GOOD 過去のダイビングログ

フィリピン ボホール島 GOODダイブショップ ダイビングログ

♪ダイビングショップ ログ歴史をご紹介します♪

海には、いろんな顔があり、良い時もあれば悪いときもあります。
ガイドも自分達の資料として残していくそんなページです。
地球は生きている、天候もそれに合わせて変わってきています。
資料を蓄積することで、ボホールの海を本当に理解して行きたいと思います。
ゲスト様の時期選びの参考などにして頂けますと幸いです!

過去ダイビングログ一覧

2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

20003月のダイビング記録

2000年 3月のログ


3月総集編(すいません無精がたたりまして、、、こんな事になりました)

3月に入った頃はまだまだ2月からの風が続いていた。どんなに晴れても、どうしても
波が高くて、、入れないポイントもいくつかあったのであった。

3月9日から天候がかなり良くなってきて、、3月12日には曇った物のかなり安定して
来たのである。今月一番天気が崩れたのが、3月16日、、一日雨であった。
しかし幸運かな、、その時はOW講習のそれも学科だけの日であったのである。
その次の日から徐々に晴れてきて、、3月19日以降非常にいい天気が続いている。
ベストシーズン!!!といった感じである。

3月19日に天気はよいのであるが一つの変化があった。南風(ハバガット)が吹いた
のである。バリカサグを潜っていたのであるが、、、ブラックフォレスト側に波が当たり、、
透明度最悪となった、、、、そのうえ、、、魚の配置が変わってしまったのである。
カスミアジの群30匹ほどはこの前まで20m付近で見ていたのであるが、、、今回は
なんと5mの所にいた。カテドラルで見ていた、、ムレハタタテダイの群が、、
ブラックフォレストに移動、、バラクーダは発見できなかったのである。

3月20日はアロナビーチに行った。白い砂浜の上でビールを飲む予定だったが、、
あれあれ、、、、、砂浜が緑色になっていた。昨日の南風の影響で、、水中の海藻が
全て浜辺に打ち上げられた結果であった。、、、、ちょっと絶句してしまった、、、
ついでに、、海も濁っていたのである。しかし、、アロナの売りはハゼ系だったので
まーまー楽しんでいただけたとは思っている。

3月21日カビラオ、、、この日は最高に天気が良かった。バンカーボートで走っていても
水面に顔が映るような状態であった。透明度も良く、サンクチュアリ横のポイントの
珊瑚も最高に綺麗に見えたのである。ここ暫くはカビラオがコンディションがいいらしい。

3月23日カビラオに行った。今回はちょっと特殊で、、
体験ダイビングのお客さんを連れていったのであった。カビラオで、、、、、
初めて見た、、、カミソリウオ!!!!!日本では珍しくないかもしれないけど、、
ここフィリピンではかなり珍しいのである。それも水深1m、、、そりゃ、、、いままで
気が付かないよな、、、、体験ダイビングで普段行かない深度で潜っていたので、、、
こんなラッキーに出会えたのである。体験ダイビングもいいな、、、と思ったのである。
その日の3本目、、体験ダイバーは、、スノーケルタイム、、俺のガイドするお客さん
は、レオと潜りに行ったので、、調査ダイビングに出発、、、、、、、、、
ちょっと深場まで行ったときに、、まさか、、、、アケボノハゼを発見していました!!
今まで、、マクタンの深場にしか居ないと思っていた、アケボノハゼ君に出会えるとは、、
ぼーーーーーーーと見ているとその横40㎝、、、もう一匹居たのです。
2匹のアケボノハゼを、、減圧不要限界ぎりぎりまで眺めたあと、、浮上して、、
エントリーポイントの確認をした。しかし、、、ぼんやり潜っていたので、、、、、
確実には特定できていないが、、まーーーこの辺りだろうという、、目安はついたのである。この日のカビラオは文句無したのしいカビラオであった。

カビラオは最近30mの棚でバラクーダが頻出している。サイズとしてはバリカサグと同じ
しかし群の規模はカビラオの方がかなり大きい。50匹前後と推定している。
30mの棚のしたからあがってくる、バラクーダは圧巻である。15mくらいのところで
よくヨコシマサワラ、、アオリイカの群も見ることが出来る。
ライトハウスのトウアカクマノミがいま卵を持っているので今後に期待である。

24,25日は全く風のない日であった。26日、、、あれ、、、また北風(アミハン)が、、
26日は風がないことを見越して、、パングラオ島の北側に潜りに行ったのである。
いやいや、、、波が高くて、、エントリー、エキジットには力を消耗した。

27日バリカサグへ、、、天気最高、バリカサグまでバンカーボートで50分で到着。
潮の流れも良く気持ちよくドリフトダイビング、しかし、、今日は今年に入って初めて
ギンガメアジ、、バラクーダを見ずに終了してしまった。透明度も良くなって、、、、
かなり良いコンディションであったが、、、場所を変え始めたのだなと実感した。
最近はほとんど同じ場所にいたので、間違えなく見ることが出来ていたのであるが、、
また、、ギンガメ、バラクーダとの知恵比べが始まったのである。

