GOOD 過去のダイビングログ
![]() |
♪ダイビングショップ ログ歴史をご紹介します♪
海には、いろんな顔があり、良い時もあれば悪いときもあります。 |
過去ダイビングログ一覧
2015年 |
||||||||||||
2016年 |
||||||||||||
2017年 |
||||||||||||
2018年 |
||||||||||||
2019年 |
||||||||||||
2020年 |
||||||||||||
2021年 |
||||||||||||
2022年 |
||||||||||||
2023年 |
||||||||||||
2024年 |
||||||||||||
2025年 |
2013年4月のダイビング記録
4月30日 |
バリカサグ島 カビラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度25M |
おはようございます
朝一ちょっと雲の掛かる空です!本日パングラオ島ホテルへのお迎えから
バリカサグ島とカビラオ島に別れて8名のゲスト様と5名のガイドで出発です
カビラオよりまずはナポレオンの登場!!
相変わらずちらみでしたが・・
パープルビューティにメラネシアンアンティアス
カブラヤスズメダイたちはそろって大歓迎してくれています
サウスウォールの珊瑚も元気に成長中
流れはサウスウォールからライトハウスにかけて気持ちよく流れて
休憩穴でオドリハゼは半分くらいでてきてくれていていました
ツヤトサカガザミにサンゴモエビ、クシノハカクレエビ
カンザシヤドカリ・ピンクスクワッドロブスター多め。
アナモリチュウコシモリエビたちと戯れてきました♪
きもちよ~くのんびりボートは水面を滑らかに進んで
バリカサグチームもギンガメアジに遭遇!良い午後だぁあ!!
■今日の夕焼けの雲は、とても綺麗でした(^o^)/
4月29日 |
バリカサグ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度20M |
おはようございます
快晴という言葉がふさわしいお天気♪
本日はゲスト7名にガイド4名でバリカサグ島へ行ってきます
ボートとダイバーは多い一日でしたがギンガメアジは独占状態でした
はじめは小さなトルネードから
大きな壁になって登場あとからついて来てくれました
ゴマモンガラには引き続き注意が必要!
同じ仲間でもノコギリハギやテングカワハギは可愛いのに・・
ミナミハコフグミニミニサイズにカミソリウオペアも登場
暖かくなってウミウシたちも活動中
本日お初☆ミアミラウミウシ☆写真頂きました
のちほど図鑑に登場予定ですありがとうございます
4月28日 |
カビラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度20M |
おはようございます
風もなく穏やかなショップ前。
ダイビングが終わるまで穏やかであって欲しいなぁ~
本日は、セブより到着のゲスト様を待って
ゲスト4名にガイド2名でカビラオ島へ出発します!
ただいまぁ~カビラオ島から帰ってきました
本日は、サウスウォール・タリサイ・ライトハウス
水温の上昇と流れの影響でクラゲがたくさん!!
あり得ないほど密集、水中が暗くなっちゃうほどです。
オランウータンクラブ・ピンクスクワッドロブスター
コマチコシオリエビ・モンガラカワハギ
シロミミドリガイ・レティキュレイトボックスフィッシュ
4月27日 |
バリカサグ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度20M |
おはようございます
引き続きご機嫌な空模様のダイブショップ前です
朝の風も暖かく夏の気配を感じます
今日はゲスト様2名を連れてガイド2名が一緒に出発です
初のバリカサグ島!楽しんでもらえますように・・
本日のバリカサグ報告です
透明度抜群の潮回りもよく快適ダイビングでした
ギンガメ達は長い壁となって登場!
サンクチュアリの深場でもぐるぐるトルネードしていてくれました
群れもの
カスミチョウチョウウオ ムレハタタテダイ ニセクロホシフエダイ
ランドールフュージュラー チンアナゴたちも喜んでご飯中
大物さん
大小のアオウミガメ達とカスミアジ
ナミフエダイ、アカマダラハタ ツバメウオ
レティキュレイトボックスと呼ばれていますが、図鑑ではソーラーボックスフィッシュ
さてこれからはこっちの子にしよう!気持ちよくすぎる夕方をすごしまぁす
■今日のイラスト:ミゾレチョウチョウウオ
4月26日 |
パングラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度15M |
おはようございます!
