人生のお好み焼き屋
フィリピンで生活する独身貴族の記録です。
DIARY |
BOXING |
RUN |
Cooking |
Irastrator |
Gaiesblg |
My History |
Old Diary |
Danger |
Fisherman |
Contact |
English |
N.Plan |
![]() |
|
真児過去日記2016年
2016年総評 | 今年は良い年でした(^o^)丿まず原油安を発端とした円高、そして、 フィリピン大統領の後退によるフィリピン経済の衰退。どちらも GOODダイブショップにはプラスに働きました!原油安はボートの燃料代に 直接響くので、円ペソレート以上に追い風になった1年でした。 いよいよ、ボホール空港工事も進捗していますが、思ったより時間が掛かりそう。 でも、これも長い目で見るとGOODダイブショップにも追い風。早くできるように 祈る日々でっす。 2016年宴会もゲスト様のオカリナ演奏などのイベントもあって 楽しく終了できて満足!フィリピンタイムでカウントダウンをして 無事に、2016年終了でした(^o^)丿 |
12月31日(土) THE大晦日DAY! |
2016年最後の起床。まぁ、皆さん同じですよねぇ・・・・でも、、感慨深い。 3時に起床、、、寝たのは、、12時・・・3時間かぁ、、高速艇で寝なくてはと 思いつつ、朝から天気図とにらめっこ。雲は多いけど大きくは崩れそうになく ほっと一息。今日は、4時30分にゲスト様2名様と、ジュニアをボホールに 送り出して、4名様2組のゲスト様をセブ空港にお見送りにて、真児業務終了の予定。 ベラビスタへ行くまで・・・星がとっても綺麗に見えて良い感じ。 ただ、、風がある??微妙・・・と呟く朝。ジュニア組を送り出して、 7:00AMと8:30AMのセブ空港お見送りを済ませた時点で2016年真児業務終了。 後は、飲むだけだ(^o^)丿。11:40AMの高速艇チケットは抑えていたけど、 9:20AMを目指してタクシーで移動。道は空いている。9時に到着したが・・ さすがに9:20AMは満員だったので、10:40AMに変更してボホール帰還。 今のところ、年末年始業務に全くトラブルなし・・・トラブル対策費を 用意していたが、必要なさそうなので、今日の宴会のビールとジュースに決定! あちこちと走り回って何とか購入終了。天気も良いし、おいしいビールが飲めそうだ! |
12月30日(金) セブ-ボホール-セブ 燕返し |
3時半に起床。さて、今年最後の正念場。無事に起きてほっとしている。 ゲスト様12名様をお連れしてボホールに行って、セブに戻り、 ゲスト様をセブ空港お迎えが今日の真児業務! レンタカー3台での移動。荷物にGOODダイブショップの印をつけて、 各車に乗せこみ。皆様いつもより早い4:40AMに集合してくれたので、 順調にスタート。予想通りだけど、セブ港の金属探知機の前ですでに渋滞・・ そして、人であふれているセブ港。こういう雰囲気を見ると年末なのだなぁと ちょっと実感しつつ、無事にチェックイン終了。高速艇はほぼ定刻に出発をして ボホールに到着。ゲスト様をダイビング部隊に合流させて真児の朝業務終了。 11:40AMの高速艇でボホール移動。セブは・・・すでに仕事納めのようで、 道は空いている様だったのでタクシーで移動。渋滞無し!ベラビスタでお部屋の 確認をして、スタッフハウスに戻ってきた夕方。確認は必要だねぇ、、、 3部屋のはずが、4部屋の予約があり、、、やばい、予約取り消しミス?と思ったけど ちゃんと、キャンセルメールを送ってあって、問題なし。ちょっと焦る・・・ 今から、ゲスト様をセブ空港へのお迎え、ジュニアがボホールから4名様の ゲスト様と一緒に帰ってくるので、そのメンバーと合わせて宴会が今からの予定です。 無事宴会終了・・・フィリピン料理屋ご希望ということで、 ゴールデンカウリに行ってきたが、注文の品の半分以上がないとの事・・・ 年末だからねぇ、、、(~_~;)・・・と呟きつつ、つぶれないことを祈る。 そして今は・・・バリカサグ予約待機中。2016年最後のバリカサグ予約でっす。 |
12月29日(木) セブ空港お迎え業務 |
目覚ましでちょっと早起き。今日の夜は11名のゲスト様がセブ空港到着。 そのお迎えが真児業務。 ホテルの確認、レンタカーの予約、高速艇チケット、オールクリア! お迎えまでは・・真児業務無し。 緩急のついた一日でした。ゲスト様到着まで超暇でしたが、 8名様+3歳児のお迎えは・・・すべて同じ便での到着で、さらに LUCKYダイブショップもたくさんの同時到着で・・・空港からホテルまでの 移動に結局3台の車を使い、思いのほか時間が掛かる。 ゲスト様をお部屋に先に入ってもらって、翌日ブリーフィングだけど 皆様ちょっとずつ、スケジュールが違うので、時間差説明をしていたら おおっと、予想以上に時間が掛かり、レストランは10時前には入る必要があり、 時間的に焦りつつも、韓国レストランまで徒歩移動で なんとか、ビールにたどり着く。ここまでくれば、ほっと一安心。 すべて終了したのが11時・・・久しぶりに遅くなってしまった。 さて、明日は皆さんでボホール移動、無事に到着しますように! |
12月28日(水) セブ滞在中 |
セブでの起床!4時半にゲスト様待ち合わせがあるので、早めの起床。 4時半に予定通りゲスト様と合流ができてご挨拶。ゲスト様5名様は 恭子さんとボホール移動。その後6時にゲスト様1名様を空港見送りをして 真児業務終了。今日はセブでの業務はないのだけど・・・高速艇が混み混み・・ ボホールでの真児業務がないので・・セブ滞在決定。 朝ご飯を食べて・・・・急激に眠気、、、寝てしまった。 起きたら9時・・・、、、、怒涛のメール大会。昼寝?いや朝寝にちょっと後悔。 昼食抜きで夕食に突入。もちろん和食・・ちょっと食べすぎだ・・Orz |
12月27日(火) 朝体重 66.9キロ セブ移動日 |
今日はゲスト様1名様とセブに移動予定。 その前に・・ウエルジーと最終ミーティング。年末年始のピークもあるが いよいよ2017年が射程距離内。年末年始はすでに実務レベルなので 真児的業務は終了。2017年への第一手のスタート予定。 まさかな、、気のせいだ・・・と思いつつも遠くの雲を眺める。 約束の9時前にウエルジーラリーがスタッフハウスに来て、来年の方策を 話し合う。小一時間だったけど、有意義な時間でした。 その後・・・2016年最後の月次処理の開始。なんとかお昼過ぎには終わったが 続いて、来年のご予約メール!うほ・・なんだか忙しい1日になってきた。 3時半になんとか間に合ってショップに到着。ゲスト様とセブに戻って ゲスト様と宴会をして今日も終了。あと少し・・バリカサグ予約をしたら 今日の真児業務終了予定。 |
12月26日(月) 朝体重66.9キロ のんびり日 |
起きたら・・・8時?いやぁ・・・よく寝ました(^o^)丿 クリスマスビールはすっかり消化した朝。クリスマス気分を盛り上げるのに 自分の中で、いろいろとクリスマスを連呼していたが・・・ 今日はすっかり年末気分。2016年もあと少しなのだと実感。 今日は、大統領の決定での祝日。銀行もお休み。ホテルの予約業務もお休み。 書類もほぼ完ぺき。することのない一日のスタート。 2016年最後のダラダラ日と今日の予定を決定。夕方2016年最後のお買い物! しばらくの生活物資を購入して、来年までは生き延びることができそうだ。 |
12月25日(日) 朝体重 66.8キロ ビバ!クリスマス宴会 |
今日は・・・クリスマス・・・という日なのだよなぁと朝からのんびりモード。 日曜日だし・・さすがにメールも少ない。台風26号、こちらの19号の 進路を確認するが、このままいけばほぼ影響なしに終わりそう。 今日はドライバーもクリスマスだし、夕食はショップ宴会の予定だそうだ。 夕方からクリスマスビールを飲みに行くかなぁぁと呟く朝。 さて・・クリスマスだし!のんびりするかぁと思いつつも、 結局・・・何かをしていないと、落ち着かない自分。 来年用の書類の更新をしはじめると、なかなか終了せず、勢いで 年末のお迎え関連書類を準備をして、来年の祝日チェックをして・・気が付けば夕方。 ショップに行って、ゲスト様とご機嫌にクリスマスビールを飲んで帰ってきました。 |
12月24日(土) 朝体重 67.2キロ 祝!メリークリスマス (^o^)丿 |
4時起床。とりあえず5時の段階のPAGASAチェックがポイント。 万が一の為に5時半にボートスタッフの招集をしているので、とりあえず ショップに行くかなぁという朝。あ・・・世の中はメリークリスマス(^o^)丿だ! 5時前に車を出すと・・・なんだか?星が綺麗???あれ?おかしい 台風対策で早くショップに向かっているはずなのに・・ ショップにつくと・・まだ真っ暗・・だが、暗闇にうごめく生物たち・・・ ボートスタッフすでにスタンバイしていました。おいおい、電気くらいつけて良いよ! なぜかそんな所は、遠慮がちなボートマンたち。 5時からPAGASAチェックを始めるが・・すぐには反映されない。 5時19分にトップのページが更新されたが、実際の情報が更新されたのは 5時40分。うむ・・・遅すぎる・・と呟くが・・・ビサヤエリアにSIGNAL無し! よおおおおおおおおし!という事で台風対策体制を解除。通常業務に戻す。 ほっと一息・・・ 日が昇るのをのんびり眺める朝、、、ここ暫くで一番天気が良い? 海もべた凪状態。なんだか、朝の騒ぎがなんだったのか?と思う。 最悪を予想していたのでこのギャップはでかい。6時発の高速艇も定刻に到着 全く通常業務に戻った朝です。台風は? 2016年最後のラスボスは、敵前逃亡?不戦勝に至極満足な朝(^o^)丿 |
12月23日(金) 朝体重 67.6キロ 台風対応対策 特別室発足 |
目覚ましでの強制起床。さて・・・掛かってこい!NINA!( `ー´)ノ気合が入る 2016年のラスボス対策の開始です。だが・・・・思ったより進路が北を 通過しそうな予定。セブもボホールも暴風圏外。うまく進めば 雲を巻き取って北上して、早めの台風一過の快晴となるかも・・と美味しい想像。 いやいや、と打ち消す。予測ラインは最悪状況でするべき段階だなと 自分を戒める。しばらくバタバタしそうなので、今日中に2016年最後の銀行業務を 済ませるかなぁと自分の予定を修正中。 昨日、ボホールに2名のゲスト様が無事に到着。朝からちょっとご挨拶に行って ウエルジーと台風対応段取りを話をして、朝の対応準備は万全。 次は・・・11時だなぁ・・・ 午前11時、午後5時、そして今現在、夜の11時・・夜の11時にやっと シグナルが一部地域に発表されたけど・・ビサヤエリアは大丈夫そうだなぁ、、 バリカサグ予約待機の時間です。明日の朝5時の気象庁発表がポイント |
12月22日(木) 朝体重 66.4キロ 日本台風26号 フィリピン19号 NINA |
朝起きて、とりあえず天気図チェック。ウダウダしていた雲が いやぁぁぁな感じでまとまりつつある。これは・・やっぱり影響でるなぁ・・ 今回の予測図はちょっと足が速い。勢力が大きくなるのかなぁ・・ でも、大きな台風が一気に抜けてくれるほうがショップとしてはありがたい。 今日の朝、恭子さんがボホールに戻って、明日セブ到着のゲスト様を俺が お迎えに行く予定でしたが・・・恭子さんセブスタンバイに決定。 今日の夜、セブに到着したゲスト様が個人でボホールまで高速艇で入る予定と 明日の午後にドゥマゲッティから個人でボホールに高速艇入りのゲスト様の予定 ここまでは大丈夫かなぁと呟きつつ・・・ 23日セブ到着、24日ボホールインのゲスト様はちょっと厳しいか・・ 明日の午前中判断かなぁ・・・まぁ、ここで低気圧が抜けたら 年末年始のピークシーズンは安心かなぁ・・・今年最後の大仕事となりそうです。 夜はダイビング留学ゲスト様だけでしたので、二人で隣の韓国料理屋に 行ってきた。良く飲んでよく食べてよく話をした。ダイビング業界も まだまだ、奥が深いなぁと面白い夜でした。 |
12月21日(水) 朝体重 66.9キロ 2016年最後の低気圧 接近情報 |
真児業務のない1日のスタート。ウエルジーと1件ミーティングがあるけど・・ 今現在時間未定。昨日から来るかもと言われていた・・・低気圧が着実に フィリピンエリアに向かって進行中。 3時ころショップにゲスト様のお見送りに行ったとき、フィリピン横断の 情報が確定したようだ。まだフィリピン勢力圏内には入らないけど、 明日の夜か明後日の朝には勢力圏内入りの予定だそうだ。 全スタッフに台風対応準備を連絡をして・・ ウエルジーさんとちょっと外注さんと今年の最終ミーティング。 高速艇のチケットを発券してくれている外注なのだが、 最近、ミスと仕事の遅延が多くて・・・軽くお願いという形式の業務改善要求。 まぁ、うまくできない時もある、そこで外注さんを切って次の外注さんを 探すことは不可能ではないが、なにかしら不具合が出てくるのは当たり前なので、 今いる外注さんをちょっとずつ、お願いという名前で教育していく。 そんな地道な作業中。その後今日は、セブに行っている恭子さんから レンタカー遅延の連絡。こちらもコンプレインを入れて、一息。 外注さんのお陰で、良くなっている部分もあるが、地道な教育も必要だと いろいろ外注さんラインを考えるそんな夜です。 |
12月20日(火) 朝体重 67.7キロ 銀行業務終了 |
予定よりちょっと早めに起床。昨日の夜、結局ゲスト様に頂いた小説一冊 読み切った。池井戸潤さんの民王・・・ちょっとタッチは違うけど面白かった。 政治家も大変だなぁと、、ちょっと上から目線な俺様。 今日は、銀行に行くのが真児業務かなぁ・・・ とりあえず・・混み合う前に銀行に行って、直接ウエルジーさんへお支払い。 これで、ほっと一息。(^。^)y-.。o○ クリスマス米もすでに予算計上終了。 後は・・・年末に向けて天気が良ければ2016年も無事に終了かな? ちょっと年末が具体的に見えてきた今日この頃。 ◆低気圧データー ◇フィリピン表記 【Tropical Depression】 45km/hr to 62km/hr(熱帯低気圧) 【Tropical Storm】 63km/hr to 117km/hr(台風) 【Typhoon】 118km/hr to 239km/hr(強い台風) ◇日本表記 【熱帯低気圧】 低気圧域内の最大風速がおよそ17m/s(61.2km/h)未満のものを指す。 【台風】 低気圧域内の最大風速がおよそ17m/s(61.2km/h)以上のもの。 ※毎秒17m=毎分1,020m=毎時61,200m=61.2km/h 強い 33m/s(118.8km/h)以上 44m/s(158.4km/h)未満 非常に強い 44m/s(158.4km/h)以上 54m/s(194.4km/h)未満 猛烈な 54m/s(194.4km/h)以上 ちょっと気になっていた日本とフィリピンの低気圧表記を解明してみた。 |
12月19日(月) ボホール移動日 ボホール空港お迎え 昼から宴会 |
ゼロ時クリックをしてなかなか寝付けず・・少々寝不足だけど 3時半には活動開始。朝からちょっとメールを打ってベラビスタに。 ゲスト様も早く出てきたので、さっくりとセブ港に到着。無事にボホールに 帰ってきましたが、高速艇が超寒かった・・・Orz・・・・ 今日もPR2773便のゲスト様到着でしたが、今日は定刻に到着! ゲスト様と昼飲みをしている間にダイビング組も帰ってきて、ご機嫌ビールタイム。 この辺りで超眠気発生で・・一度昼寝に戻り・・・夕食を作るのも面倒で・・ 久しぶりにボホールでの夕食に参加。初めて行くイタリアンレストランでした。 昼寝をすると眠れない夜。しばらくバリカサグ予約もないので・・・ のんびりとした夜です。 |
12月18日(日) 朝体重 67.2キロ ボホール空港お迎え セブ移動 セブ空港お迎え |
のんびり起床。昨日の夜から1月1日のバリカサグ予約に突入。 朝の段階で、141ダイブ予約。ゼロ時クリックは不要だったかなぁと呟きつつ。 12月31日はすでに満員の300ダイブなので、やっぱりしばらく継続だなぁ。 2月までは旧正月絡みで満員になりやすいだろうと推測中。 さて、今日はボホール到着のゲスト様を空港にお迎えをして、その後 セブ移動、セブ空港ゲストお迎えが真児業務。PR2773便が定刻に 飛んでくれますようにと祈るそんな朝です。 ある意味予想通りPR2773便は約1時間の遅れで到着。ゲスト様をショップに ご案内をして、1時の高速艇でセブに移動。PR433便は定刻より早く到着をして 夜は韓国レストランで宴会をして今日も一日無事終了。 1月2日のバリカサグ予約があるので・・・何とか起きている夜中です。 ◆来年1月クラーク空港ーセブ空港便が飛ぶとの噂。クラーク空港・・微妙だなぁ PALは16日からクラーク〜カティクラン便を就航させるほか、 1月からセブ、ダバオ、カガヤンデオロ、韓国・仁川便も クラークから発着させる。(14日・スター) |
12月17日(土) 朝体重 67.4キロ 年間監査日 停電に伴う スタッフハウス大掃除 |
今日は真児業務はないけど、とりあえず早めに起床。ドル円118円って・・・ すでに必要なお金は換金してあるので、もう、、レートはどうでも良いのですが、、 来年は120円が見えるかなぁと呟く。さって、そろそろショップへ出発でっす。 さて・・・今日はウエルジーさんに事前に書類を全て揃えてもらって まとめて監査日!!という事で、電気水道、携帯電話の使用状況など 1回にまとめて超詳細確認をしました。所々レシートが抜けている部分や 必要資料の足らない部分を補足しながら、書類・レシートの管理の甘さなどあり、 多少の問題点の指摘と改善要求をして半日で終了。 まぁ・・・監査をするとアピールすることが大切かと思う今日この頃。 午後から戻ってみると・・なんと、予想外停電。Orz・・・思わず スタッフハウスの大掃除開始です。腐海が広がりつつあったのですが、 夕方暗くなる前に大まかに終了。6時頃に電気が復活して、ほっと一息の夜です。 |
12月16日(金) ボホール移動日 |
今日は5時起床。セブではなんだか、遅い起床だけど、セブ空港への ゲスト様をお見送りが真児業務。 6:00AMと7:00AMの2回に分けてゲスト様をセブ空港お見送り終了。 まぁ、ゆっくりと帰ろうとオーシャンジェット9:20AMを目標に動き始めたが 港8:30AM到着で、ぎりぎり8:45AM出発の2GOに間に合った。 ボホールに帰ると、なんと・・・雨雨雨・・・今日はゲスト様がマニラから到着。 心配していた通り、おそらく天候理由での遅延でしたが、無事にボホール到着 ほっとする瞬間です。明日から2016年最後のOW講習開始です! 12月31日のバリカサグ島予約終了。明日からバリカサグ2017年の予約開始。 いよいよ、2017年が見えてきたと感じる夜中です。 |
12月15日(木) 朝体重 67.4キロ 年末年始最終調整中 セブ移動日 |
