GOOD 過去のダイビングログ
![]() |
♪ダイビングショップ ログ歴史をご紹介します♪
海には、いろんな顔があり、良い時もあれば悪いときもあります。 |
過去ダイビングログ一覧
2015年 |
||||||||||||
2016年 |
||||||||||||
2017年 |
||||||||||||
2018年 |
||||||||||||
2019年 |
||||||||||||
2020年 |
||||||||||||
2021年 |
||||||||||||
2022年 |
||||||||||||
2023年 |
||||||||||||
2024年 |
||||||||||||
2025年 |
2019年12月のダイビング記録
![]() |
12月31日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度12M |
おはようございます
2019年潜り納めの日。バリカサグチームは9名3ガイド、パングラオチームは
到着メンバーを合わせて10名、2チーム3ガイドで出発します!!
パングラオチーム
1本目ドゥオル
イースタンクラウンアネモネフィッシュ・ネオンテンジクダイ群・バロウズダムゼル幼魚
アンナウミウシ・カニハゼ大小・マンジュウイシモチ・コロールアネモネシュリンプ・フチドリカワハギ
2本目ハグダン
ブラックショルダースネークイール・ヤマブキスズメダイ幼魚・ミゾレウミウシ
オランウータンクラブ・コンビクトブレニー・メラネシアンアンティアス群・ホシテンス幼魚
3本目は午後メンバーと集合して2チームに分かれてライトハウスへ♪♪
バリかサグチームもうねりのある中
2019年最後にギンガメトルネードを見ることができました♪♪
夜はショップで年末パーティです♪♪
![]() |
12月30日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度12M |
おはようございます!早朝は肌寒いボホール、今日は朝から太陽も出て
いいお天気になりそうです♪ゲスト2名様にガイド2人でバリカサグ島へ
ゲスト11名様にガイド3人でパングラオ島へ行ってきます!
パングラオチーム
1本目ライトハウス
スプリンガーズダムゼル・コマチコシオリエビ・コイボウミウシ・アカハチハゼ
ライトハウスでは珍しいカメ発見~☆
オビテンスモドキ幼魚もいました♪
2本目ハグダン
グルクマの大群・ブラックショルダースネークイール・オヨギハゼ・ホヤカクレエビ
オイランヨウジ・セムシウミウサギガイ
3本目ドゥオル
イースタンクラウンアネモネフィッシュ・ネオンテンジクダイ群・バロウズダムゼル幼魚
カニハゼ大小・マンジュウイシモチ・コクテンフグ・イソギンチャクエビ
バリカサグチームは無事3本目のドルジョーでギンガメを発見♪
明日はついに2019年最終日♪♪みんなでGOODダイビングを楽しみましょう!!
![]() |
12月29日 |
カビラオ島 パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度12M |
おはようございます
本日カビラオへ7名様2ガイドで
パングラオ島へはセブとマニラからの到着を待って2チーム11名様3ガイドで
出発です。
カビラオチーム
1本目タリサイ
トウアカクマノミ・オドリカクレエビ・ニセアカホシカクレエビ・タイマイ・ヤノダテハゼ
2本目ライーストリア
ドリフトダイビング~☆
メレンゲウミウシ・イスズミ・オニカマス
そしてイワシ大玉ー!!今日はホシカイワリの数がすごい多かったです☆
3本目サウスウォール
オニオコゼ・バーチークダムゼル・ニチリンダテハゼ・ミナミギンポ・テーブルサンゴ
1本目は少し濁りがありましたが3本目の満潮時期には回復!!
パングラオチームは
いつもより遅めのスタートでしたが午後から天気もさらに良くなりダイビング日和でした♪
![]() |
12月28日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度15M |
おはようございます☆雲の隙間から青空も見えているボホールの朝です♪
ゲスト5名様にガイド2人でバリカサグ島へ
ゲスト9名様にガイド3人でパングラオ島へ行ってきます!
