GOOD 過去のダイビングログ
![]() |
♪ダイビングショップ ログ歴史をご紹介します♪
海には、いろんな顔があり、良い時もあれば悪いときもあります。 |
過去ダイビングログ一覧
2015年 |
||||||||||||
2016年 |
||||||||||||
2017年 |
||||||||||||
2018年 |
||||||||||||
2019年 |
||||||||||||
2020年 |
||||||||||||
2021年 |
||||||||||||
2022年 |
||||||||||||
2023年 |
||||||||||||
2024年 |
||||||||||||
2025年 |
2024年12月のダイビング記録
![]() |
12月31日 |
カビラオ島 | 気温26-29度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
2024年の最終日ですが、やっぱり雲が多いボホールの朝です。
大晦日ダイビングは、ゲスト8人とガイド2人でカビラオ島に行ってきます!
カビラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
ヤマブキスズメダイ幼魚、アカホシカニダマシ、ブリーカーズダムゼル、イソギンチャクエビ、
ホタテウミヘビ、ホシテンス幼魚
2本目 タリサイ
トウアカクマノミ、ニセアカホシカクレエビ、センジュミノウミウシ、ヤノダテハゼ、ウミテング、
カメ、ヨロイウオ玉
3本目 パンタラン
バブルコーラルシュリンプ、ニチリンダテハゼ、ミカヅキツバメウオ幼魚、キンギョハナダイ、
パープルビューティ、メラネシアンアンティアス
★2024年のダイビングも無事に終了です。
![]() |
12月30日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-29度 | 水温28度 | 透明度15m |
おはようございます。
青空もありますが、すっきりと晴れないボホールの朝です。
ゲスト6人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト4人とガイド2人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
ツインスポットブレニー、キャンディケインドワーフゴビー、ヒレフリサンカクハゼ、
コロールアネモネシュリンプ、トラフシャコ、ヒラムシ
2本目 ハグダン
ネオンピグミーゴビー、ニチリンダテハゼ、パープルビューティ、タルボッツダムゼル、
ムネボヤの仲間、ホワイトダムゼル幼魚
3本目 ドゥオル
スパインチークアネモネフィッシュ、オシャレカクレエビ、バーチークダムゼル、
オウゴンニジギンポ幼魚、クロオビアトヒキテンジクダイ、スミツキアトヒキテンジクダイ、
ブルースポットダムゼル幼魚
★バリカサグ島では・・群れに逢えませんでした。
![]() |
12月29日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-29度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
青空も復活中ですが、まだ雲の多いボホールの朝です。
ゲスト9人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト3人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
ミナミギンポ、クビアカハゼ、テールスポットブレニー、カニハゼ、オイランヨウジのペア、
アカネダルマハゼ
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、ヤマブキスズメダイ幼魚、オニカサゴ、カブラヤスズメダイ、
パープルビューティ、ホワイトダムゼル幼魚
3本目 ドゥオル
ネオンテンジクダイ、オシャレカクレエビ、シマウミヘビ、バラクーダ4匹、オトヒメエビ、
アンナウミウシ2匹
★バリカサグ島ではギンガメアジとバラクーダの群れに遭遇できました。
![]() |
12月28日 |
パングラオ島 | 気温26-29度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
ちょっと雲が多いボホールの朝です。
ボート2台ゲスト12人とガイド4人でパングラオ島へ行ってきます!
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
アカメハゼ、コロールアネモネシュリンプ、ローランドダムゼル幼魚、タルボッツダムゼル、
スクリブルドパイプフィッシュ、ミツボシクロスズメダイ幼魚
2本目 ハグダン
キャンディケインドワーフゴビー、ニチリンダテハゼ、パープルビューティ、ハダカハオコゼ、
ムネボヤの仲間、オトメハゼ
3本目 ドゥオル
カニハゼ、スプリンガーズダムゼル、マンジュウイシモチ、ヒラテンジクダイ、フチドリカワハギ、
セジロノドグロベラ幼魚
![]() |
12月27日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-30度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
残念ながら雲が広がるボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島。ゲスト4人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
ハナビラクマノミ、スプリンガーズダムゼル、ハタタテシノビハゼ、
丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、
ヤマブキハゼ、アカメハゼ
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、ニチリンダテハゼ、メラネシアンアンティアス、
ハダカハオコゼ、パープルビューティ、ハナミノカサゴ、ホワイトダムゼル幼魚
3本目 ドゥオル
オシャレカクレエビ、スパインチークアネモネフィッシュ、クロオビアトヒキテンジクダイ、
スミツキアトヒキテンジクダイ、カニハゼ、オトヒメエビ、バーチークダムゼル、
ツインスポットブレニー
★バリカサグ島ではギンガメアジとバラクーダの群れに遭遇できました。
![]() |
12月26日 |
パングラオ島 | 気温26-30度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
雲はありますが、青空も広がるボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
タイワンカマス、カニハゼ、マンジュウイシモチ、スプリンガーズダムゼル
2本目 ハグダン
タルボッツダムゼル、ニチリンダテハゼ、ハダカハオコゼ、オオモンカエルアンコウ、
ハナミノカサゴ
3本目 ライトハウス
デバスズメダイ、アオギハゼ、ガラスハゼ、ゴマハギ、ヒラテンジクダイ
★クリスマスツリーから達磨+鏡餅バージョンに変わりました!
