ボホール ダイビングログ
![]() |
♪本日の【ダイビング】と【天気の結果】をご紹介します♪ 海には、いろんな顔があり、良い時も悪い時もあります。 |
3月7日 |
4月06日 |
今月の水温: 27度 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
3月22日 |
4月20日 |
過去ダイビングログ一覧 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年 |
||||||||||||
2020年 |
||||||||||||
2021年 |
||||||||||||
2022年 |
||||||||||||
2023年 |
★今日のダイビング報告★ |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
3月30日 |
ダイビングなし |
気温25~31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
雲もありますが、青空も広がっているボホールの朝です。
日差しがだんだん強くなっているのを感じる今日この頃です。
![]() |
3月29日 |
ダイビングなし |
気温25~31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日はちょっと雲が多めですが、青空も太陽も出ているボホールの朝です。
今日はフィリピン人スタッフの勉強会でした。色々と楽しい時間です。
![]() |
3月28日 |
ダイビングなし |
気温25~31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日は『リラ・ジンベイザメ』の調査に行ってきました。天気の良い中
4匹のジンベイザメが出現してくれました。ダイブショップから行きは30分帰りは45分ほどでした。
現在商品化する予定はありませんが、情報の一つとして確認作業でした。
![]() |
3月27日 |
ダイビングなし |
気温25~31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日も気持ちよく晴れているボホールの朝です。今日はスタッフ集合で
日本語勉強会でした。ちょっとずつ・・成長中のフィリピン人スタッフです。
![]() |
3月26日 |
ダイビングなし |
気温25~31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日も気持ちよく晴れているボホールの朝です。
しばらくはダイビングはお休みです。
![]() |
3月25日 |
パングラオ島 |
気温24~31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日はゲスト1名様にガイド1人で、プール練習からスタートして
パングラオ島ダイビングに行ってきました。
1本目 ライトハウス
バーチークダムゼル、オウゴンニジギンポ、カクレクマノミ、ヤマブキハゼ&コシジロテッポウエビ
ナデシコカクレエビ、テールスポットブレニー、ヒラテンジクダイ、クラカケチョウチョウウオ
2本目 ドゥオル
ツインスポットブレニー、スプリンガーズダムゼル、パープルビューティ、メラネシアンアンティアス
スパインチークアネモネフィッシュ、カニハゼ、マンジュウイシモチ、キンセンフエダイ、ヨロイウオ
そして・・バラクーダ少々が登場しました。
![]() |
3月24日 |
ダイビングなし |
気温24~31度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日はセブ空港へのお見送り業務だけで、ダイビングはありません。
今日も一日良い天気です。
フロントビルとホテルフロントです。
![]() |
3月23日 |
パングラオ島 |
気温24~31度 |
水温27度 | 透明度10~15m |
おはようございます。
今日も引き続き良い天気のボホールの朝です。今日はゲスト3人に
ガイド2人でパングラオ島に出発です。
1本目 ドゥオル
セジロクマノミ(クマノミ同居中)、カニハゼ、チリメンヤッコ、バラクーダ6匹
イロブダイ幼魚、アレキサンダーダムゼル、オイランヨウジ
2本目 ハグダン
ヤマブキスズメダイ親子、タルボッツダムゼル、ムネボヤの仲間、アラレキンチャクフグ
ニシキヤッコ幼魚、ホワイトラインコームトゥースブレニー、チョウチョウコショウダイ幼魚
3本目 ライトハウス
丸くなったセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ&ミツボシクロスズメダイ
テールスポットブレニー、クラカケチョウチョウウオ、ハネジナマコ
アオリイカ、ミナミハタタテダイ
![]() |
3月22日 |
バリカサグ島 |
気温24~31度 |
水温27度 | 透明度15m |
おはようございます。 今日もゲスト2人にガイド2人でバリカサグ島に出発です。
バリカサグ島ダイビングのログです。
1本目 ローヤルガーデン
アカマダラハタ、ササムロ、コガネスズメダイ、カメ、ニセクロホシフエダイ
2本目 ブラックフォレスト
今日もいました!
