人生のお好み焼き屋
真児の世界征服マップ
フィリピンで生活する独身貴族の記録です。
DIARY |
BOXING |
RUN |
Cooking |
Irastrator |
Gaiesblg |
My History |
Old Diary |
Danger |
Fisherman |
Contact |
English |
N.Plan |
![]() |
![]() |
ふと思った・・世界征服も・・悪くないかなぁ・・・ |
世界征服して良いですか?
2024年11月1日・・フィリピンでの生活も終わりかと思っていた男の前に・・道が出来た。
どんな道かはわからないが・・ちょっと世界征服する気分で、一歩を踏み出してみた。
征服:有効期限系
有効期限 確認覧 |
【真児 個人 メモ】 【期限】ACR-Iカード:2029年3月14日まで有効(2029年2月から更新) 【期限】パスポート:2026年8月24日 【期限】日本の運転免許証:2027年4月4日まで有効 【期限】フィリピンの運転免許証:2032年3月4日まで有効 【更新】ANUAL REPORT 2025年終了:要ログイン登録/各種書類コピー/前年レシート:必須 【費用】出国時 ECC 2,380ペソ+EXPRESS LANE FEE 500ペソ=2,880ペソ必要 |
世界征服:必要物資
★日本物資欲しい物リストです ~ご無理無い範囲でお願いいたします。感謝×感謝×感謝です!~ |
□乾燥 わかめ □マルタイラーメン(豚骨系)□景品/粗品系のボールペン □安いかまぼこ□各種 ふりかけ □お味噌□コンソメ □高野豆腐 □乾燥うどん/蕎麦/ソーメン □麺つゆ□日清カップヌードル(オリジナル) □箪笥の肥やしになっている使わない服(フィリピン人スタッフ家族用で男女サイズ汚れ付き:何でもOK!) □コンビニの『おにぎり』大好きです。(冷凍しますので消費期限も問題ありません)□マヨネーズ(小) ★基本【小袋】を所望致します。【業務用】とかは消費が間に合いません。ご無理のない範囲でお願いします。 ★液体類/お味噌などクリーム状の物は、必ず預け荷物でお願いします。手荷物だと保安検査で没収されます。 |
世界征服:メモ
『永遠に生きると思って学び、明日死ぬと思って今日を生きる』・・誰?・・ガンジー? | |
メールパスワード:7月1日更新。次は10月1日の前に更新予定。 | |
世界征服 計画メモ |
■新ポロシャツの手配:PTF→無地ポロシャツでの対応→サイズ提出中 ■新規ダイブマスター作成作戦:ジョエル息子 JONIEOW講習修了→ダイビング経験蓄積中 ■BLS認定カードは3~5か月。6月7日終了。/9月7日に第一次確認。 |
購入予定 |
カスピ海ヨーグルト:ギョサン、ハードディスク |
世界征服に関する考察
9月18日(木) | BPI確認事項 |
9月15日(月) 朝体重 69.15キロ 体脂肪率 25.9 |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日はゲスト1名様が5J619で空港到着。 その後自力でいらっしゃるので、ショップで待機。ダイビングのお見送りが小さな 任務となっている。後は・・今日は給料日。支払いがたっぷりある。さて・・走ろう |
9月14日(日) 朝体重 69.45キロ 体脂肪率 25.6 |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日は昨日の夜アロナホテルに到着した ゲストをMOMOビーチ経由でバリカサグへ送るミッションと通常パングラオ島の ゲストをお見送りして、夕方3人のゲストをボホールの港へお見送りするのが 今日の任務となっている。ゲスト3人だが、GOOD1号~3号までフル活動となる。 アロナホテル-MOMO-バリカサグ島は今後の一つの課題でもあるので、経験値の 上乗せが必要である。やるたびに新たなお題が出てくる今日この頃。さて・・頑張ろう 5時過ぎにはショップに出動する。すでに、ボートマンの準備完了。6時から 今日の段取りのミーティングを開始。ゲスト3人にボート3台に・・と考えると・・ 効率は良くないが、アロナサイドのホテルに宿泊するゲストを受け入れる体制作りの 稼働実験としては有意義である。恭子さんもウエルジーも早くから出発。良い感じの 連絡システムが稼働している。ショップにいて全体がわかるのは良い事である。 バリカサグ組は順調に進行中。8時に2人のゲストがショップに集合。ブリーフィング をしてジュニアと送り出す。その後・・微妙に予約が動く午前中。お昼は家で お蕎麦を湯がいてさくっと食べる。すぐにパングラオ組が戻ってくるので、ショップ へ再出動をして、後のスケジュール段取りを説明する。バリカサグ組が戻ってきて ゲストはシャワーを浴びてログ付け。15時チェックアウトのゲスト2人を合わせて 16時前にボホール港へお見送りをする。楽しい時間はあっという間に過ぎる。 ゲストをお見送りをした後、予約関係のメール対応をして撤退。夜は恭子さん作の 餃子を頂いてたっぷりビールを飲んで今日も終了。さて・・明日は・・走るかな。 |
9月13日(土) 朝体重 68.90キロ 体脂肪率 26.8 |
今日の朝は5時から活動を開始する。UA32便は結局、まだ日本から飛んでいないとの 事で、今日中にゲストが到着できるのか・・がポイントになる。御上スタッフが対応 してくれているので、朝結果を確認するだけ。よく眠らせていただいた。さて・・ 今日のスケジュールは少々流動的になりそうだ。今日も頑張ろう。朝からおにぎりと お味噌汁をしっかり食べてショップに出動。6時半にはミーティングをして、今日の スケジュールをケースバイケースに説明をする。7時に集合したゲストをジュニアと アランでバリカサグ島へ送りだす。昨日のフライトトラブルのゲストはまだ、関空。 結局11時のフライトでセブへ飛ぶことになる。高速艇の時間変更で17:40-19:40で スケジュールが確定する。スタッフに対応準備の連絡をする。お昼は野菜たっぷり ラーメンを食べて、午後はちょっと休憩。17時にショップへ行って、ゲストの150本 のお祝いをして、夕食はJOSEで鶏肉と野菜炒めを食べる。ゲストお迎えがあるので ビールは飲めないので、たっぷりの白米を食べてお腹いっぱい。カロリーオーバーだ。 19時半には港に行って待機。無事にゲストと合流。本当に飛行機の脱出スロープを 使ったとの事。中々にできない経験。そして・・新規のゲストだと思っていたら 2019年に来て頂いていたリピーター様だった。チェック漏れしていた。一度 ショップによって、書類など記入いただいて、明日のダイビングスケジュールを 説明してからアロナのホテルへお見送りする。問題なくチェックインのフォローを してから撤退。家に戻ってビールを飲んで今日1日も終了。明日は4時起床予定。 |
9月12日(金) 朝体重 68.95キロ 体脂肪率 25.8 朝ジョグ 10.03キロ 1:22:37分 8:14分/km |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日はゲスト2名様が8時からダイビングである。 ミーティングは7時半。5時から朝ジョグする時間がありそうだ。昨日の午後からは 雨が降っていたが、今は止んでいるようである。ゲストのダイビング時間までには 天気が良くなりますようにと祈る朝。さて・・今日も頑張ろう。 4時45分から朝ジョグ開始。のんびりと気持ちよく走る。天気は良さそうで良かった。 家に戻っておにぎりとお味噌汁を食べてシャワーを浴びて、ショップに出動。 7時過ぎにはミーティング開始。8時に集合のゲストをお見送りして朝の任務終了。 午前中は、支払い関係の確認事項で潰れる。お昼はキャベツたっぷりラーメンを食べる 午後はちょっとのんびりして、夕方、予約系のメール対応をする。17時にショップに 再出動して、久しぶりにHOSE OF RECHONに行く。まだここは、一皿の大きさを 把握していないので、注文に注意は必要だが、適量でおさまって良い感じ。夜・・・ あれ・・UA32便:ユナイティッド航空様。機体トラブルの為、今日セブに到着 するゲストがまだ日本である。うむ・・・明日ボホールまで来られるかなぁ・・ 今月唯一の新規のゲスト様。ぜひとも来て頂きたいものである・・・ |
9月11日(木) 朝体重 69.20キロ 体脂肪率 26.5 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は6時半にゲスト1人をバリカサグ島へ お見送りをして、10:40到着のゲスト2人をショップで待機、お迎えをする。今日の ゲストは大学時代からの友人である。さて・・楽しみである。今日も頑張ろう。 6時にはショップに到着。さすがにまだボートマンは準備中だが、6時15分には ミーティング開始。支払い現金の振り分けなどをして一仕事終了。6時半に集合した ゲストにブリーフィングをして今日はジュニアと一緒に出発。そろそろ年末年始の 段取り確認作業に入る。そんな中、ゲストからのお問い合わせ2件。仕事は固まる。 まぁ、脳みそがお仕事モードの時に仕事が増えるのは良いことだ。メール関係の処理が 終わったのはほぼ10時。PR2773は10時29分到着予定。ほぼ定刻である。ラリーが 無事にゲストをピックアップ。ショップでゲストと合流をする。確認作業が終わったら ランチはギャラリアのBohol Farmに行く。先日発見したランチにちょうどより プレートランチを注文してお腹いっぱい。そのままBQで買い物をして撤退。 シイタケと白ごまを確保してご機嫌。15時チェックアウトのゲストと色々と 話をする夕方。来月も来て頂けるありがたいゲスト。恭子さんが港へお見送り。 夜は・・・アルタシータのPROWNFARMで楽しく食べて飲んで終了。帰りは ちょっと雨に降られる。帰宅してからは洗濯大会。セブに移動したゲストが・・ 普段と違う港について、お迎え部隊が右往左往していた。連絡が無事について ほっとする夜。うむ・・・スタッフ同伴でない分、こういう情報収集は重要。 |
9月10日(水) 朝体重 69.20キロ 体脂肪率 26.7 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は朝からゲスト1名様をバリカサグへ お見送りをするのが真児の任務。ふむ・・10キロ走っても筋肉痛にはならなくなった が・・体重の減らなくなった。減量への道は遠いが・・地道にやっていこう。まぁ・・ 夜にビール5本も飲みながら、減量を語るのはどうかと思うが、ビール5本を飲んで 減量できる体制を考える必要がある。あれ・・なにか・・間違っているが・・良い。 6時過ぎにはショップに出動。6時半からミーティングを開始。中々進まなかった PAGI IBIGの支払いが進み始めてほっとする。ほんと・・役所の支払いは面倒だ。 7時に集合してゲストをウエルジーとバリカサグ島へお見送り。その後、事務処理を 進めて、お昼は野菜たっぷりラーメンを食べてご機嫌。ダイバーが戻る時間に ショップに戻って、ゲストのお迎え。再集合時間の確認をして解散。16時前に 近所のショップオーナー様が寄ってくれる。お互いの近況報告と、今後の展望。 中々に、大変なのはGOODダイブショップでは無いと理解できる状況。 17時からゲストとハンズキッチンに行く。新しいスペースもできていてよい感じ。 これで雨を心配しなくても使えるかな・・さて・・今日も1日良く食べて飲んだ。 |
9月9日(火) 朝体重 69.05キロ 体脂肪率 27.5 朝ジョグ 10.00キロ 1:21:20分 8:12分/km |
今日の朝は4時から活動を開始する。お腹の調子も復活か・・食べたら食べた分だけ 体重の増加状況となる。まぁ・・予定通りである。今日はセブからゲストが到着を して、パングラオ島ダイビングの予定である。8時到着なので・・ミーティングは 7時半からの予定。5時から走れば、6時半には戻って、シャワーを浴びて7時・・ 時間的には間に合いそうだ。膝に問題が無ければ、10キロ走る計画である。 4時50分出発で朝ジョグ開始。星も見えるし良い感じ。膝も良い感じだが、 ゆっくりと脂肪燃焼を意識して走る。ゲストも無事にセブ港に到着をしている。 6時過ぎに家に戻って、おにぎりとお味噌汁を食べてシャワーを浴びてショップ。 ゲストは予定通りに到着をして、ラリーがお迎え、恭子さんがパングラオ島へ 一緒に出発。12月のバリカサグ予約の段取りを確認して、お昼前には撤退。 お昼はうどんをたっぷりと湯がいて食べる。午後はフライトキャンセルのゲストの 対応など、多少の業務はあるが・・基本・・暇である。17時前にショップへ行って 夜はアルフレスコベイでたっぷりと炭水化物とビールを飲んで今日も終了。 |
9月8日(月) 朝体重 68.35キロ 体脂肪率 28.2 |
今日の朝は結局5時半から活動を開始する。4時に一度起きるが・・外は雨の音。 うむ・・・二度寝決定。まだ、68キロ台と許容範囲内なので良しとする。 おにぎりとお味噌汁を準備中。しっかり食べて7時からのミーティングがある程度。 今日は・・・お休みにしちょう・・と小さく呟く朝。7時前にショップに出動。 なんだかポツポツと雨が降り出す。ぎりぎり濡れずにセーフ。朝から雨である。 ミーティングをして、明日からのダイビング準備、ランチや、ショップの水などの 段取りをして、ボートの水抜き作業を確認して朝の任務終了。9時前には終わったが ・・雨である。びしょ濡れになれるほどの雨である。という事で・・PCを眺めながら PAMILACAN島への距離や燃料の試算など、微妙な計算をして時間をつぶす。 ついでにPAMILACANの地図を作成すべく、グーグルマップから切り取って、 イラストレーターに貼りこんで、島の外枠などをトレース開始。ポイント名に 関しては現在未夏ちゃんから情報が流れているのだが、場所が正確でないので 未夏ちゃんからの手書きの地図待機中。11時にやっと雨が上がったので、散髪を してから家に撤退。お昼は恭子さん策のボロネーゼを頂いて、午後からはお休みとする ・・・はずが・・やっぱりそういう時は、予約が動いたり、バリカサグの確定、 月曜日なので役所から請求書とか届き・・事務業務の午後となる。夜は ゴーヤサラダと豚肉を炒めて、お腹の調子も良いのでたっぷりビール飲んで終了。 |
9月7日(日) 朝体重 68.45キロ 体脂肪率 27.2 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は朝のミーティングをして、9時に パングラオ島ホテルのゲストをお迎えをしてボホール空港へお見送りするのが 真児の任務となっている。お腹の調子は良くなっている気配。昨夜はトイレに行かずに 済んだ。運動は明日からにする予定である。6時半にショップに出動する。ウエルジー が昨日休みだった分、ホテルのお部屋変更の確認に朝から時間が掛かる。7時過ぎに ミーティングをする。8時過ぎまで事務処理をして、パングラオ島に出発。ホテルで 待機をして、ゲストと合流。15分ほどでボホール空港へ到着。色々質問もあり、 ちょっと知っておかないとと思える事も色々とある。その後ウエルジーと、 リバオンホワイトビーチという場所まで調査に行く。将来的にパミラカンを射程に 入れる場合、アロナビーチは朝はとても込み合うとの事なので、それ以外のビーチの 検証開始である。パミラカン島もまっすぐに見えるし良い感じ。係員はウエルジーを 知っていて、朝からいろいろ情報を貰ってよい感じ。ショップに戻って、少々確認。 そして、今日の夜に、空港お迎えの業務が入る。段取りの修正をする。お昼は 恭子さんのマグロ丼を頂いて、午後はのんびりと過ごす。19時半にウエルジーが 迎えに来てくれて、ボホール空港へ移動。PR2775は定刻より早く到着して 無事ゲストと合流。ホテルまでお見送りして任務完了。21時半には家に戻り、 タコを薄切りにして、ピーナツと一緒にビールのつまみにして・・1本と・・思った が・・結局ビール2本飲んでご機嫌に1日が終了。今日の夜にお腹が痛くならなければ 明日は走ろうかなぁと呟くそんな夜。さて・・・寝よう。 |
9月6日(土) 朝体重 68.20キロ 体脂肪率 29.00 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日も特に真児業務は無し。明日の空港見送りの 時間確認と、昨日のウエルジーセブ行きの現金集計をする程度。お腹の調子は戻らない が・・・日常生活には問題なし。朝からおにぎりとお味噌汁を準備中。朝からしっかり 朝ご飯を食べて、6時半前にはショップに行く。すでに全スタッフ集合完了。 ボートの状況確認、その他確認事項をして、解散。純白のベンツ君の予備タイヤを ジュニアがリクエストする。先日タイヤを交換して、タイヤ自体の予備はあるがリムが 必要との事。ちょっと悩ましいが、予備は必要。購入許可をする。9時前には 事務処理も終わり、まだ、本調子で無いので撤退。お昼はお蕎麦を頂いて、午後は ちょっと寝て過ごす。お腹も良くなって来た気がする。夜は豚肉とサラダで、 ビールを3本飲んでお中の復活具合を測る。痛くは無いが不快感はある程度。 さて・・明日は・・空港へのゲストお見送り任務があるのでそれをやって、 明日調子が良ければ、明後日から運動再開かなぁと呟くそんな夜。さて・・寝る。 |
9月5日(金) 朝体重 68.25キロ 体脂肪率 27.6 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は7時にミーティングがあるだけで、 特に真児業務は無い一日の始まりである。7時前にショップへ行って、ミーティング。 今日はハイエースの追加検査書類が必要という事で、ウエルジーが忙しい。 予算を渡して、段取りを確認する。予約関係の書類をまとめて、早めに撤退。 お昼は恭子さん作のお蕎麦を頂いて、午後は寝て過ごす。夕方予約が動いたので、 予約関係の段取りをする。Cカードもたくさん届いて、画像処理をして一息。 夜はタコを薄切りにして、豚肉を焼いてビールを飲んで終了。ビール2本で終了。 まだ、本調子ではないが、回復中。次のゲスト到着までに完治すれば良し。 |
9月4日(木) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 29.3 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。まだ、お腹の調子はいまいち。8時に出発の ゲストをお見送りをして、夕方高速艇のお見送りをするのが、今日の任務となっている 急ぎの業務は・・無い。今日もゆっくり、養生の日とする。胃腸風邪かなぁと思案中。 運動はもちろん無しにして、7時過ぎにショップへ出動。ミーティングをしてゲスト をパングラオ島にお見送りをして、撤退。痛いって程ではないが・・不快感のある お腹状態。お昼はおにぎりと卵スープを食べる。午後はちょっと寝て、15時にショップ へ出動をして、ゲストのボホール港お見送りをして任務終了。夜は・・お腹が痛くても 肉を焼いて、ビールを2本飲んで1日が終了。なんだか調子は悪いが、慣れてきた。 |
9月3日(水) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 28.6 |
今日の朝は5時から活動を開始する。お腹の調子は・・多分大丈夫。なんだった・・ のだろうと思うが・・原因不明。今日は7時に集合をするゲストをバリカサグ島に お見送りをするのが朝の任務となっている。さて・・今日も頑張ろう・・・ 6時過ぎにショップに到着。色々と準備をして、7時集合のゲストをバリカサグに ウエルジーと一緒に送り出し。その後白車の修理に関して、スタッフと話をして 小さくため息・・・Orz。物理的事務処理をしつつ・・やっぱり・・お腹の調子は いまいちである。さっくりと帰って・・寝て治すことにする。お昼はキャンセル。 ダイビングの戻り時間はショップに恭子さんが行ってくれたので・・のんびり・・ と思ったら・・12月の予約が一気に動く。そして・・決まらないと思っていた ショップツアーも確定を貰って・・小さくスケジュール的は問題が発生。 速攻、尾上の未夏ちゃんを召喚決定。物理的には回ることが決定。そんな中・・ パミラカン島のリクエストも入る。・・・今後の展開を考えると・・受けるべき案件。 段取りは先に考えるとして、12月のスケジュールを思案する。気が付けば17時まで、 ショップに行って、アルフレスコベイで夕食を食べる。まぁ・・大丈夫そうだと いつもの炭水化物シリーズとビールを飲む。ここは美味しいが、体には悪い。 家に戻ると・・まだ・・調子はいまいち。早く寝ようと呟く。風邪薬を飲んでみる。 |
9月02日(火) |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日は高速艇でゲストが8時に到着する。 7時半からミーティングとして、7時にショップに行けば良い。5時から走って 6時20分には戻る。シャワーを浴びて7時には・・間に合うなぁ・・と計算中。 予定通りに4時45分からジョギング開始。もう・・筋肉痛の心配はない程度まで 足は復活をしてきたが、これからは膝に気を付ける必要あり。『ピキッ』って音が するとしばらく走れなくなるので、膝は大切。前半のんびり、後半はちょっと 速度を上げる程度で気持ちよく汗を流す。6時過ぎには戻ってきて、汗が冷える前に 自転車に乗って市場へ行く。豚肉を2キロほど購入をして帰宅。昨日の残りごはんと お味噌汁をたっぷりと食べてシャワーを浴びて、7時にはショップに出動。 7時半からミーティングをして、8時にはラリーがお迎えに行ってくれて、ゲストの お迎え終了。俺の・・一番古い時代からのゲスト。元気で何よりだ。9時にダイビング に送り出して、引き続き月始まりの支払いなどを済ませる。バリカサグの予約カード が届いたり、車やボートの修理のまとめ書類を作ることにして、四の五のしている内に 12時を過ぎる。・・・さて。。ちょっとラーメンでも食べに帰ろう。お昼にピーナツを かじって、卵スープを作る。なんだか・・お腹が痛い。なんだろう・・普段あまり無い 現象である。しばらくトイレに籠る。17時にはショップに行く。お腹の調子はまぁまぁ ビールを飲むと治るだろう・・と・・アティアティハンに行くが、ビール2本で終了。 そんな日もあるだろう。家に戻って速攻寝る。良い感じに体重は減っている。 |
9月01日(月) 朝体重 70.45キロ 体脂肪率 26.4 BBC DISC1 再開4日目 |
今日の朝は4時から活動を開始する。うむ・・順調に成長中である。が・・・計画通り と呟いてみる。今日は6時半にゲストをバリカサグにお見送りするので、6時前には ショップに行く必要がある。ジョギングるする時間は無いが、BBCはやろうかなぁと 計画をしている朝である。WEBの月次更新、今日のゲストのダイビングが終わった 時点で、御上への請求書作成、送付など、物理的業務も満載である。さて、頑張ろう。 4時半からBBCのDISC1を開始。腕立て伏せは8回+8回の16回1セットは できるようになったが、まだ、32回は無理。体はついていかないが、色々思い出し中 5時半にはシャワーを浴びて、おにぎりとお味噌汁を食べて6時にはショップに出動。 ミーティングをさっくりとして、6時半集合のゲストをバリカサグ島にお見送り。 その後は、月初めの支払い関係を開始する。WEBの月次更新も終了して良い感じ。 お昼は恭子さん作の麻婆丼を頂いて、ダイビング組が戻る時間にショップに行く予定 が・・恭子さんが行ってくれるとの事で、家で引き続き事務処理を続ける。 15時前に行こうかと思ったら・・雨ですよ・・雨。仕方なくカッパを来て移動。 ゲストはすでに集合済み。クレジットカード決済など確認をして、ボホールの港に お見送りをして今日の物理ミッション終了。トロピックスの近くにできた和食屋。 今日は恭子さんと行ってみる予定だったが・・帰りに・・ちょっと寄って、 何があるのか、見て出直す予定が・・ビールが無いと言われて。ゲーム終了。 期待感は大きかったが・・ビールのない和食・・は・・和食と謡っては駄目だろう と小さく呟きながら撤退。市場で大根とオクラを購入。豚肉、大根すりとオクラは梅と 一緒にビールのつまみとする。今日もよく食べてよく飲んで終了である。 |
8月31日(日) 朝体重 69.65キロ 体脂肪率 26.6 |
今日の朝は5時から活動を開始する。あら・・昨日の10キロの運動より、食べた カロリーのほうが高かったのか。いや・・地道に筋肉に変わって重くなっていると 認識しようと、朝から体重増加に関して分析をする。とりあえずしばらくは食べて 運動をしようと計画の続行する。今日は7時からバリカサグ島組のお見送りをして 月次処理である。明日のWEBの月次更新もあるので、色々とやることがある。 朝からおにぎりを作って、高野豆腐入りお味噌汁をたっぷりと食べる。6時半前に ショップへ行く。6時半からミーティングをして、7時に集合したゲストに説明をして バリカサグへお見送りをする。月末支払いを色々と済ませる。9時過ぎには終了。 帰りにマルセーラで、コーヒー、お米、塩、など生活基本物資を購入する。 お昼は恭子さん作の炊き込みご飯を頂く。ダイビング組が戻る時間にショップに 戻って、燃料費の清算をして、8月末のコスト最終計算を出す。17時からゲストと シャブシャブのお店に行って、たくさんの野菜と肉を食べてビールを飲んでご機嫌。 家に戻ると・・雨である。うむ・・やっぱり雨季だなぁと実感する夜。明日は運動。 |
8月30日(土) 朝体重 69.60キロ 体脂肪率 27.00 朝ジョグ 10.01キロ 1:21:15分 8:07分/km |
今日の朝も4時から活動を開始する。さて・・もう少し運動をしようと呟く時間。 今日は8時からゲスト2人を恭子さんが担当。通常、事務業務があるだけである。 月次処理の準備を始めようかなぁと呟く時間である。4時50分には準備ができたので 朝ジョグに出動。良い感じに涼しく。ちょっと足は重いが、のんびり走るには問題 無しという事で、今日も10キロコースを走る。戻って、高野豆腐とお味噌汁。 洗濯をして、古い鍋を捨てる準備をする。7時半前にショップに行って、7時半から ミーティング。今日は給料の配布も開始する。ゲストの到着までに物理的事務処理は 終了をする。集合したゲストは恭子さんがパングラオ島ダイビングにお連れする。 午前中は、現金の整合作業や、月次の書類準備。財布とギョサンの購入の必要がある。 日常生活品なので、やっぱり日本で買うかなぁとアマゾンを眺める。お昼は お肉を焼いて・・なぜか・・カップヌードルに手を出す。やっぱり・・美味い。 午後は、月次清算の開始である。コスト計算、整合作業は終了。後は・・現在・・ 潜っているゲストの最終請求金額が決まれば、書類ができるところまでは到達。 ほんと・・良いのだろうかぁ・・GOODは現在気持ちよく赤字中。御上がフォローして くれているから、給料も支払えている。ありがたいが、整合性において気持ち悪い。 17時前にショップへ行って、夜は・・アティアティハンで鳥とビールをたっぷり 食べて今日も平和に終了である。雨の中・・自転車で帰宅。ずぶ濡れだし・・ シャワーを浴びて洗濯をして、今日の最後の業務とする。さて・・明日は運動無し。 |
8月29日(金) 朝体重 69.05キロ 体脂肪率 28.9 |
今日の朝は4時から活動を開始する。体重は・・・まぁ、10キロ走った成果が・・ ちょっとだけ出ている感じ。足は重たいが・・筋肉痛では無い。小さく筋肉成長中。 5時過ぎにはショップに出動。すでにボートマン組は準備を始めている。5時45分に ホテルのフロントに上がったら、すでにゲスト様チェックアウトして、準備完了。 ゲストのお荷物を車に載せて、ゲストは朝食を食べにレストラン。お部屋の支払いを して朝の物理業務終了。ゲストをウエルジーでお見送りをして、朝から事務処理。 ミーティングをして8時到着のゲストはラリーがお迎えに行く。無事に70台の ゲスト2名様の到着。ブリーフィングをして9時過ぎには出発。さて・・必須項目は 無いがレシートなどの処理をして、一息つく。そして・・ちょっと、やる気を出して 来年のWEB用予約票を作成する。原本から使いやすいようにカスタマイズして、 毎月の曜日を入れている。毎年一度の、面倒な作業。まぁ・・お昼前には なんとかアップ直前まで完成。お昼はキャベツスープと豚肉を焼いて食べる。 お昼からは、祝日を入れる作業に入るが・・資料が微妙。まぁ・・良しとしよう。 1月以降の頂いている予約も、2026年予約票に入れてちょっとすっきり。 18時から豚肉を焼いてビールを飲んで今日も平和に終了である。 |
8月28日(木) |
今日の朝も4時から活動を開始する。ちょっと足は重いが・・明日は早朝空港お見送り があるので、運動ができない予定。やっぱり・・運動しよう。ダイビングはゲストと 3人を恭子さんが担当するので、特にすることは無し。さて・・今日も頑張ろう。 4時50分からジョグ開始。良くも悪くも雲が多く涼しい朝。2.5キロ地点でまだ 足も軽いので・・さて・・と・・10キロコースに突入。まぁ・・それなりに走れた。 6時過ぎには家に戻ったので、シャワーを浴びて卵2つ入りのお味噌汁を食べる。 7時過ぎにはショップに出動。ミーティングをして、8時のゲストをパングラオに お見送りをする。9時からウエルジーとラリーと一緒に銀行参り。古くからの 小切手口座が・・意味不明になっているので、状況確認に行く。また、俺の持っていた 銀行口座を閉鎖する作業をする。予想通りだが、待ち時間が長い。お昼前には 口座の弊社は終了。小切手口座の確認は9月18日まで先延ばしとなる。面倒だが 地道な作業が必要である。お昼は、ラーメンを食べて、午後はちょっとのんびり。 先日のミーティングの補足事項をまとめて御上に送って、ちょっと仕事とする。 17時前にショップに行って、夜はシャンパレスで中華をたっぷりと食べる。 シャンパレスに行く途中に・・・微妙な和食屋を発見。今度行ってみよう。 |
8月27日(水) 朝体重 69.90キロ 体脂肪率 27.4 BBC DISC1 再開3日目 |
今日の朝も4時から活動を開始する。運動は良い感じに定着してきたが、よく 食べているため、減量の実感はない。筋肉痛にならない程度の筋肉は戻ってきた。 減量につながるにはしばらく続ける必要があると認識。外は雨のようだ。今日は BBCかなぁと呟く。今日は7時にからバリカサグ島へお見送りと14時から御上との ミーティングがある予定。さて・・今日も頑張ろう。4時半からBBC DISC1を開始。 32回の腕立て伏せはまだ無理。16回が限界だなぁ・・地道にやろう。ストレッチして シャワーを浴びて6時過ぎにショップへ出動。役所系の支払い、会計士に書類を送る 段取りなど、ちょっと面倒な確認作業が多い朝。7時にバリカサグ組は元気に出発。 しばらく事務処理を続けて、家に戻り、お昼はラーメンをさっくりと食べる。 新しく買ったマイクとヘッドフォンのテストを色々してみる。TEAMSでの会議だが ネット状況が良くない。雨が降るといつもそうだが・・会議中に切れない事を祈る。 13時半・・・うむ・・どうにも・・ネットが駄目です。という事でショップに移動。 ショップにいると、色々雑仕事もできるので・・できるだけ家でと思っていたが、 それほど業務無し。きちんと準備をして会議に参加。まぁ・・ある程度予想通りの 展開で、良くも悪くもない所に軟着陸。砂の島計画。やっぱり進める必要があると 再認識。また、行かないと・・・でも、次は・・陸路から。そのままショップで 色々事務処理をして、16時過ぎにはほぼ終了。先日友人からもらったパンが・・ 冷蔵庫の中で眠っていた。・・捨てるには忍びないので、ビールを飲みながら パンをつまむ。減量政策に大いに反する行為だが、貧乏性には食べ物を捨てるという 選択肢は無し。17時からゲストとアティアティハンに行って楽しく鳥を食べつつ、 今日もビールをたっぷり飲んでご機嫌に終了。運動もしているが・・それ以上に 食べているという事実は変わらない。運動は地道に続けよう。そのうち、体重も減る |
8月26日(火) 朝体重 69.85キロ 体脂肪率 28.00 朝ジョグ 5.32キロ 40:56分 7:41分/km |
今日の朝は4時から活動を開始する。昨日の夜は早く寝たので、すっきりした目覚め。 5時まえから走ろうかと・・計画中。4時半スタートで5時半には戻る。シャワーを 浴びて6時過ぎにショップ。7時にゲストをバリカサグ島へお見送りするのが 真児の物理的任務となっている。さて・・今日も頑張ろう。4時半過ぎには・・準備 完了して5キロを走る。ちょっと体が軽く感じる。膝にバネが戻った感じだ。 家に戻ってシャワーを浴びて、おにぎりを握ってお味噌汁を作ってたっぷりと食べる。 6時過ぎにはショップに出動。ゲストを7時にお見送りをする。明日は御上との ミーティング。色々お題があるが、すぐに返答できる内容は事前にメールで返答を しておくことにする。お昼はゲストに頂いたラーメンを食べる。ダイビング部隊が 戻ってくる時間にショップに再出動。今日はギンガメは居たようだ。良かった。 事務処理系も終わったので一度家に戻ろうかと・・思ったが・・午後大雨である。 パソコン内のフォルダーの整理など、そこそこ有効に時間を使える。17時にゲストと 集合して夜は、アルフレスコベイでたっぷりと食べる。涼しいよりちょっと寒い夕方。 |
8月25日(月) 朝体重 69.70キロ 体脂肪率 27.0 BBC DISC 1 再開2日目 |
今日の朝は4時から活動を開始する。少々眠たいが、ジョギングする気はある。 だがしかし・・なんだか、外は雨である。5時までにやまなければ、ビリー隊長と BBCのDISC1をやるが・・・BBCはちょっと・・しんどいなぁと呟く時間。 今日はゲスト3名様がパングラオ島ダイビング。ボホールの東側にある低気圧が 熱帯低気圧に変わる可能性は現在低いとされているが・・ちょっと心配だなぁ。 このまま低気圧で離れてくれることを祈る。さて・・今日も頑張ろう。 5時の段階でまだ雨が降っていたので、BBCに決定。うわ・・腕立て伏せ、腹筋 全然ついていけない。まぁ、地道にやろう。良い汗をかいて、シャワーを浴びて、 朝から白ご飯、お味噌汁、昨日の残り物でたっぷり食べる。7時前にはショップに 出動をする。今日は英雄の日というフィリピン祝日で、最低スタッフしかいない。 祝日出勤手当を用意をする。コーストガードに許可書を取りに行ったアポロが 戻らないと思ったら・・白車が動かないようだ。赤車でアランとロニーが迎えに行く。 無事に戻ってきたが・・ちょっとゲストをお待たせする状況。8時過ぎに問題なく パングラオ島ダイビングに出発。しばらく予約系のメールの確認を入れる。お昼は ふと・・カップヌードルが食べたくなり。おにぎりとカップヌードルというダメセット でたっぷりと食べる。午後は、ちょっとお昼寝と思ったらがっつりと3時過ぎまで 寝ていた。そういえば、今日は3時間ほどしか寝ていない上にビリー隊長と運動 したので、体が弱っていたようだ。夕方完全復活。バリカサグの予約が取れたので 予約関係の段取りを進める。17時にはショップに行って、夜はアルタシータの フカッドで楽しく宴会。買い物をして撤退です。今日は1日雨だった。 |
8月24日(日) 朝体重 69.65キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝は4時に一度起きるか・・と思ったけど・・上半身も筋肉痛。腕立て伏せ できません・・という事で、今日の運動は無し。5時から活動を開始する。 今日は7時からミーティング。8時から勉強会。夕方セブから到着をするゲストは 恭子さんのお迎え。夜に空港到着するゲストをお迎えするのが真児業務となっている。 6時過ぎにはショップに出動。いつ尾通りの業務を済ませて、7時からミーティング。 ボートのメンテナンス組は引き続き作業。明日のダイビングのランチの準備など 小さな業務確認をする。8時には予定通り公認ガイド仲間2人がショップに来る。 今後の契約や港の入場許可証の発行など物理面の確認をして、日本語勉強会を開始。 まぁ、基本的なことからのスタートだが、時間が掛かるのは仕方ない。11時過ぎまで やって今日は終了とする。まぁ、観光対応のメンバーはある程度そろったとする。 お昼は恭子さん策の餃子とウインナーを頂いてたっぷり食べる。午後は、小さな 入金処理対応と、次のミーティングの為のたたき台的な原案を作成する。21時半 到着予定のフライトだが・・20時にアランと待ち合わせ。フライトレーダーに なかなか表示されないので、早く目に空港へ行く。結局27分遅延の21:57に到着。 フィリピンでは1時間以内の遅延は定刻通りと認識する。リピーターのゲストと 問題なく合流できて、ショップへ行って、翌日の説明、器材を出してもらう作業をして お部屋にご案内して今日の任務は終了である。さて・・日記を書いてそろそろ寝る。 あと10分でゼロ時なそんな夜。明日の朝は・・走ろうかなぁと呟く時間。 |
8月23日(土) 朝体重 70.00キロ 体脂肪率 28.1 朝ジョグ 5.37キロ 45:26分 8:05分/km |
今日の朝は4時から活動を開始する。あら・・昨日のお昼の牛乳たっぷりシチューは 思ったよりカロリーが高かったようだ。そして・・脂肪が筋肉に変わる時・・体重は 増える傾向にある。まぁ・・地道に基礎代謝を上げていこう。さて・・走るかな。 今日はゲストも無し、7時からのミーティングが小さな物理業務となっている。 予定通りしっかりストレッチして、5時からジョグの開始。まだ・・筋肉痛は 残っている。普通に考えると超回復を考えてもう1日くらい休むのが効率的だろう・・ が・・今必要なことは朝の運動を習慣化することである。デブは膝に負担が来るので できるだけ膝に荷重が掛からない走り方を心掛ける。5キロだけど気持ちよく走れた。 家に戻ってシャワーを浴びて、おにぎりとお味噌汁を作成して朝ご飯を食べる。 6時半にはショップに出動。全スタッフ集合済み。俺の段取りをしてから、7時前から ミーティングをする。ミーティング終了後、観光組とダイビング組に分けて、 日本語勉強時間を取る。残念ながらフィリピン人に家で自習してくるように・・は ほぼ無駄であるので、目の前で勉強時間を取る。ジュニアとアランにジョニーへの ブリーフィング練習説明をさせる。なかなかに微笑ましい光景である。お昼前には 終了して解散。ボートマンたちはボートの清掃をして終了。お昼は恭子さん作の マグロ丼を頂いて、午後は明日から開始する公認ガイド用の日本語勉強資料の 最終チェックなどをする。いよいよ、御上もボホールエリアの観光増強策を 色々と作成しているようである。対応できるスタッフの育成が俺の任務となる。 試験の合格不合格のように・・明確な努力評価ラインが見えない。そして自分でなく 人にやらせる目標値。中々に設定が難しいなぁと色々思案をする。夕方18時から 豚肉とキャベツを炒めて今日の夕食としてビールを飲んで1日が終了。 |
8月22日(金) 朝体重 69.75キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝は5時前から活動を開始する。今日はアロナ方面のゲストを6時にお迎え。 荷物を預かってブリーフィングをして7時出発でお見送りをする物理任務がある。 予定通り、全身筋肉痛である。今日は超回復日として運動は無し。5時半には ショップに出動して、段取りの確認。お迎え部隊のウエルジーとラリーはすでに 出発済みでホテル待機を確認。6時半には予定通り到着、レンタル器材の合わせ、 ブリーフィングをして7時過ぎには出発。お見送り後、ラリーと観光資料の精査をする ラリーの説明しやすい文章を構築する。お昼前に一度撤退。500ccの牛乳が残っている カスピ海ヨーグルトが死滅しているので、なんとか・・使わなくては・・という事で 豚肉+玉ねぎ+シイタケでシチューを作成する。減量仕様にバターは使わず。まぁ・・ それっぽいものができた。ただ・・量が多かった。少々食べすぎである。13時過ぎに ショップに再出動。ダイビング戻ってきたゲストの案内をして、ボホール港への お見送りをして今日の物理任務終了。ウエルジーが役所周りから戻ってくる。 色々システムが変更になって・・大変ではあるが・・やるしかない。少々尻を叩かない と中々に進まない役所仕事。夜は18時からビールを飲んで今日も終了。明日は走る。 |
8月21日(木) 朝体重 68.85キロ 体脂肪率 29.4 BBC DISC1 再開1日目 |
今日の朝も4時から活動を開始する。今日はNinoy Aquino Dayでフィリピンは 祝日となっている。ゲストもゼロで天気も安定傾向なので、全スタッフお休み日。 まぁ・・俺は特に関係はなく、いつも通りにショップに行く予定である。 朝からなにげに・・おにぎりを握る。空腹感が求めた先が、おにぎりだった。 ビバ日本の文化。お味噌汁もサクッと作って朝から満腹。せっかく体重減らしたが 運動で何とかする方向にもっていくことにする。さて・・今日は上半身筋トレと・・ 思ったが・・ふと・・テレビをつけてずっと接続してある、USBの中を見ると・・ あった・・BBC【ビリーズブートキャンプ】コロナ中にお世話になったのだ。 久しぶりに軽くやろう・・・と・・やり始めたが・・やばい・・やっぱり・・ ブートキャンプだ・・腕立てが全部できない・・腹筋も全部できない。 まさに筋力の衰えを実感させられて、40分後はヘロヘロだった・・・。せめて この基礎程度はこなせるくらい筋力を戻そうと誓う朝。今日はスタッフ休みだし のんびりと7時過ぎにショップに行く。アランとグレンが・・・多少の確認作業を してくれていて助かる。午前中はWEBの更新、公認ガイドの書類進捗確認など することが無いと思っていた割に・・色々と時間が掛かる。お昼は恭子さん作の ハンバーグとお味噌汁を頂いてお腹いっぱい。さて・・このWINDOW11にしてから もう面倒だからと・・無料のセキュリティーソフトを使っていたが・・やっぱり 広告などが面倒になってきたので、午後からは・・無料セキュリティーを アンインストールして、ずっと使っているセキュリティーソフトの導入作業をする。 ネットが遅いので・・ダウンロードにも時間はかかるが、今日は時間はたっぷりある。 夕方多少、予約が動く。新規予約とキャンセルで・・キャンセル人数が多いほうが 少々残念だが・・仕方がない。地道に御上と連絡作業をして今日の任務終了。 足は予定通り・・結構な筋肉中。上半身はまだ大丈夫。なんせ・・腕立ても全部 できなかったし・・。さて明日は、早朝ゲストピックアップでバリカサグ。 |
8月20日(水) 朝体重 68.35キロ 体脂肪率 29.5 朝ジョグ 5.5キロ 47:36分 8:39分/km |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日は7時からミーティング。12時にゲストの ボホール港お見送りの任務があるだけである。事務処理も安定状況でちょっと・・ 気持ちにも余裕ができたので、軽く走る計画をする。10キロはこの体重で走ると 膝を痛めそうなので・・まずは、久しぶりに5キロを走る予定。あぁぁ・・数日は 筋肉痛だろうなぁ・・・筋肉痛にならないスパンでジョギングの継続が必要だが まぁ、まずは最初の1日。三日坊主にもならない今日この頃。健全な精神は健全な肉体 からという基本に立ち戻ろう。さて・・・そろそろ準備する。4時50分から ストレッチをしっかりして、5時には出発する。うううう・・・体が重い。デブ万歳。 調子が良ければ10キロなんて・・思っていたが・・2.5キロで引き返して5キロで 終了する。シャワーを浴びてゆで卵を食べる。6時過ぎにショップに出動。 明日はフィリピンの祝日なので、全スタッフを休みにする。その代わり明後日の 朝に・・朝早いバリカサグがあるので、燃料/ランチ/器材の準備確認を済ませる。 お昼は恭子さん策の麻婆丼を頂き、12時にゲストのお見送り。午後は特に業務無し。 18時からタコのお刺身と豚肉を焼いて夕食とする。さて・・明日は上半身の筋トレを する予定とする。順調に足は筋肉痛になりつつあるそんな夜。 |
8月19日(火) 朝体重 69.80キロ 体脂肪率 28.6 |
今日の朝も5時から活動を開始する。さて・・体重が高位安定中。今から36時間の 断食に突入しようかと・・計画中。昨日の夜19時に食事が終わっているので・・ 今日の朝7時で12時間・・明日の朝7時で36時間。まずは・・大きくなった意を 小さくするのが目標。さて・・できるかな?特に脳みそを使う仕事は無いので・・ 久しぶりに断食トライアル。減らなければ・・減らしてみせよう・・ホトトギス・・ うむ・・・最近また、、主インターネットの調子が悪い。6時過ぎにショップへ行く。 6時半からミーティング。7時にはカビラオ島組のお見送り。午前中は、御上の視察 段取りの調整、年末年始の予約、8月22日の予約の確認作業。お昼は抜きとする。 午前中にほぼ必要業務は終了。午後からは半休宣言をして、ゴロゴロする。 18時過ぎ・・やっぱり・・お腹すいたなぁ・・・このままでは寝られそうにないと 判断をして選んだのは・・ピーナツとワイン。ちょっと小腹を落ち着かせて寝る。 |
8月18日(月) 朝体重 69.25キロ 体脂肪率 28.8 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は7時にゲスト1人をバリカサグ島へ お見送りをするのが朝のミッションとなっている。観光ガイド用の資料を昨日から 作り始めている・・が・・ちょっと・・車で説明をすると考えると・・実用性上の 問題が出てくることに気が付く。何事もやってみないとわからないが・・色々考える。 6時半にはショップに到着をして、段取りの確認をする。ジュニアが体調不良で・・ 今日のガイドはウエルジー。ショップの飲み水補給などのリクエストがあり段取りする 7時に集合したゲストにブリーフィングをしてバリカサグ島へお見送り。そののち 事務処理を進めるが・・アホ・・・コーヒーをひっくり返して、棚の中まで濡れる。 あーーーーあ。忙しくは無いが、自分で無駄な仕事を増やす朝。ついでに、引き出し の中身を洗って、不要なものを捨てて整理整頓の時間にする。ちょっとすっきり。 一時家に撤退して、お昼は、昨日に引き続きお蕎麦を湯がいて食べる。やっぱり・・ 蕎麦は好きだなぁと再認識。ダイビングの戻る時間に合わせてショップに出動。 8月22日の直近の予約も決まり、バリカサグも確保できて一息。夜はゲストと アティアティハンで鶏肉とビールで楽しく飲んで今日も一日終了である。 公認ガイドの申請が中々に進まなくて・・まぁいいと思いつつも、小さな刺、状況。 |
8月17日(日) 朝体重 69.95キロ 体脂肪率 28.7 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は待望のゲストが到着をされる朝である。 7時からミーティング、ゲストのお迎え、ダイビングの送り出しが小さな任務。 事務処理系の任務は随分と減ったので・・さて・・色々と次のステップへと思案中。 6時過ぎにはショップに出動。レシートまとめ作業など、ルーチンワークを済ませる。 7時過ぎにミーティング。ブイの設営作業の確認をして、簡単に解散。ゲストのお迎え 準備をしていると・・コーストガードの許可を取りに行った白車が動かないとの事 予定より早く港に移動。白車は再起動してショップに戻る。定刻に到着したゲストを ダイブショップにお連れして、敷地とスケジュール、料金などの説明を済ませる。 ダイビングは恭子さんにお任せ。ゲストのパングラオ島出発を見送って、公認ガイドの 料金系の精査作業をする。予想より高い。うむ・・どう整合させるのか・・考える。 お昼はおそばを湯がいてたっぷりと食べる。2ダイブ終了のゲストに合わせて再度 ショップへ出て清算作業とお見送り。3ダイブ終了のゲストのお部屋チェックインの 段取りをして今日の真児の物理業務終了とする。帰りにマルセーラで卵を買って帰る。 夜はタコを薄切りにして醤油とわさびで食べて終了とする。 |
8月16日(土) 朝体重 69.90キロ 体脂肪率 28.5 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。良く飲んで良く寝た朝である。さて・・ 昨日から計画をしていた、豚肉確保作戦に朝から市場に出かける。ぬ・・まぁ・・ なんとか・・だが2キロほど豚肉を購入できて良しとする。やっぱり市場は早い。 一度家に戻って冷蔵庫に豚肉を入れて、PCを持ってショップ出動する。 すでに、アラン、ジュニア、ジョニーは待機している。ジョニーのスタッフハウス家賃 アポロジョエルのスタッフハウス家賃と現金の配布作業が続く。7時からミーティング 血圧計のリクエストがある・・・さすがに・・御上には頼みにくいが、必要かと。 まぁ、その程度は確保しようかなぁと呟く朝。明日のダイビングの準備確認を してから解散。お昼は恭子さん作のお蕎麦を頂く。午後からちょっと休憩をして 予約関係、バリカサグ予約を入れる。ログ付け用紙の更新をして、ちょっと仕事する。 18時から豚肉とジャガイモを炒めて、ビールのつまみとする。よく食べて良い1日。 |
8月15日(金) 朝体重 70.00キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝も5時から活動を開始する。あは!予想はしていたが大台に乗る。まぁ・・ 良し・・いや・・良いのか?やっぱり運動していないので基礎代謝が下がっている。 そろそろ走らなければ・・とは思うが。ジョギング用の靴もないし。ゲストに頂いた 靴はあるが・・やっぱり10キロクラスには耐えられないし・・色々と思案する朝。 今日は15日・・スタッフのスタッフハウス支払いなど・・15日支払い系の対応が 主業務となる。色々と落ち着いてきたので、ガイドのブリーフィング資料再構築 なども視野に入れる。さて・・今日も頑張ろう。6時半にはショップに出動。 なんだか・・風邪が流行しているダイビングショップ。ボートの水抜き、銀行から の現金確保、SSSの確認作業など、スタッフへの確認作業をして、早々に解散。 風邪気味スタッフを風邪の拡散を考えると速攻休みにしたいが・・それを口実に 休み始めると・・出勤管理が面倒になるので・・やっぱり・・朝の出社確認は ゲストが居なくても必須状況。スタッフが居なくなったショップで、事務処理を 続ける。今日はスタッフハウスの支払いがあるので、レシートの確認などが必須。 ラリーが銀行で現金を確保してくれる。これで、出金と入金と現金の確認が できる。今日の段階で、帳簿と現金の照合が問題なく終了してほっとする。 自分の会社の時は、多少のずれは容認範囲だったが、現在は1ペソ単位での 整合とその報告が必要である。9時ころには撤退。ラリーから現金を確保してくれる。 お昼は恭子さん策のボロネーゼを頂いて、午後はちょっと休憩をして・・ 放置していた、ガイドブリーフィング書類に手をかける。来週はガイドブリーフィング 向上作戦を展開予定。観光ガイド用の日本語説明用紙もほぼ完成して・・ちょっと 色々と余裕が出てきた感じ。18時からは豚の生姜焼き+ゴウヤ+大根すりと ビールをたっぷりと飲んで今日のミッション終了。さて・・明日も頑張ろう。 ジュニアから60,000ペソの借金要請・・お子様の学費も値あがっている・・ まぁ・・断れないよぁ・・と遠くを眺める夜。借金書類を作成して終了。 |
8月14日(木) 朝体重 69.05キロ 体脂肪率 28.9 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は朝から3件のボホール空港送迎業務と ボホールの港お迎え密書がある。準備は万端だと思っているが・・確認が必要な 1日のスタート。御上とのミーティングもあるが、そちらは恭子さんにお任せ予定。 6時過ぎにショップに出動。7時を目安に一度ミーティング。ウエルジーとラリーは 送迎で出動。9時半にフロント待ち合わせのゲストをボホール港へお見送りする。 戻るとすでに御上とのミーティングは進行中。特に問題なく終了したようだ。 ウエルジーラリーの戻りを確認して、スタッフに15日の給料配布。現金と帳簿を 照会して家に撤退をする。帰りに市場で、肉、タコ、ジャガイモ、人参、オクラ 大根、玉ねぎなどをがっつりと購入。タコの塩もみをしつつ、お昼はシチューを 作成する。とうとう・・カスピ海ヨーグルトの菌の増殖に失敗してすべて破棄。 その為余った牛乳を処理するために選ばれたのがシチュー。たっぷりと作って お昼に食べるがまだ残る。さて・・公認ガイドの申請をしているのだが・・ なんだか・・かなり面倒な話になりつつある・・おいおい・・まぁ、それもフィリピン 認定が取れない可能性もでき来たそんな午後は、お昼寝としゃれこむ。起きた後は 予約関係の対応をして今日のミッション終了。さて・・シャワーを浴びてビール開始。 昼間の残りのシチュー+揚げ出し豆腐+たこ焼きwith TAKO=高カロリー夕食だ。 |
8月13日(水) 朝体重 69.20キロ 体脂肪率 28.4 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は朝バリカサグに2人のゲストのお見送り。 その後8時半にボホールの港へのお見送りをして、10時にパングラオ島の役所参りに 行く予定となっている。さて・・今日も頑張ろう。6時過ぎにショップへ行って、 いつもの作業をして、6時半にはミーティング。特記事項は無し。7時集合の ゲストをバリカサグへお見送りをして、8時半にフロント集合のゲストを港へ送る。 さて・・・と・・事務処理に片をつけて、9時半出発でDAUISの始めていくバランガイ でDOTのスタッフと待ち合わせ。そこで2枚の書類を確保。その後DAUISの市役所で 昨日確保できなかった書類を無事に確保終了。なんだかなぁ・・ちょっと色々と 突っ込みどころ満載なのだが・・・とりあえず書類が確保できて一安心。お昼は ラーメンを食べて、いよいよ・・観光省のWEBでの登録作業を開始する。・・・ あれ・・なんだか・・色々と面倒である。同期にチャットしたり、DOT職員に 確認をしながら進める午後。なんだか・・全然思ったように進まず・・少々イラつく。 とりあえず・・一応書類提出は終了としよう。18時からシャワーを浴びて、 久しぶりにタコ焼き器を取り出す。中央4個ほどは・・ダメだが、まぁ、それなりに たこ焼きwithdout TAKO の完成である。ビールを飲んでご機嫌に1日が終了。 |