なんだか・・・なかなか枕を離せない朝だった・・・布団の上でグダグダしている 間に8時半を回る。ぬぉおぉ・・・朝から要返信メールがあったのだ・・ と・・メールを返しつつ、、年末年始の詳細段取りがどんどん固まるそんな朝。 まぁ、なんとかなるだろうと、受けている部分を実務レベルでの整合をつける。 年末年始は早くからご予約が入り、比較的キャンセルの少ない時期だけど・・ 今年は病院関連?でのキャンセルが数件あり・・ ちょうど良いゲスト様人数に落ち着いた感じかなぁ・・いつもちょっと多めに 予約を受けて、その整合で悩む場面が多いが今年はさっくりな感じです。 あとは天気が良いことを祈るのみ。 ★特別休暇: 大統領府は、12月26日、1月2日を特別休日にすると大統領令を発表 今年は暦通りと聞いていたのだが・・・銀行が閉まるので要確認の祝日。 12月14日発表って・・・フィリピンらしいなぁと呟く。 |
12月14日(水) 朝体重 67.7キロ のんびりな日 |
今日は真児業務のない一日。年末年始のバリカサグ予約準備も終了。 朝からネットの接続がいまいち、、洗濯でもして過ごすかなぁ・・ 接続速度の良い時と悪い時の波がある今日この頃。 結局・・洗濯でも時間つぶしにならず、散髪、買い物、そしてシャワーを浴びて やっと、、ちょっとネットが繋がるようになった午後。 明日はセブ行き・・ちゃんと準備をしておこう・・・ 今日の夜は12月29日のバリカサグ予約。パングラオ島役所の方針のおかげで ゼロ時クリックは不要になりつつあるが・・・今日に限って・・・というのは 予約が取れない理由にはならないので・・・今日もゼロ時クリック待機中です。 |
12月13日(火) ボホール帰還 |
きっちり3時半起床で、ゲスト様と一緒にボホールに戻ってきました。 昨日の夜中はすごいスコールが降っていたので、ちょっと天気を心配していましたが 気持ちよく晴れているボホールの朝。 さて・・・そろそろ年末のご予約の最終情報などが入ってきて、詳細確認中。 ずっとパソコンの前でメール対応中の真児の午前中・・・・おなかが減った・・・ このまま、天気が良いことを祈るそんなお昼時です。 |
12月12日(月) 朝体重 67.5キロ 全スタッフ病院送り 胸部レントゲン 撮影終了 セブ空港お迎え業務 |
今日はちょっと早起きをして、セブ移動のための準備。ゲスト様5名様を セブ空港にお迎えが真児業務。スタッフは・・・今日は全員病院送り! 来年のビジネスパーミット(営業許可証)を取得するために 全従業員の胸部レントゲン写真の提出が必要になったらしい。 まぁ、もともとパングラオ島では普通だったので、タグビララン市も 妙なところを見習ったという事かな?いつかは要求されるかもと予想をしていたので 特に問題はなし。1人550ペソ予算で6,600ペソ予算は渡し済み。 セブ行きの高速艇に乗った段階で、全員のレントゲン撮影が終了したとの 連絡あり。思ったより早かった。どうやら、ラメロホスピタルでなく コープの病院に行ったようで、安く早く済んだようです。来年もコープで決定だな。 ゲスト様5名様を無事に空港お迎えをして、ZUBUCHONという豚肉料理屋で 宴会をして、今日も一日ご機嫌に終了です。 |
12月11日(日) 朝体重67.7キロ 2016年スタッフ家族 パーティー |
さて・・今日は・・・朝からウエルジーさんとミィーティング。 ショップに行ってみると、すでにペンキ塗りが再開されていた。 みんな楽しそうにやってくれるのを見るとちょっと嬉しくなる。 最初は業者を呼ぶ段取りをしていたのだけど、、自分たちでやる!との事。 ありがたい話です。ただ・・・塗り方にも性格がでるなぁとちょっと 違う意味で観察して面白い時間。 追加のペンキ予算5,000ペソを渡して、ウエルジーとお買い物と 今日のファミリーパーティーの会場での打ち合わせに出発。 途中でラリーも合流して、こういう時はラリーさん最高と思える瞬間。 買い物は今日のパーティの参加景品。さすが主婦って感じでした。 毎年企画はあがるが、予算の都合や日程の都合でできなかったけど、、 今年は何とか開催できそうで、素直に嬉しい。楽しいパーティーになりますように! 無事にパーティー終了で帰ってきました。即席のゲームもなんとか終わり・・ スタッフの家族の子供や構成も多少理解。まぁぁ良いパーティーだったとしよう。 ◆隣の敷地のペンキ塗り作業終了 |
12月10日(土) 朝体重 67.5キロ ショップ大掃除 個人面談終了 |
目覚まし時計での強制起床。今日は大掃除日。頭の中で段取りをイメージ。 準備運動してからやらないと、、筋肉痛になるかなぁ(^_^;)・・・ 大掃除前にメール対応を済ませておく為の早起きだったけど、そんな日は メールが少ないそんな朝でっす。 ぎりぎりまでメール待ちをして、8時にショップに行ったら・・すでに 大掃除は佳境に突入している??朝早くから来た人間から早速始めたらしい。 あは!まぁ、尻を叩きつつ掃除しろ!!という手間もかからず良い感じ。 だが・・途中参加は・・・何をしようかと手持無沙汰。 とりあえず、2か所合計5個のコンセントから出ている基幹部分の電源拡張ラインを 新しいものに交換。やっぱり漏電とか怖いし、こんな時にしかやらないしねぇ、、。 と・・一仕事はしたけど、あとは応援部隊!スタッフも慣れたメンバーばかりなので そういう意味ではテキパキと掃除が進み・・・午前中でほぼ終了? 効率的で良い仕事でした(^o^)丿 さて、太陽の元ずっと立っているだけで、すでに体力を消耗している俺としては 今日はお疲れ様!と声をかけようかと思ったら、 明日から予定しているペンキ塗りに突入・・心の中でマジですかと呟く。(/ω\) うむ、、、嬉しい前向き姿勢と、、すでに筋肉痛の真児の足で苦笑い。 さすがにこういう時は、先に帰れず、引き続き応援部隊!!日が傾いたころ 今日のペンキ塗り業務も終了。みなさんお疲れさまでした・・・(^o^)丿 帰ってラーメンを食べて・・バタンキュー・・・体力なさすぎ・・・ 今日はバリカサグ予約があるので、12時まで頑張れ真児! |
12月9日(金) 朝体重 67.3キロ 個人面談継続中 |
ちょっと早起き。やっぱり早く起きたほうが得した気分になる。 今日の真児業務は、フィリピン人スタッフの個人面談の続きでっす。 午後からショップに出動、セブからお帰りになるゲスト様のお見送りをして その後個人面談第二弾。まぁ、予告なし個人面談なので、あと2人残り。 明日だなぁ・・・明日は全スタッフによる【大掃除】日なので、全員集合かなぁ。 |
12月8日(木) 朝体重 67.4キロ フィリピン人スタッフ 個人面談開始 |
起きたら・・・9時前でした。なんだか、朝時間を損した気分。 今日は銀行に行って、午後からウエルジーさんとミーティングの予定でっす。 午前中は、恭子さんと年末年始のスケジュール調整。バリカサグの予約業務が あるので、今日がデッドラインでした。まぁ、あとは天気が良いことを祈るのみ。 無事に銀行業務も終了して、午後からウエルジーと来年の給料体制で合意に至り、 来年からの契約給料について、個人面接の開始。とりあえずいたメンバーだけ・・ 残りは明日だなぁ、、、明後日はダイブショップ大掃除、その翌日は スタッフファミリーパーティーの予定でっす。 ◆クリスマスプレゼント米 50キロ予算準備終了 2,250ペソ×9フィリピン人スタッフ 20,250ペソ ◆年末年始スケジュール最終調整終了 |
12月7日(水) セブ空港お見送り業務 |
今日はセブ空港にゲスト様をお見送りをして、水道料金、電気料金を 支払ってからボホールに帰るのが真児業務。 ゲスト様と7時にホテルのフロントで合流をして、無事にセブ空港お見送り後、 水道料金を支払い、、、そこで、、、悩む・・・MECO(マクタン電気会社)が 開く時間・・・・いろいろ聞いてみたが、人によって返事が違う。 万が一を考えて8時に時間を合わせてジプニーで出発。 こちら方面のジプニーはあまり使わないので、ここでも悩む。 とりあえずコルドバ行に乗るが、結局メプサ方面に左折したので、、 途中で降りて徒歩15分。そこで、MECOの営業時間をきちんと確認 朝7:00AM~5:45PMまで月曜日~土曜日まで開いているようだ。日祝はお休み。 うむ、、8時までの時間調整はちょっと無駄だったらしい。 セブの港に到着が9:20AM・・・ちょうどオーシャンジェットが出発。 10:40AMまで無駄時間を作成してしまった。無知が作る時間の無駄だなぁ、 ボホールに帰還をして、いよいよ先送りしてきたフィリピン人スタッフの 来年度給料などの書類作成。なんだかメールも多くていつになくじたばたしている そんな一日でした。 |
12月6日(火) 朝体重 67.4キロ セブ移動日 |
今日はゲスト様とセブ行きの予定。明日セブ空港にお見送りをして ボホールに戻ってくる予定でっす。 昨日貰ってきた来年のバリカサグ登録更新書類の 中身を検証して、今から用意できるものを書類にして準備。いらない過去の資料など 消去作業にいそしむ。古いデーターもなかなか、消せない性格だけど、 ONEDRIVEの利用を考えると、即時利用性のないデーターはすべて削除。 いろいろすっきりしてきて、ご機嫌。 さて、ショップに行くか?というタイミングを見計らったようなご予約メール。 1月と2月はどうしてもホテルが満室になりやすいので、お部屋の予約対応をして それから出発すると、いきなり時間ぎりぎり。もちろん無事にセブ移動をして、 今日到着のゲスト様と合流をして韓国レストランで宴会。 今日も一日無事終了ですが、今日はバリカサグ島予約日。 最近の傾向からすると、朝でも大丈夫と思いつつも、、やっぱり夜中に済ませたい そんな夜ですが・・ちょっと眠い・・・ |
12月5日(月) 朝体重 67.6キロ パングラオ島 お役所参り |
なんだか、月曜日らしい朝。メール対応が追い付かない?打てば来るの法則。 12時過ぎてほっと一息かな?と珍しくお仕事モードの午前中でした。 さて、午後からは、パングラオ島お役所参りの予定です。 最近バリカサグ予約に変化がでてきて、2週間前に入れているショップが減った? 単純にクリスマス前でどこも予約自体がないのか?けど、急に変わったので、 なにかパングラオ島の役所が規制を入れたような雰囲気?現状よくわからないので 今日は確認作業と、バリカサグ島入島料のお支払いに午後から行く予定。 <パングラオ島お役所参り終了> ①1ダイブショップ10人以上規制ルールは完全に消滅したようだ。 ②急激な変化は、CDRFという書類を予約時に入れていないショップの予約が すべてパングラオ島お役所によって削除されたからというのが理由のようだ。 ③来年の登録更新の為の要綱を聞いてきた (A)Copy of your recent businss permit<営業許可証 終了時提出> (B)DTI Registration<不要> (C)SEC Registration<準備OK> (D)MARINA BOAT Registration<マリーナに更新確認> (E)PCSSD Accreditation<PCSSDのインスペクション待ち> (F)Copy of the current/renewed and active status of instructors and Divemasters<PADI保険とPADIメンバー書類/2017年更新終了> 久しぶりに担当者と話ができて良かった。たまには行く必要があるな。 帰りにボホール空港建設予定地を見てきたが、まだ地盤作成中で 大きな変化はなかった。ローラーがメインで、アスファルトフィニッシャーが あったのはビックリだけど、、まだ、基礎段階だな。2018年3月に稼働予定。 早く空港できますようにと祈る日々です。 ◆隣の敷地亀裂補修進行中:1,000ペソ ◆隣の敷地塗装予算支払い済み:5,000ペソ |
12月4日(日) 朝体重 68.6キロ 停電再び? |
全島停電終了は・・0:30AM・・・久しぶりに長い停電でした。 今日はゲスト様5名様をボホール空港お見送りが真児業務。 8時にショップに行って、無事にゲスト様をお見送りをして、、、 スパーマーケットで基本野菜を購入して、家に撤収してきました。 年末年始の万が一低気圧に備えて、燃料のストック量アップを決定。 いよいよ、年末年始の最終段取り中です。 なんだか、ネットが全然ダメダメだなぁ、と呟いていると、いきなり停電再開。 まじですか???まぁ日曜日だし・・・のんびりするかなぁという昼下がり。 ◆隣のショップ塗装前の亀裂補修材料入手 |
12月3日(土) 朝体重 67.8キロ ボホール島終日停電 |
さて・・今日は終日停電のボホールです。6時から予告されていた停電ですが 4時に一度起きた時には電気がすでになかった。まぁ予告停電なので まだ良し!としよう。朝から用事もないのだけどPCの接続の為にショップに来る。 用事がない時は極力行かないようにしているが、 たまには朝から海を見るのも悪くない。今日は長い一日になりそうだ。 ボホールトロピックスは大型発電機で電気を起こしてくれるので、 やっぱりこういう時はありがたい。高い電気代ではあるけど・・それは仕方ない! 8:00AMにボホールの港にゲスト様1名様が到着予定。そのお迎えが今日の真児業務。 エクセル2013との格闘が続いている今日この頃。なんだか気持ち綺麗なのは良いが 問題点①ONEDRIVEを切断している状態でも、勝手にネット接続をしてアップする。 通常作業中は毎回アップされると面倒なので、ONEDRIVE接続を切っておいて 作業終了後、もしくは寝る前に同期することで、邪魔なポップアップが 消えていたのだけど、エクセルを作業すると、オフィスアップロード管理?なる 妙な画面が現れて、保留中とか、、表示されるし・・・ちょっと邪魔。 問題点②テーマの色が違う!!今まで使っていた予約表の色がテーマにない 2017年の予約表を全部新色にて塗りなおそうかと思ったけど、 ちょっと調べてみると、なんとテーマ色は変更できるようだ。良かった! 『ページレイアウト』にて左端にテーマの選択肢を発見 とりあえず、いろいろ見てみて、『イオン』を選択。そして『配色』で 『EXCEL2007-2010』に設定して、今までと同じ色を出せるようになった。 問題点③カーソルの移動の動きがアニメーションチックで気持ち悪い これは探せばこの妙な移動表示を消せるのではといろいろ確認中。 1歩進んで壁にぶつかり、そしてひとつずつ解決中。 今現在、夜の8時・・・まだ・・電気復活せず。センサーライトをすべてオンに して、とりあえずの明かりは確保してあるが、、、さてさて・・いつ電気は 復活するのかな?さすが新品濃紺真児PCはまだ、充電で4時間利用可能とのこと。 ありがたいけど、ネットが繋がらなければただの箱。日記を更新して寝ます。 |
12月2日(金) 朝体重 67.9キロ 座椅子カバー クッション洗濯 |
今日はゲスト様の空港お見送りが真児業務。のんびりした1日のスタートです。 ここ暫くバリカサグ予約の予定はないのですが、12時頃まで寝れない体に なってしまったようだ・・・14日くらいからおそらく年末に向けてのゼロ時クリック 再開だろうなぁ・・1日の体のタイムスケジュールがなかなか調整できない 今日この頃。天気もよさそうだし、、座椅子のカバーを洗うかなぁと呟く朝。 今日のフィリピン航空様は定刻より早く運航中!ビバビバフィリピン航空様! ゲスト様の飛行機も定刻で飛んで真児業務は終了。その後・・・ 座椅子から結局クッションまで・・・今日は洗濯機の中ではイレギュラー物が くるくると回っていた。ぺちゃんこだったクッションが膨らんでちょっとご機嫌。 |
12月1日(木) ボホール帰還 WEBの月次更新 |
さて!いよいよ12月のスタート。新PCなので、またスぺニットの作り直し。 ちょっとメモを残しておく <!--水色スタート--> <table width="720" border="1" bordercolor="#00FFFF"> <!--終了--> |
11月30日(水) セブ生活中 エクセル2013安定? |
セブのスタッフハウスでの起床。今日は12時にゲスト様を空港お見送りをして 夕方5名のゲスト様をお迎えに行くのが真児業務。朝から太陽が気持ち良し。 セブのほうがネット環境が良いので、2nd赤PCにエクセル2013をインストール。 ボホールより多少早いが、それでも2時間程度かかった。 いろいろ調べてみたが、オフィス2007を入れている為に、32ビットしか インストールできない模様。うむ・・・ワードは不要だという思いから エクセル2013だけの単体を購入していたのだけど・・ なぜかフィリピンのお役所はワードを使う。バリカサグ予約の為にワードが 必要なので、オフィス2007を削除できないもどかしい今日この頃。 昨日のONEDRIVEの迷走は、、単なるネット速度の問題だったのか セブに来たら問題なく解決。まぁ、、32ビットでも問題なく動いているとしよう。 |
11月29日(火) 朝体重 68.2キロ エクセル2013混乱期 |
さて、今日は久しぶりにセブ行き。朝から準備に入る。昨日の夜・・・ ちょっとした出来心で・・エクセル2013をインストール。お陰で 収取が付かない作業に再び突入。安定したPC環境を、、自分で破壊した愚行。 通常真児のメインPCではエクセル2010を使っていたのだけど、 赤PCの天昇の為に、2010の権利がなくなったので、エクセル2007を使っていたが 2010のシステムで2007では使えないタグなどのエラー報告が多いので・・ ずっと前に購入して使っていなかったエクセル2013の導入に踏み込んだ。 が・・度重なるエクセルファイルの保存形式の変更の為か、エクセルのバージョンが 変わったためか、、原因不明だけど、ONEDRIVEが混乱中。アップロードできない ファイルリストなどが出てきて、ひとつづつファイルのバージョン変更作業。 なんとか、終わった予定だけど、まだ、ONEDRIVEの同期ができていない。 うむ・・PCやシステムが新しくなると、より便利になると信じていた神話が崩れる。 なんだぁあああああ!最近PC周りが面倒すぎるぞぉ!!と心の中で雄たけびを上げる。 今日ゲスト様とセブに移動して、明日のお昼にお見送り、そしてゲスト様を セブ空港にお迎えをして明後日ボホールに戻る予定でっす。 スコールの合間をぬって無事にセブ到着、韓国レストランで宴会をして 今日も一日ご機嫌に終了でっす。 |
11月28日(月) 朝体重 68.0キロ |
今日は真児業務がない一日。明日はセブ行きだなぁ。もう11月も終わりかぁ 今年もあっという間に終わりそうですが、その前に、なんとか隣の敷地を使える ようにしたいものだ。PC周りが安定したのでちょっとご機嫌な日々です。 ここしばらくの円高で躊躇していたが・・会社も限界で・・銀行行き。 気持ちよく1時間待たされたけど、無事キャッシュをゲット、ウエルジーさんに まとめてお支払い。うむ?微妙に足らない?が何とかなりそうだ。これで 11月業務も無事に終了。ビールを飲んで撤収をしてきました。 ★隣の敷地にとりあえずドアの取り付け完了 |
11月27日(日) 朝体重 68.8キロ ボホール空港送迎業務 |