バラクーダ☆彡、キンギョハナダイ、ツムブリ、カメ
3本目 モモ
オニカサゴ、ネオンテンジクダイ、ニシキフウライウオ、マンジュウイシモチ
クロオビアトヒキテンジクダイ、フチドリカワハギ
■ボート係留用のポールが追加で1つできました。これで2台ボートを岸につけられます。
おしゃれに・・廃タンクを使って作ってくれました。
![]() |
3月21日 |
バリカサグ島 |
気温24~31度 |
水温27度 | 透明度15m |
おはようございます。
今日はゲスト2人にガイド2人でバリカサグ島に出発しました。
天気も良く、楽しみです。
バリカサグ島ダイビングのログです。
1本目 ブラックフォレスト
チンアナゴ、ホソフエダイ、カメ、モヨウフグ
そして今日もいました!バラクーダ☆彡150匹くらいの群れでした♪
2本目 ブラックフォレスト~ダイバーズヘブン
トサカリュウグウウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ、カメ、ツユベラの幼魚
セグロリュウグウウミウシ、ホワイトラインコームトゥースブレニー
3本目 モモ
ヨロイウオ、スパインチークアネモネフィッシュ、ロクセンスズメダイ、ケショウフグ、カメ
![]() |
3月20日 |
パングラオ島 |
気温24~30度 |
水温27.6度 | 透明度10m-12m |
おはようございます。
今日はセブからの到着のゲストを待ってパングラオ島ダイビングです。
プール練習をしてから行く予定となっています。天気の良い中、プール練習をしてから
ゲスト2名様にガイド2人でパングラオ島ダイビングに出発しました。
パングラオ島ダイビングのログです
1本目 ライトハウス
カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、ツインスポットブレニー、バーチークダムゼル、
ヤマブキハゼ、コシジロテッポウエビ、ニチリンダテハゼ、ハナビラクマノミ、シマウミヘビ
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、ローランドダムゼル幼魚、パープルビューティ、
キャンディケインドワーフゴビー、キンセンハゼ、キカモヨウウミウシ、コンビクトブレニー
ハナミノカサゴ、ヤマブキスズメダイの幼魚、クロスジリュウグウウミウシ、ツユベラの幼魚
3本目 ドゥオル
スプリンガーズダムゼル、コロールアネモネシュリンプ、カニハゼ、ヒラテンジクダイ
マンジュウイシモチ、キンセンフエダイの群れ、ヨロイウオ、スクリブルドパイプフィッシュ
6:00am出発のオーシャンジェット/千客万来のだるまを頂きました!
GOODダイブショップの願いは20周年記念パーティー開催!に決定です。開眼できますように。
![]() |
3月19日 |
ダイビング無し |
気温24~30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日は気持ちの良い青空が広がるボホールの朝となっています。
今日セブにゲスト到着で、明日からダイビング再開です。
![]() |
3月18日 |
ダイビング無し |
気温24~30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日はちょっと青空はありますが、雲が多めのボホールの朝です。
引き続き今日はスタッフはお休み日です。
![]() |
3月17日 |
ダイビング無し |
気温25~30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日は朝から気持ちよく晴れています。基本今日はスタッフはお休み日。
セブスタッフハウス引っ越し部隊だけ稼働中です。次の到着はセブなので・・セブでの
受け入れ拠点の整備をしています。
![]() |
3月16日 |
ダイビング無し |
気温25~30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日も晴れているボホールの朝です。ゲストはゼロですが、
スタッフミーティング、日本語勉強会を実施中です。
![]() |
3月15日 |
ダイビング無し |
気温25~30度 |
水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日は気持ちよく晴れているボホールの朝です。業務復帰から2週間
怒涛の日々でしたが、今日は基本スタッフはお休み日です。順調に復活中です。
![]() |
3月14日 |
カビラオ島 |
気温25~30度 |
水温27度 | 透明度10m |
おはようございます。
今日はちょっと雲が広がっているボホールの朝です。
カビラオ島に向けて7時にボートが出発しました。
カビラオダイビング組の報告です
1本目 ライトハウス
