ボホール ダイビングログ

フィリピン ボホール島 GOODダイブショップ ダイビングログ

本日の【ダイビング】と【天気の結果】をご紹介します

海には、いろんな顔があり、良い時も悪い時もあります。
ガイドも自分達の資料として残していくそんなページです
こんな魚を見たい!などリクエストがありましたら
ダイビング前にスタッフにお伝え頂けますと幸いです。
また、時期選びの参考などにしてくださいませ。

満月

10月07日

11月05日

今月の水温:  29

晴れ晴れ雲あり 晴れてスコール 曇り風強い雷雨
新月

10月21日

11月20日

過去ダイビングログ一覧

月齢】【 潮位AI】【強風
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

★今日のダイビング報告★
 毎日更新中です

イロカエルアンコウ スプリンガーズダムゼル
晴れ

10月24日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

東6km

おはようございます。 青空も出ながら・・雲も点在するボホールの朝です。
今日、ゲスト様が到着をして明日からダイビングの予定です。明日の準備日となっています。

晴れ

10月23日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

北東8km

おはようございます。 気持ちよく晴れているボホールの朝です。
フィリピン観光省の視察が予定されているので、朝から酸素タンク/酸素レギュレーター
各種書類、必要とされる救急セットの確認作業をしています。



■ルソン島北部から南に移動する低気圧が発生中です。

晴れ

10月22日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

北東8km

おはようございます。 青空回復中のボホールの朝です。
引き続きゲスト様ゼロ名様です。夜雨が降るのでボートの水抜き作業などをしています。

曇り

10月21日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

北9km

おはようございます。 青空もありますが、ちょっと雲の多めの朝です。海は穏やか。
今日も引き続きゲスト様ゼロ名様です。ミーティングとボートメンテナンスです。

晴れ

10月20日

ダイビング無し

気温27-30度

水温-度

透明度-m

東北東7km

おはようございます。 空が真っ青で、ダイビングにはベストコンディションですが・・
残念ながらゲストゼロ名様です。朝からミーティング。ボートメンテナンスの1日です。

晴れ

10月19日

ダイビング無し

気温27-30度

水温-度

透明度-m

南13km

おはようございます。 今日は朝から気持ちの良い青空が広がっています。
しばらくダイビング無しですので、ミーティングとボートのメンテ作業な日々となります。

曇り

10月18日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

北7km

おはようございます。 RAMILさんの影響で、雲が多いボホールの朝となっています。
今日はゲストゼロ名様です。ボートは台風対策で離岸作業をしています。

晴れ

10月17日

砂の島 視察日

気温26-30度

水温-度

透明度-m

北東6km

おはようございます。 気持ちよく晴れているボホールの朝です。
今日は、ボホール島の北部にある砂の島の視察に行ってきます。


フィリピン台風18号『RAMIL』さんが発生しています。

晴れ

10月16日

バリカサグ島

気温26-30度

水温-度

透明度-m

北東6km

おはようございます。 青空もありますが、雲もあるそんな朝です。
今日はゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
タカサゴ、バラクーダ、ホワイトチップリーフシャーク、グルクマ
2本目 ブラックフォレスト
ササムロ、カメ、ギンガメアジ、トサカリュウグウウミウシ、ハナヒゲウツボ幼魚
3本目 ナパリン
パープルビューティ、タイワンカマス、オオモンカエルアンコウ、ギンガメアジ、イワシ玉
★今日はギンガメアジとバラクーダの群れに遭遇できました!

晴れ

10月15日

バリカサグ島

気温26-30度

水温29度

透明度15m

北東7km

おはようございます。 いい天気のボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
1本目 ブラックフォレスト
ギンガメアジ、カメ5匹、バラクーダ&ギンガメアジ、ニセクロホシフエダイ、オキセミホウボウ、
メイタイシガキフグ
2本目 サンクチュアリ
シマキンチャクフグ、ヤマブキスズメダイ幼魚、アカマツカサ、メラネシアンアンティアス、
キンギョハナダイ、オオモンカエルアンコウ、ヒレナガスズメダイ幼魚
3本目 ナパリン
イワシ玉、コガネアジ、ギンガメアジ、グルクマ、ホホスジタルミ幼魚
★今日はギンガメアジとバラクーダの両方に遭遇できました。