![]() |
12月25日 |
カビラオ島 | 気温26-30度 | 水温28度 | 透明度15m |
おはようございます。
ちょっと雲の多いボホールの朝となっています。
今日はゲスト2人とガイド2人でカビラオ島へ行ってきます。
カビラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
ヤマブキスズメダイ幼魚、ツバメウオ、コガネスズメダイ、カスミチョウチョウウオ、
アオスジテンジクダイ、ガラスハゼ、ホホスジタルミ、タイワンカマス
2本目 タリサイ
トウアカクマノミ、ニセアカホシカクレエビ、ヤノダテハゼ、ランドールピストルシュリンプ、
ウミテング、カメ、アカフチリュウグウウミウシ、オニカサゴ、プリンセスモノクルブリーム、
ワモンキセワタ2匹
3本目 ラ・イーストレリア
セジロクマノミ、ホソフエダイ、パープルビューティ、メラネシアンアンティアス、カメ、
タカサゴ、ノコギリハギ、ホシテンス幼魚、クモウツボ
![]() |
12月24日 |
パングラオ島 | 気温26-31度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
薄い雲が今日も広がっていますが青空もあるボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
スパインチークアネモネフィッシュ、バーチークダムゼル、キンセンフエダイ、
クロオビアトヒキテンジクダイ、カニハゼ、ヒラテンジクダイ、オトヒメエビ、
ツインスポットブレニー、イソギンチャクモエビ
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、ニチリンダテハゼ、キャンディケインドワーフゴビー、
ハダカハオコゼ、パープルビューティ、メラネシアンアンティアス、ホシカザリハゼ
3本目 ライトハウス
シマウミヘビ、カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、サザナミフグ、
ヤマブキハゼ&コシジロテッポウエビ、アカメハゼ、スクリブルドパイプフィッシュ、
フチドリカワハギ
![]() |
12月23日 |
ダイビング無し | 気温26-30度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
薄く雲はありますがやっと・・晴れとなりました。
今日は2名のゲストの到着日です。明日からダイビングは連戦に入ります。
★フィリピンの西に今年最後の『RANIE』さん・・低気圧があります。影響は無し。
★ショップのテーブルカバーがクリスマスになりました。
★貴重品管理部屋のドアの修理を、職人アランが頑張っています。
![]() |
12月22日 |
パングラオ島 | 気温26-30度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
青空も出ていますが、もう少し雲の多いボホールです。
ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
チョウチョウコショウダイ幼魚、コロールアネモネシュリンプ、ナデシコカクレエビ、
オシャレカクレエビ、カクレクマノミ幼魚、コシジロテッポウエビ、コマチテッポウエビ
2本目 ライトハウス
アオスジツバメガイ、クモウツボ、エリグロギンポ、イソギンチャクモエビ、フチドリカワハギ、
テングカワハギ
![]() |
12月21日 |
ダイビング無し | 気温26-31度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
まだ・・雲の多いボホールの朝です。
引き続きゲストはゼロ名様なので、今日は大掃除とレンタル器材の棚卸をします。
★通称『深紅のフェラーリ君』のシートが綺麗になりました。
★レギュレーター残圧系確認、マウスピースの交換、器材の番号札の整理など
![]() |
12月20日 |
ダイビング無し | 気温26-31度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
青空がでてきたボホールの朝ですがまだ雲は多めです。
今日も引き続きゲストゼロでダイビングはお休みです。
![]() |
12月19日 |
ダイビング無し | 気温26-31度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
ちょっと雲のあるボホールの朝です。