28日カビラオへ、、今日はアドバンスの講習をやっていた。30mの棚で計算問題を
やっている最中、、、前方から影が、、、でましたバラクーダ!!!!!!!
ムレハタタテダイ、ウメイロモドキの群と一緒に十分に堪能できた。
かなり羨ましいアドバンス講習だと思った。タリサイではカメがでて、、まるで大物が
見れる島カビラオといった感じであった。

カビラオに来るお客さんは多くはハンマーヘッドを求めてくるのであるが、、、、
3日に一回はカビラオを潜っている俺でも一度も見たことがない!!!
見たい見たい、、と思うとやはり逃げしてしまうのではないであろうか、、、
カビラオは例えハンマーヘッドが居なくても本当に楽しめる島である。
しかし、、ハンマーを目的に来るお客さんはがっかりするのである。

ハンマーが居なくたって、、、、バラクーダ、ヨコシマサワラ、ヒレナガネジリンボウ、
ハタタテハゼ、ムレハタタテダイの壁、チンアナゴの畑、ニシキアナゴ、オドリハゼ
イエローダッシュフュージュラー、トウアカクマノミ、スパインチークアネモネフィッシュ
ロクセンヤッコ、タテジマキンチャクダイ、豪快なドロップオフ、フィリピン一の珊瑚!!
これだけ見たら絶対に満足できるぞ!!!

だから、、、、あまりハンマーヘッドは期待しない出来てください、、、、、、、

このような形の総集編となってしまいまして、、大変すいません頑張って毎日の情報
を今後乗せるように努力しますのでご了承ください。 

                            しんじ


日付 3月5日 天候 快晴 水温 28度 流れ 無し
無し 干潮   満潮   透明度  
ポイント パングラオ島
コメント 今日はお客様お一人であった。そして、、かなりのお魚好き、、
細かい魚を頑張ってガイドしたのである。ちょっと深場まで行ってスミレナガハ
ナダイ、と和名のないスズメダイを見て淺場へ移動。ソメワケイソハゼ、
ガラスハゼ、ネオンピグミーゴビー、スパインチーク、ハシナガウバウオ、
カニハゼ、テングカワハギ、トカラベラの幼魚、ルボックラス、ケサカケベラの
幼魚、などなど、、天気が良く、ボートの上でも非常にゆっくりした一日であった
そうそう、、初めてハシナガウバウオを見たのであった。でもよく見ると
沢山居たのである。
その他  

日付 3月4日 天候 晴天 水温 28度 流れ 無し
無し 干潮   満潮   透明度 20m
ポイント アロナ
コメント やってきました、、アロナ!!今日は朝から車で移動した。天気は朝方雨だっ
たので、、今日もだめなのか、、、と思っていたけどダイビング始まる前には
完全に回復してきたのである。ビバ!アロナ!といった感じである。
砂浜が綺麗なので、天気が良くなると非常に美しいビーチになるのである。
1本目はビーチの目の前からスタート。ここはガーデンイールポイントと呼ばれ
るほど、ガーデンイールが多いのである。15mを越えたら、にょきにょきと
至る所でガーデンイールが踊っているのである。今日はちょっと30m程まで
チンアナゴ以外にニシキアナゴまで居るので、ただのガーデンイールと
思う無かれ!紺だけ群れているのは絶景である。25m程にはヒメユリハゼ
がかなりの個体数で泳いでいる。今回はここでも、ヒレナガネジリンボウを
お客さんと見ることが出来た。今回の方がホバーリングの高さが高かったので
みんながその全体像を見ることが出来た。ここではカニハゼをみたいと言われ
ていたので、頑張ってカニハゼ地帯まで、、、あれ、、、いないヤ、、、
レオと二人で必死に探したのであるが、、今日は機嫌が悪かったらしい、、
ちょっと残念だけど、、そのまま流してしまった。今日はそのほかブラックフィン
バラクーダとナンヨウツバメウオの若魚の群を見て、終わり。

2本目はアークという東よりのポイントへ。ここでは、気持ちいい流れがあった
ので細かく行かずに、、流れに任せて、のんびりダイビングとした。
今日は抜群の天気だったので、、珊瑚、、砂地の白さが本当に綺麗だった。
フィリピンの珊瑚は本当に綺麗であると、再認識するような日であった。