8月12日(火) 朝体重 69.20キロ 体脂肪率 28.0 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日の朝は3人のゲストをバリカサグ島へ お見送りをするのが最初の任務である。その後12時40分に港に到着のゲストを、 パングラオ島のホテルへチェックインさせる任務もある。今日はラリーが休みなので 真児の任務となっている。さて・・今日も一日頑張ろう。6時前にはショップに出動。 昨日の夜に処理しなかったレシートと現金照合作業をする。朝からいろんな購入 リクエスト、観光の運転資金・・お金の仕分けだけで、随分と時間が掛かる朝。 7時集合のゲストをバリカサグ島にお見送りをして、事務作業継続。10時半頃に 撤退をして、お昼は恭子さんの炊き込みご飯を頂く。ちょっとごろっとして、12時に ジョエルに送迎をお願いして、ボホール港に到着。定刻通りの12時40分到着の ゲストをアロナのホテルまでお見送りする。チェックインの説明をしてから、 撤退。ドライバーにボホール空港の近くまで送ってもらう。中々トライシクルが 捕まらず、時間が過ぎる。小一時間待ってやっと、戻るモード。昨日に引き続き 役所参りを開始する。なんだか、、予定外の書類が1枚・・確保しにくい事が判明。 DOTのスタッフに相談をすると、明日・・パングラオ島まで来いとの事・・うううむ まぁ、必要業務とする。明日の段取りを確認する夕方。16時にはショップにでて レシート処理をして、17時からログ付け、その後ランタウで楽しく宴会をして終了。 |
8月11日(月) 朝体重 69.30キロ 体脂肪率 28.0 |
今日の朝も5時から活動を開始する。朝になってもネットが復旧しない。だが・・ ちょっと・・理由に思い当たる節が出てきた。そう言えば・・ここ数か月・・ インターネット支払いの現金を用意していない・・あ・・未払いで止められたかな。 今日は月曜日、確認しなくては・・という・・そんな朝。ゲスト4名様をバリカサグ にお見送りをして、午後にお迎えをするのが真児の物理業務。夜は公認ガイド同期の 誕生日会に誘われている。うむ・・・まぁ、やっぱり行っておこうかなぁ、と計画中。 6時過ぎにショップに出動。ウエルジーとネットの支払いについて確認をすると、、 やっぱり・・支払っていないよね・・という結論に達する。支払い資金を準備。 6時半からミーティング。GOOD2号のファンベルトの交換リクエストなどを、受諾。 7時前に到着をしたゲストにブリーフィングをして、ジュニア&アランで送り出す。 その後10時半まで事務処理をする。散髪屋に行って頭をすっきりして、お昼は 恭子さんのマグロ丼を頂く。30分ほど寝て、ショップに出動。ダイビングから 戻ってきたゲストに説明をして、解散。事務処理をして、15時過ぎには家に撤退。 とりあえず洗濯をして、夕方の現金確認をして今日の真児業務終了。16時から ちょっと思い立って、ドラッグテストの書類を確保するのに市役所に出かける。 思ったより早く書類を貰えたので、調子に乗ってNBIに確認をすると、書類が できているとの事。近くなので、すぐに取りに行く。16時半を過ぎるが、もう一度 市役所の行ってWORKING PERMITの申請に行ったら・・あれ・・予想外の書類を 要求をされた。DTI・・・うむ・・・取ったことのない書類である。18時前に 公認ガイド同期がお迎えに来てくれて、パングラオ島のレストランで、会合である。 みんな、書類提出に関する情報交換会となる。なるほど・・と思えることと、 場所によって違うのだ・・と色々面白い時間。たっぷりビールを飲んで、ご機嫌。 夜だし、あまりお米はいらないのだが・・みんなが俺の為に山ほど、食物を 持ってきてくれる。ありがたいが・・おっさんは・・そこまで食べられません。 同期の中で2人が同時誕生日の今日。戦友が集まって楽しい時間だった。9時半には 撤退をして、そろそろ10時。まぁ・・予定通りとしよう。明日も5時起き。寝る。 |
8月10日(日) 朝体重 68.75キロ 体脂肪率 28.90 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はバリカサグにゲスト2人をお見送りをして 公認ガイド一般料金資料の精査ができていないので、その処理。明日のツアーの 段取りなどが・・取り急ぎのミッションとなっている。さて・・今日も頑張ろう。 6時過ぎにはショップに出動。支払い関係の確認をして、6時半からミーティング。 7時にゲストがバリカサグ島に行くのを確認して、一息つく。昨日作成した資料の 精査、公認ガイドの資料の印刷、比較作業をする。10時過ぎに家に戻って・・ あれ・・・朝からつながらないと思っていたが、家のメインネットが断絶している。 携帯のテザリングもつながらず・・お昼ご飯タイムとする。午後になって、 やっと携帯のテザリングは復活するが・・あ・・明日のダイビングのお問い合わせが 入っている。急いで連絡をするが・・・まぁ・・仕方ない。今日明日の予約は あまりないボホールだが、時にはこんな事もある。夕方になっても主ネットは 復活をしない。17時前にショップに行く。今日到着のゲストに説明をして、17時から ログ付けをして、その後夜の宴会。今日はBQで買い物をしてからジェリーズグリル 今日も一日良く食べてよく飲んだ。家に戻っても、ネットは復活せず・・困った。 |
8月09日(土) 朝体重 68.80キロ 体脂肪率 29.10 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はゲスト2名様がパングラオ島に行くのを お見送りをする。公認ガイド用の資料が今日中に完成をする予定。公認ガイドの 一般料金資料が2種類届いているので、その資料の精査、日本語勉強会開催の準備 などを考える必要がある。やっぱり・・新しいことをするのは楽しいものだ。 6時過ぎにはショップに出動をする。朝から色々な支払い依頼があり、その処理 だけでも結構時間が掛かる。WEBの更新をして、ミーティング。ゲストに頂いた 古着をスタッフに配って良い感じ。ゲストは予定通りに集合をされて、ご近所 ダイバー様も元気に集合。恭子さんとゲスト二人が出発するのをお見送りする。 さて・・と気合を入れて、勉強資料を作成する。今日は午後から停電と聞いている。 洗濯が途中なので、一度家に戻って洗濯をして、午後からショップに出てくる 計画を・・立てたが・・・あれ・・停電中止のお知らせ。そして、お二人のゲストが 二人とも3ダイブに行く事になり・・俺の物理的な出番は無し。ということで、 午後からも引き続き、公認ガイド用勉強資料を作成する。久しぶりに集中して 一気に仕事を片付けた感じで気分が良い。9割完成とする。後は細かいチェックと 日本語のわかるフィリピン人公認ガイドに、資料として送ってご意見を頂く。 17時前にショップへ行く。明日からのダイビングのゲストも良いタイミングに 来てくれて、アティアティハンで宴会をして今日も楽しく終了である。 公認ガイドOJTも17人合格中の8人までがOJTが終了したとの事。日々みんなが 頑張っているレポートが共有されている。さて・・おれも・・放置している書類申請 月曜日から頑張るかと・・小さく予定を組みこむそんな夜。 |
8月08日(金) 朝体重 69.70キロ 体脂肪率 28.7 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はNBI-Clearance の受け取り確認をする。 7時からのミーティング、明日のダイビングの予算を準備、夜にはゲストを ボホール空港へお迎えするのが真児の任務となっている。さて・・頑張ろう。 6時半にショップへ出動。朝からGOOD2号の状況確認をする。まぁ・・ あとはテスト走行の最終チェックだけで大丈夫との事。良かった。が・・・ 予想より費用がかさむ。財布は痛まないが心が痛むなぁ・・早く利益体質に したいものである。7時過ぎには、ショップの掃除とテスト走行組に分かれる。 ウエルジーとラリーはしばらく観光関係の段取りが複雑なので、確認大会。 10時半にはほぼ、物理的業務は終了である。公認ガイド用の日本語勉強資料の 作成を継続する。12時前に家に戻って、恭子さん作の麻婆丼を頂いて、午後はちょっと 休憩をする。引き続き公認ガイド用資料を作成して、18時半にはショップに再出動。 ウエルジーと合流してボホール空港へ移動。ゲストとも無事にあえて、ショップを ご案内して、明日の説明をして今日の業務終了。家に戻ってビールを飲んで終了。 あ・・・NBI-Clearanceの確認をせずに終わってしまった。まぁ、来週で良し。 |
8月07日(木) 朝体重 69.10キロ 体脂肪率 27.50 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はミーティング、昨日放置した事務処理、 午後には冷蔵庫が到着する予定なのでその搬入などが予定されている。昨日一日 休みにしたので、今日は頑張らないとと呟く時間。6時半にはショップに出動。 ほぼ全スタッフ集合済み。ミーティングで修理に関する報告と今日の段取りを確認。 明後日くらいからちょっとだけ忙しくなるので、スケジュールの確認。GOOD1号と 白車は何とか回復したが・・GOOD2号がなかなか修理が進まない。予約関係、 現金関係の処理をして、11時には一度戻る。お昼はラーメンを食べて・・午後は やっと・・冷蔵庫が届く。4時間、フロンが安定するまで電源を入れないように いわれて設置して終了。午後からは公認ガイド用の勉強資料を作成する。 日本語教育能力検定試験の内容も思い出しながら、最低限、現地ガイドが使える ボホールガイドに特化した、勉強資料を作成する。こういう作業はやっぱり好きなのだ と自分を再認識する。さて・・18時・・から豚肉を焼いてビールタイム。 |
8月6日(水) 朝体重 69.25キロ 体脂肪率 27.1 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は・・ミーティングくらいしか、真児的 業務は無いので、公認ガイド用の日本語勉強資料の作成をしようかなぁと思案中。 気持ち・・今日はミーティングが終わったらお休みにするかなぁとも呟く朝。 6時半にはショップに行く。あ・・やる気がないのか・・PCを忘れる。まぁ スタッフと色々話をする時間になって良し。7時からミーティング。今日はGOOD2号 のテストランも含めてのチェック日となる。今日のスケジュールを確認して、 家に撤退をする。その後・・今日は自分の中でお休み宣言をして・・ゴロゴロする。 だが。。20年近く使っていた冷蔵庫がここへきて・・機能停止。白車の修理で 追加予算が必要でジュニアが来る、御上からご予約に関する調整などの話も来て もちろん・・ゆっくりお休みは成立はできず。夕方に3か所ほど、回って冷蔵庫を 見るが、最終的にアルトラスで購入決定。支払いを済ませる。配送は明日の午後との 事である。家に戻って、現状調子の悪い冷蔵庫を動かして、新冷蔵庫のスペースを 作成する。冷凍庫の冷凍していた豚肉が溶けているので、ちょっと多めに焼いて お手製焼肉のたれを作って、たっぷり飲んで食べる。今日も1日が終了。 |
8月05日(火) 朝体重 69.15キロ 体脂肪率 28.2 |
今日の朝も5時から活動を開始する。のんびり準備をして、6時半過ぎにショップへ行く ジョエルとジョニーが、沖止めをしているGOOD1号とGOOD3号のメンテ待ちで、 ちょっと遅れたが、7時過ぎにはミーティング開始。GOOD2号の進捗状況を 確認する。相変わらず白車の調子もよくないので、修理段取りをして、GOOD1号の センターポール補修をウイリーに追加依頼をする。やっと月次処理が終了。 お昼は恭子さんがカルボナーラを作ってくれたので、頂く。午後は14時から NATIONAL MUSIUMでセミナーがあるので参加。まぁ、主目的は地元のガイド陣との 人間関係の構築である。同期も3人来ていた。セミナーの内容はフィリピンの通貨に 関してである。物々交換から貝に変わる。その貝は『GOLDEN COWRIE』だった との事。そんな名前のレストランがあったなぁ・・と呟く。金での交換、銀になって スペイン、アメリカと統治が変わり、日本の発行したお金は金などの裏づけがないので ミッキーマウス紙幣と言われていた。あは・・なぜミッキ?だったが・・。 85パーセント英語の講義で、わかりやすく、なかなかに面白いセミナーだった。 17時過ぎに終了をして、参加証明書を貰って撤退。夜は豚肉を焼いてビールを飲む。 |
8月4日(月) 朝体重 69.10キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は朝からミーティング。ウイリーが来ている ので状況を確認と修理費用を渡す。9時にアロナのホテルからボホール空港への お見送り、その後銀行から現金確保、公認ガイド用の日本語勉強資料、料金情報収集 ツアーの時間スケジュール再調整、OJTログ提出、御上への請求書の作成、などなど やることは盛り沢山となっている。さて・・頑張ろう。6時過ぎにはショップに行って 7時にはウイリーも一緒にミーティング。8時に空港に向けて出発するが、あれ・・ 予定外のところで渋滞。路線を変えて空港へ行く。間に合って良かった。ゲスト12人を ボホール空港へお見送りをして朝任務終了。ラリーに銀行で現金確保業務を頼む。 ショップで事務処理を継続して、ラリーから現金を受け取って仕分け作業。12時過ぎに ガイド講習のメンターからOJTのログブックを持参するように言われて、白車で とりあえず、提出作業を済ませる。お昼は恭子さん作のハンバーグとウインナーを 頂いて、ちょっとお昼寝。午後は事務処理継続で気が付けば18時を過ぎる。 ネギを切って冷凍、ゴウヤと豚肉とシイタケを炒めて夜のつまみにする。今日も終了 |
8月3日(日) 朝体重 69.4キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝は5時に目覚ましがなるが・・ゴロゴロして5時半から活動開始。朝業務は PCがショップなのでできない。昨日の夜から続けている洗濯を終わらせて、 白ご飯+卵焼き+お味噌汁でたっぷり朝ご飯を食べる。6時半過ぎにショップへ。 今日はお休みスタッフが多く、アポロ+ロニー+ウエルジー+ラリーの出社。 今日からウイリーが来て、GOOD2号の調整をしてくれる予定。だが・・到着時間を 誰も知らない・・まぁ・・俺は予算を準備するのがお仕事。色々追いついていない 予約関係なども、何とか目鼻がついてきたので、今日の午前中の業務は終了とする。 お昼は恭子さんが麻婆丼を作ってくれたのでたっぷりと頂く。お昼からお昼寝をして 英気を養う。午後から予約関係の対応をして、18時にICMまで自転車で行く。 今日のミーティングは、今回同期18人の中の成績トップ合格の同期。旦那様も 公認ガイドになっている。その二人と・・えっと・・お子様2名様も同伴で、 今後の日本人マーケットについての展望に関して説明をして、一緒に仕事をしてくれる 可能性を模索する。講習期間中は、わからないことを教えてもらったりと、とても 助けてもらったので、ICMの和食屋RAIRAIKENで食事会とする。連日の和食だが、 残念ながら・・ビール無し。やられた。まぁ・・主業務はビジネストークなので、 コーラで良しとする。まぁ・・楽しい時間だった。家に戻ってビールとワインを飲んで 帳尻を合わせる。今日も1日無事に終了である。夕方、ウイリーが到着。 |
8月2日(土) 朝体重 69.05キロ 体脂肪率 27.9 OJT 10日目終了 (8Hours) 82時間終了/80hours |
今日の朝も4時半から活動を開始する。月次処理を含めて、昨日の現金、レシート 管理も終わっていない・・・WEBの更新も間に合っていない・・さて・・頑張ろう。 今日は最後のOJTも組み込んである。なかなかに充実した1日の開始。6時過ぎには ショップにきて、とりあえず・・・コーヒーを飲みながら、何からやるかを考える。 WEBの更新、支払い系がやっぱり優先で、レシートが溜まっているが・・メモは あるので、間違えることはないだろう・・なんだか・・朝からカオス・・・Orz。 明日の観光の段取りに現地ガイドさんに予算を渡すにも、今日はウエルジーは休み アランはオランゴ、ジュニアは風邪で寝込み中・・ドライバーいないし。まぁ・・ 自分で運転しろって事だろう・・現金を届けに20分ほど走らせる。ついでに 午後に家賃の請求があるとのことで、恭子さんに現金を渡して支払いをお願いする。 請求書も作成開始するが、明日の観光が終わるまで・・月次は閉まらないので、 まぁ、のびりとやる。10時前にボホール港に行って、師匠と合流。今日は4名様 とのことだが・・相変わらず年齢も不明。合流するとお子様2人+ご夫婦の4名だった。 やっぱり・・一般観光・・子供率が高い。子供が苦手です・・なんて・・言えないし、 120パーセントの力を振り絞って、いいおっちゃんを演じる。無事にツアーも終了。 ほっと一息。師匠のマリセルと、コントローラー、師匠の息子と・・恭子さんで 空港近くの和食屋呑気に行く。久しぶりのちゃんとして和食。師匠への感謝会とする。 これでもか・・と・・たっぷり食べて、最後は師匠の息子の車でトロピックスまで 送ってもらって、そこからは自転車で撤退。予約関係がちょっと処理できてないが ・・・PCをショップにおきっぱななしと・・気が付く。まぁ・・良し。 |
8月1日(金) 朝体重 69.15キロ 体脂肪率 28.6 |
今日の朝は4時半から活動を開始する。今日は12名様をバリカサグ+ナパリンの スノーケルツアーにご案内するのが主業務である。ダイビングで12名様なら問題ない が・・スノーケルのゲスト様・・色々段取りを含めて、ダイビングとは大きく違う。 5時にはショップに行って、一般業務を済ませて、6時からミーティング。あれ・・ ちょっとしたキーパーソンのジュニアが・・熱があるとのことでお休み。 朝から段取りに変更を加える。6時20分には車部隊、ハイエース、赤車、白車が 出発。GOOD2号と3号も・・モモビーチに移動開始。アロナのホテルでお迎えをして モモビーチで載せ替え、バリカサグ島へGOOD2号で移動する。おおむね順調だったが バリカサグ島で4人来るはずのバリカサグスノーケルガイドが3人しか来ない。 ちょっとイラつくが・・20分ほどの時間ロスで何とかなる。バリカサグでは亀を 楽しんでいただき、ランチはオープンサンドウィッチ。その後モモビーチに戻って ナパリンまでは車で移動をする。イワシの群れにきちんと会えて、ゲスト様は 喜んで頂けてほっとする。ホテルにお見送りをして、主業務は終了。だが・・ 今日は月初め・・いろんな支払いがあり・・全然対応できていない。ショップで 事務処理を始めるが・・やっぱり海に出て陽に当たると・・疲れている。潮風で 手もべたべたしているので、家に撤退。シャワーを浴びて・・それから事務処理を 継続する。・・・最低限の支払い系の事務処理を終わらせてビールを飲んで・・・ 明後日に入ったチョコレートヒル観光の段取りをして・・・今日の業務終了。 明日は・・事務処理が終わっていないのだが・・最後のOJTを済ませる予定。 色々盛り沢山で・・追いついていない・・そんな夜・・眠たい・・寝る・・・ |
7月31日(木) 朝体重 68.30キロ 体脂肪率 28.4 |
今日の朝は4時半から活動を開始する。今日は5J620のゲストを6時15分にお見送り。 その後PR2774でご帰国のゲストを9時に空港へ送って、PR2774で到着の12名様を アロナのホテルへお見送りをするのが任務となっている。さて・・頑張ろう。 朝は予定通りゲストをウエルジーとお見送りをする。月次処理開始・・・だが・・ 全然終わらない。9時のゲストと一緒にボホール空港へ行く。PR2773が予定より 30分早く到着をする。ゲストをお見送りして12名のゲストのお迎え。時間に無駄が無く 良い感じに進行をする。ホテルにお見送りをするがチェックインは15時なので、 それまでの待機場所にご案内。明日・・バリカサグ島+ナパリンでのスノーケルご予約 があるので、明日の説明も一緒にしておく。問題なく説明も完了してショップに戻る。 13時まで事務処理をしてお昼は恭子さん策の煮込みハンバーグを頂く。午後は お休みモードにして、夜はビールを飲んで終了。7月も何とか終了である。 |
7月30日(水) 朝体重 69.10キロ 体脂肪率 26.5 |
今日の朝は4時半から活動を開始する。ヨーグルトを食べて5時にはショップへ 移動をする。8月1日のバリカサグ/ナパリンスノーケルの段取りをホワイトボードに 書き出して、ちょっと・・確認事項を書き出す。5時50分にフロントに上がって、 お部屋の支払い、ゲストのチェックアウト確認をして、6時15分に空港へお見送り。 その後、ちょっとだけミーティングをして、6時半集合のゲストをバリカサグへ お見送りをしてから今日の朝任務が終了である。午後からアロナビーチに買い物に 行く段取りをして、午前中は伝票を処理する。お昼は同じくマルタイラーメンを たっぷりと食べて、13時にウエルジーと合流する。まずはお買い物・・N-003の OringやタンクのHandlewheel.明後日にあるスノーケルにお子様がいるので、 お子様用のフィンやライフジャケットの購入。御上に予算など確認しつつ、 無事にお買い物ツアー完了。ナパリンの施設に行って担当者と色々と話をして 撤退をする。17時から夕食ツアー。今日はフカッドというレストランでたっぷり食べる ここは普段なかなかビールが無いので使わないが、たまに行くとおいしいお店。 今日も楽しく1日が終了してほっとする夜。さて・・明日は7月最後。ちょっと忙しい。 |
7月29日(火) 朝体重 68.90キロ 体脂肪率 26.7 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は7時にゲストをバリカサグ島へお見送り その後パングラオ島ゲストのお見送りが物理的業務。後は・・新体制の給料の説明と 給料配布が真児の予定となっている。6時過ぎから、バリカサグへ行くスタッフから 給料の説明と配布を開始。バリカサグ組が出発して、その後も引き続き、説明と配布 を継続する。いつものことながら、大事だけど面倒な業務である。パングラオ島組を お見送りをしてから、ほっと一息。予約関係の書類を済ませて、お昼は家で マルタイラーメンを食べてご機嫌。午後は・・恭子さん部隊が先に戻ったため、 午後業務はなくなる。お休みと称して・・家でゴロゴロしてみる。やることはあるが 時には・・ゴロゴロも必要である。16時過ぎにショップに行って、忘れていた 天気写真を撮って、WEBの更新。夜はアティアティハンで楽しく食べて、 ショップで多少飲んでから、PR2776便のゲストをお見送りする。楽しく1日が終了。 |
7月28日(月) 朝体重 69.30キロ 体脂肪率 27.10 |
今日の朝も4時から活動を開始する。5時45分にゲストのボホール空港お見送りをして 7時のバリカサグ島のお見送り。ボホール空港からの到着のゲスト1名様を待機して パングラオ島への送り出しが、今日の物理的な業務。その他、昨日は放置をしていた X-rayの結果を取りに行って、保健所に提出をするという任務もある。5時過ぎには ショップへ出動する。すでにダイビングの準備は始まっている。朝から事務処理を 開始する。今月はちょっと御上にお願いをしてフィリピン人スタッフの給料を 上げて頂いた。感謝。ただ・・その為に・・いろいろ自動計算になっていた エクセルの修正など、真児の事務処理急増中。ちまちまと直しているが・・あれ・・ 時々数値が合わない。もう少しで給料日。それまでに全ての書類を整合させる予定。 5時半にゲストは用意ができたとのことで、フロントでお見送り。ウエルジーと ラリーがお見送り、更にアロナホテルのお迎え空港送り&空港のお迎えの段取り。 7時前に全員集合したゲストにバリカサグ島のブリーフィングをしてお見送り。 5J619がちょっと遅延中だが・・・ゲストは1名様マンツーマンパングラオ島の 予定なので大勢には影響は無い。パングラオ島のゲストが1時間遅延で到着したが 問題なくダイビングに出発。さて・・と気合を入れて、病院まで行く。ちょっと坂は あるけど・・自転車で行けると判断。風が強く心地よいが、思ったより坂が多い。 ただ…病院では、担当者不在の為・・必要書類確保できず。がっかりである。 家に戻ってラーメンを食べて、午後から再挑戦と思ったが・・暑い・・・ので・・ ショップに行って、赤車を確保してから病院に行く。問題なく書類確保できて、 保健所に行ってMEDICAL CARDを問題なく確保する。一仕事終了。 ショップに戻って、バリカサグ組をお迎えして、夜は、BQに行って、買い物+ ジェリーズグリルで楽しく宴会をして1日が無事に終了。 |
7月27日(日) 朝体重 68.35キロ 体脂肪率 27.3 |
予定通り4時に起床をする。さすがにちょっと眠たいが・・6時半にアロナビーチの ホテルのゲストをボホール空港へお見送りをするミッションがある。今日は日曜日 さらに・・祝日なので・・ラリーはお休み。で・・俺の仕事ってわけである。 どっかで・・X-rayの結果を取りに行かなくては・・・5時過ぎにはショップに出動。 そして・・重大なことに気が付く・・あ・・・PC忘れた。頭悪すぎである。 今日は祝日のため最低スタッフしかいない。赤車を運転してPCを取りに戻る。 とりあえず、祝日出勤スタッフの支払いを終わらせて、5時45分には出発。 アロナエリアのゲストを2名様お迎えしてボホール空港へお見送り。問題なく終了。 ショップに戻って事務処理の開始。7時半からミーティングをして、8時にダイビング 部隊のお見送りをする。しばらくは・・事務処理をしていたが・・撤退。 お昼はカップヌードルを食べる。午後からちょっとお休みモードでのんびりして 17時にショップに再出動。BQで買い物をしてから夜はジェリーズグリルで たっぷりと食べて飲んで今日も終了。X-rayは意図して明日とする。忘れては無い。 |
7月26日(土) 朝体重 68.95キロ 体脂肪率 26.3 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は朝と、昼と、夜に、3回、合計5名様が 到着をするGOODダイブショップ。全てリピーター様で楽しみにである。朝の コーストガードクリアランスもOKがでて、一安心。今日は個人的にはX-rayの 結果を取りに行く必要がある。さて・・楽しみな1日のスタートである。朝から ヨーグルトを食べてショップに移動。6時半にミーティング開始。明日は・・ どうやら祝日とのことでスタッフの配置を再構成する。よくわからない祝日が多い フィリピンであるが・・お国の決定事項なので粛々と従うのみ。7時に集合した ゲストにバリカサグの説明をしてお見送り。8時過ぎに空港到着をしたゲストが ショップに到着。超リピーター様なので、恭子さんとパングラオ島へお見送り。 PR2773はラリーがお迎えに行ってくれて、俺はショップで待機。事務処理をすます。 ゲストが到着をして、事務処理に一息ついた段階で、ランチに出かける。BEEFARMで セットランチを食べる。初めての挑戦だったが悪くない。BQで買い物をして戻る。 ダイビング部隊が戻ってくる。事務処理が落ち着いた段階で、今日は俺は撤退。 夜のお迎えに備える。最後の到着はセブパシフィック航空の5J685便。定刻なら 21:30到着予定だが・・ここ暫く・・台風の影響か遅延気味。20時にウエルジーと ショップで待ち合わせ。離陸情報無し。ただ・・・時々・・フライトレーダーにも 反映されていない時もあるので、早めに空港に行く。・・結果1時間半の遅延。 23:00に飛行機は到着。ゲストは思ったよりお元気だった。ショップに行って明日の ダイビング器材の準備だけをして今日は終了。家に戻ると0:30だった。明日は 4時起きの予定だ・・早く寝よう。X-Rayの結果を取りに行くのを忘れた・・・Orz |
7月25日(金) 朝体重 68.80キロ 体脂肪率 27.7 ミーティング |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は御上とのミーティングが予定されている。 その後は、NBI Clearanceを警察署に取りに行く。WEBでの事前予約完了。病院に 行って胸部レントゲンをとる必要がある。後は・・・1×1の写真。ぬ・・・このご時世 にまだ、写真が必要かぁ・・デジタルではダメらしい。取りに行く必要がある。 NBI-Clearanceが確保できたら市役所でOcupational permitが取れる。Brangyは 近いのBrangy clearanceはすぐに取れるはず。まだまだ、書類は必要だが・・ 手間がかかるのはこの書類たち。さっさと終わらせたい。ゲストは8時集合で パングラオ島ダイビング予定。フィリピン北部のEMONGさんはルソン島に SIGNAL4となっていて・・勢力が大きい。コーストガードに影響しないように祈る。 朝からごはんのお味噌汁と目玉焼きを食べて6時半には出発。7時からミーティング。 8時に集合のゲストをパングラオ島にお見送り。9時半からミーティング。問題なく ミーティングも終了をして・・ジュニアをドライバーで召喚。まずは・・警察で NPI-Clearanceを確保する。Coopの病院に行ってX-rayを取って、NBI-Clearance を取りに行く。おっと・・申請は終了したが発行まで2~3週間掛かるらしい。昔は セブまで行っていたので、良くなってはいるが長い。これは早めにすべきだった。 お昼になって、ラリーが現金を銀行から引き出してくれたので、ショップで合流。 現金の受け渡しと支払い状況の確認をする。お昼は家に戻ってラーメンを食べる。 午後はちょっと休憩タイムとする。15時から経費関係の書類を整備して一息。 夜はアルフレスコベイでたっぷり食べて今日も平和に終了である。 |
7月24日(木) 朝体重 69.60キロ 体脂肪率 27.0 |
今日の朝も5時から活動を開始する。昨日は寝不足だったが今日はぐっすりとよく寝た OJTの最終日予定が入っていたが、ガイドさん都合で今日のOJTはキャンセルとなる。 まだ、事務処理も追いついていないのでちょうど良い時間となる。夜に到着の ゲストをお迎えするのが真児のミッションとなっている。6時過ぎにショップに出動。 スタッフはほぼ集合終了。ミーティングをする。昨日ちょっと行方不明になって 焦った・・GOOD3号のYAMAHAエンジンの鍵。玩具みたいな鍵だが・・無いと・・ やっぱり・・動かないわけで・・予備の鍵を購入する段取りをする。夜のお迎え準備 予約関係のメールの処理、現金の確認などをして、一時撤退をする。さて・・・ そろそろOJTも終わりが見えているので、提出書類の準備に入る。面倒そうなのは NBI Clearance, Medical Certificate,Ocupational Permit,Brangy Clearance・・ この辺りかな。自転車の後輪も調子が悪いので、自転車屋へ行く前に、警察、保健所 市役所を回る。準備するものは理解した。自転車屋で後輪のベアリングを交換。 漕ぐところのベアリングは前回交換したので、前後で交換完了となる。スムーズに 動いてご機嫌。お昼は恭子さんが麻婆丼を作ってくれたので頂いて、午後は・・ ちょっと休憩時間とする。18時過ぎにはショップに行って、お迎えの準備。 PR2775は定刻より早く到着しそうなので早めに移動。ゲストと問題なく合流をして 翌日からの説明をして、今日の任務終了。シャワーを浴びてビールを飲んでご機嫌。 |
7月23日(水) 朝体重 70.80キロ 体脂肪率 24.5 |
今日の朝は5時前から活動を開始する。寝たのが1時過ぎだが・・思ったより すっきりとした目覚め。夜中に食べたカップヌードルは、即時体重に反映される。 ふふふ・・最大体重更新。健康な証拠としておこう。今日はOJTは無し。 ゲストの空港お見送りが2件と・・溜まっている事務処理、ガスタンクの交換、散髪 自転車の後輪部分が緩んでいるので、調整など・・やることは盛り沢山である。 5時過ぎにはショップに出動。とりあえず事務処理を開始する。6時にゲストと 合流をして、5J619が遅れていることを伝えて、万が一対応の準備。6時20分に ゲストをボホール空港にお見送り。溜まっている事務処理を続ける。9時に 2名のゲストをボホール空港へお見送りをして、今日の物理的に任務は終了。 ひたすら溜まっている事務処理に勤しむ午前中。お昼前に散髪をして帰宅。 お昼は恭子さんがマグロ丼を作ってくれたので、ありがたく頂く。ちょっとお昼寝 してから・・予約関係の調整を始める午後。色々に悩ましい予約もあり・・気が付けば 18時を過ぎていた。夜は豆腐でビールを飲んで今日は終了。早く寝よう・・眠い。 |
7月22日(火) 朝体重 69.00キロ 体脂肪率 27.2 OJT 9日目 (8Hours) 74時間終了/80hours |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は『Bohol Day』という祝日。 スタッフは最小限にしてある。祝日手当を朝から準備。GOOD3号のコンクリート ドラムの追加作成も必要だ。6時半にゲスト3人をバリカサグ島へ送り出すのが最初の 任務である。また、10時集合でOJTがある。あと・・今日を含めて2日で終了予定。 うむ・・・風が強い。コーストガードと交渉はするが、バリカサグ出航は不可。 パングラオ島ダイビングは許可をもらう。ゲストに時間変更を伝えて、事務処理。 7時半にゲストがショップ集合。パングラオ島にお見送り。事務処理をしつつ、 10:00前にボホールの港へトライシクルで移動。今日のOJTゲストは2名様。 昨日の16名と比べると楽勝。11時出発で、17時にはボホール港に戻る。 途中で、研修のクラスメートと会うのが楽しい。みんな頑張っている。OJT終了後 アルフレスコベイまで歩いて行って、ゲストとの宴会に合流。楽しくいっぱい 食べて飲む。ショップで・・引き続き飲んで・・今日も楽しい1日が終了。 飲み会終了が23時半、家に戻って、OJT用のユニフォームの洗濯をして0時を過ぎる。 小腹がすいて・・危険だが・・小さなカップヌードルを食べる・・さて・・寝る・・・ |
7月21日(月) 朝体重 68.35 体脂肪率 27.2 OJT 8日目 (8Hours) 66時間終了/80hours |
今日の朝も5時から活動を開始する。とりあえず体重は許容範囲内まで戻る。 3人のゲストをバリカサグ島へお見送りをして、10時からOJT8日目の予定である。 いよいよ・・OJTも終わりが見えてきた。もう一息・・頑張ろう。6時過ぎにショップ に出動する。全スタッフ集合完了。GOOD3の水抜き確認も問題なし。GOOD1号の アウトリガー修理があるが、今日はジョエルは休み。段取りの確認をする。 コーストガードのクリアランスも問題なく出されてほっとする。ゲストが7時に 集合をしたので、バリカサグ島のブリーフィングをして送り出し。微妙にたまる 事務処理を処理して一息ついた時間。今日も10時にボホール港集合でOJTだ。 10時20分到着予定がやっぱり遅延・・16名様のトイレなど準備を済ませて出発は 11時となる。ロボックリバーランチクルーズに直行する。段取りは悪く無かったけど ロボックリバーランチクルーズがいつもよりモタモタして時間が掛かる。13:30に 移動開始。いつもより30分遅い。ターシャは急いで回って、その後・・バギーと ZIPバイクにゲストが分かれる。バギーに先輩が行って、俺はZIPバイクを担当。 ゲスト4名様は問題なく終了。バギー組も戻ってきて今日はCHAPの248段の階段を 2往復する。なかなか・・良い運動である。17:40の高速艇なのだが、港に到着を したのは、17:30である。チケットはコーディネーターがすでにチェックイン済み。 バタバタとゲストをお見送りする。その後、GOODのゲストが赤車で港まで 迎えに来てくれて、今日はインド料理屋で楽しく宴会。ショップでも飲んでご機嫌。 22時に解散をして家に戻って、最低限の事務処理と日記を済ませる。さて・・寝る |
7月20日(日) 朝体重 69.1キロ 体脂肪率 26.6 OJT 7日目 (8Hours) 58時間終了/80hours |
今日の朝も5時から活動を開始する。そろそろ・・ダイビングができるとありがたいが コーストガード様の決定が気になる朝。ゲスト2名様はが午前中。ゲスト1名様が 到着をして、午後からダイビングの予定。俺は・・OJTに出動。今日は12人との事。 ガイド研修同期の一人が、昨日の段階でOJTが終了。これから申請作業に入るらしい。 俺は・・今日を含めて後3日は参加する必要がある。あと一息。頑張ろう。 6時の段階ではコーストガードの出航許可が出ず・・7時にショップに行く。事務処理 今日の段取り、今後のGOOD3号の停泊場所に関してミーティング。9時半にOJTに 行くついでに、コーストガードに交渉してみようと思っていったら・・ちょうど・・ 出航許可証が上から来たとの事。良かった。ダイビング部隊にダイビングの準備の 連絡をして、ダイビングは恭子さんにお任せ。今日は研修同期のSEANもOJTに 来ていた。久しぶりに会うのは楽しい。10時20分到着の高速艇が遅れて、10時50分 到着。ゲストのトイレ時間などで、11時出発となる。ボホール観光基本コース。 12人だとちょっとずつ、時間が掛かる。最終的には17時にボホール港に送って終了。 港からショップまで歩いて戻って、夕食はアティアティハンで楽しく食べる。 一度家に戻って、シャワーを浴びて、洗濯をする。今日の夜は空港お迎えがある。 普段あまり使わないホテル。空港に行く前に、ウエルジーと確認に行く。そんな時に 定刻より20分も早い到着。まぁ・・・ぎりぎりだが・・良い感じに間に合う。ゲストを ホテルにチェックインをさせて撤退。今日も充実した長い一日だった。さて・・寝る |
7月19日(土) 朝体重 69.70キロ 体脂肪率 25.7 OJT 6日目 (8Hours) 50時間終了/80hours |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はゲスト2人様がパングラオ島に行く予定 なのだが・・外を見ると・・・まだ・・風がある。厳しかなぁと呟く。ジョエルから 早々にコーストガードの出航禁止情報が届く。仕方がない・・波が高い中・・ゲストを ダイビングに出して、怪我などしたら、きっと後悔する。状況をゲスト様に説明する。 朝ご飯はゲストと一緒にレストランで食べる。風が強い。一応午後にダイビングが できるかも・・ということで11時にコーストガードの再確認をスタッフに依頼する。 そろそろOJTに出動する時間。今日はどんなゲストかな・・直前までわからない。 9時半から港で待機。先輩ガイドと色々話をする面白い時間。高速艇は高波で 遅延+ゲストのトイレ待ちでスタートは11時。時間コントロールは大丈夫かと 心配になるが、先輩は落ち着いたいつも通りの行動。ロボックリバーランチクルーズ は・・なんと・・ここにもコーストガードが影響をして、出航できない。だが・・ 固定ではあるが、ランチは食べられる状況。ゲストに説明をして、ビュッフェランチ。 ここで・・高速艇遅延の1時間が・・解消される。その後はターシャ、ZIPラインでの 自転車に乗ってチョコレートヒルを見て終了。17時前に港に到着で終了。 さすが先輩・・とキャリアを見せつける時間コントロールで、ゲストに不快感無し。 まぁ、これも経験だろう。いい勉強だった。ツアー終了後ショップに戻り、 17時からゲストとPROWN FARMで宴会。その後ショップで21時まで飲んで 今日のミッション終了。家に戻って、シャワーを浴びて、日記更新で22時。さて寝る。 |
7月18日(金) 朝体重 69.05キロ 体脂肪率 26.9 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は2名のゲストの空港お見送り。到着した 2名のゲストとランチの予定である。朝から雨が降っている。少々GOOD3号が心配 なので、5時半過ぎにはショップに行く。問題なくGOOD3号が浮いていてほっとする。 台風がフィリピン勢力圏内にいる場合、GOOD3号の管理を考える必要がある。 7時ちょっと前からミーティング。今後のGOOD3号の管理に関して話をする。 固定場所は沖で確定しそうだ。アポロがやっぱりGOOD2号も沖止めしたいとのこと、 さらに沖止め編成が変わる。まぁ・・俺の意見よりキャプテンの意見が優先だろう、 と素直に納得する。7時からゲストと朝食を食べて、9時半からゲストと一緒に ボホール空港へ移動。今日は乗り換え時間が短いのに、さらに遅延インフォがあった ので・・PALのオフィスに行って、マニラでのサポートを依頼する。無駄な可能性が 高いが・・できることはやろう。ゲストのお見送りをして、撤退。事務処理をしている 間に、ゲスト2名様が到着。ブリーフィングをして、お昼からBOHOL PARLで キムチをつまみにビールを飲む。よく食べてよく飲んで・・次のイベントは夕食。 ちょっと休憩タイムをはさむ。先日行った、マッサージ屋で時間つぶし。今回は ソフトでお願い・・としたら・・まぁ・・ちょうどよかった。時間つぶしには良い。 ショップに戻って、ちょっと御上からとのミーティングがあり、状況説明。 18時から夜宴会に行って、今日も楽しく飲んで終了でっす。 |
7月17日(木) 朝体重 69.20キロ 体脂肪率 27.3 OJT 5日目 (8Hours) 42時間終了/80hours |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日も引き続きOJTの5日目となる予定だ。 ルソン島の北部の台風が台風認定される。直接的影響は無いけど・・やっぱり・・ 風が吹きやすい状況である。コーストガードが気持ちよく許可を出してくれる事を 祈る朝。昨日もよく食べたが・・記録更新にはならず・・ちょっと涼しい朝である。 5時半にコーストガードからの出航許可が下りないとのこと。仕方がない。 6時前にスタッフからの連絡・・GOOD3号が半水没しているとのこと。ぬ・・ 急いでショップへ行く。スタッフが急いで排水作業をするが・・間に合わない。 結局・・色々試した結果・・浅場のビーチに乗り上げて、排水作業をする。 最終的には沖止めをして終了。岸に近い場所に接弦していた為、返す波が大きく、 後ろのエンジン側から水没したと推測中。エンジンはとりあえず問題なし。 8時の段階でコーストガードからの許可も下りず、今日のダイビングキャンセル確定。 今日のOJTはキャンセルしようと思っていたけど・・風も落ち着いて、ボートの 台風用再配置も終了。ということで・・ガイドさんに再確認してOJTに参加決定。 高速艇も30分ほど遅延していたので、問題なく間に合う。ゲスト3名と朝聞いたけど、 ご夫婦様と5歳児+1歳児というご家族だった。子供さん・・苦手ですとは・・ 言ってられない。そうなのだ・・ダイビング業界ならあまりお子様とお付き合いをする 事はないが、一般観光では十分にあり得るのだ。皆さん・・揺れる高速艇で ゲロまみれだそうで・・とりあえず薬局に行って酔い止めを買う。さすがに1歳児に 使える酔い止めは無し。そのままロボックリバーのランチクルーズまで直行する。 その後はターシャを見て、ATVというバギーに乗って、チョコレートヒルをサクッと 見てからボホール港に撤退。17:05分。17:40の高速艇なのでまぁ、まだ余裕はあるが 結構ぎりぎりで時間コントロールを色々と考える。ボホール港で研修終了。歩いて アルフレスコベイまで行く。夜はたっぷりとピザ+パスタ+ビールを飲んでご機嫌に 終了である。スタッフハウスに帰る前にGOOD3号の確認をして撤退。 |
7月16日(水) 朝体重 70.05キロ 体脂肪率 25.5 OJT 4日目 (10Hours) 34時間終了/80hours |
今日の朝も5時から活動を開始する。おっと・・観測史上最大体重をマークする朝。 そうだ・・日々・・ビュッフェなランチで・・色々と試して食べていた分・・ 運動量をはるかに超えるカロリーを摂取していたと再認識。夜も鍋食べたし。 まぁよい・・ダイエットは明日からとつぶやく朝。今日もOJTに参加する予定だ。 6時前にショップにきて、運営資金の確認その他、必要事項を消化していく。 恭子さんのSRRVの更新の段取り確認。GOOD2号のエンジンの調整が必要で・・ ウイリー召喚に関するタイミングが今日の主題。風が強くなりつつあり、 GOOD2のエンジンは優先順位を上げる。7時半集合で、ボホール港へ移動する。 今日は8時に到着をした2人のゲストと観光である。最初にビーチが組み込まれている ツアーである。御上のツアーには無いので、データー集めをしておく。10時以降は 通常のチョコレートヒル観光である。4日間連続チョコレートヒル。お昼は・・ ちょっとにして・・おこう・・と・・呟いてはいたが・・結局たっぷりと食べる。 午後からはターシャにATVというバギーである。ゲストは泥まみれになっていたが、 楽しそうであったので良し。最後チョコレートヒルを眺めて撤退。17時にボホールの 港に到着、ゲストのお見送りをしてそのまま・・・アティアティハンに行く。 リピーターゲストと楽しく飲んで今日も終了。事務仕事が放置中だが・・ 今日は・・少々疲れた。明日の朝から事務処理は頑張ろう。さて・・寝る。 |
7月15日(火) 朝体重 68.80キロ 体脂肪率 25.0 OJT 3日目 (8Hours) 24時間終了/80hours |
今日の朝も5時から活動を開始する。ちょっと眠たい。お味噌汁を朝ご飯として ショップに出動をする。今日も引き続きOJTである。7時のゲストをバリカサグ島へ お見送りをして、8時のゲストにご挨拶をして、パングラオ島ダイビングのお見送り。 ウエルジーに頼んで9時半にボホール港に卸してもらう。10時に先輩と合流。 高速艇の到着を待って、一般的な観光ツアーに出動。今回は結構任せてもらえたので ある程度・・助手席で話をする。英語でないのでやっぱり気楽。3日連続の ロボックリバーランチクルーズ。まぁ・・牛肉を食べてまだご機嫌。ターシャをみて チョコレートヒルを見て、ボホールの港にお見送りをして、今日のOJT終了。 OJTにも慣れてきた。その為のOJT。夜はボホールパールでシャブシャブを たっぷりと頂いて今日のミッション終了である。明日は7時半集合とちょっと早い。 夜の間に事務処理を終わらせる為に・・まだ・・居残り中。そろそろ眠い・・帰る |
7月14日(月) 朝体重 68.30キロ 体脂肪率 27.7 OJT 2日目 (8Hours) 16時間終了/80hours |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はゲスト1名様がボホール空港へ移動。 バリカサグ島にゲスト1名様がダイビング。俺は再び10時からOJTに行く予定である。 お昼は・・・また、ロボックリバーランチとなりそうだ。さて。。頑張ろう。 6時ちょっと前にショップに到着をして、ゲストをフロントでお見送りをする。 7時のバリカサグ島ゲストをお見送りだす。事務処理を進めて、10時前には ボホールの港に行く。ゲスト3人と一緒のチョコレートヒルツアー+ATV。 いわゆる・・バギーだ。時間スケジュールも順調に進み、14時からバギー。 なんと・・そのタイミングで雨。ゲストはカッパを着てのバギーとなるが、 楽しそうに戻ってきた。やっぱり・・面白いのだろう・・いつかやってみよう。 チョコレートヒルを見てから撤退。ゲストを港にお見送りをして研修終了。 そのまま事務処理を継続する夜。PR2775は定刻より早く飛んでよい感じ。ゲストと 問題なく合流をして、ブリーフィングをして解散。さて・・研修の同期たちに 今日の夜はパーティーに誘われている。実際最終試験で18人中9人が落第した わけだけど・・結局8人が先日の追試で合格したとのこと。そのお祝いである。 場所は・・BLUEOCEANのカラオケボックス。まぁ・・近いし・・顔を軽く出す つもりだったが・・なかなか・・退散できない。11時にビールをたっぷり飲んで撤退。 家に戻って・・・制服の洗濯を開始する。明日は観光省にもらったTシャツの予定。 |
7月13日(日) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 27.1 OJT 1日目 (8Hours) 8時間終了/80hours |
今日の朝も5時から活動を開始する。白ご飯+目玉焼き+お味噌汁の朝食を準備。 今日はゲストを7時にバリカサグ島へお見送り。その後は観光ガイドのOJT。 通常のボホール観光。血盟記念碑、バクレオンチャーチ、ロボックリバークルーズ マンメイドフォレスト、ターシャ、チョコレートヒルを回ってくる。先輩の ツアーガイドについて回るというミッションである。さて・・今日も頑張ろう。 6時過ぎにはショップに出動。明日の運営資金の振り分けを行う。7時集合のゲストを バリカサグ島に送り出して、事務処理を行う。10時前にはボホールの港に移動。 顔なじみの日本語の話せるガイドさんと合流。土壇場まで今日・・ケアするゲストの 人数と名前がわからないという状況に驚くが、ここはフィリピンと心を落ち着かせる。 ゲストは1名様で車はバン。時間的にも余裕と・・普通に観光を楽しめる雰囲気。 時々先輩が振ってくるので・・その場の観光的な説明をする。だが・・ちょっと違和感 今まですべて英語で説明をしていたので、日本語で言うと・・えっと・・あれ・・ と一瞬のタイムラグは発生する。EGG WHITE ではなく卵白、LIME STORNではなく 石灰石・・頭ではわかっているが・・ちょっと戸惑うが・・なかなかに面白い。 無事にチョコレートヒルまでの観光を終えて、16時半には港で解散。ショップまで 歩いて帰って、17時にからゲストのログ付け、夕食はPROWNFARMで楽しく飲む。 明日も、OJTツアーの枠があるようなので、参加希望を出す。今日も楽しい1日だった。 1日放置をしていたPC.やっと・・同期が終了。やっぱり・・発熱しないPCは良い。 |
7月12日(土) 朝体重 68.25キロ 体脂肪率 27.5 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は午前中にパングラオ島ゲスト1人で、 PR2773便で到着するゲストが午後からのダイビングとなる。フィリピン航空様が ちゃんと飛んでくれることを祈る朝。7時過ぎにショップに出動。8時に集合した ゲストをジュニアと一緒にパングラオ島へお見送り。アランとラリーがボホール空港へ お迎えに行く。定刻より早くゲストと合流できる。ゲスト到着後、午前組のゲストも 戻ってこられて、お昼ご飯はショップで。午後組のゲストは12時過ぎに出発。 昨日・・結構時間をかけてインストールしたプリンタードライバーがきちんと 動かない・・ドライバーを消去、再起動、再インストールと・・まだまだ手がかかる。 とりあえず・・必要最小限の事務処理を済ませて家に撤退。お昼は目玉焼きとごはんと お味噌汁でさっくりと食べる。午後からは、ちょっと観光ガイドの資料の復習。 明日の朝10時からOJTに参加することが決定。まぁ・・何とかなるだろうが・・・ 色々とすっかり忘れていることを認識する。一気に覚えたことは一気に忘れる。 17時前にショップへ行って、ゲストと一緒にアルフレスコベイで楽しく宴会。 |
7月11日(金) 朝体重 68.70キロ 体脂肪率 25.8 |
今日の朝も5時から活動を開始する。昨日ちょっと・・OJTやりませんか・・的な 話が合ったのだが・・残念ながら流れた。急ぎで無いと・・思いつつも面倒なので 早く終わらせたいのだが・・まぁ・・クラスメート優先で良いだろう。先方が 声を掛けてくれても、業務的に行けない日もあるので、80時間を消化するには 時間が掛かりそうだ。リピーター様が昨日の夜に到着されている。そのゲストが パングラオ島でのダイビングである。恭子さんも戻ってきているので、俺は・・・ 新・中古PCの整備をする予定の1日である。今回はPANASONIC CF-SVという ちょっと格上の中古PCを購入した。その為・・デフォルトのディスプレイ設定が 違ったり、WINDOWS11なので・・フォルダやアプリを探すのに手間取ったりと なかなかに手ごわい。が・・やっぱり面白い作業でもある。さて・・今日も頑張ろう。 7時前にはショップに行く。すでにスタッフもほぼスタンバイ。ミーティングをして ショップPCの更新にいそしむ。真児のメインPCのデータ保存方式を変更しているので それに合わせてショップのPCの整備も進める。だが・・電源コードを忘れるという 失態で・・結局・・また、家に持ち帰る必要が発生するというダメダメ状況。 ゲストと恭子さんのダイビングをお見送りして、ショップPCにプリンターのドライバー をインストールするが・・電源コードが無い為・・途中で終了してしまう。お昼前に 家に戻って、朝作ったおにぎりを食べながらショップPCの調整。真児PCはひたすら ワンドライブが同期作業を行っている。RAMが8から16に増えたので・・ この日記の更新がちょっと楽になる。打ち込み速度に処理速度が追いつく感じ。 ゲストのダイビングお戻り時間前にショップへ行って、再度ショップPCの調整。 結局エクセルを入れないと使えない事が判明して再度持ち帰る。夕方御上からの 現金が銀行に届いたことが判明したので、速攻現金を引き落としにかかる。その後 経費の現金照合作業でがっつりと時間が掛かる。恭子さんのメーラーが使えないとの 連絡もあり。PCの整備習慣だなぁとつぶやきつつ・・色々と処理をする。7時過ぎて 豚肉を焼いてビールを飲んで今日1日も無事に終了。 |
7月10日(木) 朝体重 68.45キロ 体脂肪率 26.8 |
今日の朝も5時から活動を開始する。昨夜の同期は無事に終了していた。 プリンタードライバーのインストール、PDF関係のインストール、メーラーの インストールなどなど・・いつも通りの作業が進行する。7時過ぎにショップに 出動をして、7時半にはミーティング。8時に集合したゲストは恭子さんと パングラオ島にお見送りをする。今日は9時半から御上とのミーティング。 まぁ・・顔合わせ的なミーティングではあるが、定期的に開催とのこと。 問題なくミーティングも終了をして、支払い関係の現金を段取りして・・12時前に 家に戻る。今日はお蕎麦をたっぷりと食べる。データーの移行作業に移るが、 やっぱり時間がかかる。これを機に・・・個人のPCと仕事のPCのデータの保存方法 も変更することにする。その為・・・データーの移動作業が一括でできず、余計に 時間が掛かる。15時過ぎにショップへ行って、チェックアウトゲストにご挨拶。 今日のショップ業務は終了。帰りにネギとゴウヤを買って撤退。夜はビールと 冷奴・・ゴウヤチャンプルでたっぷり食べて1日が終了。 |