ベタ凪の海に青い空が広がる気持ちの良い朝です
本日は昨日ドラマチックにマニラステイとなったゲスト様も
朝からドラマを引き起こしつつボホールに到着となりました!
無事ゲスト2名様ガイド2名にてパングラオ島に出発です☆
ただいまぁ
ドゥオル・ライトハウス・ハグダン
お天気もよくのんびりとダイビングでした。
太陽の光もきれいに水中へ伸び、ネオンテンジクダイが
キラキラと光ってとっても綺麗
そして、久しぶりに見たオオモンカエルアンコウは
以前より更に成長し、巨大化していました(●^o^●)
今日のイラスト:オオモンカエルアンコウ
4月25日 |
パングラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度15M |
おはようございます!
青空の広がるいいお天気なダイブショップですよ
本日はゲスト2名様ガイド2名でパングラオ島へ行ってきます
ただいま~!
ライトハウス・ハグダン
のんびり穏やかな海でした!太陽もキラキラで海の中が明るかったです♪
カクレクマノミ一家に極小の子が元気に育っていますょ☆
ニチリンダテハゼのちびっこも立派にエビを引き連れて穴から出ていましたよ
クマドリカエルアンコウも上手にかくれんぼしていました!!
パープルビューティーやメラネシアンアンティアスの群れもいっぱいでした
今日のイラスト:ニチリンダテハゼ
4月24日 |
バリカサグ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度15M~ |
おはようございます☆昨日よりさらに今日は快晴ベタ凪!
ゲスト6名様にガイド5人でバリカサグ島に行ってきます♪
ただいまぁ~
ブラックフォレスト・カテドラル・ブラックフォレスト
流れも少しある気持ちいいドリフトダイブ
流れが微妙なせいか、ギンガメアジも帯状に長~くだらだらとしていました
最近きれいだな~と思うのはムレハタタテダイやカスミチョウチョウウオが
よく群れています。
久しぶりに、ハタタテシノビハゼも見る事ができ
楽しいダイビングでした\(^o^)/
■今日のイラスト:ムレハタタテダイ
4月23日 |
カビラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度20M |
おはようございます!待ちに待ったダイビング☆
今日もいいお天気です♪ゲスト5名様にガイド3人でカビラオ島に行ってきま~す♪
快晴のカビラオ島からログ報告です!
1本目サンクチュアリ
ハナビラクマノミ・パープルビューティ群・メラネシアンアンティアス・ムネボヤの仲間・オニカサゴ
カクレクマノミ・コクテンフグ・オオバロニア・タカサゴの群れ・コロールアネモネシュリンプ
2本目タリサイ
ピンクスクワットロブスター・オトメハゼ・タテヒダイボウミウシ・セジロクマノミ・ガラスハゼ
サザナミフグ・スパインチークアネモネフィッシュ・ローランドダムゼル幼魚・ツユベラ幼魚
3本目サウスウォール
ニチリンダテハゼ計3匹・キンセンハゼ・タイワンカマス・ヤマブキハゼ・ナデシコカクレエビ
オランウータンクラブ・巨大ウミウチワ・テーブルサンゴの段々畑
明日は大物目指してバリカサグ!いいお天気になりますように☆
■今日のイラスト:フエヤッコダイ
■水中造形社 マリンダイビング様から表彰状頂きました!
皆様のお陰様です。本当にありがとうございました。
2014年も頑張りますのでよろしくお願いいたします。GOODダイブショップスタッフ一同
4月22日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
|
おはようございま~す
今日は朝からレンタル器材チェック☆ゴールデンウィークに向けて準備万端です!
夕方には待ちに待ったゲスト様のご到着です♪
今日のイラスト:スダレチョウチョウウオ
4月21日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
|
おはようございます(^o^)/
今日も引き続きゲスト様がいらっしゃらないので、お休みのGOODダイブショップです。
明日の夕方にはゲスト様が到着です。楽しみに楽しみ(^o^)/
■今日のイラスト:オオモンカエルアンコウ
4月20日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
|
おはようございます(^o^)/
今日は、風はないけど、雲の多い朝です。
ゲスト様到着まであと2日。ゲスト様の到着が待ち遠しいそんなボホールの朝です。
■今日のイラスト:イルカ
4月19日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
|
おはようございます~
はい!今日もとってもいいお天気ですが、ダイビングは無しです。
スタッフ全員ゴールデンウィークに向けて充電中です☆
■今日のイラスト:キャンディケインドワーフゴビー
4月18日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
|
おはようございます!
