GOOD 過去のダイビングログ
|  | ♪ダイビングショップ ログ歴史をご紹介します♪ 
    海には、いろんな顔があり、良い時もあれば悪いときもあります。 | 
過去ダイビングログ一覧
| 2015年 | ||||||||||||
| 2016年 | ||||||||||||
| 2017年 | ||||||||||||
| 2018年 | ||||||||||||
| 2019年 | ||||||||||||
| 2020年 | ||||||||||||
| 2021年 | ||||||||||||
| 2022年 | ||||||||||||
| 2023年 | ||||||||||||
| 2024年 | ||||||||||||
| 2025年 | ||||||||||||
| 2026年 | 
2025年6月のダイビング記録
|  | 6月30日 | バリカサグ島 | 気温27-29度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 南西10km | 
おはようございます。
  薄い雲はありますが、おおむね晴れているボホールの朝です。
  ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島に行ってきます!
  バリカサグ島からのログ報告です。
  1本目 ブラックフォレスト
  グルクマ、バラクーダ
  2本目 ブラックフォレスト
  ササムロ、ギンガメアジ
  3本目 パングラオ島 ドルホ
  オオモンカエルアンコウ、カメ、クマドリカエルアンコウ
  ★今日もギンガメアジとバラクーダの群れに遭遇できました。大物狙いで小物は見てません・・
   
   
 
   
  
  
|  | 6月29日 | バリカサグ島 | 気温27-30度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 南西8km | 
おはようございます。
  引き続き雲が広がっているボホールの朝です。海は穏やかです。
  ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
  バリカサグ島からのログ報告です。
  1本目 ブラックフォレスト
  ササムロ、カメ、バラクーダ、ギンガメアジ
  2本目 ブラックフォレスト
  グルクマ、ギンガメアジ、
  3本目 パングラオ島 ナパリン
  コガネアジ、イワシ玉、スパインチークアネモネフィッシュ、クマドリカエルアンコウ
  ★バリカサグ島ではギンガメアジ、バラクーダの両方に遭遇できました。
   
  
  
   
   
   
|  | 6月28日 | バリカサグ島 | 気温27-31度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 南西9km | 
おはようございます。
  薄い雲が広がるボホールの朝です。青空も出ていて海は穏やかです。
  ゲスト4人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
  バリカサグ島からのログ報告です。
  1本目 ブラックフォレスト
  カメ、ホソフエダイ、バラクーダ、アカフチリュウグウウミウシ、トサカリュウグウウミウシ
  2本目 ダイバーズヘブン
  グルクマ、バラクーダ、ギンガメアジ、チンアナゴ
  3本目 ドルホ
  パープルビューティ、ヤマブキスズメダイ、オオモンカエルアンコウ3匹、クマドリカエルアンコウ
★今日はギンガメアジとバラクーダの両方に会うことができました。
   
   
   
  
   
   
|  | 6月27日 | バリカサグ島 パングラオ島 | 気温26-30度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 南西7km | 
おはようございます。
  青空復活中のボホールの朝です。
ゲスト人とガイド1人でバリカサグ島。ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ロイヤルガーデン
チンアナゴ、アカフチリュウグウウミウシ、タテジマヤッコ、ヘラヤガラ、カメ
2本目 サンクチュアリ
パープルビューティ、アンナウミウシ、タルボッツダムゼル、ニチリンダテハゼ、
オオモンカエルアンコウ
★バリカサグ島では・・残念ながら群れには遭遇できませんでした。
 
  
 

★深紅のフェラーリ君タイヤ交換中です。
|  | 6月26日 | バリカサグ島 パングラオ島 | 気温26-30度 | 水温-度 | 透明度-m | 東南東6km | 
おはようございます。
  海は穏やかですが・・雲が広がるボホールの朝となっています。
  ゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島。ゲスト7人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
  パングラオ島からのログ報告です。
  1本目 ハグダン
  タルボッツダムゼル、ヤマブキスズメダイ幼魚、コロールアネモネシュリンプ、
  アオスジテンジクダイ、ガラスハゼ、パープルビューティ、ヒレナガスズメダイ幼魚、
  ゴマハギ幼魚
  2本目 ドゥオル
  セジロクマノミ、丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ、
  スミツキアトヒキテンジクダイ、ネオンテンジクダイ、オトヒメエビ、ツインスポットブレニー
  3本目 ライトハウス
  ナデシコカクレエビ、アカメハゼ、ヤマブキハゼ、クロオビアトヒキテンジクダイ、
  スプリンガーズダムゼル、ローランドダムゼル幼魚、フィリピンスズメダイ 
  ★バリカサグではちょっとだけ、バラクーダに会えたようです。
   