ハナミノカサゴ、アカククリ、オトヒメハゼ、ロングクローシュリンプ、チドリミドリガイ
ニシキフウロイウオ、オドリハゼ
2本目 サンクチュアリ・・近く
イボウミウシ、ナデシコカクレエビ、パープルビューティ、シライトウミウシ、
![]() |
3月13日 |
バリカサグ島 |
気温25~30度 |
水温27度 | 透明度10m |
おはようございます。
今日も青空が気持ちの良いボホールの朝となっています。
今日もバリカサグ島に1台ボートが出発しました。ちょっと北風の強い1日になりました。
バリカサグ組からの報告です
1本目 ロイヤルガーデン
グルクマ、アカホシカニダマシ、ノコギリハギ、シマキンチャクフグ、ブリーカーズダムゼル
2本目 ブラックフォレスト
カメ、ホソフエダイ、ハリセンボン
3本目 パングラオ島 ドルホ
オオモンカエルアンコウ、スパインチークアネモネフィッシュ、、アカハチハゼ、
テングカワハギ
□残念ながら今日は、ギンガメアジ、バラクーダ出現しませんでした。
![]() |
3月12日 |
バリカサグ島 |
気温24~30度 |
水温27度 | 透明度10‐15m |
おはようございます。
今日も気持ち良く晴れているボホールの朝です。今日はバリカサグ島に
出発しました。大物が出ることを祈る朝です。
バリカサグ組からの報告です。
1本目 ブラックフォレスト
アカフチリュウグウウミウシ、オトヒメエビ、クモウツボ、ミナミハコフグ、オニカサゴ
2本目 サンクチュアリ
シモフリタナバタウオ、ツブツブコイボウミウシ、クロユリハゼ、ヒレナガスズメダイ
スパインチークアネモネフィッシュ、
3本目 ドルホ
カメ、サビウツボ、ハナビラクマノミ、シマハタタテダイ
□残念ながら今日は、ギンガメアジ、バラクーダ出現しませんでした。
![]() |
3月11日 |
カビラオ島 |
気温24~30度 |
水温27度 | 透明度10m |
おはようございます。
今日も朝からボート2台が出発しました。1台はバリカサグ島、
1台はパングラオ島です。天気が良くてご機嫌な朝です。
今日はパングラオ島の報告です
1本目 ライトハウス
ヤマブキスズメダイ、ネオンテンジクダイ、ナデシコカクレエビ、チドリミドリガイ
ツインスポットブレニー、サザナミフグ、クビアカハゼ
2本目 ハグダン
クレナイニセスズメ、キャンディケインドワーフゴビー、ジュエリーバスレット
リングアイドワーフゴビー
3本目 ドウォル
イソギンチャクモエビ、カニハゼ、ヒノマルハゼ、アカククリの幼魚、バラクーダ3匹
キイロハギ、クロオビアトヒキテンジクダイ、アミチョウチョウウオ
今日も一日良い天気でした。
![]() |
3月10日 |
バリカサグ島 |
気温25~30度 |
水温27度 | 透明度15m |
おはようございます。
今日も気持ち良く晴れているボホールの朝です。
今日は2ボートでバリカサグ島とパングラオ島に向かいます。
バリカサグ組からの報告です
1本目 ブラックフォレスト
バラクーダ、ギンガメアジ、カメ、ホソフエダイ、ハタタテサンカクハゼ
2本目 ブラックフォレスト
ホホスジタルミ、カメ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ソウシハギ、
トサカリュウグウウミウシ、ホワイトラインコームツースブレニー
3本目 モモ
ニチリンダテハゼ、キイロサンゴハゼ、デバスズメダイ
■ギンガメアジ、バラクーダも登場して、きれいな夕焼けの良い1日でした。
![]() |
3月9日 |
バリカサグ島 |
気温25~30度 |
水温27度 | 透明度15m |
おはようございます。
今日は雲もありますが、青空も広がっているボホールの朝です。
ゲスト6名にガイド4人体制でバリカサグ島へ出動です。
1本目 ロイヤルガーデン
チンアナゴ、セジロクマノミ
そして・・・エントリー後すぐに登場!バラクーダ~☆彡
100匹前後の群れで、みんなで鑑賞できました♪
2本目 ブラックフォレスト
アカフチリュウグウウミウシ、ササムロ、ケショウフグ
スジモヨウフグ、カメ、クロスズメダイ
3本目 プントッド
ツユベラ、ローランドダムゼル、ホヤカクレエビ
ツバメウオ、アンボンクリノイドシュリンプ
![]() |
3月8日 |
パングラオ島 |
気温25~30度 |
水温27度 | 透明度10m |
おはようございます。
今日も気持ち良く晴れているボホールの朝です。今日は1名様体験ダイビング
2名様パングラオ島ファンダイビングの予定です。
パングラオ島ダイビングのログ報告です。
1本目 ハグダン
アオギハゼ、ニチリンダテハゼ、クロオビアトヒキテンジクダイ、ホヤカクレエビ、
インドカエルウオ
2本目 ライトハウス
バブルコーラルシュリンプ、ネッタイミノカサゴ、ヤマブキスズメダイ、アンナウミウシ
3本目 ドゥオル
ヘラヤガラ、アカククリ、スプリンガーズダムゼル、ゴマハギ、カニハゼ、アカホシカニダマシ
![]() |