本日4ダイブメンバーのバリカサグチーム
ギンガメアジとはパングラオで遭遇
パングラオチームはガラスハゼ、サビウツボ、シライトウミウシ、オトヒメエビ
ヘコアユたちの群れ、オイランヨウジ、イソギンチャクモエビ
いつものメンバーマンジュウイシモチにカニハゼたちも元気でした
午後には青空が広がりあつーい夕日が沈む夕暮れです
![]() |
12月27日 |
バリカサグ島 カビラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度15M |
おはようございます!海は今日も穏やかですが、朝は少し雲の多いボホールです。
ゲスト6名様にガイド2人でバリカサグ島へ
ゲスト6名様にガイド2人でカビラオ島へ行ってきます♪
カビラオチーム
1本目タリサイ
ドロップオフの所でマダラトビエイがすーーーっと横を泳いでいきました!!ラッキーー☆
大きなカメとコバンザメが優雅に目の前を泳いでくれました♪
2本目ライーストリア
オランウータンクラブ・シライトウミウシ
そしてカタクチイワシ玉!!!なんと今日は大きなバラクーダも1匹いました♪♪
3本目サウスウォール
アオギハゼ・ニチリンダテハゼ・ローランドダムゼル・オトメハゼ・テーブルサンゴ
バリカサグチームはクマドリカエルアンコウを見ました!!!
昼過ぎから雲も減ってきてお天気の良い夏日な1日でした♪
![]() |
12月26日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度20M |
おはようございます!!まさに台風一過でとっても天気の良いボホールの朝です。
今日はバリカサグ島にゲスト5名様と2ガイド、パングラオ島にゲスト6名様に1ガイド+1スタッフ
ボホール空港到着で、午後からもう1人合流する予定の1日が開始です!
パングラオチーム
1本目ハグダン
ヤマブキスズメダイ・ホソフエダイ・シライトウミウシ・セムシウミウサギガイ・チドリミドリガイ
2本目ドゥオル
イースタンクラウンアネモネフィッシュ・ネオンテンジクダイ・モンハナシャコ
カニハゼ・スパインチークアネモネフィッシュ・マンジュウイシモチ・コロールアネモネシュリンプ
3本目ライトハウス
ニチリンダテハゼ・ナデシコカクレエビ・オトヒメエビ・クロオビアトヒキテンジクダイ
最後にクマドリカエルアンコウ黄色発見♪♪ボケーーーっとしていて可愛かったです♪
バリカサグチーム
1本目にギンガメ大玉に遭遇!!2本目にもギンガメに遭遇!!
カメは合計10匹と大当たりの1日でしたーーーーーー☆彡
![]() |
12月25日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度15M |
メリ~クリスマ~ス☆彡今日も朝から曇り空なボホールです。
昨夜、ボホールに発令された台風警報レベル1の為、ダイビングボートを
朝から出航できず・・・ただいま、警報解除待ち中です!!
11時....警報解除ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
バリカサグ島へゲスト3名様ガイド2名
パングラオ島へゲスト4名様ガイド2名でショップでランチを食べていざ出発☆彡
パングラオチームは
1本目ドゥオル
ツインスポットブレニー・ネオンテンジクダイ群・スプリンガーズダムゼル
ニチリンダテハゼ・バーチークダムゼル・カニハゼ
人懐っこいツバメウオが1匹ずっとついてきました♪
2本目ハグダン
ブラックショルダースネークイール・ヤマブキスズメダイ幼魚・ミゾレウミウシ
コロールアネモネシュリンプ・ローランドダムゼル幼魚・クロスジリュウグウウミウシ
コンビクトブレニー・アオスジツバメガイ・ホシテンス幼魚
バリカサグチームもギンガメ大玉を見れました♪
クリスマスダイブをみんなで楽しみました♪♪
■オーシャンジェットが3隻タグビララン港に足止め中です。
![]() |
12月24日 |
カビラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度20M |
おはようございます!! メリークリスマス!!ですね!
低気圧が来ているとは思えない程穏やかな海のボホールです!!
本日はカビラオ島へAOW講習1名様ガイド1名
FUNDIVEは4名様ガイド1名で出発です!!
1本目タリサイ
トウアカクマノミ・ニセアカホシカクレエビ・ヤノダテハゼ・コガネスズメダイ・コホシカニダマシ
2本目ラエストレア
カタクチイワシ玉今日もいるかな??とアタックーー!はっけーーーん!!!!
今日はかなり浅瀬にいました!!海からのクリスマスプレゼントですね☆
サルパがたくさん海をふわふわしていました!なんとその中に小さな魚の幼魚が!!
3本目サウスウォール
ホヤカクレエビ・カブラヤスズメダイ・ニチリンダテハゼ・セジロクマノミ
大きなテーブルサンゴ♪にみんな感動♪
AOWの海洋講習も無事終了♪お疲れ様でした!!