   
   
|  | 6月25日 | バリカサグ島 パングラオ島 | 気温26-30度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 南4km | 
おはようございます。
  ちょっと雲はありますが、おおむね晴れているボホールの朝です。
  ゲスト7人とガイド3人でバリカサグ島。ゲスト2人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
  パングラオ島からのログ報告です。
  1本目 ライトハウス
  キャンディケインドワーフゴビー、カクレクマノミ&ナデシコカクレエビ、
  コロールアネモネシュリンプ、丸くなったセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ、
  ヨロイウオ、スクリブルドパイプフィッシュ、セグメンティッドブレニー
  2本目 ハグダン
  ブラックショルダースネークイール、パープルビューティ、ニチリンダテハゼ、ミゾレウミウシ、
  オランウータンクラブ、モンガラカワハギ、タイワンカマス、ホワイトダムゼル幼魚 
  ★バリカサグ島ではバラクーダの群れに遭遇できました!残念ながら近接はできなかったようです。
   
   
   
  
   
|  | 6月24日 | パングラオ島 | 気温27-30度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 北北西2km | 
おはようございます。
  青空の広がるボホールの朝となっています。
  ゲスト6人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
  パングラオ島からのログ報告です。
  1本目 ドゥオル
  ハタタテシノビハゼ、スパインチークアネモネフィッシュ、マンジュウイシモチ、
  バーチークダムゼル、バーチークダムゼル幼魚、チョウチョウコショウダイ幼魚
  2本目 ハグダン
  ヘコアユ、ブラックショルダースネークイール、キャンディケインドワーフゴビー、
  ニチリンダテハゼ、オランウータンクラブ、ミゾレウミウシ、メラネシアンアンティアス
  3本目 ライトハウス
  セグメンティッドブレニー、テールスポットブレニー、バブルコーラルシュリンプ、アカメハゼ、
  スクリブルドパイプフィッシュ、カクレクマノミ幼魚 
   
   
   
|  | 6月23日 | ダイビング無し | 気温26-30度 | 水温-度 | 透明度-m | 南南西5km | 
おはようございます。
  海は穏やかですが雲の多い朝となっています。
  今日はゲスト様到着日なので、明日へ向けての準備となっています。
   
   
   
|  | 6月22日 | ダイビング無し | 気温26-30度 | 水温-度 | 透明度-m | 南南西7km | 
おはようございます。
雲はありますが良い天気のボホールの朝です。
  引き続きゲストゼロ名様ですが、GOOD3号でボホール島北部の調査に行ってきます。
   
   
 
|  | 6月21日 | ダイビング無し | 気温26-29度 | 水温-度 | 透明度-m | 東南東4km | 
おはようございます。
  雲はありますが、青空も広がるボホールの朝です。
  今日も引き続きゲスト様ゼロです。ミーティングとボートメンテナンスが主業務となっています。
   
   
   
|  | 6月20日 | ダイビング無し | 気温26-29度 | 水温-度 | 透明度-m | 北6km | 
おはようございます。
少々雲が多めのボホールの朝となっています。
引き続きゲスト様ゼロ名様ですので、今日もミーティングとメンテナンスをしています。
 
 
 
|  | 6月19日 | ダイビング無し | 気温26-30度 | 水温-度 | 透明度-m | 北東8km | 
おはようございます。
今日は青空が広がるボホールの朝となっています。
  引き続きゲスト様ゼロ名様ですので、今日もミーティングとメンテナンスをしています。
   
   
   
|  | 6月18日 | ダイビング無し | 気温26-30度 | 水温-度 | 透明度-m | 北北西7km | 
おはようございます。
  今日もちょっと雲が多いボホールの朝となっています。
  しばらくゲスト様はゼロ名様なので、ボートメンテンナンスとミーティングをしているショップです
   
   
 
|  | 6月17日 | ダイビング無し | 気温27-30度 | 水温-度 | 透明度-m | 北4km | 
おはようございます。
  薄い雲が張っているボホールの朝です。
  今日はゲストゼロ名様で、GOOD3とGOOD2の接舷トレーニング日となっています。
   