のんびり起床の朝。なんだかPCスピーカーが昨日の夜から共振しているのか? ずっとブウウウウウウウウウンンという不快な音がする。 なんだろうといろいろ調べてみたが原因不明。そして、あ!!ふと判明しました。 上の家のエアコンの音でしたOrz・・・・妙な低音はうるさい音楽より気になるなぁ。 今日はボホール空港へのお見送りと、お迎えが真児業務でっす。 フィリピン航空様、定刻に頑張ってくださいね! ここしばらく定刻運航だったのに、今日はマニラを40分遅れでスタート。 ボホール空港に遅延したセブパシフィックがいた為、しばらく上空旋回して ボホール到着。帰国のゲスト様と到着のゲスト様がいるこんな日は 定刻に到着してもらいたいものだ。まぁ、一応双方とも問題なく進行しました。 ゲスト様を空港にお迎えをして、ダイビング組と合流した処で真児業務終了。 |
11月26日(土) セブボホール移動の 対応手順策思案 散髪日 |
朝起きたら・・・8時半でした。あは!ダイビング組はすでにスタート。 今日は真児業務のないのんびりした朝でっす。さて、時間もあるので・・ 昨日の移動手順と反省ポイントをまとめる。2014年の年末年始を思い出す そんなセブ移動でした。雲の動きもよく似ているので、この年末年始 低気圧が来るかも?と推定して対応策を考えておく。 ■シグナルの確認/シグナルの発生の可能性が発生したら 1台のボートはゲスト様移送用と用途を決める。 今回も連休からみなので、セブでボートを新規確保は難しい。 ボホールからGOODボートを移動された場合全力航行で3時間で到着 6時出発で9時過ぎには到着。前日に燃料/ビニール袋の準備 可能な限り前日にセブ移動をしてオランゴ島待機 セーフティージャケットを出しておく ■マリゴンドンビーチスタート:小舟移動 100ペソ+50ペソ荷物チップ ベラビスタは6:00AMチェックアウトで朝食を食べて6:30AMスタート ビニール梱包はボートの上で行う。 ■到着はサンディガン密林ビーチ:腰までは濡れる ゲスト様だけを降ろして車で移動。荷物はボートにて運ぶ ■荷物を包むビニール袋は2重体制。貴重品は大きな鞄に入れて鍵をかけてもらう ■緊急移動時は基本当日ダイビング無しとして行動をする。 前日ボートがオランゴ待機の場合、午後からのダイビングの可能性あり ■昼食はボートの上の調理は難しいので、ダイブショップで用意をする ■PAGASAの更新は1:00AM 5:00AM 11:00AMなので 5:00AMの段階でシグナルがある場合、11時までは解除されないことが多い。 今回は9時過ぎに解除されたようだ。天気図次第で要判断 年末年始は12月29日/30日にセブ到着が固まっている。低気圧発生を予想して きちんと準備をしておくかな。きっと、きっちり準備すると無駄に終わるはず。 天気の動向が読みにくい今日この頃、ひとつづつ頭に手順を作っていく予定。 そうすると、ドタバタ考えたり、指示が変わったりすることもないだろう。 経験値の積み重ねが、GOODダイブショップの資産となると信じる朝でっす。 今日は真児業務がないので、歩いて散髪屋にいって冷蔵庫の中の野菜を補充 のんびりした1日で終了でっす。 |
11月25日(金) ボホールへ移動 byバンカーボート |
朝?夜中?1時に起床。昨日のお昼寝が効いているのか?1時にはすっきり目覚め。 眠たくないときは寝ない!で朝からメール対応などをしているそんな時間。 TROPICAL Depuression=温帯低気圧で、この上にTtopical Storm=熱帯低気圧 があって、更にその上にTyhoonとなるわけですが、、SIGNAL1のため高速艇は 今日も間違いなく運航しないだろうなぁ、、 台風が少なかった今年・・ PAGASA(フィリピン気象庁)が仕事頑張ってまっせ!というPRに出したのでは? と邪推してしまう、そんなSIGNAL1警告です。 今日は6時にベラビスタに行って、6時半にホテルスタートでGOODボートと 合流の予定。久しぶりにバンカーボートに乗るなぁ・・防水対策準備は 何もないので、PCだけはがっつりビニールで包んで移動しようといろいろ 準備を考える朝でっす。ドル円113円ですなぁ、、ちょっと遠くを見る。 無事ボホール到着です!!思ったより天気も急速回復で、太陽の中移動でした。 ただ、低気圧通過後の吹き返しの南風が強くなって予定より時間が掛かりましたが 午前中にはダイブショップ到着。午後からゲスト様は無事にダイビングができて ほっと一息です。 久しぶりにバンカーボートに乗った。懐かしい感じで、 エンジン音も良くご機嫌でしたが、対水対策ゼロで、靴のままGパンで 腰までずぶ濡れ・・・短パンを用意しておけば良かった・・・ 靴とGパンを早速洗濯中です。なんだか??日焼けした??顔がほてる夕方。 |
11月24日(木) ブラックサースデイ セブ/ボホール SIGNAL1発令 |
うむ、、3時起床。天気図を見るが、大きな雲ではないのだけど・・ セブにまでSIGNAL1が発令されている。小さな低気圧だし、一縷の期待をしつつ 4:45AMにベラビスタを出発して、港まで・・・そして、車にゲスト様を 残した状態で、PIR1に確認をする。あは(/ω\)・・・文句なしにクローズして 中に入ることもできない状態でしたので、ベラビスタに戻る。 風も全然ないのに、、、とっても迷惑なSIGNAL1だ・・・Orz 一応チェックアウトせずに、鍵はフロントキープしていたのでとりあえず お部屋へゲスト様は撤収。その後ウエルジーと最短のボート確保段取りに移行。 ある意味予想通りにセブでのボート確保は難しかったので、 ボホールからGOODボートスタート。昨日のうちに段取りは通知してあったので 良い感じでスタートは切れたかな。6:15AM出発で、マリバゴビーチに 9:20ANには到着。こちらは9:30AMにでて無事に合流終了。 10:15AMにゲスト様をボートに乗せて、ジュニアとGOODボートは出発 こちらは今日のお迎えの為に一時撤収をしたそんな午前中です。 ゲスト様は無事にボホールイン!の連絡を受けてお昼寝タイム。 最近細切れに寝ているせいか、眠たい時がある。そういう時は寝る! 5時前に再起動をして、6時のゲスト様をお迎え、状況を説明してご快諾頂き 夜はラビットホールというベラビスタ目の前のレストランで宴会。 さて、明日は俺もバンカーボートでセブに移動でっす。 |
11月23日(水) セブ移動&空港お迎え まさかの 低気圧発生! ボホールSIGNAL1 |
昨日は…推定7時過ぎには寝ていた模様・・3時に目が覚めてゴソゴソ活動開始。 今日はセブに移動をして、セブ空港でゲスト様をお迎え、明日朝戻ってきて また、セブ移動空港お迎えの予定です。 ここしばらくオンラインストレージであるONEDRIVEを いろいろテストをしていて、多少わかってきた。 1つのファイルを変更すると、なんと全部のファイルを上げなおしをしているようだ。 開始当初は、少数のファイルでテストをしていた為か、それほど更新に時間が 掛かっていなかったのだけど、真児資料をまとめて移動をした後、、 妙に時間が掛かっている。その間ネットが重い。 ここしばらくは・・・ネット状況が一番良いこの状況で、、この重さ。 一度同期したらそのままで良いのに・・と呟きつつ システムエラーの可能性もあるので、いまだいろいろ調べて実験中。 まだ、実質稼働段階ではないと判断して、今日もセブにはメインPCを持ち出す予定。 ゲスト様を空港にお迎え待機中に・・ウエルジーからテックスが届く。 ボホールにSIGNAL1(台風警告1)が発生したとの事。今日もおおむね天気は 良かったのに・・全くの予想外。ゲスト様と軽く宴会の後、対応策1~3くらいの 段取りを組んで、全スタッフへ連絡。明日高速艇が走りますように。 |
11月22日(火) 朝体重 69.0キロ のんびり日 |
目覚ましで強制起床。今日は朝からちょっとショップに出動。 体調が悪いかも?というゲスト様の様子を見に行くだけでしたが、 なんと、お元気でカビラオ島のボートに乗って出発されて、真児の朝業務終了。 今日は洗濯一回程度で、月次処理の一部をして、 あとはのんびりとボホール生活堪能中です。明日からセブ行き。燕返しの予定です! こんな日にはバリカサグ予約無し・・・次は、、またまたセブナイトの予定。 |
11月21日(月) ボホール帰還 のんびり日 |
なんとか3時半にきちんと起床。ゲスト様も早く出てきたので、 5時には港に到着でした。定刻の6:00に高速艇は出発をして超予定通りに ボホールに帰ってきました。スケジュール通りに事が運ぶとそれだけで 幸せを感じる朝です。ここ数日ボホールもインターネット状況が良い感じ。 そう、そうだよ、これが普通だよなとご機嫌な朝です。 |
11月20日(日) |
今日は6時に目覚ましを鳴らして強制的に起床。9:20AMの高速艇でセブに 移動する予定の朝です。すでに準備は万端なのだけど、 ONEDRIVEのアップを確認する必要があってちょっと早起きです。 今日はLAPU-LUPU市のフィエスタとのことで、マクタン島は大渋滞だよ とウエルジーから予告されていたので、フェリーではなく、タクシーでの 移動を選択をする。そして、予想通り、マクタン島へは行きたくないと3車 乗車拒否・・・うむ、、心構えがあって良かった。とりあえず シューマート(SM)までジプニーで移動をして、和食を堪能。 腹が減っていると、渋滞でイライラするといけないのでねぇ、これで 寝ながら移動してもいいやと・・・思っていたら、タクシーは・・・ 渋滞に合わずベラビスタに到着。ちょっと肩透かしでした。 セブお迎え業務は、2名様お友達PR433とPR479の2便に分かれていましたが ほぼ同時刻に到着で問題なくお迎え終了。軽く飲むということで、 ベラビスタホテル前のラビットホールというレストランで宴会をして 今日も無事終了です。そして・・ひと眠りをして・・ ただいまバリカサグ予約待機中。明日は3時半起床予定。寝過ごしませんように。 |
11月19日(土) 朝体重 68.8キロ のんびり日 |
起きたら9時!ちょっと吃驚。まぁ、、そういえば、、3時くらいまで本を 読んでいたのだなぁ・・恭子さん帰国に伴い、大量の小説が来たので、 日々読書量の増える今日この頃です。明日はセブ行き。今日は、、いや、、 今日ものんびり日です。朝からちょっとショップに行って、 今は洗濯機を回しているそんな朝。 |
11月18日(金) 朝体重 69.3キロ 大掃除予定開始 |
起きたら7時半。のんびりした起床。さて・・今日は特に真児業務はなし。 今朝はネットがちょっとましに接続。いろいろまとめてアップロード中です。 お昼過ぎにショップに行って、ウエルジーさんとちょっとミーティング。 大掃除の日程が12月10日、11日~12日で隣の敷地の塗装大会に決定。 |
11月17日(木) 朝体重 69.5キロ 赤PC全リカバリー 突入→失敗→ご天昇 |
赤いPCが完全に沈黙したので、全リカバリーに突入する。 どうしてももう少しは使いたい・・・良く整備した絶品のだけどなぁ、、残念。 基本ハードディスク上の問題もあるので、 リカバリーにも通常の倍ほど時間がかかった。一応朝の段階で基本リカバリー終了。 朝からWINDOWの更新が繰り返されることを予想していたが・・それ以前に・・ 家のネットが断裂状態ということで、朝からショップに来ています。 新濃紺PC・・あたりまえだけど、、持ち運べる幸せです。 今日は未夏ママが到着予定。暇人真児が空港お迎え予定。 あと1時間と呟く・・夜の11時。バリカサグ予約日です。 未夏ママをお迎えに行って、お稲荷さんを貰いました。 いやぁ・・お迎え役得でご機嫌なランチ。その後は銀行、ネットが繋がらない 家を放棄して再びダイブショップでメール対応で今日の業務終了。 ドル円109円ラインって・・またかぁ、と呟きますが、時の流れには逆らい難し。 赤PCは結局全リカバリーをかけても、途中で画面いっぱいにERRERと表示され。 全リカバリーもできないと判明。ご臨終宣言をしました。努力むなしく残念。 |
11月16日(水) ボホール帰還 赤PC完全に沈黙 未夏&蓮清帰宅 |
朝ベラビスタホテルに歩いて行く間、なんだかとっても月が綺麗だなぁと 思っていたら、14日はスーパームーンという月の最接近だったようですね・・・ 全く知らなかったのだけど、 ショップに帰ってから章子さんに聞いて、、へぇえとつぶやく。 超快晴のボホールにゲスト様2名様と一緒に帰ってきました。久しぶりのボホール。 さて・・・家に戻って赤PCの起動をすると・・・ あれ??WINDOWSが立ち上がらない・・・今現在システムの復元中・・・ もう・・だめだなぁ、、、ここしばらくで3台目のご天昇かなぁ・・・ WINDOWS10のアップデートが問題??とりあえず新PCがオンステージなので、 大問題ではないのですが、次々と沈黙をするPC・・・ 幸福は一人でやってくるが、不幸は友達を連れてくる・という声が頭によぎる。 夕方6時・・未夏ちゃんから連絡があり、退院お迎えに車をだす。 そして、初めて見た、誕生後48時間の赤ん坊。いやぁ・・神秘的というか 畏怖の念で恐ろしいというか、あんな小さな足で生きているのだなぁと 妙な事に小さく感動。未夏ちゃんから子供誕生までの赤裸々話を聞きつつ、 やはり、男子には理解不能領域であると改めて認識。 フィリピンの出産状況ももう少しわかってきた。なるほど・・・ 出産にもエグゼクティブコースがあるんだ・・と一つ勉強。 無事に、未夏親子をスタッフハウスまで送り届けて今日も一日終了です。 名前は蓮清だそうだ。未夏に続き、蓮清もPC通常変換で出てこないことが判明( ;∀;) |
11月15日(火) プリンターとの闘い セブ空港お迎え業務 |
起きたら9時半。昨日結局3時ころまで起きていたのかな・・ 今日はPR433の到着でゲスト様2名様の空港お迎えが真児業務。 先日購入をした黒インクをプリンターに叩き込んで、さて印刷・・・と 思ってみたが・・・なんだ??全然インクでないし・・マジですか・・ ちょっと、超困った感じです。取り合ずいろいろ作業中。 午後・・やっとプリンター再起動。印刷できなかった理由はあまりに陳腐であった。 インクからプリンターへのバブル切り替えが切断になっていた。 自分ではバルブを触らなかったので、、発見まで1時間を労した・・・Orz。 わかった瞬間『功太ぁぁぁぁぁ!!!と一瞬絶叫』まあ人のせいにしないと やりきれない無駄な時間でした。インクで真っ黒な手で食パンをかじるお昼時。 定刻より早く到着したPR433、ゲスト様が元気に到着をされて 夜はゲスト様のリクエストで和食宴会です!( `ー´)ノ嬉しい!(^^)! ただ、会計の時に『真児さん、財布は大丈夫ですか?』『え???』 どうやら、、この日記を読んでらっしゃったようで・・ちょっと赤面・・ もちろん全力で宴会費用は残していました! なんだか、人が読んでいるという気もなく、まさに自分の記録をつけているような この日記・・・多少書くことを考えないとなぁ、、、とつぶやく夜です。 |
11月14日(月) セブ滞在中 祝!! 未夏王子誕生 |
起きたら8時。のんびりモードが体に染みつく。 朝起きたらまた、WINDOWS10のアップデート。いつまで続くのだこの アップデート祭り。昨日は黒インクの購入は無事に済ませたので 今日の真児ミッションは洗濯屋に洗濯物を取りに行く事かなぁ・・・ 予定外の長期セブ滞在になって、ちょっと困ったのは金・金・・・( ;∀;) ボホールを出る前にショップにお金を置いてきた為・・財布が寂しい。 節制セブ生活継続中。さて、いよいよ未夏ちゃんの出産予定日。 そろそろ、王子様の誕生かな?楽しみだ。明日の空港お迎えをして 明後日ボホールに帰る予定。昨日は3時過ぎてやっとネットが復活。 今日はネット状況が良いので、朝からご機嫌です。 風邪ももう終わりだな・・完全復調宣言です。 バリカサグ予約を待機している時間・・未夏ちゃんから王子誕生の連絡! おめでとう!無事に元気な赤ちゃんが誕生したようです。 凄いな、予告通りの妊娠、予告通りの出産日。健康オタクの本領発揮だな |
11月13日(日) セブ滞在中 寝る寝る寝る食う寝る |
さて・・・久しぶりに全く予定のない1日。なんだろう、、何もない日を 求めつつも・・何もない日に何をしようと、朝から考える。 結局貧乏性で何かしていないと落ち着かないのだなぁと自分を解析する朝。 とりあえず今日の目標は、プリンターの黒インクを買いに行くことかな・・ 今現在・・お昼の3時・・・朝から人間の限界に挑戦中。 ネットが繋がらないという物理的な問題のため、朝ご飯を食べて薬を飲んで寝る 起きてネットチェック、、つながらない、昼ご飯を食べて薬を飲んで寝る まだ、ネットが繋がらず・・とりあえずPC内部のデーター整理などをやっている そんな昼下がり・・セブの唯一の利点・・ネット環境の良さが崩壊。 今日は日曜日だから、勘弁してやろう・・とお奉行様気分。 まぁ、どこまで眠れるのか?今日は体調調整の一日と位置づけしよう。 |
11月12日(土) セブ滞在中 |
朝起きて、寝過ごした?と一瞬呟いたけど、今日はゲスト様の空港お見送りが お昼でしたので全く問題なし。ほっとする瞬間。バリカサグ予約を入れて LUCKYダイブショップの功太さんとちょっと話をして寝たのは1時かな? 今朝の段階でセブ赤PCへのONE DRIVEも同期終了。 昨日、データー移動についていろいろ考えたが・・凄いことに気が付いた。 そうだ、、新PCダークブルーは持ち運び可能なのだ!! 今までのPCは動かすとハードシステムエラーが頻発するので、固定していたが・・ PCを移動できるなら、それほど考えなくても良いのでは・・と普通のことに気がつく。 さて・・ボホールに今日中に帰るかなぁ、、とちょっと悩み中。 メインPCは手元にあるし・・・次は15日にセブ空港お迎え。 帰らなければ高速艇合計4時間+2時間は不要になる。だが、、 ボホールのほうが落ち着くのだよなぁ・・・結局セブ滞在決定。 スタッフハウスのシーツやバスタオル類を洗濯屋に持っていく。5.1キロ178ペソ |
11月11日(金) 朝体重 69.7キロ セブ移動日 |
さて、今日はゲスト様とセブに移動するのが真児業務でっす。 一応、ONE DRIVEも稼働はしているけど、データーはUSBに入れておくかなぁ。 新PCの面倒な設定、単語登録も終了をしてちょっと使いやすくなってきた。 昨日のFIREWORKS問題に関してだけど、、これは赤PCの問題というより WINDOW10のアップデートによって古いソフトとして使えなくなった。 というのが正解かも。GIF画像のサイズ変換をするだけの為に使っていたソフト だけど、ないとやっぱり不便なのだ。アマゾンで調べたら47,000円?? いやいや、そこまではお金かける気はないので、無料ソフトを探す。 とりあえず、GIFファイルのサイズ変換できるソフトとして PAINT NETを採用。まぁ、とりあえずの作業としては問題なし。 少しづつ、PC環境改善中です。 |
11月10日(木) 赤PC沈黙寸前 |