3月7日 |
パングラオ島 |
気温24~29度 |
水温27度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
今日からゲストをお迎えしたダイビングの再開です。コロナのロックダウンで
止まっていたGOODダイブショップの時間が動き始めます。ゲストは予定より早い時間にショップに
いらっしゃいました。プールで10分ほど練習をしてから、8:15にパングラオ島に出発です。
パングラオ島ダイビングのログ報告です。
1本目
ライトハウス
カクレクマノミハウス&ナデシコカクレエビ、スプリンガーズダムゼル、ムスメハギ、
オレンジチップブリンツース、ヌリワケカワハギ、テールスポットブレニー、カミソリウオ
2本目 ハグダン
クロユリハゼ、キャンディケインドワーフゴビー、ローランドダムゼル幼魚、
ヤマブキスズメダイ幼魚、コンビクトブレニーの群れ、グルクマの群れ、パープルビューティ
3本目 ドゥオル
ミナミハコフグ幼魚、バーチークダムゼル、ゴマハギ、コロールアネモネシュリンプ、
タテヒダイボウミウシ、スパインチークアネモネフィッシュ、カニハゼ、
マンジュウイシモチ、ミツボシクロスズメダイ幼魚
無料プール練習セッション開催中です。
![]() |
3月6日 |
カビラオ島調査 |
気温24~29度 |
水温27度 | 透明度10m |
おはようございます。
ゲスト受け入れ準備日の最終日です。カビラオ島でのブイの確認と
水中調査が今日の目標となっています。移動用GOODゼロ号改も復活で、テーブルには
カバーがかかりました。ゲスト用脱水機も到着しました。
1本目 ライトハウス
アオウミガメ、黄金味、シマキンチャクフグ、アオヤガラ、タイワンカマス、セジロクマノミ、
2本目 タリサイ
トウアカクマノミ、シライトウミウシ、ヤノダテハゼ、ブリーカーズダムゼル、クビアカハゼ、
ミナミウシノシタ
3本目サウスウォール
クロユリハゼの群れ、ヘコアユ、ヤマブキハゼ、アカホシカニダマシ
![]() |
3月5日 |
バリカサグ島調査 |
気温24~30度 |
水温27度 | 透明度20m |
おはようございます。
今日は雲も多めで、北風が強いボホールの朝となっています。
バリカサグ島へ、ブイの状況確認と、リサーチダイビングに出発です。バリカサグ組は
調査ダイブから元気に戻ってきました。残念ながらギンガメ、バラクーダとは会えずでした。
カメが沢山いたようです。一番の確認ポイントはブイの位置でしたが、コロナ前と変わらない
とのことで、一安心です。ダイビング終了後、ダイブショップでは、純酸素器材の設置訓練と
CPRトレーニングを全スタッフでやりました。覚えているけど、やっぱり実際にやるという
ことは大切だと考える今日この頃です。ゲスト到着まであと2日。もう少し準備を頑張ります。
![]() |
3月4日 |
パングラオ島 |
気温24~29度 |
水温27度 | 透明度10m |
おはようございます。
ちょっと雲はありますが、おおむね晴れているボホールの朝です。
今日は、ガイドの陣の安全管理トレーニング日です。朝から・・ダイビングトラブル、
ダイビング事故のお題で、みんなでデスカッションをして、ガイドトラブルシミレーション
をパングラオ島でしてきます。安全なダイビングが提供できるように努力します。
1本目 ライトハウス
スパインチークアネモネフィッシュ、ナデシコカクレエビ、ヤマブキハゼ、ハナビラクマノミ
クロオビアトヒキテンジクダイ、ガラスハゼ、オイランヨウジ
2本目ライトハウス
スプリンガーズダムゼル、パープルビューティ、バーチークダムゼル、オウゴンニジギンポ、
サビウツボ、タルボッツダムゼル、ツインスポットブレニー、カミソリウオ
□ガイドトラブルシミレーション:スタッフ同士で色々なトラブルを出し合って、
トップガイドが解決するゲームです。いつも、トラブルを予測する練習としては効果的です。
フィリピン人ガイドの、スレート書き能力もブラッシュアップ中です。
![]() |
3月3日 |
パングラオ島 |
気温24~29度 |
水温27度 | 透明度10m |
おはようございます。
今日もパングラオ島エリアの調査ダイブにガイド陣は出動です。
1本目 ライトハウス
カミソリウオ、コクテンフグ、カクレクマノミ、ホシゴンベ、ヤマブキスズメダイ幼魚、アカメハゼ
2本目 ハグダン
スパインチークアネモネフィッシュ、ネッタイミノカサゴ、キャンディケインドワーフゴビー
ローランドダムゼル幼魚、メラネシアンアンティアス
3本目 ドゥオル
ヒラテンジクダイ、マンジュウイシモチ、カニハゼ、ネオンテンジクダイ、キンセンハゼ
![]() |
3月2日 |
パングラオ島 |
気温24~29度 |
水温27 | 調査ダイブ |
おはようございます。
今日はちょっと雲が多めですが穏やかに晴れているボホールの朝です。