   
   
|  | 6月16日 | パングラオ島 | 気温26-29度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 東北東4km | 
おはようございます。
いい天気が続くボホールの朝です。南風に代わりきらない今日この頃。
  ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
  パングラオ島からのログ報告です。
  1本目 ライトハウス
  スプリンガーズダムゼル、ヤマブキハゼ、スパインチークアネモネフィッシュ、
  丸くなったセンジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ、ヨロイウオ玉、デバスズメダイ、
  テングカワハギ、シライトウミウシ
  2本目 ドゥオル
  スミツキアトヒキテンジクダイ、バラクーダ、ネオンテンジクダイ、イロブダイ幼魚、
  マンジュウイシモチ、バーチークダムゼル、キンセンフエダイ、イナズマヤッコ、
  チョウチョウコショウダイ幼魚
  3本目 ハグダン
  ミゾレウミウシ、タルボッツダムゼル、コガネスズメダイ、イソコンペイトウガニ、
  ムネボヤの仲間、パープルビューティ、カブラヤスズメダイ、ヒレナガスズメダイ幼魚、ヘコアユ 
   
   
   
|  | 6月15日 | パングラオ島 | 気温26-30度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 東北東5km | 
おはようございます。
薄い雲はありますが、おおむね晴れているボホールの朝です。
ゲスト8人とガイド2人でパングラオ島へ行ってきます。
1本目 ライトハウス
ナデシコカクレエビ、キンセンハゼ、ワライボヤ、オトメハゼ、アオスジツバメガイ
2本目 ナパリン
タカサゴ、ニセクロホシフエダイ、ギンガメアジ、イワシ玉、テンジクイサキ、キンセンフエダイ
ナデシコカクレエビ、キンセンハゼ、ワライボヤ、オトメハゼ、アオスジツバメガイ
3本目 ドゥオル
セジロクマノミ、ローランドダムゼル幼魚、キカモヨウウミウシ、タイワンカマス、シマウミヘビ、
チョウチョウコショウダイ幼魚
 
 
 
|  | 6月14日 | パングラオ島 | 気温26-32度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 北東9km | 
おはようございます。
  青空の気持ちの良いボホールの朝です。
  ゲスト9名様とガイド3人でパングラオ島へ行ってきます。
  パングラオ島からのログ報告です。
  1本目 ドゥオル
  ヒラテンジクダイ、スミツキアトヒキテンジクダイ、ミナミハタタテダイ、オトヒメエビ、
  マンジュウイシモチ、ハナビラクマノミ、オイランヨウジ、フチドリカワハギ
  2本目 ハグダン
  イソコンペイトウガニ、ガラスハゼ、パープルビューティ、ヒレナガスズメダイ幼魚、
  ホワイトダムゼル
  3本目 ライトハウス
  オランウータンクラブ、ヒダアシオオナマコ、チドリミドリガイ、ヨロイウオ、
  オウゴンニジギンポ、ヒラムシ 
   
   
   
  
   
  
■発生して一瞬で消えましたが・・フィリピン勢力圏内低気圧1号は『AURING』でした。影響なし
|  | 6月13日 | バリカサグ島 パングラオ島 | 気温26-32度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 北東6km | 
おはようございます。
昨日の午後から天気復活中のボホールの朝です。
ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島、ゲスト8人とガイド2人でパングラオ島に行ってきます。
パングラオ島からのログ報告です。
1本目 ライトハウス
スプリンガーズダムゼル、タルボッツダムゼル、アカメハゼ、コロールアネモネシュリンプ、
カクレクマノミ、スクリブルドパイプフィッシュ
2本目 ハグダン
ブラックショルダースネークイール、コガネスズメダイ、ミゾレウミウシ、
メラネシアンアンティアス、タカサゴスズメダイ、オヤビッチャ
3本目 ドゥオル
スパインチークアネモネフィッシュ、マンジュウイシモチ、クロオビアトヒキテンジクダイ、
バーチークダムゼル、バーチークダムゼル幼魚、丸くなったセンジュイソギンチャク&カクレクマノミ
★バリカサグ島では群れには会えませんでした。
 