今日はゲスト様の空港お見送りだけでダイビングはありません。
![]() |
12月18日 |
パングラオ島 | 気温26-31度 | 水温28度 | 透明度15m |
おはようございます。
青空の広がるボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でパングラオ島に行ってきます。
1本目 ドゥオル
コロールアネモネシュリンプ、キンセンフエダイ、オイランヨウジ、カニハゼ2匹、オトヒメエビ、
ジュウモンジサラサハゼ、ブルースポットダムゼル幼魚
2本目 ハグダン
クラカケチョウチョウウオ、オオモンカエルアンコウ、アオギハゼ、
ホワイトラインコームトゥースブレニー、ヤマブキスズメダイ幼魚、パープルビューティ、
ミゾレウミウシ、オトメハゼ
3本目 ライトハウス
サラサゴンベ、ホワイトダムゼル幼魚、ゴマハギ幼魚、ヤマブキハゼ&コシジロテッポウエビ、
テールスポットブレニー、セグメンティッドブレニー、クロユリハゼ
★フィリピン台風17号の『QUERUBIN』さんがルソン島の東部に発生。
フィリピンより北に発生をしていた台風が・・ぐるっと回ってフィリピンの南に発生。
![]() |
12月17日 |
バリカサグ島 | 気温26-31度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
雨はふっていませんが、雲の多いボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島に行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ロイヤルガーデン
トウアカクマノミ、コガネスズメダイ、ギンガメアジ、ホソフエダイ
2本目 ブラックフォレスト
ホワイトチップリーフシャーク、グルクマ、チンアナゴ、アオヤガラ、カメ
3本目 パングラオ島 ナパリン
イワシ玉、クマドリカエルアンコウ、コガネアジ、メアジ、ニチリンダテハゼ
★今日はギンガメアジの群れに遭遇しました。
★2021年台風オデットで旧GOOD1号と2号が大破轟沈して3年が経過です。
![]() |
12月16日 |
パングラオ島 | 気温26-31度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
穏やかに晴れているボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島に行ってきます。
1本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、オランウータンクラブ、キャンディケインドワーフゴビー、
ニチリンダテハゼ、パープルビューティ、メラネシアンアンティアス、コンビクトブレニー、
ハナミノカサゴ
2本目 ドゥオル
アンナウミウシ、オウゴンニジギンポ、ネオンテンジクダイ、ローランドダムゼル幼魚、
オシャレカクレエビ、ムネボヤの仲間、丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ、
スクリブルドパイプフィッシュ
3本目 ライトハウス
ツインスポットブレニー、ナデシコカクレエビ、コクテンフグ、キンセンハゼ、ガラスハゼ、
イソギンチャクモエビ、アカホシカニダマシ、タスジミドリガイ、デバスズメダイ(婚姻色)
![]() |
12月15日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-31度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
今日も良い天気のボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島に行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です。
1本目 ブラックフォレスト
タテジマヤッコ、ギンガメアジ、アカマダラハタ、バラクーダ、ホワイトチップリーフシャーク
2本目 ブラックフォレスト
グルクマ、ヘラヤガラ、チンアナゴ、ハダカハオコゼ、カメ
3本目 ビーチフロント
コガネスズメダイ幼魚、ハタタテハゼ、ホソフエダイ、ハタタテシノビハゼ、アカククリ幼魚
★今日はギンガメアジとバラクーダの群れに逢えました。
![]() |
12月14日 |
パングラオ島 | 気温26-31度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
今日も朝は良い天気です!!