今日もダイビング無しがもったいないくらいの快晴です。
ダイビング日和、改め、お洗濯日和です☆
■今日のイラスト:ネオンピグミーゴビー
4月17日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
|
おはようございます
今日も気持ちよく晴れた日ですが、引き続きゲスト様がいらっしゃらないので
ダイブショップはお休みです。予約部は24時間365日対応中です。
フィリピン人スタッフもしばしの家族サービス中なボホールです。
4月16日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
|
おはようございます~
快晴ダイビング日和なボホールの朝ですが
本日、日本帰国のゲスト1名様を空港お見送りしたらゲスト様なし・・・
22日までスタッフ全員お休みです。
■今日のイラスト:ハナミノカサゴ
4月15日 |
パングラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度15M |
おはようございます
穏やかないいお天気のショップ前です☆
本日はゲスト1名様ガイド1名のマンツーマンでパングラオ島です!
パングラオからログ報告です!
1本目ドゥオール
スパインチークアネモネフィッシュ・ネッタイミノカサゴ・イトヒキテンジクダイ ・キビナゴ
ヨロイウオ・カクレクマノミ・カニハゼ・ナミダテンジクダイ・バーチークダムゼル
ネオンテンジクダイ・スクリブルドパイプフィッシュ
2本目ハグダン
ヘコアユ・イロカエルアンコウ・ヤマブキスズメダイ幼魚・タルボッツダムゼル・オニカサゴ
ハナミノカサゴ・ムネボヤの仲間・サザナミヤッコ・フウライチョウチョウウオ
セムシウミウサギガイ・ハナビラクマノミ
3本目ライトハウス
テングカワハギ・ゴマモンガラ・スプリンガーズダムゼル・シマウミヘビ・ナミダテンジクダイ
クロオビアトヒキテンジクダイ・ハシナガウバウオ・ローランドダムゼル幼魚
ヤスジチョウチョウウオ・アラレキンチャクフグ・サラサハゼ
透明度も良くて今日も一日いいお天気☆器材がよく乾きます♪
明日から21日まで、ゲスト様なし・・・スタッフ全員お休みです!
■今日のイラスト:ホホスジタルミの幼魚
■GOOD2号 ドライダック中 グラスファイバー化
■『いいねボタン』テスト設置中
4月14日 |
バリカサグ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度20M |
おはようございます
今日もいいお天気!ショップ前は風はありませんが
沖に出るとどうかなぁ~っといった感じ。
本日はゲスト3名にガイド2名でバリカサグ島へ行ってきます。
ただいまぁ~
4月になって水温も上がり3ミリウェットスーツが快適になってきました(^v^)
本日のダイビングは3本。
ブラックフォレスト・カテドラル・ダイバーズヘブン
かめ・カメ・亀のダイビング
特に朝一は大接近しても全く逃げません!
海藻を食べている姿がとっても可愛く
バリカサグでは珍しく小さなタイマイもいました。
ギンガメアジも浅瀬にいたり深場を移動していたりと
ダイビング中近くをずっとウロウロ。
いつもよりクロユリハゼが群れてひらひらと綺麗でした。
■今日のイラスト:クロユリハゼ
4月13日 |
パングラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度15M~ |
おはようございます☆
いいお天気で気持ち良い朝です!!
本日はゲスト様2名様ガイド2名でパングラオ島へ行ってきます!
お天気がよくて透視度の良いきれいな海でした~
1本目ハグダン
光がキラキラ入る中群れてるパープルビューティーがきれいでした
ちびっこキャンディケインドワーフゴビーやホワイトラインコームトゥースブレニーも
珊瑚の上にちょこんといましたよ
2本目ドゥオル
コモンシコロサンゴの上にマンジュウイシモチが今日もホバリング♪
カニハゼも2匹仲良くお仕事中・スパインチークアネモネフィッシュもイソギンチャクの
中で出たり入ったりしていました
3本目ライトハウス
丸くなったイソギンチャクの横を見るとハナビラクマノミのたまごが丸見え状態
アカメハゼも珊瑚の上でホバリング
のんびり穏やかな海でした☆



4月12日 |
カビラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度15~20M |
おはようございます!