晴れ

10月14日

バリカサグ島

気温26-30度

水温29度

透明度15m

北北東8km

おはようございます。 青空が気持ちよいボホールの朝となっています。
ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
グルクマ、バラクーダ、コバンアジ、タテジマキンチャクダイ、クロユリハゼ、イスズミ
2本目 ロイヤルガーデン  
カメ8匹、チンアナゴ、バラクーダ1匹、アオヤガラ、デバスズメダイ幼魚
3本目 パングラオシーリゾート
ホワイトラインコームトゥースブレ二ー、ニチリンダテハゼ、オオモンカエルアンコウ、
オランウータンクラブ、キイロハギ、ナミダテンジクダイ、ミスジチョウチョウウオ幼魚
★今日はバラクーダの群れに遭遇できました。


晴れ

10月13日

カビラオ島

気温26-30度

水温29度

透明度10-15m

北北東8km

おはようございます。 ちょっと雲は多めですが・・青空も広がる良い天気のボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でカビラオ島へ行ってきます。
カビラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
ダイアナウミウシ、ホワイトラインコームトゥースブレ二ー、カメ3匹、ツバメウオ、
ニシキアナゴ、ヤノダテハゼ
2本目 タリサイ
トウアカクマノミ、アカホシカニダマシ、ニセアカホシカクレエビ、プリンセスモノクルブリーム、
モンガラカワハギ、カメ4匹、スパインチークアネモネフィッシュ、オニカサゴ、クモウツボ

晴れ

10月12日

ダイビング無し

気温26-30度

水温-度

透明度-m

北8km

おはようございます。 薄い雲がありますが、青空も出ているボホールの朝です。
今日はゲスト到着日です。明日からのダイビングの準備をしています。

晴れ

10月11日

パングラオ島

気温26-30度

水温29度

透明度15m

南南東5km

おはようございます。 穏やかに晴れているボホールの朝です。昨日のミンダナオでの地震は
ボホールには影響をしていません。ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目ドゥオル
ハタタテシノビハゼ&コシジロテッポウエビ、ヤマブキハゼ、ホホベニサラサハゼ、
ジュウモンジサラサハゼ、ヒレフリサンカクハゼ
2本目ドゥオル
ヒラテンジクダイ、スパインチークアネモネフィッシュ、カスミヤライイシモチ幼魚、
オウゴンニジギンポ幼魚、マンジュウイシモチ、カタボシオオモンハゼ

曇り

10月10日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

南西12km

おはようございます。 穏やかに晴れてはいますが、雲が多めの朝です。
引き続きゲスト様ゼロ名様です。ミーティングと調査の1日予定です。


日本の台風23号さん・・ゲストの移動の邪魔になりませんように・・・
★フィリピン台風17号『QUEDAN』さんがフィリピン勢力圏の北東をかすめて北上中です。

曇り

10月9日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

南西15km

おはようございます。 雨上がりのボホールの朝となっています。
もう少しゲスト様ゼロ名様継続中です。ミーティング、ボートの水抜きなど進行しています。


★日本の台風23号は、明日辺り・・フィリピン勢力圏をかすめそうです。

晴れ

10月8日

ダイビング無し

気温25-29度

水温-度

透明度-m

南南西6km

おはようございます。 雲もありますが、気持ちよく晴れているボホールの朝です。
引き続きゲストゼロ名様で、ミーティング、ボートの水抜きなどとルーチンワーク進行中です。

晴れ

10月7日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

東北東4km

おはようございます。 穏やかに晴れているボホールの朝です。
今日も引き続き、ミーティングをしてから、ボートのメンテナンス日となっています。

晴れ

10月6日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

北北東6km

おはようございます。 穏やかに晴れているボホールの朝です。
引き続きゲストゼロ名様のダイブショップです。ミーティング、ボートメンテナンス、
日本語勉強会を開催中です。

