GOOD 過去のダイビングログ
♪ダイビングショップ ログ歴史をご紹介します♪
海には、いろんな顔があり、良い時もあれば悪いときもあります。 |
過去ダイビングログ一覧
2015年 |
||||||||||||
2016年 |
||||||||||||
2017年 |
||||||||||||
2018年 |
||||||||||||
2019年 |
||||||||||||
2020年 |
||||||||||||
2021年 |
||||||||||||
2022年 |
||||||||||||
2023年 |
||||||||||||
2024年 |
2018年3月のダイビング記録
3月31日 |
バリカサグ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度20M |
おはようございます
厚い雨雲のかかる上空、三月ラストのホーリーウィークブラックサタデーです。
本日は4名様に2ガイドでバリカサグ島へ行ってきます。
昼過ぎから晴れ間の広がったボホール
流れもなく泳ぎながらのドリフトとなりました
オオモンカエルアンコウを毎ダイブごとにみましたよ
緑色・グレー・白とどの子も大きな子でした
ギンガメアジもばっちり見れ
浅瀬のパープルビューティーやメラネシアンアンティアス
カブラヤスズメダイもとってもキレイ
なかなか見かけないインドオキアジの群れも見ることができました
3月30日 |
パングラオ島 バリカサグ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度20M |
おはようございます
本日はゲスト4名様・スノーケル5名様3ガイドでバリカサグ
ゲスト4名様、体験ダイブ1名様2ガイドはパングラオへ2ボートにて出発です
ただいま
快晴のお天気のバリカサグ
出発してすぐにイルカの登場
結構近くまで寄れ、ジャンプも何度もしてくれてサービスのいいイルカたちでした
バリカサグではエントリーしてすぐにギンガメアジの登場
カメを見たかったスノーケルチームもギンガメアジの群れを水面から
沢山のカメも登場し水深の浅めのところではグルクマも群れを成し
サンゴとハナダイのコラボレーションが美しいバリカサグでした
3月29日 |
パングラオ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度20M |
おはようございます
少しもやがかかった朝となりました。
本日はファンダイバー4名様、体験ダイブ3名様、スノーケル2名様と
スタッフ5人でパングラオ島へ行ってきます。
ただいま
日差しが痛いくらいのお天気となったパングラオ
透明度も上がりドロップオフに差し込む光はとってもキレイでした
メラネシアンアンティアス・パープルビューティー
デバスズメダイ・オヤビッチャは輝いていましたよ
浅瀬にはオオモンカエルアンコウも
フレンドリーなカクレクマノミはタイミングよく丸くなっていって
写真映えしてかわいいです
珍しいところでは、オブスキュアーブレニーがシャイながらにも
周りを警戒しつつお食事タイムでした
3月28日 |
カビラオ島 パングラオ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度20M |
おはようございます
少し雲が広がってるお天気です
本日はゲスト3名様に2ガイドでカビラオ島、
ファンダイブ2名様、スノーケル5名様3ガイドとパングラオ島へ出発です
ただいま
午前中は雲がありましたが、午後から太陽も出て快適カビラオダイブでした
流れもなくのんびりと
イスズミやツバメウオも群れ、さらにはバラクーダもいました
おそらく100匹以上はいたと思います
ブルーの中に突然現れましたが、あまり逃げなかったのでゆっくりと堪能
ヤノダテハゼもまた場所を移動していましたがじっくりと
イソギンチャクにいるアンキロメネスホルトハウスイやナデシコカクレエビも
かわいかったです。
3月27日 |
バリカサグ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度20M |
おはようございます
低気圧CALOYは少しずつ離れてはいますが、日中は風が強い予報です
本日はゲスト3名に2ガイドでバリカサグへ行ってきます
ただいま
午後から気温の上がってきたボホール
流れはほぼなくゆっくりと水中を楽しめました
ギンガメアジも単独でだれにも邪魔されず独占
ミナミハコフグや浅瀬のメラネシアンアンティアスもとってもキレイでした
ミナミギンポは穴からでてお散歩してまた穴に戻ったりと
大きなミラーリュウグウウミウシやアカフチリュウグウウミウシ
カイワリ・タカサゴの群れなどのんびりとできました
3月26日 |
パングラオ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度10~15M |
おはようございます!フィリピンの遠く東に発生した
低気圧の影響で?朝から曇り空なボホールです。
ゲスト4名様にガイド2人でパングラオ島へ行ってきます☆
パングラオ島からログ報告です☆
1本目ライトハウス
ニシキフウライウオ・オトヒメエビ・カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ
ハタタテシノビハゼ・ガラスハゼ・マンジュウイシモチ
2本目ハグダン
オオモンカエルアンコウ3匹・ブラックショルダースネークイール・ムネボヤの仲間
オランウータンクラブ・オニカサゴ・ヘコアユ・コンビクトブレニー・タルボッツダムゼル
3本目ドゥオル
イースタンクラウンアネモネフィッシュ・ローランドダムゼル幼魚
バーチークダムゼル・ヒレナガハギ幼魚・ヒラテンジクダイ・カニハゼ・
スパインチークアネモネフィッシュ・アレキサンダーダムゼル
風が強い午前中でしたが、午後から快晴☆器材がよく乾いてよかったです☆
3月25日 |
バリカサグ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度15M |
おはようございます
パラオの東に低気圧発生中、今後の動きに注意ですね。
本日はセブからの到着ゲスト様を待って、4名様と2ガイドでバリカサグへ行ってきます
ただいま
強風の本日のバリカサグ低気圧の影響でしょうか??