今日からGOODオリジナルポイントの調査ダイブ開始です。コロナ明けバージョンのスタッフ
写真の撮り直しもやりました。いよいよ・・ダイブショップらしくなってきました。
![]() |
3月1日 |
ダイビングなし |
気温24~30度 |
水温- | 業務再開日 |
おはようございます。
気持ちよく晴れているボホールの朝です。いよいよGOODダイブショップ
再起動です。朝から大掃除の開始。6:00AM出発で、GOOD1号と2号がボホールに向かっています。
今から始まる、ボホールドラマの幕開けです。GOOD1号&2号とボートマンたちも無事到着です。
![]() |
2月28日 |
ダイビングなし |
気温24~30度 |
COVID-19休業中 | 復活まであと1日 |
おはようございます。
青空もちらほら出ていますが、今日も雲の多いボホールの朝となっています。
コロナ休業最終日です。地道な準備が進行しています。
![]() |
2月27日 |
ダイビングなし |
気温25~30度 |
COVID-19休業中 | 復活まであと2日 |
おはようございます。
今日は朝から雲の多いボホールとなっています。
![]() |
2月26日 |
ダイビングなし |
気温25~30度 |
COVID-19休業中 | 復活まであと3日 |
おはようございます。
今日も気持ちよく晴れているボホールの朝です。ジュニアが
早朝から移動用小ボートの塗装作業をしてくれています。
![]() |
2月25日 |
ダイビングなし |
気温25~31度 |
COVID-19休業中 | 復活まであと4日 |
おはようございます。
今日もいい天気のホールの朝です。タンクの充填は終了しました。
今日はGOOD1号のプロペラ最終調整テストランをしました。ボートの準備も進んでいます。
![]() |
2月24日 |
ダイビングなし |
気温25~29度 |
COVID-19休業中 | 復活まであと5日 |
おはようございます。
今日は気持ちよく晴れているボホールの朝です。
今日はオーバーホールを済ませたレギュレーターとBCDの稼働確認をしました。
![]() |
2月23日 |
ダイビングなし |
気温25~29度 |
COVID-19休業中 | 復活まであと6日 |
おはようございます。
ちょっと雲は多めですが、太陽も青空も復活中のボホールです。
GOODタンクの充填作業が始まっています。いよいよダイブショップらしくなってきました。
業務復帰まであと6日・・・
![]() |
2月22日 |
ダイビングなし |
気温25~28度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も雲が厚いボホールの朝となっています。
![]() |
2月21日 |
ダイビングなし |
気温24~30度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日は雲が広がっているボホールの朝です。
![]() |
2月20日 |
ダイビングなし |
気温25~31度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も気持ちよく晴れているボホールの朝です。今日からアランと
ジュニアコンビで復旧作業再開です。タンクのバルブ設置や白車の修理が継続しています。
![]() |
2月19日 |
ダイビングなし |
気温24~28度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
昨日は1日雨が降りましたが、今日は気持ちよく晴れている
ボホールの朝となっています。赤車に続き、白車も現在修理が進んでいます。
![]() |
2月18日 |
ダイビングなし |
気温24~28度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日はシトシトと雨が降っているボホールの朝です。
耐圧検査からタンクが返ってきました。物理的な再開準備が進行中です。
![]() |
2月17日 |
ダイビングなし |
気温24~28度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も気持ちよく晴れているボホールの朝です。
ゲストお預かり器材を洗っています。赤車のブレーキ調整などの作業が続いています。
![]() |
2月16日 |
ダイビングなし |
気温24~28度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も引き続き良い天気のボホールの朝です。
![]() |
2月15日 |
ダイビングなし |
気温23~28度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
雲は残っていますが、今日はやっと晴れました!