晴れ

10月5日

ダイビング無し

気温26-30度

水温-度

透明度-m

北東9km

おはようございます。 雲はありますが穏やかに晴れているボホールの朝です。
もうしばらくゲストゼロ名様が続きます。朝からミーティング。ボートの確認作業をして終了

晴れ

10月4日

ダイビング無し

気温26-30度

水温-度

透明度-m

東北東4km

おはようございます。 気持ちよく晴れているボホールの朝です。ベストコンディションですが、
今日もゲストはゼロ名様で、ミーティングをして、ボートメンテナンスの予定です。

晴れ

10月3日

ダイビング無し

気温26-30度

水温-度

透明度-m

南7km

おはようございます。 雨上がりのボホールの朝です。昨日の夜は強い雨が降っていました。
引き続きゲストゼロ名様です。ミーティング、ボートの水抜き作業などをしています。

晴れ

10月2日

ダイビング無し

気温25-30度

水温-度

透明度-m

南南西8km

おはようございます。 気持ちよく晴れているボホールの朝です。
引き続きゲストゼロ名様です。朝のミーティングとメンテナンスの1日開始です。


フィリピン東沖にフィリピン低気圧16号『PAOLO』さん発生です。

晴れ

10月1日

ダイビング無し

気温25-29度

水温-度

透明度-m

南西10km

おはようございます。 昨夜地震はありましたが、GOODダイブショップは影響ありません。
10月始まりましたが、ゲストゼロ名様でミーティングとボートメンテナンスの1日です。

晴れ

9月30日

ダイビング無し

気温25-29度

水温-度

透明度-m

東南東4km

おはようございます。 ちょっと雲は多めですが、青空も出ている穏やかなボホールの朝です。
今日はゲスト様は観光へ出発。しばらくダイビングはお休みのGOODダイブショップです。

晴れ

9月29日

バリカサグ島

気温26-29度

水温29度

透明度10-15m

北東8km

おはようございます。 穏やかに晴れているボホールの朝です。
ゲスト1名様とガイド1人でバリカサグ島に行ってきます!
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
アカフチリュウグウウミウシ、カスミチョウチョウウオ、トサカリュウグウウミウシ、アオヤガラ、
カメ、ツバメウオ
2本目 ロイヤルガーデン
チンアナゴ、サビウツボ、バラクーダ、ニセクロホシフエダイ、イスズミ
3本目 ナパリン
コガネアジ、イワシ玉、オオモンカエルアンコウ、ハナミノカサゴ、パープルビューティ
★今日もバラクーダの群れに遭遇できました。

晴れ

9月28日

バリカサグ島

気温26-30度

水温29度

透明度10-15m

北東8km

おはようございます。 台風一過の快晴がやってきました。べたなぎです!
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
ホソフエダイ、イスズミ、ホワイトチップリーフシャーク、バラクーダ、カスミアジ
2本目 ロイヤルガーデン
カメ、チンアナゴ、タテジマヤッコ、グルクマ、タカサゴ
3本目 パングラオ島 ドルホ
パープルビューティー、ヤマブキスズメダイ、オオモンカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ
イナズマヤッコ
★今日はバラクーダの群れに遭遇できました!!


曇り

9月27日

パングラオ島

気温26-30度

水温29度

透明度15m

東北東4km

おはようございます。 台風一過の快晴!には遠いですが、海が落ち着いたボホールの朝です。
セブからの到着を待ってからゲスト2人とガイド1人でパングラオ島ダイビングに行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
ツノキイボウミウシ、コロールアネモネシュリンプ、ニセアカホシカクレエビ、
カブラヤスズメダイ幼魚、オランウータンクラブ、ヨロイウオ、イソギンチャクエビ
2本目 ハグダン
ゴシキエビ、ヤマブキスズメダイ幼魚、キャンディケインドワーフゴビー、ミナミハタンポ、
シマウミヘビ、スパインチークアネモネフィッシュ

曇り

9月26日

ダイビング無し

気温25-28度

水温-度

透明度-m

南西31km

おはようございます。 フィリピン台風15号の『Opong』さんの影響で雨です。
今日はゲスト到着の予定でしたが・・セブ泊りになりそうです。残念。
小雨は降っていますが、現在は台風風というほど風は強くないボホールです。
ボホール台風警告1、全高速艇がキャンセル。コーストガードが海洋アクティビティーを禁止しました
ボートロープの確認、全ボートの水抜き作業が朝から進行中です。