7月9日(水) 朝体重 68.00キロ 体脂肪率 28.00 |
今日の朝も5時から活動を開始する。冷凍おにぎりを解凍して、ヨーグルトを食べる。 天気は良いがちょっと風がある。いよいよそんなシーズンとなる。6時にはショップ へ出動をする。既に全スタッフ集合状態。朝からバリカサグ島のスノーケルに関する ミーティングをする。まぁ・・・色々と意見は出て良い感じだが・・さて・・・ どうやって段取りを組むか・・と色々と考える。ゲスト2人をバリカサグ島へお見送り してからは、事務作業である。8月に頭に団体様のバリカサグ島スノーケル。段取り の確認などを進める。恭子さんが日本から戻ってきた。パソコンを含む・・色々と お買い物をお願いしていたので、一時家に撤退。お昼はうどんをさっくりと食べて、 PCの設定作業に入る。だが・・あれ・・色々と思ったように進まない。ゲストの ダイビング戻り時間に合わせてショップに出動。清算業務などをして、再び パソコン設定のために家に戻る。今回はHDを1Tまで増量して、RAMも8→16に 増設。そして・・初めて使うWINDOWS11である。夕方まで四の五のするが・・ まぁ、すぐには終わらない。17時にショップに再出動して、ゲストとPROWNFARM で楽しく宴会をして今日も無事に終了。夜は・・とりあえず同期作業で放置。 |
7月8日(火) 朝体重 68.40キロ 体脂肪率 26.6 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は・・おにぎりを朝から握る。今までの おにぎりにシイタケを入れてみた。まぁ・・許容範囲のおにぎりとなる。1つ食べて 6時過ぎにはショップに出動。ゲストが早めに集合されて、ブリーフィングをする。 7時過ぎにゲストをバリカサグにお見送りをする。今日はご家族ゲストがダイビング 終了後シャワー室でシャワーを浴びてから時間を潰す。シャワー室を綺麗に 掃除開始して・・数分・・・シャワーノズルが根元から折れる。あら・・・ とりあえず反対側のシャワー室の掃除に切り替える。やり始めると・・きりがない。 最後は酸を撒いて・・暫く放置。予定外にトイレシャワールームの整備日となる。 8時半にホテルへお迎えをして、9時過ぎにパングラオ島に送り出す。その後・・ 赤車でICMまで行って、シャワーのノズルと掃除道具セットを購入。ついでに・・・ 先日ドライクリーニングに出したスーツやバロンタガログを回収する。ショップに 戻ってシャワーノズルの交換・・掃除をして・・ひと段落とする。GOOD2号、 GOOD1号が続けざまに戻ってくる。ゲストの次の段取りを説明しつつ、器材の 洗いに作業の確認、精算作業と・・なかなかに充実した時間が進む。16時にゲスト 4名様をボホールの港にお見送りをする。17時からゲストとアルフレスコベイで 楽しく宴会をして今日も平和に終了である。家に帰って何故か・・・たこ焼き実験。 結論継ぎ足し方式はうまくできない。通常モードに戻す。 |
7月7日(月) 朝体重 67.85キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝も5時に活動を開始する。おおおお・・・1年が経過した。去年の七夕に GOODダイブショップの継続は困難であると判断をして、全旅行会社に・・ 業務終了のメールを入れたのが、去年の七夕であった。その時は・・来年の七夕は 何をやっているだろうと・・不安もあり・・新しい事に踏み切ることで・・楽しみも あった。結果・・・七転八倒はしたけれど・・変わらずGOODダイブショップの 業務を続けている。色んな人に感謝をする日である。朝から、OCEANSUITSのお迎え そして・・朝食お弁当の確認など・・業務があるので、6時前にはショップに出動。 6時過ぎにミーティング。そして・・ホテルのフロントに確認するが、6時半指定の お弁当が出来ていない。最終的に6時42分にお弁当が完成。6時45分にゲスト集合。 というぎりぎり設定となる。お弁当の準備には30分前を指定しないと15分では 足らないという事を理解する。ゲストにブリーフィングをしてバリカサグ島の送り出し を済ませて朝の業務に一息。次は11時20分にボホール港到着するゲストに説明などを するお昼業務がある。伝票整理、スケジュールのホワイトボード書き出しなど、 やっている間に、あっという間にお迎え時間。ゲストと無事に合流、ブリーフィング ホテルのチェックインまで済ませる。良いタイミングでバリカサグ島組が戻ってくる。 翌日の説明をしてホテルへお見送り。炎天下のショップ前で伝票処理をして・・ 今日の真児の案件は終了。夜はゲストと一緒にアティアティハンで楽しく宴会。 |
7月6日(日) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 29.80 |
今日の朝も5時から活動を開始する。あ・・お米炊いていない・・ということで、 ヨーグルトで朝ご飯とする。ショップにゲストに頂いたおにぎりもあるので問題無し。 今日はゲスト4名様をカビラオ島、ゲスト1名様をパングラオ島へお見送りが 真児のミッションとなっている。カビラオ島の集合ゲストがちょっと予想より 時間が掛かり、カビラオ島組とパングラオ島ゲストが同時にショップに到着する という小さなバタバタ以外は、問題なく朝のスケジュールは進行中。 お昼はモンゴスープをさっくりと食べて、先ずはパングラオ島組の戻り時間に ショップで待機。ゲストのログ付けフォローをして、ホテルへのお見送り。 ゆっくり出発したカビラオ島組が・・戻ってくるのが15時過ぎになりそうだ。 ショップは・・暑い・・まさに炎天下の午後である。ちょっと家に帰るか・・自転車 に乗るのも暑い・・家でチョットして出てくるのもまた暑い。エアコンの効いた・・ 近場として・・ふと思ったのは・・マッサージ。普段やらない。体も凝っていない。 だが・・暑い。トロピックス隣接のマッサージ屋さん・・ゲストに説明しつつ・・ 実は・・行ったことが無い。という事で・・マッサージ体験をすることにする。 結果・・涼しかったが・・痛い・・やっぱり・・体が凝っていないのに行く必要は ないな・・と再認識。まぁ・・避暑としてはありかなぁ・・・今後の使い道を考える。 16時過ぎにゲストのお祝いをやって、ホテルへお見送りをして今日の任務終了。 |
7月5日(土) 朝体重 68.10キロ 体脂肪率 28.8 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日からはゲスト様の到着でダイビングの 再開である。北西に熱帯低気圧はあるが直接的な影響は無いと判断中。 さて・・今日から頑張ろう。白飯と目玉焼きと味噌汁を飲んで6時半にはショップ。 7時からのミーティングで、【防災ディスカッション】をしてみる。噂の7月5日。 まぁ・・基本信じては無いが・・スタッフと話をするには良いタイミング。 地震があった時の対応から、津波、携帯電話が使えない状況で家族との合流ポイント ゲストへの対応などなど。何があるか分からないのが人生である。何かあるかも・・ とわざわざ警告をしてくれているわけで・・せっかくなので利用して考えるのも良い。 ボホール空港のお迎えはウエルジーとラリーにお願いをして、レギュレーターの 状況確認をする。PR2773便・・早いし。10:25到着予定が、9:42到着との事。 まぁ・・送れるよりは良いが・・フライトレーダーがきちんと反応しないと、 焦ることになる。今日はとりあえずクリア。ゲスト4名様にダイビングの説明をして ダイビングの送り出し。お昼はマルタイラーメンをたっぷり食べてご機嫌。ダイビング 終了時間に合わせてショップに再出動。ゲストをホテルへお見送りして今日の任務は 終了である。ゲストはお疲れという事で・・残念ながら夕食ツアーは無し。さて・・ と・・豚肉とシイタケを炒めてビールを飲んで今日も平和に終了である。 |
7月4日(金) 朝体重 68.60キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はここ数日のダイビングスケジュールの 段取り調整が小さな業務となっている。新規のゲストのご予約が決まったのだが、 恭子さんも居ない時期なので、全体スケジュールの変更が必要となる。さて・・ バリカサグ島の予約がとれるかがポイントである。6時過ぎにはショップに行って、 WEBの更新などの作業をして、ミーティングをする。お昼は・・白飯と卵焼きで さっくりと食べて・・午後は午前中に出したメールの対応で時間が過ぎる。 夜は豚肉とシイタケを焼いて、ビールを飲んで、ご機嫌に終了である。 |
7月3日(木) 朝体重 68.50キロ 体脂肪率 27.6 |
今日の朝も5時から活動を開始する。昨日は食べすぎた実感もあり。体重増加は容認。 絶対的な業務は無いが・・観光関係の資料をまとめるとか・・やるべきことは多い。 7月は5日以降ゲストが続く。まぁ・・それまでは・・休みでも良いかなぁ・・ 6時半にはショップに出動。ほぼスタッフは集合終了。早めにミーティングを 開始する。最近出来たらクリーニング屋にバスタオルやテーブルクロスを出してみる。 結果悪くない。水槽の掃除も良い感じに終了。結局11時には真児的な事務処理は終了 マルセーラに寄って、お米系とビールを購入して撤退。お昼は引き続きモンゴスープ。 午後は・・先日の研修の資料をまとめる。16時過ぎにはたこ焼き実験をしつつ・・ ビールをたっぷり飲んで今日も平和に終了。 |
7月2日(水) 朝体重 68.20キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトの増殖作業をしてヨーグルトを食べて 白飯とお味噌汁と卵焼きな朝ごはんを食べて・・少々食べすぎ。6時半にはショップへ 出動をする。7時には全スタッフ集合。ボートの掃除と、携帯電話補助費用支払い、 ショップの家賃支払い、給料報告書のまとめ・・WEBへのアップ。10時には撤退。 お水屋さんで水を2ガロン購入お願いをする。お昼は・・大量のにある緑豆を 消費するために引き続きモンゴスープ。そういえば・・OJTに参加しないといけないが なかなか、スケジュールが合わない。まぁ・・急ぎでは無い。他のクラスメートが 認定されたら・・OJTを頼むかな。これが一番簡単そうである。午後からは先日できた (コイン)ランドリーの説明書を作成する。意外に・・多い・・ランドリーに関する 質問である。ホテルから徒歩2分・・まぁ・・・使えることを祈る。15時には する事が無くなり・・・いや・・するべき事は沢山あるが・・今日は放棄。 ビールを飲みながら、たこ焼き実験。最近見た動画で・・2回次ぎ足し方法での 作成方法を見た。これで更に丸いたこ焼きを目指す。予定が・・結局2ラウンド 作成して・・ダメダメだった。まだまだ・・・研究の余地がある。 |
7月1日(火) 朝体重 67.85キロ 体脂肪率 27.1 |
今日の朝は4時半から活動を開始する。スッキリとした良い目覚めである。さて・・ 事務的作業が満載の日。ホテル~空港お見送り、空港からホテル送迎の業務がある。 ここは、ウエルジーとラリーにお願いをして・・事務処理の予定。WEBの月次更新 請求書の送付、各種お支払いが今日の真児の主業務となっている。PCが・・すげー 熱い・・・そろそろ限界か・・恭子さんに新:中古PCを頼んでいるので・・ 今月半ばまで持ってくれたら嬉しいが・・さて・・如何に・・・。6時に・・ 市場へ自転車で行く。目標は豚肉。がっつり2キロほど確保してご機嫌。お味噌汁と 目玉焼きと白飯で朝ご飯をしっかり食べて7時はショップに到着。誰も居ない。 ・・・と思ったが・・アポロがGOOD2号のエンジンのプチ修理で出勤。アランも 出てきて・・掃除などしていた。12時過ぎには一時撤退。お昼はモンゴスープを 食べてお腹いっぱいである。スタッフハウスのオーナーが集金に来て支払い。さて・・ とちょっと気合を入れて、スーツや、バロンタガログというフィリピンの正装を やっとクリーニング屋に持って行く。午後は、そのまま買い物大会。卵、シイタケ、 牛乳にビールに、クリアファイル、スタッフに資金を渡すときの現金ケースなどなど。 夕方にはすることが無くなり・・今日はお休みと宣言をして・・ビールを飲み始める。 おつまみはたこ焼きwithout TAKOでたっぷり食べる。いよいよ7月。感慨深い。 |
6月30日(月) 朝体重 67.85キロ 体脂肪率 27.3 |
今日の朝は5時から活動を開始する。朝から4合のお米を炊いているので、仕分けが 最初のミッションとなっている。研修依頼、朝・・お米を食べないと落ち着かない 体質になってしまった。夜に炭水化物を食べないと、それほど体重は増加して 居ないので・・まぁ・・暫くは良しとする。今日はゲスト2名様がダイビング最終日。 ウエルジーがセブでハイエースのチェックアップ。御上スタッフの車の手配2件。 給料の配布、月次処理、WEBの月次更新の準備と盛り沢山である。さて・・頑張ろう。 5時半にお米を見ると・・あれ・・炊飯器のタイマーが止まっている。やられた・・ 深夜に1時間ほど停電をしていたようだ。この炊飯器はゲストに頂いた優秀な日本の 炊飯器だが、すでに・・10年近く使っている為内臓電池はすでに動かず・・ 停電があるとこのように止まるのである。朝のお米は諦めてショップへ行く。 ゲストのお迎えも問題なく終了。御上スタッフ用のレンタカーの状況確認をしつつ 月末処理の開始。結構準備していたが・・ここ数日で、3つのツアー・・レシートが 山盛りである。お昼に戻ったのは12時。そしてゲストが1時前には戻ってくる。 卵焼きとご飯でランチにして、すぐにショップに戻る。ゲストの器材を洗って 乾くまで待って、ホテルへお見送り。ウエルジーが夕方戻ってくる・・また・・ レシートが山盛りである。御上への請求書も作成して一息。既に18時だ・・・ 明日はTAGBILARAN市のチャーターデイという祝日。送迎のある、ウエルジーと ラリー以外のスタッフはお休みにする。夜はたこ焼きwithoutタコでビールを飲んで ご機嫌に終了である。さて・・明日も支払い関係が続く。頑張ろう。 |
6月29日(日) 朝体重 67.75キロ 体脂肪率 28.2 |
今日の朝は4時から活動を開始する。ちょっと眠たいがまぁ・・問題無し。今日は ダイバーとスノーケラーを一緒にバリカサグへ運ぶ作戦である。先日からGOOD3号の トレーニングをやってきているので、多分大丈夫。さて・・今日も頑張ろう。 5時過ぎにはショップに到着。既にボートスタッフは活動を開始している。 今日はスノーケルもあるので、スノーケルセットやバスタオルの段取りをする。 6時半にウエルジー出発。サイコロは転がり始めた・・さて・・どう終わるのか・・ 7時前にはGOOD3号も出動。アロナホテルとGOOD3号の接続は良い感じ。ゲストの お迎えもスムーズに進み・・乗り換えも良い感じに進むが風が強い為、 うねりがあり・・GOOD2号でGOOD3号牽引計画は無しとなる。2台で走るが、 波がある時はやっぱりGOOD2号の方が早い。白波が立つほどではないので、 そのまま進行する。バリカサグに到着後はダイバーを海に入れて、スノーケラーは GOOD3号でバリカサグに上陸。コーストガードとスノーケル申請を済ませる。 やっぱり・・時間が掛かる。この間に浅場でスノーケル練習でもするには悪くないが スタッフの配置を考えるとなかなかに悩ましい。バリカサグ専属スノーケルガイドが 来てくれて・・GOOD3号からスノーケル開始。まぁ・・良くやってくれる。 30分ほどでカメを4匹ほど見てとりあえず良しとする。パングラオ島の戻るが 予定の場所が満潮の為に使いにくいことが判明。モモビーチに合流ポイントを変更。 ウエルジーと合流をして、スノーケル組を降ろして、俺の任務終了。GOOD3で ショップに戻って、速攻家に戻って、シャワーを浴びて、洗濯をする。おにぎりを 食べて、バリカサグダイバー組の戻りに合わせてショップにでる。ゲストを ホテルに送って、真児の業務終了である。明日は給料日、終わっていない月次処理が 盛り沢山ある。ちょっと寝て・・夕方から事務作業を勧める。 |
6月28日(土) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 24.9 |
今日の朝も5時から活動を開始する。ヨーグルトを増殖させてて、食べてご機嫌。 6時前にはショップへ出動。今日は6時半のお迎えがあるので、早めにミーティング。 恭子さんに6時半のお迎えをお願いして、事務処理を進める朝。今日はセブスタッフと 一緒にアロナエリアのリサーチである。さて・・頑張ろう。6時半のゲストが ショップに到着、7時前にはボートが出航。朝ご飯をトロピックスで頂いて、 9時にはアロナエリアリサーチへ出動。まぁ・・色々お題はあるのだが・・ 俺の得意分野ではないので、セブのスタッフ様に判断はお任せして、段取りを するのが俺の仕事となる。お昼はなかなかに美味しいアロナのレストランで 良かった。午後もひたすら・・アロナ周辺を周る。観光のガイド2人とアロナエリアで 合流をして、トロピックスに戻る。御上の新人スタッフ様3人が到着するのを ボホール港で確保。アロナのホテルまでお連れして、夜はアロナで楽しく飲んで、 再びウエルジーと合流をして、トロピックスに戻る。ふぃ・・・レシートの処理開始、 ログの処理、明日の運転資金の準備・・明日は・・御上のスタッフさんを使って フルコース観光のテストを行う。準備物の確認、レンタカーの手配・・・現在・・ 22時を過ぎた。まぁ・・・研修時期と同じスケジュールだ。さて・・帰ろう・・ |
6月27日(金) 朝体重 67.65キロ 体脂肪率 27.2 |
今日の朝も5時から活動を開始する。携帯の充電がされていなくて・・起きたとたん 電源がゼロになった。まぁ・・特に問題は無い日なので良いが、忙しい日だと泣きだな 長いコードが接触不良を起こしがちなので・・買いなおすかなぁ・・と呟く。 ヨーグルトを食べて6時前にはショップに到着。昨日パンクした赤車のタイヤを確認 するが・・まぁ・・買いなおしますかという事で、スタッフと結論付ける。月末には ハイエースの車検あり、車周りがバタついている。今日の夜はセブのスタッフが ボホールへ到着をされるので、そのお迎え、ちょっとした打ち合わせの後PR2775の お迎えもある。なかなかに充実した1日のの始り。7時に集合されたゲストを、 バリカサグにお見送り、8時に集合したゲストをパングラオ島へお見送り。さて・ と気合を入れて、9時から銀行参り。金曜日だからか・・人が多い・・・。1時間ほど で現金確保終了。その足でUSドルを買いに行く。お昼は白飯と納豆。納豆菌が ヨーグルト菌に影響しないように、しっかり洗い物をする。ちょっとお昼寝して、 2時にはショップに出動。恭子さんの帰国に合わせて、PCなどを購入する。 17時のログ付け後、ゲストを夕食に見送って、ボホール港で待機。セブからの 御上スタッフをお迎えをして、明日以降の段取りの打ち合わせ。PR2775が予想より 早く飛んだので、ボホール空港へ移動。無事2人のゲストをお迎え。OCEANSUITSへ チェックインをしてもらって・・明日の説明をして・・ひと段落。ショップに戻って スタッフさんと今後の展望を含めて話をして、11時過ぎに撤退。洗濯を開始して 終了したのは0時半・・・明日の朝は5時起床だな。 |
6月26日(木) 朝体重 67.75キロ 体脂肪率 26.6 |
今日の朝も5時から活動を開始する。外は曇り・・最近朝一番の天気がイマイチ。 ダイビング出発時間には良くなるのだけど・・朝はスッキリ晴れて欲しいものだ。 研修メンバーのOJTが順調に進行している模様。さて・・俺は・・暫くは・・ 出来そうにないなぁ・・まぁ・・特に問題は無いのだが・・面倒なことは早く終わらせ たいと呟くそんな朝。さて・・今日も頑張ろう。6時過ぎにはショップに来て、 確認事項を済ませる。今日はセブへ移動のゲストもいるので、チケットのチェックイン などの段取りも確認をする。7時に集合したゲストをバリカサグ島へお見送り。 8時に集合してメンバーをパングラオ島にお見送りをする。先日から御上から出ていた 宿題をクリアすべく、色々と写真を撮ってレポートを入れる。基本・・OKが出た。 ほっと一息。お昼は白ご飯とお味噌汁と納豆と贅沢に食べる。ゲストの戻り時間に 合わせてショップに戻る。5つの請求書を作成するにはちょっと時間が掛かる。 15時までにはなんとか、精算作業を終了する。15時に集合したゲストを、ボホールの 港にお見送りをして一息。夜はアルフレスコベイでたっぷりと食べて飲んで終了。 |
6月25日(水) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 25.2 |
今日の朝も5時から活動を開始する。昨日の夜はショップでゲストとちょっと飲んで 帰って推定寝たのは12時だが・・スッキリとした目覚め。今日は7人のゲストの バリカサグ島へのお見送りと、セブから到着のゲストをパングラオ島へお見送り するのが小さなミッションとなっている。さて・・今日も頑張ろう。 6時過ぎにショップに出動をして、6時半にはミーティング。7時集合のバリカサグ 組をお見送りを済ませる。8時のボホール港お迎えはラリーとジョエルが担当して くれて無事にゲストも到着。一人ずつのスタッフの仕事の幅を増やすのが今の俺の 小さな目標でもある。ゲストにご挨拶をして、8時過ぎに恭子さんと一緒に出発を お見送りする。その後はラリーとちょっと段取りをして・・御上のロゴプレートの 確保をお願いする。研修期間に・・出来なかった・・月次処理の準備を進める。 お昼はカップヌードルとおにぎりという贅沢な組み合わせ。お昼からちょっと 寝てから、16時にはショップにでて、現金関係の処理をして今日の業務終了。 夜は・・ランタウで楽しく宴会をして今日は撤退・・早く寝よう・・・ |
6月24日(火) 朝体重 67.30キロ 体脂肪率 27.3 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はゲスト6名様がパングラオ島へのダイビング 昨日の夜・・ターシャの問い合わせを受けたのだが・・配車その他ちょっと微妙。 さて・・どうなるかなぁ・・ダイビングショップとして活動再開。さて、頑張ろう。 朝から炊いていたご飯を冷凍したりおにぎりにしたりと、朝ご飯の米の段取りをする。 6時半過ぎてショップに移動。7時からミーティングをする。結局ターシャツアーが 確定して、朝から送迎を含む段取りを変更する。8時にゲストが集合、ダイビングの お見送りをして・・いつもの事務処理を続ける。お昼はおにぎり。やばい・・ おにぎりがお気に入りだ。作成時間も短く、食べた後に洗い物も無いのが魅力。 12時前にウエルジーにアロナビーチまで送ってもらう。レンタカー屋のオフィスに 行って多少の確認事項をする。時間があるし・・普段とは違う事をしてみようと・・ 思って・・ちょっと・・マッサージ屋さんを覗くが・・どうも・・1時間もじっと しているのは・・性に合わない。テクテクとレストランのリサーチをしてみるが・・ 超炎天下・・で・・冷房を求めて・・・結局・・・普段は入らないマクドナルドに 入って時間を潰すことにする。コーラ―1つで場所を占有するのは気が引けたので、 何か一品・・と思って・・結局ビックマックを注文。何か間違っているが良しとする。 無事にゲストをお迎えして、セブへお見送りをしてショップに戻る。 ゲストのお誕生日のお祝いをして、夜はBQへ行って、買い物をして夜は ジェリーズグリルで楽しく宴会をしてご機嫌に終了。 |
6月23日(月) 朝体重 67.75キロ 体脂肪率 25.1 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は7時からミーティング、その後、 ナパリンの調査、そしてスタッフにはGOOD3の着岸練習をさせる予定である。 夜はPR2775便で到着のゲストあり。明日からはダイビングが忙しくなる。 さて・・今日も頑張ろう。6時過ぎにはショップに移動をする。7時からミーティングを して、8時過ぎにはナパリンに行く。先日役所から書類が回って来たので、その 変更に関する確認である。まぁ・・なんとか・・なりそうである。6月29日の 予約を入れてから撤退をする。GOOD3号のミーティングポイント乗り入れ実験も まぁ・・問題なく終了である。ショップに戻って12時前まで、事務処理をして、 お昼は恭子さん作の麻婆豆腐丼を頂く。午後はちょっとゆっくりして、夜のPR2775 のお迎えに出動。ゲスト6名様と無事に合流をしてショップで説明をして今日の ミッション終了である。今日は先日の最終試験で落ちた9人の同期の追試日。 追試は1回なので・・ちょっとドキドキしていたが、全員合格したとの事。良かった。 |
6月22日(日) 朝体重 67.75キロ 体脂肪率 27.7 砂の島探索Ⅱ |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日はボホール島北部のMUNDONG SANDBAR の視察に行ってくる。前回、俺の研修中にスタッフだけで行かせたが、やっぱり 調査の基準がちょっとずれている。そして・・人が写った写真ばかり。やっぱり・・ 調査は自分でやらないと駄目かぁと・・遠くを眺める。7時の通常ミーティングを やってからの出発予定。潮位の確認。7時06分に1.29mで14:58まで干潮に向かう。 推定1mで砂の島は出現すると考えているので、9時前に到着をすれば・・良いかと。 同時に陸路からの見積もりの準備もしているが・・やっぱり微妙だなぁ。さて・・ 今日も一日頑張ろう。・・・・8時に出発して・・16時にはショップに無事帰還。 天気も良かったし、イルカも跳んだし、砂の島は綺麗だった。だが・・・時間制限が ありすぎる商品となる。潮位が1mでぎりぎりだ。3か所回ったが、潮位0.2mで 砂の島が現れるとか・・タイミングを合わせるのが難しい事になりそうだ。まぁ これを商品化するのが俺の仕事。午前もしくは午後程度で、行けるようにして・・ それ以外は陸観光を混ぜるかなぁ・・とりあえずやってみようと呟く。GOOD3号 やっぱりバンカーボートよりは、乗り心地が良くない。座る場所を考える必要もある。 日に焼けないように気を付けていたつもりが・・戻ってみると・・かなり焼けている。 やっちまった・・・とりあえずシャワーを浴びて、予約関係のメール対応。ビールを 飲んで今日もご機嫌に終了。明日はナパリンの確認調査である。 |
6月21日(土) 朝体重 67.35キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝も5時から活動を開始する。メインのネットが落ちている・・と思ったら 5時過ぎには停電となる。まぁ・・急ぎの仕事は無いが・・手元が暗いので WEB更新作業などはちょっと手間取る。今日は7時からいつも通りのミーティングを してから、更に11時半から御上の予約スタッフとのオンラインミーティングとなる。 現在使っているPCにカメラが無い事に昨日気がつく。携帯でやるかなぁ・・ ■ナパリンの規制変更に関する確認 ■砂の島に行ってくる計画。 7時前にショップに移動をする。ほぼスタッフは集合終了。ミーティングをして、 ショップの掃除。ちょっと・・御上からのご指示があって・・チマチマと作成する 必要が発生。効率を考えるが・・まぁ、とりあえずやってみる事にする。今日は ミーティングは11時半からと・・思っていたが・・・あれ・・Teamsの会議まで後 20分とか・・いう・・表示を見て気がつく。あ・・日本時間の計算を間違えていた。 アポロも、ジョエルもボートの船底を磨いているし・・急いで海から上がらせて、 全員に集合時間の変更を伝える。結果・・問題なく9時半からミーティング開始。 顔合わせがメインなのでそれほどややこしい事はなく。ショップのPCでTEAMS設定 が出来たのでとりあえずは良しとする。12時までショップで事務処理をして、帰宅。 あれ・・まだ、停電が続く。お昼は電気が無くても作れる、ザルうどんとする。 たっぷり食べる。停電の為に主インターネットは断絶中。なんと・・携帯電話の シグナル自体も消える・・テザリングでも・・ネット接続できない。今日の業務は 終了宣言をしてお昼寝。15時から活動を開始する。電気、携帯のテザリングも 戻らず・・とりあえず、ネット無しでできる事務作業を進める。 |
6月20日(金) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 24.4 |
今日の朝はいつも通りに5時から活動を開始する。とりあえずヨーグルトを食べて・・ おにぎりは必要が無し。手持無沙汰である。朝からの暗記作業も不要となり、 朝のルーティンの組直しである。今日は7時からショップミーティング、9時半から 御上とオンラインミーティング。色々準備の必要があるので、のんびり・・ という訳には行かない。さて・・・今日も頑張ろう。7時からのミーティング、 その後書類の整理をしていると・・予定の9時半になり・・そのままミーティング。 PCは使えず、結局携帯で接続をする。まぁ・・小一時間。確認したい事も確認が できたので、良しとする。やっぱり・・マイクを買う必要があるなぁ・・・ お昼は家に戻って恭子さん作の、麻婆丼を頂く。午後からやる事は沢山あるが・・ ちょっと休みにしようと・・16時までゴロゴロする。16時から予約関係だけ 仕事を済ませて、今日の業務は終了とする。夜は餃子を頂いてビールを飲む。 |
6月19日(木) 朝体重 67.10キロ 体脂肪率 27.1 講習28日目 最終試験日 無事合格 |
今日の朝は4時から活動を開始する。ちょっと眠たいが良く寝ているはず。今日は いよいよ研修の最終日。最終試験である。タグビララン市内からチョコレートヒルへ 走るバスの中で、くじ引きで順番が決まり、その場ですぐに15分の観光ガイドを始める という最終試験。昨日・・観光省のお偉い様も到着をされていて、その方々も 含めての評価となるようだ。まぁ・・なんとか・・なるだろう。昨日の夜、 夜宴会の会場も予約をしたので、18人全員で合格したいものだ。数人怪しいが・・ その辺りは観光省も、落とすのが目的ではない最終試験、なんとかしてくれるだろう。 6時前にはショップに来て、いつも通りの朝の事務作業を終わらせる。7時過ぎに いつもの教室に送ってもらう。白のポロシャツにトロピカルカラーのネクタイ。 グレーか黒しか着ない真児的には朝から罰ゲームだ。とりあえず。、戻って来た タイミングの宴会会場の確保とPELSENの確認を済ませる。バスで移動開始。 PLAZA RIZAL公園からスタート。くじ引きで順番が決まる。俺は3番目で、 血盟記念碑~バクレオンチャーチの間の担当。海の話を15分話して・・無難に終了。 後は気楽なオブザーバーとなる。みんな・・多少もたつく場面もあったが・・なんとか クリアして、ランチタイム。みんなよく食べる。ランチ終了後・・合否発表。 成績最優秀者からの発表。順当に合格者が発表されるなか、俺も問題なく合格だった けど・・途中で止まって・・あれ・・・と思うと・・・半数が不合格だった。 まじですか・・・今日のビールの味が50%減である。追加補修でなんとか、なる ようだけど・・・流石にショックを受けているメンバーも多い。微妙な雰囲気の 帰り道。とりあえず・・御上にレポートを上げる。いつもの教室はレストランが 併設している場所なので、いつもの教室で宴会をする。流石に2人ほど・・不参加 だったけど・・・みんなカラオケで盛り上がっていた。フィリピン人らしい。 8時にはお開きをして、トロピックスまで戻る。事務作業をするつもりが・・ 寝落ちしていた。流石に疲れていたようだ。家に帰ってシャワーを浴びて洗濯をして 12時前には就寝。長い一日だったけど・・とりあえず終って良かった。 |
6月18日(水) 朝体重 67.50キロ 体脂肪率 25.7 講習27日目 仮試験日 |
今日の朝も5時から活動を開始する。朝から自分の暗記文章の朗読録音を聞きながら おにぎりを握る。おにぎりを握るのもあと2日と思うと・・思えば遠くへ来たものだ、 と呟く朝。今日は・・仮試験、明日本試験である。少々プレッシャーはあるが・・ まぁ、何とかなるであろう。6時前にはショップに到着。雲が多い。WEBの更新 LINEでのお問い合わせに返信をして、そろそろミーティングタイム。今日も頑張ろう。 いつも通りに7時半に教室に送ってもらう。みんなスピーチの練習で・・賑やかだ。 実際に始まってみると・・まだ・・喋れないメンバーがいる。明日の本番・・止まると 評価されずに・・落ちてしまう。ちょっと・・違反ぎりぎりの地図への書き込み 大作成で、評価者の許可も貰って・・準備を進める。俺は・・・多分大丈夫。 やる事はPADIのIDCでのアカデミックセッションのようなもので、ただ・・全部が 英語という点が面倒なだけで・・比較的得意分野なのでなんとか・なりそうだ。 午後から明日の評価者、DOTのリージョナルマネージャなどが到着されて・・ 激励を頂く。畏まる先生たち・・フィリピンで権威者は強いのだ・・という印象。 結局今日は2回スピーチして終了。得意分野とは言え‥人前で英語で話すわけで。。 集中力の維持が大変だった。脳力が切れて17時過ぎにショップに戻る。Cカードなど 届いているので、多少の予約作業を進めて・・今日は早く帰る予定。早く寝よう。 |
6月17日(火) 朝体重 67.15キロ 体脂肪率 26.4 講習26日目 正装での 食事マナー講座 |
今日の朝も5時から活動を開始する。おにぎりを握って、1つ食べてご機嫌。6時過ぎに ショップに来ると、ショップ前が人だかりだ。なんだろうと思ったらら、 オーストラリアからの150人の観光客がクルーズ船でボホールに来たらしい。 その・・ディンギーボートからの上陸ポイントがショップ前・・という事だ。 丁度・・階段もあるし・・まぁ・・大丈夫だろう。GOOD3を動かすようにと 指示があったようだが、結局、階段で解決。観光省の知り合いが沢山来ていた。 朝からネットの繋がりが悪い・・・ネット社会が進行して、GOODダイブショップも 全スタッフがネットと接続できるようになったので、スタッフが多い時は、 ネットの接続速度も下がる。さて・・今日も研修である・・あと少し・・頑張ろう。 ミーティングをして、今日はGOOD2号と3号の接舷実験を行う予定。ボートが ぶつかって傷が付かないように、フェンダーなど購入したが・・さて・・如何に。 7時半にウエルジーに教室へ送ってもらう。午前はいつも通りの授業があり・・ お昼はおにぎりをかじる。暗記に時間が取れない・・・午後の授業は15時までで その後は・・正装に着替えて・・コース料理の食べ方という講座。前菜から主食から デザートまで・・端っこからフォークとナイフを使う方式。実体験は初めて。 まぁ・・料理が美味しいとかではないが、仲間とワイワイと遊び気分で面白かった。 ただ・・ご機嫌にワインなど出してくれて・・あぁぁ・・帰ってからの事務処理が・・ と呟くが・・出して頂いた物はきちんと頂いて17時半頃に終了。さて・・・ このまま寝たいが・・そんなわけには行かないので・・ショップに来て、予約関係の 対応だけはきちんと済ませる。明日は・・本試験の前の仮試験。ここでもきちんと 評価がつくという・・いよいよ正念場の2日間となる。まぁ・・後はアドリブで なんとか・・凌がないとなぁ・・と呟く夜。勉強する気力は無い。既に22時・・ 帰ってシャワーを浴びてビールを飲もう・・・ビール飲みたい・・・ |
6月16日(月) 朝体重 67.50キロ 体脂肪率 25.5 講習25日目 スピーチセッション |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べておにぎりを握る。 研修も最終コーナーを周ったが・・今日も授業である。スピーチセッション。 面白くもあるが・・面倒である。昨日休みだったスタッフに給料の支払い、 その他・・スタッフハウスの支払い関係を朝から済ませる。今日も頑張ろう。 朝から支払処理をしているだけで、7時半のぎりぎりになる。アランに教室まで 送ってもらう。まあすでに慣れたメンバーで気兼ねなく雰囲気は良い。ただ・・ 今日のスピーチセッション。やっぱり・・メンタルブラックで何も話せなくなる メンバーがまだいる。とにかく15分間話し続けないと評価されない世界。まぁ・・ 喋るのは得意なので・・俺は何とかなりそうだが・・・色々と下準備はまだ必要。 お昼はおにぎりを食べて、スピーチの準備を進める。結局17時まで・・何度か スピーチをする機会はあったが、特に問題なく終了。もう一息である。さて・・ 17時過ぎにショップに戻って来たが・・今日は・・ありがたいお話・・色々と ご予約が決まってありがたい・・だが・・しかし・・今からその事務処理は・・ 脳力欠乏症が発症している・・・が・・ちょっとずつ・・処理していく。大まかに 目途が立ったのは現在、21時15分・・・ふぃぃぃ・・・こんなタイミングで月末の 御上のインスペクション段取りが入る。もちろんNOは・・無いのだが・・ 何故・・この忙しいタイミングで、そして恭子さんが一時帰国する日程に・・ まぁ、、仕方がない・・研修が終わってからしっかり考えよう・・と呟く。 明日は・・確か・・正装が必要な気がするが・・・多分・・きっと・・・・ |
6月15日(日) 朝体重 67.1キロ 体脂肪率 26.3 講習 お休み日 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はおにぎりは無し。やっぱり・・ 朝食べないと落ち着かない体質になりつつあるようで、ゆで卵を作成して食べる。 6時前には家を出てショップに到着。既にタンクのチャージ作業などは始まっている。 コーストガードクリアランスも問題なく、今日も順調にスタートである。今日は 研修が無いので、最後の準備をする予定。ちょっと面倒な最終試験があるのだが・・ 色々と最小限の努力で試験をパスする方法を思案中。ミーティングをして・・ 15日の支払いを開始する・・・あ・・小銭が足らない・・一度家に戻る必要あり。 ダイビング部隊のお見送りをして、15日支払いの準備を進める。予約も動いて じたばたとする日中。ここしばらく・・おにぎりの炭水化物ばかりなので・・ 今日はおにぎり無しで・・野菜炒めでも・・と思っていたが・・結局、 カップヌードルでお昼を済ませて、11時半にショップ集合、ゲストの港お見送りを して・・その後はショップで事務処理。ダイビング部隊のお戻りを確認して、 ホテルへのお見送り。16時到着のゲストにご挨拶をして、17時過ぎから アティアティハンで楽しく宴会。なんだか雨である。家に帰るタイミングを模索中。 今日やりたかった資料整理はほぼ・・出来ず。さて・・どうしよう。 |
6月14日(土) 朝体重 67.40キロ 体脂肪率 25.7 講習24日目 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は通常の教室授業である。外での活動は 眠くならないから良いと思っていたが・・やっぱり1日動くと疲れる。そろそろ 色んな資料も揃って来たので、暗記に入る必要がある。最終試験は6月19日。 6時過ぎにショップに来て、いつものレシート処理をして、ミーティングをしてから 7時20分に教室へ送ってもらう。今日はちょっと苦手な先生。マイクを持って、 大きな声を出すので、煩い。内容も特に今後に役立つ内容ではなく・・忍耐の時間。 お昼はおにぎりをさっくりと食べて、午後も同じような内容で、睡魔との戦い。 月末の新人研修に、新規ご予約と・・いつもなら大した量ではないが・・夕方から まとめてやるには・・ちょっと多い。17時に終って、ボホールトロピックスに 戻って来たそんな夕方。西日が暑い。さて・・どこから手を付けるかな・・ 10時前には各種作業に目鼻がついて・・良しとする。ビールを1本飲んで寝る。 |
6月13日(金) 朝体重 68.25キロ 体脂肪率 25.00 講習23日目 自主勉強日 博物館参り |
今日の朝は5時ちょっと前に目が覚めて、そのまま活動を開始する。今日は研修は お休み日である。だけど・・いつも通り朝からおにぎりを握っている。朝・・ お米を食べないと・・脳力が上がらない今日この頃。ヨーグルトも食べてご機嫌。 6時過ぎにはショップに出動する。微妙な仕事が溜まっている朝。そして・・確認を したい事もあるので、朝7時30分のホテルお迎えも行ってみる。午後チェックアウト ゲストの支払いも済ませて、色々確認をするが・・まぁ・・問題なさそうである。 ゲストをショップまでお連れして、恭子さんにバトンタッチして、事務処理の継続。 ちょっと・・確認事項があり、NATIONAL MUSIUMへ寄ってから帰宅。家では さくっと・・おにぎりを食べて、バリカサグの戻りゲストの時間に合わせてショップ へ移動する。ラリーに銀行参りを頼んでいたので現金を受け取り・・現金の収支を 合わせる。やっと3日間の帳尻が会う。パングラオ島組が戻ってきて、ホテルへの お見送りをして、ゲストを1人お迎えをして、ボホールの港へお見送りをする。 御上から月末の新人スタッフ研修の段取り依頼がある。ぬ・・恭子さんが居ない タイミングで・・相変わらずタイトなスケジュール。出来ることと出来ないことを 報告をして、後はお上の判断に任せる。18時前に・・一息ついたので撤退。 必要資料を微妙にまとめて・・脳力ゼロ。豚肉を焼いてビールを飲んで終了。 |
6月12日(木) 朝体重 67.5キロ 体脂肪率 25.8 講習22日目 自主ツアー③ PAMILACAN 方面 |
今日の朝は3時に起床。自主ツアー3日目。PAMILACANに行くらしい。 フィリピンの独立記念日で祝日なので、祝日出勤などの段取りも必要で、 PR2775のお迎えミッションが真児業務となっている。今日も濃い1日の開始である。 4時半にお迎えに来てもらう段取りをしている。雨が降らないように祈る朝。 とりあえず雨はやんでいるが・・天気は微妙。おにぎりを握ってから、4時半に 家を出る。ご近所でお迎えをしてもらう予定だが、予定通り遅延。まぁ・・ アロナビーチの集合場所には2分前に到着をしたので、上出来としよう。アロナの コーストガード許可が確認取れたのは7時。その間にやっと・・全員が揃う。 楽しい感じのフィリピン時間が進行中。GOOD2よりちょっと小ぶりのボートが到着。 パミラカン島へ向けて出発。1時間で無事に到着。途中でイルカと遭遇もできて、 若い黄色い歓声が飛び交う。パミラカンへの上陸・・は・・初めてな気がする。 いい感じの砂である。ご機嫌に海遊びをするメンバー。ついついヘッドカウントを している俺。そんなに沖にでるなよぉ・・流れ強いぞ・・とついつい働いてしまう。 お昼はフィリピン特有の『ブードルファイト』バナナの葉っぱの上に大量の ご飯を乗せて、周りに具を配置して、手づかみで食べるフィリピン伝統的なランチ。 おにぎりもあったが・・真児!食べろ!ほら!これ美味いぞ!とみんなが持って 来てくれる。ありがたいが50過ぎたおっさんには・・ハイカロリーである。 12時を目標に出発。帰りの船でも・・みんな元気。眠い・・寝させてくれ・・と 呟きつつ、最後アロナビーチを散策して、今日の自主ツアー終了。車で送って 貰ってありがたい感じ。家に戻ってシャワーを浴びて・・1時間ほど寝る。ふぃ・・ 脳力復活。17時にショップにでて・・3日間ほど貯めていた、経費処理作業を勧める。 こんな日に限って、PR2775便・・なんだか・・早いぞ・・という事で、ウエルジ、 アラン、ロニーと一緒に空港へ移動する。定刻より30分早く到着。問題なく ゲスト8名様と合流をして、車の中でブリーフィングを済ませる。ホテルはトロピック が満室だったので、OCEAN SUITSである。階段があるので面倒ではあるが、 トロピックより、静かできれいである。明日の説明をして、解散。戻って来てから 引き続き予約関係の処理をして・・現在・・22時46分・・なんとか・・終了。 |
6月11日(水) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 26.9 講習21日目 自主ツアー② ANDA 方面 |
今日の朝は4時から活動を開始する。昨日に引き続き自主ツアー2日目。今日は ハグナ、アンダ方面に行くとの事。長い一日の始まりである。ショップの経費管理を 恭子さんにお願いして、問題は無いのだが・・まとめて・・経費処理をするのは・・ 少々面倒そうである。だが・・毎日やる余裕はなさそうである。6時前にいつもの 教室に集合で、6時出発の予定。5時半にでたら間に合うかなぁと呟く。 5時20分に家を出るとすぐにトライシクルが捕まる。ちょっと・・説明しにくい場所 だけど・・10分で着くからと・・ナビしながら教室に到着。5時半である。6時に 集合をしたのは今日参加の17人中8人だけ・・9人は遅刻。そしてバスは更に・・ 30分遅刻と・・朝からグダグダである。まぁ・・予想内でそれなりに楽しめるので 遊びというカテゴリーとして良しとする。1時間ほどでハグナに到着、なんだか 有名なカレンデリアがあるらしく・・有名な『モンゴスープ』を頂く。まぁ・・ 緑豆だけのモンゴスープ。有名らしい・・・1日・・色々回ったけど・・面白かった のは・・CALAMAYの制作工場。最悪は・・ライスフィールドである。妙な丘から 眺める景色は・・段々の田んぼ。この程度の風景は広島の田舎にもある感じ。 痛かったのは・・446段の階段を降りてから眺める滝。滝自体は悪くない。 半数ぐらいのメンバーも泳いでいた。問題は登りだ。446段・・やばい・・・ 熱中症になるかと思った。正直ここは二度と登りたくないなぁ・・その後・・ アンダ方面も回って・・戻って来たのは19:13分。トライシクルで家まで撤退。 現在23時・・まだ・・事務処理が終わらない。明日は自主ツアー3日目で・・ PAMILACANに行くとの事・・・3時起床だな・・・明日は空港お迎えもあるので その準備も並行作業で進めている。さて、シャワー浴びよう・・ちょっとは寝ないと |
6月10日(火) 朝体重 69.05キロ 体脂肪率 25.00 講習20日目 自主ツアー① TUBIGON 方面 |
今日の朝は3時半から活動を開始する。今日は自主作成ツアーで、TUBIGON方面に 行く予定。集合はPLAZA RIZALに5時半。そして6時に出発する予定。微妙な 低気圧はPRA:PHILIPPINES RESPONSIBLE AREAを出たようである。昨日から 使い慣れたマウスの調子がおかしい。いよいよ・・PC周りも駄目になって来た。 PCを含めた購入のタイミングを思案中。嫌だけど・・次買うなら・・WINDOWS11 になるよなぁ・・さて・・このDreamweaverも使えるのか怪しい。今後のWEBの 管理も含めて考える必要があり。さて・・今日もおにぎりを握っていく予定。 5時過ぎに家を出て、すぐにトライシクルが見つかる。集合時間前のメンバーは6人 程度で、15人は時間ギリギリ、3人は遅刻と・・なかなかに微笑ましい朝。 遅刻者がいても、みんな楽しそうだ。それはいい事なのだとも思う。楽しい感じで 6時過ぎに出発、マリボホッグ教会、プンタクルス、ルーンの教会、工芸品のお店、 ツビゴンの港、カカオ畑、アバタン川のカヤック、そして、現在、蛍ツアーの 時間待ち。ほんと・・移動中みんな、、何かを食べている。いいね、ティモティモ システムである。まだ、みんな元気だ。コミューターの中は、、カラオケ大会。 上手くても下手でも楽しそうに歌っている。俺は・・・PCを広げて、なんとか、 Wi-Fiが繋がっているので、SHOPのウエッブや予約の物理作業を進める。さて・・ そろそろ蛍の時間。今日の日の入りは18:06分、最初のツアーは18:10だそうだ。 まぁ、初めての経験。ちょっと楽しみでもある。次の更新は、、、夜中だなぁ・・ 蛍ツアーは17:30過ぎに無事に終了。思ったより良かった。蛍のクリスマスツリー と言っても過言でない。終了してからは解散モード。家の近くで降ろしてもらう。 携帯電話、モバイルバッテリー、PCの充電作業に入る。電源がカツカツである。 ビールを1本飲んでから、予約関係の仕事を済ませる。今日はここで終了である。 |
6月9日(月) 朝体重 68.25キロ 体脂肪率 25.9 講習19日目 筆記テスト |
今日の朝も5時から活動を開始する。ちょっと眠たい。ヨーグルトを食べて、 おにぎりを握って6時前にはショップに出動。6時45分のホテルお迎えがあるので ミーティングはさっさと終わらせる。ゲストが到着をして、バリカサグ島に出発 したのを確認して、今日も会場に送ってもらう。みんな勉強している。まぁ・・ テストだし。多少は勉強はしたが・・それが精いっぱい。お祈り‐運動と続いて テストの実施。まぁ・・そんなものだろうという結果33点/50問。あは・・・ 最後まで合格ラインに届かず。まぁ・・良しとする。これで今後は筆記試験は 無いとの事。ふぃぃぃ・・良かった。午前も午後もそれなりの講義があるが・・ 無事に終了。16時半にいったん終了するが。。明日からのツアー段取りで・・ ちょっとミーティング。17時前に終了。ウエルジーが迎えに来てくれて、 ハイエースの塗装費用を渡して、ホセに送ってもらう。ゲストと楽しく飲んで 無事に終了である。だが・・終わっていない事務処理・・現在9時・・なんとか・・ 目鼻がついたので今日は終了とする。Call it a day!明日は・・3時半起床だ。 |
6月8日(日) 朝体重 67.90キロ 体脂肪率 28.5 講習 自習日: 資料まとめ |
今日の朝はいつも通り5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて、食器の煮沸消毒 そして・・いつも通りにおにぎりを握る。今日は・・研修は休みである。だが・・ 調べ物を含めてやることが多いので、いつも通り5分で食べられるランチとして、 おにぎりを選択する。1個だけで食べて、6時前にはショップに出動する。 既にボートにエンジンが掛かり、GOOD3号の水抜きが進んでいる。今日から ゲストダイビングが再開される。まぁ、現場は恭子さんにお任せ。今日は資料まとめ、 明日のテスト勉強、ネギの購入、家の飲み水の確保などが主業務となっている。 さて・・頑張ろう。7時からミーティングをする。いつも通りのレシートと現金処理 WEBの更新をして、8時にはゲストがショップに到着をされる。恭子さんとパングラオ 出発をお見送りをして撤退をする。帰りに市場に寄るが・・あれ・・ネギ無し。 水屋に寄って、3ガロンの水の追加を発注する。家に戻るタイミングで、水屋が 来てくれて良い感じ。暫くの水の確保終了。さて・・勉強と思ったが・・主業務の 連絡が相次ぐ。見積もりの見直しなどあり・・時間が掛かる。お昼はおにぎりに しておいて良かった。さっくりと食べて作業を進める。結局2時頃までは、主業務の 対応で終り・・勉強できていない。1時間と決めてお昼寝をして、午後から勉強。 とりあえず明日のテスト対策をして、その後はスピーチセッションの原稿作成。 英語で作った文章を翻訳ソフトで日本語にして、変な部分は日本語で修正をして 更に英語に戻すと・・ちょっとマシな英文になるが、更に言いにくい単語などは 簡単な単語に置き換える。これで原稿完成。さて・・そろそろ23時・・寝よう。 |
6月7日(土) 朝体重 68.35キロ 体脂肪率 26.3 講習18日目 BLS心配蘇生法② 全員合格 |
今日の朝は4時半に目が覚める。あら・・停電である。タイマーで炊いている ご飯が心配で、活動を開始する。予想通り・・沈黙の炊飯器。軽くネットで調べて 2号なら440ccで良いとの事・・350ccを入れてあるので、100ccの水を足して 沸騰するまで中火、沸騰後は12分間弱火でご飯を炊く。15分蒸らした後、確認を したけど・・問題なく炊けていた。総重量735gとちょっと水分が多いが、食感も 悪くないのでとりあえず合格とする。クライシスマネージメントに成功し一つ成長。 ヨーグルトを食べてから6時前にはショップへ行く。携帯の充電が優先である。 7時からミーティング。明日のランチや燃料の確認をして解散。そろそろ移動。 8時から・・テスト。紙媒体でなく、QRコードで読み込んで、携帯で テストを受けるシステムである。まぁ・・わからないキー単語は確認しておいたので 無事に合格スコアを確保。その後は、大人と幼児の異物除去からCPRの一次ケアから 2次ケアを2階に分けて評価される。参加者は今回の研修生以外にもいて・・ 26人ほどが実地試験を受けていた。午前中で評価は終了。お昼ご飯を挟んで、 午後から結果発表と評価。全員合格でほっとする。14時前には終了である。 ショップに自転車を取りに行って・・やる事は多いのだが・・まずは・・寝る。 最近圧倒的に睡眠が足りていない。16時過ぎから活動を再開する。まずは・・ 今回のBLSの手順とテスト資料をフォルダーにまとめる。2年に一度の更新が必要。 2年後の為の資料をサクッと作る。月曜日に向けてのテスト勉強を済ませる。 明日は・・資料の整理日である。まとまった時間があるのは、ありがたい。 そろそろ22時だ・・ビールを飲もう・・研修も最終ラインが見えてきた。 |
6月6日(金) 朝体重 68.85キロ 体脂肪率 25.7 講習17日目 BLS心配蘇生法① |