昨日一日かけてONE DRIVEを稼働段階まで進めて、ほっと一息した朝。 赤PCが断末魔の悲鳴を上げる。FIRE WORKSが動かなくなり、 原因不明のシャットダウン。まぁ、新PCもなんとか起動できたし・・ 最悪の事態は回避できるが・・・もう少し使いたいなぁとつぶやく朝。 RAM2Gという新PCなので、WEBのアップ関連は旧赤PCでする予定でしたが 結局、DREAM WEAVER ,PHOT SHOP, FIRE WORKSは新PCに移行することに 決定。終わったと思った作業が to be continue・・・でちょっと不機嫌。 また今日一日がインストール作業で終わりそうな予感。 気分を切り替えてゲスト様の空港お迎え業務。PR2773便が定刻運航で 朝の気分はクリアに。晴れた日にゲスト様が元気に到着してくれるだけでご機嫌です。 先ほどショップに、真児の最初の相棒のレオが遊びに来ました。 お互いの近況報告をして、その後彼がレンタカーを買おうとしている話を聞いて おお!それはGOOD!!再来年の空港送迎の柱になってくれると嬉しいのだけどなぁ |
11月9日(水) ボホール帰還 ONE DRIVE発動中 |
きっちり3時半に起きてゲスト様2名様をお連れして無事にボホール帰還。 ダイビング部隊にゲスト様をバトンタッチした後は、家に撤収。 気が抜けたからか、、だるい・・・Orz。熱を測ると37.8度。 体温計を見てどっと病人気分。薬を飲んで寝る寝る寝る。 そして、夜寝れない寝れない寝れない・・・困ったローテーションだ。 セブでちょっと触り始めたWINDOWS10に付帯しているONE DRIVEという クラウドシステム。思ったより使えるかも??・・ということで、 セブでいろいろテストをしていた。その結果、、ボホールのPCでも問題なく 同期ができた。いままで、USBやSDカードでデーターの同期をしていた事を。 考えると、ビバビバ!とりあえず大量のデーターをONE DRIVEにアップ。 うむ・・・最初だけだとは思うが、一気にアップするには時間がかかる。 薬を飲んで眠くなると寝て、その間アップと体調を考えると良い仕事。 このシステムがうまく稼働すると、かなり真児業務が楽になるのだけど・・ ネット環境に影響されるので、まだまだ、微妙ですが、とりあえず半歩前進。 |
11月8日(火) セブ滞在中 |
今日は爆眠でした・・8:30AMにスタッフからの電話があるまで良く寝た! 電話がなければ昼まで寝ていた勢いだ。太陽が気持ち良いけどちょっと風がある。 今日はPR433便のお迎えが真児の業務。その前に水道料金を払いに行って、 和食でも食べるかなぁと呟くそんな朝です。 結局昼食は・・カップヌードルで済ませて、水道料金を支払いに行くと・・ 機械の故障で支払いできず。とグダグダでしたが、 ゲスト様2名様は定刻より早くお迎え終了。6:40PMのPR433が6:00PM前に到着。 ネットを見ていたから良かったが・・早すぎるのも吃驚で問題。 お迎え部隊が間に合っていない人もいました。夜は韓国料理屋で楽しく宴会で 今日も一日無事に終了です。 |
11月7日(月) マニラ突撃 パスポートスタンプ 移転無事終了 |
さて今現在、2時・・・2時まで寝る予定でしたが、1時にはすっかり目が覚めたので メールの返信などをのんびりしている朝です。いよいよマニラ突撃。 標的はマニライミグレーション、、、 今までセブですら何度も泣かされた海外生活における関門。 今回は事前確認は完璧と思いつつも、一抹の不安はよぎる。 あ・・・この書類も必要だから、これがないと書類は進められないなぁ・・とか、 今日は、担当者が休みで署名が貰えないので、明日来て!!・・とか 平気で言う、、それがイミグレーション。セブならまだ苦笑いで済ませるが・・ マニラでは、苦笑いでは済ませられない・・・ 一応、普段は持ち出さないクレジットカードをもって万が一に備える。 マニラを目的に出発するのは・・今日が初めて、、そして日帰り超短期滞在予定。 4:50AMのフライトでチェックイン時間は4:20AMとのこと。 WEBチェックインも無事終了という事は・・ 4時に空港につけば良いので・・・スタッフハウスを、、3:45AM? 朝から時間逆算中。3時まで寝ていても良かった?といまさら呟く朝です。 まぁ、基本1時間半前ということで、3:20AM空港到着予定だなぁ、、 紆余曲折いろいろありましたが、無事にパスポートのスタンプを移行して セブに戻ってきました・・・いや・・・ずっと待つ、、じっと待つ・・ 44歳にしてまだ落ち着きのない俺にはちょっと大変な時間でしたが・・ 1日ただ、、待っている、、そんな日でした。 帰りは・・1時に終了して、6:15PM予定のセブ便でしたが、、 空席があるとの事で4:00PMに変更して帰ってきました。 もう2時間空港で余分に待つ気力は失せたのだなぁ・・・ チケット変更料金:800ペソでした。 マニラ空港のマッサージが1時間900ペソ、、やっぱり早く帰ってきて正解。 メールをチェックして、急ぎのメール系はなかったので、とりあえず日記更新。 |
マニラ イミグレーション報告 注意:個人ID必須 (パスポート以外) 時間 7:00AM~5:00PM 空港からの移動手段 メーター:200ペソ弱 レンタカー:700ペソ クーポンタクシー :530ペソ 周りに昼食場所 あまりなし |
概要だけをまとめていきます。 マニラ空港第二ターミナルから、朝は40分、帰りは30分程度。 行きはよくわからないので、メータータクシーは回避して・・・固定金額を選ぶ。 レンタカー屋で700ペソ、クーポンタクシーで530ペソとの事だったので クーポンタクシーを選択。これなら、道がわからなくても最短距離で行ってくれると 計算してみました。まぁ、回り道されるほどのややこしい道でもなく ほぼ北に一直線。ラウンド交差点を右折して少々で到着。 基本朝は7:00AMからスタートの模様ですが、今日は月曜日、朝ミーティングが 8時前までやっていました。その間行列で待機。 入るところのセキュリティーチェックがセブより数段厳しい。 IDを渡さないと中に入れません、パスポートを渡すと仕事にならないので 運転免許証を提出。危ない・・・免許証がなければ入れないところでした。 これは次回の要注意点! さて、、書類に関してはまったくもって予想通り。 メールでは新旧パスポートと書類1枚の提出で終了との事でしたが。 嘘嘘嘘嘘、、大嘘でした。その1枚の書類にさらに、新旧パスポートコピー ORDERコピーの提出、ACRIcardの両面コピーの提出。移行用書類の記入 正式形式のフォルダーにして提出との事・・・ ふふふふ、、俺は見切っていた!と一人感慨に咽ぶ。これ持ってきてなければ また、マニラボホールの往復??本当に情報がむちゃくちゃです。 見切った俺はやっぱり天才と自分だけでむなしく自我自賛中。 指示に従うのではなく経験に基づく先読みが必要なのだなぁ、、、 第一回の提出→書類チェック終了→3階306のオフィスにパスポート提出指示 →書類が3階に上がってくるまで待って→書類到着→内容確認 →受け取り・・なのですが、最終的に手にしたのは1時前・・・ スタッフはいっぱいいるのだが、みんなしゃべっているだけ( ;∀;)・・ 途中、、一緒に待っている白人さんたちが、早くしろ!早くしろ!の大合唱! 良し!やれ!がんばれ!と隣で良い子して座っている俺。 やはり、まだ仕事の分業、流れがきちんと整備されていないなぁと実感 マニラがこれだからなぁ、セブも時間かかるよなぁ・・・ 高々、、スタンプの移動にこれだけ時間がかかるとは・・・まあ・・次は 10年後です。その頃はセブでできたらいいなぁと呟くそんな夜です。 あ・・・一仕事終わってすっきり( `ー´)ノ |
11月6日(日) セブ滞在中 |
今日はのんびり起床。11時には寝たので・・8時間睡眠?良い感じです。 プチ風邪気味ではありますが、薬なしで順調に復調中。 今日のスケジュールは、昼食は軽く、夜はがっつり飲んで食べる予定。 7時には睡眠開始、2時起床の予定です。 昼食はゲスト様に頂いたカップヌードルで済ませて、夜は和食屋へ出動。 風邪気味だからがっつり栄養のある物・・・風邪に勝!という事でカツ丼・・ そして、がっつりという事でチャーシューラーメン・・・栄養という要素は 無くなった・・・が満腹でっす。さて、まだ早いが寝るかぁな、、、 |
原田ボクシングジム 写真報告書 |
10月22日 カナダ モントリオール セミファイナル試合 3-0判定勝ち! 対戦相手:ギスレイン・マドゥーマ 北米タイトル2階級制覇ボクサー リッキーシスモンドがカナダで勝利を収めた後、ジムにお祝いに行きました。 久しぶりにFBを開いて、会長のフォルダーから写真をGETです。 GOODダイブショップのロゴがカナダで舞いました!ありがとうモンド! ![]() ![]() ![]() ![]() |
11月5日(土) マニラ1日往復作戦 チケット購入終了 (往復:8,265 PHP) セブ空港お見送り業務 |
うわ・・・忘れ物。風邪薬・・・Orz。昨日調子が復活していたので もう大丈夫だと確信をしていたけど、どうやら薬のお蔭だったようだ。 朝から鼻水&喉痛の復活。そして薬を持って来なかったことに気が付く朝。 今朝早朝、、思い出したようにフィリピン航空でマニラ1日往復チケットを購入終了。 うむ??ボホールで確認したときは往復で7,000ペソ台だったが・・・ 今朝の時点では同じフライト、同じシートクラスで8,000ペソ台・・ ぬぅ、、、ボホールのネット状況が悪くてあきらめてセブで実行したのだけど、 ネット環境のせいで1,000ペソの損失。思わずつぶやく、うらめしやぁぁ( `ー´)ノ 今日はお昼にゲスト様を空港お見送りが真児業務。明日1日は暇だ・・ そして、明後日7日の朝4:50AMのフライトでマニラに突入予定です。 |
11月4日(金) 朝体重 69.1キロ PC設定祭り セブ移動 |
朝から、恭子さん新PCの設定業務お手伝い中。 自分で全部やったら早いのだけど・・やはり本人が理解している必要が あるので、基本本人にやってもらい中。 ふぃ、、ここ暫くPC問題で無駄に時間を取られる今日この頃。 昨日、マニラのイミグレーションと連絡が取れて、必要書類の確認も終了。 嫌だけど・・・月曜日にマニラに行くかなぁ・・・(-。-)y-゜゜゜ とりあえず今日は、ゲスト様と一緒にセブ移動の予定です。 まだまだPCの詳細設定中ではありますが、なんとかオンステージレベルまで 設定終了。メールラインなど重要な部分を新PCにて対応する予定。 3時にショップに行ってゲスト様と無事にセブ移動。夜はタイ料理やでおなか一杯。 今日も一日ご機嫌に終了です、 |
11月3日(木) 朝体重 69.5キロ 新PC稼働準備中 |
起きてみると、案の定・・・ダウンロード系は・・ダウンロードの失敗表示で まだまだ、ネット状況が改善されていないのを認識。 今日はショップに持って行ってやるしかないなぁと思いつつも・・鼻水モードです。 何はともあれ、ウイルスソフトをいれないとほかの作業もできないので、 朝のメール業務を一通り済ませた後、おもむろにショップに出動。 ウエルジーといろいろ話をしつつ、とりあえず何とかウイルスソフトの インストールが終了。その間に、真児の白い車と、ショップの白い車の キャブレター掃除大会。いつものおっちゃん、頑張ってくれました。 ちょっとだけ、エンジン音が良くなった気分。 そして・・新PC・・・問題発生・・・・いや・・俺の認識不足か・・・ ウイルスソフトの推奨スペックが CPU1.6G RAM2Gでした・・ まさに新PCのスペック。要するにスペックギリギリで・・・ 動くのだけど、常駐するウイルスソフトの為随時メモリーが50%~70%を表示。 USBでデーター移動を試みたら・・最初は必要時間計算:2日とか 初めて見る表示を出したり・・・ぬぬぬぬ・・・困った。 今までのPCはメモリーが4G~8Gあったので、良いウイルスソフトと思っていたが・・ 削除して、無料の軽いソフトにするかを含めて要検討。 ショップ用にしようか、、悩んだが、これだとスタッフのクレームの嵐だろうなぁ、 真児メイン赤PCはかなり熱くなり・・ファンがすごい勢いで回っている・・ ご臨終間際だなぁ、、 |
11月2日(水) セブ空港お見送り業務 ボホール帰還 散髪&銀行業務 新PC稼働準備開始 |
今日はゲスト様をセブ空港にお見送りをして、ボホール帰還予定。 今日の大事な任務は銀行に行ってキャッシュの引き出し!! 月末のインターネット不良の為・・・ショップのキャッシュコントロールが崩壊。 うむ・・・ちょっと困った状況だけど、、今日中にすべてクリアにする予定。 朝5:50AMにベラビスタに行って問題なくゲスト様をお見送り。 その後は7:00AMの高速艇にぎりぎり間に合い、1時間得した気分で熟睡。 冷房の効いた高速艇の中で起きたら、、喉が痛い感じがする。うむ・・・?? 伸び放題になっている頭の処理のため散髪屋に行って、、、 今日の主要業務銀行参りをしてキャッシュをゲット!午後からメール仕事に いそしむ間・・・参照用PCが沈黙。まぁ・・・推定10年以上前のPCを復帰させて 参照用PCとして使っていたので、、まさに寿命だろうけど・・・ちょっと不便。 夕方ウエルジーに支払いを済ませてやっと10月の全支払いが終了。 なんだか、不細工なお仕事でした・・と小さく反省。 真児メイン赤PCもそろそろ限界っぽく 夜は、、多少ネット状況が回復したので、新PCの稼働準備に入る。 バリカサグのゼロ時クリックをして・・必要データーの移動準備。 データーのUSBへの移動表示4時間、ウイルスソフトは全然落ちてこない・・・ という状況で今日は寝ます。 |
11月1日(火) セブ滞在中 セブ空港お迎え業務 マニラ行き計画中 |
さて!いよいよ11月。2016年も後2か月。気合は入るけど、何もする事がない朝。 今日は1名様のゲスト様を空港へお迎えをして、今日ボホールから戻ってくる ゲスト様を、明日空港へお見送りをして、ボホールに帰る予定。 今月中に、マニラに行って、パスポートスタンプの移動が必須業務。 暇だ・・という事で、マニラ行き計画を考え中。土日は不可だし、平日のみ。 ボホールから行くと早くてゼストエア 7:15AM発・・・8時過ぎに到着 マニラの有名な渋滞にはまりそうだなぁ・・・ いつものPR2774便だと、、、11時40分だけど、通常12時ころだから、、 到着が1時・・・イミグレーションは3時までかなぁ、、、 セブからなら、 4:50AMがあるなぁ、、この時間ならましかなぁ・・ 地図を見る限り・・歩ける?と呟いているが・・・月曜日に行くなら 土曜日にセブで空港お見送りがあり、日曜日をセブで過ごし、月曜日かなぁ、 それとも、、火曜日??ぐだぐだと考えるそんなお昼時です。 |
10月31日(月) セブ生活中 |
のんびりの予定だったけど、無駄に早起き。今日はお昼にゲスト様を 空港お見送りをして、セブに滞在予定。 高速艇が混み混みなので、ボホールへの帰還をあきらめるそんな一日です。 ゲスト様を空港へお見送りをして、今日の真児業務は終了。 久しぶりに、月曜日だけど、ハローウィーンで、ホテルの予約室もお休み。 メールの対応だけで、ダラダラモードでのんびりしていました。 |
10月30日(日) セブボホールセブ |
今日は6:00AMにゲスト様を空港へのお見送りをして、セブ港に一直線。 だが・・日曜日にも関わらず、、今日は7時に間に合わない・・と呟いたが、 問題はそれ以上、、なんだ、、なんだ、、人が人が、、溢れている。 そういえば、明日からハローウィンだ、、と状況を理解。 高速艇のチケット売り場に張り出される、満員の紙。マジですが、、 今日は絶対にボホールに戻らないと任務が遂行できない・・という事で、 冷房がもう一段階サービスされる、ビジネスクラスでのボホール帰還。 とりあえず、再度移動の準備をしてまたゲスト様とセブ移動。 夜は、エビエビエビの店でビールを飲んで今日もご機嫌に終了。 |
10月29日(土) 朝体重 69.0キロ ボホールお見送り& セブへお見送り業務日 |
昨日は・・・えっと、、11時くらいまでショップで飲んでいて 帰ってきたらちょうどバリカサグ予約時間。うむ・・・ネット接続微妙・・ ギリギリ予約は入れることができるが、、余りに反応しないので、 何度もクリックを繰り返すと・・余分に予約が取れてしまったというてん末。 心で大は小を兼ねると呟くが、、ちょっとした迷惑行為だ、、、Orz。 パングラオ島役所に修正依頼という面倒な羽目に・・・ 朝、ネットが繋がったと予約関連の修正をしてショップに行く準備をしている時に パングラオ島ジュニア部隊の出動連絡・・あれ、思ったより早かった。 はいたGパンを脱いで、昨日の洗濯の続きです。 今日はゲスト様4名様を空港にお見送りをして1名のゲスト様をセブまで お連れするのが真児業務。水道から水が出る幸せを感じる朝。 夕方セブへは問題なく移動をして、セブに到着のゲスト様と合流をして 夜はラテゴラというイタリア料理屋で宴会。ペペロンチーノをここまで 絶賛するゲスト様には初めて会いました。 |
10月28日(金) ボホール帰還 水道の復活 |
バリカサグ予約零時クリックを無事に済ませて寝たのが1時、、 寝過ごさないかと心配をしていましたが、3時半きっちり目が覚める。 PC接続でスピーカーをつけて、PC目覚ましも最大ボリューム。 ご近所様ごめんなさいと呟く朝。 無事にボホールへ到着。今日の高速艇の冷房ははちょっとこましだった。 ぐっすり睡眠の2時間で脳みそ稼働率上昇。 今日は9時に、スタッフハウスの大工さんを呼んでいるので、 9時前にスタッフハウスへと撤収してみると・・・水が出る。 大工さんが来て聞いてみると、昨日外側のメーターラインのパイプを交換したとの事。 詰まっていたよぉ!とニコニコ・・Orz・・やっぱり施設上の問題だったかぁ・・・ ちょうど、水道工事が入るから土日は水が出ないよぉと聞いていたので、 その延長上だと思って、ずっと我慢していたが・・・水道工事は関係なかった模様。 朝から洗濯機が唸りを上げて大量洗濯中です。 |
10月27日(木) セブボホール+ ボホールお迎え+セブ 燕返し改! |
昨日と同じく、4:50AMベラビスタから始まって今現在、ボホールに到着をして 家に一時撤収。ネットがおそおおおおおおい!!遅すぎる・・・ 時間の無いときに苛立ちマックス!10:05AM到着予定のPR2773便の ゲスト様をお迎えをして、11:40AMもしくは、1:00PMの便でセブ移動予定。 フィリピン航空のフライト状況が開かない・・・そして、まだ、水が出ない・・ うむ・・最近ちょっと、生活環境がぐだぐだです。 無事にPR2774便のゲスト様をお迎え。きっちり1時間遅れですが、 スケジュールが早くなった分だけ、昔の定刻に到着。ダイビング部隊に ゲスト様をお願いをして、11:40PMの高速艇に飛び乗る。 ベラビスタホテルのお部屋確認をしてスタッフハウスにたどり着いたのが3時。 ちょっとだけメールお仕事の時間ができた。予想通り昼食はカップヌードル。 PR433は最近定刻より早いので、良い感じ。ゲスト様も元気に到着をされて 韓国料理屋で宴会をして今日も終了・・・いや・・・今現在・・・ バリカサグ零時クリック待機中です。さすがに眠い・・・ |