水面はかなりバシャバシャとしていましたが
水中は流れも弱くちょうどよい感じ
透明度は落ちていますが、ギンガメアジも会えました
大きなモヨウフグクリーニング中だったのか、じっとしておりました
ヨコシマクロダイの幼魚たちがあちらこちらでかわいいかをを見せてくれ
ヤリカタギのちびっこもかわいかったですよ~
3月24日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度20M |
おはようございます
少し雲はありますが、お天気は良さそうです
本日はゲスト3名様と2ガイドでバリカサグ、
ゲスト2名様はパングラオ島へ出発です。
バリカサグからログ報告です!
1本目ローヤルガーデン
カメ12匹!・ソメワケヤッコ・ミナミハコフグ
今日は1本目で登場!ギンガメアジ大玉☆★☆彡みんなでゆっくり鑑賞できました♪
2本目サンクチュアリ
カメ3匹・テンジクイサキの群れ・メラネシアンアンティアス・パープルビューティ
グルクマ・ベニマツカサ・ランドールフュージュラー・スダレチョウチョウウオ
クロユリハゼ幼魚
帰りは風が強くなって1時間半掛けて帰ってきました!
3月23日 |
バリカサグ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度20M |
おはようございます!今朝は少々雲の多いボホールです。これから晴れることを願って!
ゲスト7名様にガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます♪
バリカサグ島からログ報告です。
1本目ブラックフォレスト
カメ5匹・チンアナゴ・タカサゴ大群・グルクマ群・ハナミノカサゴ・タテジマキンチャクダイ
水面ピックアップ中、ボートの下にギンガメアジ・・・先にボートに上がった数人が見れず・・・
2本目ブラックフォレスト
ソウシハギ・グレートバラクーダ・カメ
同じところにまだいてくれました!!ギンガメアジ~~~☆★☆彡
貸切で10分以上のんびり鑑賞できました♪
3本目モモ
シライトウミウシ・イトヒキテンジクダイ・カニハゼ・バーチークダムゼル
オオモンカエルアンコウ・ヒラムシ・スパインチークアネモネフィッシュ
水面休息中、太陽の周りに丸い虹が出ていてとってもキレイでした☆
3月22日 |
カビラオ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度20M |
おはようございます!本日も青空がきれいなボホールの朝です☆
ゲスト3名様にガイド2人でカビラオ島へ、セブからの到着を待って
ゲスト4名様にガイド1人はパングラオ島へ行ってきます♪
ただいま
日中は風が出たりしてましたが、夕方になり穏やかになりました
水中の浅瀬は少しうねりもありましたが
快適に泳ぐことができました
だんだんと数が増えてるようなフタホシアトヒキテンジクダイ
カーディナルフィッシュ系は口を大きく膨らませて
口内保育中の個体が多くなってきました
地味に一個体ずつの観察も楽しいです
小さな岩陰からはクレナイニセスズメが顔を出し
やる気のない感じの目が何とも言えませんでした
3月21日 |
パングラオ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度20M |
おはようございます☆朝から快晴のボホールです!
ゲスト3名様にガイド2人、2本目からは羽田便でボホール空港到着の
ゲスト2名様も合流して合計5名様でパングラオ島へ行ってきます♪
パングラオ島からログ報告です!
1本目ドゥオル
イースタンクラウンアネモネフィッシュ・ヒレナガハギ幼魚・ネオンテンジクダイ
キャベツサンゴ畑・ミナミハタタテダイ幼魚
2本目ライトハウス
シマウミヘビ・ニシキフウライウオ・ヤイトサラサエ・アカメハゼ・ハタタテシノビハゼ
マンジュウイシモチ・スクリブルドパイプフィッシュ
3本目ハグダン
ネッタイミノカサゴ・ブラックショルダースネークイール・ハナミノカサゴ
コンビクトブレニー・オオモンカエルアンコウ2匹(19cm&23cm)・ツマジロオコゼ
朝は快晴のボホールでしたがお昼前にスコール!夕日がとってもキレイでした☆
3月20日 |
パングラオ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度20M |
おはようございます
海況は穏やかなショップ前です
本日はゲスト2名様とパングラオダイブです
ただいま
風も弱く、透明度もいいパングラオ
光が入りドロップオフ沿いもとっても綺麗
岩の割れ目かさす光は輝いています
のんびりと穴をじっくりと観察したりしながらダイブ
浅瀬はいつもよりもさらに群れが多く圧巻
キャベツコーラル畑にも行ってみました
静かな水中にイソギンチャクのポットが華を添えているようでした
3月19日 |
バリカサグ島 |
気温25~30度 |
水温28度 | 透視度15~20M |
おはようございます!朝から快晴のボホールです☆
ゲスト2名様にガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます!