今日の朝は4時に一度目が覚めるが、5時までゴロゴロしてから活動開始。 今日は・・早朝のゲストお見送りを恭子さんにお願いをする。とりあえず、 ドライバーの確認だけをして良しとする。ヨーグルトを食べて、おにぎりを握って 6時過ぎにはショップに出動。今日はフィリピンの祝日なので、全スタッフお休み中。 真児と恭子さんだけでが活動中のダイビングショップ。その為お見送りスタッフも いないので、自転車で教室まで移動。今日と明日の2日間はBLSベーシックライフ サポート・・所謂PADIで言うなら、EFRであり、心肺蘇生法系の講習との事。 まぁ・・自分の分野だし・・暗記系の内職をしようと準備して行ったが・・だが しかし・・PADIの心肺蘇生法と全然違う。というか・・数の数え方まで指定される。 そして・・100%のビサヤ語講習で、唯一の救いはスライドが英語だが・・ これは・・医学専門用語系の英語で・・・マジですか・・わかりません。どうやら 明日はテストもあるらしい。おいおいお・・・その場でわからない単語は調べて 行くが・・圧倒的に間に合わない。明日はシナリオでテストらしいが・・妙な カウント方法を覚えるのが大変だ。あまり・・詳細まで決めると、実際の現場で どうだっったっけ・・と思い出せなく・・躊躇してしまうので・・だいたい・・ こんな感じで、とにかくやろう・・というPADIのEFRは良い教え方だと思う。 ただ・・ここで落ちるわけには行かないし・・・ここへ来て勉強と準備が必要だ。 17時ちょっと前に終了。小雨が降っている。さて・・今日しかできない事・・で 散髪だ。という事で、帰りに散髪屋に寄って頭をすっきりしてからショップに移動。 カップヌードルを食べて・・・さて・・と・・気合を入れるタイミング。 Cordiac Arrest 心停止 respiratory arrest 呼吸停止 rigor mortis 死後硬直 Resusutitate 蘇生させる DNR: Do not resustitate obese 肥満 anatomical 解剖的な wheeze 息切れ cyanotic チアノーゼ Foreigin body 遺物 Bronchitis 気管支炎 pneumonia 肺炎 COPD 慢性閉塞性肺疾患 Circulatory collapse 循環不全 Diphtheriaジフテリア suffocation 窒息 ventricular fibrillation 心室細動 defibrillator 除細動器 asystole 心停止 hypoxia 低酸素症 AUTOMATED EXTERNAL DEFIBRILLATOR=AED electrocution 感電死 strangulation 絞殺・・・うむ・・普段使わない英語ばかり レスキュー呼吸:大人は24-5秒/子供は40-3秒、幼児は60-2秒(2分内) |
6月5日(木) 朝体重 28.25キロ 体脂肪率 25.9 講習16日目 |
今日の朝も5時前に活動を開始する。ヨーグルトを食べて、おにぎりを握る。 全部で664gとなっていた。1つを166g程度にすると丁度良いのかなと思案中。 6時前にはショップに到着。ジョエルのコーストガードの出航許可連絡もある。 これが・・結構面倒な作業である。無駄に行政が働くのがフィリピンである。 今日はゲスト2人様がバリカサグ島へ出発である。俺はいつも通りの教室作業の予定。 6時過ぎにミーティングをして、明日の祝日を確認して、全スタッフの明日の 休日を決定する。早朝の空港お見送りは恭子さんにお願いをする。ボート掃除用の 道具の資金準備をして、6時半到着のゲストを7時にバリカサグへお見送り。7時半から 既に慣れてきた教室へ、ウエルジーに送ってもらう。段々・次のテストに対する 予測もできるようになった。慣れた為か・・眠たい。お昼はおにぎりをかじる。 午後からは、最終試験の説明とその準備スピーチの時間となる。流石にビサヤ語では 困るので、ポイントはきちんと英語で説明をしてもらって・・まぁ、なんとなく理解。 最終試験。合格不合格の評価方法なども細かく説明がある。まぁ・・喋るのは 得意分野なので大丈夫だが・・やっぱり・・フル英語ななので、色んな所で 丸覚え文章が必要となる。IMMACULATE conception Parish church・・・は バクレヨンチャーチの正式名称。流石に・・考えてもわからないので、丸覚え。 ちょっと長引いて、5時30に終了。速攻・・撤退して、ハンズキッチンで、 恭子さんとゲストと合流。楽しくビールを飲んでショップに撤退。予約関係の メールだけ済ませて・・早く撤退をする予定。今日も眠たい・・ |
6月4日(水) 朝体重 68.30キロ 体脂肪率 26.6 講習15日目 |
今日の朝も5時から活動を開始する。いつも通りヨーグルトを食べて、おにぎりを 握る。4つ作って、一番大きくなったおにぎりを朝からかじる。なんだか・・ 外が雨だ・・靴も、靴下も濡らしたくないので、鞄に入れてからショップに移動。 ショップで着替えるという二度手間。さて・・今日も1日学科講習である。頑張ろう。 白車の車検、赤車・・昨日動かずで・・今日修理。相変わらず・・物に金が掛かる。 自分の財布ではないと思いつつも、やっぱり胸が痛いなぁ・・7時半には 教室に送ってもらう。今日は通常の授業である。慣れたが・・眠たい授業。 お昼はおにぎりを食べて・・午後の講義が続く。講師のご都合でちょっと早く終了。 夜は、アティアティハンでゲストと楽しく宴会をして今日も終了である。 |
6月3日(火) 朝体重 67.45キロ 体脂肪率 27.0 研修14日目 正装だそうだ・・ |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は・・午後からの講習に正装が必要との事。 前回御上のお使いでイロイロへ行った時の正装セットが、クリーニングも出されず、 そのまま吊ってあるので、それを流用することにする。ヨーグルトの増殖、 おにぎりの作成という一連の作業をして、6時過ぎにショップに到着。いい天気だ。 今日の午後にやっとゲストが到着をする。今日はショップの掃除だな・・ さて・・やるべきことを多いが・・頑張ろう。掃除の確認をして、7時半にアランに 教室まで送ってもらう。午前中は通常の授業。お昼の間にメールの返信をして、 正装に着替える。話しの内容は面白そうだが・・90%がビサヤ語。さっぱりわからない 午後の授業。更にわからないのは・・何故正装だったのか。エアコンの効きも悪く 暑いし、話しはわからないし・・なかなかに忍耐をつけるのに良い修行となる。 17時過ぎても終らないし・・ちょっとイラつくが・・17時15分に終了。速攻に 着替えて、、恭子さんとゲストと合流をする。ふぃ・・楽しい時間を過ごす。 ちょっと食べすぎだ・・・そして・・ビールも飲んだが・・今からお仕事・・20時半。最低限やったら帰ろう・・・でも、最低限はやる必要がある。眠い・・10時半で撤退。 |
6月2日(月) 朝体重 67.85キロ 体脂肪率 27.4 研修13日目 テスト日 パングラオ島エリア 周遊ツアー |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は・・ボホール港、空港、パングラオ島の リサーチ的ツアー体験と・・テストである。まぁ・・暗記できる部分は暗記した。 7時からミーティングをする。昨日の砂の島ツアーで・・GOOD2号のクラッチが 滑っているらしい。部品交換の必要がある。ウイリーさんは忙しいようなので、 カビラオで技術者を手配する。俺の仕事は予算準備。ラリーに銀行参りのお願いをして 7時過ぎには、会場に送ってもらう。さて・・テストは・・1回目よりましだが 30点/50点と・・まだ合格点には届かない。9時過ぎから、ボホール港のピックアップ お見送りに関して説明をするが・・これは・・面倒な登録をしないといけないの・・ そうそう簡単にはいかない。まぁ・・GOODダイブショップは登録済みなので 俺は問題なし。その後、DAUISの教会、その後、お昼ご飯はBOHOL FARM。 まぁ・・観光としても面白そうではある。その後、SOUTH FARMという・・ なんだ。。動物園的な所に行く。うまれて初めて馬に乗る。50過ぎても初めての 事はやっぱりあるなぁと実感。ヤギ、ウサギ、インコ、猫などとのふれあい広場 的な場所だった。釣り堀もあって、お子様連れのゲストが1日潰すには悪くない・・ かなぁとちょっと思ったが・・俺向きではない。その後、空港を周って、 Amarea resortという所による。そこは・・・オーナーが趣味で集めた、ボホールの 工芸品や絵が展示してあった。ビーチは綺麗で良い感じ。目の前がパミラカン島で 中にはダイビングショップ無し。目の前はサンクチュアリでダイビング不可。 まぁ、ちょっと興味のわく場所であったが・・まだまだ・・先の話。100%カカオの ホットチョコレートを飲む。多分初めて。自動的に出てきたので飲んでみた。 やっぱり、ボホールにはカカオの加工場所のようなところがあるらしい、一度 行ってみたいものだ。時間はぴったり、17時に教室に戻ってきて解散。正直・・ ちょっと疲れた。ただ・・やるべき仕事は山盛り。先ずは日記を書いて、落ち着ける。 とりあえず・・22時を過ぎたので撤退。ビールを飲んで今日を終了とする。 |
6月1日(日) 朝体重 67.60キロ 体脂肪率 26.8 研修 自習日 |
今日の朝も5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて、器具の煮沸消毒。 おにぎりを握ってから、ざっくりと洗濯をする。6時過ぎにはショップへ出動する。 WEBの更新をして、7時からミーティング。GOOD2号のミッションの接続部が 破損しているらしい・・・ウイリーは忙しそうで・・カビラオの修理屋さんに 明日の修理を依頼する。微妙に残っている予約関係補処理。WEBの月次更新、 5月末の経費報告などを含む月次処理・・気がつけば・・12時である。なんだか・・ 集合して勉強会をすると言っていたが・・どうやら・・誰も来ないようだ。 まぁ、俺のスケジュールには特に関係が無いので問題なし。午後からは、明日の テスト勉強と予約関係の対応でほぼ終了。連日遅かったし。一区切りついたところで 今日は良しとする。今日は早く寝よう。明日は・・テストだ・・大丈夫か・・俺・・ まぁ、月次処理関係は全て終わらせたので、とりあえず今日の仕事は大丈夫だ。 |
5月31日(土) 朝体重 67.45キロ 体脂肪り 26.4 研修12日目 停電で中止。 ショップで勉強会 |
今日の朝は、5時前から活動を開始する。5時から計画停電と聞いていたので、 |
5月30日(金) 朝体重 67.80キロ 体脂肪率 25.7 研修11日目 |
今日の朝も5時前から活動を開始する。ジョニーの講習の進捗具合と、認定基準は 達したけど、PADIの申請システムに手間取って・・Cカードが発行されていない件、 なかなか解決策が見つからない、PADIからの返信待機中。そして、今日は スピークアップセッションの評価が始るとの事。なかなかに盛り沢山な1日の開始。 ヨーグルトを食べておにぎりを握って、6時前にはショップに到着。WEBの 更新や、先日頂いた・・ジンベイの動画がアップできていない事に気がつく。 せっかくのジンベイ、、Facebookに載せなくては・・と朝から忙しい。 7時からのミーティングで、明日の調査ダイビング+調査視察が決定する。 御上のご意向で調査をする必要があったのだが、俺の研修が終わるのは6月19日 それまで待ってもらうのも悪いので、明日、全スタッフで調査に行かせることに 決定をする。決定をしたら燃料やランチの段取りが必要なわけで・・7時半に 出発をする時には・・全然・・色々と処理が出来なかった。教室に到着をすると テンションの高い今夏の研修生、朝からダンスである。『BALIK SA BOHOL』という 曲があるのだが・・曲自体は知っていたが、これがボホールへ帰って来てくれ・・ という歌だとは知らない。みんな覚えているらしく・・朝から微笑ましい光景。 午前中・・慣れてきたせいもあるが・・眠たい。お昼を食べて、更に・・講師の ゲーム大会。全力でやるのがフィリピン人の流儀。みんな汗だくになっていた。 午後はスピークアップセッションの発表会。最高点が5点で、クラスの最高スコアが 1人・・3点で、他はほとんどが2点、数名・・・・頭が真っ白になって1点だった。 まぁ、中間地点に位置しているので、とりあえずは良しとする。17時過ぎても 終わらない・・が・・17時15分に終了。最後の15分は長い。トライシクル2回 乗り継いでボホールトロピックスリゾートクラブに到着。ほっとするが・・・ 今から予約ホテルの変更など・・事務業務がある。とりあえず・・日記を 更新してみる。さて・・今からお仕事。。。頑張ろう。終了は11時・・帰る・・ |
5月29日(木) 朝体重 68.45キロ 体脂肪率 36.4 研修10日目 |
今日の朝は4時半に起きて活動開始。あ・・・停電。炊飯器はどうなった・・・と 覗いてみたが・・問題なく炊けていた。良かった。朝から小さな幸せを感じる。 停電対策は出来ているので、懐中電灯などで、対応をする。ヨーグルトを増殖、 おにぎりを握って洗い物をしてから、ショップに出動。5時半にショップに来ると、 他のスタッフも停電の為かみんな来ていた。7時半にジュニアに送ってもらって、 今日も長い一日が始まる。そんな時間。今日の先生は・・ビサヤ語中心の先生様。 LOGICFORCEのボードメンバー様なので、文句も言えないが、内容も重要性が 低い感じで、ワークショップと個人のスピーチ時間が長い。コメントが全部 ビサヤ語だし・・聞いてもわからないので、わからないことを調べるふりをして、 PCを開いて、事務処理を進める。午後も同じ感じで進んで・・最後に・・宿題・・ って面倒なものを出される。5つの観光地をその重要性を分類しつつ、明日スピーチ だそうだ・・結構面倒。17時には終わって撤退。ショップで先ずは、伝票処理。 予約関係の物理的作業を終わらせて・・スピーチの台本を用意する。まぁ・・ 難しい単語は使わず、端的にシンプルに・・まぁ・・いいだろう。あ・・22時半。 シャワーを浴びてビールを飲みたい。そろそろ片付けて帰ろう・・・ |
5月28日(水) 朝体重 68.75キロ 体脂肪率 25.4 研修9日目 |
今日の朝も5時前から活動を開始する。うむ・・雨かな。ヨーグルトを食べて容器の 煮沸消毒、おにぎりを握る。6時前にはショップに来て、レシートのスキャンなど 物理的事務作業を開始。グレンの借金依頼の対応をして、最終説明は間違いが あってはいけないので、ラリーにお願いをする。研修も10日目・・慣れてはきたが まだまだ、先は長い。ショップでは今日も引き続き講習。天気が良くなることを祈る。 7時半にアランに送って貰って、今日の講習が始まる。英語の先生らしく、 スピーチセッションでは、みんな発音や文法を直される。午前も午後も、発表に関する ご説明で・・・さくっと詞を覚えて、発表するとか、無茶ぶりも多いが、まあ・・ それなりにこなして今日は、16時に終了。ショップで事務作業をして、撤退。 |
5月27日(火) 朝体重 67.3キロ 体脂肪率 26.6 研修8日目 |
今日の朝も5時前に活動を開始する。ヨーグルトの増殖をして、250グラム食べて、 おにぎりを作成する。刻み葱を入れるのは良い感じだったので、今日も同じ。6時前 にはショップに到着をする。天気図の確保、天気写真を撮る。ウエルジーも早めに 出てきて、ハイエースを塗装屋に持って行く。そろそろ車検らしく、検査を通過させる には見栄えも良くないと駄目らしい。へぇ・・・って感じである。月末に向けて 必要な現金の確保をラリーに頼む。ジョエルが来たのでランチの手配、明日の燃料と ランチの段取りをして・・ダイビングショップ業務は・・多分良し。なかなか、 研修に集中できないのが厳しいが。まぁ・・お金が稼げるわけではない時間。遊びだ。 今日も楽しんでくる予定。そうそう。。今日から御上のスタッフと一緒にジョニーの OW講習が始まる。とっとと・・ダイブマスターにしたいが・・やっぱり先は長い。 7時からミーティングをして、7時半には会場に送ってもらう。みんな集合が早い。 今日はいよいよ・・スピーキングセッション。文章の構築からの話だ。午前中には 先週の課題で一番印象に残ったことを2分にまとめて話す。それに先生のコメントが 付く。お昼ご飯中にPCでメールを返して、おにぎりを食べる。午後は構成を踏まえた 文章を5分で作成して発表。今更だが・・発音を直される。せっかくなので英語の ブラッシュアップも頑張るかな。17時に終了。恭子さんと御上の新人スタッフさん とホセで楽しく飲んで今日も無事に終了。飲んで帰った後の事務処理は効率が悪い。 もう・・10時を過ぎたので・・今日はCall it a dayとする。眠い・・・ |
5月26日(月) 朝体重 68.10キロ 体脂肪率 25.3 研修7日目 |
今日の朝は5時前から目が覚める。今日は、御上の新人スタッフさんが来ているので、 その観光ツアーの段取りが最初。8時には講義が始まる。テストらしいが・・まぁ もう・・今更勉強しても間に合わないので良しとする。ヨーグルトを食べて、 おにぎりを握る。今日はごま油をちょっと入れて炊いてみた。そして、冷凍した 刻み葱を入れておにぎりにする。少しずつだが進化中。なかなかに美味しい。 6時前にはショップに到着。観光の予算を準備して、説明事項をまとめる。 7時半前にスタッフさんが来てくれて、ご挨拶出来てよしとする。なんだか・・・ 赤車動かないし・・修理予算をジュニアに渡して、白車で会場まで送ってもらう。 さて・・・8時からテストだ。あは!笑えるほどわからん。アポ山の標高や、 4つくらいの町のお祭りとか・・観光省の組織表とか・・まぁ・・やるだけやる。 その後は日本語も話せる英語の先生が・・コミュニケーション能力系の話をする。 英語の先生だけに、全部会話が英語で・・良かった。ビサヤ語の中で英語を聞くと ちょっとほっとする世界。たまには良い。脳みそフル回転である。お昼はおにぎりを かじりつつ、メールの返信。午後からの講義も無事に終って・・朝のテストの結果が 戻ってくる。50問中35問(75%)で合格との事。結果・・50問中14問正解。 あは!・・まぁ、予想通りだが・・俺は卒業できるのだろうか。もう・・後ろには 下がれないが、出来ることをできるだけやる事にする。トライシクルで、 ショップまで戻って、事務処理を開始。あれ・・明日のランチ資金、渡してなかった。 誰か言えよなぁ・・と呟くが、明日は朝に時間があるので、朝からランチの用意を してもらうかと呟く。この予備のPC・・・妙な異音がし始めた。そろそろ・・ 色々とPC周りがヤバイ。さて・・もう少しで・・10時だ。帰ろう・・・ |
5月25日(日) 朝体重 68.00キロ 体脂肪率 26.3 研修 習日 宿題多数・・・Orz |
今日の朝は5時に目が覚めるが、ぐずぐずして6時から活動を開始する。ヨーグルトを 増殖させて食べて、昨日の夜・・実験で鍋で炊いた一合ご飯でおにぎりを作成する。 昨日買った・・ボホールの伝統的特産品の『ASIN TIBUOK』面白いし、美味しいが、 使いにくい。使い方を思案する朝。7時前にショップにでると、既に全スタッフ 集合完了。ボートのエンジン音が心地よい。ほんと・・使わないと駄目になる。 今日からジョニーのOW講習の学科開始。先生はウエルジー。明後日からOW講習が あるので、それに合わせてジョニーの講習も進める計画。うむ、事務処理終わらない。 ミーティングをして、ジョニーは居残りで最大オープンウォーター講習の3勝までは 終わらせることにする。ウエルジーも律義に見守っているのは面白い感じ。さて・・ 予約関係の対応をしつつ、観光省の宿題を勧める。適当にやれば・・適当に終る・・ そんな宿題だが・・AB型の凝り性に、情報収集系の宿題は・・罪である。ドンドン と自分でやる事を増やす。そこで不思議に思うと、また調べる。世の中では良い事だが この忙しいタイミングでやる事ではない。お昼は恭子さんがカルボナーラを作って くれたので、それを食べに戻る。食べてすぐショップに戻って作業の続き。 結局・・帰宅は9時過ぎとなる。まぁ・・とりあえず良しかな。これでも75%。 明日は1週間目の授業内容のテストがあるらしい。いやぁ・・・講義資料をお願い していたが・・配布がGOGOLE DRIVE。アクセス権の問題で、配布書類を見たのも 夜の9時である。超大量の情報が9時に届いて、どうしろと・・まぁ・・仕方がない。 何とかなるだろうと腹をくくる。家に戻ってビール2本を飲んで、寝る・・・ |
5月24日(土) 朝体重 68.80キロ 体脂肪率 26.9 DOT研修6日目 現場研修 チョコレートヒル |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は研修チョコレートヒルツアーである。まぁ ガイドして頂く立場だが・・ちょっと楽しみである。お昼ご飯はロボックリバーの ランチクルーズとなるらしいので、今日はおにぎりは無し。6時前にはショップに 到着をして、ショップのWEBを更新する。流石に・・・今日はお昼にPCを開けそうに ないので・・置いていこうかと・・思案中。置いていくと・・どうしても急ぎ・・ とかの連絡が入るのだよなぁ・・持って行くと多分何もない。よし・・持って行こう。 7時からミーティングをして、軽く掃除をして、ボートの水抜きをお願いして終了。 7時半には、プラザリーサル前の、セイント・ホセ・カテドラル前に集合。あは! やっぱり・・遅れてくる奴がいる。流石フィリピン。まぁ、遠足気分で出発。 コースはコレリアターシャから、チョコレートヒル、マンメイドフォレスト、 ロボックリバーランチクルーズに参加して、ボホールの伝統的塩作成を見て、 予定通り800ペソで塩の塊を買って、バクレオンチャーチを周って・・・・ タグビラランフレンドシップ公園・なんだろうと思うと、血盟記念碑だった。 ふぃ・・まぁ、楽しい一日だった。携帯の電源も切れて、モバイルバッテリーも 既に切れた。うむ・・・今後ツアーも何回もあるが、この状況は良くない。 帰りにBQで追加のモバイルバッテリーを購入する。1,400ペソ。安いが・・ 大きくて重い。あっただけ良しとしよう。このタイミングで腕時計もバッテリーが 切れる。最近メインPCが潰れるし・・電気物が潰れる週間のようだ。時計屋に 持って行ったら200ペソで電池交換可能との事。お願いをして腕時計は復活。 トライシクルでショップまで戻ってほっとする時間。明日は教室にはいかないが 宿題が出ている。面倒だから・・今日中にやるかなぁと呟いてみる。ふぃ・・ 無理無理・・ショップの仕事を済ませた時点で20時。撤退する。ビールを飲んで終了。 |
5月23日(金) 朝体重 68.65キロ 体脂肪率 26.1 DOT研修5日目 |
今日の朝は目覚ましで目を覚ます。流石に昨日は寝るのが11時頃になってしまった。 まぁ・・思ったよりすっきりである。予想よりかなりヘビー級な研修である。 今日は外回りで、ボホールミュージアムへ行く予定。とりあえずおにぎりを握って 6時過ぎには家を出る。今日も良い天気だが、ゲストゼロ名様。ウエルジーとラリーが 早朝の送迎をしてくれている。とりあえず順調。ボートの接舷緩衝アイテムが届いた ので、その設置段取りをお願いする必要がある。さてさて・・今日も長い1日の開始。 ふぃ・・1日が終了。1日中National Musiam of Philippine at Boholにいた。 きちんとラジオ体操をフィリピン人に浸透させる作戦も遂行。午前中は博物館の 2階のスペースでの講習。遺跡などの保存と補修に関する講義を受ける。お昼ご飯 休憩の後、博物館係員による、博物館回り。コロナ中に一度来たが・・ふううううん と呟いて撤退したのだが、きちんと見ると面白いものだ。カルロス ガルシア大統領の 私物展示、色々な教会の説明と、2013年のボホール地震での影響と改修に関する展示。 ボホールの地殻変動的な成り立ちと、それに付随するチョコレートヒルの形成。 フィリピン文化に関する展示物は・・日本とあまり変わらない。面白かったのは ASIN TOUOKという地元の伝統的な塩作り。ビールの次に塩が好きなので・・ 自力でできないか検証してみたが・・いや・・絶対にできない。鍋で3時間煮詰める のが精いっぱいだなと呟く。午後はまるまる、博物館見学で終了。この博物館、 9時~18時までで年中無休、そしてコロナ明けから無料になったとの事。ちょっと 時間の余ったゲストにお勧めしてみるかなぁと色々思案する。今日はちょっと早めに 16:45には終了となる。ショップに戻って8時頃まで事務仕事。家に戻って ビールを飲んで平和に終了。さて・・明日はチョコレートヒルツアーである。 |
5月22日(木) 朝体重 68.5キロ 体脂肪率 26.9 DOT研修4日目 |
今日の朝は5時前に目が覚めるが、ゴロゴロしてから5時から活動を開始する。 ヨーグルトを食べて、朝のおにぎりを握って、6時前にはショップに移動をする。 バンカーボートの節減用のボートフェンダーが今日届くとの事、ハイエースも レンタカー登録検査の為に塗装を入れる必要があり、その予算段取りをする。 7時からミーティングを開始して、今日はレンタルBCDの整備をスタッフに 振り分ける。また、昨日OHが終って届いたレギュの最終確認をお願いして・・ 俺は・・セミナーに移動をする。8時ちょっと過ぎから開始。段々・・プレゼンターの ビサヤ語率が高くなってくる気がする。まぁ・・重要ではない体験談などが・・ ほぼビサヤ語で、、まぁ、ある程度は推測ができるので良しとする。観光に関しての 話題がボホールに関しての話題に移って来た。へぇ・・・と思ったのが・・ ボホールはフィリピンで唯一のUNESCOのGEOPARKという認定を受けているらしい。 世界遺産では無いが、4年毎に更新をされる認定のようだ。2024年の5月に認定を されているとの事。フィリピンではまだ、どこも認定をされていないらしく・・ ボホールだけとの事だ。ふむふむ・・・また特産品の話になると・・なんと・・ 大学の先生がボホールには食品的、文化的特産品は無いと・・断言された。あはは まぁ、フィリピンぽい物はあるが、ボホール発祥では無いという話である。 午前の先生は気合が入っていて、8時から12時まで3時間・・ぶっ通しで・・講義を して頂いた。話す方も大変だろうが・・休憩なしの3時間は少々厳しいな。12時には 一応終了をしてほっとする。ウエルジーが現金を取りにきたので、渡して、 今日のアロナ段取りを確認する。おにぎりを食べながら、返信できる部分は 返信をして、午後の部に突入。ボホール島の中に・・まだ・・そんなに観光場所が あるのだなぁという感想。やっぱり。。アンダ方面に行くと、なかなかに面白そうな 観光ポイントがあるが・・空港から2時間半・・・気分的には遠いなぁ。具体的な 観光資源、それに付随する商品などの話が進んで、内容的には面白い感じ。 ただ・・流石に17時まで続くと・・集中力が続かない。携帯のグーグルマップに 記録させて良しとする。17時に終了して、明日の段取り確認。明日は・・外回り ボホール博物館に行くのだが・・なぜか・・ドレスコード。そして・・俺が一番困る 白のティーシャツで・・との事。いやぁ・・無いだろう・・いや・・あったかなぁ・・ 一応ショップの白Tシャツを1枚確保しておく。後半のツアーの為に白のポロシャツも みんなで購入をするとの事。まぁ・・良いが・・白は後で使い道が無いなぁと呟く。 今日はトライシクルでショップまで戻る。さて・・夕焼けを見ながら始まった事務処理 であるが、、現在、8時半・・・仕事的な処理は終わったが・・明日の準備が必要だ。 明日はいよいよ日直で。。。朝と午後の開始時に、運動か遊びを入れる担当を 振り分けられたので、日本の文化紹介もかねて、ラジオ体操でもやらせようかと ユーチューブなどを確認する。まぁ・・何とかなるだろう・・・ |
5月21日(水) 朝体重 68.60キロ 体脂肪率 27.5 DOT研修3日目 |
今日の朝も5時から活動を開始する。目覚ましが鳴るまで目が覚めない。ぐっすりだ。 ヨーグルトを食べて、煮沸消毒をして、おにぎりを作る。今日は、サラダ油を抜いて 冷蔵庫の奥に眠っていた『メンマ』をいれて・・塩おむすびから具入り塩おにぎりに レベルを進化させる。6時前にショップに来たら、アラン、グレン、ジョニーはすでに 待機中。今日はオーバーホールの出したレンタル用のレギュが戻ってくるので その確保確認、支払いなども小さな業務。さて。。7時半にアランに送ってもらうまで 事務処理大会である。朝から脳みそフル活動中。7時半に予定通り出発。8時に開始。 今日の日直グループのテンションが高く・・少々苦笑い。今日のプレゼンターは 大学の先生様。フィリピンの都市や特産品、食事情報もあり、面白いが・・ スライドの移動が激しいので・・みんな写真を撮っていたが・・別のオブザーバー 的な先生が写真を撮らずに話を聞いて・・・・質問をしなさいと・・茶々を入れる。 素直な生徒さんたちは・・・あまり関係の無さそうな質問を挙手し始める。 プレゼンターの先生も困った感じ。肝心のセブやボホールエリアの説明は・・ 時間の帳尻を合わせるため、大急ぎで流れる。あの茶々は・・本当に不要だった。 さて・・お昼前に気がついたが・・・ショップにPCを忘れてきた。コンセントも マウスもあるのに・・PCが無い。すいません・・・とお願いをして、恭子さんに 持ってきてもらう。枠が微妙なバリカサグ予約はいったので、この昼間に対応する 必要がある。大急ぎでCカードを加工して、申請書を2枚×3日分作成して・・ 3つのメールに分けて送る。何故か送る瞬間・・Wi-Fiが切れる。Wi-Fiスイッチの 接触不良である。以前から時々駄目だったが・・このタイミングでご臨終か・・ スイッチのONとOFFを繰り返して、何とか送信完了。既に・・12時40分・・ 急いでおにぎりをかじって、歯磨きをして顔を洗って・・13時の午後の部に突入。 午後からはフィリピンの歴史。地殻変動的な物から、類人猿からのルーツ、 マゼランのマクタン島の戦いの説明が細かい・・・・まぁ・・面白いが・・・ 情報量は多い。17時に終了をして・・ジプニーとトライシクルでショップへ移動。 PANASONIC CF-NX2 のWi-Fiスイッチ無効で調べるが・ディバイスマネージャーで 無効化できそうだが・・・結局対処できず。ショップのPCを使えるように同期を 開始する。ダウンロード2,000とか・・出ているし。カチカチやると・・時々 Wi-Fiが繋がるという・・ストレス満載な状況で・・昼間のバリカサグ予約の 確定とビジネスLINEを日本で御上が作ってくれるという段取りを勧める。 ショップのPCはまだ、同期が終わらないのでショップへ放置。さて・・・そろそろ 9時過ぎる・・おにぎりのお陰で、脳力はあるが・・流石に疲れた・・・ |
5月20日(火) 朝体重 68.70キロ 体脂肪率 28.2 DOT研修2日目 |
今日の朝も5時から活動を開始する。ヨーグルトの増殖をして、炊き立てのご飯で おにぎりを作成する。4つできるので1つは食べてから出発。6時前にはショップへ 到着をして、バリカサグの支払いなど事務処理を進める。メールにも返信をして、 なんとか追いつく。7時からミーティング。参加できないかとは思ったが・・ 8時に教室に居ればよいので、7時半にアランに送ってもらうことにする。帰りは トライシクルかな・・教室到着後、名簿に署名と時間を入れて席に着く。まだ、 全員の名前は覚えられないが・・今後仕事をお願いをする可能性もあるので、 良好な人間関係を構築したいものである。今日のプレゼンターは面白いおっちゃん。 だった。まぁ・・観光ガイドのプロって感じ。8時ピッタリに、お祈りから始まる。 4チームに分けられて・・1日の日直的な仕事を振り分けられる。お祈り、運動、 プレゼンター紹介、タイムコントロール・・面白いシステムだ。まぁ、予想通り 内容はガイドの資質や、技術・・ガイドする以外の沢山の付随業務。トラブル対応 などなど・・当たり前の話を、ちょっと小難しく・・プレゼンターの経験を交えて 話をしてくれる。お昼ご飯時間は1時間きっちりあって、その間に予約関係の 返信を送って・・おにぎりを3つ・・サクサク食べて昼食とする。やっぱり・・ おにぎりは珍しいのか・・・皆に色々と質問される。忙しいときには、スプーンも 要らないし、ラップでくるんでおけば、手も汚れない。中身はなんでも好きな物、 夕食の残りでも良しと・・一応説明をしておく。1時前には歯磨きして顔を洗って すっきりと後半戦。・・・・途中でチームでのロールプレイなどもあり、 まぁ、役に立つ情報は何も無いが、楽しく時間が過ごせたかな。気になるドローン 情報は多少あり。やっぱり、チョコレートヒル上空、ロボックリバークルーズ、 空港周辺はドローンの禁止エリアになっているとの事。まぁ、トロピックスは毎日 普通に飛んでいるが、いつか・・俺もドローンは使えるようになりたいなぁと・・ 小さな物欲が下火にある。勢いがあれば買うだろうなぁ・・・ガイドグッズの デジタル化などの話も出て、やっぱりチャットGDPも話題に上がる。 17時にきちんと終了をして撤退。今日はトライシクルでショップまで戻る。 さて・・・と気合を入れて今日の予約関係の対応をしていく。そろそろ19時半。 今日もよく脳みそを使った。そろそろ帰ろう・・・ |
5月19日(月) 朝体重 68.95キロ 体脂肪率 27.7 DOT研修1日目 |
今日は5時から活動を開始する。さて・・いよいよ・・ローカルガイド研修が始まる。 ある程度準備はしているが・・朝から色々物資の追加準備。歯ブラシ、ノートや 爪楊枝、エアコンが効くことを考えて上着。色々と楽しみである。ヨーグルトを食べて おにぎりを作成して、洗い物をしてショップに移動。朝の天気写真、WEBの更新、 昨日のレシートのスキャン、日記・・・あれ・・あと3分で予定の7時だ。やっぱり 朝は時間が無いかな・・1日の経費処理はその日のうちにやらないと・・駄目だな。 さて・・今日は新人スタッフジョニーの体験ダイビング。ついでに、ロニーとグレン も海に突っ込んでみる。今まで頑なに・・ダイビングはしないと言っていた二人だが 後輩が頑張るので、先輩の意地を見せるか・・・基本ウエルジーに一任の1日。 7時からミーティングをして、今日の段取りを確認する。7時8分にショップを 出発する。7時18分には教会を抜ける。研修の会場には20分弱で到着と判明。 参加者が早めに集まっている。参加メンバーはメンバー表を見る限り17人と推定。 遅れてスタートするかと思ったが・・8時には即時開始。そして。。あ・・だよね・・ お祈りからのスタートだ。まずは運営団体の説明から始まり、今日のコーディネーター の資格から歴史のお話を聞く。その後は、参加者との自己紹介大会。ゲーム方式で 面倒だとは思うが・・たまには悪くない。日本語の話せるDM等もいて、ちょっと 仲良くなろうと・・呟く。午前中は予想通り、ツーリズムはと何ぞやという・・ 定義的な話にから始まる。そして・・PADIと同じように一番大切なのは 知識や技術ではなく、態度であるという所にもっていくのは・・PADIのIDCに 似ているなぁと感じる。お昼までに携帯にメールの転送や、TEAMSの問い合わせが 届くが、確認して即時では無さそうなので、12時まで待ってもらう。12時に午前の 部が終了である。おにぎりを食べる前に、PCを広げて事務処理開始。30分ほどで、 なんとか・・良しとする。おにぎり3つを食べてほっと一息。流石ガイドを目指す 候補者たちなのでコミュニケーション能力が高い。色々と話をして楽しい時間。 きっちり13時から午後のべんきょ再開。DOT:所謂観光省の歴史や組織編成の話。 午後の一番眠いタイミングに嫌がらせのように眠たい話題。まぁ・・初日だし、 気を張っているので、眠くは無いが、面白くない話。14時半に15分休憩を挟んで 午後は認定ガイドの定義と、認定条件、更新条件、罰則規定などの話が進む。 ここは実際の仕事に関わる部分なので、しっかり聞いておく。16時半にはテーマは 終了して、質疑応答タイム。ここに来ると・・ほぼ・・ビサヤ語で意味不明。 まぁ、総合評価85点かな。重要なことは英語で話してくれるので内容理解には 問題は無し。ただ・・リージョン1~13までって・・知らないよって話題も多かった。 17時前に解散となる。さて・・朝はやっぱり忙しいので、経費処理の為にショップへ 移動をする。恭子さんからのレポーとを見る限り、無事に体験ダイビングも終了 したようである。海を楽しんでくれていたら良いが。さて・・ジョニーのOW講習の 準備も進めたいが・・色々と足らない。今日の研修内容を軽くまとめて撤退する。 |
5月18日(日) 朝体重 68.45キロ 体脂肪率 28.9 おにぎり実験開始 GOOD3号 トロピクスリゾート アロナビーチ 80分 |
今日の朝は5時前には活動を開始する。何が気になるって・・炊飯器。4時50分設定 にしていたが・・予定通りに炊けていた。ヨーグルトの増殖作業をしてから、おにぎり 確認に入る。最近おつまみ用に、韓国のりが沢山あったので・・木のお椀に、 ラップを敷いて、韓国のりを置く。その上に・・おにぎりご飯を投入して、さらに ノリを乗せて、ラップで巻いてみる。実験なので小さめに、ノリ有と無しで作る。 今回のタイトルは・・塩おにぎりだったので・・塩小さじ半分/サラダ油小さじ1 本だし小さじ1/味の素少々をフィリピン米1合+もち米1合で炊いた作品となっている。 結果・・まぁ・・十分汎用性のあるおにぎりとなっている。アツアツご飯に、 手に塩を掛けて作るおにぎりは・・熱いので苦手。この方式だと作成も楽である。 明日からの、観光省の研修では、ランチ持参が原則となっているので、おにぎりを 持っていこうと思案中。お昼時間は1時間。推定その間はメール処理をする必要あり。 PCを打ちながら・・食べると考えると、もち米分量を多めにして、崩れにくい という要素も必要ではと実験中。おにぎりの中身の工夫もしていきたいが、まずは おにぎりを構成するお米部分から検証を開始する。5つ作成して、3つを食べて、 6時前にはショップに出動。すでにアランがコンプレッサーを稼働させてタンク充填を してくれている。7時からミーティング開始。今日はGOOD3号はコーストガード 番号を船体にペイントするためにアロナビーチに向かう。ジョニーのトレーニングも 兼ねている。見ていても上手くならない。時間のある限り練習しろ・・とは言っても 中々理由が無いと動かさない。やっぱり多少発破を掛ける必要はある。ウエルジーと ラリーは今日は10時から観光があり。俺はいつもの伝票処理業務から支払いの 確認作業を進める。10時にゲストのお荷物を預かって、観光ツアーに出発。 一度家に戻って今日はうどんを食べる。ちょっとお昼寝をして、観光ゲストが戻る前 にショップへ再出動。バリカサグ予約完了などを確認しつつ、事務作業。 観光のゲストも予定通り16:30には戻ってきて良い感じ。夜はアティアティハンで たっぷりと食べて今日も終了。さて・・明日から、観光省の研修である。頑張ろう。 |
5月17日(土) 朝体重 68.50キロ 体脂肪率 27.9 |
今日の朝も5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べてゆで卵を食べてご機嫌。 6時前にホテルに到着。お部屋の支払い中にゲストのチェックアウト。ゲストは 朝食を食べにレストランへ行く。6時15分に集合で問題なく、ウエルジーと送りだし。 6時半からミーティング。GOOD3号の実践配備も近づいてきているので、 ドライバーの育成など・・色々と話をする。7時集合のゲストにバリカサグの説明を してから、お見送りをする。予約関係の事務処理をする午前中。お昼は恭子さんの 麻婆丼を頂いて、ダイビング部隊の戻り時間に合わせてショップにいく。だが・・ 土砂降りだ。流石にカッパ装備でショップまで行く。今後午後のスコールは計算に 入れないとなぁ・・と呟く。お戻りになったゲストに説明をして、予約か寧の処理。 観光に関するレポートなどを進めていく。17時前に恭子さんとバトンタッチ。 帰りに散髪屋に行ってあまたをすっきりする。夜は豚肉とシイタケでビールを飲んで ご機嫌に今日を終了とする。研修の間は・・『おにぎり』を極めようかと。。 ネットでいろいろと調べる夜。炊飯器の設定に戸惑ったり、ちょうど電子計量計の 電池が切れたり・・少々じたばたしたが、セット完了。さて・・明日が楽しみだ。 |
5月16日(金) 朝体重 68.00キロ 体脂肪率 28.4 |
今日の朝も5時から活動を開始する。ヨーグルトを増殖させて、250g食べる。 最近はピーナッツも置いてあるので、ついつい・・ポリポリと食べてしまう。 6時前にはダイブショップ到着、アラン、ロニー、グレン、アポロ、ジョエル、 ジュニアがすでに待機中。昨日給料の配布を行ったので、借金組が朝から・・ 俺の所にお金を持ってくる。このフィリピン人の借金体質・・なんとかならないのか と思うが・・すでに20年・・無理だとあきらめてはいる。WEB天気写真を撮って、 WEBの更新を済ませる。今日はフィリピン人スタッフのアパート支払いなどもあるので その準備の開始。日々お支払いだなぁ・・・7時半からミーティングをして、 GOOD3号の最後の『コーストガード番号』書き込みの段取りをする。スタッフハウス 資金の振り分け、ラリーにショップ通帳を渡して・・資金引き落とし実験をする。 8時にダイビング部隊が出発するのを見送って、昼ご飯は10時過ぎに食べる。 11時にショップ再出動。12時にゲストのチェックアウト、ボホール港のお見送り。 ダイビング部隊のお戻り対応をして、精算確認をする。レギュレーターの オーバーホール業者が来てくれたので、まずは・・5本お願いしてみる。 午後はひたすら事務処理。真夏日である。17時からログ付け。夕食ツアーに、 シャンパレスに向かうが、ビールが無いとのことで、アルフレスコベイに変更。 山盛り炭水化物を食べてビールを飲んで今日も終了。 |
5月15日(木) 朝体重 68.15キロ 体脂肪率 28.6 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は月半分の給料日。スタッフハウスの 支払いなどがある1日である。そして。。御上と午前中ミーティング (フィリピン時間10時 日本時間11時)となっている。準備はまぁまぁ・・かな。 6時前にはショップへ到着。昨日からのレシートの処理。ホームページの天気画像 確保、ページ更新と作業が続く。天気写真を撮ってミーティング。うむ・・・ 中々にすることの多い朝。バリカサグ組とパングラオ組の出発を見届けて、撤退。 バスタオル類を洗濯機に入れつつ、Teamsを起動。前回から思っていたが・・ このPCの内部マイクが稼働していないのか・・使えない。そういえば・・前回も 携帯で会議に参加したが、やっぱり、使いにくい。マイク設定を散々触るが・・ マイクテストで稼働していないことが判明。うむ・・外付けマイク買うかなぁ・・・ 予定よりちょっと遅れて・・会議スタート。日本サイドは忙しそうだ。予想外に、 PCのマイクが使えてそのまま会議進行。(イルカ+)バリカサグ+ナパリンのスノーケル 夜の蛍ツアーの設定、そして・・『神々の砂島』の開拓指令が出る。うは・・・あの 砂島もターゲットに入るとはちょっと予想外だが・・ここは素直に従う。下見の必要が あるが・・俺も研修に入るし・・しばらく神々様とはお近づきには慣れそうにない。 10時過ぎから始まって12時前には終了。資料を整理して、のんびりする時間。16時に ショップに出てレシート類の整理をする。俺が研修を受ける間の算段を考える。 やっぱり・・ラリーが銀行に行ってお金を引き落とせるようにならないと・・ 面倒だと認識。今日のパングラオ島の2本目ダイビングで、久しぶりにジンベイが 出たとの事。17時からのログ付けで、ゲストの動画を見せて頂いた。リラ・ジンベイ などの餌付けが禁止された為、天然のジンベイとして戻ってきてくれた感じ。 今後のジンベイ遭遇に期待。夜はJOSE TAGBILARANでお気に入りの ビコールエクスプレスをオキアミと一緒に食べて飲んでご機嫌に終了。 |
5月14日(水) 朝体重 68.7キロ 体脂肪率 26.2 |
今日の朝は5時から活動を開始する。推定寝たのは1時。ちょうど良い睡眠時間か、 思ったよりさっくりと目が覚めて良い感じ。今日はバリカサグぐストのお迎え、 レギュレターのオーバーホール準備などの真児のミッションとなっている。 6時前にはショップに到着。すでにスタッフは活動している。6時過ぎには ミーティング。俺が観光省のセミナーに行っている間の、ミーティング担当をラリーに して、当日の運転資金管理を任せることにする。7時にバリカサグ行のゲストが 出発。7時半にプール練習希望組がショップに集合。このタイミングで、研修の スケジュールが入る。土日も思ったより埋まっている。何をするのやら・・ とりあえずのスケジュールの把握作業をする。プール練習組もすぐに戻ってきて、 パングラオ島ダイビングに出発。ラリーさんとちょっと段取り確認をしてから、 一時撤退。ここ暫く選挙でビール販売が無かったので、10本ほど家ように買い込む。 予約関係の段取りを済ませて、研修の資料を読み込む。まぁ・・事前準備ができそうな 情報は無いが・・ボホールのメジャーな観光ポイントは抑えたので、良しとする。 明日は、御上とのミーティング。アロナ方面を含めた、WEBの作成も視野に入るが ひな形が欲しいなぁと呟く。すでに世の中はHTMLの世界でないのは理解している。 WORD EXPLRESSという・・オンラインの媒体を使うのが主流との事。これも・・ 勉強しなくてはならないが、世の中に流通する=簡単に対応できるという認識もある。 御上の方向性も確認する悲痛がある。午後からショップに行こうというタイミングで 凄い雨。うむ・・ネットも繋がらないスタッフハウス。ちょっとゴロゴロしてから 17時前にショップへ移動。ゲストの550本記念をお祝いして、夜はFULADで 楽しく宴会をして今日も無事に終了。さて・・明日のミーティングはどうなることやら |
5月13日(火) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 29.00 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日はゲスト1人をバリカサグ島へお見送りを するのが小さな真児のミッションとなっている。調べ物も詳細内容に入って来た。 ロボックリバー、ハンギングブリッジ、CHAP,ZIP-LINEなどを調べていく予定。 さて・・選挙結果は・・・まだ、分からない。6時半にはミーティングをする。 選挙結果は、市長:ジェーン・ヤップ 勝利。ボホール州議会議員:ババ・パップ勝利。 やっぱり・・強いヤップ一族。そして・・ボホールの州知事も現職が勝利。 ジンベイザメへの餌付け案件は・・覆りそうに無い。まぁ、GOODダイブショップ的 には・・政治的変更は特に無いかと状況を観察する。7時にゲストをバリカサグに ジュニアと一緒に送り出す。レシートを処理をして、ちょっと早めに切り上げる。 なんだろう・・無性に・・・眠たい。脳みそが休息の要求をしていると判断。15時まで 休みとしてダラダラする。お昼は恭子さん作のカルボナーラを頂く。脳みそ復活の午後 ダイビング部隊の戻り時間に合わせてショップに出動。ゲストのお迎え、次の説明。 今日到着組2組4名様に、状況確認LINEを入れる。お部屋のチェックイン終了。明日の レンタル器材を準備して・・いやぁ・・・西日が強くなってきた。真児机は・・ 西日に焼かれる場所にある。衝立を買うかとか・・考えるが・・しばらくは我慢。 17時のログ付けのケアをして、18時20分の高速艇のお迎え。恭子さんが夜宴会 第一弾に出発。俺は引き続きPR2775の待機中。今日は午後から予約が動いたので、 ラリーに空港お迎えをお願いをしていて正解。やっぱり・・俺も仕事を選ばなくては。 俺にしかできない仕事を優先。振り分けられる仕事は振り分けないと・・仕事は 嫌いでは無いが、効率が悪いことは嫌いである。先日OW講習を終了した生徒さんに ECカードは届いたか・・確認をしたら、まだ・・と言われて焦ったが・・あ・・・ 無事に届いていたとの事。良かった。夜のSUPやボホールの塩の情報を貰う。 塩工場は・・ちょっと行ってみたい。夜のSUPも調査の必要があるが・・夜は ビールを飲みたいので・・ちょっと・・腰が重たい。後はボホールのカカオを使った チョコレート工場の調査。・・やらなくてはならないことが多いが・・頓挫中。 定刻よりちょっと遅れてPR2775が到着。ラリーのピックアップも問題なし。 ショップに到着をして、器材を出して、書類の記入。翌日の説明をして・・おなかが 空いたとの事だったので、HAN's KICHINに行ってキムチをつまみにビールを飲む。 家に戻ると流石に0時を過ぎていた。もう1本ビールを飲んで今日は終了とする。 |
5月12日(月) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 26.8 |
今日の朝は5時前に起床をして活動を開始する。さて・・今日はフィリピンの選挙日。 出勤スタッフは、ボートにアポロとロニー、ガイドに恭子さん。夜間のゲスト送迎に ウエルジーとラリーという状況。他のスタッフは投票の為お休み。何故か・・月曜日。 日曜日は教会に行く必要がある。教会は休めないが、会社は休める・・という理論かと 色々理由を推測するが、もちろんわからない。6時前にはショップに到着。天気は 良さそうである。ロニーがボートの水抜き、アポロもすでに到着をしてエンジンを 掛けてくれている。選挙日出勤スタッフの休日手当を用意して、カメラ水槽に水を いれて、灰皿を洗って・・ダイビングの準備をして、一息ついた時間。8時にゲストが 集合されて、恭子さんとパングラオ島へ出発。ウエルジーが来て夜の送迎段取りの 確認をしてから解散。しばらく資料の熟読をして・・理解、暗記段階に入る。 お昼はラーメンを食べて、お昼寝をして午後からは、明日のボートマンスケジュールで ちょっとジタバタする。アポロがダイビング終了後、カビラオ島に帰って投票を するわけだが・・そうすると明日の朝の集合に間に合わない。ジョエルに連絡をするが 山なので・・中々に連絡が付きにくい。17時に屋っと明日のスケジュール確定。 全スタッフが投票するスケジュールを組むのは・・毎年面倒だ。メッセンジャーの グループチャットが役にたっている。18時からビールを飲んで今日は終了とする。 選挙の結果が分かるのは、夜中近くらしい。色々と楽しみである。WELCOME変化! ********************************** 【フィリピンの選挙】 フィリピンでは、1992年以降、地域およびバランガイレベルを除く議会および 地方選挙は、3年ごとに5月の第2月曜日に同期して行われるようになった。 大統領および副大統領の任期は6年であるため、偶数年(1992年、1998年など)に のみ選出される。大統領選が行われない選挙は中間選挙と呼ばれ、 奇数年(1995年、2001年など)に行われる。 ボホールトロピックスリゾートクラブオーナーの息子のババヤップはBOHOL州議会議員 ボホールトロピックスリゾートクラブのオーナー義理娘ジェーンヤップは市長再選 を目指している。さて・・どうなることやら・・・ |
5月11日(日) 朝体重 68.15キロ 体脂肪率 26.7 |
今日の朝は・・5時かと思って目が覚めたら・・6時だった。一瞬・・寝過ごしたかと 思ったが・・今日は8時のミーティングまで何もない日であった。ヨーグルトを食べて 6時過ぎにショップへ出動。7時半にはミーティング開始。今回の選挙では・・ われらがボホールトロピックスオーナーのジェーンがタグビララン市長として残れるか とボホールの州知事が変わるか・・が焦点となっている。残念ながら、州知事は 盤石で、今回の市長は・・変わる可能性があるとの事。俺が来た1999年からずっと、 ヤップ一族が市長をしていたが・・その牙城が崩れるのか・・政治的な関与は無いが、 市長が変わるとGOODダイブショップにも多少は影響がある可能性もある。色々と 楽しみである。ショップの掃き掃除や、水槽掃除、ボート船底掃除の後に解散。 11時に・・あ・・と思い出す。ゲストの高速艇チケットのチェックインを頼んで 居なかった。ということで・・・港でチケットチェックイン作業をして撤退。 お昼は恭子さん作の麻婆豆腐を頂いて、午後の15時に合わせてショップにに来る。 ゲスト2人がセブへ戻る。そして18時20分の到着まで待機。ショップが真夏日で暑い。 ほぼ定刻にゲスト1名様がボホール港に到着。ショップに移動。器材の準備、 ブリーフィングをして、夕食へ。明日はフィリピン選挙。フィリピン全土での アルコール販売禁止。諦めていたが・・いつもの兄ちゃんが、『ビール2本?』と 聞いてきたので・・もちろんと返答すると・・すんなりとビールが出て来た。 やるな・・アティアティハン!外国人は投票しないから良いのだとしてくれた・・ と・・思ったら・・戻った兄ちゃんが・・皆他のスタッフに怒られていた。その 兄ちゃん・・今日がアルコール禁止と認識をしていなかったようだ。苦笑いしつつ・・ 1本だけね・・と言い来た。そして・・ビール瓶が出ているのがまずいので・・と グラスを持ってくる。グラスでもう1本とお願いしてみたが・・流石に駄目だった。 1本ビールが飲めただけでも、ちょっと得した気分。楽しく今日1日も終了。 家に帰って・・ビールを3本ほど飲んで帳尻を合わせる。 |
5月10日(土) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 27.9 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はゲスト2人をバリカサグ島へお見送り。 昨日作成したビジネスLINEの各種設定、テストなどが真児の主業務となっている。 普通のLINEからビジネスLINEへのゲストの登録など・・簡単にできるかと・・ 思ったが・・LINEIDの送付もできないようだ。できることとできないことを把握する 必要があると呟く朝。さて・・・今日も頑張ろう。6時過ぎにはショップに到着。 ミーティングをして、スタッフ体験ダイビングの段取りを考える。そろそろ・・ ジョニーのOW講習をやりたいのだが・・ちょっと段取りが必要。一度海に入れて おきたい。そして・・かたくなにダイビングはしないと言っていた、ロニーとグレンも やってみるか?と聞いてみると・・後輩が頑張るわけだし。とりあえずの参加表明。 日程調整は後日として、とりあえずは良しとする。ゲストが7時に集合される。 バリカサグのブリーフィングをしてお見送り。午前中は、予約関係の対応と、 ビジネスLINEの設定作業。とりあえず恭子さんとの共有まではできた。各種設定の 意味や、認証LINEアカウントになる為の必要事項などを確認する。数人のゲストに 登録のお願いをして、不具合などないか実験中。ある程度目鼻がついたところで、 一時撤退。市場でキャベツと人参を購入。お昼はラーメンをたっぷりと食べる。 ゲストのお戻り時間に合わせてショップに来る。暑い・・・真夏日である・・・。 午後からはボホール島に関してまとめたり、ちょっとした勉強時間。17時に集合 したゲストのログ付け対応をしてから、夜はSIZILINGで楽しく宴会をして終了。 |