曇り

9月25日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

西9km

おはようございます。 ちょっと雲が広がるボホールの朝です。風が強くなってきました。
引き続きゲストゼロ名様です。GOOD2号と3号の修理は終了。明日到着のゲスト用の準備です。

晴れ

9月24日

ダイビング無し

気温27-30度

水温-度

透明度-m

南南西18km

おはようございます。 穏やかに晴れているボホールの朝です。
引き続きゲストゼロ名様で、GOOD2号と3号の修理を継続しています。


■フィリピン低気圧15号『Opong』さんが発生です。風的に影響はありそうです。

晴れ

9月23日

ダイビング無し

気温27-30度

水温-度

透明度-m

南南西18km

おはようございます。 薄く雲はありますが、青空も出ているボホールの朝です。スーパー台風は
影響なく通過しました。今日は引きつづき、GOOD2号と3号の修理日となっています。

晴れ

9月22日

ダイビング無し

気温27-31度

水温-度

透明度-m

南西19km

おはようございます。 雲と風はありますが、台風の影響もあまりないボホールの朝です。
今日はゲスト様帰国日で、ダイビングはありません。ボートは強風警戒態勢で沖止めしています。
しばらくGOOD2号と3号の修理期間となります。

フィリピン台風14号NANDOさんはスーパー台風に発達中。ビサヤエリアに台風/強風警報は無し

晴れ

9月21日

バリカサグ島

気温28-30度

水温29度

透明度10-15m

南西11km

おはようございます。 雲はありますが、青空回復中のボホールの朝です。
ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます!
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ロイヤルガーデン
ササムロ、アカマダラハタ、ヘラヤガラ、カメ、カスミアジ
2本目 ロイヤルガーデン
グルクマ、タカサゴ、バラクーダ、サビウツボ、アカフチリュウグウウミウシ
3本目 パングラオ島 モモ
アオギハゼ、タルボッツダムゼル、ホソフエダイ、ニチリンダテハゼ、ハナミノカサゴ
★今日はバラクーダの群れに遭遇できました。


★GOOD1号は引き続き屋根の修理中です。

曇り

9月20日

バリカサグ島

気温26-30度

水温29度

透明度10-15m

西南西10km

おはようございます。 雲が広がるボホールの朝となっています。
ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
ホソフエダイ、バラクーダ、グルクマ、ミライリュウグウウミウシ、ミナミハコフグ
2本目 ロイヤルガーデン
タテジマヤッコ、ツバメウオ、チンアナゴ、トウアカクマノミと卵、カメ
3本目 パングラオ島 ドルホ
クマドリカエルアンコウ、オニカサゴ、オランウータンクラブ、カミソリウオ
★今日はバラクーダの群れに遭遇できました。


■昨日の夕方の突風で・・PR433成田便がボホールへ一時着陸。そしてGOOD1号の屋根が
破損しました。今日はGOOD1号の修理日となっています。

晴れ

9月19日

パングラオ島

気温27-30度

水温29度

透明度10m

南南西8km

おはようございます。 引き続き青空が気持ちの良いボホールの朝となっています。
セブからの到着を待ってゲスト3人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ドゥオル
丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ、カメ、ハタタテシノビハゼ、シマウミヘビ、
カニハゼ、ネオンテンジクダイ、マンジュウイシモチ、バーチークダムゼル、
チョウチョウコショウダイ幼魚
2本目 ハグダン
ヤマブキスズメダイ幼魚、ゴシキエビ、アラレキンチャクフグ、ニチリンダテハゼ、
ダンダラスズメダイ幼魚、ツインスポットブレニー、イソギンチャクモエビ
3本目 ライトハウス
ナデシコカクレエビ、コロールアネモネシュリンプ、オシャレカクレエビ、ツノキイボウミウシ、
オランウータンクラブ、テールスポットブレニー、イソギンチャクエビ