あとはテキストの答え合わせなどで認定です!!残りも頑張ってくださいね♪
■ボホールエリアは台風警告無しな為、問題なくボート出航できました。
■セブ市に台風警告1が発令中な為セブーボホール間の高速艇は引き続き出航停止中です。
![]() |
12月23日 |
パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度15M |
おはようございます!
日中スコールはありますが穏やかな朝です
バリカサグ島へはマンツーマンで
パングラオ島はAOW講習1名様1ガイド
FUNDIVEは2名様1ガイドで出発です。
FUNDIVEチーム
1本目ハグダン
オニカサゴ・アオギハゼ・アンナウミウシ・ヤマブキスズメダイ
オイランヨウジ・バーチークダムゼル幼魚
2本目ドゥオル
マンジュウイシモチ・オバケインコハゼ・モヨウフグ
パンダダルマハゼ・イソギンチャクエビ
3本目ライトハウス
ネッタイミノカサゴ・ウミシダウバウオ・ガラスハゼ・カクレクマノミ・ヤマブキハゼ
講習チームも同じポイントだったので出会ったら手を振りあって応援しあいました♪
海洋講習はあと1日残っているので無事開催できますように!!!
☆マンツーマンのバリカサグ島組は無事にギンガメアジに遭遇できました!
■日本での台風29号がフィリピンでURSURAと命名されました。
■11時の段階で、セブ市に台風警告1が発令・・高速艇も全便停止中です。
![]() |
12月22日 |
パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度15M |
おはようございます!昨夜はすごい雨でしたが、嵐の前の静けさか?今朝は快晴なボホールです☆
低気圧が天気図に登場・・・勢力が大きくならないことを祈ります!
ゲスト2名様にガイド2人でパングラオ島へ行ってきます♪
パングラオ島からログ報告です!
1本目ライトハウス
カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ・イソギンチャクエビ
バーチークダムゼル・ヒラムシ・アカメハゼ・ウミウシの卵
2本目ハグダン
キャンディケインドワーフゴビー・ブラックショルダースネークイール
ミゾレウミウシ・ローランドダムゼル幼魚・タルボッツダムゼル
パープルビューティ・コンビクトブレニー・フチドリカワハギ2匹☆
3本目ノースライトハウス
スプリンガーズダムゼル・ヒレナガスズメダイ幼魚・ネオンピグミーゴビー
ツインスポットブレニー・バブルコーラルシュリンプ・バロウズダムゼル幼魚
午後から少し風は吹きましたが、雨は一滴も降らず!快晴なダイビング日和でした~♪
![]() |
12月21日 |
パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度15M |
おはようございます
本日セブからの到着を待って2名様1ガイドでパングラオ島へ行ってきます
1本目ライトハウス
フラッシャー・ガラスハゼ・イエローバックラス・ミカヅキコモンエビ
コロールアネモネシュリンプ・テールスポットブレニー
2本目ハグダン
エントリーしてすぐにホシテンス!!ドロップオフへの入り口ではホシテンスの赤ちゃん♡
ドロップオフではシラナミイロウミウシ・ブラックショルダースネークイール
3本目ドゥオル
今日はご機変なカニハゼ大小♪ずっと姿を見せてくれました!!
マンジュウイシモチの幼魚も逃げずにシャッターサービスをくれました♪
モンハナシャコは照屋さん♡
透明度が回復してきていました!!明日ももっと良くなりますように☆
![]() |
12月20日 |
ダイビング無し |
気温24~30度 | 水温-度 | 透明度-M |
おはようございます。
雲が多いボホールの朝です♪
本日はダイビングは無しで朝からみんなで器材チェックを行います!!
![]() |
12月19日 |
パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度10M |
おはようございます
今日も引き続き青空の朝です
本日ダイバーは3名様2ガイドでパングラオ島へ行ってきます
1本目ハグダン
ゆったりとドリフトダイビングを楽しみました♪
大きなエビクラゲが突如ゆらゆらと登場~☆みんなでじっくり観察しました!!
ハグダンにも大きなテーブルサンゴがあるんです!!
たくさんのマンジュウイシモチとテンジクダイで花が咲いていました♪
2本目ライトハウスノース
透明度が少し落ちていたのでみんなで固まりながらレッツゴー!!