10月26日(水) セブボホールセブ 燕返し!! |
朝4:50AMにベラビスタにお迎え、順調にボホールに移動をして、 家に戻り、着替えを交換して9:20AMの高速艇に飛び乗る。 恭子さんが無事に1ヵ月休みから戻ってきまして、これで未夏ちゃんも 出産待機業務に突入。スタッフに一応公式連絡をして、一安心。 再びPR433便のゲスト様1名様をお迎えをして、お向かいのホテルレストランが 改装されていたので、とりあえずチャレンジ。スタッフメンバーは 変わっていなかったがメニューは大幅に変わっていた。うむ、、メニュー少ない。 ちょっとビールにという時には良いかも。 |
10月25日(火) セブ移動 空港お迎え業務 |
今日はセブ移動日です。4名様をセブ空港へお迎えに行くのが真児業務。 予定通りセブに到着。いつもの和食コースでゲスト様4名様を無事にお迎え。 さて、明日から燕返し++仕事なので、燕返し改!と名付ける。 |
10月24日(月) 朝体重 69.9キロ PR2774便遅延 |
予想通り、いや、予定胃通り・・・70キロ水域ギリギリ。体重計に乗った瞬間 70の数値が見えそうになりましたが、危ない!!短パンを脱いで、69.9キロ。 70キロデブ・・と語尾をつけなくて済みましたが、今日と明日は再び節制の予定。 朝はとても良い天気でしたが、9時過ぎ凄いスコール。 今日お帰りになるゲスト様のPR2773便が視界不良の為かセブ空港に到着・・Orz せっかくここ暫くフィリピン航空もきちんと飛んでいたのですが・・・ ざっくり遅延した今日のPR2774便です。 10月17日から家の水道が・・ダメダメ・・・昨日からインターネットがダメダメ ふぃぃぃ、、とため息をつく1日です。 |
10月23日(日) 朝体重 69.9キロ リッキーシスモンド カナダで判定勝利!! 3-0 |
再び危険領域に。でも・・今日は日曜日。ジムもお休みだしなぁ・・・ のんびりと朝からルーチンワーク中。 その途中で・・ネット断裂。うむ・・・困った。日曜日だし良いかなぁ・・ お昼前に嬉しい連絡有!!リッキーシスモンドがカナダでの試合で 3-0の判定勝ちを収めたとの事です!モンド!!おめでとう!! 2回ダウンを奪って・・文句なしの勝利だったようで、嬉しいお昼時です。 今日の夜も再び韓国料理屋での宴会予定です!! 原田ボクシングジムのカズ君も一緒に韓国料理屋宴会をしてきました。 さすがにメニューは一通り確認したかなぁ・・2日間よくキムチを食べました。 |
10月22日(土) 朝体重 67.9キロ 韓国料理屋で飲み続け |
何とか危険領域は脱出。まぁほとんどがビール水分だったのだと推測。 今日は11時頃からショップに行って、練習ではないが原田ボクシングジムに行く予定。 今日も予定通り進行しました。ジムに行って後援会事務局としてのお仕事を ちょっとして、後援会会員のゲスト様とボホールトロピックスリゾート隣の ラ・ロカホテル内に出来た韓国料理屋で飲み始め。 メニューは少ないが、、おつまみになる物はあり・・ご機嫌に昼のみ。 2時から5時までちょっと休憩をして、再度韓国料理屋へ再突入。 目標は仲良くなって、ウイスキーの持ち込み許可を得ること。無事マネージャーから ウイスキー持ち込みの権利をゲット。なんだか1日中韓国料理をつまみに 飲んでいたそんな一日でした。 |
10月21日(金) 朝体重 69.9キロ 絶対限界警告発令 ボクシングジム行き |
非常警戒警報発令、危険度シグナル5!総員第一種戦闘態勢! あと100グラムで絶対危防衛ラインを突破だ!! 今日はダイエット?いや、減量?いや、精神修行のための断食? ここ暫く気持ちよく食べすぎました、ダブルヘッダーの夜宴会、 セブでの焼肉暴飲暴食、柿の葉寿司をほおばり、昼間からずっと飲み続けて夜10時。 あははは、、そりゃ増量まっしぐらだ。胃が大きくなっているのでいくらでも食える。 今日は心の中で座禅を組みつつここ暫くの贅沢を反省する予定。 4日ほど前から・・真児亭の水が超弱圧力となり・・久しぶりにバケツ風呂を 堪能中です。そういえば昔は日常茶飯事だったのだけど、、 お湯シャワーに慣れた今日この頃だとちょっと新鮮に感じる。 一時的に水道ラインの工事が入っているようで・・ さて、、いつまで続くのかなぁ・・・(-。-)y-゜゜゜ 朝からインターネットは復旧です。昨日遊んだ分、朝から全力お仕事中です。 とりあえず・・今日はジムに行って体中の水分を出して、その後は がっつり昼ごはん。朝の誓いは何処へ???まぁよく運動したのでよしよし |
10月20日(木) 和食ランチに ボホール移動 |
今現在、、朝の1時・・・12時のバリカサグ零クリをした後目が冴えている。 朝は、、5時起床かなぁ、、5:45AMフロント集合のゲスト様を空港お見送りをして 10:30AM再度ホテルフロント集合で、韓陽園という焼き肉屋に行く予定。 早く寝なくては、、と思いつつPCの前に座っているそんな夜中です。 無事に5時起床。ゲスト様のお見送りをして、ゲスト様に頂いた朝食券で ベラビスタの朝食を食べて・・とりあえずスタッフハウスに撤収してきた朝。 天気は良さそうです。 美味しい焼肉をたんまり食べて、高速艇で2時間ぐっすり眠って ボホールに戻ってきました!!そしてゲスト様と夜まで飲み会! 今日も一日ご機嫌に終了です。家に戻ってもネットが繋がらない・・困った。 ◆スタッフハウス 水タンク設置終了:23,032ペソにて終了 |
10月19日(水) 朝体重 68.4キロ セブ移動日 |
まだやっているし(-。-)y-゜゜゜と呟く朝。 新PCの購入は良いのだが、届くまでの間のつなぎに旧GOODメイン赤PCに ウィルスソフトを入れているのだけど、夜の段階でダウンロード時間8時間・・ まぁ、起きたら終わっているかと思ったら、あと2時間・・あれ?時間計算合わない と思いつつ、フィリピンのネット環境の悪さに思いをはせるそんな朝。 今日はゲスト様6名様とセブに移動です。明日はのんびりボホールに戻る予定。 台風LAWINさんはスーパー台風の称号をゲット。勢力は強いようで フィリピン北部には台風危険度勧告シグナル5発令。被害がないと良いですが・・ さすがに距離は遠いので、セブボホールエリアはシグナルもなし。 無事に高速艇でセブに到着をして、雨の合間をうまく縫いながら韓国料理屋で 宴会をして楽しく終了です。そして・・羽田便で到着予定だったゲスト様が 急にセブ到着に変更になったので、和食屋で2回目の軽い宴会。 明日のボホール移動に関する計画を立てる。ふふふ、、焼き肉を食べて移動と決定! ごちそうさまです!(^^)! |
10月18日(火) 朝体重 68.9キロ PCメインソフト移動 新PC購入 |
吃驚するほど気持ちよく晴れている朝です。台風22号はフィリピン勢力圏内に 突入をしてLAWINと名前が付きましたが、ボホールには直接的な影響は なさそうです。GOODメインPCは修理不能・・ご天昇されたようなので・・・ 旧メインPCを本格的に使えるように整備予定。 面倒なのは、プロダクトキー2個とか限定系のソフトで、ウエッブ上で プロダクト登録を解除してからでないと使えない・・という部分。 後回しにしていたけど最後のソフト 今日中にFIRE WORKS と Dream WeaverCS6 をインストールする予定。 旧メインPCは既にSDカードスロットル利用不可、USB3.0が1つ利用不可 半死半生中ですが、一世代前の最高のPCなのだなぁ、、 新しくPCの購入を検討しつつも、心の震える出会いがないなぁ、、悩み中。 夕方・・旧赤PCの問題多発で、整備に疲れ・・少々諦めつつ・・・ おもむろにポッチっとしてしまいました。 ASUS ノートブック (WIN10 Home 64Bit / インテル Celeron N3050 / 11.6インチワイド / 2G / 500G / ダークブルー) R206SA-FD0001T¥ 32,390 ギリギリ及第点かなぁ・・・まぁ3万円台なら上出来かな。 こうやって勢いで買えてしまう世の中に少々不安を覚えるそんな夕方です。 |
10月17日(月) ボホール帰還 台風一過の快晴 |
朝ベラビスタへ歩く間に、綺麗に月が見えました!満月??? 思わずオオカミになる所でしたが、、お仕事ですし、ぐっと我慢。 高速艇も定刻通りに出発をしてボホールに到着をした時は 気持ちよく快晴!!まさに台風一過です。セブスタッフハウス用のPCを とりあえず持って帰って来て、足らないソフトをインストール中。 並行して大量の洗濯物を退治中です。これだけあると、やりがいがあるなぁ、 お昼ご飯はペンングソース焼きそば。贅沢な和食ランチ。 そろそろ、今夜くらいは米を炊こうと計画中のお昼時です。 |
10月16日(日) PC設定日 セブお見送り& セブお迎え日 |
今日のゲスト様お見送りは11:45AMにホテルのフロント集合ですが・・・ 6時には目が覚めたので、PCの設定作業を継続中。 旧GOODダイブショップメインPCのナレの果てなので、基本設定は 出来ているのですが、そこに当面俺が作業をするのに必要なデーターを入れて FFFTPのリンクなどをする。 お昼前にはほぼ仕事としてのラインは完了かなぁ・・・連続して使うと とても熱を持つこのPC・・・そろそろ新PCかなぁ、、と呟く。 夜はPR433便のお迎えで元気に6名様のゲスト様が到着です。 台風の影響があるか?と思っていましたが、定刻より20分早く到着。 午後から風も収まって、これは、、天気が良くなるかな?と小さな予感。 |
10月15日(土) 台風とセブ移動 |
PC問題で・・いろいろ考えている所にもう一つ・・・台風KARENさんが 微妙な位置取りで北進中。このルートなら問題はないはずと思いながらも 4時半からネットで情報集め。そして、集中する為か?PAGASA(気象庁)の WEBがシステムダウン中。あははは・・日本なら責任者の首が飛ぶなぁ、、 という必要なときにいつも見れないそんなWEBページ。 シグナル(台風危険度)を確認したいが、諦めて6時からショップへ出動。 高速艇が走っているか?がポイントでしたが、何故か?6時台に1台出発しました。 恐らく昨日の夜の最終便?まあ走っているのが確認できたのでよしよし。 通常4:20PM移動予定ですが、リスクを減少させるために今日は1:00PMの 高速艇で移動することに決定です。 1時出発の高速艇に問題なく乗り込み、4時にはベラビスタホテル到着です。 6時からイタリアンレストランでご機嫌に宴会をして今日も終了。 セブスタッフハウス用PCに主要データーの移管を開始。 暫くまともに使っていなかったPCなので、キーボードの反応も悪い。 が、とりあえず使える状況にまでする予定です。 |
10月14日(金) ボホール帰還 PCデーター復帰作業中 |
セブでの起床。ゲスト様1名様を空港にお見送りをして、再び ギリギリで高速艇に乗り込みボホールに無事帰還。一人だからできる荒業。 ボホールに戻ってからは本格的にショップPCの移管作業。 なんとか、夕方には通常モードで使えるようになったかなぁ。 いま、修理に出してもらっているけど・・微妙だなぁ・・・ まぁ業務は何とかなるが、、真児のセブ行きPCが無くなった。 どうやってデーター管理をするか、熟考中。 |
10月13日(木) セブボホールセブ ショップPC御天昇 W燕返し |
起床は5時。ちょっと寝過ごした気分だけど、今日は7時にゲスト様を セブ空港にお見送りをして、ボホールに戻って、再び1名様のゲスト様を お連れしてセブに戻ってくるのが真児業務。 ゲスト様をお見送りをして、即ベラビスタからタクシーに飛び乗り、 何とか8:00AMに間に合う。時間を得した気分。 ぬぬぬ??ショップのPCが反応しない?・・・どうやら・・ハナ様が ご聖水をお振り掛けになったとの事・・・Orz・・・形あるものは全てが壊れる。 盛者必衰の理を・・・と様々な事が頭を過るが・・・まぁ、これも天命。 予備のPCをGOODダイブショップ用PCへの移行作業を開始する。 4:20PMの高速艇でセブに戻り、今日は韓国レストランで宴会した。 |
10月12日(水) セブボホールセブ 燕返し |
ゲスト様2名様とボホールに移動をして、今日セブに帰るゲスト様1名様を セブまでお連れするのが真児業務。 朝から予定通りにスケジュールが進行しました。夜はバケツシュリンプという エビエビエビ屋さんで宴会。東沖の低気圧が気になりますが、 天気図の雲のわりに、午前中は天気が良い日々が続いています。 |
10月11日(火) セブ移動日 空港お迎え |
今日は早めに起床。データーのバックアップを取ってセブ移動準備。 9:20AMの高速艇でセブ移動、フェリーに乗って和食を食べてご機嫌な お昼下がりでした。が・・・メールが多い。新規ご予約もあり嬉しいが・・ なぜか?まとまるメールお仕事。なんとか段取りをしてほっと一息な夕方です。 今日はPR433成田直行便のゲスト様をお迎えして、明日ボホールまで お連れするのが真児の任務でっす。 ゲスト様2名様を無事にお迎えをして、夜はZUBUCHONという 豚の丸焼きを綺麗に出してくれるお店で宴会。 シェーク+テキーラという妙なドリンクがゲスト様には好評でした。 |
10月10日(月) ボホール帰還 昼から宴会日 |
予定より早いスケジュールで、朝の移動も順調でした。 ゲスト様1名様をスタッフにバトンタッチして、一時家に撤収。 今日は移動用PCを持ってきたので、同期はあきらめてメール業務。 ここ暫く、良く働いたよなぁ、、と呟いて、午後からショップ宴会に突入。 ちりめん山椒、お豆腐をつまみに、日本のビール!ふふふ、小さな幸せ満載です。 明日からセブだし、夕食を作るのも面倒なので、ゲスト様と夜宴会突入!! やっぱり楽しいなぁ(^o^)丿。ご機嫌に飲みました!明日は再びセブ移動日です。 |
10月9日(日) セブ生活中 |
もう少し続くセブ生活。デブまっしぐらです。Orz・・・ 今現在、朝の5時。ゲスト様2名様とジュニアのベラビスタ出発をお見送りして 次は7:00AMのセブ空港お見送り。そして夕方のゲスト様をお迎えして 明日ボホールに帰るのが真児任務。セブ往復もかなりルーチン化されてきた 今日この頃。。ちょっと眠たいが・・・ここで寝ると惨劇が起こりそうなので とりあえず日記の更新中。 待ち焦がれたゲスト様は1時間半遅れで到着でしたが、お元気です。 久しぶりにゲスト様と和食宴会!やっぱり豆腐は最高です! |
10月8日(土) セブ生活中 ジュニア活躍中 |
引き続き、セブ生活滞在中。朝になっていまさら気が付いた。 明日もセブ滞在だ。今日はボホールからゲスト様2名様をジュニアがお連れする予定。 JR用の車の手配などは朝一番で終了。俺はセブ空港お迎えが任務。 ちょうど同じ時間なので、両立できないのだなぁ・・という事で 夕方まで暇人です。和食生活を堪能中です(^o^)丿 今日は名古屋便でのゲスト様到着。予定時間より早い!うふふふ・・ これなら、ボホールからジュニアと帰ってくるゲスト様より早く ベラビスタに到着できるかも、、とほくそ笑みましたが、、10分の差で・・ ジュニアの方がベラビスタに早くチェックインをしました。 ジュニアさんグッドジョブです!!その後はスーパーにちょっと買い物に 行って、タイレストランで宴会をして今日も無事に終了でっす。 |
10月7日(金) セブ生活中 |
セブでの目覚め。功太さんはすでに出発した模様。 昨日の失態も、俺の運の良さの為それほど大きな問題にはならず。 今日は、ゲスト様のお見送りと、スタッフハウスの電気代支払いが真児業務。 お見送り時間は11:45AM。午前中に時間があったので、電気料金の支払いに 出動。ジプニーとトライシクルを乗り継いで、久しぶりにバイクの後ろに乗る。 なんだか、懐かしい感じだった。 ゲスト様のお見送りを済ませて・・・いきなり・・何もすることがなくなった。 ゲスト様に頂いた大量の本に手を付ける。 |
10月6日(木) 朝体重 68.2キロ セブ移動日 重大な忘れ物 |
のんびりと7時に起床。今日は銀行に行って、午後からゲスト様と一緒に セブ移動が真児業務。また暫くセブ往復の続く予定。 メールの返信がある程度済んだ段階で、散髪+歯医者+銀行コース。 予定通りに順調に進行して戻ってくると、メールが大量に・・・(^^;) 3時までにギリギリ返信をして、ショップに。なんとか間に合いました。 寒い高速艇でしたが無事にセブ移動、イタリアンレストランで宴会をして 一日無事に終了。無事に終了の・・・はずでしたが・・・Orz。 真児一生の不覚・・・鍵の束を車に忘れた模様。スタッフハウスに入れない! が・・今日はLUCKYダイブショップの功太さんもセブに来ているので なんとか、スタッフハウスには入れた。こんな初歩的なミスをするとは まだまだ精進が足らない・・今日この頃です。 |
10月5日(水) ボホール帰還 |
無事にボホールに戻ってきました。温度調整をしてくれるようになったか?と 思った高速艇ですが嘘でした。この2日のボホール移動便は良く冷やしてくれました。 どうやら、船によって調整度合いが違うようです。ユニクロダウン万歳です。 さて・・パソコンの同期・・・WINDOWSバックアップも含めて・・ なかなか終わらない・・・PC管理の方法を考えないと・・と思いつつ 妙案もなく試行錯誤の今日この頃です。羽田からのゲスト様も無事に到着をして 真児業務もなさそうなので、PCデーターの整理整頓中です。 |
10月4日(火) セブボホールセブ 燕返し |
朝予定通り3時半起床で、メールを打ってルーチンワークをやって 4時半ベラビスタ。ちょっと曇り気味。久しぶりに高速艇が良く冷えて ユニクロのダウン出動。やはり暖かい。ゲスト様をスタッフにバトンタッチして セブへ戻る。火曜日なので、、フェリーで移動しましたが、マクタン島についたとたん 吃驚するくらいのスコール。うむ・・久しぶりに傘を使ったがびしょ濡れ。 もちろん、和食ランチをして、スタッフハウス到着の昼下がり。 さて、今日は夕食振られませんように・・・ ゲスト様は無事に到着後、おなかはどの程度空いていますか? いやぁ、、お腹すいていないのよねぇ、、(^^;)、、という事で 今日も一人和食ナイトとなりました。うむ・・体重が増えそうだ。 |
10月3日(月) セブ滞在中 セブ空港お迎え業務 |
起きたら8時でした。明日、早く起きることができるのか?最近良く寝ている。 朝からいつものルーチンワーク。ネットが快適につながるだけで気分良し。 気になる台風18号ですが、GOODダイブショップのゲスト様には影響ないかな? 明日のレンタカー、折り返す高速艇チケット、とりあえずの業務確認終了。 珍しくPR433便が1時間遅れ・・・台風の影響とも考えたが、まあ通常遅延だろう。 コースも多少北回りで来ていたが、ゲスト様は元気に無事に到着です。 おなかが空いていないという事で、夕食は振られたので、、一人和食でニヤリ・・ |
10月2日(日) 朝体重 66.5キロ セブ移動 |
