GOOD 過去のダイビングログ
![]() |
♪ダイビングショップ ログ歴史をご紹介します♪
海には、いろんな顔があり、良い時もあれば悪いときもあります。 |
過去ダイビングログ一覧
2015年 |
||||||||||||
2016年 |
||||||||||||
2017年 |
||||||||||||
2018年 |
||||||||||||
2019年 |
||||||||||||
2020年 |
||||||||||||
2021年 |
||||||||||||
2022年 |
||||||||||||
2023年 |
||||||||||||
2024年 |
||||||||||||
2025年 |
2024年9月のダイビング記録
![]() |
9月30日 |
パングラオ島 | 気温26-30度 | 水温29度 | 透明度15m |
おはようございます。
ちょっと風が出てきましたが気持ちよく晴れているボホールの朝です。
ゲスト3人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
ネオンテンジクダイ、カニハゼ、ハシナガウバウオ、マンジュウイシモチ、ヤエヤマギンポ、
ツインスポットブレニー
2本目 ハグダン
イソコンペイトウガニ、ニチリンダテハゼ&コシジロテッポウエビ、パープルビューティ
メラネシアンアンティアス、アカククリ幼魚、オランウータンクラブ
3本目 ライトハウス
スプリンガーズダムゼル、ヤマブキハゼ&コシジロテッポウエビ、キイロハギ、
コロールアネモネシュリンプ、アカホシカニダマシ、アカメハゼ、キイロイボウミウシ
■日本気象協会の天気図が更新されず。
PAGASAの天気図を流用中
どうした・・日本気象協会・・倒産か???
![]() |
9月29日 |
パングラオ島 | 気温26-30度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
ちょっと雲はありますが晴れているボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
タイマイ、ネオンテンジクダイ、バーチークダムゼル、マンジュウイシモチ、キンセンフエダイ、
カニハゼ
2本目 ライトハウス
コクテンフグ、ハナミノカサゴ、スクリブルドパイプフィッシュ、テールスポットブレニー、
ヒラテンジクダイ、ツインスポットブレニー
★今日はゲストと一緒にゴミ拾いダイビングを実施してみました。
■日本気象協会の天気図が更新されず。
PAGASAの天気図を流用中
![]() |
9月28日 |
パングラオ島 | 気温26-30度 | 水温29度 | 透明度15m |
おはようございます。
青空が気持ちの良いボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます!
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ドゥオル
オシャレカクレエビ、ガラスハゼ、カニハゼ、オトヒメエビ、コロールアネモネシュリンプ、
ホシカザリハゼ
2本目 ハグダン
オオモンカエルアンコウ、オランウータンクラブ、イソコンペイトウガニ、
ニチリンダテハゼ&コシジロテッポウエビ、アカハチハゼ、サラサハゼ
3本目 ライトハウス
クロユリハゼ、セグメンティッドブレニー、スクリブルドパイプフィッシュ、
ツインスポットブレニー、オウゴンニジギンポ、ルリホシスズメダイ
![]() |
9月27日 |
バリカサグ島 | 気温26-30度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
雲はありますが、穏やかに晴れているボホールの朝です。
ゲスト3人とガイド3人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
バラクーダ、ギンガメアジ、ササムロ、セジロクマノミ、カメ、ホソフエダイ、ヤライイシモチ、
2本目 ロイヤルガーデン
チンアナゴ、ギンガメアジ、カメ、ハナダイ、ツバメウオ、ジュエリーバスレット
ソメワケヤッコ、スジモヨウフグ
3本目 パングラオ島 ドルホ
コガネスズメダイ、パープルビューティ、タイワンカマス、ホシゴンべ、コイボウミウシ
ハナビラクマノミ
★今日はギンガメアジとバラクーダの群れに遭遇できました。
★ルソン島の北エリアに『JULIAN』さんという低気圧発生中。フィリピンでの10号です。
あれ・・9号『I・・』がいつの間にか発生して消えていた模様。
![]() |
9月26日 |
パングラオ島 | 気温26-30度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
今日は真っ青な空が広がっているボホールです。
ゲスト5人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
ハナビラクマノミ、ガラスハゼ、ハマクマノミ、カクレクマノミ、スプリンガーズダムゼル、
クマノミ、スクリブルドパイプフィッシュ
2本目 ハグダン
スパインチークアネモネフィッシュ、ブラックショルダースネークイール、