ツインスポットブレニー・テールスポットブレニーの撮影を楽しみました♪
おおきなモヨウフグが珊瑚で一休みしていました!!可愛かったです♡
ランチはショップに戻ってみんなで食べました♪♪
昼から雨!!ナイスタイミーーーングでダイビングを楽しみました♪
![]() |
12月18日 |
バリカサグ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度20M |
おはようございます!朝から少し雲の多いボホールです。
ゲスト2名様にガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます♪
バリカサグ島からログ報告です!
1本目ローヤルガーデン
カメ3匹・タテジマヤッコ・コガネスズメダイ大群
ダイブタイム25分を過ぎた頃に登場!ギンガメアジ~~~☆★☆彡
バリカサグ1番乗りで貸切でした♪
2本目サンクチュアリ
メラネシアンアンティアス・グルクマ・カメ3匹・ベニマツカサ
バーチークダムゼル幼魚・キイロハギ・ジュエリーバスレット
3本目プントッド
テングカワハギのペア・モンハナシャコ・ホワイトラインコームトゥースブレニー
メレンゲウミウシ・エビクラゲ・センジュミノウミウシ・デバスズメダイ婚姻色
ダイビング出発の頃には晴れはじめ、お天気の良いバリカサグダイビングでした~
![]() |
12月17日 |
カビラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度15m |
おはようございます
毎日スコールのある冬のボホールです
本日ゲスト様4名は2ガイドと共にカビラオ島へ行ってきます
1本目タリサイ
風が強く表面がバシャバシャでしたが水中に入ってしまえば穏やかな
ソフトコーラル畑が広がっていました~♪
ロボコンエビ発見~☆
ドロップオフ部分では大きなタイマイがむしゃむしゃご飯を食べていました~!!
2本目ライーストリア
ドリフトダイビングでカタクチイワシ玉アタックーーーー!!
今日もしっかりと見ることができました♪♪
大きなモヨウフグがずっと一緒に泳いでくれていました♪
3本目サウスウォール
のんびりコーラル畑を散策しました!!大きなテーブルサンゴはいつ見ても拍手!パチパチ
ケサカケベラの幼魚・ツユベラの幼魚がいました!!
カビラオは幼魚もたくさんいてきゅんきゅんします♡
明日は太陽が出ますように☆彡
![]() |
12月16日 |
パングラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます!
雲が多めのボホールの朝です。
本日はゲスト4名様ガイド2名でパングラオへ行ってきます!!
1本目ライトハウス
スクリブルドパイプフィッシュ・カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ
ヤマブキハゼ&コンジロテッポウエビ・ バーチークダムゼル・ガラスハゼ
クロオビアトヒキテンジクダイ
2本目ハグダン
ブラックショルダースネークイール・オニカサゴ・全身毛むくじゃらオランウータンクラブ
ミゾレウミウシ・モンハナシャコ・ローランドダムゼル幼魚・コテンフグ・コンビクトブレニー
3本目ドゥオル
コロールアネモネシュリンプ・テングカワハギ・ネオンテンジクダイ群・カニハゼ大小
オバケインコハゼ・マンジュウイシモチ・ヨロイウオ・ツインスポットブレニー
船上から海を見たとき今日は透明度が落ちているなーー。。。と感じましたが
いざ海の中に入るとしっかりとお魚たちの元気な姿が見れました♪♪
![]() |
12月15日 |
カビラオ島 |
気温24~30度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます☆ 早朝はまだ薄い雲が掛かっているボホールです。
ゲスト8名様にガイド3人でカビラオ島に行ってきます♪
今日のログのご紹介です。
1本目タリサイ
トウアカクマノミ・ニセアカホシカクレエビ・ヤノダテハゼ・ツノザヤウミウシ・クビアカハゼ
2本目ラ・イーストリア
ウミウサギガイ・スポンジシナプティッド・セジロクマノミ・ホソフエダイ・
グレートバラクーダ・カタクチイワシ玉
・スパインチークアネモネフィッシュ
3本目サウスウォール
コガネスズメダイ群・パープルビューティ&メラネシアンアンティアス・ニチリンダテハゼ
バロウズダムゼル幼魚・テングカワハギの幼魚・テーブルサンゴ段々畑
★カビラオ島にイワシ玉が安定してくれるように祈る日々です!!
![]() |
12月14日 |
バリカサグ島 |
気温25~31度 | 水温28度 | 透明度20M |
おはようございます
ちょっと雲が多い朝ですが晴れ間が見えています
本日2艇のボートはバリカサグ島へ7名様2ガイド
カビラオ島へ4名様2ガイドで行ってきます
バリカサグ島チームは1本目からギンガメ大玉を発見~☆★
カビラオチームは1本目タリサイへ~♪
エントリーすぐにお食事中のウミガメがお出迎えー!
