アドバンス講習 |
||
EFR講習 |
レスキュー講習 |
ダイブマスター講習 |
PADI レスキュー講習
中止中です!
★レスキュー講習は今現在、ご予約を承っていません


PADI レスキュー講習 料金
料金:お1人様 18,000ペソ+12%VAT(教材費別途)
期間:2日間
必要な物:PADIレスキューマニュアル(要事前購入)/ダイビング器材
参加前条件:アドバンスダイバーに認定されている事。
24か月以内にEFR講習を受けている
24か月以内に心肺蘇生法のトレーニングを受けている
注意事項:
■喘息/高血圧/常時薬を飲んでいるゲスト様は一度お問い合わせください。
日本の医師の診断書が必要になります。
【PADI病歴診断書】
※PADI以外の団体の認定カードでも可能です。Cカードランクをお知らせください。
■知識の復習 ナレッジリビューは認定前に担当インストラクターへの提出となります。
教科書に関して
知識の復習(ナレッジリビュー)をインストラクターに切り取って提出となります。
必ず1人1冊!!教科書は必要です。1冊をコピーして2人で利用するなどはできません。
PADIのルールですのでご了承くださいませ。
PADI レスキュー講習 内容
PADIレスキュー講習は、2日間の講習です。
1.プールでの基礎トレーニング
1 セルフレスキュー
①足のつりを治す
②水面で浮力を確保する
③気道のコントロールをする
④バックアップ空気源を使用する
⑤バーディゴを克服して方向感覚を取り戻す
2.海洋での実践
課題01:疲労ダイバー
課題02:パニックダイバー
課題03:浜ボートからの対応(反応のあるダイバー)
課題04:水中でトラブルに遭遇しているダイバー
課題05:行方不明ダイバー
課題06:反応のないダイバーを浮上させる
課題07:水面で反応がないダイバー
課題08:反応のないダイバーのエキジット
課題09:圧力関連事故のファーストエイドと酸素供給
課題10:水面で反応のないダイバー(呼吸していない)ダイバーへの対応
シナリオ01:
水中で反応のないダイバー
シナリオ02:水面で反応のないダイバー
3.ファイナルエグザム
■ファイナルエグザム:75%以上合格