キャンディケインドワーフゴビー、ニチリンダテハゼ、ローランドダムゼル、パープルビューティ、
オランウータンクラブ、オオモンカエルアンコウ
3本目 ドゥオル
ヤマブキハゼ、テールスポットブレニー、マンジュウイシモチ、バーチークダムゼル、カニハゼ、
オトヒメエビ、丸くなったセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ、ホシカザリハゼ
![]() |
9月25日 |
ダイビング無し | 気温26-30度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
昨日の午後から降り続けた雨はあがりましたが、まだ雲の多い
ボホールの朝となっています。今日はゲストはチョコレートヒルでダイビング無し日です。
![]() |
9月24日 |
バリカサグ島 | 気温26-29度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
今日は文句なし!快晴のボホールの朝となっています。
ゲスト4人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
タカサゴ、カメ、アオヤガラ、ナミフエダイ
2本目 ロイヤルガーデン
チンアナゴ、グルクマ、バラクーダ、ギンガメアジ
3本目 パングラオ島 ナパリン
イワシ玉、コガネアジ、パープルビューティ、オヤビッチャ
★今日はギンガメアジとバラクーダの群れに遭遇できました。
![]() |
9月23日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-30度 | 水温29度 | 透明度15m |
おはようございます。
青空も出てきますが、雲が多めのボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島。ゲスト4人とゲスト2人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
コブシメ、カニハゼ、グルクマの群れ、ネオンテンジクダイ、バロウズダムゼル幼魚、
コクテンフグ、ヒラテンジクダイ、アオフチキセワタ
2本目 ハグダン
オオモンカエルアンコウ、イソコンペイトウガニ、アラレキンチャクフグ、ニチリンダテハゼ、
タイワンカマス、イトヒキテンジクダイ、デバスズメダイ婚姻色、マンジュウイシモチ、
ハナミノカサゴ
3本目 ドゥオル
セジロクマノミ&ミツボシクロスズメダイ、ミナミハタタテダイ、オシャレカクレエビ、
ゴマハギ幼魚、ホシゴンベ、イソギンチャクモエビ、ブルースポットダムゼル幼魚
★バリカサグ島ではギンガメアジとバラクーダの群れに遭遇できました。
![]() |
9月23日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-30度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
青空が広がるボホールの朝です。海も穏やかです。
ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト5人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
タルボッツダムゼル、カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、アカメハゼ、ツマグロサンカクハゼ、
ヒレナガスズメダイ幼魚、ミナミウシノシタ
2本目 ハグダン
オオモンカエルアンコウ、キンセンハゼ、ヤマブキスズメダイ幼魚、ローランドダムゼル幼魚、
ホワイトラインコームトゥースブレニー、カブラヤスズメダイ群、カミソリウオ
3本目 ドゥオル
オシャレカクレエビ、ガラスハゼ、クロオビアトヒキテンジクダイ、スミツキアトヒキテンジクダイ、
カニハゼ、オトヒメエビ、コロールアネモネシュリンプ、マンジュウイシモチ、アンナウミウシ
★バリカサグ島では、バラクーダの群れに遭遇できました。
![]() |
9月21日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-29度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
青空も広がって、久しぶりの晴れ認定のボホールの朝です。
ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島、ゲスト4人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
スパインチークアネモネフィッシュ、マンジュウイシモチ、クロオビアトヒキテンジクダイ、
カニハゼ、オトヒメエビ、バーチークダムゼル、スクリブルドパイプフィッシュ
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、オオモンカエルアンコウ、イソコンペイトウガニ、
