アドバンス講習 |
||
EFR講習 |
レスキュー講習 |
ダイブマスター講習 |
PADI アドバンス講習(AOW)
中止中です!
★アドバンス講習は今現在、ご予約を承っていません


PADI アドバンス講習 料金
料金:お1人様 15,000ペソ+12%VAT(教材費別途)
期間:2日間
必要な物:PADIアドバンスマニュアル/ダイビング器材
参加前条件:オープンウォーターダイバーに認定されている事。
申し込み方法:
①日本のGOODダイブショップ提携旅行会社にお申し込み。
航空券+ホテル+ホテル送迎+講習料金をパッケージに出来ます。
②ダイレクトお申し込み
航空券+ホテル手配はゲスト様となります。講習料金のみのお支払いです。
注意事項:
■喘息/高血圧/常時薬を飲んでいるゲスト様は一度お問い合わせください。
日本の医師の診断書が必要になります。
【PADI病歴診断書】
※PADI以外の団体の認定カードでも可能です。
(4本以上のトレーニングダイビングをしたログ証明が必要です)
※4本以上のOWトレーニングダイブを受けた後すぐに受講可能です。
■知識の復習 ナレッジリビューは認定前に担当インストラクターへの提出となります。
教科書に関して
知識の復習(ナレッジリビュー)をインストラクターに切り取って提出となります。
必ず1人1冊!!教科書は必要です。1冊をコピーして2人で利用するなどはできません。
PADIのルールですのでご了承くださいませ。
PADI アドバンス講習 内容
PADIアドバンス講習は、2日間で5本のダイビングとなります。
1.ディープダイビング
18m以上の場所でのダイビングで気を付ける事を勉強します。
2.アンダーウォーターコンパスナビゲーション
コンパスを使う方法を練習します
①直線コンパスナビゲーション
②四角形コンパスナビゲーション
③ナチュラルナビゲーション
④30mキックサイクル測定
3.ボートダイビング
ボートでダイビングをする時の、注意点などを勉強します。
4.アンダーウォーターナチュラリスト
海の中には魚以外にも沢山の生物がいます。
脊椎動物、無脊椎動物、植物等を勉強していきます。
5.ピークパフォーマンスボイヤンシ
完璧な中性浮力を目指して、美しく見える泳ぎ方等を勉強していきます。
サンプル スケジュール
ダイビング1日目
①ボートダイビング
②ピークパフォーマンスボイヤンシ
③アンダーウォーターコンパスナビゲーション
ダイビング2日目
③ディープダイビング
④アンダーウォーターナチュラリスト
■知識の復習 ナレッジリビューの提出(上記5つのコース分の提出です)
■認定作業 おめでとうございます!
※ゲスト様の体調や、時間スケジュールにより
スケジュールが変更になる事もあります。ご了承くださいませ。