2本目はドリフトダイビングを楽しみながイワシの大群アタック♪
イワシを狙う大量のホシカイワリの存在感も圧巻でした~♪
3本目はサウスウォールでのんびり大きなテーブルサンゴを堪能しました♪
テングカワハギの赤ちゃんが4匹集まっていて可愛かったです♪
みんなでマクロから大物まで楽しい時間でした♪
![]() |
12月13日 |
パングラオ島 バリカサグ島 |
気温25~31度 | 水温28度 | 透明度15M |
おはようございます
今日もお天気良さそう!
本日先発チームは5名様3ガイドでバリカサグ島へ
セブからの到着チームは7名様2ガイドでパングラオ島へ行ってきます
1本目ライトハウス
カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ・ヤマブキハゼ・バーチークダムゼル
コロールアネモネシュリンプ・ヒラテンジクダイ
丸くなったセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ
2本目ハグダン
タルボッツダムゼル・ブラックショルダースネークイール・ヤマブキスズメダイ幼魚
キャンディケインドワーフゴビー・ヤマブキスズメダイ&卵・水をあてると☆になるムネボヤの仲間
3本目ドゥオル
イースタンクラウンアネモネフィッシュ・ネオンテンジクダイ群・スプリンガーズダムゼル
カニハゼ大小・マンジュウイシモチ・ハシナガウバウオ・タスジミドリガイ
今日は昼過ぎから大雨!!!でしたが、ボホールでは一気に降ってすぐ晴れる事が多く
また太陽の中ダイビングを楽しみました♪
![]() |
12月12日 |
パングラオ島 |
気温25~31度 | 水温28度 | 透明度15M |
おはようございます
本日青空の広がる気持ちよい朝です
ゲスト様は昨日到着のおひとり様はマンツーマン
セブからの到着4名様は2ガイドでパングラオへ出発です。
1本目ライトハウス
ニチリンダテハゼ・ヤマブキスズメダイ・ナデシコカクレエビ・ヤマブキハゼ
大きなコブシメ登場~♪クロオビアトヒキテンジクダイ・クチナガイシヨウジ
2本目ハグダン
ブラックショルダースネークイール・パープルビューティの群れが海を舞う~♪ キレイ♪
メラニシアンアンティアス・デバスズメダイ・安全停止中ソウシハギがぬっぺりと泳いでました!
3本目ドゥオル
イースタンクラウンアネモネフィッシュ・マンジュウイシモチ小
スパインチークアネモネフィッシュヨロイウオ・ネオンテンジクダイ
2チームに分かれてパングラオの海を満喫しまてきました♪♪
![]() |
12月11日 |
ダイビング無し |
気温25~31度 | 水温- 度 | 透明度-M |
おはようございます!
本日もダイビングはお休み、セブとボホールの空港にゲスト様ご到着予定です。
スタッフは朝から病院へ!お役所提出用のレントゲン撮影に行ってきます☆
■GOOD クリスマスパーティ2019も楽しく終了しました!
![]() |
12月10日 |
ダイビング無し |
気温25~31度 | 水温- 度 | 透明度-M |
おはようございます!ゲストゼロ名様、超快晴の中
本日予定通り2019年GOOD年末大掃除大会&クリスマスパーティとなっています。
![]() |
12月9日 |
ダイビング無し |
気温25~31度 | 水温- 度 | 透明度-M |
おはようございます!
今日はゲストゼロ名様で、全スタッフお休みです。
明日は、大掃除&クリスマスパーティーの予定となっています。誰もいない静かなショップです。
![]() |
12月8日 |
パングラオ島 |
気温27~32度 | 水温28度 | 透明度18M |
おはようございます!今日も朝からいいお天気のボホールです☆
ゲスト3名様にガイド2人でパングラオ島へ行ってきます!
1本目ライトハウス
テールスポットブレニー・アカハチハゼ・大きなヨロイウオ玉!!
オイランヨウジ・ヒラムシ
2本目ハグダン
クレナイニセスズメ・パープルビューティ・イエローヘッドドワーフゴビー
アオウミガメ・ミゾレウミウシ
3本目ドゥオル
ムーンスポットゴビー・マンジュウイシモチ小・穴に身を潜めていたモンハナシャコ!
