GOOD 過去のダイビングログ
![]() |
♪ダイビングショップ ログ歴史をご紹介します♪
海には、いろんな顔があり、良い時もあれば悪いときもあります。 |
過去ダイビングログ一覧
2015年 |
||||||||||||
2016年 |
||||||||||||
2017年 |
||||||||||||
2018年 |
||||||||||||
2019年 |
||||||||||||
2020年 |
||||||||||||
2021年 |
||||||||||||
2022年 |
||||||||||||
2023年 |
||||||||||||
2024年 |
||||||||||||
2025年 |
2020年7月のダイビング記録
![]() |
7月31日 |
ダイビング無し |
気温25~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
太陽も出ていますが、雲の多いボホールの朝です。
未だ高速艇、オーシャンジェットも走らず定位置に固定されたままです。
7月の最終日・・・7月に台風が来ないのは日本気象庁観測史上初めてとの事です。
GOODダイブショップ全スタッフと家族はなんとか7月を切り抜けました。
![]() |
7月30日 |
ダイビング無し |
気温24~29度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日は朝から雲の多いボホールです。小さな低気圧がルソン島
北西部を通過中ですが、名前もつかない程度でフィリピン勢力圏を抜けそうです。
【今日のボホール写真】
昔は庶民のおやつチックに、薄いビニールに入った安いバナナチップが主流でしたが、
すっかりお洒落な、ちょっと高いバナナチップに変貌しつつあります。
日本へのお土産には良いレベルになりつつあります。54.5ペソ=117円程度となっています。
![]() |
7月29日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日は青空の気持ちの良いボホールの朝です。
スーパーマーケットで購入した種の唐辛子が順調に発育中です。他は芽が出ない事が
多い中、雑草さながらに成長中です。
![]() |
7月28日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日は朝からしっかり雨の降っているボホールです。
ダイビングのない日の雨は、陸にいると涼しくて良い感じです。
【今日のボホール写真】
スーパーマーケットで、結構家庭菜園用の種を売っています。メーカーや種類は
様々ですが、コロナ騒ぎでプランターはいまだに不足しているようです。
![]() |
7月27日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
文句なし!気持ち良く快晴!ダイビング日和のボホールの朝ですが
引き続きGOODダイブショップは閉店中です。昨日洗ったレンタルBCDは乾燥中です。
![]() |
7月26日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も気持ち良く晴れている朝です。今日は久しぶりに全スタッフ集合で、
ダイブショップの掃除とダイビング器材のメンテナンスをして終了です。
![]() |
7月25日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
日本の連休もフィリピンには全く関連も無く・・朝は雨が降りますが
日中は良い天気が続いているボホールです。今日も気持ち良く晴れている朝です。
【今日のボホール写真】
これぞボホールの定番お土産ですが、観光客ゼロの為・・・値引きセールやっていました。
通常価格は小袋11ペソ=24円 中箱38ペソ=82円 大箱65ペソ=140円って感じです。
中身は特に美味しくも、とってもまずい訳でもない、ピーナッツクッキーです。
![]() |
7月24日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も天気の良いボホールの朝です。
ボホールトロピックス内に妙な置物が増えていました。レストランの守護者像も健在です。
![]() |
7月23日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
ちょっと雲はありますが、概ね晴れているボホールの朝です。
今日も天気は安定しているので、ボホールの街中写真です。
【今日のボホール写真】
食パン一斤が42.5ペソ=93円 リポビタンXL150が33.25ペソ=73円というくらいの物価です。
![]() |
7月22日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も天気の良い1日が始まりです。特に変わったことも無いので
ボホールの街中で撮影した写真です。
【今日のボホール写真】
スーパーで売られている卵Mサイズ6個が41ペソ=89円、ヤシ油1キロは33.5ペソ=73円
アブラヤシから作られるこの油はこのように袋に小分けにされて売られています。
![]() |
7月21日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も気持ち良く晴れているボホールの朝です。
ダイブショップ横にあるプチチョコレートヒルの芝は綺麗に切り込まれています。
多くのお部屋のドアに妙な謎の新聞紙カバーがされている今日この頃です。
![]() |
7月20日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
6時頃は強く雨が降って、7時過ぎると太陽も出てきたボホールの朝です。
フロントにバックフォーも入ってとうとう平になりました。先日海沿いに張られたロープの
意味を聞いてみると・・市長様のお子様が自転車で遊びに来ているらしく・・それが・・・
間違って海に落ちないようにする為との事・・マジですか・・・流石にこれで海に落ちるって
事は無いと思いますが・・お金持ちの心配レベルは庶民にはわからないなぁとつぶやく朝です。
![]() |
7月19日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
雲はありますが、青空も気持ちの良いボホールの朝です。
とうとうフロントエリアの屋根骨格が全てなくなりました。ちょっと寂しくもありますが、
次はどんなフロントになるか、楽しみです。
![]() |
7月18日 |
ダイビング無し |
気温26~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
昨日の午後から降り始めた雨のおかげで、涼しい朝となっています。
7時過ぎには太陽も出てきて、今日は天気は良くなりそうです。ジョエルキャプテンが
ボートメンテナンス中の朝でっす。海際に妙な柵が作成中でした。なんだろう・・・
![]() |
7月17日 |
ダイビング無し |
気温26~33度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も気持ち良く晴れているボホールの朝です。