ベタ凪快晴☆ダイビング日和なボホールの朝です♪
ゲスト2名様にガイド2人でカビラオ島に行ってきま~す☆
風もそれほど強くなく、お天気最高の一日☆
ボートでの帰り道みんなで昼寝しながら心地よく帰ってきました♪
1本目サウスウォール
カクレクマノミ・ナデシコカクレエビ・丸くなったセンジュイソギンチャク・コガネアジ
カブラヤスズメダイ群・パープルビューティ群・ニチリンダテハゼ・サルパ
巨大ウミウチワ・テーブルサンゴの段々畑・キビナゴの群れ
2本目タリサイ
オオバロニア・ピンクスクワットロブスター・イソギンチャクモエビ・アオリイカ
ウミテング・チドリミドリガイ・オオモンカエルアンコウ(黄緑)
セジロクマノミ・スパインチークアネモネフィッシュ
3本目ライトハウス
トウアカクマノミ(1匹)・ミツボシクロスズメダイ・ブリーカーズダムゼル・バラウネタケ
アンナウミウシ・ハナビラクマノミ・グルクマ・オニカサゴ・イナズマヤッコ
ナポレオンフィッシュ・グレートバラクーダ
最後の最後にちょっとだけ大物あり!なカビラオでした☆
明日もいい天気になりますように~☆ミ
■今日のイラスト:ナポレオンフィッシュ
4月11日 |
バリカサグ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度20M |
おはようございます
少し雲の多いお天気ですが、海は穏やか風もありません。
本日はゲスト1名様とマンツーでバリカサグ島へ行ってきます
ただいまぁ~
ブラックフォレスト・カテドラル・サンクチュアリ
大潮翌日でもあり良く流れているバリカサグでした
カスミアジに追われるタカサゴが右往左往,かなりの迫力!!!
ギンガメアジも流れの中を気持ちよさそうに最初から最後まで一緒。
タイミングよく独占してみる事が出来ました。
4月10日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
|
おはようございます。今朝は気持ちよく晴れているボホールですが
ゲスト様が夕方到着まで、ダイブショップはお休み中です。
今日のイラスト:クレナイニセスズメ
4月9日 |
パングラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度15M |
おはようございます!今朝はちょっと雲が多いボホールです。
ゲスト1名様にガイド3人でパングラオ島に行ってきます☆
ちょっと曇り空のパングラオダイビングからログ報告です。
1本目ドゥオール
クモガイ・シライトウミウシ・ミカドチョウチョウウオ・カワテブクロ・コモンシコロサンゴ
スパインチークアネモネフィッシュ・マンジュウイシモチ・カニハゼ・タイワンカマス
2本目ハグダン
アカハチハゼ・ハナミノカサゴ・アオボヤ・パープルビューティ・オオモンカエルアンコウ
タルボッツダムゼル・クマドリカエルアンコウ・ツノダシ
3本目ライトハウス
カクレクマノミ・ヤマブキハゼ・ナミスズメダイ・クロオビアトヒキテンジクダイ
ハナビラクマノミ・ヘコアユ・ツースポットブレニー
本日のゲスト様は夕方の高速艇でドゥマゲッティへ移動です。
明日の夕方ゲスト様到着までお休みです☆
■今日のイラスト:クロオビアトヒキテンジクダイ
4月8日 |
パングラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度15M |
おはようございます
本日は薄雲がかかっていますが、穏やかなダイブショップ前です
本日もフィリピン人DMガイドでパングラオ島です!!