ただいま~!バリカサグ島からログ報告です☆
1本目ブラックフォレスト
カメ4匹・コンビクトブレニー・キンセンフエダイ・チンアナゴ・ツバメウオ・コガネアジ(金)
2本目ローヤルガーデン
イスズミ・カスミアジ・グルクマ・トウアカクマノミ
そして!流れがある中、登場しました!!ギンガメアジ~~~☆★☆彡
流れているので川のように細長いギンガメアジ玉でした!
3本目モモ
カニハゼ・バーチークダムゼル・ホソフエダイ・クロオビアトヒキテンジクダイ
イトヒキテンジクダイ・オオモンカエルアンコウ(白)・マンジュウイシモチ
ショップに帰ってきたらパラっとスコールが降りましたが、すぐに止んで
ほぼ快晴な一日でした♪
3月18日 |
パングラオ島 |
気温25~30度 |
水温27度 | 透視度20M |
おはようございます
朝から青空が広がりました
本日は、セブから合流ゲスト様を待って4名様と2ガイドにてパングラオ島へ行ってきます
ただいま
一日青空の広がるパングラオでした
風は時折強く、白波もあり浅瀬はうねりも少しある感じですが
透明度はGOOD
大きなコブシメがじっとしていてくれて、色が変わっていく姿もじっくりみれました
久しぶりの登場はアオフチキセワタガイ
ずんぐりしていて綺麗です
一㎝に満たないサイズのサカサクラゲもかわいかったです
3月17日 |
パングラオ島 |
気温25~30度 |
水温27度 | 透視度20M |
おはようございます
朝方にパラっと雨がありましたが、今はやみどんより曇り空です
本日も9名様ファミリーと3ガイドにてパングラオ島へ行ってきます。
スタートは曇りでしたが徐々に晴れ
ボートの上も暖かく気持ちよかったです
パングラオ島は透明度もよく、スノーケリングも魚がたくさん見え
浅瀬のスズメダイがとっても綺麗でした
最近住み着いているアヤコショウダイの若魚
穴を出たり入ったりしながら姿をちょこちょこと見せてくれました
3月16日 |
バリカサグ島 |
気温24~29度 |
水温27度 | 透視度15M |
おはようございます
本日6名様とスノーケラー2名元気な5歳児を連れて2ガイドでバリカサグへ行ってきます
バリカサグからログ報告です!
1本目ローヤルガーデン
チンアナゴ・ツバメウオ・カメ15匹☆彡
ギンガメアジ、見当たらず・・・
2本目ブラックフォレスト
エントリー直後に遭遇しました~!ギンガメアジ大玉~☆彡
無事に出会えて一安心♪
コンビクトブレニー・サザナミフグ・カメ2匹
3本目モモ
バーチークダムゼル・スパインチークアネモネフィッシュ・ホソフエダイ・カニハゼ
オオモンカエルアンコウ・クロオビアトヒキテンジクダイ・ヒラテンジクダイ
お天気最高☆&風も弱くて波もほとんどない快適な一日でした♪
3月15日 |
パングラオ島 |
気温24~29度 |
水温27度 | 透視度15M |
おはようございます
今日はやや雲り空の朝です
3名様と朝いちパングラオ便とセブからの到着を待って9名様のファミリーと2ガイドで
2便目のパングラオ島の出発です
午前中は曇り空のパングラオ
午後からは晴れ間も見えました。浅瀬は光も入りとっても綺麗でした
テーブルサンゴに群れるイトヒキテンジクダイや
クロオビアトヒキテンジクダイがキラキラとしてます
ハグダンのニシキフウライウオはどこかへ移動したようです
シモフリタナバタウオは比較的じっとしていてくれましたよ
3月14日 |
バリカサグ島 |
気温24~29度 |
水温27度 | 透視度20M |
おはようございます
本日3名様と2ガイドでバリカサグ島へ 行ってきます
帰り道波はややありましたが海況もよく快適に帰ってきました
ギンガメアジを追いかけて二本目には流れがほぼなくなり
クロヒラアジのの群れとグルクマたちの群れに出迎えられて
登場してくれました
トルネードはいろいろな形を変えて独占できました
チンアナゴはやや控えめでしたが
アオウミガメは沢山たっぷり楽しめました