マニラ圏とセブでは一部防疫区分のランク下げがありましたが、ボホールは特に変わらずです。
ボホールにもコロナ感染者が増えつつありますが、今現在GOODダイブショップのスタッフは
家族も含めて元気です。お昼前からちょっと強い雨が降り始め、午後は降ったり止んだりでした。
![]() |
7月16日 |
ダイビング無し |
気温26~33度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
雲はありますが、青空も気持ちの良いボホールの朝です。
ホテルのフロントの解体工事が順調に進行中です。今日は朝からグレンがボートメンテナンスを
頑張ってくれていました。今現在、毎日1人が交代でボートメンテナンス中です。
![]() |
7月15日 |
ダイビング無し |
気温26~33度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
ダイビング日和な朝が継続中です。ちょっと調べてみましたが・・
シャチはイメージ程危なくはないようですね。ダイブショップ復活時には
ダイブショップ前で群れてくれたら良いなぁと夢見ています。
4月中は綺麗にしてあったプールですが、今現在は放置されています。早くプールが
綺麗になりますように。気持ち良く緑色になっているホテルのプールです。
![]() |
7月14日 |
ダイビング無し |
気温26~33度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
夏らしく気持ち良く晴れているボホールの朝です。
ここしばらく、ボホールの海にシャチが出現して話題になっています。
ダイブショップ復活時点で、過去の話になるか、幸運の材料になるか、害になるか・・
微妙だなぁと引き続き情報収集中でっす。
![]() |
7月13日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
薄い雲はありますが、太陽も出て気持ち良く晴れているボホールの朝です。
7月なのに・・まだフィリピンで認定された低気圧は2つ。今年はダイビングにはとても良い
気象状況なのですが・・ダイビング再開のめどは立たず・・のんびりしています。
【今日のボホール写真】
ナガラヤと日本語で名前がついている豆のお菓子。ビールのつまみには絶品です。
![]() |
7月12日 |
ダイビング無し |
気温24~31度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
雲はありますが、大陽も出て気持ちの良い朝です。
引き続き、ダイブショップは休業中ですが、スタッフはみんな元気です。
![]() |
7月11日 |
ダイビング無し |
気温26~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
太陽は出ていますが、総合評価は曇りの1日がスタートです。
ダイブショップではアランが引き続きタンクの組み立て作業をしてくれていました。
![]() |
7月10日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
太陽の光が気持ちの良いボホールの朝です。
ダイブショップは、寂しい感じですが基本変わりません。ショップへの道が引き続き
閉鎖されています。このバリケードが無くなる日まで頑張りたい今日この頃です。
![]() |
7月9日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
朝は雨が降っていましたが8時過ぎからは太陽もちょっと出てきた
全体的には雲の多い1日のスタートです。ホテルの芝をおっちゃんが頑張って刈っていました。
![]() |
7月8日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日もダイビング日和の1日がスタートです。ダイブショップ前にある
微妙な浮島。ヘリポートになったり、屋外結婚式場になったり、花火の発射施設となったり
色々と活躍中ですが、基本ボートの南からの波よけとして頑張ってくれています。
![]() |
7月7日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も真っ青な空が広がるボホールの朝です。
ビバ七夕ですね。日本の雨が心配ですが、皆様お気を付けくださいませ。
レストランの改修工事写真でっす。どんな風に変わるのか楽しみです。
![]() |
7月6日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
文句なし超快晴のボホールの朝です。ホテルのレストランの様子を
見てきましたが・・こちらも引き続き改装工事中でした。
ショップではアポロがボートメンテナンス、アランがタンクの組み立てをやっていました。
![]() |
7月5日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
ちょっと雲の多い朝です。
ホテルフロントエリアの屋根がすべて取り外し終了していました。日曜日なので
工事はない様で、静かなホテルでした。せっかくのコロナ期間にホテルの整備が進むのは
ありがたいと思うように心がける今日この頃です。
![]() |
7月4日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
雲はありますが、青空の気持ちの良いボホールの朝です。
ショップではジョエルキャプテンがボートメンテナンス、アランが視認検査後のタンクの
組み立てと頑張ってくれていました。
![]() |
7月3日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日は雲の多いボホールの朝となっていますが、太陽も出ているので
今日も天気は良くなりそうです。
【今日のボホール写真】
タグビラランからパングラオ島へ向かう間にある検疫所です。足の消毒、手の消毒、
検温をして、外出許可証の確認、パングラオ島へ入る理由チェック、名前+電話番号の記帳をして
やっと通過が可能です。バリカサグ島の予約なども扱う、パングラオ島のお役所でっす。
![]() |
7月2日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。気持ち良く晴れているボホールの朝です。
ボホールトロピックはここへ来てフロント完全改修工事に着手・・・いつまで掛かるやら・・
![]() |
7月1日 |
ダイビング無し |
気温25~32度 | COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日から7月で気持ち良く太陽の出ているボホールの朝です。
ボホールエリアは検疫体制が一段階下がったMGCQという区分になりました。
規制は色々と緩和されつつあります。
【今日のボホール写真】
マルセーラの中の鮮魚コーナー。スーパーの外に市場があるので、魚はそちらの方が
沢山お客が集まっている状況です。ただ・・衛生管理はこちらの方が良さそうです。