ジュウモンジサラサハゼ
透明度も良くじっくりマクロ探しをしながら撮影会を楽しみました♪
![]() |
12月7日 |
バリカサグ島 |
気温27~32度 | 水温28度 | 透明度15M |
おはようございます
本日2名様はバリカサグ島へ2名ガイドで行ってきます
穏やかな一日
貸切のあさイチギンガメアジ は沖側で大玉となって出現してくれました!
流れもほぼなくゆっくり観察できました
やや風がありサンクチュアリサイドには入れませんでしたが
幼魚のホシテンスは可愛かったです
チンアナゴたちもゆらゆら、スジモヨウフグ、シマキンチャクフグ
ホソフエダイ、キンセンフエダイは群れでいっぱい
マクロ部門ではホヤカクレエビ、マルミトサカガザミ、イソギンチャクエビ
などをご紹介して帰ってきました
![]() |
12月6日 |
パングラオ島 |
気温27~32度 | 水温28度 | 透明度20M |
おはようございます!
気持ち良く晴れている、ボホールの朝です。
今日は久しぶりにダイビングの日です♪ ガイド3名様にスタッフ2人で潜ってきます!
1本目ライトハウス
スクリブルドパイプフィッシュ・ツインスポットブレニー・カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ
ミカヅキコモンエビ・カスミヤライイシモチ・クロオビアトヒキテンジクダイ
丸くなったセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ・アカハチハゼ
2本目ハグダン
オトメハゼ・キャンディケインドワーフゴビー・ブラックショルダースネークイール
ヤマブキスズメダイ幼魚・バリカサグから泳いできたアオウミガメ(コバンザメ2匹) ・ミゾレウミウシローランドダムゼル幼魚 ・クロスジリュウグウウミウシ・パープルビューティ・オランウータンクラブ
3本目ドゥオル
イースタンクラウンアネモネフィッシュ&アカホシカニダマシ・ネオンテンジクダイ群
ハナミノカサゴ2匹・カニハゼ・マンジュウイシモチ大小・バーチークダムゼル
スパインチークアネモネフィッシュ・コロールアネモネシュリンプ
透明度も良くダイビング日和の1日でした~♪
![]() |
12月5日 |
おやすみ |
気温27~32度 |
|
おはようございます! 台風も過ぎ去り青空が広がるボホールです。
海もとっても穏やかです~♪
引き続きダイビングのない一日です。
ダイブマスター組はブリーフィング勉強会です。
![]() |
12月4日 |
ダイビング |
気温27~32度 |
|
おはようございます! 雲は多いですが海は穏やかなボホールの朝です。
台風の影響で4日の午前0時(日本時刻)までマニラの国際空港が閉鎖になり
およそ500便の欠航が決まり、本日もダイビングキャンセルです。
![]() |
12月3日 |
ダイビング |
気温27~32度 |
|
おはようございます!雨は降っていませんが曇り空なボホールです。
セブだけだった台風警告が、昨夜からボホールにも出てしまいました・・・
引き続き、高速艇もボートも出航停止、本日もダイビングキャンセルです。
![]() |
12月2日 |
ダイビング |
気温27~32度 |
|
おはようございます!
雲はありますが・・穏やかなボホールの朝です。
セブから到着のゲスト様を待ってからダイビング予定でしたが・・セブに台風警告がでて
高速艇・・全便出航停止=ダイビングキャンセルとなった朝です。
![]() |
12月1日 |
パングラオ島 |
気温27~32度 | 水温28度 | 透視度10M |
おはようございます!
低気圧が近づいているとは思えない穏やかな海の広がるボホールの朝です☆
ゲスト4名様にガイド2人でパングラオ島へ行ってきます!
1本目ドゥオル
イロブダイ幼魚・ハナミノカサゴ・クロヘリイトヒキベラ群・ニチリンダテハゼ・バーチークダムゼル
マンジュウイシモチ幼魚・カニハゼ(ペア)・イースタンクラウンアネモネフィッシュ
2本目ハグダン
ヘコアユ・ウミウシの卵・コンビクトブレニー大玉・ブラックショルダースネークイール
バブルコーラルシュリンプ・オオバロニア・ホシテンス幼魚大
3本目ライトハウスノース
ローランドダムゼル・チドリミドリガイ・テールスポットブレニー・タイワンカマス・アカハチハゼ
北風が吹いて少し肌寒かったですが、海の中は穏やかでした~♪