 
 
|  | 6月12日 | バリカサグ島 パングラオ島 | 気温26-31度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 南西9km | 
おはようございます。
  雨はやみましたが、雲の多いボホールの朝となっています。
  ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島。ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
  パングラオ島からのログ報告です。
  1本目 ライトハウス
  タルボッツダムゼル、ニチリンダテハゼ、スプリンガーズダムゼル、コロールアネモネシュリンプ、
  ヒラムシ、オランウータンクラブ、スクリブルドパイプフィッシュ、ウミウシの卵
  2本目 ハグダン
  ブラックショルダースネークイール、キャンディケインドワーフコビー、オニカサゴ、
  パープルビューティ、カメ、ツインスポットブレニー、クラカケチョウチョウウオ、
  ホワイトラインコームトゥースブレニー、ムネボヤの仲間
  3本目 ドゥオル
  キンセンフエダイ、バーチークダムゼル、バーチークダムゼル幼魚、スミツキアトヒキテンジクダイ、
  クロオビアトヒキテンジクダイ、ネオンテンジクダイ、マンジュウイシモチ、ヒレナガハギ幼魚 
  ★バリカサグ島ではギンガメアジの群れに遭遇できました。
   
   
 
   
  
★台風第1号は、11日15時現在、南シナ海にあって、西北西へ毎時25kmで進んでいます。
中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。この台風は、12日は西よりに進みますが、
13日は次第に進路を北よりに変えて北上する見込みです
|  | 6月11日 | バリカサグ島 | 気温27-30度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 南南西11km | 
おはようございます。
  低気圧になるかも、という雲は完全にフィリピン勢力圏外で台風になる模様。
  今日は引き続きゲスト1名様でバリカサグ島へ行ってきます。
  バリカサグ島からのログ報告です。
  1本目 ダイバーズヘブン
  カメ、ホソフエダイ、ツバメウオ、カスミチョウチョウウオ
  2本目 ブラックフォレスト
  バラクーダ、グルクマ、チンアナゴ、オキセミホウボウ
  3本目 モモ
  カメ、パープルビューティ、タイワンカマス  
  ★今日はバラクーダの群れに会えました。
   
   
 
   
  
  ■南シナ海の熱帯低気圧について「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しました。
  「台風」まで発達すれば、今年初めてとなります。by 気象庁
|  | 6月10日 | バリカサグ島 | 気温27-30度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 南西13km | 
おはようございます。
  低気圧になるかも・・という雲はPRA:フィリピン責任圏外に出たようです。
  今日はゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島へ行ってきます。
  バリカサグ島からのログ報告です。
  1本目 ロイヤルガーデン
  ウメイロモドキ、アオヤガラ、カメ、ツバメウオ、ホホスジタルミ
  2本目 サンクチュアリ
  ホソフエダイ、ニチリンダテハゼ、ヤマブキスズメダイ、タカサゴ
  3本目 パングラオ島 ドルホ
  コガネスズメダイ、ローランドダムゼル、グルクマ、ハナミノカサゴ、オオモンカエルアンコウ
  ★今日はギンガメアジもバラクーダも会えませんでした。
   
   
   
  
★今日は・・ショップ前写真が撮れなかったので、Puntacrus Watch towerからの写真となります。
|  | 6月9日 | バリカサグ島 | 気温27-29度 | 水温-度 | 透明度-m | 南西17km | 
おはようございます。
  ちょっと雲が多いボホールの朝となっています。
  ゲスト1人とガイド1人でバリカサグ島に行く予定ですが・・南風が強くなってきています。
  現在フィリピン気象庁のPAGASAでは低気圧認定はされていません。まだ、2025年低気圧ゼロです。
  バリカサグ島からのログ報告です。
  1本目 ブラックフォレスト
  ササムロ、バラクーダ、ホソフエダイ、トウアカクマノミ、カメ
  2本目 ロイヤルガーデン
  タテジマヤッコ、グルクマ、ギンガメアジ、チンアナゴ
  3本目 パングラオ島 ナパリン
  オニカサゴ、スパインチークアネモネフィッシュ、コガネアジ、イワシ玉、パープルビューティ
  ★今日は、ギンガメアジとバラクーダの両方の群れに会えました
   
   
 
