目ライトハウス
オランウータンクラブ、カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、オトヒメエビ、
スパインチークアネモネフィッシュ、フィリピンスズメダイ幼魚、ツインスポットブレニー、
テールスポットブレニー
3本目ドゥオル
カニハゼ、マンジュウイシモチ、ヨロイウオ玉、スミツキアトヒキテンジクダイ、
ネオンテンジクダイ、ミカヅキコモンエビ、ソリハシコモンエビ、ハナミノカサゴ、
クロオビアトヒキテンジクダイ
![]() |
7月11日 |
バリカサグ島 |
気温25 -30度 |
水温30度 | 透明度15m |
おはようございます。
今日は雲の多いボホールの朝となっています。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
カメ、ササムロ、ウメイロモドキ、ホワイトチップシャーク、ギンガメアジ、
グルクマ、クロスジリュウグウウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ、
トサカリュウグウウミウシ、ホタテウミヘビ
2本目 ロイヤルガーデン
チンアナゴ、グルクマ、ササムロ、タカサゴ、ホワイトチップリーフシャーク
ニセクロホシフエダイ、ヨコシマサワラ
3本目 パングラオ島 ドルホ
パープルビューティ、コガネスズメダイ、オトヒメエビ、エンマゴチ、バラクーダ8匹
●今日はギンガメアジがいましたが・・ちょっと深かったです。
![]() |
7月10日 |
パングラオ島 |
気温25 -30度 |
水温30度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
青空復活中のボホールです。
今日はゲスト1人とガイド1人でパングラオ島ダイビングです。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目ドゥオル
ユメウメイロ、丸くなったセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ、ヘラヤガラ、
スプリンガーズダムゼル、ゴンズイ玉、パープルビューティー
2本目ハグダン
ブラックショルダースネークイール、コガネスズメダイ、イトヒキテンジクダイ、
デバスズメダイ婚姻色、タイワンカマス
3本目ハグダン
シマウミヘビ、ミナミハタンポ群、ヤマブキスズメダイ&卵、スパインチークアネモネフィッシュ、
ヨロイウオ玉
![]() |
7月09日 |
パングラオ島 |
気温25 -30度 |
水温30度 | 透明度10m |
おはようございます。
今日はちょっと雲の多いボホールの朝です。
セブパシフィック航空で到着のゲストを待ってパングラオ島に行きます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目ライトハウス
ツムブリ、ヒダアシオオナマコ、ユメウメイロ、丸くなったセンジュイソギンチャク
&ハナビラクマノミ、マンジュウイシモチ、フィリピンスズメダイ幼魚群
2本目ドゥオル
丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ、スミツキアトヒキテンジクダイ、
ネオンテンジクダイ、クロオビアトヒキテンジクダイ、カメ、モンハナシャコ
![]() |
7月08日 |
ダイビング無し |
気温25 -31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日は青空も復活して気持ちよく晴れている
ボホールの朝となっています。ダイビングは明日からで楽しみです。
![]() |
7月07日 |
ダイビング無し |
気温25 -31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日も引き続き雲の多いボホールの朝です。
日中は太陽が出て晴れているのですが、夜、雨が降って、朝はまだ
曇っているという日々が続いています。早くすっきり晴れますように。
![]() |
7月06日 |
ダイビング無し |
気温25 -31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
青空もでつつありますが、雲の多い
ボホールの朝となっています。
![]() |
7月05日 |
ダイビング無し |
気温25 -31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
夜からの雨は止みましたが、雲の多い
ボホールの朝になっています。
![]() |
7月04日 |
ダイビング無し |
気温26 -32度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。 青空の広がっているボホールの朝です。
残念なから今日はダイビングお休みのGOODダイブショップです。
![]() |
7月03日 |
バリカサグ島 |
気温26 -32度 |
水温30度 | 透明度15m |
おはようございます。今日は少し雲の多いボホールの朝です。
ゲスト2人にガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
ギンガメアジ、グルクマ、バラクーダ、チンアナゴ、ハナダイ
2本目 ブラックフォレスト
モヨウフグ、カメ、ホソフエダイ、ギンガメアジ
クロスジリュウグウウミウシ、ヒレナガスズメダイ
3本目 パングラオ島 ドルホ
デバスズメダイ、スパインチークアネモネフィッシュ、タカサゴ
パープルビューティ、タイワンカマス、モンガラカワハギ
●ギンガメアジもバラクーダも登場してくれました。昨日よりギンガメアジは大玉でした!
![]() |
7月02日 |
バリカサグ島 |
気温26 -32度 |
水温30度 | 透明度15m |
おはようございます。今日は気持ち良く晴れているボホールの朝です。
ゲスト4名様とガイド2人でバリカサグ島に出発です。
バリカサグ組からのダイビングログです。
1本目 ロイヤルガーデン
スジモヨウフグ、ヘラヤガラ、ケショウフグ、ギンガメアジ、カメ
2本目 ブラックフォレスト
チンアナゴ、グルクマ、ムレハタタテダイ、ギンガメアジ、カメ
3本目 パングラオ島 モモ
バブルコーラルシュリンプ、ニチリンダテハゼ、ネオンテンジクダイ、
クロオビアトヒキテンジクダイ、ヨロイウオ
●今日はギンガメアジが復活してくれました!明日はバラクーダを目指します。
![]() |
7月01日 |
バリカサグ島 |
気温25 -31度 |
水温29度 | 透明度15m |
おはようございます。 早朝は一面曇り空でしたが、青空が見えてきました!
ゲスト2人にガイド2人でバリカサグ島へ
セブから到着のゲスト2人にガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
バリカサグ組からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
グルクマ、モンハナシャコ、カメ、チンアナゴ、テングカワハギ
2本目 サンクチュアリ
ヤマブキスズメダイ、タカサゴ、ホホスジタルミ、シマハタタテダイ、カメ
3本目 パングラオ島 ドルホ
コガネスズメダイ、パープルビューティ幼魚、カメ、モンガラカワハギ、タイワンカマス
センジュイソギンチャク
●残念ながらギンガメアジ、バラクーダ登場せず。明日に期待です。