今日はゲスト2人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
1本目 ライトハウス
アラレキンチャクフグ、テールスポットブレニー、オウゴンニジギンポ、カニハゼ、
ネッタイミノカサゴ、ケショウフグ、丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ
2本目 ハグダン
オオモンカエルアンコウ、キンギョハナダイ、タルボッツダムゼル、コガネスズメダイ、
ヤマブキスズメダイ幼魚、ローランドダムゼル幼魚、キャンディケインドワーフゴビー、
パープルビューティ、ホワイトダムゼル幼魚
3本目 ドゥオル
ネオンテンジクダイ、オシャレカクレエビ、コロールアネモネシュリンプ、ムネボヤの仲間、
ガラスハゼ、アンナウミウシ、チギレフシエラガイ、セグロスズメダイ
![]() |
12月13日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-31度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
今日もいい天気のボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト2人とガイド1人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
ホシゴンベ、バロウズダムゼル幼魚、キイロハギ、オシャレカクレエビ、カニハゼ、クロユリハゼ、
ブルースポットダムゼル幼魚、ヒゲニジギンポ
2本目 ハグダン
オニカサゴ、キンギョハナダイ、ジュエリーバスレット、オオモンカエルアンコウ、
コンビクトブレニー、オトヒメエビ2匹、ヘコアユ
3本目 ライトハウス
テングカワハギ、フチドリカワハギ、丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ
&ナデシコカクレエビ、イロブダイ幼魚、ガラスハゼ、フタイロサンゴハゼ、サラサゴンベ
★バリカサグ島ではギンガメアジの群れに遭遇ができました。
![]() |
12月12日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-31度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
雲はありますが、穏やかに晴れているボホールの朝です。
ゲスト3人とガイド2人でバリカサグ島、ゲスト3人とガイド1人でパングラオ島に行ってきます。
1本目 ライトハウス
スクリブルドパイプフィッシュ、スプリンガーズダムゼル、コクテンフグ、
カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、ヒレナガスズメダイ幼魚、セジロクマノミ
2本目 ハグダン
ハナミノカサゴ、ブラックショルダースネークイール、ニチリンダテハゼ、コンビクトブレニー、
パープルビューティ、カブラヤスズメダイ、メラネシアンアンティアス
3本目 ドゥオル
カニハゼ、スパインチークアネモネフィッシュ、マンジュウイシモチ、ヒラテンジクダイ、
バーチークダムゼル、クロオビアトヒキテンジクダイ、オトヒメエビ、ツインスポットブレニー
★バリカサグ島ではギンガメアジの群れに遭遇できました。
★純白のベンツ君のシートが綺麗になりました。
![]() |
12月11日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-32度 | 水温29度 | 透明度5-15m |
おはようございます。
青空が気持ちの良いボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト3人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ドゥオル
スプリンガーズダムゼル、ネオンテンジクダイ、スパインチークアネモネフィッシュ、カニハゼ、
マンジュウイシモチ、ヒラテンジクダイ、コロールアネモネシュリンプ、ツインスポットブレニー
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、タルボッツダムゼル、キャンディケインドワーフゴビー、
ミナミハタンポ、パープルビューティ、デバスズメダイ幼魚、ミナミウシノシタ
3本目 ライトハウス
オウゴンニジギンポ、ヤマブキハゼ&コシジロテッポウエビ、ローランドダムゼル幼魚、
アカホシカニダマシ、ヒレナガスズメダイ幼魚、ジュウモンジサラサハゼ
★バリカサグ島では群れには遭遇できませんでした。
![]() |
12月10日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-32度 | 水温29度 | 透明度5-15m |
おはようございます。
気持ちよく晴れているボホールの朝です。
バリカサグ島へゲスト3人とガイド2人。パングラオ島へゲスト3人とガイド2人で行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
スクリブルドパイプフィッシュ、ヤマブキスズメダイ幼魚、テールスポットブレニー、
ハナミノカサゴ、カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、アカメハゼ、スプリンガーズダムゼル、
ヒレナガスズメダイ幼魚
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、キャンディケインドワーフゴビー、ローランドダムゼル幼魚、
ニチリンダテハゼ&コシジロテッポウエビ、パープルビューティ、オトメハゼ、ホワイトダムゼル幼魚
3本目 ドゥオル
スパインチークアネモネフィッシュ、マンジュウイシモチ、バーチークダムゼル、
クロオビアトヒキテンジクダイ、スミツキアトヒキテンジクダイ、カニハゼ、オトヒメエビ、
セグメンティッドブレニー
★バリカサグ島では群れには遭遇できませんでした。
![]() |
12月9日 |
ダイビング無し | 気温26-31度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
青空復活のボホールの朝です。
GOOD2号がドライダックから戻ってきました。今日からGOOD1号がドライダックです。
久しぶりにちょっとだけ2台揃いましたが・・もうしばらくボート1台体制です。
![]() |
12月8日 |
バリカサグ島 | 気温26-31度 | 水温29度 | 透明度15-20m |
おはようございます。
ちょっと雲が広がっているボホールの朝です。
ゲスト4人とガイド2人でバリカサグ島に行ってきます。
バリカサグ島からのログ報告です
1本目 ロイヤルガーデン
グルクマ、タテジマヤッコ、カメ3匹、ギンガメアジ、チンアナゴ、メラネシアンアンティアス、
ジュエリーバスレット、メイタイシガキフグ、ホワイトチップリーフシャーク
2本目 ブラックフォレスト
アオヤガラ、カメ4匹、アオスジテンジクダイ、アカマダラハタ、オオモンカエルアンコウ、
ソメワケヤッコ、サザナミフグ、シマキンチャクフグ、スジモヨウフグ
★今日もギンガメアジの群れに遭遇できました!