さて、今日はセブに移動です。気のせいか?運命のいたずらか? 朝からインターネットが通常通り繋がっている気配です。 セブ空港のお迎えは明日の夜、明後日4日にボホールに戻り、折り返しセブへお迎え という燕返しの予定です。 予定通りセブに到着をして、昼は鳥唐揚げげ定食、夜は豚骨ラーメン 和食を堪能中のセブ生活。今日は日曜日だし、1日早く移動して正解。 ◆タンクの視認検査/耐圧検査終了です。 |
10月1日(土) 朝体重 66.4キロ 何もできないお休み中 |
夜中に・・・ちょっとネットが繋がるようになった。10月の初日。 とりあえず、HPの月次更新を開始。繋がるうちにお仕事を! 起床は8時。ネットは・・昨日よりまし・・という程度で微妙。 なんとか、HPの更新は済ませたけど、、FFFTPによるアップができない・・・ ルーターの問題ではないので、やはりサーバーのシステム上の問題だろうなぁ・・ 今現在、ケーブルテレビのWIFIを利用しているのだけど、基本テレビ見ないし。 インターネットとPCは総務部の唯一の仕事道具だしなぁ、、 やはり・・・GLOBラインの正式ネットラインを引くかなぁ・・・と考える。 朝からすがすがしい筋肉痛。セブに行こうかなぁと呟く朝。 セブ行きを検討しつつ・・鍋に溢れるカレーを眺めつつ諦める。 夕方ショップにちょっと行ってメールチェック。急ぎはなくほっと一息。 今日も生産性なく1日終了。まさにお休みです。 予定より1日早いが明日セブに逃避行決定。 ネットが完全につながらない場合、即時修理対応お願いができるのですが、、 微妙につながる、、どの程度微妙って、1つのメールが20分ほどかけて落ちてくる程 そんなボホール生活に、区切りをつけてセブに旅立ちます! さて、この日記も・・いつアップできる事やら・・(-。-)y-゜゜゜ |
9月30日(金) 朝体重 66.5キロ ジムで軽く運動 |
バリカサグ予約零時クリックも終了して・・眠れない夜中。 まぁ、明日、いや、今日の朝は特に急ぎのお仕事もないし・・・のんびりだな。 予定通り…いや・・予想通りだなぁ、起きたら9時でした。7時間睡眠ですっきり! まさにお休み日の始まり。朝ご飯はカレー素麺に決定。 ネットがかなり弱い・・・なかなか進まないルーチンワークです(-。-)y-゜゜゜ もう駄目です・・繋がりません・・その時、神の声が聞こえた!! 今日の業務は終了です( ̄ー ̄)。あは?やっぱりそうかなぁ?と業務放棄して・・ お買い物に出動をして、帰って来てちょっとネットを見るが、状況変わらず・・ エイヤ!とジムに遊びに行ってきました。会長とここ暫くの近況報告をして 軽く運動・・・しっかり体内の腐った水分を出して心身リフレッシュの夕方です。 まだ、、ダメダメネット状況です。緊急のメールがありませんようにと神頼み。 |
9月29日(木) 朝体重 66.8キロ カレー三昧 |
6時半に起床してのルーチンワークとメール対応。 年末年始絡みが微妙に交錯するこんな朝。悩むなぁ・・・ できる限りゲスト様のご予約は受けたいと思いつつも、限界は超えてはダメ。 朝から予約表を睨みながら、最大効率を考える朝。 気が付けば、、9時でほっと一息です。 お昼ご飯に・・再びカレー・・・2日間ほどカレーを食べたのだけど、 まだ、ルーが半分残っている。冷蔵庫内にはジャガイモ+玉ねぎ+人参 うむ・・やっぱりカレーだなぁ、と呟いて連日カレー中。カレー臭満載です。 |
9月28日(水) 朝体重 67.1キロ 自力行動に決定 |
今日は目覚ましで強制的に早めに起床。8時のウエルジーミーティングに 間に合うように、ルーチンワークを済ませる予定。 ゲスト様ゼロ名様状態継続中の朝です。 8時前にショップに行ってウエルジーとミーティング。 ボホールトロピックスリゾートがやってくれるはずの、 隣の敷地に屋根の内張りとドアを付ける作業・・・根気よく交渉しましたが、 未だにスルーされている今日この頃。 不本意だけど、自力でやる事に決定。やる範囲、素材などをウエルジーと相談。 そして、スタッフハウスの水問題。今現在、停電や工事の影響か? スタッフハウスの水回りが非常に悪い。トロピックスが天国に思えるほど・・ オーナーとの交渉は継続中ですが、そろそろこちらも諦めて・・ 自力での水回り改善計画を発動中。コスト全会社持ちでの水道ライン改造計画。 ほんと・・・オーナーと名前が付くやつのいい加減さにため息。 持っている者が強いというフィリピン・・かなり我慢しましたが、そろそろ限界。 という事で、年内計画でできる限り自力でやる事に決定です。円高に感謝! |
9月27日(火) 朝体重 67.5キロ 意味不明に忙しい1日 |
ゲスト様ゼロ名様の朝。全スタッフが自動的にお休みな一日。 外は気持ちよく晴れています。まさに無駄晴れ!! バリカサグ予約で夜中に起きていて、今朝は8時起床。生活時間崩れまくりです。 で、、今は、、時計を見上げると、、1時半・・うむ・・・朝飯も食ってない?? HAPPYとGOODのPCが手元にあり、 毎日の更新と未夏ちゃん結婚披露宴の情報をアップして、メール対応をしていたら 気が付けばこんな時間です。あら?今日の午前中はどこに消えた? 昨日銀行に行っておけば良かったと小さく後悔する、そんな午後です。 ランチは結局さっくりと、うどんを湯がいて、急いで銀行へ出動。 とりあえずのキャッシュを確保して、今月も無事生き残れることを確認。 支払いが全て終わる瞬間、月末の喜びを感じる夕方。なんだか忙しかった・・・ 明日はウエルジーと8時からミーティングと月末支払い業務の予定。 |
9月26日(月) 朝体重 68.0キロ 月次処理予定 監視カメラ設置義務化 |
のんびりと起床。さて今日ゲスト様がご帰国をされたら、しばらく ゲスト様のいない日々が続く予定。今日中に月次処理を済ませて 銀行に行くのが今日の目標。 月次処理は多少進んだが、時間があるのが問題、、『後で』・・ という甘い蜜のような言葉で・・・結局銀行も行かず・・ 生産性の無い1日を終了。 監視カメラ設置が会社の基本ルールになるという去年の情報。 まぁ、安全管理も含めてすでにGOODダイブショップでは設置済みですが いよいよセブでは正式に試行されるようです。 まだセブだけですが、そのうちボホールも設置義務発生だそうです。 設置は良いのですが・・海際の悲しさかなぁ、、メンテナンスが結構大変です。 監視カメラ会社はウハウハな今日この頃だろうなぁと指をくわえる・・・ <目についたニュース> セブ市当局は治安対策として、10月から企業やコンドミニアムなどに 監視カメラの設置を義務付ける。条例は今年5月に公布されており、 120日の猶予期間を経て10月から発効する。 監視カメラが設置されるのは銀行、両替店、宝飾店、ホテル、ナイトクラブ、 KTV、スパ、マッサージ店、ショッピングモール、ガソリンスタンドなど。 年商500万ペソ以上の小売店舗も含まれ、 さらに、私立学校、病院、駐車場、市場、工場にも設置される。 この条例に違反した場合は、初回 2,000ペ ソ、2回目3,000ペソ、 3回目5,000ペソの罰金が科せされる。 |
9月25日(日) 朝体重 68.8キロ |
なんとか・・6時半起床・・昨日バリカサグ零時クリックをして・・ そのまま目が冴えて、、寝たのは2時頃かぁ・・結構すっきりした目覚め。 今日は朝、ウエルジーさんに用事があるのでショップに行く予定。 雲の多い朝だなぁ・・・・後は日曜日なのでのんびりの予定。 月次処理は・・・明日からだなぁ、、明日だ、、明日は永遠にやってくる。 |
9月24日(土) 朝体重 68.5キロ タンク 視認検査/耐圧検査 進行中 |
セブでの暴食生活が顕著に現れるそんな朝。まぁ、、セブお迎えの特権!幸せの時! これからも気にせずがっつり食べる予定! 昨日ちょっと頑張ったので、、今日は真児業務無し。 ◆HAPPYタンク19本を視認検査/GOODタンク121~142の22本を耐圧検査 合計41本をバルブを開けて清掃と検査開始。 視認検査/耐圧検査:同額300ペソ×41本=12,300ペソ也 ネックOリング全交換をして、バルブを数個新品購入の予定。 |
9月23日(金) 気合の事務処理日 PADI保険更新終了 |
朝から順調にボホールへの帰還。ゲスト様1名様と元気に帰ってきました。 さて・・・今日の事務処理お題は一杯・・・メインはPADIの保険更新!! 無事終了して、ほっと一息なお昼時。【PADI保険証書 2016年9月~2017年9月末】 PADIの更新は As$2,720=約21万円かぁ・・今年は安い気がする!ビバ円高です!! 毎年悩む・・この保険の更新。効力は神社のお守り程度と思っているが、 やっぱり、お守りも気持ちの上では大切だ。事故を起こさない!が仕事なので 事故をした時の対応って・・ともいつも考えるが、、やっぱり心の安心の為に 今年も更新終了。 今回セブ行きに、PCを同期していなかった為に・・・ 事務処理が溜まってしまった・・・うむ・・・ マメに同期をする・・・もしくは・・・1台のPCで全処理をする。 その場合真児メインPCの新調の必要あり・・・ もしくは・・・エクセルのクラウドシステムに手を出す・・・ 何かしら、、考える必要がありそうだ・・・冷蔵庫にキャベツしかないお昼時。 |
9月22日(木) 真児の 業務上過失・・・ |
朝起きて、ウエルジーのテックスで気が付く・・・Orz・・・ バリカサグの予約キャンセルを忘れていた・・・Orz・・・・ 名古屋便のキャンセルに伴い、昨日の10時までキャンセルをする必要が あったのに・・・くそぉぉぉ・・・いつかはやるかと思っていたが・・ 痛恨の業務上過失となりました・・・さて・・気合を入れてゲスト様お迎え。 今日はPR2859というちょっと早い便でのゲスト様到着。 ほぼ定刻に到着で、『定刻で良かったですね』『いや・・30分遅れですよ』 という微妙な会話・・・そうだ、、30分遅れは、、遅れなのだ・・・ すっかりフィリピン人感覚に陥っている自分を再認識。 夜はZUBUCHONという肉肉肉のお店で豚肉をたんまり食べて今日も終了。 |
9月21日(水) 新和食屋探索 |
朝ゲスト様を空港お見送り2件をやって・・・今日は・・・手持無沙汰な1日。 ランチに、新しくできた日本食屋さんに行ってみた。 オーナーは?フィリピン人さん?微妙なメニューではありましたが、 トンコツラーメンとチャーハンは合格点。まぁ、距離的に 定期的に行くことはないだろうと思いつつも、一つ選択肢が増えたセブ生活。 |
9月20日(火) 朝体重 67.3キロ 検証: カビラオ島ヒルトガン コース |
さて・・早起きしてルーチン業務。今日はセブへ移動日。 カビラオ島~ヒルトガン島へ抜けるゲスト様の荷物を持って高速艇に乗って ベラビスタまで搬送が1業務で、名古屋直行便のゲスト様のお迎え予定でっす。 HAPPYダイブショップの休業につき、開催中止を考えていた カビラオヒルトガン島セブ抜けコース。最終日の器材レンタル全額無料として ゲスト様の器材は前日に洗う。という条件で今回は開催してみた・・・ ダイビング器材を洗って干す場所が問題だったので・・・ 結果・・・問題ないようです。ANGASILという船着き場からベラビスタまで 車で15分・・・器材の洗いの時間がない分、さらに早くホテルに到着。 公式ルートというより、リクエストベースでは十分対応できそうです。 順調なカビラオ島ヒルトガンコースとは裏腹に、、なんと・・・ 名古屋セブ直行便が台風でキャンセルとの事・・・Orz・・・ 夜はゲスト様と一緒にイタリアン三昧。いやぁ、おなかいっぱいです。 |
9月19日(月) 朝体重 68.3キロ |
起きておもむろに外を見ると・・・雨ですかぁ・・昨日はあれほど 晴れていたのに・・・昨夜・・ゲスト様の訃報が届きました。 心の中で合掌、ご冥福を祈る1日です。 |
9月18日(日) ボホール帰還 昼のみ! |
朝、4時50分の段階でゲスト様7名様と恭子さんをベラビスタでお見送りをして 6時にセブ空港お見送りを1件やって、真児業務終了。 空港からえいや!とタクシーに乗り、今日は日曜日・・・道は空いている! セブ港には6:50AM到着・・・うむ・・流石に間に合わないかと、、8時の 高速艇のチケットを購入して、チェックイン・・・7時の高速艇に乗りたい? と聞かれ、YEEES!ということで、超ぎりぎりでしたが、7時の高速艇に間に合い ボホール帰還!!なんだか時間を得した気分のお昼時です。 今日は日曜日という事で、天気の良い中ショップで昼からビール!! ご機嫌に今日も一日終了でっす。 |
9月17日(土) 朝体重 67.0キロ セブ空港お迎え業務 |
さて・・今日はセブ移動日。セブ港からマクタン島まではフェリーを利用。 のんびりとセブのスタッフハウスに到着した昼下がり。 2便、合計7名のゲスト様を無事にお迎え、ボホールから帰ってきたゲスト様1名様 8人のゲスト様と恭子さんとで夜の宴会。久しぶりにタイレストラン。 ご機嫌に飲んで今日も終了です。 |
9月16日(金) 朝体重 67.3キロ ネット繋がらない・・ |
昨日の夕方の超スコールの後から・・・ネット状況がかなり悪い・・・ ネット無くてできる事からやってみたが・・・どうやらネタ切れ・・ とりあえず日記の更新をして、一息な朝。さて・・ランチでも作るかなぁ・・ |
9月15日(木) 朝体重 67.3キロ 2017年WEB予約表 作成終了 |
のんびり起床。今日も真児業務はないのだけど・・・昨日ちょっと手を付けた 書類の更新がちょっと・・行き詰りつつあり・・右往左往と書類を修正している朝。 まぁ、特に真児業務の無いそんな一日のスタートです。もう2017年も射程圏内です。 久しぶりに午前中は集中してお仕事!!2017年のWEB用予定表を作成アップ終了。 すでにちらほら、と2017年の予約が入りつつあったので、 今年いろいろと使いにくいと感じた部分を修正しつつ、まぁ、ある程度 納得できる形でアップで来て満足。よく働いたぁと自分を褒めて・・業務終了宣言。 午後はゲスト様とショップでご機嫌に飲んだくれて1日が終了でっす。 |
9月14日(水) 朝体重 67.1キロ 引き籠り!! |
目覚ましで、とりあえず6時に起きる。ちょっと眠たい・・・寝たのは2時過ぎかぁ・・ ほぼ1冊本を読んだ。今日も真児業務無し。 結局1日引き籠り生活!!ホテルのお部屋図やちょっと気になる書類を 色々と修正開始。いやいや、、芋ずる式に・・・出てくるなぁ、、 |
9月13日(火) 朝体重 66.6キロ 散髪&昼飲み日 |
のんびり起床。ルーチンワークを済ませてご機嫌な朝。 昨日は結局外出せず終了したので、今日は買い物ミッションが必須となった。 暫くセブ行きも無いので、午後から飲んでも良いかなぁと呟く朝。 特に急ぎのメールもなく時間が進行していたので、とりあえず散髪。 そして、冷蔵庫内生活必要物資の購入に出動。太陽も出て気持ちよさそうだ・・ 今日は業務終了宣言をして!ショップで昼間から飲んでいました(^O^)/ マヨネーズ+醤油+七味は鐵板だな・・・ 昼飲みから帰って、即寝たようで・・今現在・・・夜の11時・・・ 推定6時くらいから、、9時半まで熟睡をしたいた模様・・・Orz。 |
9月12日(月) |
きっちり3:30AMに起床。いつものルーチンワークをやって、ベラビスタまで。 高速艇も定刻で、全く問題なくボホール到着。 さて・・・これで暫くセブ往復はお休み。まずは大量の洗濯大会から。 冷蔵庫も寂しいので買い物に行かなくては、、と思いつつ・・ メール対応で終わった午前中です。お昼は・・卵焼きとオクラと豆腐とごはん!! |
9月11日(日) セブボホールセブ 燕返し エビエビエビエビ! |
時計を見ると4:00AM?おかしい3:30AMの第一段階目覚まし攻撃を 見事防衛したらしい。やるな・・いや、危なかった。4:30のベラビスタには十分。 ちょっと雲が多い中、無事にボホール到着、今日帰国のゲスト様にご挨拶をして 高速艇でセブへ戻り。お決まりの和食ランチを食べて、スタッフハウスに到着した 暑い・・・午後でっす。今日は2名のゲスト様を空港お迎えをして 明日ボホールに戻る予定。 たばこの吸えるお店ということで、先日のチャレンジ店バケツシュリンプに 再度出陣。3回も来るといろいろ分かってきた。 次はガーリックバターソースでなく、素の茹でエビだけを注文できないか思案中。 醤油とわさびで食べると美味しそうだ(^O^)/ 来年、近くのショッピングセンターが完成したら、道も明るくなるし、 セブ到着日のレストラン選択肢に入るかなぁ・・・ |
9月10日(土) 朝体重 67.7キロ セブ移動日 |
起きたら7:00AM・・寝坊した気分だけど・・・今日はセブ移動の日。準備は 万全なので、のんびり朝のルーチンワークです。 今日はゲスト様1名様をセブ空港でお迎えをして、明日ボホールに戻り 更にセブ移動で、明後日ボホール移動という燕返しの予定です。 ゲスト様1名様を無事にお迎えをして、ZUBUCHONだったかなぁ・・ 豚の丸焼きを切り出すお店に行ってきた。2人ではちょっと量が多かったけど・・ ご機嫌な宴会が終了。明日はボホールそして、セブ戻り |
9月9日(金) 朝体重 67.5キロ |
妙に早く目が覚めた朝、ルーチン業務も終了をしてのんびりです。 大まかな事務処理もほぼ終了して、今は古くからのなじみのメンバーが 遊びに来てくれているので、昼から飲みに行くかなぁと予定中(^O^)/ 昼間っからご機嫌に飲んでいた金曜日。運よく急ぎのメールも入らなかったので 久しぶりに夜もゲスト様と一緒に夕食。1日久しぶりに良く飲みました! <目についたニュース> 【マニラ】中央銀行が26日、今まで1万ペソに限定されていた 旅行者によるフィリピン通貨の国外への持ち出しおよび持ち込みを 5万ペソまで認めると伝えた。それを超える額は従来通りで 中央銀行の事前許可が必要となる。施行日は明らかにしていない |
9月8日(木) ボホール帰還 銀行 |
朝・・・空を見上げてため息・・立派な曇り空です。 せっかく、沢山のゲスト様がダイビングする日なのに、、と・・小石を蹴る朝。 ゲスト様10名様がダイビングに出発したあと、とりあえず家に戻り PCの同期をやっと済ませた、お昼前です。 マニラ新聞で『大統領が12日をイスラム教徒の犠牲祭として全国で休日にした』 というニュースを発見。12日は・・月曜日かぁ・・・ 銀行に行かなくては、、といそいそと出発。冷蔵庫がほぼ空っぽなので 多少食料を購入して帰還。大統領様・・・ほかにやる事があるのでは ないでしょうか??とつながりの悪いネットで事務処理継続中です。 <目についたニュース> 【マニラ】観光省がこのほど、フィリピン人の海外渡航者が課せられている 旅行税の削減または廃止を検討していると伝えた。 現在、特例はあるものの、エコノミークラスの利用者は1,620ペソ、 ファーストクラスは同2,700ペソが課せられている。 |
9月7日(水) イミグレーション+ セブ空港お迎え マニラ行きですか? |