■フィリピン低気圧14号 『NANDO』さんがフィリピン東沖に発生しています。

晴れ

9月18日

パミラカン島

気温26-30度

水温29度

透明度15m

南8km

おはようございます。 いい天気のボホールの朝です。
今日はゲスト1人とガイド4人と全ボートスタッフでパミラカン島に調査へ行ってきます。
GOOD2号&3号は5時半に出発しました。ゲストは車でパングラオ島まで移動予定です。
パミラカン島からのログ報告です。
1本目 ダキット
チンアナゴ、カメ、グルクマ、シマウミヘビ、タテジマキンチャクダイ、ロウニンアジ、
ユメウメイロ
2本目 ダキット
ギンガメアジ、キツネフエフキの群れ、カメ、アカモンガラ、キビレボウズハギ、ソメワケヤッコ、
ロウニンアジ
3本目 アルコ
イースタンクラウンアネモネフィッシュ、ヤマブキスズメダイ幼魚、ニチリンダテハゼ、
キンセンフエダイ、メラネシアンアンティアス、アオスジツバメガイ
★今日はギンガメアジの群れに会えました。ローニンアジも良い感じでした。


晴れ

9月17日

バリカサグ島

気温26-30度

水温29度

透明度10‐15m

南8km

おはようございます。 青空と太陽が復活しているボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島へ行ってきます。
1本目 ロイヤルガーデン
トウアカクマノミ、カメ、バラクーダ、ホソフエダイ、グルクマ
2本目 ブラックフォレスト
カメ、ツバメウオ、ギンガメアジ、カスミアジ
3本目 パングラオ島 ドルホ
カメ、オオモンカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、パープルビューティー
メラネシンアンティアス
★今日はギンガメアジとバラクーダの群れに出会えました。


フィリピン台風13号『MIRASOL』さんがルソン島東で発生しています。

曇り

9月16日

バリカサグ島

気温26-29度

水温29度

透明度10‐15m

南南西10km

おはようございます。 雲が広がっているボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
カメ2匹、タカサゴ、ギンガメアジ、グルクマ、ミラーリュウグウウミウシ、ソメワケヤッコ、
トサカリュウグウウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ
2本目 ロイヤルガーデン
カメ5匹、トウアカクマノミ、クロモンガラ、ギンガメアジ、ホシテンス幼魚、スジモヨウフグ
3本目 パングラオシーリゾートフロント
ミツボシクロスズメダイ幼魚、ネオンピグミーゴビー、キイロハギ、ナミダテンジクダイ、
ニセクロスジギンポ幼魚、サラサゴンベ、チョウチョウコショウダイ幼魚
★今日はギンガメアジの群れに遭遇できました

曇り

9月15日

パングラオ島

気温26-30度

水温29度

透明度10‐15m

南11km

おはようございます。 雨は止みましたが、雲が多いボホールの朝となっています。
ボホール空港からの到着を待って、ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ライトハウス
シラナミイロウミウシ、バブルコーラルシュリンプ、ニセアカホシカクレエビ、チゴベニハゼ、
ニチリンダテハゼ&コシジロテッポウエビ、ニセアカホシカクレエビ
2本目 ハグダン
ゴシキエビ、バーチークダムゼル幼魚、オオモンカエルアンコウ、フタホシホシハゼ、
モンツキベラ幼魚、オニカサゴ、カミソリウオ、ダンダラスズメダイ幼魚
3本目 ドゥオル
カタボシオオモンハゼ、ホシカザリハゼ、ホンソメワケベラ、カニハゼ、ツノハタタテダイ幼魚、
フチドリカワハギ、インドカエルウオ幼魚

晴れ

9月14日

バリカサグ島
パングラオ島

気温26-29度

水温29度

透明度10‐15m

南4km

おはようございます。 薄く雲はありますが、穏やかに晴れているボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島。ゲスト2人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 モモ
アラレキンチャクフグ、タルボッツダムゼル、パープルビューティ、ホソフエダイ、
ネッタイミノカサゴ、バーチークダムゼル、マンジュウイシモチ、ヒレナガスズメダイ幼魚、
ヒラテンジクダイ、ローランドダムゼル幼魚、丸くなったセンジュイソギンチャク&
ハナビラクマノミ、カメ
2本目 ブラックフォレスト
イスズミ、コガネスズメダイ、グルクマ、ササムロ、ギンガメアジ、ニチリンダテハゼ
3本目 ロイヤルガーデン
カメ3匹、デバスズメダイ、メラネシアンアンティアス、チンアナゴ、タテジマヤッコ、
サザナミフグ、ミナミハコフグ幼魚、カクレクマノミ
★今日はギンガメアジの群れに遭遇できました。