ただいまぁ~パングラオ報告
ハグダンとライトハウスの2本です
クロオビアトヒキテンジクダイ・ネッタイスズメダイ・ホワイトダムゼル
明日もお天気になりそうです。
■今日のイラスト:タルボッツダムゼル
4月7日 |
パングラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度15M |
おはようございます!久しぶりのダイビング~☆
今日から3日間、フィリピン人ダイブマスタートップガイド練習です♪
ゲスト2名様にガイド3人でパングラオ島に行ってきま~す☆
快晴ベタ凪流れなし!パングラオからログ報告です☆
1本目ドゥオール
アレキサンダーダムゼル・スパインチークアネモネフィッシュ・パープルビューティ
ヒラテンジクダイ・マンジュウイシモチ・ニチリンダテハゼ・カニハゼ
2本目ハグダン
ソラスズメダイ・クマドリカエルアンコウ・ヤマブキスズメダイ
ネオンテンジクダイ・クマノミ・オオモンカエルアンコウ・サラサゴンベ
3本目ライトハウス
オヤビッチャ・ヤマブキハゼ・ヒラテンジクダイ・ハナビラクマノミ
ツースポットブレニー・ヤイトサラサエビ
午後からはそよ風が気持ちのいいショップです♪
明日もいい天気になりますように~☆ミ
■今日のイラスト:カニハゼ
4月6日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
おはようございます。
今日も引き続き、ダイビングの無いGOODダイブショップです。
雲はありますが、青空も見えているのんびりした朝です。
◆4月5日~4月7日まで、池袋サンシャインにてマリンダイビングフェアー開催中です。
ダイブ&トラベル大賞2013で、未夏がベストガイド部門1位を受賞しました。
■photo by mr atarashi katsutoshi 4月5日表彰式
■今日のイラスト:クロヘリイトヒキベラ
4月5日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
おはようございます
少~し雲の多い朝です。ゲスト様1名お見送りのダイビングお休みです。
■今日のイラスト:コクテンフグ
4月4日 |
ダイビング無し |
気温28~30度 |
|
おはようございます!
今日も気持ちよく晴れたボホールですが、ゲスト様ダイビングキャンセルで
ダイビング無し、となりました。のんびり青空を眺める朝です。
■今日のイラスト ヤマブキハゼ
4月3日 |
パングラオ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度15M |
おはようございます!
今朝はちょっと雲が多いボホールの朝です。海はとっても穏やか☆
ゲスト3人にガイド2人でパングラオ島に行ってきま~す♪
午後から風が吹いてきたので、只今ショップはとても涼しいです☆
1本目ハグダン
オニヒトデ(大量発生・・・!)・パープルビューティ・メラネシアンアンティアス・オキザヨリ
オウゴンニジギンポ・クレナイニセスズメ・ニチリンダテハゼ・イロカエルアンコウ2匹☆
2本目ドゥオール
タイワンカマスの群れ・マンジュウイシモチ・カニハゼ2匹・イソギンチャクモエビ
チドリミドリガイ3匹・クロヘリイトヒキベラ(成魚&幼魚)・ネオンテンジクダイ
■今日のイラスト:メラネシアンアンティアス
4月2日 |
バリカサグ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度20M |
おはようございます
いいお天気が続いているボホールです☆
本日はゲスト5名様ガイド2名でバリカサグ島行ってきますね!!
帰りました!
ブラックフォレスト・サンクチュアリ・ダイバーズヘブン
1本目緩やかな流れの中いきなり登場のギンガメアジ!!!
朝一のギンガメアジは独占状態で浅場でゆっくり見れました
その後登場はバラクーダ!!!そして巨大イソマグロ!!
と大物続きのダイビングでした
2本目は光キラキラの中、群れてる魚たちが綺麗でしたよ
コンビクトブレニーの大群が壁沿いに!
3本目流れに乗ってタカサゴ・グルクマなどの魚の群れを見つつ
ウミウシ探しをしたり、アカハチハゼやクロユリハゼなど仲良しペア観察をしました
■今日のイラスト:クロユリハゼ
|
4月1日 |
バリカサグ島 |
気温28~30度 | 水温29度 |
透視度20M |
おはようございます
穏やかないいお天気の朝です
本日はゲスト4名様ガイド2名でバリカサグ島へいってきます!
ただいまぁぁ!!バリカサグ島報告です!
1本目は浅いブイからブラックフォレストへ
なかなかよい流れのある中、棚まで出てちょっと流していると・・・
なんだか1匹ふら~っと泳いでいる子が。。。
はい!!!バラクーダ登場です☆
1匹だけかな?と周りを探していると50匹くらいの団体様がいました♪
2本目はサンクチュアリ
恥ずかしがり屋のオドリハゼが穴から様子を伺いながら出たり入ったり
ニシキヤッコにバーチークダムゼルの幼魚たちもいっぱいでした
そしてドロップ沿いに群れるパープルビューティーとカメのコラボも見れました
3本目は深いブイからのブラックフォレスト
大物狙いで軽くアゲインストの中進んでいくと・・・出ました!!!
ギンガメアジ大群です!玉というよりはいくつかのグループが
あっちにこっちに動いている感じで、なかなかいい動きがあって面白かったです