余談であるが、、今日は誕生日ダイビングであった。本当に気持ちの良い
ダイビングであったので、満足のいく誕生日であったと思う。

その他  

日付 3月3日 天候 曇り 水温 27度 流れ 無し
なし 干潮   満潮   透明度 20m
ポイント カビラオ
コメント カビラオにやってきました、ここ暫く当たっているカビラオ!期待感大
それに今回は新兵器、つんつん棒を日本から直輸入したのである。
是はすべて、、カビラオライトハウスのヒレナガネジリンボウをお客さんに
見て貰うための輸入であったのである。必ず居るのだけど、、全長1.5㎝
いつもお客さんの目の焦点が合わなくて、、俺が近づきすぎると、穴に逃げ
てしまうのである。今回の目標は5人のお客様全てにヒレナガネジリンボウ
を見て貰うことにあった。エントリーポイントからちょっと泳いでのスタート
ハタタテハゼを見に行ったが、、あれ、、あっという間に穴のなか、、あきらめて
深場へ潜行を開始した。ちょっとどきどき、、つんつん棒はその力を発揮する
のであろうか、、ちょっと遠巻きに膝をおろし、、ゆっくり探す。いたいた、、
つんつん棒のセーフティーロックを解除して、、ゆっくり近づけた。
おおおおお、、逃げない、、なんて可愛い奴だ、、お客さんも半円状で
探している。一人ずつ見たかどうかを確認したら、、みんな焦点が合っていた。
おお!直輸入の成果あり!!かなり満足した。そのあとはムレハタタレダイ
の壁を見に行って、、浅瀬に移動を開始。途中でヒメユリハゼをみて
あとはウミテングを探して泳いだ、、今日はあのウミテングファミリーには会えな
かった。クマノミ大好きなゲストだったのでちょっと距離を伸ばして、
トウアカクマノミまで行って、アカホシカニダマシ、アカホシカクレエビを見て
浮上となった。そうそう、、トウアカの近くで、チョウチョウコショウダイの幼魚
も居たのである。
今日も、サウスウォール、サンクチュアリを潜った。ここは細かい魚というより
地形と珊瑚がかなり面白い。のんびり潜って今日のダイビング終了。
あと、、オドリハゼが必ず居るところがあるので、、魚好きの人は期待して
来てください!
その他  

日付 3月2日 天候 曇り 水温 27度 流れ
少々 干潮   満潮   透明度 20m
ポイント バリカサグ
コメント 今日はバリカサグ、、しかし、、天気があまり良くないのである。
朝から切れ目の見えない雲がどんよりしていた。だけど、風がないので、
船は順調にバリカサグに到着した。一本目はサンクチュアリ、今日は
ギンガメアジがかなり浅くいたのである。エントリーしてとりあえず20mまで、、
あれ、、、いない、、見上げるとなんと浅瀬でたむろして居るではありませんか
いやいや、、参ったなと思いつつも、あとでギンガメアジとのご対面は残そう
と思い、、地形が好きだと言うお客様のリクエストに応えて、サンクチュアリの
穴という穴、、反り返り、、いろんな所を泳ぎまくったのである。その中で
カザリスズメダイ、スプリンガーズダムゼル、ニセクロホシフエダイ、、などを
押さえた。途中で浅瀬を珊瑚を見ながらカンバック。居ましたギンガメアジ
なんと水深5m、、安全停止をしながらみんなでギンガメの乱舞をみていたので
あった。やはり浅瀬でギンガメアジを押さえると、日の光に照らされてかなり
かっこよく見えるのであった。

さて、2本目はカテドラル!最近のお気に入りである。何せ流れが気持ちいい
エントリーから流されっぱなしである。途中ちょっとダウンカレントが入って
少々、フィンキックしたが,、それ以外はホバーリングで浮いているだけで
快調に流されていった。流れがきついので止まるのが嫌で、魚をゆっくり見せ
ている余裕は無いのであるが、、壁側ではない方にもコガネヤッコ、
キビレボウズハギ、テングカワハギ、アカモンガラ、タカサゴ、イエローダッシュ
フュージュラー、が切れ間無く泳いでいるので、まさに水族館の中を
泳いでいる状態であった。流れが無くなった辺りで浮上してボートでピックアップ
して貰って楽チンダイビングであった。

バリカサグといえばやはりブラックフォレスト。一番有名なポイントである。
由来は中にあるナンヨウキサンゴがたくさんあるから、、ということなのであるが
カビラオのサンクチュアリの方が多いと思っている。
とりあえず、、バリカサグには大きな潮が当たっているところがあって、、
そこから左右に流れが分かれているのである。やはりここの分岐点が
一番魚が多く、バラクーダとの遭遇率が高いので、、最初は流れに逆らって
泳ごうと、決めたのであるが、、お客様の方で、、流れるだけが良いという
リクエストがあり、、流れの境目からスタート、、、、今回は是が正解
大当たりであった。カスミアジの20匹ほどの群にすぐに遭遇した。
そのあとはバラクーダ、、足を伸ばしたのでそのままギンガメアジの中にまで
突入したのである。ほとんど泳がず、、流されっぱなし、、大物にも一通り遭遇
した。

天気は最終的にも良くなかったが、ダイビングは大満足で終了したのである。

その他  

 

過去ダイビングログ一覧