5月9日(金) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 27.8 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は、ゲスト2人をカビラオ島へお見送り。 そして、昨日銀行へ行ってキャッシュを確保したので、キャッシュの整理。 引き続き観光関係の資料の整理が今日のお題となっている。さて・・頑張ろう。 6時過ぎにはショップ到着。天気が良いので気分も良い。6時半にはミーティング。 7時に到着したゲストをお見送りをして、経費関係の処理と調査と・・報告について 思案をする午前中。新体制になって半年が経過。随分と修理や、必要物品の購入に お金を使ったが・・そろそろ安定してきた。あとは・・器材置き場のパイプを 修繕する・・赤車白車の外装だが・・・急ぎでは無い。11月までにレギュレータの オーバーホールもやってしまいたい。GW中に動いた予約の再確認などをしているが、 なんだか、仕事が虫食い状態。さて・・気合を入れて再チェックが必要である。 お昼は・・お蕎麦な気分。冷蔵庫を覗くと1束あり。その隣にうどんが2二束。 おなかが空いている・・・結局8分のそば1束+10分のうどん二束を一緒に湯がく。 死に掛けの・・生姜も擦って、ネギをたっぷり入れてご機嫌なランチとなる。 午後からはラリーとウエルジーへ・・翻訳ソフトの導入・活用を考える。 最近・・・観光資料のまとめに・・良く使っているがやっぱり便利だ。ちょっと・・ お昼寝をしてから、予約メールの対応・・そしていよいよビジネスLINEの導入に 踏み切る。メールで宣伝をしない限り・・無料で使えるはず。ポイントは恭子さんと LINEの情報を共有する事である。個人LINEで受けた予約内容が・・・どうしても 伝達ミスにつながるので・・予約はビジネスLINEのを利用したいと思案中。 さて・・・こんな日記を読んでいるあなた・・テストにご協力ください。 ![]() 18時過ぎた段階で今日は良しとする。さて・・ビールを飲もう。 |
5月8日(木) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 27.3 朝血圧 119/77 mmHg 銀行参り |
今日の朝も5時から活動を開始する。4時半に一度携帯が鳴るので・・それで軽く 起きて・・布団の中でメールなどみて・・ゴロゴロしてから5時から動き始める。 ヨーグルトを食べて6時前にはショップ移動。カメラ水槽の掃除をして、水を貯める。 音楽を鳴らしてコーヒーを入れて・・今日のスタート。今日も頑張ろう。 7時過ぎには、ミーティングを開始。お題は・・5月12日の選挙日のスタッフ配置。 選挙日は・・祝日扱いなので、出社させると・・祝日手当が必要となる。必要スタッフ の確認作業をする。8時にはゲストが集合。恭子さんとパングラオ島へ出発。 お見送りをした後は、しばらく予約関係の段取り確認をする。9時前に銀行へ行く。 今日は思ったより早く、現金確保に成功。いつもこの調子なら嬉しいが・・。お昼は ラーメンを食べてちょっとお昼寝。午後からは、観光関係の資料のまとめを再開する。 5月15日に御上とのミーティング確定。それまでにちょっとした・・資料にする 必要もあり。そろそろやらないと間に合わない感じ。今後のセミナーに対する 準備にもなるので、頑張るが・・色々と脱線する。セブの観光資源、ボホールの 観光資源・・まぁ・・限られているが・・資料は少ない。WIKIを調べつつ・・ 日本語が無い部分は英語から翻訳ソフトで日本語で構築していく。やばい・・・ 凝り性・・がこんな作業をすると・・進まない。全体を俯瞰しつつやる必要があるのに ・・・今日は頑張ったが・・あまり進まず。バクレオンチャーチと血盟記念碑の 概要はなんとかまとめて良しとする。あれ・・すでに18時を過ぎている。ビールだな。 ■ビジネスLINE作成を思案中。アカウントは・・STW,PTF,GOODで使える物・・ Assistant@bohol,gogo@bohol,stay@bohol,Information@bohol,info@bohol |
5月7日(水) 朝体重 67.85キロ 体脂肪率 28.00 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は朝からのミーティングと午後のゲスト様 セブへのお見送りと、夕方到着ゲストのお迎えが真児のミッションとなっている。 さて・・今日も頑張ろう。6時前にはショップに到着。全スタッフが集まっている。 ボートの水抜き、エンジンかけての確認、購入必要物品の確認。ハイエースの 車検+検査の報告などなど・・してから終了。タンクチャージ部隊と、船底掃除部隊 以外はここで今日は終了。午前中である程度の予約の処理をしたつもりが・・追加で 予約が動く。ぬ・・・脳力切れたので、一時帰宅。ラーメンを食べてちょっとお昼寝を してから午後の予約処理をする。15時にゲストと会って、お見送りをする。18時には ボホールの港で待機。ほぼ定刻に到着する。リピーターさんとそのお友達。ショップの 説明、器材の用意をして、お部屋に入ってもらう。その後アティアティハンで鳥を 食べてビールを飲んで今日も楽しく終了である。 |
5月6日(火) 朝体重 68.00キロ 体脂肪率 25.9 |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日はお見送りラッシュである。寂しくなるが 最後の締めの仕事なので・・きっちりやらなくては・・と呟く時間。4時半過ぎには ショップに到着をする。5時にフロントに上がって、ゲスト1名様をお連れして ボホール空港へ行く。戻ってきて6時にゲストのお荷物を預かって、朝食を 食べて 頂いてから、6:15に車がスタート。隣のホテルのゲストもお迎えをして ボホール空港へ移動。朝から2往復無事に終了。やっと・・月次処理ができるので 朝から請求書の最終チェックをする。10時にゲスト1名様をボホール港へお見送り。 戻ってからは・・追いついていない事務処理作業を進める。お昼前には家に撤退。 ラーメンを食べてご機嫌。ちょっとお昼寝。その後は・・GW中に溜まっていた・・ 7月以降の予約の処理を進める。うむ・・・少ない。GWが終わった時点で、 8月~9月の予約は随分と埋まっている・・はず・・だが・・全然である。 18時まで掛かるが・・なんとか・・予約の処理は完了。月次処理も同時に終了して すっきりな夜。結構雨が降っている。明日はダイビングないし・・まぁ、良い。 豚肉+シイタケ炒めでビールを飲んで夕食とする。GW無事に完全終了宣言。 |
5月5日(月) 朝体重 68.20キロ 体脂肪率 27.5 |
今日の朝は5時から活動を開始する。6時にはショップへ行く必要があるので、 ヨーグルトを食べてからすぐにショップに行く。すでにスタッフのダイビング準備は 進行中。ゲストのお荷物を6時に預かって、ゲストは朝食に。その間に、昨夜自力 到着をしたゲストと会えた。ショップの説明をする。6時15分車出発で空港お見送り。 ブリーフィングがあるのでウエルジーだけでお願いをする。6時半に到着したゲストに 書類の記入、基本的なブリーフィングを済ませる。7時集合のゲストがそろって、 バリカサグブリーフィングをしてお見送り。8時から観光に行くゲストのお荷物を 預かって、ラリーと一緒に観光にお見送り。ダイビング部隊の出発を見届けて、 一度家に撤退。事務処理をしてラーメンを食べて、ダイビング組の戻る時間に ショップに再出動。7月~9月の予約が動くが・・ちょっと・・時間足らず。 精算が多いので、SMBCマルチペイメントサービス支払いの作業を繰り返す。 夕方観光から帰ったゲストのお見送りは恭子さんにお願いをして、17時までに・・ なんとか・・今日の事務処理は終了。夜はインド料理レストランで楽しく飲んで 無事に解散をする。あ・・・アッという間に・・GWが終了だ。 |
5月4日(日) 朝体重 68.30キロ 体脂肪率 27.3 朝血圧 124/77 mmHg |
今日の朝も5時半から活動を開始する。すでに惰性でつけている体重と体脂肪だが・・ 日々微妙には変わるのが普通だが、今日は昨日と全く同じ数値。特に意味は無いが・ 昨日くらい動いて、昨日くらい食べるとこうなるのか・・と意味もなく納得する。 ヨールグトの継ぎ足し量産も順調である。ヨーグルトを食べて6時前にはショップ着。 すでに・・ボートマン組、ガイド組は集合終了。心配していた天気も良い感じだ。 今日はバリカサグ組のお見送り、パングラオ島組のお見送り、10時にホテルお迎えで ボホール港お見送りが真児のミッションである。さて・・今日も頑張ろう。 ダイビング部隊は順調にダイビングに出発。ちょっと早めにホテルへ行って、 代替ホテル候補のOCEANSUITES付近の写真を取り集める。コロナ前より予約が遅い ので・・トロピックスの満室影響が大きくなっている今日この頃。代替ホテルは必須。 ゲスト2名様をお迎えして、ボホール港へお見送り。ホテルに戻って、事務処理を している間に・・ダイビング組が戻ってくる。午後から懸案だった、明日のバリカサグ 予約枠が取れた。ウエイティングリスト・・・結構取れるが・・・スケジュールが 中々決まらないので現地運営部隊としては悩ましい。まぁ・・取れて良かった。 ゲストに連絡をして翌日のスケジュールを修正。夜は、BQのジェリーズグリルで 楽しく宴会をする。トロピックスに戻ってきてみんなで、南十字星と北斗七星を見る。 雲が切れていて良い感じに見れて良かった。明日も頑張ろう。 |
5月3日(土) 朝体重 68.30キロ 体脂肪率 27.3 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は朝のバリカサグ組のお見送り、ホテルの お迎えとボホール港お迎えを確認してパングラオ島ダイビングのお見送りかな・・ 4月到着のゲストが帰るまで、月次処理は締まらないので・・ゲストと楽しもう! 6時前にはショップに到着をする。今日の段取りも問題無し。雨降っていたが・・ だんだんと天気は回復中。今日お誕生日のM様。毎年来てくれて感謝。7時にバリカサグ 組を送り出して、8時にボホール港到着のゲストはラリー担当。8時半のホテルお迎えは ウエルジーと・・順調にお迎え作業も進行する。9時にはパングラオ島組が出発。 WEBの更新をしてから一息つく。お昼はラーメンを食べて、午後のダイビング組の 戻り時間に合わせてショップに出動。精算処理をして今日の経費処理をする。 18時10分にボホール港に待機。予定通りちょっと遅れてだけど、ゲストと無事合流。 ショップで説明作業をして、夜はアティアティハンで鳥を食べて今日も無事に終了。 |
5月2日(金) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 28.8 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて、なんだか・・意味不明だが 朝から床を磨いてすっきり。6時前にはショップに到着をして、段取りの確認などを していく。今日は・・ちょっと色々と到着が分かれていて・・煩雑なスケジュールと なっている。6時半からミーティングをして、バリカサグ組のお見送り。8時に ボホール港到着のゲストはラリーがお迎え。昨日自力到着のゲストも、問題なく ショップ集合で・・9時過ぎには3名様がパングラオ島へ出発。さて・・問題は・・ 鉄板だった・・5J619が今日は欠航。ゲストが次の5J617便に振り替えられている点。 なんとか・・電話番号を確保して、連絡は取れたので良しとする。事務処理も段取り ついたので・・ラリーでなく・・俺がお迎えに行くことにする。遅延や、便変更など あると・・もう一つくらいトラブルがあるのが・・フィリピンの定石。一度・・ 着陸しかけたが再度高度を取る。ちょっと時間は掛かったが、ゲストと無事に合流。 ショップに移動をして、敷地説明をしている段階で、前半ダイバー組が戻ってくる。 ランチをダイブショップで食べて、午後ダイビングをお見送り。ゲスト2名様を ホテルへお見送りをして・・真児の任務も一息つく。新規予約関係の対応をして 気が付けば17時となる。ゲストの150本のお祝いをする。18時20分までの間に シャワーを浴びて、ゲストのボホール港お迎え。ラリーがボホール空港へのお迎え。 今日は一人ずつ・・お迎えラッシュ。恭子さんが前半組を連れてSTKに行って、 俺はゲストとアティアティハン。ラリーがお迎えしたゲストとBlueOceanで軽く飲んで 撤退をする。家に戻ると流石に12時前。ちょっと眠たい。 |
5月1日(木) 朝体重 68.00キロ 体脂肪率 27.1 |
今日の朝は4時から活動を開始する。4時半にはショップに来る。今日はメイデー。 祝日出勤のスタッフへの支払い作業をして、WEBの月次更新をして、ちょっと忙しい そんな朝となっている。5時半過ぎにウエルジーとパングラオ島ホテルのお迎えに 出発をする。いい・・リゾートホテルである。ゲストをお迎えして、空港へお見送り。 朝のミッションを済ませて、途中でガイドのステラさんをお迎えする。今後の観光の 展開などを話して、良い時間である。カビラオ島組はすでに出発。 午前中にある程度月次処理を済ませて、一度撤退。13時にスタッフハウスオーナーが 家賃の集金に来て支払い。その後はショップに行ってカビラオ組のお迎え。今日は カビラオでバラクーダが出たようで良かった。定着してくれないかなぁ・・・。 午後は月次処理を進めていく。結局終わったのは18時頃になる。家に戻って、 豚肉を焼いて大根すりを作ってビール飲む。早いなぁ・・もう5月だ。頑張ろう。 |
4月30日(水) 朝体重 68.70キロ 体脂肪率 27.9 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日は月次処理が中心で、ショップ仕事は パングラオ島ダイビングゲストのお見送りのみ。ゆっくりでも良いのだが・・ 結局動き始める朝。ヨーグルトを食べて6時前にはショップに到着。すでにアランが タンクのチャージ作業、ジョニーがGOOD3号のエンジン回し、グレン、ロニー、 アポロはダイビングの準備、ジョエルはコーストガードへの許可証確保とと・・ ルーチン業務が順調に進行中。さて・・新体制になって半年が経過。状況報告書を 提出するかなぁと呟く朝。傘も取りに行く必要もあり・・・今日も頑張ろう。 パングラオ島組が出発した後・・どのタイミングで行くのが良いか・・と悩んだが 午後からと決定する。予約関係のメールを済ませてから、お昼にラーメンを食べる。 ちょっと気合が必要だ。腹をくくって、原田ボクシングに行く。昨日の夜、 連絡があったのだが・・会長がご逝去されたとの事。本当に残念だ。 長いフィリピン生活の楽しかった1ピース。ボクシングという縁遠い運動が、身近に なり・・左肩も脱臼しなくなったのは会長のお陰だ。会長に会って、ご家族にご挨拶を してから撤退。昨日忘れた傘を取りに行く。無事に確保したが・・あれ・・自転車の 車輪に挟んで1本を駄目にしてしまった。まぁ・・これも天命だろう。ある程度 月次処理は進んでいるので、今日の午後は半休としよう。さて・・会長・・ビールでも 飲みましょうかねぇ・・と呟く午後。 |
4月29日(火) 朝体重 68.25キロ 体脂肪率 26.1 |
今日の朝は5時から活動を開始する。なんだろう・・ちょっと眠たい。今日は バリカサグ組のお見送り。月次処理の準備、携帯の支払い、パングラオホテルから 空港へのお見送り、夕方のセブ移動ゲストの段取り確認が真児の任務である。 6時過ぎにはショップに到着。有休消化のリクエストや、日付変更や・・ うむ・・・予定通りの事務処理が進まない。6時半にパングラオ島ホテルから ゲスト2人をラリーとウエルジーがお迎え。ちょうど7時にはショップ到着。 バリカサグのブリーフィングをして送り出し。8時過ぎにウエルジーとパングラオ島 ホテルのゲスト3人をお迎えに行く。いいリゾートだ。ちょっと散歩して リゾート気分を味わって・・ボホール空港までお見送り。ショップに戻って事務 処理している間に、今回は未夏ちゃんのお店に行っているゲストがお土産を 持って遊びに来てくれる。わざわざありがたい。お昼は韓国レストランで 冷麺とキンパとブルコギの定番でランチを食べて撤退。バリカサグ組はバラクーダが 出たようで良かった。ショップに戻って、器材洗いの手伝いをしつつ、精算作業。 16時前にゲストをボホール港にお見送りをして一息。17時からログ付け。その後は 韓国レストランで肉をたっぷり食べて今日も終了。あ・・・傘・・忘れた・・Orz |
4月28日(月) 朝体重 67.60キロ 体脂肪率 27.3 |
今日の朝は4時半から活動を開始する。6時にゲストとホテルフロント集合で、 ボホール空港へのお見送り。カビラオ島組のダイビングのお見送り、パングラオ島 組のダイビングのお見送りが今日の主業務となっている。さて・・頑張ろう。 5時半にはショップに出動。定例事務処理を済ませてから、6時前にフロントに上がる。 ゲストの荷物をお預かりしてレストランで朝食を食べて頂く。ビュッフェなので15分 でとりあえず朝食終了。ラリーとウエルジーに任せてボホール空港お見送り。ラリー はそのままパングラオ島のホテルでゲストのお迎えをしてショップに戻る。7時 集合でカビラオ島組がスタート。お見送りをする。パングラオ島組が問題なく 集合してお見送りをしたら・・4月末の給料の段取りを開始する。お昼は家で、 ラーメンを堪能する。午後から多少事務仕事もあるが・・特に急ぎ業務無し。 夕方まで休日とする。ゴロゴロしてご機嫌。17時前にショップにでて、夜は HUKADでゲストと楽しく飲んで今日も1日無事終了。明日も頑張ろう・・・。 |
4月27日(日) 朝体重 68.25キロ 体脂肪率 25.6 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べてご機嫌。6時前には ショップに到着。全スタッフ準備完了していた。ありがたい。休日出勤手当、 ハイエースの燃料、朝からタンクチャージの依頼があり伝票の作成。せっかく・・ 早く来てのんびり事務処理の予定が・・やっぱりバタバタする。7時前に集合 したゲストにバリカサグの説明をして、7時にバリカサグ組を送り出す。5J619は 定刻より早く到着。自力ゲストも順調にショップに向かっている。良い天気だ。 8時過ぎにパングラオ島組が出発。ウエルジーとラリーが今日は観光ツアーを ひとつずつ対応するので、出かけていく。ちょっと時間ができた午前中。 早めにラーメンをランチとして食べて、ショップに戻る。パングラオで2ダイブ 終了のゲストを対応。バリカサグ組が戻り、パングラオ島3ダイブ組が戻る。 今日もダイビングは無事に終了して良い感じ。午後からはやっぱり雨が降る。 ダイビング終了のゲストをホテルにお見送りして、予約関係を整理していく。 17時のログ付けのゲストが夕食に行くのを見送って、18:20の高速艇のお迎えに行く。 ちょっと遅れたけど全然許容範囲である。パングラオのホテルにお見送りをして 明日の集合時間を説明して撤退。あ・・・書類貰うのを忘れた・・Orz。 ダイブショップに戻って来たのは20時過ぎ。流石におなかが空いた。さて・・ビール。 |
4月26日(土) 朝体重 68.25キロ 体脂肪率26.5 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて、さっくりと6時前にショップ へ出動をする。今日は早朝から任務がある。御上からのお達しで・・スタッフ集合 写真を撮って送るようにとの事。このGWに・・と思うが・・スタッフは全員出社 しているし・・ちょうど良いのかも・・と思う。6時過ぎには立ち位置を決める。 直射日光が当たると・・明暗が強すぎる写真となるので、微妙に日が上がる タイミングを目指す。6時半にリピーター様にご協力を頂いてまぁ・・なんとか 及第点の写真は撮れる。7時のバリカサグ組のお見送り。8時到着のゲストに ブリーフィング。OW講習のプール講習の写真撮影などをして・・明日の段取り 確認をしている最中に気が付く。ちょっと致命的なトラブル。セブとの連絡を 取ってゲストに平謝りの午前中。送迎案件が・・こちらに連絡が無く抜けていたのだ。 うむ・・・もう・・30分早く気が付けばと思うが・・まだシステムをきちんと 使いこなせていないのが問題。今後の課題である。午前中にはなんとかクリアして ホッとするが・・もう少しでダイバーが戻ってくる。今日のランチもカップヌードル をありがたく頂く。バリカサグ組のGOOD2号が接弦した瞬間からの超スコール。 笑えるようなタイミングだった。スタッフは雨でシャワーを済ませていた。経済的。 ゲストをお部屋に送った後も、OW講習終了の、申請書の準備。Cカード用の写真の 撮影。現在・・バスタオルを観光スノーケル用に準備をしたのだが・・一般ダイバー に回し始めると・・凄い量になると認識。50ペソを頂くことにするが・・レシートの 準備や、今後のバスタオル管理を色々と考える午後。暑い・・西日に焼かれる真児の 机エリア。なんとかホワイトボードで日差しを遮る。ホームページの更新まで たどり着いたのは16時過ぎ。やっと・・今日の任務終了・・たぶん・・きっと・・。 ショップでシャワーを浴びえて、ビールを1本飲んでご機嫌。ふぃぃ・・ビバビール。 夜はPROWNFARMでゲストと楽しく宴会をして、ちょっとショップ飲みをして終了。 |
4月25日(金) 朝体重 68.90キロ 体脂肪率 28.7 |
今日の朝は5時から活動を開始する。PR2771の早朝便で来るゲストも順調で良い感じ。 今日はパングラオ島に行くゲスト3名様を送り出して、お昼前に到着するゲストに 合わせてショップで対応。夜にPR2775便のお迎えが・・真児の任務となっている。 6時過ぎにはショップに出動。7時までのあいだに・・レシートの処理が進む。 7時半にはミーティングを済ませて、パングラオ島組のブリーフィングして、 送りだし作業をする。OW講習は恭子さんが担当。とりあえず銀行に行く必要があり 9時前になんとか到着をする。順番も早く良い感じと思ったが・・銀行なのに・・ お金が無いとの事。正確には金庫のカギを持った上司がまだ来ていない・・って どうよ・・と思うが。ここで笑えるのがフィリピンで暮らす肝である。のんびり待つ。 1時間ほどで現金を確保して、UDドルが必要なのでドルを購入しに行く。家に戻って 現金調整をしてから・・ダイブショップへ。ちょうど良い時間にゲストの到着。 ダイビング部隊も戻ってきてゲストランチはダイブショップ。午後から講習組は プールをやって海に行く予定。ウエルジーが税務署の支払いを終わらせたタイミングで 俺も一時撤退。お昼にカップヌードルを食べる。ゲストに頂いたおにぎりを一緒に 食べて豪華なランチ。夕方・・ショップに行く時間。ポツポツ降り始めたので・・ 急いで自転車を飛ばしたが、半分ほど来た所で大雨。雨宿りモードにするが・・ 17時に止みそうにないので・・カバンにカバーだけかけて突っ切る。ずぶぬれだ。 とりあえずバスタオルで拭いて、後は自然乾燥とする。南国ならではの対応。 ただ・・・空港だしと思ってくつをはいていたのだが・・ずぶぬれなので・・ 流石に今日はサンダルで良しとする。着替えに戻っても・・きっと・・こんな日は また雨に降られるのだろうし・・ショップで小さく残った事務処理をする。 ウエルジーとの待ち合わせ時間は19時半。今日二つ目のカップヌードルを食べる。 贅沢な1日である。PR2775は順調に離陸。ウエルジーと空港に向かう。ボホール ダイブショップオーナー様、そして未夏ちゃんもお迎え部隊。GWだなぁって感じ。 無事に2人のゲストをお迎えしてショップへ移動。器材を出してちょっと説明をして チェックイン。そして解散。家に戻って11時前。とりあえずビール1本のんで終了。 |
4月24日(木) 朝体重 68.85キロ 体脂肪率 27.8 |
今日の朝はのんびりと6時までゴロゴロして活動開始。今日はショップの集合時間を 10時にしているので・・急ぐ必要は無い。ヨーグルトを食べて・・することが無い のでそのままショップへ出かける。ショップに来るとやっぱりやる事はたくさんある。 昨日までのレシートなどをスタッフが順繰り持ってくる。早く出せよぉ・・と 呟くが・・出てくるだけ良しとしよう。ボート組もすでにメンテ終了で、10時から ミーティング。その後は水槽組、トイレ組、窓組、掃き組と分かれて大掃除。 人数は少ないが一応GWである。ショップがちょっと綺麗になってすっきり。 11時からは新人スタッフ『ジョニー』の歓迎ランチ。スポンサーはご近所A様。 ありがとうございます。予算いっぱいまで使ってラリーがたっぷり注文する。 昔より・・トロピックスの料理が・・小さくなって美味しくなっていた。昔の 印象は・・・量がビックリするほど多いが・・あまり美味くない。ちょっと今日は 良い経験になったかもと呟くランチ。ライスも含めてたっぷり食べる。午後からは ウエルジーと代替ホテルのOCEANSUITEに出かける。前金50%の支払いだ。 銀行振り込みをするには書類を出す必要があり、その書類には会社役員の署名が 必要との事・・結構面倒である。まぁ・・しばらくは直接払うかな。車で10分程度 だし・・まずは許容範囲である。その後は・・まだ・・動くご予約の対応して、 今日到着のゲストにご挨拶。その後も・・予約対応が続き・・気が付けば18時。 ふいぃ・・・今日もよく頑張ったとしよう。帰りに散髪屋で頭をすっきり。 シャワーを浴びてそろそろビールタイムである。豚肉+シイタケ+キャベツ炒めを つまみにビールを飲んで今日も終了。さて・・明日も頑張ろう。 |
4月23日(水) 朝体重 68.9キロ 体脂肪率 26.7 |
今日も5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて、ゆで卵2つ湯がいて朝食とする。 6時過ぎにはショップへ出動。ジョエル、ジョニー、グレン、ロニー・・早いなぁ。 ボートの船底掃除も終了した模様。海に入る時は必ず2人以上いる時にと、言っている のでこういうタイミングのほうが良いのだろうなぁと推測をする。一人で 海に入るのは禁止だが・・時々1人で入っている。徹底しなくては・・と思案の朝。 ミーティングをする。GOOD3号のコーストガード番号もあと少し・・担当者 不在らしい・・ほんと・・困るが・・これがフィリピン。SSSやPHIL-HELTHという フィリピンの社会保障/健康保険なのだが・・退社したレイモンの名前を外すのに 結構時間が掛かる。やっと・・正規のスタッフだけの書類が完成。1月~3月までを まとめて支払いをして・・ちょっとすっきり。トロピックスの満室率が高い。 代替ホテルとの交渉も進むが・・事前50%のDOWNPAYMENTを要求される。 銀行振り込みできるように・・登録作業をするが・・上手く行かない・・はぁぁ・・ お昼は生姜焼きを作成してたっぷりと食べる。午後は・・予約関係のメールが 良い感じに切れない。気が付けば18時・・そろそろビールかな。 |
4月22日(火) 朝体重 68.50キロ 体脂肪率 27.1 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はミーティングと、アロナエリアの資料整理 が今日の真児の主業務となっている。ヨーグルトを食べて、6時前にはショップに 到着をする。わらわらとスタッフが集合中。さて・・今日も頑張ろう。 7時にはミーティング開始。ウエルジーのお役所仕事が・・・色々累積中。 ひとつづに時間が掛かるのは分かっているので、あまりプッシュもしにくい。 ほんと・・この国の行政は仕事に関わりすぎでは・・と呟く。予約関係の 作業をしてから今日は早めに撤退。自転車の修理に出かける。ベアリングが駄目に なっていて、サドルも破れていたので交換する。部品+労賃で800ペソ也。 異音も無くなって良い感じ。ICMに寄って買い物と思ったが・・・列が長くてやめる。 市場で待望の『タコ』発見。足を2本購入。750gで200ペソ。とりあえず冷蔵庫。 お昼は恭子さんの味噌煮込みうどんを頂く。午後から『タコ』を洗って・・ 塩でさらにぬめりを取ってから、3分ほど茹でる。粗熱を取ってから・・冷蔵庫。 午後からはアロナの写真を仕訳ける。結構無駄な写真も多い。微妙に時間が掛かる。 夕方・・さて・・終わりか・・と思ったタイミングからGWの予約が動く。直近だし 今日中に処理が必要で・・せっせとメール大会。久しぶりに7時から夕食と 遅い時間となるが・・まぁ・・普段が早いだけだと・・再認識。夜は恭子さん 作の餃子を頂きつつ、タコをスライスして醤油とわさびで食べる。うん。タコ美味い。 |
4月21日(月) 朝体重 68.4キロ 体脂肪率 27.6 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はゲストをバリカサグへの送り出しと・・ 昨日大量の撮った写真の整理、データの整理が目標である。ヨーグルトとゆで卵を 食べてからショップへ移動。6時半からミーティングをして、7時過ぎにゲストを 送り出す。昨日の記録処理をしたいが・・まだGWの予約が動いている。決まらない と思った予約が決まりそうだし、スノーケルの問い合わせに・・未確定の観光もあり、 確認作業で午前中が終わる。昨日お昼に食べた『豚生姜焼き定職』が残念だったので 生姜とニンニク、玉ねぎキャベツを買って帰宅。30分ほどで生姜焼きを作成。 そうそう・・やっぱり生姜焼きは自作のほうが良いと再認識。午後はダイバーの 戻り時間に合わせてショップに出動。精算URLの発行、月曜日だから、バリカサグの 役所から請求書が届く。Gキャッシュというシステムで支払い。個人のGキャッシュを 使っているので、会社の銀行口座から真児の口座に補填作業・・色々面倒が多い。 ウエルジーがGOOD3号の番号獲得を頑張っているが・・もう一息。アカウンタント への税務関係の支払い・・・えっと・・・あれ・・もうそろそろ18時だ。 結局昨日のデーター処理は1ミリもできなかった。早くやらないと忘れるが・・ 今日ももう・・ビール飲んでも良いよね・・と自分に対して呟く夕方。 豚肉、大根すり、キャベツの塩もみでビールとワインをたっぷり飲んで今日も終了 |
4月20日(日) 朝体重 68.80キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝は4時半に目が覚めて・・そのまま活動開始。今日は7時からミーティング 夜の6時からPADIのメンバーフォーラムがある。正直・・これは面倒なので・・ あまり行きたくは無いが・・今後の講習の展開を考えると、リージョナルマネージャー と面識を作っておく必要はあるわけで・・行かざるを得ない。御上から・・ パングラオ島エリアでのWEB作成の命題を頂戴しているので・・ついでにミッション アロナ散策:レストラン/スパ・マッサージ/ホテルマップ作製をしてくる予定。 問題は・・パングラオ島への足だ。まだ・・ホーリーウィークさが・・抜けない フィリピン人スタッフ。ウエルジーも親族が来るって行っていたし。トライシクル でも良いが・・・まぁ・・業務として11時頃にアロナに送ってもらうかなと・・ 呟いているそんな朝。6時過ぎにはショップに行って、いつも通りの作業を開始。 ジョエルとジョニーがやってきて・・後はぼちぼち7時前には集合。ウエルジーに 確認を取ると・・今日は・・親族絡みで動けないようだ・・まぁ、普段休みの無い ウエルジーなので有休消化とする。ボートのメンテ、GOOD1号へ移動をするのに やっぱり・・段を超える必要があり・・階段を作ることに決定。今後の段取りを 話をして・・早めに解散をする。ゲストへのショップ施設説明文に、スタッフの チップボックスの項目を加えて修正、WEBのアップ、LINE用飼料への変更など うちわ的な業務をこなす。10時過ぎには一度戻って、シャワーを浴びて・・さて・・ とトライシクルに乗って一路パングラオ島和食屋『呑気』まで移動をする。ここから 今日の情報収集作戦の開始・・ランチに生姜焼き定食を食べて、送迎車でアロナビーチ まで送ってもらう。アロナビーチにも同じオーナーの和食屋が出来ていた。 タグビラランに作ってくれたら良いのに・・と呟きつつ。必要情報を集める。 まぁ・・レストラン密集地である。一軒ずつ場所のメモを取りながら移動をする。 アロナビーチも歩いて・・南国気分を味わう。が・・真夏日のフィリピンの炎天下。 いやいや・・脱水になるってくらい歩いて・・・3件目の和食屋に入って・・ スムージーやアイスコーヒーを飲んで一息。電源も借りてパソコンを開いて・・ ちょっと事務仕事。夕方6時までまだ、2時間半ある・・マッサージでもしてみようかと 思うけど・・正直面倒である。PADIのフォーラム前にビール飲むわけにはいかない。 とりあえず、和食屋で粘って、さっきまで撮った写真の整理などをする。 17時半まで・・アロナビーチエリアをウロウロして・・今回の会場に入る。 まだ、冷房は効いていなかったが・・携帯の充電をさせてもらう。18:15には開始。 事前にリージョナルマネージャーときっちり話ができたので今日の目標は達成。 フォーラム終了後和食屋で刺身と鶏唐揚げを食べてご機嫌。帰りのトライシクルも 順調に走って9時半には帰宅。シャワーを浴びて速攻寝る。 |
4月19日(土) 朝体重 68.85キロ 体脂肪率 28.4 |
今日の朝は5時前に目が覚める。すっきりなのでそのまま活動開始。すでに・・ もやしはすべて収穫を済ませたので、ヨーグルトだけを食べて、容器の熱湯消毒を していく。もやし作業が無いと朝業務が短いことを再認識。6時前にはショップへ 出動をする。すでに、ジョエルとロニーが待機中。今日もまだホーリーウィーク。 祝日出勤手当を渡す。他のスタッフはすべてお休み中。7時にはゲストが集合。 天気の良い中バリカサグ島へ出発。事務処理はすぐに終了をして、フィリピンに 関するデータを集める。多少の質問も、今まではダイビングショップだし・・ 海の外はよくわかりません・・とお茶を濁していたが、今後はフィリピン全体の 旅行もダイビングと同等に視野に入れる必要がある。要するに・・フィリピンを きちんと理解する必要があるって事だと認識中。フィリピン人の平均年齢24.3歳 日本は47.2歳。フィリピン人の平均寿命は68歳。日本は84歳。新生児の死亡率の 高さが平均寿命を下げているというデータもあり。食料自給率 79.43。 良く外食はどの程度ですか・・と聞かれるが・・これはデーター無し。フィリピン人 の50パーセントが週に2回はファーストフードを買うとのデータはあった。 フィリピン人男子の平均身長は161cm、女子で150cm。やっぱり日本人より小さい。 まぁ、色々と調べると面白いものだ。乾季、雨季に関しても諸説あり・・色々と データーを集めていく。中々自分の感覚にピッタリとあった説明文が無い。 気象庁などの降雨記録などを調べて・・自力でまとめるかなぁ・・と呟く。 お昼は玉ねぎと卵のスープでたっぷりと食べて、午後は、歴代大統領、歴史など なんとなく・・知っているけど・・明確でない部分を書き出す。25年も居て 知らないことが山盛りである。気が付けば17時を過ぎる。たこ焼き without TAKO とお昼の残りでビールを飲んで今日も一日が平和に終了である。さて・・勉強勉強。 |
4月18日(金) 朝体重 68.9キロ 体脂肪率 28.4 |
今日の朝も5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて、最後のもやしを収穫する。 今日は、ゲスト4名様がパングラオ島ダイビングである。プール練習希望もあるので 時間差をつけてある。うまく行きますように。6時過ぎにはショップに出動する。 すでにジョエル、ジュニア、ロニーが準備完了。今日はホーリーウィーク。 祝日手当の準備をして渡す。現金管理を済ませて、WEBの更新をする。天気が 良い中ゲストが予定通りに集合。プール練習も問題なく終わって、パングラオ島へ 出発を見送る。予約関係の問い合わせ対応をしてから、家に撤退。お昼はもやし炒めと ラーメンでたっぷり食べる。午後はショップに用事が無い・・はずだったが・・ 事務処理忘れ1件あり・・結局ダイビング組の戻り時間に合わせてショップへ行く。 予約関係+観光関係の資料をまとめているうちに・・・16時を過ぎる。家に戻り、 シャワーを浴びて、昼の残りのもやし炒めとたこ焼き without TAKOでビールを飲んで 今日も一日平和に終了である。体重ふえるかなぁ・・・ |
4月17日(木) 朝体重 68.75キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日からホーリーウィーク。いろんなお店が 午前中で閉まる日。ヨーグルトを食べて、もやしの収穫をする。6時過ぎには家をでて 市場に行く。豚肉2キロほど購入して一度家に戻り冷蔵庫に入れる。そのご・・ ショップに来て・・現在・・WEBの更新中。今日は全スタッフお休みなので・・ ショップに俺しかいない・・リゾートのダイブショップで一人、青い空青い海を 眺める時間。毎日いると・・気が付かないが・・毎日リゾートにいるわけだ。 たまには自分を俯瞰してみる必要があるなぁと改めて認識する時間。 今日はレシート処理などは無いので・・時間がある。ちょっと5月から研修に はいるので・・その勉強を開始。【ANKI】というソフトを再起動させる。1年以上 使っていなかったので・・手続きが少々面倒だったが、無事に復活終了。 改めて・・フィリピンを勉強する予定。さて・・頑張ろう。ダイブショップのトイレの 床を金たわしでこする。家に戻って、自転車のチェーンに油をさす。布団のシーツを 洗う・・などなど・・個人的な作業を進める。16時過ぎにはすることが無くなって、 豚肉炒めを大根すりで食べてビールを飲む。いいね・・休みって感じである。 |
4月16日(水) 朝体重 68.8キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて、もやしを収穫する。 もやしの成長速度が遅いのは・・緑豆の為か・・時期の為か・・まぁ・・ 今日は十分な長さに育っているが9日目である。今日は18日のダイビングの準備が 小さく重要事項。明日の17日~19日まではホーリーウィーク。所謂お盆である。 業務の無いスタッフはお休み宣言してある。18日に急に3名のゲスト追加。 出勤体制も変わるので・・少々調整が必要である。7時前にはすべてのスタッフ集合。 3台ともボートにエンジンが掛かっている。やっぱり・・日々少しでも動かしている ほうが問題が無い。ミーティングでは、ランチの準備も焦点となる。4月17日は全 スタッフお休み。4月18日はマルセーラなどすべてのお店がお休み。ランチ予算と 燃料予算を確認して今日は解散。みんな・・実家に戻るようだ。おれは・・・仕事は 変わらない。予約関係のメール対応、クレジットカード決済のURL発行など。 お昼前には家に戻って、お昼はもやしたっぷりラーメンとする。午後は、 観光関係の資料のまとめ、講習に関するWEBページの修正などやりたい仕事が 少し進んだので良しとしよう。5月から参加する予定の研修の準備もしないと・・ 夕方5時には・・もう・・脳力が無くなったので、洗濯を開始。ビールを飲みながら ご機嫌な夕方。大根すりと豚肉を焼いて今日も平和に1日が終了。 |
4月15日(火) 朝体重 68.75キロ 体脂肪率 27.1 銀行参り |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は15日の支払い業務が盛り沢山の予定。 朝から現金を確認する。ヨーグルトを食べて、もやしに水やり。収穫は明日かな。 今日のお昼は・・そろそろ・・死にそうなブロッコリがあるので、その処理の為 シチューと決めている。6時過ぎにはショップに行く。すでにボートマンスタッフは エンジンをかけて、ボートのメンテナンスが始まっている。そろそろ連休だし・・ 皆休みたいモードだが・・やっぱりお仕事はしてもらう必要がある。7時から ミーティング開始。ウエルジーからの報告が多い。ゲストが居なくても、やっぱり 仕事がある事務部隊。御上からお金が届いたので、ミーティング終了後、急いで 銀行参り。9時半に銀行に到着をした段階で、22人待ち。今日はちょっと長い。 まぁ・・1時間で現金確保終了。帰りにスーパーで買い物をして撤退。お昼は 予定通りシチューをご飯でたっぷりと食べて、明日のデブ決定。1時間ほど お昼寝をして・・・予約対応をする。現在、講習復活の為に、日本のSTWの 講習担当者と色々な情報交換をする。やっぱり・・色々と変わっているなぁ・・。 恭子さんがイントラ一人体制だと・・やっぱり・・講習はまだ限られる。 日本人スタッフ3人体制なら講習も問題ないが・・・と今後の対応について考える。 LINEの問い合わせ、TEAMSでのやり取り、エクセルで現金収支を合わせる作業・・ 今日もバタバタとしたが・・今日は良しとしよう。そろそろビール宣言。 |
4月14日(月) 朝体重 68.90キロ 体脂肪率 27.9 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べてもやしに水をやって終了。 今日は給料の配布、フィリピン人スタッフハウスの支払い系の確認、フィリピンでは 15日と末に給料の支払いがあるのだが・・本当に面倒だ。1日に全部まとめ支払いは できないのかと、スタッフに聞いたことがあるが・・計画性の為にそれは無理との事。 いろんなところで聞くが、これが全国民の当たり前との事。ある意味面白いが 準備を2回するのはやっぱり面倒だ・・と呟きつつ、現金の振り分けをしている。 最終的には、俺の準備した現金と、ペイロールと呼ばれる支払い記録書を ラリーが一度確認して、封筒に入れる。その後はラリーが・・各自に渡してくれる システムとなっている。御上にも奏上する内容なので、きちんと名前を書いて、 サインをするように再確認。サインだけだと・・あまりにいい加減なので、 名前を書かせる。7時にはミーティング開始。ボートの登録、マリーナ系の報告が ウエルジーからあり、コンプレッサーのオイルとフィルター交換の予算準備の 連絡がアランから上がる。フィリピン人スタッフハウスの電気水道料金の確認など・・ 事務仕事満載である。ミーティング終了後、掃除部隊とボートメンテ舞台に分かれて 作業終了後解散とする。俺はひたすら、エクセルの更新など事務処理を進める。 10時にウエルジーが、マリーナへ行くことが決定。買い物予算を渡したいが・・ すでに現金が無かったので、スタッフハウスに取りに来てもらう。お昼は恭子さんが 炊き込みご飯を作ってくれたので、たっぷりと頂く。午後からは予約関係、 バリカサグの確定などがあり、ひたすらパソコンの前で予約処理な時間。 ふぃ・・と時計を見ると17時。そろそろビール飲んでも良いかなぁと呟く時間。 ボホールトロピックスリゾートクラブの満室日をWEB確認できるようにしてみた。 |
4月13日(日) 朝体重 69.2キロ 体脂肪率 27.3 『イルカ探し』日 |
今日の朝は3時半に目覚ましを掛けていたが・・3時には目が覚める。ゴロゴロして 3時半から活動開始。ヨーグルトを食べて、もやしは水やりだけして終了。今日の 予定が何時になるか不明なので、もやしは刈り取らずそのままにしてある。4時過ぎ にショップに来ると、全スタッフ集合していた。流石だ・・WEBように天気図の確保 や最低限の事務仕事をして、4時30分に『Dolphin-Waching』の場所探しに出発。 まだ・・暗いので・・岩などに気を付けながらゆっくり出航。暗いと・・漁師が 作ったブイなどを巻き込むこともあるので・・・ジュニアが先頭でライトで 確認しながら進む。5時半には日の出で明るくなる。綺麗な朝焼けである。 バリカサグラインを抜けてパミラカンとの中間地点を目指すが・・・あれ・・ すでにボートの周りでイルカが跳ねている。子供もいる20~30くらいの群れだ。 スタッフもみんなで撮影大会。いいおっさんが・・スマフォで撮影している・・ なんとも言えない絵ずらとなる。15分ほどで飽きる。ボートとちょっと並走して くれたが・・中々上手くは撮影できない。最低限の写真はそろったので良しとする。 場所と時間がポイントになる。7時までは状況確認するために、パミラカン方面に 走らせたけど・・・結局・・・バリカサグ近辺のグループだけな感じがする。 7時に同じ場所に戻ったら・・10台くらいのバンカーが・・イルカを追いかけていた。 これが・・所謂ドルフィンウォッチング。なるほど・・・イルカでなく、バンカーを 探せば、イルカに会えるかなぁ・・と他力本願的なイルカ遭遇方法も考える。 ただ・・・やっぱり、GOODダイブショップのトロピックスから行くのは遠い。 アロナに正式な拠点を作る方向で考えるかなぁ・・・会社を一つ作る手間が掛かる。 まぁ、この辺りは御上と相談だなと。できる事とできない事をひとつづつ、明確に していく。9時前にはショップに戻ってきて、通常の事務作業に入る。お昼は もやしを収穫してラーメンに入れる。午後は流石に眠くて、ちょっとごろ寝。 午後は、今日のイルカ探しを今後の展開も踏まえて御上に報告書を作成。 報告書を送付した段階で今日の任務は終了とする。夜は豚肉と冷ややっこでたっぷりと ビールを飲んでご機嫌に終了。 |
4月12日(土) 朝体重 68.60キロ 体脂肪率 27.2 |
今日の朝は6時から活動を開始する。ヨーグルトを食べてもやしの収穫をして朝の 作業を終了。7時前にはショップに到着をする。写真を撮って天気図を確保して、 WEBの更新作業から始める。7時半からミーティング。チップボックスの外部固定。 今まで、GOODダイブショップには精算の時間があり、その時にゲストが任意だけど 結構・・チップを入れてくれていた。だが・・現状すべてがクレジット決済で ゲストがショップにお財布を持ってこない=チップを頂けるタイミングが無い。 ということで、ショップの外に固定することにする。小さなフィリピン人スタッフの 収入源だが・・できることはやってあげよう。明日は・・4時半スタートで、 ドルフィンウォッチング場所の探索に出かける予定。ここしばらくは天気が良いので その間に調べたいものである。燃料、スタッフの朝食など段取り確認をして終了。 お昼はもやし炒めをたっぷりと食べる。15時前にショップでゲストのお帰りを お見送りして、現金を確認して今日のミッション終了。家に戻ってシャワーを浴びて 豚肉を焼いて、飽きもせずたこ焼きwithout TAKOを焼いて今日も終了。早く寝る。 |
4月11日(金) 朝体重 68.85キロ 体脂肪率 26.9 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて、もやしの収穫と・・ リズムはできてきたが・・あ・・昨夜緑豆をつけていない。まぁ・・今回の1連収穫が 終わったら・・もやし生活もしばらくは良しとしよう。6時過ぎにショップに出動。 昨日夕方ショップに行かなかったので、昨日の事務処理もちょっと残っている。 7時半からミーティングで、昨日のGOOD3の稼働実験の報告を聞く。エンジン等 問題なし。通常の係留に関しては、これ以上は無理というラインまで突き詰めたと・・ 思うので良しとしよう。次の議題は・・次に来る・・【台風】に関して。 船体は・・沖止めで良いと思うが・・エンジンは陸揚げをしたい。エンジン立てる スタンドの作成も考える必要がある。平船なので・・陸揚げも可能か・・など 多少今後の検証課題が残る。8時にゲスト1人様をパングラオ島ダイビングにお見送り。 GOOD3号のコーストガード書類がなかなかそろわない。船体にコーストガードの 番号を入れないと・・大々的にはゲストを載せて使えない。お昼はもやし炒めを食べて ダイビングの戻り時間に合わせてショップに戻る。夕方まで調べものタイムだが・・ 最近ほんと・・ネットが遅い。アロナエリアのレストランを調べたいだけなのに・・ どんだけ・・時間かかる・・とぶつぶつ呟きながら作業を進める。17時からログ付け 夜は韓国レストランで、豚肉と野菜、冷麺、キムチチャーハンを食べてご機嫌に終了。 |
4月10日(木) 朝体重 68.45キロ 体脂肪率 25.3 |
今日の朝は3時半から活動を開始する。ヨーグルトを食べてもやしの収穫をしてから 4時半にはショップに出動。すでにアラン、ロニー、グレン、ジュニア、ジョエル、 ジョニーが活動していた。早いなぁ・・・あまり早朝からコンプレッサーを回すのは ちょっとドキドキするが・・まぁ、フィリピンでは許容範囲だろう。5時にゲストを ボホールの港にお見送りする。港の説明をして撤退。一度市場に行って、豚肉を 2キロほど購入をして、家の冷蔵庫まで運ぶ。7時半にミーティング。今日はGOOD3号 の一部修正を大工にお願いしている。船先のロープを固定する部分が・・設計上 甘く・・波が高いとロープが抜けそうなので・・ステンレス棒を通してもらう作業。 ついでに・・パミラカン周辺、バリカサグ周辺を走らせて、噂の 『ドルフィンウォッチング』場所を探してくるというミッションもある。燃料も 80ℓ積んだので・・エンジンの慣らし運転としては最終段階。7時半にGOOD3号は スタートする。8時集合のゲストが、パングラオ島に出発をして、一息。 色々と調べもの日の予定だが・・・最近・・ネットが遅い。ショップでスキャンした PDFをラインで送る・・この作業ができない。はぁぁぁぁぁ・・止めと。撤退。 お昼にはもやし炒めをたっぷりと食べる。午後には・・やっと調べもの作業が ある程度進む。今後アロナラインの展開に必要な情報をまずは、オンラインで収集。 あとは・・実際に行って、確認作業と、写真撮影作業の予定で。GOOD3号も 順調に慣らし運転が進んでいる。パングラオ島橋の下をくぐってアロナビーチ。 GOOD3号の改修をしてから、パングラオ島北を回ってショップに戻り。その後 カビラオ島方面に進路をとって、カビラオ島まで60分という事を確認する。 燃料はガソリンだが・・フィリピンでは軽油もガソリンもそれほど変わらない。 GOOD2号と同程度の燃費かなぁと・・荒計算してみる。今日はショップに行かず、 そのまま夕方から、たこ焼きwithout TAKO大会となる。1度目がうまく行かず・・ イラっとしたので・・2回も焼くことになる。夜の炭水化物である。が・・まぁ・・ 2回目は綺麗に焼けたので、今日一日満足して終了である。 |
4月9日(水) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝は4時半から目を覚まして・・5時前には活動開始。ヨーグルトを食べて もやしの収穫。熱湯消毒をして・・朝の任務終了。5時半にはショップに出る。 今日はフィリピンの祝日。そして全スタッフ出勤日。朝から祝日手当の支払いの 用意をしてラリーに渡す。天気が良いので気分は良い。6時からミーティング、 恭子さんがゲストのお迎えに行く。7時過ぎにジュニアと2人のゲストをお見送り。 8時にパングラオ島組が出発で一息。レシート系をまとめてから撤退。お昼は 引き続きもやし炒めをたっぷりと食べる。午後も小さな事務処理を重ねて、 ゲストが戻る時間にショップ待機。精算対応をすませる。16:20でセブ戻りの 予定のゲストを15:20の高速艇でお見送りする。ゲストお見送り後、ゲストとちょっと ビールを飲んでご機嫌な時間。17時からログ付けをして、ランタウにて宴会。 |
祝日 4月9日 勇者の日 |
勇者の日:第2次世界大戦の犠牲者を悼む日 この祝日は2009年に新しく制定された 比較的新しい祝日です。背景には、第2次世界大戦のバターン死の行進という 出来事があります。 マニラ近郊にバターン半島という半島があります。 第2次世界大戦時に日本軍が侵攻し、1942年4月9日に占領しました。その際の アメリカ・フィリピン軍の捕虜は約7万6000名にも達しました。当時、 物資輸送やアメリカ軍の破壊などによりトラックが不足しており、日本軍はその 捕虜たちを運ぶすべがありませんでした。そこで収容所までの約120キロのうち 約半分をトラックで輸送し、あとの半分は捕虜に徒歩で向かわせることになりました。 その行軍に、マラリアや栄養失調などによりたくさんの犠牲者を出したことから、 この行軍のことをバターン死の行進と呼ぶようになりました |
4月8日(火) 朝体重 67.80キロ 体脂肪率 29.20 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて、もやしを収穫すると・・ すでに5時30分である。うむ・・・時間のロスは多いなぁと再認識。パソコンは ショップで広げることにして、6時前にはショップに来る。コンプレッサーが良い音で 回っているだけでちょっと安心する。今日の午後も・・ショップでの真児業務は 無さそうなので、明日の準備を朝からしておく。7時過ぎにバリカサグ島組が出発。 8時にラリーの親戚組が・・なかなか来ないが・・8時半に到着。今日はラリーも 一緒にボートに乗っていくらしい。まぁ・・良いことである。誰もいないいショップで 事務処理を10時までやって撤退。お昼は予定通りもやし炒め。午後は・・休み!と 呟いてゴロゴロしてみる。17時にショップに再出動。ゲストとアルフレスコベイで 楽しく飲んで今日も一日終了である。さて・・明日は6時20分のお迎えがあるので・・ 早く起きる予定である。 |
4月7日(月) 朝体重 67.65キロ 体脂肪率 29.4 散髪日 |
今日の朝は5時から活動を開始する。もやしの収穫をして、ヨーグルトを食べて 順調な朝。天気も良さそうでご機嫌である。今日は特に真児の業務は無いが・・ ボホール港説明書があと一息なので、その完成がとりあえずの小さな目標。 6時過ぎにショップに来て、いつもの事務作業。WEBの更新などの作業をする。 7時到着のバリカサグ組の出発を見送って、次は8時の高速艇ゲスト到着をラリー。 無事にゲストと合流。パングラオ組が出発した後、ラリーの親族が遊びに来る。 体験ダイビング3人+ファンダイバー1人。ウエルジーとアランで対応。まぁ・・ 全スタッフ稼働状態だが・・真児的には特に業務は無く。地道に、予約関係の対応、 ボホール港説明書の作成を続ける。まぁ・・とりあえず説明書を完成させて、 今日の目標はクリアとする。散髪をしてもやし+豚肉+シイタケ炒めをたっぷりと 食べる。パングラオ島組が2ダイブ終了連絡あり。バリカサグ組より早いので、 恭子さんがショップに居る。今日の午後は俺は・・不要だな。よし・・午後はお休み 宣言をした時に思い出す。明日のランチ・燃料の資金を準備していなかった。 午前中に準備して、ラリーに渡しておけば良かったのだが・・・。結局、午後から ショップにでて、ショップで事務仕事。まぁ・・場所が変わるだけでやることは 変わらないのだけど・・午後のダイブショップは直射日光も当たり・・暑い。 夕方ショップでシャワーを浴びて、夜はゲストとプランファームで楽しく宴会。 |