今日もさっくり目が覚めて、朝7:00AMにベラビスタで、ゲスト様空港お見送り。 今日の真児の個人業務として、パスポートの記載の移動。 1時間ほどかけて、セブの入国管理局に行ってみる。3人ほどスタッフをたらい回しで 最後の人が・・・えっと、これは転記は必須事項ですとの事。ふむふむ・・ いくら掛かる?今日1日でできますか?と聞いてみると、 いえぇ、、セブではできないので、マニラの入国管理局に行ってください。 なんやて・・・・Orz. ニコニコしながらお姉さんが、日本語で、ガンバッテ! だそうです。えぇえぇぇぇぇぇ・・・マニラですかぁ、、、面倒過ぎる・・・ だが、転記ができていないと、次の出国ができないとの事・・とほほほ・・・ まぁ、帰国は来年だし・・・年内の業務としてやるしか、なさそうだ。 夜はゲスト様を定刻にお迎えをして、昨日のチャレンジ店へレッツゴー 女性陣もいましたが、楽しく宴会終了!明日は6名様とボホール移動です。 |
9月6日(火) ボホール-セブ チャレンジディナー |
ほっと、一息なお昼時。ゲスト様4名様と無事にボホール帰還。 そして、PCの同期と、ホテルの確認・・・なんだか、事務処理多い朝でした。 今日は1名様のゲスト様をセブまでお連れして、明日の朝お見送り 明日の夜には6名様をお連れしてボホールへ帰還・・しばらく燕返しの連続技です。 明日の午前中は、、、セブでの時間がありそうだ・・・ さて、イミグレーションに行って、スタンプの移行に関して聞いて来る予定。 今の俺のビザはQUATAビザ SECTION13というビザで、 古いパスポートには、永住ビザのスタンプがあるのだけど、 新しいパスポートはまっさらなので、、この移行をお願いする予定。 毎回古いパスポートを持ち歩くのは面倒なので、移行してくれますように・・・ 無事にセブに到着した後、ちょっとチャレンジディナーです。 バケツシュリンプというお店で、明日到着のゲスト様のリクエスト店。 さて・・・店があるかも、不明でしたが、何とかたどり着き、 そして、まさに、エビエビエビエビのディナーをしてきました。 SEXY LEGという鳥の唐揚げもなかなか良い感じでしたが、 野菜ゼロで・・ソフトドリンクもゼロとの事・・・うむ・・・ ビール飲みには良い店ですが、女性には厳しいかなぁと・・ 楽しい宴会をして今日も終了でっす。 |
9月5日(月) 朝体重 67.5キロ セブ移動 ゲスト様お迎え |
さて、いよいよ月曜日。そして、セブ移動日。 今日は4名様のゲスト様をセブ空港へお迎えするのが真児の任務。 ちょっと事務処理をして、9:20AMの高速艇で移動する予定。 10時台に高速艇があればよいのだけどぉ、、、11:40だと・・ 午前も午後も中途半端な時間で何もできないので、やっぱり9:20AMだなぁ、、 穏やかに晴れているボホール。天気が良いだけでご機嫌です(^O^)/ 予定通りセブ到着をして、その後・・超渋滞に巻き込まれて、 ベラビスタまで1時間20分の道のり・・ 近道を選ぶタクシーの運転手さん、そして、さらに酷い小道での渋滞・・・ トホホ・・・月曜日なのになぜタクシーを使ったのか、フェリーを使うべきだった。 自分の浅はかさを嘆く、、1時間20分でした。 ベラビスタの予約確認をした後、セブ送迎の醍醐味!和食ランチを食べて、 夜はゲスト様を無事にお迎えして今日も終了です。 PR433便が30分も早く到着。フライトレーダー24がないと、危ない所だった。 飛行機の場所を正確に特定できるのは本当にありがたい! |
9月4日(日) ボホール帰還 |
朝4:30AMにベラビスタに行ったら、すでにゲスト様準備完了。 うむ・・・俺が遅刻したかと、ちょっと焦った朝(^^;)・・・ とても早く高速艇の港について、ほぼ定刻通りの出発。無事にボホールに 帰還してきた朝です。 ダイビングに出発のゲスト様をお見送りをした後は、大洗濯大会! とPCの同期作業に没頭中です。明日もセブ行きだと考えると、、米を炊く気には ならず・・・取りあえず、セブから持ち帰った食パンとカップヌードルで昼食終了。 まだまだ続く、洗濯大会・・・ |
9月3日(土) セブボホールセブ |
朝4:50AMにゲスト様をベラビスタにお迎えをして、8:00にボホール到着。 即、家に戻り、PCの同期をして、着替えを交換して、靴を履き替えショップに戻り。 ドゥマゲッティに移動するゲスト様器材をもって、一路セブへ。 ゲスト様器材の移動を終了させ、スタッフに依頼された洗濯物を取りに行き 水道料金を支払って、ほっと一息な昼下がりです。午後からスコールなセブです。 ゲスト様1名様を予定通りにお迎えをして、今日も一日無事終了。 |
9月2日(金) セブ滞在日 パスポート更新終了 |
今日は朝6:00AMにゲスト様をお見送りをして、 LUCKYダイブショップ功太さんへのドリームウィーバーCS6講習会。 うむ・・・自分が知っていることを教えるという事の難しさ・・ 他のホームページ作成ソフトより、より根本的構造とタグを理解しないと とっても難しい、ドリームウィーバー・・・一部を説明しても、 やっぱり躓く・・・という事で、、やっぱりとりあえずの、ひな形の作成。 こういう方式はよろしくないのですが、ついつい、楽をしてしまう。 午後からは日本大使館で無事に、新パスポートを確保終了。 PR433のゲスト様を空港にお迎えに行き、真児の今日の業務終了。 4年ほどはいていた、靴が・・・とうとう・・壊れました。うむ・・・ |
9月1日(木) 朝体重 66.5キロ PR2773便 PR2774便時間変更 セブ移動日 |
のんびりと起床。いよいよ9月、天気が復活したのがありがたい。 そして、昨日旅行会社さんから、フィリピン航空の時間変更のお知らせ。 なんと、変更日は今日からのようです。さすがフィリピン航空様です。 GOODダイブショップとしては、悪くない時間変更。 PR2773 MNL-TAG 0855-1005 PR2774 TAG-MNL 1040-1150 ホテルのフロント集合は・・スタッフには9:00AMと昨日発表しつつ そうか、、ネットをチェックすると考えると、やっぱり9:10AMと ちと、変更を考える朝。今日は、ゲスト様をセブまでお連れするのが真児業務。 ゲスト様と問題なくセブに移動。ゲスト様のリクエストでタイレストランへ。 そこで、パイナップルライスという普段頼まないメニューを頼むと、 パイナップルの中に焼き飯・・・微妙な絵柄でしたが、、、意外に美味しかった。 次のメニューに入れるかなぁ、、、今日も一日無事終了です。 |
8月31日(水) 朝体重:66.5キロ ガスタンク交換 P655 ボートが欲しいのです |
早朝?いや、まだ、真夜中の2時・・ふと目覚めて思い出す。 8月の最終日なのに、、まだ、請求書を送っていなった・・・・(^^;)、、 月末到着のゲスト様が台風10号の影響がでるかなぁと思っていたので、 その時は待っていましたが、今は忘れていました。 10号の影響もほぼなくゲスト様が到着されたので、慌ててメールを出す そんな月末のスタート。今日も真児業務は特になしです。 昨日、調理も終わり、食べる前に野菜スープを温めているときに、ガス切れ。 いやぁ、危なかったが、、まだ、運はあるようだ。 今日はガスタンクのチャージが個人的任務。 朝、一息ついたところで、、、ボート不調の連絡。GOOD1号から2号に 乗り換えてのバリカサグへの出発。ゲスト様、、申し訳ない。 もう1台ボートが空いていて本当に良かったと思える朝。 そう、、もう1台、、もう1台ボートが欲しいのだなぁ・・・ 2台常時稼働で1台はドライダックと常時整備。 8月のように波が高い中、連戦が続くとどうしてもいろんな所に歪が 出てしまうのだなぁ・・ コンプレッサーは2台で十分、タンク140本で十分、車も一応3台で十分。 GOODダイブショップ、最後の買い物!と思うが・・なかなか出物がない。 円高の内に、、新ボートと出会いたいものです。どっか、落ちてないかなぁ、、、 ガス交換に出動してみた。通常10分で終了するガスタンク交換作業・・ だが・・いつもの店が閉まっている・・ではなく、店ごと無くなっていた。 おおおおお・・・Orz.ショップにあるはずのガスタンクを使わせてもらうかと ショップに行くが・・全て空っぽ・・・Orz。ジョエルに場所を聞いて タンク交換と、、考えたが、、自分の家のタンクだけを交換に行くには気が引けて・・ 結局ショップのタンクも車に乗せて全ガスタンク交換。 1本655ペソ?まえは、、800ペソくらいだった。うむ?外国人価格だったのか? と一瞬疑ったが、、いや・・原油安のおかげだろうと、納得。 何もないはずの1日ですが、朝からいろいろドラマ発生中の朝です。 |
8月30日(火) ボホール移動 |
3時半に気持ちよく起床!4時半にベラビスタに行くとすでにゲスト様 いらっしゃるし(^^;)、、、全て順調にボホールまで帰ってきました。 さて、この月曜日がフィリピンの祝日だったため、朝からホテル関連の メール対応でバタバタ。洗濯をして、ほっと一息した昼下がりです。 心配していた、PR423-PR2773便も1時間遅れですが、無事に到着でっす。 |
8月29日(月) 朝体重 66.2キロ セブ移動日! |
今日はセブ移動日。夕方のゲスト様のお迎えをして明日ボホールに戻る そんな予定です。日本の台風10号の勢力が増しているようですね・・ 今日到着の2名様は成田から・・・無事に到着してくれることを祈る朝。 ちょっと遅れの2便でしたが、到着間隔1時間で、無事2名様お迎え終了。 韓国料理屋で腹いっぱい食べて、早めの就寝です。 |
8月28日(日) 朝体重 66.1キロ 頑張って引き籠り中 |
さて・・休日を謳歌するここ数日・・・今日も引き籠り予定です。 明日はいよいよ、久しぶりの真児業務セブ空港お迎えです。 その前に・・・パスポートを取りに行くかなぁと計画中です。 準備していて夕方気が付く・・・明日は・・・フィリピンの祝日です。 もちろん、日本大使館もお休み、、トホホ・・・ |
8月27日(土) 朝体重 66.5キロ ほぼ引き籠り |
朝・・・起きて停電だなぁと、思っただけで・・・なんと・・電気が全て利用可能。 どうせ停電だし、と思ってすべての電源を落として寝ていたので、気が付かなかった。 うむ・・停電は今日ではない??微妙なずれが・・真児計画を狂わせる。 まぁ、やぱり、ビバ電気。迷走する台風10号がフィリピン勢力圏をかすめて DIDONと名前が付いた。一応これで4つ目のフィリピンエリア低気圧。 今日はダイビングの無いGOODダイブショップで、オランゴ島ボーイズ達は オランゴのフィエスタで落ち着きがない(^^;)、、お祭り・・日本の祭りとは ちょっと違って、イメージ的には全家族の集まるお盆かなぁ・・・ その辺りの調整はウエルジーさんにお任せなので、眺めているだけの今日この頃。 |
8月26日(金) 朝体重 66.4キロ ほぼ引き籠り |
今日はダイブショップに、行く予定。プチ真児業務あり。 今日はタグビラランから帰国のゲスト様がいらっしゃる。 昨日も問題なく飛んでいるので、今日も大丈夫だとWEBを眺める朝です。 朝、今現在パングラオ島でお仕事をしているゲスト様のご来店 来月からOW講習決定でっす。PR2774便もほぼ・・定刻に出発 ウエルジーさんに支払いを済ませて、本日の業務終了。 あ・・・月次処理がまだ、多少残っていますが・・明日は停電かも。。。と 聞いているので、その時にまとめてやろう・・・。 |
8月25日(木) 朝体重 66.3キロ ほぼ引き籠り |
起きたら・・・8時でした。ダイビング組はすでに出発しているし・・・ ダメ人間生活を満喫中な今日この頃。 朝から銀行に出動。家のコピー用紙を購入して撤退。月末支払いの準備完了。 |
8月24日(水) 朝体重 66.6キロ 鳥唐揚げ性能アップ |
今日は到着も帰国のゲスト様もいない一日です。 真児業務ゼロ。銀行、散髪、買い物・・といろいろ考えるが・・・ なんだか、引き籠りな匂いのする朝。 エイヤ!と気合を入れて家を出る。まだ・・時間を無駄にするわけにはいかない という事で、まずはダラダラ感の払しょくのため散髪へ。そして 生活必要物資の購入へと走る。今日は鳥の唐揚げと決定。 最後の懸案となっている、揚げるための粉問題。日清製粉唐揚げ粉の入手は 未だできていないので、片栗粉と小麦粉を1:1にて混合させ挑戦。 ぬ???悪くない('ω')ノ 少々食べ過ぎ? |
8月23日(火) 朝体重 66.5キロ フィリピン航空定刻 復帰宣言 ★トイレ前手すり完成 |
今日はボホールに到着ゲスト様と、ボホールから出発ゲスト様のパターン。 早起きをして、ネットを睨むが・・回線超スローにて・・・イライライラ。 心配していた羽田の出発は1時間遅れ。5:38マニラ空港到着で、ここは問題なし。 さて、今日はドラマは要りません。ネットが繋がらないので おもむろに月次処理開始・・・予定より早めにショップに行くかなぁ・・・ PR2773便定刻に出発で、到着のゲスト様も、帰国のゲスト様も全く問題なく 今日一日終了でした!!そろそろ、警戒を解除だな・・と呟く。 朝ショップに行って気が付く。トイレ前に綺麗に手すりができていました! 小さな一歩前進でっす。年内にダイブショップ改造計画を終了したい所だ。 |
8月22日(月) 朝体重 66.7キロ ボホールマニラ定刻 |
今日も昨日に引き続き、ボホール空港お見送りが真児業務。 今日も定刻に飛んでくれますように・・・と警戒レベルはレッドで対応予定。 台風10号は西進しているようですねぇ・・・なんだか、変な台風。 そのおかげ様で?ボホールも変な天気です。なかなか抜けない雲と、 なかなか止まない風・・・そろそろ天気も回復してほしい今日この頃。 朝からWEBを睨んでいましたが、定刻より早くPR2773便がWEB上に。 良かった・・・と一息。第一段階クリア。 第二段階は日本を縦断中の台風9号が心配でしたが、無事にマニラ成田便は出発。 ふぃ、、、ともう一息ついて一安心。台風に強い成田と思いつつも 今日はPR433便がキャンセルになっていた。本当に変な天気図です。 明日は、PR2773便の到着ゲスト様+PR2774便帰国ゲスト様あり。 今日の調子でよろしくお願いしますよぉ!フィリピン航空様! |
8月21日(日) 朝体重 67.2キロ 朝ターシャテスト PR定刻運航 |
今日は早起き!ゲスト様のリクエストで初挑戦の、早朝ターシャツアー。 チェックアウトして、ターシャに行ってそれから空港。 ダイビングの後のターシャツアーが出来なくなったので、一つの選択肢になるか? 昨日もまだ、2時間遅れで運行しているフィリピン航空ですが、 今日は帰国のゲスト様が6名様・・・きちんと飛んでくれることを祈る朝。 A定刻に飛ぶ~D完全遅延に至る・・4種類ほどの対応策を考えつつ、 お見送りに行きましたが!ビバ!ほぼ定刻にPR2773便は飛びました。 ほっと一安心。今日のお見送り業務は気合は入りましたが、さっくり終了です。 朝のターシャツアーに関しては、8:00AMにはターシャ園が空くとの事。 微妙ですが・・全く不可能ではない。一応一つの選択肢としてメモメモです。 |
8月20日(土) ボホール帰還 昼ビール ビバカップンヌードル |
朝もきっちり目覚めて、4:50AMベラビスタでゲスト様をお迎えして 無事にボホールに帰還しました。 今日は、昨日ダイビングできなかったゲスト様がバリカサグに行っているので 帰っていらっしゃる時間に合わせて、ちょっとご挨拶に行くかなぁ・・ とりあえず、ここ数日のメールの同期を済ませて、ちょっと一息ついたお昼時。 ゲスト様へのご挨拶という名目でショップに行ったのだけど、昼間っから 酒飲みモードに入って、ご機嫌でした!夜は家に帰ってきたけど・・ 調理する気にはならず・・ゲスト様から頂いたカップヌードルが大活躍です。 ビバ日本の究極フーズ!ボホールではある意味ご馳走です! 皆様、、お荷物の隙間に・・カップヌードル1つ入ると嬉しいなぁ、、と呟きます。 |
8月19日(金) 盛り沢山 セブ滞在中 空港お見送り3件 空港お迎え1件 フィリピン航空遅延 パスポート更新終了 |
今日の業務と個人業務終了。 朝5時に2名様のゲスト様をお見送り、続いて7時のゲスト様1名様をお見送り。 ここで勝負の個人業務、そう・・・先延ばしをしていたパスポートの更新。 きっと間に合うはずという計算をしつつも、ドキドキ。 7:15AMにベラビスタを出発して、1時間15分、ピッタリ日本大使館会館時間に到着。 8:30AMに窓口に完璧に用意された書類を提出。 確認に5分、そして、、、あっという間に終了。6日後という事で、 8月26日の午後から受け取り可能との事。さすが日本の仕事と嬉しいため息が出た。 そこからとんぼ返り!!1時間半を掛けてベラビスタまで・・・ いやぁ、、鬼の渋滞でした。とりあえず・・今日はボホールが忙しいので、 朝食を購入している内に・・・PR2773便の遅延連絡・・・オオオオマイゴット!! それからは、ずっと、携帯でテックスを打ったり、PCを確認したり、、 その間に11時にゲスト様2名様を空港にお見送りをして、 ばたばたばたばた・・・結局5時間遅れ??2名のゲスト様が羽田便に変更 6名のゲスト様が到着日ダイビングが不履行に・・・Orz せっかく良い仕事をしていると、思っていたフィリピン航空・・ここへきて落第。 関空からの直行便は1名様、定刻に到着して、1番に出て来て吃驚。 ボホールから帰ってきたゲスト様と一緒に合流をして、宴会。 空港遅延トラブル・・・自分でやるなら早いが・・スタッフに説明しつつというのは 難しいなぁといろいろ考えるそんな夜です。 |
8月18日(木) 朝体重 67.0キロ セブ移動日 |
朝から広島のもみじ饅頭を齧りながら、ルーチンワーク進行中。 お!ドル円99円台になっているではないですか?? 昨日、100円でニコニコと換金した結果が即時出る! 今日は5名様をセブにお連れするのが真児業務。充電万全な朝です。 皆さん一糸乱れぬ行動で、セブに到着!夜はイタリアンで最後の宴会! 全員ビール飲みという嬉しい構成で、いろんな銘柄のビールを試すゲスト様もいて 楽しい時間でした!明日は、、5名様3便でご帰国予定。きちんとお見送りしなくては! |
8月17日(水) 朝体重 67.0キロ 充填日 |
今日はゲスト様1名様がセブから到着をして、PR2774便でお帰りになる2名様を ボホール空港にお見送りが真児業務。明日はセブ行きですが、つかの間の ボホール生活です。昨日、、、お勤め品となってしまった冷蔵庫の野菜を使って ゲスト様に頂いたカレールーを早速使ってカレーに仕上げる。 今日1日はカレー三昧の予定です!!昨日終わらなかった洗濯の続きからスタート! 今日は洗濯とお昼寝で1日が終了。 今日は充填日と認定して、昼間から良く寝た(^O^)/ 明日はセブにゲスト様をお連れして、明後日、目指せ日本大使館の予定! パスポート更新に必要なものは全て揃ったはず・・・ そしてゲスト様をお迎えしてボホールに返ってくる予定。 |
8月16日(火) ボホール帰還 真児業務終了 |