新しくできたスーペリアルームとフロント上のまだ無名のお部屋です。
![]() |
2月14日 |
ダイビングなし |
気温23~27度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日は朝から雨の降っているボホールの朝となっています。
ゲスト様がいなくて良かったと、負け惜しみ風に呟く朝です。復活までもう少し・・
![]() |
2月13日 |
ダイビングなし |
気温24~29度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日は一面、雲が広がっているボホールの朝となっています。
![]() |
2月12日 |
ダイビングなし |
気温24~29度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日はスカッと気持ちよく晴れているボホールの朝です。
ホテルの朝食レストランが復活していました。朝は6時からでビュッフェスタイルです。
コロナ前より設備も内容もちょっと良くなっていてうれしい朝です。
![]() |
2月11日 |
ダイビングなし |
気温24~30度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
天気図的にはスカッと晴れそうですが、青空に太陽に雲に、小雨の降っている
ボホールの朝です。太陽もだんだん出てきたので今日は晴れ認定とします。すこしずつ、
ゲスト様お預かり器材の洗い作業の開始です。
![]() |
2月10日 |
ダイビングなし |
気温24~29度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
5時ころ雨が降っていましたが、6時過ぎにはやんで、7時半には
青空復活というボホールの朝になっています。今日はウエルジーがガイド用レギュレーターの
オーバーホール作業に取り掛かっています。ショップ前スペースもコロナ前の状態に戻りました。
![]() |
2月9日 |
ダイビングなし |
気温24~29度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
ちょっと雲は多めですが、青空も出ているボホールの朝です。
昨日に引き続き、レギュレーターのオーバーホール作業が続いています。ショップ前の
スペースも取り壊しが進んですっきりしてきています。
![]() |
2月8日 |
ダイビングなし |
気温24~30度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日はいい感じに晴れているボホールの朝です。今日から
レンタルレギュレーターのオーバーホール開始です。まずはゲスト用5個をオーバーホールします。
ホテルオーナーお孫さん用の運動施設がショップ内から移動開始しました。
![]() |
2月7日 |
ダイビングなし |
気温24~30度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日は雲が広がっているボホールの朝となっています。
今日の9時過ぎにコンプレッサーがオーバーホールから戻ってきました。また、
ホテルの物置状態から解放されて、日々復活を肌で感じています。
![]() |
2月6日 |
ダイビングなし |
気温24~30度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日も青空が気持ちの良いボホールの朝となっています。
![]() |
2月5日 |
ダイビングなし |
気温24~30度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日もいい感じに晴れているボホールの朝です。
![]() |
2月4日 |
ダイビングなし |
気温25~30度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
今日はすっきりと気持ちの良い青空が広がっているボホールの朝です。
ダイブショップはまだ、物置状態ですが、今月中にはホテルが物を持ち出してくれるとのことです。
![]() |
2月3日 |
ダイビングなし |
気温24~30度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
引き続き雲はありますが、全体的には晴れているボホールの朝です。
![]() |
2月2日 |
ダイビングなし |
気温25~30度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
雲はありますが、青空も気持ちよく広がっているボホールの朝です。
![]() |
2月1日 |
ダイビングなし |
気温24~30度 |
COVID-19休業中 |
おはようございます。
早朝から降っていた雨はやみましたが、雲の多いボホールの朝になっています。
通称深紅のフェラーリこと赤車が復活しました。タンクバルブの清掃作業が続いています。
過去ダイビングログ一覧
◆バリカサグ事前予約(社内専用)◆