4月6日(日) 朝体重 68.10キロ 体脂肪率 29.8 |
今日の朝は6時から活動を開始する。今日はいよいよ・・『もやし』の収穫開始日。 まーまー、食べるには十分なほど育った。ただ・・思い出したが・・洗ってざるに 入れるのも・・綺麗に洗う必要もあって・・結構時間が掛かる。コロナ最中の主食。 時間のある時だったから気にならなかったが・・忙しい朝にはやりたく無いなぁ・・ 7時過ぎにはショップに出てくる。GOOD3号の最終メンテアロナ行の段取りなど を立てて・・支払い関係、レシートといつもの作業。8時到着のゲストだが・・7時半 には港に行く。メインの理由は・・写真撮り。港の許可証を持っている俺たちでも 建物の中に入ることを禁止されるようになった。ゲストに説明をする為の、説明書 作成の為の写真である。8時にゲスト2人様をお迎えして、ショップにご案内。 ダイビング部隊にバトンタッチして、港説明書の制作を続ける。PADIの講習も 復活させる予定だが・・なんだか・・申請がうまく行っているのか・・行っていない のか・・不明である。PADIのオーストラリアオフィスに連絡を入れる。バタバタ する中・・お昼は、豚肉+シイタケ+モヤシ炒め。贅沢だ。コロナ中は・・純もやし だったのを思い出す。ダイビング部隊が戻る時間に合わせてショップに再出動。 15時20分の高速艇でセブに移動するゲストをお見送りする。夕方、150本ダイビング のゲストのお祝いをして・・オフィスを閉めて撤退。19時50分にウエルジーのお迎え。 ボホール空港へ行って、PR2775のお迎え任務。ほぼ定刻に到着をして良い感じ。 ゲストをホテルにお見送りして撤退。家に戻ってビール3本飲んで、ご機嫌に終了。 |
4月5日(土) 朝体重 67.9キロ 体脂肪率 29.4 |
今日の朝は5時から活動を開始する。さて・・そろそろもやし育成計画を初めて6日目。 なんだろう・・長い間放置していた緑豆を浸かっている為か・・イマイチ育ちが悪い。 まぁ・・明日からは食べられるかな。ヨーグルトを食べて、もやしに水をやって 朝の業務終了である。6時過ぎにはショップに到着。6時半からミーティング。 GOOD3号の固定作業もあとわずか。海サイドの固定点は確定したのだが・・ボート側 のロープの固定が甘いので、その相談。やっぱり。ボートメーカーに一部修正の 必要があるとの結論になる。今は海が穏やかだけど、7月~8月の台風を想定しての 固定作業を思案する必要がある。天気が良い中7時にゲストをバリカサグに送り出す。 そうそう・・昨日マリンダイビングフェアーの会場から写真が届いた。 GOODダイブショップがショップ部門4位、ジュニアがガイド部門4位。4位を独占! と呟いてみる。まだまだ・・実力が伴わないのに、4位を頂けたことに感謝しよう。 御上からやる気のある若手イントラが来ないかなぁと・・期待中。先日・・労務省 に行って確認をした、今年のホーリーウィークの祝日とその対応について、スタッフに インフォメをする。現在ゲスト様ゼロ名様。全員祝日となるか・・ゲストが入るのか。 ゲストが入ると出勤スタッフは日当追加で支払いが発生する。会社としては微妙。 アポロの息子も・・高校卒業のようである。何故か卒業時にたっぷりとお金が掛かる フィリピン。スタッフの借金が増える今日この頃。まぁ・・もう会社のお金は使えない ので、出資は神田真児個人資金だが・・まぁ・・彼らが居なくなると・・面倒が増える のは必定なので・・ここは対応をせざるを得ない。なんだか・・間違っている気も するが・・まぁ・・ここはフィリピン。そういうものだとしておこう。 |
4月4日(金) 朝体重 68.20キロ 体脂肪率 28.2 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。ゲストに確認をすると、すでにセブの港で 待機中との事。本当に・・LINEなど昔と比べてゲストとの連絡手段が増えたので 現地としてはありがたい限りである。ヨーグルトと昨日の昼食用の焼きめしを 頂いて、6時半にはショップに出動。今日到着のゲスト用の書類を出したり、 水槽に水を貯めたり・・ゲスト1名様でもやることは同じ。トランプさん・・ ビバだな・・頑張れトランプ、進め円高!!Come Back Guest!と小さく呟く。 7時過ぎにスタッフが・・GOOD3号停泊システムの最終作業を終わらせる。 7時半からのミーティングで、今後のボート関連の停泊ルールの確認をする。 ラリーとジュニアがゲストのお迎えに行ってくれる。朝は微妙な事務作業が多いので 今後のシステムとしては・・ラリーにお迎えは任せるかな・・・ゲストも無事に到着。 パングラオ島へのダイビングをお見送りをして、事務作業継続。ウエルジーは マリーナへ書類の為に出動。ラリーとミーティング。今後の事務処理の最適解を 模索する日々である。現在随分と慣れては来たので、問題ないが、経費処理に俺の 時間がかなり割かれているこの問題。早く何とかしたいのだが・・御上から 経費処理システムの導入の話が来ているので・・まだ・・ラリーに引き渡せない。 お昼は卵とシイタケのスープをたっぷり食べる。午後からは高速艇の乗り方書類の 変更をしているが・・うむ・・なんだか・・迷走中。凝りすぎてわからないものが 出来つつある。質素ですぐ見て分かる書類を目指す必要があるので、一時中断。 15時に役所に電話を入れる。明日のバリカサグのウエイティングリストに関してだ。 だが・・空はまだ出ないとの返信で、ゲストの明日のスケジュールをパングラオ島と 伝えて段取りを開始。しかし・・・30分経たない間に、バリカサグの空ができたと 連絡あり。再度ゲストに連絡、スタッフの段取りを修正する。GWに講習の問い合わせ が入って来た。講習自体は大丈夫だが・・まだ・・御上と料金のすり合わせが終わって いないのである。良いタイミングではあるので、コロナ明けの各所の料金の確認や 日本サイドへの問い合わせ作業をする。ゲストに現状を連絡して今日の業務終了。 高速艇の乗り方書類・PADI講習への対応と・・明日への宿題は残っているが、 今日は良しとする。18時から豚肉を焼いてビールで飲んで今日も無事に終了。 |
4月3日(木) 朝体重 29.25キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝は、一度4時半に目が覚めるが・・ゴロゴロして・・6時から活動を開始する。 体重が昨日と変わらず・・高位安定中。思ったより簡単には70キロの壁は超えないのか いや・・沸騰するのに沸騰する手前でエネルギーを貯めている状態か・・真偽は もう少しでわかるはず。今日はフィリピンの社会保障機構SSS参りをする予定。 思ったより滞っている。そして・・ウエルジーしかできない仕事を、俺も理解して ラリーに移行をする作業。そして・・11時45分という微妙な時間指定で、観光省から お呼び出しがある。それまでに終わりますように。と微妙なスケジュールな今日。 6時半過ぎにショップに出動。天気写真のアップ、WEBの更新、明日の経費の 準備をして、7時からミーティングを開始。明日はウエルジーのマリーナ参り。 タンクのバーストディスクなどの部品調達系の報告を受ける。コピー用紙の購入希望。 ゲストが居なくても俺の仕事は変わらない。8時に社会保障帰国のオフィスに到着。 何事も事前オンライン申請になっているのは、凄いと思うが、沢山の人が待っている。 やっとレイモンの名前が外れて一部支払いが終了。多少の確認作業をして撤退。 次はPAG-BIGという全くこれもよくわからないフィリピンの社会システムであるが 会社を運営する以上対応する必要があるお役所。まぁ・・重要でない分・・後回し になる傾向があり、今日の段階で全貌を把握する予定だったが、こちらもオンライン。 オンライン上の確認をして撤退。今のご時世ワンタイムパスワードが必ずあり、 現在登録がウエルジーの携帯になっている。変更するのも結構な手間である。 作成はウエルジー、対応はラリーかなぁと段取りを考える。ウエルジーに観光省の オフィスへ送ってもらって、ウエルジーラリーはランチタイム。俺はそのまま・・ 観光省で確認作業と思っていたら・・マニラから観光省のお偉いさんが来ていて、 いきなり面接だった。5月19日~6月21日のDOTのセミナーに参加が決まった。 面倒だが・・ここでやっておけば・・後のボホールでの展開が楽になるはず。きっと。 14時にショップに再集合をして、ウエルジーラリーとPHIL-HELTHという役所に行く。 これは日本で云う、健康保険である。ただ・・1割補助が出る程度。たまにスタッフが 入院した時に使ったが・・日本の健康保険とは雲泥の差である。こちらも同じく、 オンラインと認識をして、レイモンが外れているのを確認して支払い。・・・ 長い一日だった。戻ると、ちょっと見積もり案件があり。脳力が乏しい中・・ 電卓をたたくが・・計算が合わない。沈みゆく夕日を眺めて、何故かFacebookアップ。 なんとか、見積もりも出して、セミナーの件を御上に報告をして、今日の業務終了。 今日は良く働いた。戻ってビールをたっぷりと飲んで終了。 |
4月2日(水) 朝体重 69.25キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝は目覚ましで4時から活動を開始する。ゲストはゼロ人だけど・・ 早朝から、GOOD3号停泊施設増強作戦が実行される。俺は・・居なくでも良いのだが 5時半集合と・・連絡をした手前・・まぁ・・俺も行っておくかぁという程度。 5時過ぎにショップに到着。すでに作業は始まっていた。面倒な作業ではあるが 今後夏風が強く吹くときに、しっかりとボートを固定する日は必要な作業。 7時前には、ほぼ作業も完了。スタッフの携帯電話補助費の配布、中古のカヤックを 手に入れたので、その再塗装など・・ちまちました仕事を振り分ける。お昼は 恭子さんが麻婆丼を作ってくれたので頂いて、午後はのんびり。明日は、SSSなど 確認ポイントをまとめてゴロゴロする。夜は豚肉を焼いて、たこ焼きwithout TAKO を食べてたっぷりと飲んで終了。ふふふ・・今日もよく食べた。 |
4月1日(火) 朝体重 68.6キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝は6時から活動を開始する。さて・・いよいよ4月。頑張ろうと呟く時間。 WEBの月次更新、3月の軽費処理レポートと、事務処理が山盛りである。天気も 良さそうなので気分の良い朝である。体重も超えそうで70キロの壁はまだ超えない。 7時過ぎに一度、市場に行って肉を買うかと思ったが・・欲しい肉が無く撤退。 仕切り直してショップに出動。ウエルジーラリーに観光の運転資金を渡して、 アランが明日の・・GOOD3号係留施設作成の準備をしてくれている。今日出社 しているのはこの3人。今日はフィリピンの祝日なので他の業務の無いスタッフは お休みとしておいた。まぁ・・俺には休みは無いが・・休みも不要である。 午前中でほぼ事務処理終了。BQに行って、肉と牛乳など必要物資を買って撤退。 お昼は恭子さんの焼きそばを頂いて、午後はお休みとする。ゴロゴロして終了。 夜は恭子さん作餃子と豚肉を焼いてたっぷりビールを飲んで1日が平和に終了。 |
3月31日(月) 朝体重 67.70キロ 体脂肪率 27.1 |
今日の朝は6時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて、昨日の夜準備した もやし用の緑豆をセットする。また、もやしを飽きるまで食べてみるかなぁ計画。 まぁ、1週間は掛かるけど・・セブに行かなくなったので、管理が可能になる。 6時半にはショップに到着。全スタッフ集合済み。月末給料の準備をして、 カヤックの確保作戦、GOOD3号の係留問題、新人スタッフの教育手順について スタッフ間でいろいろと話をする。ジョエルの息子ジョニー・・ロニーもいるし ややこしいなぁと呟くが・・20歳の青年が入ることで、年老いてきたGOODの 平均年齢もやや若くなる。若い芽を育てられるのか・・今後の楽しみだ。8時半には 今日は解散。俺が・・銀行に9時前には行きたいのが理由。月末の月曜日。込み合う 事は必須である。8時50分には到着。10人くらいいたが・・30分ほどで現金確保。 そのまま・・USドルが必要なので、換金所でUSのドルを確保。家にお金系を置いて 再びショップで事務仕事。明日の観光予約や、直近のバリカサグ予約など・・ 月次処理にたどり着かない・・・お昼に戻って、恭子さん作の麻婆丼を頂く。 午後からも引き続き、事務処理大会。月次の現金の集計も数値があって一息。 後は・・請求書を作成しないといけないが・・・明日にしようかなぁ・・ビールかな と・・とことん自分に甘い今日この頃。まぁ・・脳力・・あとわずか。今日は終わり。 |
3月30日(日) 朝体重 68.70キロ 体脂肪率 26.6 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は6時半にショップに来て頂けるゲストを バリカサグ島へ送り出して、9時にパングラオ島のホテルから空港お見送り。15時に パングラオ島のホテルからボホール港へのお見送りがミッションとなっている。 6時過ぎにはショップに到着。ミーティングをして、レシート整理中にゲスト到着。 無事にバリカサグ島へお見送りをして、ウエルジーとパングラオ島に向けて出発。 9時のお迎えだったのだが、御上からのWEB作成用資料収集任務を頂いたので・・ とりあえずホテルの近い所から撮影を開始する。9時にゲストを無事にお迎え。 空港へ送って午前のミッションが終了。午後は13時にウエルジーと合流して・・ 再びパングラオ島へ行く。ちょっと早めに行って、午前のように写真を撮る予定が。 ぬ・・お迎えの車ハイエースのエンジンが掛からない。鍵の問題・・キーシリンダー の問題なのかわからないが・・小一時間やっても駄目なので、修理の手配をする。 更にゲスト送迎用の車を手配。ボホールのダイビングが終わって、請求任務と・・ 中々に・・外でPCを開いてのお仕事モード。ゲストを15時に無事にお迎えをして、 ボホール港にお見送りして・・物理仕事は終了。レシート関係、月末に向けての 月次関係の仕事が全然終わっていない。17時ころまでやって・・今日は良しとする。 夜は豚肉を焼いてご機嫌に飲んで今日も一日平和に終了。 |
3月29日(土) 朝体重 68.85キロ 体脂肪率 27.4 GOOD3号試験運用 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトと卵を食べてご機嫌なスタート。 今日はGOOD3号を使っての調査ダイビングの予定。ゲストを初めて乗せての オペレーションとなる。乗り降りの問題、ランチの問題・・実験検証が始まる。 6時半にショップへ到着。なんだか・・うだうだと・・・GOOD1号で出ようと している。確固たる理由が無いのでGOOD3号のテストランを遂行する。朝から ガソリンが足らんとか・・まぁ・・予想通りの混乱だが・・時間前には収集する。 7時半スタートで、懸案のPANGLAO島への橋の下がくぐれるのか・・・確認する。 第一の橋はほぼ問題なし・・第二の橋は低い・・・8時台なら0.5mの潮位。浅いが エンジンを止めるほどではない。ただ・・上が厳しい。ブイのある場所で2ダイブして 戻る時に、11:20・・満潮の1.04mは10:50に過ぎている。ゆっくりと橋の下を 通過したが・・かなりギリギリだ。潮位が1.0mを超えると・・屋根が当たる。 いっそのこと・・この屋根を着脱式にしてしまえば良いのだが・・現在はお金を 段階ではない。アロナ方面への道は見えたが・・現在は狭いという・・状況認識。 こうやってひとつづつ検証をしていくことが大切だ。今日は良い検証ができた。 2ダイブ終了後俺は、ショップに降ろしてもらって、事務作業に戻る。あ・・・ ジーンズと鍵が・・荷物部屋だ。パソコンは出しっぱなしにしていたので、取り合ず 可能な範囲の事務処理をする。ゲストと恭子さんが戻ってきてやっと、部屋が空く。 15時まで・・ひたすら・・事務処理。ゲストをお見送りして・・やっと一息。 午前中遊んだつけはあったけど、やっぱりボートに乗っておいて良かった。夜は 豚肉を焼いてたこ焼きwithout TAKOをたっぷり食べて終了。 |
3月28日(金) 朝体重 67.85キロ 体脂肪率 28.4 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトと卵を食べて出動。6時過ぎに行って まずは・・GOOD3号の様子確認。一応予定の位置が確定できたがもう一つ・・ 固定点を作る必要がありそうだ。6時半からミーティングをする。GOOD1号の 固定場所が変わったので、それに対するタイルマットの購入などのリクエストがある。 予算等用意をしてから、7時過ぎにバリカサグ組のお見送り。その後8時半に ゲストをボホール港へお見送りをして、ドライバーアポロで、観光省の役所に行く。 担当者無し。オーシャンスイーツホテルへ行って、やっとコントラクトレートを 確保する。トロピックスが満室時の代替ホテル第二弾。予約関係の話と、新規スタッフ の待遇、その他スタッフの待遇調整案を作成してまとめる。一度寝かせて・・ 午後に提出予定として、お昼ご飯に家に戻る。キャベツと豚肉を焼いてラーメンを たっぷり食べる。午後からはちょっと、お昼寝。脳力復活。15時には活動再開をして、 予約関係の対応をする。さて・・御上に上申書を提出するかぁと呟く午後。 色々と思案の末・・やるべきことをやって・・17時にショップに出動。夜はJOSEで たっぷりとビールを飲んで今日も終了。忙しかったが楽しい1日だった。 |
3月27日(木) 朝体重 68.40キロ 体脂肪率 28.8 |
今日の朝は6時から活動を開始する。やっぱり・・お昼に炭水化物を食べなければ 体重は減少するという実験データーを積み重ね中。ゲスト2名様のボホール港の お迎え、GOOD3の管理に関してスタッフとの相談。夕方から御上とのミーティングが 今日のミッションとなっている。予定通りショップに行ってミーティング。なんだか 朝の事務処理が忙しい。バタバタとしつつ8時のボホール港お迎えに行く。20年来の ゲストのご帰還。本当にうれしい話である。3人のゲストをパングラオ島にお見送り して・・ちょっとお役所参り。ボホールの最低賃金などの確認。新規スタッフ導入の 段取りと確認作業をする。ゲストのお戻り時間にショップに行く。ゲストがお戻りの タイミングで・・送迎部隊のラリーから電話。お迎え時間が確定できてなかったので 確認作業を開始する。中々担当者が捕まらず、情報を得てホテルに電話すると・・ ゲスト様はお部屋から出ていた。うむ・・そのまま、ミーティングの準備をして 御上とTEAMSを使ってミーティングとなる。PCでは接続が難しく、携帯での 対応となる。マイクとイヤホン買おうかなぁ・・と呟く。内容は今後のボホールエリア の販売に関していろんな案を積み上げつつ、実際可能なのかを脳内で検証。とりえず は情報収集が必要であると認識。さて・・お仕事が・・芋づる式に増えていく。 ミーティング終了後、自転車でBQに行ってゲストと合流。ジェリーズグリルで たっぷりと飲んで食べて今日も無事終了とする。 |
3月26日(水) 朝体重 69.65キロ 体脂肪率 27.5 GOOD3号導入完了 |
今日の朝は6時から活動を開始する。ふふふ・・予想はしていたが・・いよいよ70キロ 台の大台が見えてきている体重。無駄に健康な今日この頃に感謝。70キロを超えたら ゲストとの夕食+ビールを覗くすべての食事を制限して、60キロまで落とす計画。 真児減量計画の発動まであとわずか。やっぱり・・炭水化物は体重を増加させると 改めて認識する今日この頃。さて・・今日は8時にゲストをお見送りをして、その後は 12時にダイビングでない全スタッフで、パングラオ島に移動。GOOD3にエンジンを 設置してダイブショップまで戻る計画。俺は赤車を持ち帰る任務。GOOD1号組は ダイビング終了後、GOOD1号、2号の配置変更、新ロープの敷設などがミッション。 さて・・いよいよGOOD3号がショップに降臨する予定日。色々と大変だが楽しみ。 7時過ぎにショップに来て、ミーティングを開始。おいおい・・・エンジンの慣らし 運転があるから・・朝から行きたいとの事。いやいや・・良いのだけど・・それは 昨日のうちに連絡しろよ・・と呟く時間。特に問題も無いので予定変更。白車の 屋根にエンジンを積んで、パングラオ島へ移動する。何が問題だって・・エンジンを 積んだ白車が・・トロピックスの坂を上がれなくて・・結構ジタバタした。まぁ 無事に上がれて良かった。慣らし運転をしながら戻るということで、長時間になる のでスタッフのランチを購入して、スピードボート場所に行く。大工さんと、その 周辺の友人たちが集まって・・導入作業が進んでいく。1時間弱でエンジンの取り付け 終了。その後は丸太を置いて、皆で押す。流石に人数が足らないので助っ人を集める。 無事に進水して・・エンジンも良い感じで稼働開始。2時間は低速運転、1時間は 半速運転と・・マニュアル通りに計画をする。ウエルジ、アラン、ジュニア、アポロ グレンがテスト航海に出発。俺は・・白車を運転してショップに戻る。その間に 観光省の役所によって、書類確認を依頼する。担当者が居なくて・・ちょっと残念。 言伝を残して撤退。ショップでメール作業をしている間に、14時過ぎにGOOD3号が 戻ってくる。心配をしていたエンジンの調子も問題ないようだ。ただ・・今日は きちんとした、設営場所が出来てなくて・・臨時の場所に止めるのだが・・ スタッフもすったもんだしている。色々失敗しながら、経験値を貯めていくしかない。 朗報としては・・パングラオ島に渡る橋のしたを、問題なくGOOD3号が通貨できた との事・・アロナ方面へちょっと近づいたのである。リラまで・・頑張るかな? 今後SEA TRAIALを繰り返して、行く予定である16時前までショップで事務処理をして 今日は撤退。明日はリピーターさんの到着で楽しみだけど、御上とのミーティングも 予定されている。色々盛り沢山な日々が続く。夜は豚肉を焼いてビールを飲んで終了。 |
3月25日(火) 朝体重 68.95キロ 体脂肪率 27.3 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。今日はゲスト1名様が6時半にショップに集合。 初日だけどバリカサグ島へ行く予定となっている。明日にはGOOD3号を導入したい、 ということで段取りの確認をする。コンプレッサーも問題なく稼働。ウォーター サーバーの蛇口も直った。あとは、GOOD3号固定用の新しいロープ費用の準備が必要 6時半にゲストと合流。ブリーフィング後、ゲストはバリカサグ島へ出動。今日の 観光ツアーでウエルジー&ラリーが出動。その段取り確認をして、レシート系の 事務処理を済ませて、お昼前に撤退。特に業務もなくなり・・ゴロゴロする。 お昼に恭子さんのスパゲッティを頂いて、ダイビング戻り時間にショップへ出動。 明日の段取りの最終調整をしてから撤退。ちょっと早いが・・5時からたこ焼き without TAKOを焼いてビールを飲み始める。夜業務にPR2775のお迎えがある。 引き続きウエルジー&ラリーでの対応。とりあえずPr2775が飛び立つまでは・・ 確認をしようと・・ビールからワインに変更。今日2回目のたこ焼きwithout TAKOの 鉄板温度実験を開始する。随分上手には焼けるようになったが・・油を減らす。 焼く温度の調整が必要。やっぱり・・最初は一度高温にして、煙が出るのを確認。 その後中火に落として、1分待ってから焼き始める・・のが良いのでは説を検証する。 やっぱり初期温度は高いほうが良い。そして中火に落として焼く。まだまだ実験中。 そろそろタコを探したいが・・中々ゆっくり市場に行く時間も無し。しばらく修行だ。 |
3月24日(月) 朝体重 68.85キロ 体脂肪率 27.1 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日はゲスト2人をバリカサグ島へお見送り。 月次処理の準備、夕方ゲストをボホール港へお見送りするのが真児の任務である。 さて・・一息ついたし・・・GOOD3のエンジン固定、移動作業を考える必要がある。 6時過ぎにショップにでる。ミーティングで・・カヤックが欲しいとの要望あり。 タンクの部品、バーストディスクに、プラグアンドシート、水サーバーの蛇口が 破損しているので、その修理。朝からコンプレッサーは順調に稼働して良い感じ。 6時半にゲストをお見送りして・・事務処理継続&チョコレートヒル詳細をまとめる。 いろんなところにデータがあるが・・内容に違いが多いので、いろんなデーターを 合わせて下記の文章としてみた。もう少し推敲は必要だが・・概要は理解した。 やっぱり・・まだ、ユネスコ候補であって、ユネスコ遺産では無いと再確認。 お昼は野菜たっぷりラーメンを食べて、すぐにショップに戻る。ゲストのお迎え、 次の段取りの説明、GOOD3号の搬入段取りは・・まだ微妙‥明日だな。 ゲストを16時の高速艇にお見送りをして今日のミッション終了。家に戻って、 豚肉を焼いて大根おろしで食べる。今日もおなか一杯食べてご機嫌に終了。 |
チョコレートヒル解説:確認作業 ボホール島のほぼ中心に位置する円錐形の小丘群。50平方キロメートル以上の広さにわたって フィリピン観光庁のフィリピンの代表的観光地のリストに入っており、フィリピンで3件目の チョコレート・ヒルズは、カルスト地形のひとつである円錐状の丘である。これらの丘は、鮮新世後期から 海底火山の作用であるとか、活火山が噴火を起こして崩壊し、形成されたとか、大規模な地質学的変動が起きた結果サンゴ礁が海中から隆起したとかといった説などがある。チョコレート・ヒルズでは、 伝説 【伝説①】2人の巨人が争い、岩石や砂を投げ合ったという内容である。この争いは何日も続き、 【伝説②】アロゴ (Arogo) という、屈強な若い巨人についてのロマンティックな伝説がある。アロゴは、 【伝説③】巨大なカラバオ(スイギュウの一種)が登場する内容である。町を荒らし、収穫物を全部食べて |
|
3月23日(日) 朝体重 68.55キロ 体脂肪率 26.0 |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日は5時半に4名のゲストのお見送りをする。 その後は7時のバリカサグ島のお見送りをするのが真児の任務となっている。予約系の 対応をする必要もあるので、今日もまだ、やることいっぱいの1日である。 5時過ぎにショップに到着、すでにウエルジーもダイビング部隊も待機済み。 5時半にゲストを空港にお見送りをする。ショップに戻ってレシート処理の開始。 7時にゲスト3人をバリカサグ島にお見送りする。ある程度の事務処理が終わってから 家に撤退。流石に眠たいのでちょっと寝る。お昼は恭子さん作の炊き込みご飯を食べて ダイビング部隊の戻り時間に合わせてショップに出てくる。ここ暫く・・調子の 良くないコンプレッサー・・今日も技術者が来てくれている。16時前に・・ やっと修理完了。明日からは普通に使えるかなぁ・・使えますように。夕方になっても 事務処理終わらず。夕方18時過ぎに家に撤退。久しぶりにたこ焼きwithout TAKOで ビールを飲んで今日も終了とする。明日の朝は・・・5時起床かな・・早く寝よう。 |
3月22日(土) 朝体重 69.1キロ 体脂肪率 24.6 |
今日の朝は4時から活動を開始する。朝からヨーグルトとゆで卵を食べてご機嫌。 今日はバリカサグ組4人を6時半にお見送りをして、8時のボホール港お迎え、その後 パングラオ島へ自力移動をして、ホテルからボホール港へのお見送りが、真児任務。 予定通りに6時過ぎにはショップに行って、ミーティング。6時半集合のゲストに 説明をしてバリカサグへのお見送りをする。8時前にボホール港でゲストのお迎え。 9時にはダイビングのお見送り。ウエルジーとラリーが別の観光に行っているのを 確認しつつ、お昼はシイタケと緑豆のスープを食べてご機嫌。パングラオ島への 移動をどうしようかと思っていたが・・バリカサグ組が2ダイブで戻ってくるので その後・・タンクチャージ作業がある。それに合わせて段取りを調整する。12時過ぎに ショップへ移動をして、ダイビングの戻り部隊の対応をする。14時前には移動開始。 予定より早くゲストと合流をしたので、そのままボホール港へ移動。その後、 観光のゲストのお見送りも確認をして今日のミッション終了。夜はBQへ行って買い物。 その後はジェリーズグリルでたっぷり食べて、最後はショップで楽しく飲んで終了。 |
3月21日(金) 朝体重 68.45キロ 体脂肪率 24.7 |
今日の朝はグズグズしながら6時から活動を開始する。いやぁ・・昨日の夜は 家に戻って・・・1階でゴロゴロとそのまま寝ていた。2時頃布団に移動して寝た。 6時半のミーティングには問題なく間に合って、とりあえず良しとする。 ゲスト2人をホテルにお迎え、7時過ぎにバリカサグを送り出して、8時に パングラオ島組を送り出す。高速艇のチケットの時間を変更して、報告作業をする。 一度家に戻って・・予約確認をして一息。お昼はラーメンを食べて、バリカサグ組の 戻り時間にショップに出て、精算作業を済ませる。ちょっと事務作業に空きができた。 夕方からゲストと楽しく飲んで、夜はJOSEで宴会。久しぶりにビコールエクスプレス を食べたら美味しかった。ビールに問題があることの多いJOSEだが、今日は良い感じ。 その後ショップ飲みをして、21時半の空港行のゲストをウエルジーにお願いして 今日のミッションは終了である。うむ・・せっかくゲストが多いのに天気がイマイチ。 |
3月20日(木) 朝体重 68.60キロ 体脂肪率 27.0 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトとゆで卵を食べておなか一杯。 なんだか・・外は・・雨・・・ここ暫くゲストが多いタイミングで雨とは・・・ まだ、予約関係が追い付いていない部分もあるので、引き続き事務処理大会。 今日の最初の到着PR2771だが・・30分早い。6時半に到着。このゲストは自力。 6時過ぎにショップに行く。5J619のお迎え部隊は6時には出発。到着したゲストへ のブリーフィングをして、7時半にホテルお迎え。8時に到着したゲストに更に 説明を開始して・・9時にパングラオ島組を送り出す。朝からトイレの水栓が破損。 人数が多いのに・・トイレ1つは厳しいので・・修理部品を買いに出る。一度家に 戻ってカップヌードルでとりあえずランチとする。PR2773の到着も30分早く、 ここもゲスト様は自力移動。10時半にはショップで合流。沢山のお土産意を頂いて 感謝タイム。OW組とパングラオ島組も戻ってきて12時からショップで昼食。 13時過ぎに再度パングラオ島出動。バリカサグのウエルジー組は戻ってきて、 ゲストの器材洗い。ホテルに移動するゲストを赤車で送り出してひと段落。 今日はゲストの移動が多いので、ジタバタしていたけど・・予定通りに進んで良し。 夕方にショップでシャワーを浴びてそのまま夜の宴会はランタウへ。久しぶりの OW講習認定式も楽しくやってご機嫌な夜。25年来のリピーターさんもいて、 夜はショップで楽しく飲んで今日も終了。いやぁ・・・よく飲んでよく食べた。 |
3月19日(水) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝は5時から活動を開始する。6時半集合のバリカサグ島のお見送りをする。 その後は8時のOW講習開始を確認。セブから御上の研修生第二グループが観光に 来るので、それをウエルジーでお見送り。その後はラリー担当 9時の観光をお見送り という流れになっている。直近の予約も決まったので、その段取り修正・・などなど。 6時過ぎにはショップに出動。6時20分からミーティング。6時半にはバリカサグ組 のお見送りをする。7時半にはボホールの港で待機。今日は御上で働く研修組の お迎えで、ガイド無しウエルジーだけの対応なので、ハイエースが駐車できるように 早めに行って待機。無事に3人と合流できてウエルジーで送り出し。ジョエルに 迎えてもらってショップ戻り。ラリーさんの別観光ツアーも予定胃通り9時過ぎから スタートをする。8時からはショップでOW講習の開始。じたばたと段取り部隊の 俺は確認作業を進める。OW講習はプールからのスタート。今後のことを考えても ちょっと写真を撮り貯める。予約関係も動く今日この頃。バリカサグ組の戻りを 確認して、お部屋のトラブル処理をして、ちょっと家に戻る。大雨だ。ずぶぬれに なったので、シャワーを浴びてカップヌードルを食べて、再度ショップへ戻る。 不調なコンプレッサーが修理から戻る・・だが・・まだ・・いまいち・・・ 現金コントロールをして・・16時20分の高速艇に間に合うようにお見送り。 戻ってから・・事務処理をするが・・脳力・・ゼロ。明日に持ち越し。夜は アルフレスコベイでたっぷりと食べる。さて・・しばらくは忙しいが楽しもう! |
3月18日(火) 朝体重 67.75キロ 体脂肪率 26.4 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。昨日の夜は・・日記の更新をしてそのままPC の前で寝落ちしていた。4時に寝床に入って寝る。まぁ・・ちょっと眠たい程度で 結構すっきりしているので良しとする。今日は3人のパングラオ島ダイビングの お見送りをして、パングラオ島ホテル~ボホール港を真児がやって、 パングラオ島ホテルから空港のお見送り任務をウエルジーとラリーがやる段取り。 そして・・今日の夜は御上からの研修生がいらっしゃって久しぶりのOW講習の 開催と・・なかなかに・・充実した予定となっている。さて・・そろそろ・・ 肉と卵を買わないと・・冷蔵庫が寂しくなってきている。今日も頑張ろう。 6時半に家を出て市場へ。この時間でないと肉は買えない。豚肉を2.5キロ=P850で 購入して家の冷蔵庫へ入れる。そのままショップへ出動。ミーティング前に 予定外にゲストが早く集合をされて、ブリーフィングを開始する。8時のダイビング 部隊の出発をお見送りして、ウエルジーとラリーとパングラオ島方面に出動。 1件の港送りを真児が担当。空港送りをウエルジーとラリーが担当。問題なく予定が 進行をして良い感じ。ウエルジーから連絡があり、マニラからYAMAHAの60馬力 スピードボート用のエンジンが到着したとの事。搬入の時間段取りをする。ショップに 戻ってからはレシート処理をしつつ、エンジンが届くのを待つ。ゲストがダイビングで 戻って来たタイミングで、エンジンも到着する。搬送料金を支払ってエンジンを 受け取る。ダイビングから戻って来たスタッフたちと・・GOOD3への設置方法と 段取りに関して話をする。もう少しボート作成メーカーにエンジンを設置してもらい GOOD3号のテスト走行も必要との事。なるほど・・そうだよね。ただ・・ここ暫く は忙しいので・・段取りをスタッフに任せる。15時前には・・真児業務は一区切り。 一度家に戻り、シイタケ+卵スープを食べて、ひと眠り。17時に再稼働して、18:20 のお迎えにボホール港へ行く。御上のアルバイトスタッフさんの研修で、OW講習を する。講習復帰の第一弾としては良い感じ。御年19歳。しっかりしている。 さっくりと説明とチェックインをして、アティアティハンへ行く。恭子さん組が いてちょっと合流。たっぷり食べて飲んで今日も終了。さて、明日は・・忙しそうだ。 |
3月17日(月) 朝体重 68.65キロ 体脂肪率 26.9 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はパングラオ島のホテルへお迎えに行って バリカサグのスノーケル担当のジュニアにバトンタッチ、その後PR2774のお見送りを してから、再度・・スノーケル組のお見送りをするのが真児の任務である。明日の 車の手配が終わっていない。スノーケルの注意事項をまとめ、免責同意書の準備。 色々と段取りは多い。さて・・今日も頑張ろう。急いで準備したつもりだが・・ 家を出たのは6時10分。ショップに到着をしてから、今日の段取り確認。観光の 運転資金配布などなど・・バタバタとして、パングラオ島のホテルへお迎えに行く。 ホテルのフロントで、体調チェックシート、スノーケルの免責を書いて頂いて、 スノーケルのブリーフィング。その後赤車でGOOD2号との合流地点に移動。15分。 まだ・・GOOD3号はエンジンが届いていなくて使えないので、GOOD‐ZEROで ゲストを移送する。天気が良いので良い感じ。ジュニアに任せて、トロピックスに 撤退をする。9時30分にゲストを空港お見送りする。その後・・ひたすら事務処理。 11時過ぎに・・スノーケルの終わり時間に合わせて合流ポイントに移動。ゲストを ホテルまでお見送りして任務終了。スノーケルを楽しんで頂けたようで良かった。 今後の為に色々と質問をしてみたが・・おおむね問題は無さそうだ。次にお迎えが ある・・知らないホテルをチェックして、トロピックスに戻る。ウエルジーとラリーが 別の観光ツアーに出ているので、ゲストのホテルチェックイン、お部屋の支払いを 済ませる。パングラオ組が戻って聞いて、15時過ぎまで事務処理をして・・脳力ゼロ。 一時撤退をして、遅めのランチとする。さて・・今日は23:50到着というフライトの お迎えがある。ひと眠りしてから、23時にショップに移動。ウエルジーと合流をして 一路ボホール空港へ。韓国の方が多いなぁと実感する瞬間。ゲストとは問題なく 合流をしてショップに移動。器材を出してもらって、書類を書いてもらって、 お部屋にご案内。全ミッション終了1時15分。家に戻って・・待望のビールを2本 飲んでから・・今日を終わりとする。あ・・・2時だ。明日は・・6時起床かな・・・ |
3月16日(日) 朝体重 69.05キロ 体脂肪率 28.6 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はゲスト2人をバリカサグへお見送り。 先日のILOILOレポートを完成させなくてはならない。バリカサグ組のお迎え、 直近の段取りの再確認などが真児の任務となっている。さて・・頑張ろう。 6時過ぎにショップに出動。ミーティングをしてから事務処理開始。7時に集合 したゲストにブリーフィングをしてからお見送り。事務処理祭りが続く。 バリカサグから戻って来たゲストをボホール港にお見送りをする。そして・・・ 気が付けば夕方。17時に集合のゲストのログ付けケアをして、アティアティハンで ビールをたっぷり飲んで今日の任務終了。いやぁ・・・脳力ゼロまでよく頑張った。 |
3月15日(土) 朝体重 68.55キロ 体脂肪率 28.7 |
今日の朝も5時から活動を開始する。この時間の仕事ではないが・・スノーケル用の 注意をまとめる。今日は支払いが盛り沢山である。金庫ごと持っていくことにする。 今日はボホールに港到着ゲストのお迎え、ボホール空港に到着のゲストのお迎えで ランチ合流でパングラオ島ダイビングである。7時前にはショップに出動。7時半まで にWEBのアップ、運転資金、各種支払いのお金の仕分け作業を行う。7時半に ミーティングをする。GOOD3号受け入れ準備に関する話も進む。給料の支払いも 一気にやってすっきり。8時にゲストをお迎えして・・順調な進行。9時過ぎに、 ウエルジーとラリーと一緒にボホール空港へ移動。ラリーとウエルジーはパングラオの ホテルのお迎えチェックイン。俺は、ゲスト1人をダイブショップへお連れして説明、 ランチとしてダイビングの送り出しとなる。ほぼ定刻に到着してゲストと合流。 ショップに移動をして計画通り。3日間ボホールを離れた・・しわ寄せも今日の段階で クリアしてホッとする午後。家に戻り遅めのランチを食べて今日の任務は終了とする。 PR2775のお迎えミッション終了報告を確認してから・・・さて・・寝る・・眠い・・ |
3月14日(金) 朝体重 68.50キロ 体脂肪率 28.7 |
今日の朝も5時から活動を開始する。今日はダイビングは無いけど、早朝のホテル送迎 部隊がすでに稼働開始。さて・・今日の目標は、不在期間の経理確認。銀行に行って 現金の確保が重要任務となっている。さて・・頑張ろう。早めに行く予定が・・ じたばたしてる間に7時半になる。すでにスタッフは全員集合状態。天気写真を 撮ってからミーティングを開始する。その後は・・3日分の運転資金の詳細な 確認作業に入る。9時までに銀行に行きたかったが・・流石に無理。とりあえず3日分 の数値と現金は照合できたので良しとする。10時前には銀行に行く。思ったより 空いていて良かった。貯金して、引き出して、更に貯金して・・と・・面倒な 作業を5つほど遂行する。ちょっとお金の種類が違うので、記録を残す上でも 別々に引き出さないと後でわからなくなりそうな資金管理。11時前には一度戻って 家で・・現金との照合を開始する。12時前にはなんとか・・目鼻を付けて、 ダイブショップへ出動。12時チェックアウトのゲストにご挨拶をして、レシート 関係の物理的処理作業に入る。だんだんと追いついてきた。明日以降のお迎えの 段取り系を印刷をして、3月20日到着ゲスト様と最終確認、決済URLの発行と・・ 中々に充実した一日が進行中。あ・・昼飯食っていない。まぁ・・デブだし大丈夫。 そろそろいい夕焼け時間。明日到着のゲストとの連絡も取れたので、今日の任務は これで終了しようかと呟く時間。さて・・ビール飲むかな・・・ |
3月13日(木) イロイロ~セブ~ ボホール帰還 |
今日の朝は5時から活動開始。5時半にパングラオ島ホテルから空港送迎、 5時半にボホール港へのお見送りという、ミッションがボホールで進行中。 全ての報告が問題なく入り一息つく。今日は9時チェックアウトでお迎えとの事。 さて・・そろそろ・・朝食を食べに行くかなぁ・・・朝からがっつり食べて・・ 気合を入れて事務処理。9時前にはチェックアウトをして、送迎バスで空港へ移動。 順調にチェックイン。ほぼ定刻でセブへ飛ぶ。到着後は、急いでセブのオフィスに よって重要書類を置いて、シューマートに移動を開始する。10年以上使ってる リュックサックが・・いい加減壊れてしまっていたので、買い直すことにする。 ボホールではちゃんとしたリュックは無いので、シューマートまで寄る。前回・・ クリスマスに目星は立てていたので、即決で購入。そのままセブ港へ移動。 3時20分のチケット購入に成功。まだ・・小一時間あるので・・事務処理継続。 定刻より20分ほど遅れて出発。十分である。17時16分にはボホール帰還。アランに 迎えに来てもらって、家まで戻る。ふぃ・・終了。さて・・大量の洗濯物に着手する。 2回回してすっきり。スーツ系はとりあえず吊っておく。クリーニングは・・次に 使うときで良いかなぁ・・するべきかなぁ・・まあ・・放置。明日は・・伝票と 現金の照合を3日分やる・・ちょっと面倒な事務処理が残っている。今日できる・・ 予約関係、ホームページ関係の事務処理は全部済ませる・・まぁ・・3日も遊んだので もちろん・・しわ寄せは来るわけだ。まぁ、楽しかったので、明日からは頑張ろう。 |
3月12日(水) イロイロ滞在中 イロイロ市内観光 |
今日の朝は6時から活動を開始する。今日は8時集合で、ILOILO観光である。 朝からメールチェックをして、6時半には朝食を食べに行く。ビュッフェで 豪華だが・・所詮食べられる量は同じなのである。がっつりご飯と肉を食べて、 ビバフィリピン人朝食を堪能する。集合時間に行くと・・全員同じTシャツが 配られる。スタートから集合写真。バスに分かれて乗り込む。ツアーガイドさんが 走る車の中で、フィリピンの歴史を含むイロイロの解説をしてくれる。よく勉強 しているなぁ・・と関心する。ボホールの歴史とかももっと調べないとと・・ ちょっと良い感じの刺激を受ける。①CASA MAriquit Javellana-LOPEZ ②ハロ・メトロポリタン大聖堂 ③インスタ映えする場所での撮影会 ④Museum of Philippine Maritime history ④Museum of pihillines Economic History ⑤モロ協会 ⑥ランチを食べて14時過ぎに撤退。久しぶりにきちんとした観光をした。 戻ってからメール対応をして・・シャワーを浴びる。16:00に会議室でB2Bセッション まぁ・・いろんな業者さんが来ていて面白い。17時から部屋に戻って・・・ 可能なラインの事務処理をやっていく。18時に最後の夕食会が始まる。いや・・ 『無料食べ放題』もう・・悪魔の囁きである。目指せホワグラってくらい・・ よく食べてよく飲んで、今回のイロイロミッション終了。さて・・眠い・・寝よう・・ |
3月11日(火) イロイロ滞在中 |
今日の朝は寒くて目が覚める。部屋の冷房は切って寝たが・・全館冷房の冷気が 部屋を冷やしてくれている感じ。そそくさと着込んで、いつものパソコン作業。 まぁ、場所が変わっても俺がやることは変わらない。さて・・せっかくなので・・ ホテルの朝食を食べてみるかな。立派な朝食だ。サラダバーがあるのが・・ボホール との大きな違い。まぁ・・たっぷりご飯と肉を食べてご機嫌な朝とする。 8時過ぎに先方のスタッフ様がホテルに到着。とりあえずの初顔合わせ。今日の 段取りを確認して解散。朝から事務処理モード。場所が変わってもやることは同じ。 12時にスタッフとランチをホテルで食べる。午後からは・・引き続き・・ 予約関係の対応をする。次は17時との事。この会合に参加するのが今回の任務。 スラックスに革靴にバロンタガログ・・・馬子にも衣装・・ここに極まれる。 まぁ・・フィリピンらしく会合は遅れてスタート。与えられた任務も無事にクリア。 終了は22時と遅かったが・・・とりあえず良しとする。 |
3月10日(月) 朝体重 67.90キロ 体脂肪率 27.8 イロイロ移動日 |
今日の朝は5時から活動を開始する。昨日は・・昼も夜も・・微妙に食べる時間が 無かったおかげで体重が・・人類LINEまで戻って来た。良しとしよう。ヨーグルトと ピーナツとゆで卵で朝ごはんとする。6時過ぎにショップ。ラリーに全運転資金を 渡して確認作業をする。6時半出発でアロナホテルまで移動。色々と調査を続ける。 今後こういう業務も増えるだろうし・・ホテルの情報集めも必須である。7時半に ゲストと無事合流。8時にはショップに到着。恭子さんにバトンタッチ。セブから 到着したゲストに『ちりめん山椒』を頂いてご機嫌。9時にダイビング組スタート。 事務処理を多少して・・そろそろ・・準備に戻る時間。銀行・・月曜日・・ 間に合わないよなぁ・・まぁ・・きっと大丈夫。とりあえず撤退する。荷物の最終 確認をして、12時前には準備完了。ラーメンを食べて良しとする。12時にウエルジー が迎えに来てくれて、12時半には空港に到着。外は良く来るが中はほとんど入らない。 この機会に情報収集作戦。まぁ・・基本変わっていないけど、お店ができていた。 朝6時から空いているお店を確認する。まぁ、ちょっと高めだけど、ちゃんと朝ご飯 になりそうなものがあって良い。フライト予定は15:30なので待ち時間は長い。 フライトは40分程度なので・・厚木はいらないと思っていたのが・・失敗。 空港の中が寒くて・・冷房死思想だった。50分ほど遅れてイロイロに移動。 到着後はお迎えの人に会って・・30分ほどのホテルにチェックイン。今日は することなし。ネットで和食やを調べると『呑気イロイロ店』があった。距離は 5キロちょっと・・まぁ・・1時間くらいかなぁということで・・徒歩開始。 知らない街を歩くのは面白い。イメージはマニラ・・だけど・・人が少ない。 露店があまりない・・のかな・・道は歩きやすい。ボホールよりは都会である。 1時間歩いて、呑気到着。なんと・・ゲストは俺1人だけだった。スタッフは・・ いい感じにだらけていた。やっぱり呑気のセブやボホールは繁盛しているのだと 認識をする。いつものメニューを頼んでビールを3本飲む。値段が・・あれ・・ 高いなぁ・・と呟くが・・まぁ問題なし。帰りはタクシーで200ペソでホテルまで 戻る。いいホテルなのだろうが・・冷房調整が難しい。さっさと寝よう・・・ |
3月9日(日) 朝体重 69.15キロ 体脂肪率 29.0 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。いい加減やっぱり・・体重が重いのは面倒な 気がするので・・落そうかなぁと呟き始める。とりあえずはヨーグルトは生き物なので ちゃんと食べる。今日は再び止まったコンプレッサーに対する今後の方針を御上に 奏上するのと・・いい加減・・振り込みのできない銀行のオンラインバンキングの 謎解明などが、真児必須リストに上がっている。お昼にパングラオ島のホテルから 港へのお見送り。夜に空港からホテルへのお迎え業務と・・なかなかに充実した 一日の始まりである。今日も頑張ろう。7時過ぎにショップへ出動。8時にゲストを パングラオ島へお見送りをしてから・・ネットバンキングの説明書を読み始める。 ほんと・・面倒だ・・・文字が小さい。拡大するとボケる。保存形式が良くない。 と文句を言いながら・・目標地点を探すが・・やっぱり・・意味不明。メールで チャット的に質問をしてみる。日曜日なのに・・返信あり。ありがたい。なるほど。 <MAKER><SYSTEM ADMINSTRATOR>で良いのかと思ったら・・ <AUTHLIZER>という登録も必要があるらしい。ここで止まっていたのだと判明。 資金を振り込みをするのに、SYSTEM ADMINSTRATORで登録先を登録認証。 <MAKER>で実際の振り込み作業をして・・<AUTHLIZER>で承認をする・・ ふぃ・・・ここまで分かった時点でそろそろ11時である。11時からパングラオ島 ホテルから港のお迎えミッションがある。あ・・・制服が違う・・あ・・サンダル。 7分で家に戻って1分で用意して7分でショップまで戻る。15分で問題なく準備完了。 ハイエースのエアコンで涼しむ。パングラオ島ホテルで4名様をお迎えして、 ボホールの港までお見送り。無事に終了して・・その後は・・予約関係、明日からの 現金準備などなど・・気が付けば16時。。脳内エネルギーが切れた。高速艇の 時間変更を確定させてから家に戻る。ピーナツをかじって、一休み。19時に おなかが空いたので、ゆで卵を食べてからボホール空港お迎えミッション。ちょっと 遅れで無事ゲスト津尾着。ホテルがパングラオ島ホテルなので・・ちょっと説明が 色々と必要で、パスポートやデポジットなど・・トロピックスにはない手続きが多い。 ゲストに説明をしてから、撤退。家に戻ったのは23時過ぎ・・ビールを2本・・ ググっと飲んで・・幸せに今日も終了とする。明日はバタバタ予定日。頑張ろう。 |
3月8日(土) 朝体重 68.90キロ 体脂肪率 30.0 |
今日の朝も6時半から活動を開始する。今日は朝からミーティングで、スタッフの ポロシャツサイズの確認。支払い関係の振り分け。15時~16時の間にコンプレッサー 修理の支払い。18時20分の高速艇のお迎えが真児のミッションとなっている。 7時半過ぎにショップに行く。いい天気だ。DRAM BASEと呼んでいる・・ボートの 係留システムも問題なくコンクリートが固まったとの事。ジョエルの召喚した 大工さんが二人で・・ボートの係留ポールの作成をする。ラリーとは・・俺が 不在時の運転資金の確認を行う。今日からSTWのコマーシャルが始まる。最後の 1秒にGOODのスタッフが登場するので、フェイスブックのアップ・・などなど・・ 物理作業をこなしていく。12時前には一度戻って、恭子さんのメンチカツを頂く。 コンプレッサーが再び止まったとの連絡があり・・15時には技術者の兄ちゃんが 来てくれて確認。2000時間オーバーホールを推奨される。ちょっと、思案が迷走する。 決定は月曜日まで先延ばし。予約関係の対応をしている間に18時となる。高速艇で 到着のゲストがいる。ぬううううう・・・全然事務処理が追い付いていないが・・ ショップに出動。18時40分頃にゲストと合流。ショップで説明と器材の準備をして 夜はアティアティハンで楽しく宴会をする。今日のよく食べてよく飲んだ・・ 明日は事務処理頑張ろう・・最近ボホールの・・ネット接続が・・遅い・・・Orz |
3月7日(金) 朝体重 69.30キロ 体脂肪率 30.1 |
今日の朝は6時半から活動を開始する。体重は大台に乗らなかったが、体脂肪率が 30%までアップとなかなかの成長具合。減量開始限界まであとわずか。それも良い。 7時過ぎにはショップに出かけると、すでに全スタッフ集合済み。ボートの固定作戦 について・・もう少し話を進展させる。ポール作成に関しては、前回は、ホテルの 従業員にお金を払って作ってもらったが・・今回はそのスタッフが使えないとの事。 ジョエルのマウンテンから土建屋を連れてくることで決定。赤車、白車ともに 調子が良くないので、日々修理代がかさんでいる。マルチキャブはタンクや、 シャフトなども運べるし・・やはりショップには必要であるけど・・管理が面倒だ。 10時過ぎまでショップで事務作業して撤退。USドルが必要なことを思い出して、 USドルの確保に出かける。ついでに、先日出したクリーニングを確保して帰宅。 お昼はおそばにたっぷり具を入れて食べる。午後には10日以降のお使いミッションの 書類提出や・・俺がボホールを離れる間の現場運転資金の振り分けをする。 やっぱり・・色々間に合わないので、スタッフスケジュールは恭子さんにぶん投げ。 探していた名刺入れが出てきた。ちょっと磨いて良しとする。そろそろ19時・・ ビールを飲もう・・明日の夕方にやっとゲスト到着だ。 |