ニチリンダテハゼ、キャンディケインドワーフゴビー、パープルビューティ、オランウータンクラブ
3本目 ライトハウス
スプリンガーズダムゼル、ヤマブキハゼ&コシジロテッポウエビ、オウゴンニジギンポ、
アカホシカニダマシ、ツインスポットブレニー、ツユベラ幼魚
★バリカサグ島ではギンガメアジとバラクーダの群れに遭遇できました
![]() |
9月20日 |
パングラオ島 | 気温26-29度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
ちょっと青空が回復中ですが、まだ、雲の多いボホールの朝です。
ゲスト5人とガイド3人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
アオギハゼ、カクレクマノミ、アカメハゼ、スクリブルドパイプフィッシュ3匹、ツユベラ幼魚、
ハマクマノミ幼魚
2本目 ドゥオル
セジロクマノミ&ミツボシクロスズメダイ、バロウズダムゼル幼魚、マンジュウイシモチ、
カニハゼ、オトヒメエビ、スパインチークアネモネフィッシュ
3本目 ハグダン
オオモンカエルアンコウ、キャンディケインドワーフゴビー、アラレキンチャクフグ、
クラカケチョウチョウウオ、オランウータンクラブ、オトメハゼ
★水温がちょっと下がりました。
![]() |
9月19日 |
バリカサグ島 | 気温26-29度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
お天気は回復中ですが、まだ雲の多いボホールの朝です。
ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ロイヤルガーデン
タカサゴ、カメ、ムレハタタテダイ、アカマダラハタ、トウアカクマノミ
2本目 ブラックフォレスト
グルクマ、チンアナゴ、アオヤガラ、バラクーダ
3本目 パングラオ島 ナパリン
サビウツボ、コガネスズメダイ、イワシ、コガネアジ
★今日はバラクーダの群れに遭遇できました。ナパリンのイワシが小玉になりつつあります。
![]() |
9月18日 | パングラオ島 | 気温26-29度 |
水温29度 |
透明度10-15m |
おはようございます。
まだ雲は多いですが、強風波浪警報解除で、沿岸警備隊からの
出航許可が下りました!ゲスト3人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
ネオンテンジクダイ、スパインチークアネモネフィッシュ、カニハゼ、マンジュウイシモチ、
バーチークダムゼル、オトヒメエビ
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、ニチリンダテハゼ、ローランドダムゼル幼魚、
メラネシアンアンティアス、パープルビューティ、キンセンハゼ、オランウータンクラブ、
オオモンカエルアンコウ
3本目 ライトハウス
ヤマブキハゼ、クロオビアトヒキテンジクダイ、アカホシカニダマシ、ヒラテンジクダイ、
マンジュウイシモチ、スクリブルドパイプフィッシュ
★日本の台風14号がフィリピン勢力圏内を通過して8号『Henly』と命名されました。
直接的な影響は無さそうですが、風に関しては注意が必要と認識しています。
![]() |
9月17日 |
ダイビング禁止日 | 気温26-29度 |
水温-度 |
透明度-m |
おはようございます。
風は随分と弱くはなりましたが、雲の多いボホールの朝です。
ゲスト3人とガイド1人でパングラオ島のはずでしたが、今日もボート出港停止でキャンセルです。
★ルソン島に低気圧7号『Gener』さん発生です。やっぱり・・今年は変な天気です。
![]() |
9月16日 |
ダイビング禁止日 | 気温26-29度 |
水温-度 |
透明度-m |
おはようございます。
今日もまだ風が残るボホールです。ダイビング的には可能な海況ですが、
残念ですが、強風波浪警報の為に、今日も出航許可が出ず。ダイビングキャンセルです。
![]() |
9月15日 |
ダイビング禁止日 | 気温27-32度 |
水温-度 |
透明度-m |
おはようございます。
引き続き風の強いボホールです。ゲスト1人がパングラオ島予定でしたが、
コーストガード(沿岸警備隊)から出航許可が出ず、今日もダイビングキャンルとなっています。
![]() |
9月14日 |
ダイビング禁止日 | 気温26-29度 |
水温-度 |
透明度-m |
おはようございます。
風の強いぼほーるの朝となっています。
とても久しぶりですが・・海のアクティビティー全面禁止となりました。残念。
★ギリギリ・・フィリピンの勢力圏を通過して『FELDIE』さんと命名されました。警報系は無し。
台風による前線が刺激された結果・・今日はコーストガードからの出航許可が出ず。キャンセル。
![]() |
9月13日 |
パングラオ島 | 気温27-30度 |
水温30度 |
透明度10-15m |
おはようございます。
今日も雲と風があるボホールの朝となっています。
ゲスト2人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ハグダン