晴れ

9月13日

バリカサグ島

気温26-29度

水温29度

透明度10‐15m

北北西7km

おはようございます。 夜は雨が降りますが、朝には止んで太陽が出ているボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島に行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
ホソフエダイ、グルクマ、ホワイトチップリーフシャーク、ツバメウオ
2本目 ロイヤルガーデン
トウアカクマノミ、カメ、タテジマヤッコ、ササムロ
3本目 パングラオ島 ドルホ
クマドリカエルアンコウ2匹、パープルビューティ、ヤマブキスズメダイ、ニチリンダテハゼ、
サビウツボ
★今日は残念ながら群れに会えませんでした。

晴れ

9月12日

パングラオ島

気温26-29度

水温29度

透明度10‐15m

北北東4km

おはようございます。 昨日の午後から降った雨は夜には止みました。朝から良い天気です。
ゲスト2人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ライトハウス
キャンディケインドワーフゴビー、カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、アカメハゼ、
コロールアネモネシュリンプ、ニセアカホシカクレエビ、オランウータンクラブ、
イソギンチャクエビ
2本目 ハグダン
ゴシキエビ、ニチリンダテハゼ、カメ、ローランドダムゼル幼魚、オイランヨウジ、
イソギンチャクモエビ、ホワイトダムゼル幼魚、アカハチハゼ
3本目 ドゥオル
マンジュウイシモチ、クロオビアトヒキテンジクダイ、バーチークダムゼル、ネオンテンジクダイ、
カニハゼ、丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ、チョウチョウコショウダイ幼魚、
フチドリカワハギ3匹

晴れ

9月11日

バリカサグ島

気温26-29度

水温29度

透明度5‐15m

東2km

おはようございます。 引き続き良い天気が続くボホールの朝です。
ゲスト1人様とガイド1人でバリカサグ島へ行ってきます!
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
ニセクロホシフエダイ、タテジマヤッコ、バラクーダ、ホソフエダイ、ギンガメアジ
2本目 ロイヤルガーデン
ギンガメアジ、カスミアジ、チンアナゴ、カメ、トウアカクマノミ、バラクーダ
3本目 ナパリン
オオモンカエルアンコウ2匹、グルクマ、コガネアジ、ミナミハタンポ、パープルビューティ
★今日はギンガメアジとバラクーダに遭遇できました。

晴れ

9月10日

バリカサグ島

気温26-29度

水温29度

透明度10‐15m

東北東5km

おはようございます。 気持ちよく晴れているボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島に行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ブラックフォレスト
カメ、ホソフエダイ、ツバメウオ、グルクマ
2本目 ロイヤルガーデン
グルクマ、チンアナゴ、トウアカクマノミ、セミホウボウ
3本目 パングラオ島 ドルホ
クマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、パープルビューティー、
メラネシアンアンティアス
★今日は群れには会えませんでした。

晴れ

9月9日

パングラオ島

気温25-30度

水温-度

透明度-m

北東7km

おはようございます。 気持ちよく青空の広がるボホールの朝です。
セブから到着するゲストを待って、ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ライトハウス
ハナビラクマノミ&ナデシコカクレエビ、オランウータンクラブ、ユメウメイロ、
コロールアネモネシュリンプ、テールスポットブレニー、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ
2本目 ドゥオル
バラクーダ1匹、カメ、ハタタテシノビハゼ、キイロハギ、ハシナガウバウオ、ネオンテンジクダイ、
カニハゼ、マンジュウイシモチ、チョウチョウコショウダイ幼魚、フチドリカワハギ
3本目 ハグダン
ゴシキエビ、ニチリンダテハゼ、ホワイトラインコームトゥースブレニー、
メラネシアンアンティアス、カミソリウオ、ホワイトダムゼル幼魚