3月6日(木) 朝体重 69.65キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。予想はしていたけど・・体重が許容範囲限界 まで増量中。ふふふ・・70キロを超えるのかなぁ・・。超えた瞬間・・59.99キロ まで減量する計画である。朝もヨーグルトとピーナツをかじってご機嫌。体調は良いの で良しとしよう。さて・・今日はちょっとしたボホールエリアの調査と、3月の ご予約ゲストの予約確定、スタッフスケジュール作成が主な任務となっている。 7時過ぎにショップに出動をしてミーティング。いよいよGOOD3号の具体的な 停泊場所の確定だ。個別にはいろいろ話していたが・・スタッフでも意見が分かれる。 ブイの作成位置、更に・・バンカーを止めるためのポールの新設などの手順が決まる。 ポール作成に関しては、ホテルの許可が必要で、ラリーに一任する。各種予算を 準備してから渡す。GOOD3のアンカーは自作か、購入するのか・・持ちこしとなる。 ウエルジーは午前中、マリーナというボートの書類処理をして、帰りにアンカーを 購入してきた。午後からボホール港お迎えからパングラオ島ホテルへのチェックイン。 俺は恭子さん作のお昼を食べてから銀行参り。眠たい・・・1時間少々で現金確保。 見つからなくて困っているもの・・スーツカバー、ネクタイピン、名刺入れ。 タイピン・・とスーツカバー・・すでに10年近く見て無いなぁ・・どこだろう。 名刺入れは・・見たことはあるが・・探すと出てこない神秘。探してた楽譜が 出てきて良しとする。流石に名刺入れは無いと・・不細工なので・・BQに行くが・・ 安っぽい名刺入れで1,200ペソだし。探そう・・と呟く。スーツケースは販売されて いないようだ。スーツを買えばついてくるらしい。スーツケース欲しさに・・ スーツを買うのは・・流石に無理だな。タイピンは無しでも良いだろう。 スタッフにナイトマーケットの情報を聞いたりして、御上に情報をまとめて送る。 3月後半に御上のスタッフ様のご降臨があるのだが・・その段取りが・・やっと 決まる。そして。。。観光ガイドのスタッフさんのお休みが確定して・・ スタッフスケジュールの組みなおし・・ふぃ・・・脳内エネルギーが切れました。 18時にはビールを飲み始めて、今日の業務は終了とする。 |
3月5日(水) 朝体重 68.50キロ 体脂肪率 28.9 |
今日の朝は6時には目が覚めるが、ゴロゴロして7時から活動を開始する。今日は ゲストゼロ名様で、8時からのミーティングのみとなっている。3月のスケジュールを |
3月4日(火) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 27.4 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ピーナツをかじりながら、ヨーグルトを食べる いつもと変わらない朝。今日はカサグパンにゲストをお迎え、朝食のお弁当チェック そして、バリカサグ島へのお見送り。ゲストの予約系のメール返信が朝からの 予定となっている。さて・・今日も頑張ろう。6時前にショップに出動。現在 赤車は修理中・・白車はアポロがコーストガード許可を取りに行っている。ギリギリ 6時20分に出発をして、ホテルまで5分。お迎え時間に遅れなくて良かった。 無事にお迎えをしてトロピックス。お弁当はパン+スクランブルエッグ+ベーコン まぁ・・ギリギリ及第点。ショップでコーヒーを出して・・朝ごはんはクリア。 7時10分出発でバリカサグ組が出る。ウエルジーが昨日・・役所から持ち帰った レシートがおかしい。必要なレシートが無く、意味不明のレシートがある。 ウエルジーと検証するも・・結局役所で再確認の必要がある。ウエルジーは日々 ボート書類の更新でパングラオ島に出かけているので、ついでの仕事が増える。 予約関係のメール対応をして、野菜を買って一時撤退。野菜たっぷりラーメンを 食べてから、バリカサグの戻り時間に合わせてショップに戻る。精算の対応、 ジュニアのログ付けの対応、器材の洗い・・日本から届いた・・ダイビングの部品 関係のまとめと整理、支払いの準備などなど・・同時進行で中々に充実した時間。 16時前に恭子さんがゲストをボホール港にお見送りをした時点でゲストゼロ名様。 今日の午後からコンプレッサー修理の兄ちゃんが来てくれていた。修理の段階として 3段階考えていたが・・一番安く済んだ。良かった・・ただ・・いつまで・・ 持つのか・・・俺の財布ではないと理解しながら、収支のバランスが取れていない 買い物は・・生理的に・・嫌な感じがする。先行投資・・という名目で片付ける。 家に戻って洗濯をしつつシャワーを浴びて・・ビールを飲む。ここしばらく、何かを 変えようと思っていたで・・とりあえずクラシックギターを埃の中から出す。 音叉も無いので・・スマフォでAの音を探す。便利な時代だ。さて・・弾き込むかな。 |
3月3日(月) 朝体重 68.85キロ 体脂肪率 28.5 |
今日の朝は6時半から活動を開始する。今日はスタッフスケジュールを完成させて、 初めて使うホテルの確認、などが真児の主要ミッションとなっている。7時過ぎに ショップへ出動して、パングラオ島組のお見送りをして、メール対応を開始する・・ あれ・・あれ・・返信を打つと、別のメールが入り・・なんだか・・エンドレス状態 そして・・現在・・16時過ぎである・・ちょっと・・脳内のエネルギーが無くなった。 夜は・・トロピックスが満室の時に使うホテル『カサグパン』のレストランで宴会。 ホテルのくせにビールの冷えが甘いとか・・問題は無いわけではないが・・ 代替ホテルとしては及第点とする。まぁ・・充実した1日であった。 |
3月2日(日) 朝体重 68.45キロ 体脂肪率 28.7 |
今日の朝は6時半から活動を開始する。ちょっと寝すぎた感じだ。今日はゲスト2人様 をパングラオ島に送り出して、ちょっとホテルの確認、明日の運転資金の段取りが 真児の小さな業務となっている。スタッフスケジュールが作れていないが・・複雑 なスケジュールも無いので、ちょっと後回し中。7時過ぎにはショップへ到着。 スタッフとミーティング。GOOD3号の係留システムを作る必要がある。 先日、溶接機も購入をしたので、アランに予算を渡す。ボートとの接続ロープなど GOOD3号の導入に対する付随的な支払いが増えている・・まぁ、御上のご意向だし 良いのだろうが・・売り上げと支出のバランスが取れていないので、ちょっと・・ 気持ち悪い感じはする。来年度への投資と割り切るしかないと自分に説明する。 ダイビング部隊の出発を確認をして、スタッフスケジュールの作成に手を付ける。 お昼は恭子さんのマグロ丼を頂く。ダイビング部隊の戻り時間にショップへ行って、 ゲストのお迎え。再集合時間を説明して解散。その後、明日移動する予定のホテル・・ ボホールトロピックスリゾートクラブが満室の時の、代替ホテルだ。再確認の メールや携帯に反応しないので、直接行ってくる。まぁ、予約は問題なし。とりあえず 家に撤退をして・・その後・・スーツやスラックスネクタイなどをクリーニング に出す。10日からのお使いに必要になりそうだ。スーツを入れる袋を探すが・・ そんなもんは・・無いらしい。ボホールではちょっと無理のあるものだなぁ・・ どうやってスーツ系を運ぶか思案中。着ていくのが面倒なさそうだなぁ・・ 夕方ある程度メール作業をして・・今日の業務終了宣言をして、ビールを飲んで、 今日の業務を終了とする。さて・・明日の代替ホテル様・・問題なければ良いな。 |
3月1日(土) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 28.5 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。今日は月次更新、月次処理、2名のゲストの ボホール港お迎え・・1名のゲストのボホールお見送り、夜に空港到着のゲストを ホテルにお見送りという・・業務の管理のが真児の任務となっている。6時半には ショップに出動をする。7時過ぎからミーティング。最近懸案となっている・・ ブイの他社による占有に関して・・相手が見えてきたので、どうするか・・皆で ディスカッション。正直・・どちらでも良いのだが・・スタッフが自分で意見を出して 考えるという・・過程が大切。結局ウエルジーたちが、交渉に行くことでとりあえず 決定をする。最悪・・ブイを新設すれば良いのだが・・忠告無しの場合・・更に その部位を占有されると面倒なので、釘をさす必要はある。ボホール港にはラリーが お迎えに行ってくれる。朝は微妙に、レシートの処理、運転資金の割り振り、 WEB用の天気写真の撮影+修正WEBアップと結構・・到着した瞬間から業務はある。 ゲストはリピーター様。元気に到着をして頂いて良い感じ。恭子さんとダイビングに お見送りをした後は・・ひたすらPCに向かって業務処理大会。気が付けば13時過ぎ。 さて・・ちょっと・・お昼を食べに戻ろうと思ったタイミングで、コンプレッサー の修理屋さんが到着をする。問題点の推測とテスト・・1時間は時間が掛かるという 事で、一度家に戻って、ラーメンを食べて、再出動。結局コンプレッサーは・・ 復活せず・・第3ステージ以外の第2ステージ、第1ステージでも問題あり。 やっぱり・・全オーバーホール部品を購入・・交換をするしかないかなぁ・・ 今日来てくれた人は、パングラオ島の職人。販売店に依頼をすると・・技術者は マニラから来るらしい・・悩ましい・・オーバーホールなんて、1日では終わらない。 何日、そのマニラの技師を拘束して、航空券を出すことを考えると、地元の技術者に 頼みたいとは思うが・部品だけで、20万近い・・御上に奏上しなくて・・と呟く。 15時チェックアウトのゲストと色々話をして、16時前にボホール港にお見送り。 今日はいろいろ間に合わないので、家に戻って事務対応日。20時にやっと一息。 豚肉を焼いてビールを飲んで、たこ焼きwithout TAKOを作成してたっぷり食べる。 さて・・3月・・新体制になって5か月目。問題はもちろんあるが・・順調だろうと 自分では評価する。問題があるのは・・当たり前である・・ |
2月28日(金) 朝体重 68.95キロ 体脂肪率 28.5 |
今日の朝は予定通り4時から活動を開始する。ちょっと眠たいが問題なし。 いい感じに・・体重が増加中。所謂デブまっしぐらである。ヨーグルトを食べて ピーナツをつまんで朝食とする。5時過ぎにショップへ移動。すでにウエルジーは 待機済み。お部屋の支払いを済ませて・・ゲストを待つ。予定通りにゲストと合流。 ボホール空港へのお見送りミッションを終了する。そのままショップで、月次処理の 続きをする。3月4日までは月次は締まらないが・・まぁ、準備はしておこう。 後は・・銀行参りも必須である。今日は・・懸案のコンプレッサーの修理に技師が 来てくれる予定。直るといいなぁと遠くを眺める。7時半からミーティングをして、 8時にはダイビング部隊が出動。現金が無い!!ということで・・8時半には銀行に 並ぶ。28日だけど・・月末。混むとカオスの銀行。なら早めに行くのが得策。 まぁ・・1時間弱で、現金確保。タンクの充填部隊が出動するタイミングで、 スピードボートの第2期支払い要請がある。追加現金用意。御上からの連絡があり・・ 3月のイロイロへのお使い業務確定。飛行機に乗って・・更に・・正装だそうだ。 バロンタガログが必要ということで、BQまで購入しに行く。沢山あるが・・ ほとんどがXLとか・・Mでも俺には大きい。黄色か青かという縛りもあり・・ あまり選択肢無く・・4人のお姉さんのお勧めで決定。ちょうどその隣エリアに ジーンズを売っていた。お出かけをするのに・・穴の空いたジーンズでは よろしくないだろうし・・まぁ、ほんちゃん・・はスラックスを用意するが・・ それまでの間の恰好・・・。いろいろと悩むが・・やっぱりジーンズは必須なので、 購入に踏み切る。足の長さ調整に45分と言われたが、30分程度でやってくれる。 その間に台所の必要グッズを購入。戻って、お昼を食べて一息ついたタイミングに・・ トイレットペーパー業者が来るとの事。・・・現金は俺が握っているので・・ そのままショップに戻る。トイレットペーパー業者、コンプレッサーの修理に 兄ちゃんが来てくれた。一応原因と思われるパーツは特定。持ち帰って、 部品交換をしてくれるとの事・・その部品交換程度で、済めば良いのだが・・。 その後は・・予約変更や、バリカサグ予約、旅行会社さんからの相談事・・ などなどを、月次処理と並行して行う。気が付けば・・ショップで20時だった。 今日は・・ちょっと働きすぎである。流石月末としておこう。さて・・ビールかな。 |
2月27日(木) 朝体重 68.40キロ 体脂肪率 28.9 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べながら、昨日久しぶりに 購入をしたピーナツをポリポリと食べる朝。洗濯を開始。昨日の夜から回し続けて いるが・・最後バスタオル系を洗えばすっきりしそうである。今日はパングラオの ダイビングに1名様、観光ツアーに5名様、俺の主業務は給料の準備、観光の予算の 準備、御上からの書類作成依頼が1件、返信ができていないメールの対応。バリカサグ の予約確定が届いているので、その対応・・なかなか・・良い感じにすることは多い。 6時半過ぎにはショップに移動。今日は小さな段取りが多く・・小さな支払いが多い とりあえず・・観光のバジェットやタンク充填の資金の切り分け、ホテルの部屋の お支払い料金の算定して準備。給料の支払い。ラリーが封筒を用意してくれるので、 二人で・・お金を数えて、封筒に入れる作業。二人でやればミスはない理論。 7時半にはゲスト集合開始。8時にパングラオ島ダイビング組と、5人の観光組が ショップに集合する。ダイビング部隊は恭子さんが一緒に出動。観光は・・ ウエルジーとラリーが出動。俺は説明をしてから送り出し。ふ・・ショップに誰も 居なくなった。27日・・・あ・・もう月末である。支払い系のまとめ、月次処理を 開始するが・・今月は28日到着のゲストが居る。到着日ベースで締めているので・・ 今月は3月4日までは月次が終わらないことに気が付く。15時に今日セブに帰る ゲスト様の集合を確認。16時前にボホール港へお見送り。夜はゲストと・・ インド料理屋さんでたっぷり食べて飲む。うむ・・ビバ炭水化物って感じ。 今日もよく食べてよく飲んで終了。明日は5時半のお見送りなので・・4時起床予定。 |
2月26日(水) 朝体重 68.20キロ 体脂肪率 27.2 |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日はゲスト1名様を6時15分にお迎えをする のが真児の最初のミッションとなる。外は。。雨の音がしている。うむ・・・ 7時までに止んでくれることを祈る。さて・・今日も頑張ろう。5時過ぎにはショップに 到着をして、スタッフと段取り確認。5時45分にはミーティング。6時過ぎにゲストの お迎えと順調に進む。7時前にはバリカサグ組が集まって出発。昨日よりは・・ 天気は回復傾向だけど・・すっきりは晴れない。ダイビング出発後、撤退をする。 やらなくては・・ならないこと・・も・・あるが・・至急ではないということで、 お休み認定をして、ゴロゴロする。2時にはメールや連絡が溜まって・・ゆっくりは 無理になり・・事務処理モードに入る。ちょっとゴロゴロしたおかげで脳内すっきり。 15時にはショップに行って、明日らのランチの段取りなど・・作業を開始する。 16時には・・御上からのメールや連絡が固まる。最大限対応をしてから・・夜は アルフレスコベイで楽しく宴会をする。たっぷりと炭水化物を取って終了。お昼の 残りの洗濯をして・・今日も終了とする。さて・・明日も頑張ろう。 |
2月25日(火) 朝体重 67.85キロ 体脂肪率 27.8 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。カスピ海ヨーグルトとゆで卵を食べてご機嫌。 今日は7時からのバリカサグ組のお見送りが物理的な仕事となっている。朝一で ウエルジーとラリーがパングラオ島ホテルのチェックアウト作業をしている。10時に もう1件、チェックアウトがあり・・夜のPR2776のチェックアウト作業もある。 小さな仕事があるのが・・最近の傾向。仕事が抜けないように日々チェックが必須だ。 6時過ぎにショップに到着。スタッフとのミーティング。ブイを占有されている 問題で・・状況が判明するまで揉めるのは得策ではないので、次善策に関して 皆でディスカッション。まぁ、小さな問題である。スタッフが考えて意見を言う・・ という状況に満足しようと呟く時間。代替のブイを作成することにする。7時10分に はバリカサグ島組が出発して一息。ちょっとしたメールの確認をしたら・・ 特に業務が無くなった午前中。ダラダラモードにスイッチオン。お昼は恭子さん 作のラーメンを頂いて、ダイビング部隊の戻り時間に合わせてショップに出動。 昨日バッテリーの上がったGOOD1に・・メンテのお兄さんも含めて数人がかりで 色々とばらしていた。多少の部品交換で何とか終了。GOOD1も無事復活。 今日は北風が強くて・・・久しぶりに水面大荒れ・・ゲストが戻ってきたのは3時前 であった。うむ・・残念。だが・・こういう日もある。ゲストに再集合時間を伝えて 事務処理体制に入る。17時前にやたらと・・色々と連絡が入る。ゲストも集合 時間で・・何故かバタバタする夕方。夜はBQに買い物に行ってその後 ジェリーズグリルでたっぷりと飲んで食べる。今日も1日無事に終了。明日は海が 落ち着いてくれたらいいなぁと呟く夜。さて・・寝る。 |
2月24日(月) 朝体重 67.6キロ 体脂肪率 28.0 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。今日はダイビングのお見送り程度で特に 真児業務の無い1日である。GOOD3の書類確認はやらないとなぁと呟く時間。 さて・・今日も頑張ろう。予定通りショップに出動をして、ミーティング。 なんだか・・・パングラオ島のGOODダイブショップが作成したブイに・・ 妙な建築物がくっついているらしい。とりあえず・・写真を撮ってきてもらう。 7時のバリカサグ島組、8時のパングラオ島組のダイビングの出発を確認。 いつものレシート処理、会計の整合を済ませてから撤退。お昼は久しぶりに モンゴスープにする。午後は・・観光関係の資料探しや、ちょっと複雑な観光の 支払い関係の段取り確認などの作業となる。ダイビング部隊が戻る前にショップへ 出動をして、夕方まで気持ちよく事務作業。17時からはログ付け確認をして、 FUKCADOでフィリピン料理を食べてご機嫌に撤収。さて・・眠たい・・・ |
2月23日(日) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝も6時から活動を開始する。昨日寝たのは推定1時だけど・・まぁ、すっきりと した目覚めである。今日は7時半からのミーティング。御上からのリクエストがあり ビデオを撮る必要がある。タンクの遠征充填に関して確認事項・・お祝いケーキの 段取り・・今日はラリーがお休み。11時のパングラオ島ホテルのお迎え→港送り。 ボホール港お迎えが13:40と18:20の2本立て。いい感じに充実した1日の始まり。 7時過ぎにショップへ行って・・ジュニアを被写体にビデオ撮影。7時半から ミーティングをする。コンプレッサーの修理に関する情報をみんなですり合わせる。 8時にゲストが集合をして、パングラオ島へ出発をする。その後予約関係、レシートの 処理をしている間に・・予定出発時間の10時となる。パングラオ島のホテルへゲスト 2名様をお迎えをする。ボホールの港へお見送りをして、ひと段落。ショップで 引き続き事務作業をしている間に、次の13時40分の高速艇が到着。ゲスト1人と 無事に合流。遅延もなく良い感じに進行している。一度家に戻ってシャワーを 浴びて・・昼ご飯を食べてから、17時にショップに出動。1,000本のお祝いを して・・次は18時20分到着のゲストを待つ。今日のオーシャンジェットは優秀。 ほぼ定刻に4名のゲスト様到着。お迎えをして、ショップに移動。敷地説明をして ダイビング器材を準備して・・ホテルにチェックイン。夜はアティアティハンで たっぷりと飲んで今日も楽しく終了。いいね・・やっぱりゲストが居ると楽しい! |
2月22日(土) 朝体重 68.55キロ 体脂肪率 27.6 |
今日の朝は6時から活動を開始する。ここしばらくの必須事項はクリアしているので、 午前中はのんびりでも良いかなぁと思案中。ウエルジーの観光の準備・・後は・・ 夜に2つの飛行機で3組のゲストが到着である。そのお迎えが主業務となっている。 7時半にショップに行くと、すでに全スタッフ集合済み。GOOD-ZEROの修理確認。 コンプレッサーが使えない間の、タンクチャージに関する段取りの確認。 ボートキャプテンが休みたい時が発生した場合の、予備ボートキャプテンの話。 色々と考えることは多い。やっぱり・・手っ取り早いのは、ロニーとグレンに GOOD1号と2号の操船を任せられるように鍛えることである。来月半ばに到着をする 60馬力のYAMAHAエンジンとスピードボート。これも操船練習が必要である。 ガソリンとエンジンオイルの管理・・タンクチャージに対する資金段取りも きちんとしないと、現場の資金がショートしそうである。お昼前に撤退。ランチは 恭子さん作の麻婆丼を頂く。午後は夜に備えてちょっとお昼寝。16時から活動再開。 夕食にうどんを食べて、20時にウエルジーと待ち合わせ。空港へ移動。5J685と PR2775の2便の対応。恭子さんがPR2775を担当する。レンタカー会社のドライバー がコロコロ変わるのにも慣れてきた。無事にすべての送迎を終えてショップで ブリーフィングも終了。23時からBLUEOCEANでちょっと飲んで、帰宅は0時30分。 うむ・・楽しい一日であった。明日からダイビング。到着やお見送りがややこしいが 段取りは完璧なはず・・と呟く夜。そろそろ寝る・・・ |
2月21日(金) 朝体重 67.65キロ 体脂肪率 29.1 |
今日の朝は6時から活動を開始する。今日は船外機の購入段取りの最終支払いをする。 これが真児の主業務となっている。7時半にショップへ出動をして、スタッフと ミーティング。支払い準備関係の確認。GOOD-ZEROの修理は継続中。 コンプレッサーの修理段取りの選択肢を検証する。うむ・・微妙だなぁ・・ 御上に上奏する必要がある。うむ・・真児GOODダイブショップだと・・もう・・ 絶対に破綻をしている状況だ。7月7日の閉店宣言は間違っていなかったと確信する。 コンプレッサーの写真を撮って、修理業者に送る。一度家に戻って・・銀行参り。 YAMAHAに船外機のお金を振り込む作業だ。まだ・・オンラインバンキングが 思ったように使えない。ちょっと・・複雑すぎるだろう・・と呟く。ONLINEの メール担当者からの返信は・・糞か・・と呟けるほど・・意味不明。人数が少ない わりに今日は時間が掛かって、作業の終了は13時。とりあえずラーメンんを食べて 一息をつく。午後は・・コンプレッサーの状況を御上に上奏したり、明日からの スケジュールを確認して終了。夜は豚肉とハムとタコ無したこ焼きでたっぷりと 食べて飲んで今日も終了である。さて・・明日の夜からゲスト到着。楽しみだ。 |
2月20日(木) 朝体重 68.8キロ 体脂肪率 27.5 |
今日の朝はのんびりと6時半から活動を開始する。今日は8時からのミーティング。 昨日のバリカサグでの問題の検証が主業務となる。今後・・可能性として バリカサグ島のスノーケル対応は増えていく。単独なら問題は無いが・・・ ダイバーとの混載を考えると・・Timesheculeが中々にタイトである。そして・・ 一度スノーケルオフィスに行って、バリカサグスノーケルガイドとの合流・・ タイムロスが否めない。やっぱり・・スピードボートとの別行動かと思案する朝。 予定通り7時半にはショップに到着。スタッフも全員集合済み。昨日の・・ 役人様とのやり取りを、ジュニアとロニーが他のスタッフに説明をする。 次からのバリカサグ島での段取りを再確認してとりあえず良しとする。 GOOD-ZEROの修理部隊、GOOD1号のガスケット交換など・・終わらない修理。 11時まで事務処理をして、撤退。今日は・・・マニラのYAMAHA船外機メーカーと 最終確認が目標。何度メールしても返信来ないし・・THE フィリピン対応に 少々イラつく。とりあえず担当と思われるスタッフの電話に・・電話して・・ メールの確認を依頼する。笑えるが・・メールの調子が良くないとの事・・ メッセンジャーなども駆使して、なんとか、最終のINVOICE請求書を確保する。 御上に奏上をしてから、明日の支払い約束をする。先日・・やっと運用できるように なったGOODダイブショップの新しい銀行口座だが・・使い方がほんとわからん。 とりあえず振り込みをするのに、登録が必要とまで分かった。だが・・それは・・ AとBの選択肢があって、どちらかわからん。とりあえずメールで質問。まぁ・・ 明日はまた・・現金で振り込むしかないなぁ・・と呟く。そして現在の懸案・・ また・・コンプレッサーが止まっている。頭の痛い話だ。とりあえず・・ 販売店と相談中。金食い虫GOODダイブショップになりつつある・・懸案盛り沢山! さあああ!!そんな夜は飲もう!!と呟く時間。 |
2月19日(水) 朝体重 67.50キロ 体脂肪率 27.3 |
今日の朝は予定通り4時から活動を開始する。今日はバリカサグ島スノーケル任務。 バンカーボートへの乗り込み口の確認、GOOD-ZERO利用作戦。基本的なスノーケル の準備物リスト作成・・スノーケルコースの確認などなど・・盛り沢山の予定である。 色々確認作業があるので、5時過ぎにはショップへ出動。スタッフもほとんど 集合をしている。良い感じである。今日の段取りの再確認。ポイントとなる部分などを ミーティングで確認をする。7時半お迎えの予定だが、6時半過ぎには出発。 のんびりとホテルのフロントで待つ。ゲストと合流をする間に、GOOD2号の出発 別口の観光の出発・・GOOD2のミーティング場所への時間計算などなど・・ 予定通りに進行。ゲストとも問題なく集合ができて、合流地点まで15分。そこから GOOD‐ZEROでGOOD2号に移動。GOOD-ZEROはGOOD2号の後ろに積まれて 移動である。やっぱり・・カヤック欲しいなぁ。バリカサグ島まで30分。さて・・ ブイに止めてブリーフィングを開始した時に、お役所のパトロールボートが来る。 支払いも済んでい居るし・・問題なし・・・と思っていたが・・なんだか・・ スノーケルオフィスに来るように言われる。色々役人様とやり取りをした結果・・ スノーケルの場合は最初にオフィスに行く。バリカサグ島専属ガイドを付けないと スノーケルはしては駄目らしい。なんと!!!面倒なシステム。ダイブショップで ダイビングをする場合には不要だったから・・知らなかったのか・・ゲストに 無駄時間を30分ほど作ってしまう。正直に説明して笑ってもらう。スノーケルガイド と言いつつ、小舟でついてくるだけ・・まぁ・・確かに・・すぐにつかまれる ボートがあるのは良いが・・役に立っているのかは微妙。ガイドはジュニアが頑張る。 場所を移動したときにはついてこない、スノーケルガイド。良いのかそれで・・ まぁ、、予定外のことはあったけど、スノーケル自体は問題なく進行。沢山の 亀に喜んで貰って良しとする。帰りはちょっと・・風が出て波だったのだが・・ 無事に上陸。予定より40分遅くなったが、12時40分にゲストをホテルに送って ミッション終了。ショップに戻って、シャワーを浴びて・・レシート処理から 始まる。ゲストの港お見送りは恭子さんにお願いをして・・・予想はしていたが、 メール対応・・今日のレポートをまとめると・・すでに6時を過ぎる。ふぃーーー 中々に長い一日となる。家に戻ってサラダと豚肉と、タコ無したこ焼きでたっぷりと ビールを飲んで自分を甘やかす夜。とりあえず・・一つ前進としよう。 |
2月18日(火) 朝体重 67.75キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝は3時15分から活動を開始する。昨日は早く寝たので、すっきりした目覚め。 ヨーグルトを食べてから天気図の確保、メールの確認、自分の日記と・・今日も 順調に進行をしている朝である。5時15分にパングラオ島ホテルで21名様を ピックアップして、空港にお見送りをするミッション。随分この送迎も慣れてきた。 4時過ぎにショップへ行くと・・すでに全員スタンバイ。皆・・早いって・・・ 4時半には送迎部隊が出発。5時前に現着。他に3台のバンの確認をして・・送迎 ミッション開始。ほとんど問題なく、空港にお見送り終了。所謂楽勝である。 ショップに戻って、レシートの処理をしている間に、ゲストが集合。ブリーフィングを してからバリカサグ島に送り出す。明日・・急遽決まったバリカサグ島スノーケル ツアーに関して・・詳細な段取りを開始する。バリカサグの役所への申請・・ その他送迎の段取り。今後・・GOODダイブショップの主戦力の一つとなる・・ 可能性のあるコース。いつかは・・と思っていたが・・ゲストからのリクエストで、 実現ラインとなる。ダイビングよりちょっと面倒な・・スノーケルの役所予約。 人数制限は無いが・・アロナビーチまで金を払いに来て、レシートを受け取れとの 指示が出るが・・・ここまでは予想範囲内。少々色々とごねてみて・・結局 G-cash・・・オンラインでの支払いで役所のOKを貰う。ふぃ・・良かった。 今後バリカサグスノーケルを展開する中で、毎回アロナビーチにチケットを取りに 行くのは大きな業務上のマイナスになる所だった。とりあえず、障壁の一つをクリア お昼は恭子さん作の麻婆丼を頂いてご機嫌。ゲストのダイビング戻り時間に合わせて ショップに出動する。予約関係の対応もしつつ・・スノーケルのゲストに対する 免責書類の確認と説明書を作成する。スノーケル・・ダイビングよりお手軽だけど、 事故率はダイビングより高い。マスククリア、スノーケルクリア・・水が入って 来ることは普通なことを・・事前に理解しておいて頂く必要がある。エクセル作成 PDFで印刷、Photoshopで・・PINGまで書式を変更して完成。PingならLINEで 送っても遜色のない画質となる。ギリギリ17時に作業終了。夜はゲストと アルフレスコベイで・・イタ飯をビールで楽しく飲んで終了。さて、明日は4時起き。 |
2月17日(月) 朝体重 67.55キロ 体脂肪率 27.2 |
今日の朝は6時から活動を開始する。今日は真児的業務は特に無いのだが・・ 銀行参りが必須となっている。今後の展開の中にあった・・バリカサグスノーケルに 関する第一段階がスタート。2月19日にトライルバリカサグ決定。それに対する 最適解を探すため・・朝から少々バタバタする。スピードボートはまだ間に合わない。 天気は良いし、新しく発見したMEETING PLACEならGOODZEROで行けるのでは・・ と朝のミーティングでスタッフと話をする。8時過ぎにゲストがダイビングに出発。 とりあえず・・銀行に向かう。月曜日の朝だが1時間かからずに現金確保。 お昼はラーメンを食べて・・午後はちょっと仕事が落ち着く。明日のレンタカー 3台の確認、新規ツアーの確認。バリカサグ島でのスノーケル動線の確保。 準備物のリストアップ。何か・・抜けている気がするが・・・まあ・後は臨機応変だ。 夜はたこ焼きwithout TAKOでビールを飲んで今日は終了とする。明日は4時半に ショップ集合である。3時半起床だなぁと目覚ましをセットする夜。 |
2月16日(日) 朝体重 68.25キロ 体脂肪率 27.2 |
今日の朝は6時から活動を開始する。7時半にショップに出動をして、支払い関係の まとめをして、ミーティング。うむ・・コンプレッサーがまた・・調子が悪いらしい。 10年以上使っている・・台風で海に浸かったコンプレッサー。修理を続けるが・・ やっぱり安くない。御上に奏上する必要があるが、まずは、概算の修理見積もりは 必要である。修理段取り依頼をする。フィリピン人スタッフのスタッフハウス経費の 支払いなどを済ませる。通常はラリー仕事だが・・今日は日曜日。お休みである。 その後・・経費の処理、予約関係の対応、スタッフのスケジュールなどを作成している 間に・・12時を過ぎる。家に戻って恭子さん作のスパゲッティーを頂く。午後も 引き続き・・予約関係の見積もりなどの話。14時過ぎに・・脳力減退の為休憩。 やっぱり集中して脳を働かせるには時間制限がある。17時から活動を再開。 メール対応、スタッフスケジュールの再確認をして、ショップに出動。ホテルの チェックイン作業、書類の準備・・をしてボホール港に移動。最近お迎えの ゲストのお名前用紙に、ボホール港の許可証スタンプを貰えないと、ゲストの お名前書類を出せない・・妙なシステム。まぁ・・慣れたので問題なし。 18:20よりちょっと遅れてゲストは無事到着。ショップにご案内して、敷地の説明 翌日のスケジュール、朝食、料金などを説明をして仕事は終了。夕食に アティアティハンへ行って鳥とビールで楽しく宴会をして今日も無事に終了。 今日は何だろう・・・妙に忙しい一日であった。楽しかったので良しとする。 未消化項目も多いのだけど・・まぁ、明日頑張ろう。 |
2月15日(土) 朝体重 67.55キロ 体脂肪率 27.8 |
今日の朝は3時半から活動を開始する。今日はSTWの送迎業務。21人のゲストを バン4台でお迎えをして、ホテルまで送るミッション。5時半にショップ集合で お迎えスタッフだけで、ハイエースで空港へ行く。レンタカー屋さんの3台の バンを追加して4台での行動。定刻より早く5J619が到着をする。皆さん規律良く 4台に分乗してくれて良い感じ。2台の車が道を間違ったのは・・小さなミスとしよう。 ゲストをホテルに送った時点でミッション終了。ショップに戻って8:30から スタッフミーティング。ボートメンテナンス。ペンキやドリルヘッドなどの要求に 現金を渡しす。その後解散をする。事務処理を継続していると・・気が付けば 11時半。市場でキャベツと人参を買って撤退。お昼は野菜たっぷりラーメン。 午後からは比較的のんびり。夜は恭子さんと餃子と、タコ無したこ焼きでビールを たっぷり飲んで今日は終了とする。さて・・明日はゲストの到着。楽しみだ。 |
2月14日(金) 朝体重 68.2キロ 体脂肪率 28.0 |
今日の朝は6時から活動を開始する。のんびりな朝である。ヨールグトを食べて、 ご予約系の返信をしてからショップに出動。8時に前に行って、スタッフの給料を 支払う。今日は時間ができたので、スピードボートの支払いをする段取りにする。 ボートマンスタッフも居たので、ゲストの動線確認も含めて、皆で行くことになる。 8時半出発でショップをスタート。パングラオ島北エリアで、ボートとスピード ボートがミーティングしやすい場所に移動する。ドロップオフから近く、岩場で パングラオ島のホテルから15分程度の距離。バリカサグもここからなら30分 掛からないと推測中。スタッフと、必要な段取りに関して現場で確認する。その後は ボート大工の職場に行って、作成ボートの最終確認と第一次支払いを行う。最初に 50%、次の段階で25%、最後に25%支払う段取りだ。次にマリーナによって、 GOOD1号と2号の書類の状況確認。スピードボートをGOOD3とする予定で、 新規登録の、名前申請を済ませる。帰りにスタッフと一緒に昼食を食べる。 牛肉のある店と聞いて・・楽しみにしたが・・ローカルレストランで・・内臓系 であった。レバーあるし・・・まぁ・・スタッフがたっぷり食べて1,200ペソ程度。 安く済んで良かったが・・次は違うレストランをリクエストしよう。ショップに 戻ってからは、今日チェックアウトのゲストのケアをして、レシートや、今日の スピードボート契約系の書類のスキャン。そして御上への報告など・・気が付けば 夕方になる。シャワーを浴びてちょっとお昼寝して、17時にショップでゲストと 合流をする。行先をちょっと悩んだけど・・韓国レストランで豚肉を焼いて食べる 事に決定する。キムチに野菜の無料サービス。申し訳ないほど安く終了。 ショップに戻って、空港へお見送りをして・・今日のミッション終了である。 中々に充実をした1日だった。明日は早朝から21名様の空港お迎えミッション。 |
2月13日(木) 朝体重 68.25キロ 体脂肪率 24.9 |
今日の朝は4時から活動を開始する。とりあえずヨーグルトを食べて、いつもの 天気図確保作業をする。4時半過ぎにショップに行くと、ほぼスタッフ集合済み。 今日はハイエースと赤車で7名のゲストのお見送り。ゲストはハイエース。荷物は 赤車で問題なく空港に到着お見送り終了は6時。ショップに戻って6時半。バリカサグ に行くゲストを7時にお見送りをする。そのまましばらく予約関係とレシート処理。 お昼前には撤退。恭子さんの炊き込みご飯を頂いて、ダイビング部隊の戻る時間に 合わせてショップ出動。ウエルジーはホテル送迎をやってくれている。そろそろ 15日給料の準備を始める。スピードボートの支払いの段取りが先方とやっとつく。 先方もいつも・・職場にいるわけではないようだ。明日の午前中に大工に支払い開始。 マニラの船外機エンジン屋さんALS MARINEとも順調に打ち合わせは進行中。 夕方シャワーを浴びてからゲストのログ付け。17時半からアティアティハンで 楽しく鳥をつまみに飲んで今日も一日終了である。明日は・・久しぶりにのんびり。 |
2月12日(水) 朝体重 67.90キロ 体脂肪率 27.4 |
今日の朝は予定通りに3時半から活動を開始する。順調に継続が出来ている、 カスピ海ヨーグルトを食べて朝食とする。今日は5時のゲストの空港へのお見送りと 7時のバリカサグのお見送り。8時半の観光お見送りがミッションとなっている。 4時半にはショップに到着。ウエルジーもラリーも準備完了。5時前には、空港送迎 部隊が出発。お見送りをしてから、レシート処理大会。6時半からミーティング。 GOOD1号のマフラー修理はもう少しボホールで頑張るとの事。やっぱり、ウイリーを 召喚すると高くつくので、最小限にしたい所だ。現在進めているスピードボート導入 計画だが、マニラから正確な見積もりも上がってきて、スペアパーツ、必要物品の 確認作業をする。2ストロークエンジンなので、混ぜるエンジンオイルが必要で、 どの程度消費するのかわからないが・・5ガロンくらいは買っておくかなぁと・・ 色々思案中。7時のバリカサグ組をお見送りをして、8時半の観光組を送り出す。 ちょっと予約関係が、色々と動いている。バリカサグの予約の返答が帰ってきたり ここしばらくバラバラだった予約が・・やっとまとまりつつある。気が付けばお昼。 お昼は出前一丁を食べてご機嫌。午後はちょっとのんびりできる時間ができた。 夜はショップのオーナー様と飲みに出かける。若者を集めるショップオーナー様 経営ポリシーなどを聞いて・・勉強になる。楽しいビールを飲んで幸せタイム。 |
2月11日(火) 朝体重 68.0キロ 体脂肪率 26.5 |
今日の朝は4時から活動を開始する。昨日は寝たのは1時くらいかなぁ・・まぁ お昼寝して調整しようと呟く時間。5時半のゲストを空港お見送り。6時半のバリカサグ ダイビング組をお見送り。8時のパングラオ島のダイビングお見送り。12時のラリー のホテル‐港送迎の確認が今日の真児の主要ミッションとなっている。 5時過ぎにショップに向けて出発。ショップに到着をすると、ボートマンスタッフは ほぼ集合済み。タンクの積み込み作業などをしている。ありがたい。5時半前に ホテルのフロントに上がると、ゲストも集合完了。Eチケットとパスポートを確認して ウエルジーにお願いをして送り出し。朝からレシート処理作業を開始する。 ミーティングでは・・GOOD1号のエグゾーストバブル・・所謂マフラーだけど・・ オランゴからウイリーを召喚しないと・・どうやら・・きちんとはできない模様。 まぁ、暴走族がマフラー無しで走る状態で・・走れるが・・うるさいのである。 取り合えず・・今日は忙しいので、明日までにウイリーと相談をして最善案の 提出と求めて終了。6時半のバリカサグ組のお見送り。未夏ちゃんが今日は ヘルプで来てくれている。段取りの確認をして、8時からのゲストをお見送り。 その後ラリーがパングラオ島ホテルに向けて出発。送迎者のドライバーがコロコロ 変わるので・・イチイチ・・段取り変更が面倒である。無事にラリーも現着。 流石に眠たいので、1時間ほど寝てから、お昼はラーメンを食べる。ダイビング 部隊の戻り時間に合わせてショップ出動。現在、精算作業が俺しかできない駄目な システム状況。3件のクレジットカード決済URLを説明してから発行。連休の為か・・ 新規ご予約、お問い合わせも多い。目の前のゲストと遊びながら・・心はGWである。 17時まではしっかり仕事をして。良し!と呟いてビールを1本飲んで。夜はゲストと アルフレスコベイで楽しく宴会をして今日も終了。明日は5時にゲストをお見送り・・ なので・・3時半起床の予定・・さて・・寝よう・・ゲストが居る日々は楽しい。 |
2月10日(月) 朝体重 67.45キロ 体脂肪率 29.1 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨーグルトを食べて順調な滑り出し。 ダイビングショップは6時半のバリカサグ。8時のパングラオ島のダイビングの お見送りで・・通常通りだけど・・PR2774便に合わせた別ホテル3つから8人の ゲストのお見送りミッションがある。ガイド担当ステラさんとラリーに振り分けて いるのだが・・まだ・・なかなかに慣れていない業務。こちらの管理が今日の真児の 主ミッションとなっている。なかなかダイバーが増えない今日この頃・・観光や こういった小さな仕事もしていかないと今後の生き残りは難しいと認識する。 経験は一度で積めるものではないので、地道に実績を作り上げていきたいものだ。 6時前にはショップに行く。6時からミーティング。GOOD1号のマフラーの 調子が良くないとの報告。溶接の必要あり。白車は依然放置中。一息ついてからの 修理とする予定。いくつかの確認をして解散。6時半に集合ゲストをバリカサグに お見送りをして、伝票整理な時間。さらに1月のレシート売り上げを・・会計士に 提出をする期限なので・・朝から確認作業が続く。8時出発のゲスト組を送り出す。 同時にラリーさんの出動。今後の展開を考えて、バスでアロナまで移動する方法の 模索をする。10時にアロナのホテルからゲスト4名様を空港お見送りミッション。 計算上大丈夫と思いながらもドキドキする。他に別部隊も2つのホテルで4名様の お見送りがある。事前確認上問題なし。10時過ぎには全てのお見送り任務終了の 連絡があり一息つく。バリカサグのウエイティングリストが取れたり・・請求関係 のちまちました業務を処理している間に、ダイビング部隊が戻ってくる。そそくさと ラーメンを食べてランチとする。バリカサグ島を潜ったゲストをボホール港へ お見送り。夕方は修理伝票の処理。白車・・足回りの修理で13,000ペソ也。でも これは直さないと使えないし・・やっぱり・・マルチキャブの修理は多い。将来的 にはハイエースへの転換も可能性としてはある。ゲストに喜んでもらえるので、 マルチキャブは維持したい気持ちと・・あまりの修理対応に・・少々嫌気がする。 とりあえずGOOD1号は今日の2ダイブ後にはマフラーが完全に落ちたらしく・・ 暴走族並みの爆音を上げていたとのこと。無事に修理完了。GOODの溶接機が 現在・・すでに天翔している。そろそろ・・器材棚の補強作業が必要である・ ということは・・溶接機が必要で・・いいのだろうか・・そんなに経費を使って・・ と・・中々に悩ましい状況である。まあ・・最善を尽くそう。17時にゲストの ログ付けを確認してから家に撤退。夜もラーメンを食べる。今日の最後の任務は PR2775のお迎え業務。ウエルジーと21時に待ち合わせてボホール空港へ行く。 結局22:26に到着。23時過ぎにはゲストと合流。ダイブショップ到着をして 軽い説明と器材の準備。ゲストをお部屋にご案内したのが、23:30過ぎ。ふぃ・・ 一応日をまたぐ前に・・今日の業務終了。家に戻ってシャワーを浴びて・・ ビールを1本飲んでご機嫌な時間。現在・・0:23である。あ・・明日は5時半の お見送りミッションがある。4時起床予定である。楽しい1日だった。明日も頑張ろう |
2月9日(日) 朝体重 67.45キロ 体脂肪率 28.4 |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日は5J619のお迎えミッションからの スタート。セブパシフィック航空様たまにビックリするくらい早く到着なので・・ ウエルジーとは6時前にショップ集合。6時出発と段取りをしてある。ヨーグルトを 食べて・・ゆで卵を食べてから5時半に出発をする。さて・・今日も頑張ろう。 6時前にはボートスタッフがすでにタンクの積み込み、ダイビング器材の積み込み 作業を終わらせてくれている。いつもありがたい。ウエルジーと段取り確認をして 6時前には出発。ゲストからも搭乗の連絡があり。今日も早そうだ・・と・・ 思ったけど・・離陸したのは結局6時で到着は7時7分予定。まぁ定刻予定。 だが・・到着直前に・・旋回する5J619便。・・・エアアジアが遅延で、、 空港内に居たので・・しばらく旋回していたようだ。予定より30分遅くなったが ゲストと無事に合流。ダイブショップへ移動。ウエルジーは引き続き観光なので そちらにシフト。バリカサグ部隊は恭子さんが見送り済みで・・結局9時に パングラオ島部隊が出発をする。明日の・・段取りがちょっとややこしい。 3つのホテルから同じフライトに行くゲストが3組8名様なのだ。その段取りを 午前中に何とか構築する。連絡が取れなかったゲストにも・・連絡が取れて ホッとする時間。お昼はお蕎麦を食べて、パングラオ島2ダイブ終了組に 合わせてショップに再度出動。その後はレシート処理から翌日の運転資金配布。 夕方ご近所のショップオーナー様が遊びに来てくれて、情報交換。お元気そうで 何よりである。今日の夜18時20分到着の7名様。そのほか夕食組の7名様が いるのに・・白車の足回りが破損したとのこと。ハイエースと赤車で・・ 送迎段取りを立てる。ゲストを乗せているタイミングでなくて良しとしよう。 俺は・・大学生グループをお迎えしたのだが・・夜は自力で行くとのことで・・ がーーーん。夕食ツアーは振られてしまった。いいね・・若者の自力志向。 ショップを片付けて・・家に撤退。ちょっと小腹が空いたので・・何か・・と 見渡すと・・死にかけているキャベツ発見。ということで細切れにして・・ たこ焼きwithoutタコの作成に掛かる。ネギは冷凍してある。今日はソース無しで 食べられるタコ焼きを目指して、塩コショウ・・豆板醤などを混ぜ合わせてみる。 結果・・うむ・・悪くないつまみになった。この忙しい日々にたこ焼きで癒される。 |
2月8日(土) 朝体重 67.90キロ 体脂肪率 28.4 |
今日の朝は6時から活動を開始する。今日はゲスト4名様のパングラオ島ダイビング。 観光系のスタッフ配置がややこしい。朝はヨーグルトを食べて7時過ぎにショップ。 全体ミーティングをして、ラリーさんと個別ミーティング。送迎関係の対応を 色々と話をする。できること、できないこと、連絡すれば済むこと・・いろんな問題 をちょっと明確にしていく。新しい業務。簡単では無いが・・やらなければ、経験を 積まなければやっぱり先には進めない。トライ&エラー、そして修正。それで良い。 パングラオ組が出発した後、アポロはGOOD2号の乗り込み梯子の作成。アランは 色々と問題のある赤車の修理対応。ガソリンタンクからのホースが破損して・・ ガソリンが漏れていた。ふむ・・そんな場所も破損するのだ・・と色々日々勉強。 家に戻って・・事務作業の続き。なんだろう・・やっているのに・・何か抜けて いるのではという・・不安定感が否めない。まぁ・・やるだけやった。一応・・ 基本追いついた感じ。お昼はおそばを湯がいて、午後は新規お問い合わせメールの 対応をして夜はビールを飲んで今日1日を終了とする。明日は5時半にショップだな。 |
2月7日(金) 朝体重 68.30キロ 体脂肪率 27.5 |
今日の朝は6時半から活動を開始する。深夜1時~7時まで停電と予測をしていたが 1時~4時には終了をしていた。朝電気があることの幸せ。今日はBIRという税務署に 行く必要がある。朝の送迎がちょっとややこしくなったが・・まぁ、何とかなるだろう 7時過ぎにショップに出動。7時半からミーティング。段取り確認。スタッフに ショップ掃除を依頼して俺は移動開始。BIRという税務署機関に出頭 eCARという 個人の書類を撮りに行く。順番カードを取るだけで1時間。そこから窓口で呼ばれる のに30分。やっぱり長いなぁ・・と思いつつも無事に書類ゲット。帰りに散髪。 キャベツと人参を買って帰宅。シャワーを浴びて・・メール段取り大会。ううう・・ スタッフスケジュールを作成していない事に気が付く。いろんな仕事と並行しながら 進めるからなかなか・・進まない。お昼は焼きそばを頂いて。。午後休憩。 再び段取り大会となる。まぁ・・暇すぎて人間が腐るよりは良いのだが・・ちょっと 脳内にやることリストが多いのだ。色々未処理だが、20時にウエルジーと待ち合わせ でボホール空港へ出陣。5J638・・セブパシフィック航空の夜到着便。定刻より 20分早く到着。良い感じである。ゲスト4名様と合流。ショップに到着。各種説明。 お部屋にチェックインをして頂いて・・今日のミッション終了。色々と追いついて いない日々のスタートである。ゲストも到着したし、楽しく頑張ろう。 |
2月6日(木) 朝体重 68.6キロ 体脂肪率 27.4 |
朝は6時から活動を開始する。今日は銀行参りが主業務となる予定。 7時半過ぎにショップに移動。スタッフとミーティング。昨日の消防の書類は ウエルジーが確保してくれる予定。今日はPR2773のお迎えミッションがある。 ウエルジーがドライバーで対応するが他のスタッフは特に仕事なし。ボートの排水 作業の確認をして・・ショップは掃除する場所も無し。早々に解散する。午前中は メール対応に追われる。銀行のオンラインシステムが分からないと・・担当に メールを送ると・・マニュアルを読め・・との返信。それがわからんからメール しとるっちゅうの・・と少々イラつく銀行の対応。いや・・うそ・・銀行様には 逆らいません。と自分を言い聞かせる。敵対して百害あって一利なし。ネット上で 調べるが・・分からん。とりあえず・・至急の支払いは・・現金で対応する事にする。 お昼は恭子さんがマグロ丼を作ってくれたので、ありがたく頂き。午後から銀行参り。 現金の移動2件と・・現金の確保。御上から資金が下ったので、手元に確保する。 とりあえずの資金は問題なし。ちょっとお昼寝をして・・予約関係の対応。うむ・・ あれ・・対応しているうちに・・対応すべきメールが増える。そして。。今頃・・ 明日の送迎の予約が動く。今日まで暇なのに・・明日の同着がある。だが行き先が 別で・・人数的に・・荷物が多いとハイエースで対応できない。レンタカー屋に 送迎の車段取り、明日のラリーの召喚と・・夕方からバタバタする。夜は恭子さん作 の餃子をつまみにビールを飲んで今日も1日終了。駄目じゃないが・・色々と 段取りの悪い日々が続いている。明日はゲストの到着。楽しみである。 |
2月05日(水) 朝体重 69.15キロ 体脂肪率 27.1 |
今日の朝は7時から活動を開始する。良い感じに成長中の体重。よし・・70キロの 大台に乗ったら炭水化物制限をして・・60キロまで落とす実験を開始する予定。 一応70キロを上限設定としておこう。ということで今日もたくさん食べる予定。 今日は8時からのミーティング。GWのバリカサグが確保できたので、GWのゲストの 予約調整と、請求業務かな。銀行様に送った質問メールの返信無し。マニラの 船外機メーカーさんからの返信も無し。まぁ・・午前中は待機だな。 お昼は恭子さんの麻婆丼を頂く。一日メール対応に終わる日。 |
2月04日(火) 朝体重 68.70キロ 体脂肪率 27.5 |
今日の朝は7時から活動を開始する。今日のミーティングは8時半。その後に、 消防署で行われる消防訓練に参加する予定である。消防署から毎年・・消防対策済み 的な書類を貰う必要があるのだが・・その書類を貰うためには・・ショップで誰か 1人以上が参加する必要がある。毎年ウエルジーが参加して、書類を確保していた のだけど、消防署から他のスタッフを参加させるように指示があったらしい。まぁ 今日はジュニア、アラン、真児、恭子で行ってみる予定。さてさて・・頑張ろう。 8時過ぎにショップ到着。確認作業をして、ラリーからレシートを受け取って 朝業務は終了。9時前には消防署にアランジュニア真児恭子で移動。予想より早く 9時過ぎにはすぐに始まる。部屋はいっぱい。この参加証が無いとビジネスパーミット に必要な消防認可が降りないので、まあ・・業者関係ばかり。2時間。すべてが ビサヤ語で盛り上がるが・・流石にわからん。スライドは英語だったので、ポイントは 理解をするが・・新しい情報は無し。まぁ・・こんな啓蒙的な業務をフィリピンも しているのだと・・認識をするという意味では良かった。11時過ぎに解散。 一度ショップに戻り、自転車を確保して撤退。お昼は恭子さん作の麻婆豆腐を頂く。 午後はちょっとお昼寝をして、Facebookアップのアップ、レンタカー利用履歴の まとめ・・ALSヤマハという船外機のメーカーへのメール。GOODダイブショップの セクレタリーへの支払い作業手順確認。BDO銀行への質問メールなど・・なかなかに ゲストはいないのに雑務の多い一日となっている。夜は豚肉とたこ焼き without Tako でたっぷりと飲んでから今日も一日終了。 |
2月03日(月) 朝体重 68.90キロ 体脂肪率 26.7 |