ホワイトダムゼル幼魚、タヌキイロウミウシ、ニチリンダテハゼ、
キャンディケインドワーフゴビー、ローランドダムゼル幼魚、オランウータンクラブ、
イソギンチャクモエビ
2本目 ライトハウス
オトメハゼ、バブルコーラルシュリンプ、イソコンペイトウガニ、アラレキンチャクフグ、
ナデシコカクレエビ、ヤマブキハゼ&コシジロテッポウエビ、オシャレカクレエビ、コクテンフグ
![]() |
9月12日 |
パングラオ島 | 気温27-30度 |
水温30度 |
透明度15-20m |
おはようございます。
今日は雲の多いぼほーるの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ドゥオル
セジロクマノミ、オシャレカクレエビ、カニハゼ、マンジュウイシモチ、ソリハシコモンエビ、
オトヒメエビ
2本目 ライトハウス
テールスポットブレニー、アカメハゼ、ニシキフウライウオ、コロールアネモネシュリンプ、
アカホシカニダマシ、ツインスポットブレニー
★日本に向かう台風13号がフィリピンの勢力圏の北をかすめる様子。フィリピンの6号かな・・
![]() |
9月11日 |
バリカサグ島 | 気温27-32度 |
水温29度 |
透明度10-15m |
おはようございます。
今日も良い天気のボホールです。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
コガネスズメダイ、ギンガメアジ、クモウツボ、ニセクロホシフエダイ、ジュエリーバスレット
ハリセンボン
2本目 ルディズロック
チンアナゴ、ウミウシの卵、ホソフエダイ、サビウツボ、カメ
3本目 パングラオ島 ナパリン
パープルビューティ、オキザヨリ、ホシカイワリ、イワシ、メラネシアンアンティアス
★バリカサグ島では、ギンガメアジの群れに遭遇。 ナパリンのイワシは小玉になっています。
![]() |
9月10日 |
バリカサグ島 | 気温27-32度 |
水温29度 |
透明度10-15m |
おはようございます。
今日も気持ちよく晴れているボホールです。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグからのログ報告です
1本目 ロイヤルガーデン
カメ、コガネスズメダイ、ホソフエダイ、タカサゴ、グルクマ
2本目 ロイヤルガーデン
アカフチリュウグウウミウシ、バラクーダ、ギンガメアジ、カメ、
3本目 パングラオ島 ドルホ
メラネシアンアンティアス、パープルビューティ、カスミチョウチョウウオ、
セジロクマノミ、ツノハタタテダイ、バーチークダムゼル、ハマクマノミ
★今日はバラクーダ群れに遭遇できました。ギンガメアジはちょっと深かったです。
![]() |
9月9日 |
パングラオ島 | 気温27-32度 |
水温29度 |
透明度10-15m |
おはようございます。
今日も気持ちよく晴れているボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
ネッタイミノカサゴ、コロールアネモネシュリンプ、カニハゼ、ヤマブキハゼ、カクレクマノミ
2本目 ハグダン
ハナビラクマノミ、パープルビューティ、ニチリンダテハゼ、ホヤカクレエビ、ヤマブキスズメダイ
3本目 ドゥオル
スプリンガーズダムゼル、ネオンテンジクダイ、コクテンフグ、ヒラテンジクダイ、
マンジュウイシモチ、スパインチークアネモネフィッシュ、ミナミハコフグ
![]() |
9月8日 |
パングラオ島 | 気温27-32度 |
水温29度 |
透明度10-15m |
おはようございます。
気持ちよく晴れているボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
ウミシダウバウオ、ニシキフウライウオ、ゴマハギ、ニチリンダテハゼ、テングカワハギ
2本目 ハグダン
アオギハゼ、オオモンカエルアンコウ、ネオンテンジクダイ、ミナミハタンポ
3本目 ドゥオル
キンセンハゼ、キャベツサンゴ、タイワンカマス、マンジュウイシモチ、カニハゼ
![]() |
9月7日 |
パングラオ島 | 気温27-32度 |
水温29度 |
透明度10-15m |
おはようございます。
青空が気持ちの良いぼほーるの朝です。
今日はゲスト5人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ライトハウス
シライトウミウシ、ハナミノカサゴ、アカメハゼ、ガラスハゼ、カクレクマノミ
2本目 ハグダン
ローランドダムゼル、ニチリンダテハゼ、パープルビューティ、オオモンカエルアンコウ
オランウータンクラブ
3本目 ドゥオル
スプリンガーズダムゼル、ゴンズイ、クロオビアトヒキテンジクダイ
カニハゼ、マンジュウイシモチ
![]() |
9月6日 |
バリカサグ島 | 気温27-32度 |
水温29度 |
透明度10-15m |
おはようございます。
今日は気持ちよく青空が広がってるボホールの朝です。
ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
ニセクロホシフエダイ、グルクマ、ギンガメアジ、カメ