![]() |
12月7日 |
パングラオ島 | 気温26-32度 | 水温29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
今日も天気の良いボホールの朝です。
今日はゲスト4人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
カメ、ハタタテシノビハゼ、カニハゼ、ネオンテンジクダイ、スパインチークアネモネフィッシュ、
オシャレカクレエビ、マンジュウイシモチ、ヒラテンジクダイ、セジロクマノミ、
ミツボシクロスズメダイ幼魚
2本目 ハグダン
丸くなったセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ、タルボッツダムゼル、
ホワイトラインコームトゥースブレニー、ハナミノカサゴ、メラネシアンアンティアス、
パープルビューティ、バロウズダムゼル幼魚
3本目 ライトハウス
ヤマブキハゼ、ツインスポットブレニー、コクテンフグ、ネッタイミノカサゴ、アカホシカニダマシ、ゴマハギ幼魚、セグメンティッドブレニー
★朝からスタッフ総出でハイエース洗浄大会です。
![]() |
12月6日 |
バリカサグ島 パングラオ島 |
気温26-32度 | 水温28度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
雲はありますが、良い天気になりそうなボホールの朝です。
ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト4人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、スプリンガーズダムゼル、アカメハゼ、
コロールアネモネシュリンプ、ツマグロサンカクハゼ、ヒレナガスズメダイ幼魚
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、オランウータンクラブ、キャンディケインドワーフゴビー、
ローランドダムゼル幼魚、ニチリンダテハゼ、パープルビューティ、オオモンカエルアンコウ、
ホワイトダムゼル幼魚
3本目 ドゥオル
マンジュウイシモチ、バーチークダムゼル、クロオビアトヒキテンジクダイ、
スミツキアトヒキテンジクダイ、カニハゼ、オトヒメエビ、サカサクラゲ、
スパインチークアネモネフィッシュ
★バリカサグ島ではギンガメアジの群れに遭遇できまました。
![]() |
12月5日 |
パングラオ島 | 気温26-32度 | 水温28-29度 | 透明度10-15m |
おはようございます。
今日も天気の良いボホールの朝です。
今日はゲスト2人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ドゥオル
丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ、ネオンテンジクダイ、キンセンフエダイ、
クロオビアトヒキテンジクダイ、スミツキアトヒキテンジクダイ、カニハゼ、バーチークダムゼル、
マンジュウイシモチ
2本目 ハグダン
ハナミノカサゴ、ブラックショルダースネークイール、ニチリンダテハゼ、ローランドダムゼル幼魚、キャンディケインドワーフゴビー、パープルビューティ、ムネボヤの仲間、オオモンカエルアンコウ
3本目 ライトハウス
スクリブルドパイプフィッシュ、ツインスポットブレニー、ヤマブキハゼ、ナデシコカクレエビ、
スプリンガーズダムゼル、アカメハゼ、コロールアネモネシュリンプ、テールスポットブレニー、
ヒレナガスズメダイ幼魚
★ショップではクリスマスの飾り付けが開始されました。いよいよ真夏のクリスマス!!
![]() |
12月4日 |
パングラオ島 | 気温26-32度 | 水温28度 | 透明度5-10m |
おはようございます。
青空の広がるボホールの朝です。ダイビング再開!
今日はプール練習をしてから、ゲスト2人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です
1本目 ライトハウス
カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、スプリンガーズダムゼル、コロールアネモネシュリンプ、
ツマグロサンカクハゼ、ヒラテンジクダイ、ヒレナガスズメダイ幼魚、デバスズメダイ
2本目 ドゥオル
セジロクマノミ、スパインチークアネモネフィッシュ、マンジュウイシモチ、カニハゼ、
オトヒメエビ、カメ、バーチークダムゼル、丸くなったセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ
3本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、ニチリンダテハゼ、キャンディケインドワーフゴビー、
コクテンフグ、メラネシアンアンティアス、パープルビューティ、ハダカハオコゼ、カメ、
オトメハゼ
![]() |
12月3日 |
ダイビング無し | 気温26-32度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
雲はありますが、穏やかに晴れているボホールの朝です。
いよいよ明日からダイビング。ダイビング準備開始です。
![]() |
12月2日 |
ダイビング無し | 気温26-32度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
気持ちよい青空が復活のボホールです。
もう少しゲストゼロ名様。掃除などに勤しんでいます!!
![]() |
12月1日 |
ダイビング無し | 気温26-32度 | 水温-度 | 透明度-m |
おはようございます。
いよいよ!!師走!12月と気合の入る朝ですが。雨です。
ゲストゼロ名様ダイビング無しなので、今日は雨は恵の雨と認識中です。