今日の朝は6時から活動を開始する。時間ができるとたこ焼き実験を繰り返す日々。 まぁ・・ほぼ小麦粉の塊であり・・素直に体重に反映する今日この頃。まぁよし。 どこまで成長できるのか・・これもまた実験。今日はミーティングをお昼に設定。 朝は・・天気写真を撮りにショップへ行く予定。グレンから・・ボートの排水業務 終了との連絡あり。ありがたい。ボホールのジンベイ運営業者が・・どうやら書類 不備のようである。業務停止になるのか・・要情報収集。そんななか、DAUISという 場所でもジンベイの餌付けを始めているとの情報あり。ここなら・・スピードボートで ダイビングに行けるかも・・・スピードボートの導入で選択肢が増えそうな今日この頃 である。楽しみでもあるが・・まだまだ・・実装への道は遠い。今日のバリカサグ予約 のメールセットは問題なく終了。さて・・今日も頑張ろう。午前中はショップに行って 天気写真の撮影、ダイブショップのレンタル、電気水道の支払い段取り。お昼は うどんを食べて・・12:45ショップ集合で、アロナエリアに出発。予定通り役所で 正式なレシートを確保する。その後はボートメーカーに最終的な話をしに行く。 最終金額、サイズ、納期の確認。屋根やマッティング・・カラーなど。あ・・ 名前決めないと・・『GOOD3』かな・・ひねりも何も無いが『ブリュンヒルト 』 とかよりかは・・良いか。まぁ・・後回し。帰りにDAWISエリアのジンベイポイント を確認して帰る。なんと・・思ったよりきちんとした施設ができている。ボートも 20層近く浮いているし。そして・・ここなら・・スピードボートなら来られそう。 担当者に話を聞くと・・書類もすべてそろっていて、きちんとしている・・と・・ 言っているが・・まぁ、怪しい感じだ。ここが違法営業しているという事で・・ ジンベイエリアの閉鎖が検討されているという話もある。16時にはショップに戻り 解散をする。日中にたまったメールを何とか返信して・・今日の業務終了。 あ・・ウエルジーから連絡。ラジオだけど・・2月7日以降・・ジンベイスノーケルが 一時閉鎖されるとのこと。裏付け情報は無いが・・とりあえず御上にご報告奉る。 |
■たこ焼きの考察 NO2 |
たこ焼き生地の計算→実験中 16個作成用:分量 【薄力粉100g+顆粒出汁4g+卵1+水250cc】 ★キャベツのみじん切り+ネギはたこ焼き生地に混ぜてもよい |
2月02日(日) 朝体重 68.70キロ 体脂肪率 27.5 |
今日の朝は6時から活動を開始する。今日は8時からミーティング。8時のバリカサグ 予約作業の確認。その程度の予定である。役所にも行きたいが日曜日。さて・・ 予約確認も追いついたし。今日はお休みにしようかなと呟くそんな朝。7時半に ショップに行くと、全スタッフ集合済み。スピードボート作成の認可が下りた事を 伝えて・・実際の作成に関する意見を出し合う。ロープで引っ張る為の、ロープを 結束する部分の構造をどうするのが良いのか。万が一運べない場合の・・エンジンを 釣り上げるシステム・・話題は尽きないが・・結局明日の午後・・手の空いている スタッフはみんなでアロナビーチに行くことにする。午前はSSSオフィス参りなどが あるので・・やっぱり午後だな。メジャーとホワイトボード、マジック・・一応 準備して行く必要あり。大きな買い物である・・・無駄にならないように・・ 頑張らなくては・・・やっぱり・・管理が大変だ。お昼は・・野菜炒め+ラーメンと たこ焼きwithout TAKOでおなか一杯食べる。やっぱり・・問い合わせも入るし、 ホテルの日程変更や、バリカサグ予約メールの設置。・・お休み宣言はしたが・・ やっぱり変わらない。お昼にビールを2本飲んで、気持ちお休みをアピールする。 明日は・・ダイブショップ家賃、電気水道の支払い、午後からスピードボート発注作業 お役所で正式レシートの確保・・と盛り沢山である。さて・・頑張ろう |
2月1日(土) 朝体重 68.00キロ 体脂肪率 27.4 |
今日の朝は6時半から活動を開始する。スタッフミーティングが8時。ゲストはいない けど・・出社癖をつけさせないと・・休日手当も支払えない。ちょっと昨日の段取り の悪さに説教時間となるが・・時には仕方がない。はぁ・・・説教した後は気分が 悪い・・・。今日は予約系のメールの対応と、WEBの月次処理。御上への請求書作成 となかなかに忙しい1日となる予定。WEBの月次処理は終了。さて・・頑張ろう。 7時半前にショップへ行くとすでに全スタッフ集合済み。赤車のワイパー、洗車用の ホースの予算を渡す。ボートは朝から頑張って、グレンとロニーが磨いてくれている。 何もしないと・・貝が船体に食い込んで穴をあけるのが面倒。まだ今は・・ グラスファイバーが効いているけど・・木製バンカーボートの宿命。スタッフに掃除 などの割り当てをして、天気写真を撮って俺は撤退。卵と牛乳をマルセーラで確保。 ひたすら・・月次処理の計算をする。最初・・計算が合わずに凹んだけど・・ 単なるケアレスミス程度だったので・・すぐに発覚。金額が整合する。1つの請求書は 英語で作成、一つの請求書は日本語で作成。整合させる必要があるポイントも随分と 理解できたので、先月のカオス状況からすると、良い感じに月次処理終了。 御上に請求書を提出して・・今日の重要案件終了。次は税務処理関係のまとめ。 正式なレシートが必要で・・来週はパングラオ島の役所まで行く必要がある。 夕方御上から60馬力エンジン付きスピードボート作成作戦のGOサインが出る。 事業規模が大きくなる。現状スタッフだけで・・どこまで対応できるか。拡大に対する 楽しみと・・多々の想像される問題への対処で・・脳内が忙しい夜。さて・・ビール |
1月31日(金) 朝体重 68.30キロ 体脂肪率 27.3 |
今日の朝は5時から活動を開始する。ヨールグトとゆで卵で安定朝ごはん中。 5名のゲストがパングラオ島ダイブ。夕方ボホールの港へお見送りまでがミッション。 さて・・月次処理であるが・・8割終了中。最後整合させるのがちょっと面倒。 きちんと数値が合うことを祈る。合わなければ・・全コスト表と照らし合わせ作業が 始まる予定。これで・・先月結構泣いた。今月は地道に合わせながらやっているので きちんと月次処理が合うはず。合ってほしいなぁと呟く朝である。7時過ぎに ショップへ出動をして、ゲストのダイビングスタートをお見送りする。ホテルの支払い 月末の支払い系をまとめて、現金と照会する。月末の給料を銀行振り込みにする 作戦で、銀行に行くが・・結構待たされた後・・専門担当者がいないから・・と 結局銀行では解決できず、マニラの電話番号を確保する。さて・・と電話開始・・ 色々と説明を受けるが・・やっぱり・・電話ではわかりにくい。ということで・・ メールで送って・・とお願いをして一時作業中断。お昼はおそばを茹でて食べる。 午後からメールでのやり取りが続くが・・なんと・・結局事前登録をしないと スタッフの銀行振り込み作業はできないとのこと。1日かけて分かったのが・・ これだけか・・と・・呟く午後。15時前にショップへ行って、ゲスト様のお見送り。 予約関係も微妙に動いている。確定メールを打ちたいが情報がまだ不十分。 夜は豚肉を炒めてビールを飲んで終了。今日はいろいろとよろしく無い日だった。 |
1月30日(木) 朝体重 68.4キロ 体脂肪率 27.3 |
今日の朝は4時半から活動を開始する。ヨーグルトとゆで卵を食べて準備万端。 ゲスト5名様をバリカサグ島へ送り出すのが朝のミッションとなっている。 いまだに決まらない予約の確定を出したいと所であるが、ホテル・バリカサグ・・ どちらの状況もいろいろと悩ましい今日この頃。さて・・今日も頑張ろう。 6時半前にショップへ出動。ミーティングをして、必要運転資金の確認。 7時に集合したゲストに、ブリーフィングをしてお見送り。ラリーと月末給料の 確認作業をして現金を準備する。引き続き・・昨日からの予約関係の対応をする。 11時過ぎに一度撤退。今日のランチもシチューの予定。理由は牛乳250CCが 残っているから。12時にはたっぷりシチューでおなか一杯。ダイビング部隊の 戻る時間に合わせてショップ出動。ショップで引き続き予約関係の対応。 なかなか・・決まらない予約話が・・流れていく。そうだよなぁ・・コロナ前は 3か月間にほぼ・・予約の全体像は見えていた。土壇場予約もあったけど・・ それほどでは無かった。最近・・土壇場ご予約対応が多い。受けられる枠もある。 ホテルの部屋が無い。バリカサグの予約枠が無い。やっぱり・・コロナ前との 違いを感じる今日この頃。17時のログ付けまで、ショップで事務対応。ゲストの ログ付けを確認して今日は解散。残念ながら夕食ツアーは無し。そんな時もある。 夜は恭子さんの餃子をつまみにビールを飲んで・・今日も平和に終了。 |
1月29日 (水) 朝体重 67.80キロ 体脂肪率 27.3 |
今日の朝は5時から活動を開始する。カスピ海ヨーグルトとゆで卵を食べてご機嫌。 ゲスト5名様のパングラオ島ダイビングで、現場的な真児業務は無し。引き続き・・ 効率の悪い月次処理を進める予定である。効率よくできる方法を模索中。 7時過ぎにショップに出動。7時半からミーティング。主題は・・スピードボート 確保に関する・・現地での対応に関して。40馬力か、60馬力か・・15フィートか 20フィートか・・エンジンの管理に関して・・スタッフとディスカッション。 うむ・・スタッフは・・・60馬力のフルスピードボートで盛り上がっている。 小心者の俺は・・管理がきちんとできるのか?と遠くを眺める。まあ・・スタッフが やる気になっているので水を差すのは愚策である。そのまま御上に奏上することにする 8時にはゲストが集合。恭子さんと一緒にお見送り。その後・・ひたすら予約関係の 対応をする。3月の1週目のボホールトロピクスがことごとく満室。代替ホテルで 話も進めるが、バリカサグ予約も微妙で・・いろんな道を選ぶと・・行き止まりに 当たる。なかなか・・スカッと決まらない。気が付けば・・12時過ぎる。おなか空いた のでショップでカップヌードルと日本のおにぎり(冷凍)を頂く。ビバ和食。 ダイビング部隊が戻ってきたのを確認して、夕方家に撤退。おもむろに・・シチューが 食べたくなったので・・シチューを作成する。1鉄板用たこ焼き実験も順調。 ビールを飲んで今日もご機嫌に終了。明日も頑張ろう!! |
1月28日(火) 朝体重 68.35キロ 体脂肪率 26.8 |
今日の朝は6時から活動を開始する。今日は・・夜にPR2775の到着がある。その お迎えが真児の業務となっている。新体制になって3か月が経とうとしている。 新規銀行開設、オンラインWEB申請済など・・まぁ・・3か月にしては良いのではと 色々と思い返すこの3か月。そろそろ月次処理の準備をしないと。7時過ぎにショップ へ出動する。すでに全スタッフ集合済み。明日からの段取り。赤車の修理状況に 関して確認をする。もう少しで・・ビジネスパーミットの全過程も終了する予定。 WEBの更新をして、予約関係の整理をしているとすでに11時。一度家に戻って 恭子さんの餃子ランチを頂く。午後は、月次処理の開始。正直・・まだ・・段取りが 悪い。旧GOODダイブショップとは色々と違う月次処理。まだ・・やり方が 定まっていないので・・無駄が多い。が・・まぁ・・まだ3か月そんなものだろう。 夕方ちょっとお昼寝をして、夜はお蕎麦とゆで卵を食べる。21:15到着予定の PR2775のお迎え。遅延予定だったが・・結局定刻より早く到着する。ショップに 行ってダイビング器材を出して、施設の説明、集合時間を説明してから解散。 家に戻って取り合えずビールを飲んで一息。さて・・明日も頑張ろう!! |
■たこ焼きの考察 | たこ焼き生地:薄力粉100g/顆粒出汁4g/卵(L)1個/水300ccで20個できる。 鉄板は16穴。32個作れる分量を計算する。 20:32=100:X X=160 【薄力粉160g】20:32=300:X X=480cc【水480cc】 32個作成用:分量 【薄力粉150g+顆粒出汁4g+卵1+水500cc】で挑戦する。 ******************************************** 鉄板は16傑。16個作れる分量を計算する。 20:16=100:X X=80g 【薄力粉 80g】 20:16=300:X X=240 【水240cc】 16個作成用:分量 【薄力粉80g+顆粒出汁4g+卵1+水250cc】 |
1月27日(月) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 27.7 |
今日の朝は6時半から活動を開始する。昨日までの事務処理。そろそろ月次処理準備 さらに、次のダイビングショップの対応準備、そして、急に入った、今日の夜の お迎え段取り。などなど事務処理が盛り沢山な1日のスタート。7時半にショップへ 出動をする。天気図を含めたショップWEBの更新をして・・事務処理作業進行。 11:30でも終わらず。一時終了して、市場で人参とキャベツを買って撤退。 お昼は野菜たっぷりラーメンを食べる。午後も引き続き事務処理。一息ついた タイミングで銀行参り。兄ちゃんに手伝ってもらって、やっとショップの口座の オンラインバンキングのACTIVATEに成功。夕方にやっと、次のショップ担当者と 連絡が取れて、必要確認事項を開始する。今日の夜お迎えミッションがあるがそれは ウエルジーとラリーに振り分ける。夜は恭子さんの餃子と・・たこ焼き実験を つまみにビールを飲む。PR2775は10分遅れで到着。順調である。ちょっと眠いが ゲストの到着確認ができるまでは・・寝られない。22:07ラリーからゲスト送迎終了 の連絡が入る。お疲れ様でした。・・・ということで・・・寝る。 |
1月26日(日) 朝体重 67.50キロ 体脂肪率 28.5 |
今日の朝は5時半から活動を開始する。いよいよ20名様の最終日である。外を 眺めるとちょっと雲が多い。まぁ・・2日間晴れていたし・・午後には器材を乾かす 為に、晴れてほしいものである。カスピ海ヨーグルトとゆで卵を食べつつ洗濯の続き。 6時過ぎにショップへ出動。6時半からミーティング。ジョエルと息子、アポロの息子 も良い感じで仕事をしてくれている。7時にゲストも元気に集合。パングラオ島組を 送り出して、ホテルの支払いやレシートの整理をする。早く出発した分、ゲストは 早く戻ってくるので、早めにお昼を食べる。おそばたっぷり食べてご機嫌。12時 過ぎには全員が戻る。時間に合わせてショップ出動。20人分の器材洗い大会を 手伝う。なかなかに、BCD/REGが20個、ウエットも20着干すと・・壮観である。 雲はあるが、十分にカバンに収める程度には水は切れる。15時再集合で、ゲストが 集まる。カバンに器材を詰めてもらって、お昼に買い出しに出た黄色いナイロン テープで39個のカバンに印をつけていく。15時半には荷物と一緒にボホール港へ移動 やっぱり・・印をつけておいて良かった。他のゲストのカバンと混ざらないように、 ポーターに数えて渡す。ゲストはハイエースで2回ピストンで港に到着。予定通り 40分ほど遅延して高速艇は出発。ふぃ・・・ゲストはいなくなった。ショップの 片づけをして撤退。家で夕飯作る気にならなかったので、韓国レストランで キムチと豆腐チゲでビールを飲んで終了とする。20名のゲスト様。無事にセブ島着 SCAPESKYDACKに予約注文を入れて少々フォロー。無事に団体が終わって良かった。 |
1月25日(土) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 27.9 |
今日の朝も4時から活動を開始する。ゆで卵とカスピ海ヨーグルトを食べてご機嫌。 今日も引き続き20名のゲスト様のダイビング。1日怪我無く・・ボートトラブルなど 無いことを祈る朝。真児業務は・・昨日・・問い合わせがいろいろあったけど・・ バタバタ対応していたので・・抜けているのでは・・とちょっと心配中。 6時前にはショップへ移動。すでに準備終了。昨日の夜ジョエルが・・遅くまで タンクチャージをしてくれたようである。やっぱり・・日中タンクチャージができる スタッフがいないのは問題である。今後の問題提起としておく。6時半に集合した ゲストを未夏ちゃんと一緒に送り出し、8時のパングラオ島組もお見送りをする。 現在・・3月初旬のボホールトロピクス満室問題を受けて、新規ホテルとの提携を 進めているのだけど・・電話してもメールが届かない。口頭は後々のトラブルの元 なので・・必ずメールで文章を残すシステムを構築したいのだけど・・メールが 届かない。困ったものだ。お昼はおそばを湯がく。午後のダイビング部隊の戻り 時間に合わせて・・ショップに行く・・予定にはしたが・・恭子さん、未夏さんが いるダイビングショップ。特に真児業務は無い。ということで・・先日のアロナ拠点 計画を具体的にレポートにまとめる作業をする。夕方には御上にメール送信。一仕事 終了である。16時にショップに行って、恭子さん、未夏さんと色々話をする。 アロナラインの情報、GOODダイブショップの今後の方向性。色々と考える。 20名様のログ付け時間終了。夜はSIZZILINGで宴会。20名様にちょうど良い個室が あってよい感じ。今後の団体さん夕食時の候補にSIZZLINGが入る。今日も楽しく いっぱいビールを飲んで撤退。家に戻ってから・・洗濯大会だ。さて明日も頑張ろう。 |
1月24日(金) 朝体重 67.65キロ 体脂肪率 27.2 |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日は20名様のダイビングである。準備は 万全だと思っているが・・さて・・どんなドラマがあるかな。カスピ海ヨーグルトと ゆで卵を食べてご機嫌な朝。さて・・今日も頑張ろう。 5時過ぎにショップに到着。ほとんどのスタッフが準備完了。レシートが朝から 集まるので、レシート処理を先に済ませる。ヘルプスタッフとしてMICAちゃんが 来てくれている。良い感じ。6時からミーティングをする。今日はアポロの息子も 参加していて、楽しい時間。6時半に全員が集合。バリカサグ組を送り出す。その後 8時のパングラオ島組のお見送りをして、ラリーさんと段取りの確認。さて・・ と・・ちょっと面倒だが、銀行参り。ビジネス口座が開けます・;・というメールが 6通も届いている。どれがログイン番号なのかもさっぱりわからない。9時半には 銀行に行って待機。いつもの兄ちゃんがいない。1時間弱待って・・順番が来たが。 その兄ちゃんがいないとわからない案件とのこと。・・無駄時間だった。夕方に 再度行く約束をして撤退。お昼はラーメンを食べてご機嫌。ダイビング部隊の戻り 時間に合わせてショップに行く。14時にショップ戻りを目標にしているが・・ ほぼ同時に2台のボートが戻ってくる。お部屋の問題も多数あるので・・そこから お部屋の問題解決係となって・・しばし働く。3月初旬の問い合わせが・・熱いが・・ トロピックスが満室である。代替ホテルの話を進めるが・・まだ確定にはならない。 3月からのアロナホテル送迎の対応問題、GWのバリカサグ予約調整など・・ なかなかに・・仕事が途切れない。気が付けば16時過ぎて・・銀行参りを諦める。 17時からログ付け。3個のケーキを出して終了。夜はシャンパレスで楽しく ビールを飲んで今日も1日・・無事に終了したことを感謝する。明日も頑張ろう! |
1月23日(木) 朝体重 68.60キロ 体脂肪率 29.9 |
今日の朝は5時から活動を開始する。よく食べてよく飲んで・・良い感じに横に 成長中の今日この頃。月末はゲストが多いので、大いに楽しむ予定で、、ダイエットは 明日からでなく、、ダイエットは来月からと呟くそんな朝。今日は8時からショップで 20名様お迎え段取りの説明、ショップの大掃除、明日のランチ燃料の買い出し段取り などなどする予定。PR2777は現在定刻予定。さて・・楽しみな1日のスタート。 7時半にはショップに出動。全スタッフがスタンバイ。今日からジョエルの息子 ジョニーが仕事の手伝いで来ている。将来のダイブマスター候補である。まずは・・ GOODダイブショップの仕事を見てもらうのが目的。ダイブショップの掃除、 明日の燃料、ランチの購入、昨日の観光ツアーのレシート確認、赤車白車の 燃料・・GOOD1号のエンジンオイルと・・朝から現金が動く。8時には段取りを 済ませる。その後は銀行参り。現金の引き落とし業務。あまり待たずに確保終了。 悪くない感じである。お昼は恭子さん作のカルボナーラを頂く。午後はちょっとお昼寝 をしてから予約関係の対応作業に入る。関空407、成田431も定刻より早く到着。 だが・・PR2777は定刻より50分遅れの表示。やってくれるフィリピン航空。 ゲストとは連絡が取れているのがありがたい。今回は20人。レンタカーも使うので あちこちへの連絡。夕食をどうするか・・が問題になる。9時ラストオーダーの LANTAWに席予約は朝から入れていたが・・・結局キャンセルする。PR2777は 20時にボホール空港到着。20:36にはボホール空港スタート。21時にショップ到着。 明日のダイビング器材の用意をして、速攻お部屋にチェックイン。フロント集合で 21時30分からアティアティハンで・・宴会ができた。ほんとギリギリだったけど・・ ギリギリできたので良かった。ショップに戻ってスタッフ様とミーティング。 さて・・帰るかと思ったが・・お部屋の問題発覚。どうしてもドアノブが鳴る現象で 1部屋移動。エアコンがエラーが出ているお部屋に電気士を送り込んで解決。すべて クリアして家に戻ったのは23時。シャワーを浴びてビールを1本飲んで無事に終了。 |
1月22日(水) 朝体重 68.55キロ 体脂肪率 28.5 |
今日の朝は5時から活動を開始する。昨日はパスタ+たこ焼きの小麦部分だけ・・ というとても炭水化物な1日で・・きちんと予定通り増量中である。今日はバリカサグ へ行くゲストのお見送りをして・・・あとはメール対応。明日到着の20人ゲストとの やり取りがメインとなる予定。もちろんお昼は・・タコの無いたこ焼き予定。 ウエルジーが5時45分出発でゲストお迎え連絡あり。良い感じの報告だ。 6時半前に行って、6時半からミーティングをする。ゲストの到着を待って、 恭子さんとゲスト2人でバリカサグ島へ出発。しばらくレシート処理をする。 10時には一度家に戻って、お昼にお蕎麦を食べて・・たこ焼き実験を繰り返す。 結果・・薄力粉100g+出汁顆粒4g+卵1つ+300ccの水で・・たこ焼き生地は 確定とする。鉄板も油がなじんできたか・・随分と使いやすくなってきた。洗うとき 水洗いだけとして洗剤は使わないことにする。ダイビング部隊が戻ってくる時間に 合わせてショップに再出動。ゲストの清算作業、車でのお見送り作業をする。 観光部隊からちょっとした報告があったので、御上に奏上する。まだまだ、システム 確立中である。大きな問題ではないけど・・ちょっとずつ・・穴を埋めていく作業が 進行中である。夜は豚肉を焼いて、またまた、たこ焼き大会。具にネギと天かすを 入れてみる。タコ様の光臨は近い・・はず。先日市場を覗いたが・・タコ様がいない。 さて・・明日は20名差の到着である。フライト遅延がありませんようにと祈る。 |
1月21日(火) 朝体重 67.70キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝は5時から活動を開始する。カスピ海ヨーグルトを食べて・・最近・・ 食パンを買ったので・・コーヒーを飲みながら食べる。最近朝ごはんをしっかり 食べている。そして・・昼も・・夜も・・まぁ・・体重増加理由ははっきりしている。 今日は7時半からミーティング。ウエルジーを観光に送り出して、12時から ショップのスタッフ様がいらっしゃるということで、待機する。今日はレポート を提出しないとなぁ・・ホテルのインスペクション・・行くかなぁとちょっと思案中。 そんな中・・・まだ・・ネットで『たこ焼きがくっつかない方法』を調べている。 7時過ぎにショップへ出動。ウエルジー、観光担当ステラさんと打ち合わせ。 出勤スタッフと23日以降の段取りに関して確認する。GOOD1号2号もジョエルと アポロが磨いてくれていた。ありがたい。8時到着の観光ゲストの確認をして 撤退をする。バリカサグ予約を含む事務作業に結構時間が掛かる。11時から 恭子さん作のスパゲッティーを頂いて、11時半にはショップに出動。ボートの修理に 電動工具が使いたい・・電源コードが届かない・・ということで50mの電源コードを 購入してもらう。12時前にはセブ大手ショップのスタッフ様到着。色々と現状や 今後の展望に関して意見交換。お互い20年以上前から知っているけど・・直接 お話をするのは初めて。楽しい時間だった。お客様がお帰りになった後・・アランと ホテルのインスペクションに出かける。ボホールトロピックスリゾートクラブは 部屋数の多いのに・・時々・・フルブッキング宣言をされる。その場合の代替ホテル。 今まで候補はいくつかあったけど・・料金や場所的な問題で・・却下していた。 現在・・HI-ACEも支給されて、パングラオ島ホテル全面対応という方向で、 ショップの対応を変えたので・・タグビララン近辺のホテルとの契約もありとなる。 とりあえず今日は2件。担当者と話してメールアドレスを貰う。両方とも良いホテル だけど・・トロピックスより高い。海際のリゾートホテルとしては、トロピックスは やっぱり格安なのだ・・と実感する瞬間。帰りに、SIZZILINGによって・・ 20人パーティーの個室確認。今度の団体さん用である。あと・・ちょっとお役所に よって・・セミナーの情報を確保する。①RESUME ②DIPLOMA ③VISAと 必要事項の再確認。担当者の名前が覚えられないので、ここに明記。チェリーさん ほんと・・直接会わないと・・情報を貰えない、面倒な典型的な役所お役人様。 午後も、ずっと予約関係でPCの前でお仕事状態。18時前にやっと一息。 豚肉を焼いて、ビールを飲んで、今日一日油になじませた鉄板で、『たこ焼き』。 昨日より・・随分と良くなった。だが・・まだ・・美しくない。生地だけで 綺麗なたこ焼きが焼けるようにしたい。その後・・タコを購入して『正式たこ焼き』と する予定である。道のりは激しく険しい・・でも・・頑張ろう。 |
1月20日(月) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 28.8 |
今日の朝は4時から活動を開始する。今日はゲスト2名をパングラオ島のホテルまで お迎えをするのが真児の朝ミッション。8時にはスタッフハウスに大工さんが 来てくれる予定。スタッフハウスの水圧強化作戦の開始である。朝からバリカサグ 予約の段取りをしたり・・なかなかに忙しい時間になっている。さて・・行くか。 5時半にショップへ行くとすでにアランは待機中。ほんと・・早い。予定より早く パングラオ島に向かって出発。だが・・6時台は思ったより車が多い。普段・・5時台 にパングラオ島を走っているので・・6時の感覚がなかった。もちろん問題なく早く ホテルにはついて・・初めてのホテルだったので・・散策する。ゲートの警備員すら いないホテルだったけど、良い感じだった。ゲストと無事に合流。トロピックスへ 移動をして、料金の確認をしてから恭子さんにバトンタッチ。プール練習をして からカビラオ島へ出発。気が付けば8時で・・急いで戻る。大工のおっちゃんは良い 感じに8時半にやってきた。昨日の予定では・・個別の水タンクを入れて・・ポンプを 導入するという作戦だったが。しかし今日大工のおっちゃんは・・主水菅から直接 水を引くとの提案だった。ポンプや電力供給LINEなどを考えると安くつくとのこと。 ただ・・家の壁をぶち破って・・水道菅を通す作業・・家が砂まみれになりそうだ。 まぁ・・プロの大工のお勧めなので、おっちゃんの流儀でお願いする。水道管など で650ペソ。労賃に1,000ペソ支払ったが・・なんとか・・2階の手洗い所の水も 出るようになった。洗濯とお皿洗いが同時にできそうだ。一般家庭並みの水圧を ゲットした。今まで経費削減というお題の元・・手を付けなかったが・・この程度の 出費で済むなら・・早くやっておけば良かったと呟く。お昼過ぎに・・無事作業が 終了したが・・その後は・・お掃除大会・・。お昼はおそばを湯がいて食べる。 午後は、今後の観光の設定や、ボホールトロピックスリゾートクラブとの同等ホテル 案件があり・・ずっとPCの前で作業が続く。旧GOODでは手を出さなかったけど HI-ACEがある今日この頃。多少の送迎を含めたパッケージもありかもと呟く。 まだ・・やることは残っているのだが・・・どうしても耐えられない衝動が起こる。 掃除の途中で出てきた『たこ焼き鉄板』無性に・・たこ焼きが作りたくなる。だが この鉄板うまく行ったことがない。ネットでいろいろ調べて・・たこ焼きの粉の配分 を決定する。100gの小麦+顆粒ダシ4g+水400ccでスタート。全然ダメ。次に 違うたこ焼き鉄板を出して焼く。これも完全にくっついてしまってダメ。具の入って いない出来損ないのたこ焼きを・・17時過ぎたので・・ビールを飲みつつ処理をする。 18時からは豚肉を焼いて夕食とする。しばらく・・たこ焼き実験だな。 |
1月19日(日) 朝体重 68.35キロ 体脂肪率 28.5 |
今日の朝は6時から活動を開始する。今日は8時からのミーティングが物理業務。 23日~26日まで20名の団体様なので、今から運営資金の仕訳け。家の水圧が・・ 生活に困るレベルまで下がっているので・・ポンプでも導入しようかと思案中。 大家さんに連絡はしているが返事なし。自力でやるかなぁ・・大学の卒業証明書の 確保・・観光人員の履歴書確保・・アロナ展開作戦の修正案の作成提出・・ などなどとちまちましたお仕事はたくさんある。さて・・今日も頑張ろう。 7時過ぎにショップに行くとすでに全スタッフ集合済み。ミーティングをして、 明日のダビングの確認。その後は掃除、ボートメンテの指示をして、明日の レンタル器材の準備をしてから撤退。人参と大根を買ってから帰宅。久しぶりに 大学のホームページを探して・・各種書類のページを読む。え・・・手数料の支払い が・・日本郵政公社の切手だそうだ。クレジットカード、銀行振り込み、現金での 支払いは無しだそうだ。なんとも・・前時代的だが・・切手の購入が必要なら、 やっぱり・・親に頼まざるを得ないので、久しぶりに連絡を取る。癌や骨折も乗り越え て・・元気なご両親様。絶対俺より長生きしそうだ。それでよろしく。必要事項を 伝える。観光部隊の増員作戦・・などでちょっと自転車で動く午前中。お昼は・・ 恭子さんがサケを焼いてくれたのでありがたく頂く。午後はちょっとのんびりをして 団体様対応の準備を始める。毎日の運転資金の計算。予算確保終了。明日お迎えの ゲストと連絡を取ったり・・となかなかに充実している時間。17時過ぎにはビールを 飲み始めて今日も平和に終了。明日は4時起床である。早く寝よう・・・ |
1月18日(土) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 27.5 |
今日の朝は4時から活動を開始する。5時半のゲストのお見送りが真児の任務。昨日の 夜に届いた、予約関係の返信を打って、5時にはショップに到着。すでにドライバー アラン+・・何故か・・グレンも準備万端。ゲストと5時半にフロントで合流をして ボホール空港へのお見送り終了。次は8時にショップでミーティング。今日は昨日 病院に行けなかったメンバーの胸部レントゲン撮影大会。それが終わったら・・ パングラオ島制圧大作戦に出かけるという段取りをする。10時頃まで掛かると 思っていた胸部レントゲン撮影も・・あっという間に終わり・・アラン+ジュニアが 9時過ぎにはスタッフハウスに来る。急ぎのメールだけ返して・・パングラオ島 制圧作戦の下調べ手に出発。現在提携をしている場所に・・やはり・・いろいろと 不具合があり。それを解決すべき・・第二段階の行動。順調である。20年・・ ボホールにいるが知らない道・・知らないルートも沢山ある。そんな中で・・ パングラオ島のホテルに滞在したゲストと・・トロピックスに宿泊されている ゲストの・・時間無駄なくバリカサグへ行けるルート模索・・が現在の課題。 今日は2か所・・・ボートをつけてゲストを移送できる場所を再認識。悪くない。 11時過ぎまで・・パングラオ島散策をして、その後は、お買い物ツアー。 直近で急ぐパワーインフレーター1個。ダイブコンピューターの電池交換。 今まで・・ボロボロを使っていた、ジュニアとアランに、新しいウエットスーツと フィンを新規購入。やっぱり・・ガイドの器材のメンテナンス。そしてモチベーション の維持は俺の業務である。持って行った予算内で収まって良しとする。お昼は ヘナン・・アモリタ・・付近のレストランで食べる。今後ゲストに聞かれたときに お勧めレストランの一つも・・無いのは問題である。今日のレストランは美味しかった ・・が・・やっぱりアロナエリアは・・ボホールエリアより高い。これも勉強。 15時過ぎには戻ってきて、ちょっとお昼寝。夕方から予約官営のメール対応をして 18時からはビールをたっぷりと飲んで今日も平和に終了。 |
1月17日(金) 朝体重 68.05キロ 体脂肪率 27.1 |
今日の朝は6時から活動を開始する。お昼に炭水化物。夜に炭水化物+ビール。流石に 体重はジャンプアップ。まぁ・・予定通りなので良しとする。今日はいよいよ 銀行に行って現金を確保しないと・・いろいろ支払いが滞る。銀行参りが重要事項。 昨日・・・Windowsのアップデートの後からプリンターソフトが正常に動かない。 スキャンした画像をPCに保存ができない。ソフトを全削除して、現在再インストール。 最近・・スキャン率が高い。まだ現在インストール50%。しばらく時間が掛かりそう。 なんとか・・プリンターのソフトを復活させて、7時過ぎにショップに出動。 7時半からミーティングをして、8時にゲストの集合。ジュニアと二人で、 パングラオ島ダイビングにお見送り。今日スタッフの半数は胸部レントゲンを撮りに 病院行き。毎年の業務である。8時50分には俺は銀行の前に待機。前の銀行より・・ 並んでいる人は少ない感じ。9時過ぎに中に入って、端末で引き出し情報を打ち込み。 50010という札を持って待機。10番目だった。30分ほどで順番が来て、20分ほど かけてやっと現金を確保終了。初めての引き落としだったので、行員様の確認に 時間が掛かる。まぁ・・・最初はそんなものだ。9時50分に無事に終了。約1時間。 家に撤退をして、予約関係の連絡を済ませて、ラーメン作成。ダイビング部隊の 終了時間に合わせてショップに再出動。ゲストの清算処理をして一息をつく。 夜は恭子さんの任せて、撤退。夜は豚肉と大根すりでビールを飲んでご機嫌に終了。 |
1月16日(木) 朝体重 66.60キロ 体脂肪率 28.4 |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日はゲストをバリカサグへお見送り。その後は 銀行参りである。初の振り込み作業をするのだが・・まあ・・銀行に行けば誰か 教えてくれるだろう。カスピ海ヨーグルトを食べてから6時過ぎにはショップに 出動をする。昨日観光を終えたウエルジーからレシートが届く。その他今日の ダイビング関係の買い物のレシート処理が朝の最初の業務となっている。御上からは 会計ソフトの導入を予告されているので・・その準備はしているのだけど・・ はてさて・・いつになるのかなぁ。フィリピン人スタッフハウスの支払いを ラリーに依頼して朝業務は良しとする。9時に銀行が空く前に列に並ぶ。 新しい銀行だけど・・段取りは分かってきた。前の銀行よりゲストが少ない感じ。 すぐに番号を呼ばれて・・サクサクと作業は進む。だが・・御上からの運転資金が 届いていない。火曜日着金予定と聞いていたが・・。要確認である。午前中は 予約関係のメール、スタッフスケジュールの修正と・・なかなかに忙しい。 お昼は恭子さん作のマグロ丼を頂いて、バリカサグ組が戻るタイミングでショップへ。 ギンガメアジとは遭遇できたようで良かった。ゲストに次の再集合時間を伝えて ゲストは解散。ウエルジーと営業許可証の進行状況を確認する。まぁ・・書類事態は 確保できているのだけど・・あとはスタッフの健康診断などが必要。ここは・・ ウエルジーに差配を任せる。ジョエルの息子教育計画もスタート。今後1年先を 見据えたミッションもスタート。いろいろ楽しみである。17時からゲストと アティアティハンで鳥を食べてご機嫌。帰る時間に・・大雨。そのままビール追加で 延長を繰り返し・・やっと雨が止んだタイミングで撤退。良い感じ。さて・・家に 帰るか・・と思った矢先・・ポツポツと雨が降る。普通に走れば5分。全力で3分。 雨でも突っ切る!と気合を入れて出てすぐ・・大雨・3分でずぶぬれで家に戻る。 酔いもさめたので、もう2本ビールを飲んでシャワーを浴びて終了とする。まぁ・・ 俺が濡れるのは良いが・・PCや重要書類の入ったリュックを濡らすのは得策でない。 そろそろ・・リュックカバーを買うかなぁとつぶやくそんな夜。 |
1月15日(水) 朝体重 66.75キロ 体脂肪率 29.5 |
今日の朝は6時半から活動を開始する。今日はスタッフへの給料の支払いと銀行からの メールを待機するのが真児のミッションとなっている。7時過ぎにショップに移動。 7時半からミーティング。ウエルジーは観光担当で8時から出発。8時にゲスト集合で パングラオ島ダイビングに出発をお見送り。ラリーと給料支払いの準備をする。 昔は・・ラリーに一任していたけど・・現在・・現金をすべて俺が掌握しているので やらざるを得ない仕事となっている。WEBの更新をした後、家に撤退。お昼は ラーメンをたっぷりと食べて、ダイビング終了時間に合わせてショップに出動。 ゲストの清算作業をして、明日の運営資金の準備をして・・真児のショップ業務終了。 家に戻って・・・ちょっと・・放置していた・・スタッフ予定表を作成する。 気が付いたら19時過ぎていた。夜は豚肉を焼いてビールを飲んでご機嫌に終了。 |
1月14日(火) 朝体重 67.95キロ 体脂肪率 27.6 銀行参り お役所参り |
今日の朝は5時から活動を開始する。今日は待望のゲストの到着である。 5時半にウエルジーラリーのお迎え部隊の出発を確認する。カスピ海ヨーグルトを 食べて・・予約関係のメールを処理を開始。今日は9時から銀行参りAGAINである。 口座自体はできているのだけど・・WEBで確認するための登録作業。いろいろと 面倒ではあるが・・こういった業務移行作業もあと少し・・な・・はず。頑張ろう。 あ・・給料も用意しなくては・・と・・今日の段取りを考える時間。 7時過ぎにラリーから連絡がある。ゲストのカバンが破損して出てきたようだ。 セブパシフィック航空のカウンターに行って破損書類を要求する。7時過ぎに ショップに出動。スタッフには状況説明。結局・・なんと・・初めてだけど・・ セブパシフィック航空が2,000ペソを補償に出してくれた。ゲストもとりあえず それで良しという事で話がまとまる。約1時間遅れでゲストはショップに到着。 パングラオ島ダイビングに出発したのを確認して、銀行部隊も活動開始。ラリーと 二人で・・ひたすら待つ。途中で特急ラインを開けてくれてホッとする。要件を伝え 書類を提出して、ラリーの署名もして午前中になんとか終了。登録したメールに 銀行から連絡がある予定。そのメールからONLINE口座がアクティベイトできる とのこと。お昼は・・・ラーメンをたっぷり食べる。予約関係の対応をして・・ ちょっとお昼寝と思うタイミングで、パングラオ島のお役所から・・不穏なメール。 書類について確認したいから明日の朝8時にオフィスに来い・・とのこと。 俺は行けるけど・・ウエルジーは明日は外せない仕事がある。ちょっと頼み込んで 今日の夕方16時以降からのミーティングをセット。担当者が会議が終わり次第・・ というあいまいな時間設定。15時半に出発をして、16時にはお役所到着。待つこと 約50分。やっと担当者と会える。内容は・・・まぁ・・予想をしていた部分だが 今年も何とかクリア。きちんとDIRECTORの署名を確保したのであとは・・・ 市長の署名だけである。すでに5時を過ぎたので・・今日は無理ということで、 担当者に書類を渡して撤退。ふぃ・・・何も成果がない割に・・・なんだか 気疲れする案件が多かった。明日の準備もしたし・・ビール飲もうかなぁ・・・ |
1月13日(月) 朝体重 67.85キロ 体脂肪率 27.5 |
今日の朝は6時から活動を開始する。なぜか起きたら・・携帯のメールの受信が おかしい。寝ぼけて変な操作をしたのか・・重要メールは確保できているので 良しとする。ついでに過去のメールは削除する。8時前にショップに行って ミーティングを開始。今日は銀行参り、アロナ参りとやることが沢山ある。 ミーティング終了後、10時までショップでPCを打って、家に戻る。10時半に ウエルジーのお迎えでまずは、パングラオ島のお役所。バリカサグ予約の登録書類の 最終確認をする。支払いも済ませたかったが・・市長の署名が無いので、次の機会。 次は入国管理局でアニュアルレポートで310ペソの支払い。支払いは良いが待ち時間が かなり無駄である。事前にWEBで申し込みをした意味があるのか不明。1時間ほど で無事に終了。ウエルジーもボートの書類を一歩進める。次はダイビング器材の 量販店を2件回って、中圧ホース、高圧ホース、純酸素レギュレーター用のペリカン XSクラスのウエットスーツ、タンクのOリング、など直近で必要な物資を購入。 お昼を回ったので、アロナでレストランランチ。よく食べた。一度戻って・ 16時に銀行参りに行く。新しく作成した口座にWEBでログインしたいのだが・・ WEB上で入口が不明。直接確認にいった。どうやら・・事前申し込みが必要とのこと。 そりゃ・・調べてもわからないよなぁ・・という状況。明日・・ラリーと書類を 作成していく段取りとする。さて・・明日の朝からゲストが到着だ。楽しみである。 |
1月12日(日) 朝体重 67.15キロ 体脂肪率 26.3 |
今日の朝は7時から活動を開始する。日曜日・・・銀行に行く必要があるが・・ もちろん不可。8時にミーティングをするのが小さな業務となっている。 8時に行くとロニーとジュニアがボートメンテなどをやってくれていた。 帰りにネギを買って帰る。お昼はウインナーとハンバーグを頂いて、午後はのんびり。 御上に資金の状況確認をして今日の真児ミッション終了。夜はご機嫌に飲む。 |
1月11日(土) 朝体重 67.05キロ 体脂肪率 27.8 |
今日の朝は6時半から活動を開始する。カスピ海ヨーグルトとゲストに頂いた お餅を食べる。やっぱり・・お餅はいいな。朝からラリーPCにプリンターの インストールなどの作業をしている。microsoft365はオンラインなら使える。 フィリピンでオンライン作業は・・ネット環境上厳しいなぁと思うが・・ 税金関係のソフトを稼働させるには・・十分な準備はできたとしよう。 8時のミーティングをして撤退。ちょっと・・仕事上は余裕ができたので・・ 私生活の物品調達。豚肉2キロを市場で確保。自転車屋で・・タイヤのポンプを確保。 経費削減という表題の下、買わなくて良い物物品だったが・・給料も頂いたし、 個人資産として購入して良しである。お昼は麻婆丼をを頂いて、1階と2階のの トイレ室を徹底的に掃除する。ふぃ・・・すっきりだ。午後はのんびりして、 そろそろビールを飲む時間。ラリーPCの設定も終了。順調である。 |
1月10日(金) 朝体重 67.15キロ 体脂肪率 28.0 |
今日の朝は6時半から活動を開始する。今日の目標はラリーパソコンの・・実務 使用レベルまでの設定。8時にショップへ出動。ウエルジーは役所で営業許可書確保 作戦展開中。ジョエルがボートメンテナンス。その他スタッフは有休消化中。 9時前にウエルジーが『BUSSINESS PERMIT2025』を無事確保してくれた。 これで・・他の事務作業が進む。1月の予約関係の調整もちょっとした今日の目標で ある。ダイブショップツアーはありがたいが、段取りの確認は必須。さて頑張ろう。 お昼はハンバーグを頂きつつ、新規ご予約と役所への提出書類をまとめたり・・ なかなかに充実した時間。御上への報告作業も終わってホッとする夕方。夜は ビールを飲んでご機嫌に終了。さて・・もう少しのんびりな日が続く。いろいろ準備。 |
1月9日(木) 朝体重 66.40キロ 体脂肪率 28.3 |
今日の朝は6時半から活動を開始する。今日は8時からのミーティングくらいで、 特に真児業務はない1日となる。予約関係のメール対応をして、あとは・・ 大学の卒業証明書を取り寄せる必要がある。さて・・どうやって入手するかな・・ ラリー用のPCの設定も急務となっている。あ・・・FFFTPの設定がまだだ・・ 8時前にショップへ出動。ウエルジーラリーと営業許可証の確認作業。 グレンにボートのメンテナンス確認。ほかのスタッフは有休消化中。スタッフハウスに 戻って予約関係の処理。お昼は麻婆丼を頂いて、ちょっとお昼寝。予約対応と 平和な1日が終了。夜はキャベツ塩漬けとゴーヤチャンプルでビールを飲んで終了 |
1月8日(水) 朝体重 66.65キロ 体脂肪率 27.0 |
今日の朝は6時から活動を開始する。8時からのミーティングで、営業許可証の 進行具合あの確認、昨日のミーティングの報告などをする。その後・・すぐに 銀行に行って、午前中かけてやっと、新規口座開設に成功する。どんだけ・・ 時間かかるのやら。お昼ご飯は野菜たっぷりラーメンを食べて、ちょっとお昼寝して 16時からの会計士とのミーティングに向けて資料整理。会計士さんに新体制の説明と 税金の支払い流れを確認する。ちょっと知らなかったこともあり、なかなか良い時間。 夜は・・ビールを飲んで、御上に報告書をあげて終了。ふぃ・・ちょっと前進。 |
1月7日(火) 朝体重 66.75キロ 体脂肪率 26.5 |
今日の朝は久しぶりにゆっくり寝て6時から活動を開始する。今日は8時から ショップでのミーティング。10時から御上とのミーティングがある。確認したい事項 はすでにPDFにして送信済み。正直・・・口頭でのやり取りは・・後に残りにくい ので少々苦手である。が・・そんなことは言ってられない今日この頃。営業許可証 バリカサグ登録書類、銀行口座開設。やることは盛り沢山である。PCを変えたので 変換がいちいち面倒だ。プリンターのドライバーのインストールに予想以上に 時間がかかっている。Outlookのメールアプリがメールを認識しない。 うむ・・まだまだ・・手がかかりそうである。さて・・今日も頑張ろう。 朝7時過ぎにショップに移動。今日は有休消化をしているスタッフも多いので 集まるスタッフは少々。ウエルジーとラリーは営業許可証関係。ジュニアは 赤車の修理、アポロとロニーはボートのメンテナンスと仕事の振り分けをしてから 解散。10時に御上とミーティング開始。おおむねこちらの要求は通して頂いて感謝。 正直・・いろいろと御上から沢山の要求や指令があると思っていたのだけど・・ ほぼ・・放置状況。別の意味でちょっと心配になるので、現状報告をしっかりする。 今後の方針、お金の管理に関する話もできて、十分な成果と認識をする。 お昼過ぎに無事に終了。お昼は恭子さんが炊き込みご飯を作ってくれたので、 たっぷりいただいて、ちょっとお昼寝。午後から予約関係の処理をして、夜は 豚肉を炒めてビールのつまみにして飲む。やっと・・仕事も一息。なかなか充実中。 |
1月6日(月) 朝体重 67.20キロ 体脂肪率 25.6 |
今日の朝は3時半から活動を開始する。今日は別のホテルのゲスト3名様を ボホール空港へお見送りをする。その後6時半にバリカサグ島組をお見送りするのが 真児の朝の任務となっている。朝からヨーグルトとお餅を食べてご機嫌。 4時半にショップに行くとすでにウエルジーは待機中。最初のゲストも4時45分に チェックアウト終了。次のゲストをお迎えして出発したら4時50分。多少ゲストが 遅れることも計算した時間設定なのだが・・さらに早い出発。次はパングラオ島の ホテルへ移動。日中なら30分かかるが、早朝な分早い。5時15分には到着。 ちょっと・・ゲストに待ってもらうスタイルになったが・・距離がある3か所の お迎え・・ギリギリ設定より良いとしよう。無事に3か所3名のゲストをボホール 空港へお見送りをして良しとする。6時半のバリカサグ組のお見送りをして、 一度家に撤退。さすがに眠くて頭が回らない。朝寝をしてから・・活動開始。 ダイビング部隊が戻る時間に合わせてショップ出動。清算業務をして、その後は 新規予約と、1月の団体様の対応。明日のミーティングの資料まとめ・・16時に ゲストをボホール港へお見送りする。夜はアティアティハンでたっぷり食べて飲む。 ショップに戻って、バリカサグの予約や、団体さんとの確認事項をしてから帰宅。 パソコンの交代をこのタイミングでやる。同期も無事に終了・・な・・はず。 あ・・・ADOBE ACROBAT READER DCがない。PDFファイルがEdgeで開く。 まだまだ、移行作業には手がかかりそうだ。だけど・・線がないだけですっきり。 |
1月5日(日) 朝体重 67.55キロ 体脂肪率 26.7 |
今日の朝は4時から活動を開始する。あれ・・予想外に体重が増えた。ここ暫く 66キロ台で安定していたのだが・・もやしが原因・・なわけないか・・まぁ良し。 なんだか・・外は雨が降っている。5時半のボホール空港お見送りが真児の任務。 1月7日に御上とのミーティング決定。ミーティングで陳情したい案件をまとめる。 Vacation Leave 年次有給休暇のルールを確定する。さて・・今日も頑張ろう。 5時過ぎにショップへ行って、ゲストをボホール空港へお見送り。朝から伝票整理。 7時過ぎにスタッフミーティング。8時にパングラオ島組をお見送り。暫く・・ エクセルと格闘してからランチ帰宅。ゲストに頂いたお餅を食べて気分は正月。 ダイビング部隊の戻る時間に合わせて再度ショップへ行く。清算作業、次の段取り 説明をする。年末に来たゲストのダイビング最終日だったので、清算作業をする午後。 金額が確定した段階で御上に12月末の計上を上げて真児の重要案件終了。夜は Sizzilingへ行ってたっぷりと飲んで・・今日も楽しく終了。さて・・寝る |
1月4日(土) 朝体重 66.70キロ 体脂肪率 26.8 |
今日の朝は4時から活動を開始する。ゲスト2人をボホール空港へお見送り。 6時半のカビラオ組のお見送り。8時のボホール港のお迎えが、とりあえずの 真児の任務となっている。朝から・・引き続き御上のソフトをダウンロード中。 5時過ぎにショップに到着。ウエルジーも早い。5時半前にはゲストと合流。 俺はホテルでお見送り。後はウエルジーにお任せ。お部屋の支払いを済ませて、 伝票整理をする。まぁ・・・この作業も随分と慣れてきた。が・・俺の仕事では無い。 カビラオ島組のお見送り。8時に到着ゲストのボホール港お迎えをして一時撤退。 ここ数日・・もやしを食べている。1週間ほど前にモンゴスープを作る予定で 水に浸した緑豆を食べ損ねた結果、もやしにすることにしたが・・立派に育った。 フライパンに入らない量だが・・炒めると小さくなる。たっぷり食べて、報告書を 作成する。また・・・備品購入予算書を出す必要があるが、業者からの返答が欲しい 物が現在無いとの事。予算書ありきなのだけど・・どうするかなぁと思案する。 夕方ショップに行って、夜はハンズキッチンで楽しく宴会をして、今日も終了。 |
1月3日(金) 朝体重 66.55キロ 体脂肪率 26.7 |
今日の朝も3時半から活動を開始する。今日はちょっと眠たい。ゲスト2人を 5時にトロピックスでお迎えをして、パングラオ島ホテルのゲストを1名お迎え。 ボホール空港へのお見送りが真児の任務となっている。4時半にはショップへ出動。 グレンが器材の用意をしていた。早い仕事に感謝。4時50分にはゲスト準備完了。 4:55にホテルを出発。5:15分には・・ボホール空港到着。予想より早かったので ゲスト2人をこちらでお見送り。更にパングラオ島ホテルへ移動。時間は十分。 ゲスト1人をお迎えして、問題なくお見送りミッション終了。ショップに戻って バリカサグ島組をお見送り。事務処理をしつつ9時まで待機。観光のゲストをお見送り してから一度家に戻る。ちょっと睡眠が足らないので、1時間ほどがっつりと寝る。 12月の月次処理を終わらせて、御上にレポートをアップする。17時にショップに 出動して、夜はアティアティハンで楽しく宴会。正月三が日。楽しい日々が進行中。 家に戻って、パソコンの移行作業を進める。PaintNet、フォトショップ、 ドリームウィーバーCS6、FFFTPなど必須ソフトを順次ダウンロード中。さて・・ あと少し。頑張ろう。明日は・・・4時起床で良いはず。さて・・寝よう。 |
1月2日(木) 朝体重 66.85キロ 体脂肪率 26.4 |
今日の朝は3時半から活動を開始する。ちょっとシャワーを浴びて、足の爪の 端っこの処理をする。なんだか・・尖っていたようで、刺さって痛い。ネットで見ると 端っこはあまり切らない方が良いらしい。50過ぎて学ぶことも多い。今日は5時に ショップ出発でアロナ方面のゲストを2人、ボホール空港お見送り。5J619のゲスト をお迎えしてラリーがショップ送り。そのまま待機してPR2773のお迎えが真児の 任務となっている。昨日はフィリピン航空様のご乱行でゲスト1人が到着出来ず。 相変わらずだなぁ・・と呟く。このPCの画面の線がだんだんひどくなっている、 予備PCとの交換を急ぎたいが・・まだ、そんな暇はない。朝からとりあえず洗濯。 予定通り5時前にはショップ出動。5時半のお迎え。5J619のお迎えも順調。 その後・・ちょっと待ち時間が長かったがPR2773もお迎え終了。ダイビング部隊に バトンタッチして、一時家に撤退。洗濯をしつつ、12月の給料支払い資料をまとめる。 ダイビング部隊の戻る時間に合わせてショップへ移動。説明、クレジットカード決済 の案内などをする。一度シャワーを浴びに撤退。17時に合わせてショップ。 夜はHUKADで楽しく飲んで今日も一日終了。家に戻って、書類のスキャン作業。 とりあえず・・12月までの資料は随分とまとまって来た。明日の朝も3時半起床。寝る |
1月1日 (水) 元旦 朝体重 67.35キロ 体脂肪率 25.7 2025年元旦 |
今日の朝は5時から活動を開始する。実家に帰っていると推測される、アポロと ロニーの状況確認をする。問題なく時間には間に合いそうでほっとする。さて・・2025年がスタートである。自分のGOODでは無い、新GOODダイブショップ。でも やっていることは現在・・何も変わらない。ありがたい。ゲストに楽しんで貰って また、帰って来て頂けるシステムの構築を今年1年でやっていきたい。いろんな物が 良くなっている。円安や、不安定なフィリピン航空など・・問題が無いわけでは無いが できる事は最大限頑張りたいと思える・・元旦。元気に集合したゲストをお見送り してから、ホームページの月次処理、年次処理、観光の経費レポート、ダイビングの 売上報告書・・あは!全然終わらない。17時まで頑張ってゲストと一緒に、 『シャンマノ』で年始の宴会をする。毎年行事。レストランが空いていることに感謝。 さて・・・今年も頑張ろう!!来年も日記を掛けますように!これが今年の目標かな。 |
真児:闇ページ
18禁:過去記録
真児過去日記
1999年~2012年
真児のホームページ閲覧ありがとうございました。
ボホールでお待ちしています(^o^)/