2本目 ブラックフォレスト
チンアナゴ、セミホウボウ、グルクマ、ギンガメアジ、カメ、タコ、ミナミハコフグ
アカフチリュウグウウミウシ
3本目 パングラオ島 ドルホ
パープルビューティ、コガネスズメダイ、ハナミノカサゴ、タイワンカマス、オニカサゴ
ネッタイミノカサゴ、ツユベラ
★今日はギンガメアジの群れに遭遇できました。
![]() |
9月5日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温27-32度 |
水温29度 |
透明度10-15m |
おはようございます。
青空は出ていますが、昨日に引き続きちょっと風のある朝です。
ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島に行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
ギンガメアジとバラクーダのセット、グルクマ、カメ
2本目 ロイヤルガーデン
グルクマ、まるいセンジュイソギンチャク、カメ、チンアナゴ、トウアカクマノミ、ゴマモンガラ
3本目 パングラオ島 ナパリン
パープルビューティ、コガネスズメダイ、ジュエリーバスレット、ホシカイワリ、グルクマ
★今日はギンガメアジとバラクーダが同時に遭遇できたとのことでした。
![]() |
9月4日 |
パングラオ島 | 気温27-31度 |
水温30度 |
透明度15m |
おはようございます。
今日も気持ちよく晴れているボホールの朝です。
ゲスト4人とガイド2人でパングラオ島に行ってきます。ちょっと風が強い1日でした。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
オウゴンニジギンポ、アカメハゼ、丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ、
ニシキフウライウオ、マダラトビエイ、クロオビアトヒキテンジクダイ、アカホシカニダマシ、
ゴマハギ幼魚
2本目 ハグダン
オオモンカエルアンコウ、キャンディケインドワーフゴビー、カクレクマノミ幼魚、
アカククリ幼魚、オイランヨウジ、オランウータンクラブ、ホワイトダムゼル幼魚
3本目 ドゥオル
ネオンテンジクダイ、カニハゼ、キンセンフエダイ、ホワイトラインコームトゥースブレニー、
オトヒメエビ、フチドリカワハギ、ツインスポットブレニー
![]() |
9月3日 |
ダイビング無し |
気温27-31度 |
水温-度 |
透明度-m |
おはようございます。
今日は気持ちよく晴れているボホールの朝です。
ゲストはチョコレート昼観光で、今日はダイビングはお休みです。
![]() |
9月2日 |
バリカサグ島 |
気温27-31度 |
水温29度 |
透明度10-15m |
おはようございます。
薄い雲は残っていますが、青空も出始めているボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグからのログ報告です。
1本目 ロイヤルガーデン
タカサゴ、アカマダラハタ、カメ、バラクーダ、スジモヨウフグ、
2本目 ダイバーズヘブン
カメ、トウアカクマノミ、チンアナゴ、カスミチョウチョウウオ
3本目
パングラオ島 ナパリン
フィリピンスズメダイ、ホシカイワリ、イワシ玉、メラネシアンアンティアス、オヤビッチャ
★今日はバラクーダとナパリンでのイワシの群れに会いました。
★フィリピン台風5号の『ENTENG』さんは、順調に北上中。強風波浪警報も含めて
ボホールには現在影響はなさそうです。
![]() |
9月1日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温27-31度 |
水温30度 |
透明度10-20m |
おはようございます。
今日も雲が広がっているボホールの朝となっています。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト2人とガイド2人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
スパインチークアネモネフィッシュ、カニハゼ、マンジュウイシモチ、バーチークダムゼル、
クロオビアトヒキテンジクダイ、オトヒメエビ、カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、
チョウチョウコショウダイ幼魚
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、タカサゴの群れ、ローランドダムゼル幼魚、
ニチリンダテハゼ、アラレキンチャクフグ、メラネシアンアンティアス、パープルビューティ、
オランウータンクラブ、オオモンカエルアンコウ
3本目 ライトハウス
スプリンガーズダムゼル、リングアイジョーフィッシュ、ヤマブキハゼ&コシジロテッポウエビ、
コロールアネモネシュリンプ、アカホシカニダマシ、イソギンチャクモエビ、テングカワハギ幼魚
★バリカサグではギンガメアジ、ナパリンでイワシ玉に遭遇できました。