  

|  | 6月8日 | パングラオ島 | 気温27-29度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 南西13km | 
おはようございます。
  低気圧になりそうで、ならない雲がボホール北東にありますが、
  ボホールは良い天気が続いています。ゲスト1人とガイド1人でパングラオ島ダイビングです。
  パングラオ島からのログ報告です。
  1本目 ハグダン
  ブラックショルダースネークイール、キャンディケインドワーフコビー、ニチリンダテハゼ、
  ミゾレウミウシ、カメ、ローランドダムゼル幼魚、ハナミノカサゴ、パープルビューティ、
  オニカサゴ
  2本目 ドゥオル
  クロヘリイトヒキベラ、バーチークダムゼル幼魚、バーチークダムゼル、マンジュウイシモチ、
  スミツキアトヒキテンジクダイ、クロオビアトヒキテンジクダイ、ネオンテンジクダイ、
  ヒレナガハギ幼魚、メラネシアンアンティアス、セジロクマノミ 
 
 
 
|  | 6月7日 | ダイビング無し | 気温26-29度 | 水温-度 | 透明度-m | 南東西6km | 
おはようございます。
今日は雲もありますが、青空も広がるボホールの朝です。
ゲスト到着日ですが、ダイビングは明日から。ミーティング、メンテナンス、明日の準備をします。
 
 
 
|  | 6月6日 | ダイビング無し | 気温27-29度 | 水温-度 | 透明度-m | 西7km | 
おはようございます。
薄い雲はありますが、天気が良いボホールの朝です。
今日はゲスト様御帰国日。そして祝日なので、GOODスタッフは全員お休みを頂いています。
 
 
 
|  | 6月5日 | バリカサグ島 | 気温27-29度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 東南東5km | 
おはようございます。
  昨日の朝から天気は順調に回復中です。
  今日はゲスト2人とガイド2人でバリカサグ島へ行ってきます。
  バリカサグ島からのログ報告です。
  1本目 ロイヤルガーデン
  タカサゴ、ホソフエダイ、タテジマヤッコ、チンアナゴ、カメ、トウアカクマノミ
  2本目 ブラックフォレスト
  ホワイトチップリーフシャーク、グルクマ、バラクーダ、カスミチョウチョウウオ
  3本目 パングラオ島 ナパリン
  スパインチークアネモネフィッシュ、サビウツボ、イワシ玉、コガネアジ、パープルビューティ
  ★今日はバラクーダの群れに遭遇ができました!!
   
   
   
  
   
|  | 6月4日 | ダイビング無し | 気温27-29度 | 水温29度 | 透明度10-15m | 南東4km | 
おはようございます。
  久しぶりに朝から雨が降っているボホールの朝です。
  ゲスト2人とガイド1人でパングラオ島へ行ってきます。
  パングラオ島からのログ報告です。
  1本目 ライトハウス
  ナデシコカクレエビ、ローランドダムゼル、ツインスポットブレニー、ガラスハゼ、カニハゼ、
  ツマグロサンカクハゼ
  2本目 ハグダン
  ミゾレウミウシ、ニチリンダテハゼ、ブラックショルダースネークイール、ヤマブキスズメダイ幼魚、
  イソコンペイトウガニ、ヒレナガスズメダイ幼魚、パープルビューティ
  3本目 ドゥオル
  オシャレカクレエビ、バーチークダムゼル幼魚、スミツキアトヒキテンジクダイ、オトヒメエビ、
  マンジュウイシモチ、スパインチークアネモネフィッシュ、セジロクマノミ
   
   
   
|  | 6月3日 | ダイビング無し | 気温26-31度 | 水温-度 | 透明度-m | 東南東7km | 
おはようございます。
  雲は多めですが、今日も気持ちよく晴れそうなボホールの朝です。
  今日はゲストの到着で、明日からダイビングの予定です。
   
   
   
|  | 6月2日 | ダイビング無し | 気温28-31度 | 水温-度 | 透明度-m | 南南東6km | 
おはようございます。
  いい天気が続くボホールの朝です。
  もう少し、ゲスト様ゼロ名様で、ミーティングとメンテナンスをするGOODです。
   
   
 
|  | 6月1日 | ダイビング無し | 気温27-30度 | 水温-度 | 透明度-m | 南東6km | 
おはようございます。
いい天気のボホールの朝です。いよいよ6月。楽しみです。しかし・・
もう少しゲストゼロ名様が続きます。今日もミーティング、ボートメンテナンスが主業務です。
 
  
  