9月8日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

北東8km

おはようございます。 今日は朝から小雨の降っているボホールの朝です。
ゲストは今日セブに到着なので、明日から晴れますように。ミーティング、メンテ、明日の準備です

晴れ

9月7日

ダイビング無し

気温26-29度

水温-度

透明度-m

東南東7km

おはようございます。 ちょっと雲が多いボホールの朝となっています。
朝からミーティングをして、その後パングラオ島南側に調査に来ています。

■今日はリバオンホワイトビーチの写真です。

晴れ

9月6日

ダイビング無し

気温27-29度

水温-度

透明度-m

東5km

おはようございます。 雲もありますが、穏やかに晴れているボホールの朝です。
今日もゲストゼロ名様なので、ミーティングをしてボートの水抜きなどの作業をしています。
ちょっと良い感じに虹も出ていてご機嫌な時間となっています。


■フィリピン台風12号『LANNIE』さんがルソン島西部に発生しています。

晴れ

9月5日

ダイビング無し

気温26-30度

水温-度

透明度-m

南5km

おはようございます。 薄く雲もありますが、太陽も出て穏やかな朝です。
今日はゲストゼロ名様で、ミーティングとボートメンテナンスな1日のスタートです。

晴れ

9月4日

パングラオ島

気温27-30度

水温29度

透明度15m

南西4km

おはようございます。 引き続き良い天気のボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
丸くなったセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ&ナデシコカクレエビ、
セグメンティッドブレニー、テールスポットブレニー、アカテンコバンハゼ、アカネダルマハゼ、
キイロサンゴハゼ、ハシナガウバウオ 、ゴマハギ幼魚、アカメハゼ
2本目 ナパリン
ロングクロウシュリンプ、カクレクマノミ幼魚、セグロリュウグウウミウシ、アンナウミウシ、
ミナミハタンポ、ギンガメアジ
3本目 ドゥオル
ヒレナガスズメダイ幼魚、ネオンテンジクダイ、スミツキアトヒキテンジクダイ、
テールスポットブレニー、マンジュウイシモチ、チギレフシエラガイ、オジロスズメダイ幼魚、
チョウチョウコショウダイ幼魚、デバスズメダイ幼魚

晴れ

9月3日

バリカサグ島

気温27-30度

水温29度

透明度10-15m

南9km

おはようございます。 良い天気のボホールの朝となっています。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島に行ってきます!
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ロイヤルガーデン
カメ、ホソフエダイ、トウアカクマノミ、タカサゴ
2本目 ブラックフォレスト
グルクマ、カメ、ツバメウオ、メラネシアンアンティアス
3本目 ドルホ
スパインチークアネモネフィッシュ、クマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、
カクレクマノミ
★今日は群れには会えませんでした。


■フィリピン台風11号『KIKO』がかなり遠い所で発生していました。

晴れ

9月2日

パングラオ島

気温26-29度

水温29度

透明度10-15m

南西17km

おはようございます。 やっと、青空回復中のボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
クロオビスズメダイ幼魚、ニチリンダテハゼ、アカメハゼ、ナデシコカクレエビ、
コロールアネモネシュリンプ、ニセアカホシカクレエビ、キイロハギ、オランウータンクラブ、
タヌキイロウミウシ、イソギンチャクエビ
2本目 ドゥオル
ヤマブキスズメダイ幼魚、ハタタテシノビハゼ、コシジロテッポウエビ、オシャレカクレエビ、
ホシカザリハゼ、ヒレナガハギ幼魚、バーチークダムゼル、イソギンチャクモエビ、アンナウミウシ、
セグロスズメダイ幼魚、ブルースポットダムゼル幼魚
3本目 ハグダン
ニンギョウベニハゼ、ゴシキエビ、ベニハゼ属の1種、ホワイトダムゼル幼魚

曇り

9月1日

バリカサグ島

気温26-29度

水温29度

透明度10-15m

南西13km

おはようございます。 なかなか雲が抜けてくれないボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ロイヤルガーデン
コガネスズメダイ、ニシキヤッコ、グルクマ、タカサゴ、タイワンカマス
2本目 ブラックフォレスト
ササムロ、バラクーダ、カメ、ツバメウオ、ホシテンス
3本目 パングラオ島 モモ
ニチリンダテハゼ、スプリンガーズダムゼル、ローランドダムゼル、
スパインチークアネモネフィッシュ、ヒレナガスズメダイ
★今日はバリカサグではバラクーダのトルネードに会えました。



◆先月のダイビングはこちらへ◆

過去ダイビングログ一覧