今日も問題なく、3時半に起床。連続で続くと体が慣れるのでそれほど 早起きは苦ではない。この調子で普段走れば良いのになぁと呟くそんな朝。 ゲスト様4名様をボホールまでお連れして、PR2774便のゲスト様3名様を お見送りするのが今日の真児業務。これで・・お盆の真児業務終了予定。 4名様は予定より早く集合してくれて、いつも早いドライバーがぎりぎり・・ 4時半に確認しておいて良かったと思える瞬間。無事にボホールへ移動終了。 PR2774便は40分遅れ程で、ボホールを出発。成田乗り換えなどなら慌てるが 今日のゲスト様3名様は羽田への帰国なので、時間は十分。 この時点で真児のお盆ピークの業務は終了。久しぶりにため込んだ洗濯物に着手。 さて、何回回せば、終わるかな? |
8月15日(月) ボホール移動そして セブへ移動 |
今日はお盆の中で、総務部らしい真児業務が多い日。 朝4:50AMベラビスタお迎えで、ボホールに移動。その後 PR2774便でご帰国のゲスト様4名様を空港にお見送りをして、 PR2773便で到着のゲスト様2名様を空港にお迎えにいって、 明日セブからお帰りになるゲスト様を連れて、一路セブに移動をして 未夏ちゃんが3名様ピックアップしてする予定なので、そこで夕食合流をして さらに、9時過ぎの到着のゲスト様をお迎えする!!そして明日ボホールに戻る! ポイントは!!フィリピン航空様!!定刻に飛んでください!とただこの一点。 無事にセブに帰ってくることができるか?という朝4時です。 ただいま・・前半戦を終えた真児のボホールでの昼下がり。 後は、セブに移動をしてゲスト様1名様をお迎えかなぁ・・ フィリピン航空様ビバ!!良い感じの定刻++です。とっても寒い高速艇でセブ移動、 ゲスト様を10時前にお迎えをして・・お疲れという事で宴会は無し。 万が一用に確保してある、食パンをかじりながら今日の業務終了。 |
8月14日(日) セブ移動日 セブ空港お迎え 朝体重67.0キロ |
朝からネットがきちんと繋がり、それだけで幸せのオーラが漂うそんな朝。 昨日、1時間ほど完全サーバーダウン状態でしたが、 その後は元通り繋がるようになった。恐らく兄ちゃんがこのエリアのサーバーの 再起動をしてくれたのでは?と小さく信じる。まだ、ネットの根本システムが 理解できていないのが未熟な所。勉強することはいっぱいだ! 今日はセブに行って、大使館?と思ったけど・・日曜日だなぁ・・・ ゲスト様2名様をセブ空港でお迎えをして、明日の朝にボホール戻りの予定。 今度はPR433便が約1時間の遅れでしたが、 ゲスト様2名様を無事にお迎えをして、今日は久しぶりにタイレストランで夕食。 クローズタイムは9:30PM、おおよそラストオーダーは9:00かなぁ・・覚えておこう! |
8月13日(土) ボホール帰還 ネット改善業務 |
起床朝3時!寝過ごさずに起きれてほっとする朝。4:30AMにベラビスタに行って ゲスト様3名様と一緒に無事にボホール帰還です。 うむ・・・ゲスト様は多いのに・・・風が強い・・Orz・・・ とりあえず、PCに溜まっている事務処理中ですが・・遅い・・遅い・・遅いのだ・・ メール1本受け取るのに10分ほど・・・まぁ、完全断裂しているわけではないし、 そろそろ、処理しないとぐちゃぐちゃになりそうなので、地道な作業中。 午後からネット業者さんが来てくれるとの事ですが、、すでに3時を回って 誰も来ない・・・このまま・・誰も来ない予感・・・?? 4時半過ぎに、二人組の兄ちゃん到着。状況を説明する。 なるほど・・・ルーターへの接続方法を学習。知っていれば人を呼ばなくても済むのに まだまだ、未熟。お・・・ちょっとだけだけど、メールが落ちるようになったし、 改善できた!良し!と思ってお兄さんと別れを告げ、、30分しない間に・・ また、不通なインターネット・・・ふぃ・・まぁ、急ぎのメールは返事をしたし、 今日は良しとしよう。なんとなく、トホホな夕方。 大統領様、、麻薬組織撲滅も良いですが・・・大統領権限で、ネット環境を 何とかしましょうよ・・・と・・つぶやく。 |
8月12日(金) セブ空港お迎え日 |
なんだか、ぐっすり寝たという朝。爽快です!!相変わらずネットが不通・・ 今日は朝、8時に到着のゲスト様にご挨拶をして、 友人の見送りをしてセブに移動予定。11:40AMの高速艇で 渋滞を抜け、3:45PMのお迎えに間に合うな、と確信した後、 ネットで見ると、1時間遅れ。ゲスト様はちょっと大変ですが、 やっとネットがつながる環境で事務処理が出来てほっとする昼下がり。 今日は到着を2つお迎えして、明日はボホールに移動。 ある意味予定通りPR1859便は1時間遅れで到着・・ 予想外は、PR433が30分早く到着との事。うむ??ゲスト様をベラビスタに送って 軽く説明をした後、空港にとんぼ返り・・ぎりぎりセーフ。お迎えは間に合いました。 夜は韓国レストランで宴会をして、その時説明不足な部分を補足説明。 なんとか、今回のお迎え業務も無事に終了。ふむ・・遅れるのも困るが・・ 予定より早く着くのも・・やっぱり困る・・定刻ですよ、定刻!! フィリピン航空様お願い致します。と伏して頼むそんな夜です。 |
8月11日(木) ちょっとお仕事気分 |
あ・・無事に1日が終わったという夜。ネットが通じません。 朝4:50AMにゲスト様をベラビスタにお迎えをして、高速艇乗り場で ダイレクトご予約の2名様を探して合流。8時過ぎにショップでスタッフに バトンタッチをした後メール処理に戻り・・・ネットがつながらずイライラだけして PR2773便で到着のゲスト様をお迎えして、ダイビングから帰ってきた ゲスト様の対応をして、そして、宴会モードに突入。久しぶりにちょっとだけ 仕事をした気分。まぁ、お盆ピークですしね!風が強いのはちょっと痛いけど 問題なく進行中のお盆ピークでっす。 |
8月10日(水) セブ滞在中 |
今日はセブ滞在日、7:00にゲスト様を空港にお見送りをして、 水道料金の支払いに行く。昨日わかっていたことだけど・・・ 今日は日本大使館に行くべき日だったOrz・・・大使館セットは丸ごとボホール。 夜のゲスト様のお迎えをして、明日の朝ボホール移動の予定でっす。 今日は・・・水道の支払いまでは予定通りでしたが、、夜の到着 もともと9:15PM到着が遅れて、結局ゲスト様との宴会もできず・・・ 23時ころに帰宅。待ち時間は長く感じる・・・がゲスト様が元気そうで良かった。 風が強いためか、ちょっとずつ、PR様が遅れがちな今日この頃。お盆だし頑張れ! |
8月9日(火) 朝体重 67.2キロ セブ移動日 |
今日はちょっと朝からショップに行って、銀行へ行き、セブからお帰りのゲスト様を お連れしてセブへの移動が真児業務。さて、お盆ラッシュに向けて ちょっとセブ滞在準備もしないとなぁというのんびりした朝です。 予定通り、進行していた朝ですが、いきなりネット切断・・・うむ・・ 予定を前倒しして、銀行へ行くが・・・なんと、天下の銀行様もシステムダウン。 結局1時間半まって、やっと現金ゲット。家に戻ると・・あれ?まだネット不通? 見たことのないパスワードのないWIFIを発見・・繋いでみると・・ 何とか接続可能。うむ???家のWIFIを切ってみると・・消える。 という事は・・・家の無線WIFIの登録とパスワードが消えたという事かぁ、、 設定の方式をネットで探すが・・見つからず。しばらくは・・放置決定。 夕方の高速艇で無事にセブに移動をして、韓国レストランで宴会! 今日も一日無事に終了しました。 |
8月8日(月) 朝体重 66.5キロ 友人来ボホール |
今日は久しぶりに真児業務!ボホール空港お迎え日。といっても・・ 大学時代からの腐れ縁友人が、遊びに来るので、そのままランチかなぁと のんびりしている朝でっす。昨日の夕方までのフィリピン航空はスケジュールを オンタイムに戻しているので、ちょっと警戒しつつも大丈夫と予想中です。 悪い予想はきちんと当たる?良い期待はだいたい裏切られるそんな今日この頃。 PR2773便は1時間遅れで到着でした。ダイビング予定もないので 特に問題はなかったですが、やはり羽田から長い待ち時間がさらに伸びるのは せっかく羽田乗り継ぎを考えたゲスト様には・・問題だなぁ、、、 その後は、ランチを一緒にして、ビールは少々しか飲んでないはずなのに・・ 昼食後猛烈な眠気。禁断のお昼寝を1時間ほどしてしまった。すっきりした夕方です。 |
8月7日(日) 朝体重 66.7キロ フィリピン航空ご乱心 期間中? |
ちょっと風を感じる朝ですが、ゲスト様は今高速艇で、順調にボホールへ移動中。 一昨日から、ちょっとフィリピン虚空様がご乱心か?スケジュールが乱れている。 昨日も2:30PM到着予定のゲスト様が、結局、6:55PMの到着に。 セブ到着は、こういう局面では、遅れても無事にセブ空港に到着できるのが やっぱり、ボホール空港到着よりポイント+1なのだなぁ・・・ せっかくの新規ゲスト様に、フィリピンの悪印象を残してしまう、痛い業務です。 フィリピンの玄関口としての自覚をもって、マニラ空港の整備も含め、 この点は、まだまだ、フィリピンは頑張ってほしいなぁ・・頑張れフィリピン! 昨日、、何故か、、ずっと日曜日と思っていた俺は・・今日も日曜日で なんだか、2日、日曜日がある気分の朝です。 |
8月6日(土) 朝体重 66.6キロ 原爆の日ですね・・ |
今日はいよいよ、セブにゲスト様到着日!怒涛の8月スケジュールの開始です。 セブのお迎えは、順調に妊婦生活を送っている未夏ちゃん!ちょっと心配だが、 セブに用事もあると云うし、8月からお迎え業務復帰。 男子だからか余計に心配をしてしまう傾向があるのは否めないが、 世の中に妊婦様はそうやってお仕事をして動いていると聞くと・・ まぁ、そんなものかと未だかつて考えたことのない領域に考えを巡らせる今日この頃。 さて、今日は広島県民としては一筆の原爆の日。 米国オバナ大統領が平和記念公園に行ったという偉業は凄いと思う。 他国との戦争の歴史。それを国のトップとして訪問するには意義がある。 総理大臣も・・韓国中国の慰霊碑に行ってみたらどうかなぁなんて 世界的平和の為・・ボホールの一角で考える朝です。 |
8月5日(金) 朝体重 66.5キロ 水面事故情報 |
起きたら・・・8時・・・良く寝た。昨夜はバリカサグ予約が無かったので 早めに寝たのだけど・・・寝る子は育つ・・寝るおっさんは太る? スケジュール上することがなく、夏休みを堪能中の今日この頃でっす。 先日、ご近所ダイブショップからのお知らせがあって、 パングラオ島でダイビング事故?があったようだ。 微妙な事故で、欧米人体験ダイバーの上を韓国人ショップのスピードボートが 通過した時の接触事故のようだ。 マクタンエリアは、スピードボート、ジェットスキーも良く走っているので 浮上時の音の確認などが必須なのですが、ボホールエリアでも、今後 水面を高速で走る物が増えるだろうなぁと、考えると・・ 水面注意が必要だろうと色々考える。GOODダイブショップでは、、 ドリフトダイビングでも、基本ブイに合わせた浮上をするので 特別なケースを除いて、水面に急に上がる事は無いが、こういった対岸の火事を 見ながら、自分の対策を考えるべきだろうなぁ・・・ |
8月4日(木) 朝体重 67.7キロ PR435/436便の時間 変更に伴う考察 |
やっと、お盆のバリカサグ予約連戦が終了した夜中。 目が冴えて・・・寝れそうにないので、とりあえず日記の更新。 さて・・朝も通常通りきちんと起床して、のんびりしていると・・ 旅行会社さんから、ちょっとした情報あり。 深夜便で、、GOODダイブショップとしては利用できなかった・・ PR435便の到着が、13:55セブ着になるとの事。微妙だなぁ・・・でも・・ 当日セブからボホールへ移動する芽が見えてはいるのだなぁ、、。 他の便で到着するゲスト様が重なることを考えると、やっぱり、、 GOODダイブショップでの対応は難しいなぁと思いつつ・・・ ランドオペレーターさんで繋げる旅行会社さんなら、可能かも?と 小さく道を考えているそんなお昼下がりです。 日本人が空港までお迎えに行くという根本ポリシーに抵触するのが、ネック。 うむ・・・もう数日は考えてみよう。物理的には可能なラインが見えるが、、 妙な所で意地を張るのが、、俺の難点・・・ゲスト様のリクエストがあれば それで対応すべきかなぁ、、、グルグル・・グルグル・・思考回転中。 この日記を書きながら、、自分の考えをまとめる。 |
8月3日(水) 朝体重 67.5キロ ビバ!ドル円100円! 為替を動かす男 本領発揮中!! |
予定通りの起床。ふふふ・・と朝からにやける。 昨日、102円で換金を決意したとき、明日の朝は99円~100円のレンジだろうと 予想をしていた事が、見事に的中!!日銀総裁黒田君の苦みを潰した顔を想像して 顔の緩む朝。俺の換金が引き起こした円高現象と確信。 まぁ、今まで日銀総裁黒田君が喋るたびに、GOODダイブショップの利益が 削れていく状況だったので、まさにGOODダイブショップの政敵なのです。 皆様、ドル円100円!!海外がお得ですよ!と心の中で旗を振る。 今日のマニラ新聞のマニラレートは1万円=4,600ペソ!いよいよ5,000ペソが 射程圏内に入ってきました!ここ3年ほど、1万円=3,600ペソとかで、 水面下に潜り続け、為替のおかげで苦渋を舐めた俺としては 何とか、2016年内に地上に復帰したいと・・電卓を叩く朝。 今日もゲスト様1名様で、俺の出番なし。 |
8月2日(火) 朝体重 66.7キロ 【緊急時対応プラン】 緊急時連絡先の整理 |
のんびりした朝が進行中。ダラダラモードに入る前に、 今ダイブマスター講習を他社で頑張っているゲスト様が 参考資料としてみたいとのリクエストもあり、 GOODダイブショップのスタッフ用緊急時対応プランを見直してみる。 うむ!一部電話番号が古い部分もあったので、良い機会と思いつつ、 修正などしているそんなのんびりした朝です。 いざとなると重要な書類ではありつつ、日々見直すことも無いので・・ こういう事態が発生するのだなぁ、、やはり、定期的な見直しをしないとと思う朝。 ついでに、新しい携帯電話に、日本大使館とPCSSDの連絡先を登録。 先日ニュースになっていたが、フィリピンの緊急連絡番号が変わったようだ。 一応メモしておこう 【日本大使館:在セブ領事事務所】 7th Floor, Keppel Center, Samar Loop cor. Cardinal Rosales Avenue, Cebu Business Park, Cebu City TEL 032-231-7321, 7322 【PCSSD】 In case of Dive emergency in Region 7.Please contact the following Numbers: Ms.Rendel - 09062219969 / Commissioner John - 09176218911 【緊急連絡番号の変更】 2002年以来フィリピン全土で使われている緊急連絡番号117が 8月1日付けで911に変わるという。 このほど、大手通信事業者各社の代表 が集い合意書に署名した。 |
8月1日(月) 朝体重66.7キロ いよいよ!! パスポート更新用意 散髪/証明写真終了 お洗濯日AGAIN! |
いよいよ8月!予定通りちょっと早起きをして、8月用にPCを更新修正。 ゲスト様のご挨拶がてら、ダイブショップへ行き、ウエルジーさんとちょっと ミーティングをして、ショップPCの8月更新。 今日は目的を持って散髪屋さんへ。目標は、パスポート更新用の書類/写真の準備。 前回帰国時に、戸籍謄本は取ってきたのだけど、、有効期限半年・・・ そろそろ・・やっておかないと、戸籍謄本から取り直しになるという展開。 こちらの散髪は、35ペソと超格安ではありますが、如何せん・・ 日本ほどの精度はないので、ちょっと経つと・・すぐに粗さが目立つ。 短髪なのでさらにその傾向が強く、なかなか散髪と証明写真撮りのタイミングが 合わなくて・・・気が付けば今日という次第。さて・・・8月もセブ往復業務が 盛り沢山あるので、その合間を縫って、さっくり日本大使館に行くかなぁという のんびりした朝は、すでに洗濯機が1回目の作業開始です。 |
7月31日(日) ボホール帰還 |
夜中に目が覚めて、、お盆のバリカサグの予約を入れて、再度ちょっと寝て、 起きたのは2時半??ゲスト様のセブ空港お迎えが4時なので・・ そのまま起きている。そんな朝。 4時にお見送りをした後・・・ゆっくり戻るか?とも考えたが・・・ 渋滞を考えると、、エイヤ!と6時の便を目指して港に移動。 いやぁ・・陽気なおじいさんタクシードライバー!飛ばす飛ばす、抜かす抜かす! 15分で港に到着。笑えるほどの超絶技巧ドライブでしたが、 一般のゲスト様が乗ったら、二度と乗りたくないと必ず感想を漏らすだろうなぁと 一般評価を考える。俺は・・・これで事故ったら俺の運と・・妙な所で 自分の運試し。まだ、生きていて良いらしい・・こんな所で運を試されるとは 思わなかったそんな朝。高速艇に乗った瞬間、寝ていて、、起きたらボホール。 気分は5分で到着です。今回もセブ往復任務を無事に終了。 |
7月30日(土) 朝体重 67.0キロ セブ移動 |
起きた瞬間感じる、、風の強い朝。ダイビングはカビラオ島からパングラオ島に 変更したとの事。GOOD判断です。フィリピン3つ目の低気圧発生。 今日は2本で終わる予定なので、、早めにセブに行くかなぁとちょっと段取り変更中。 パングラオ島2ダイブ終了後、2時の高速艇でセブに移動。 太陽のある時間にゲスト様と移動するのは、、いつぶりだろう、、と考える。 午後になると太陽も出て来て、ちょっと決定を早まったか?とは思うが、 間違えるなら安全な方向に間違うべし!という事で・・無事にセブ到着。 6時前から和食屋で宴会開始!8時には家で寝ていました。 |
7月29日(金) 朝体重 67.1キロ ターシャ場所変更 閉館時間4時 |
今日は・・・放置をしていた月次処理。その後は銀行に行くのが真児業務。 そろそろ、お盆の予約の最終調整中。どうしても・・バリカサグ予約がネックに なるので、、昔ほど融通の効かないのが、微妙だなぁ・・・ 今日1日も無事に終了。ダイビングの後にショートターシャツアーに行った 恭子さんから報告テキスト。うむ・・・ターシャの場所が15分遠くなって 閉館時間が4時になったとの事・・・お猿に会えずに終了したらしい・・Orz・・・ ゲスト様にお金を頂くわけにも行かず・・それより・・今後どうするかなぁと 微妙な感じ。やっぱりダイビング終了後のショートターシャツアーは無しかなぁ・・ |
7月28日(木) 朝体重 67.0キロ 昼から宴会( `ー´)ノ |
今日は・・・良く寝た・いや・・寝すぎだろう・・起きたら9時前・・ おいおい・・明らかに9時間越えの睡眠。気分はとても良いけど、、 うぎゃ・・・朝業務が何もできないまま、、ゲスト様のお迎えにボホール空港へ。 元気に到着したゲスト様と、ショップ前で軽く飲み始めた・・軽くの予定が、、 結構ご機嫌な宴会モードに突入!!ご機嫌に家に戻ってきた後に・・・ 重要系のメールが入っているのを確認。。。神様はきちんと見ているようです。 酔っぱらった時の仕事は危ない・・・明日メールの再チェックが必要だが なんとか、今日対応の必要のあるメールには対応済み。ほっとするそんな夜です。 ★GOODダイブショップ2号 新バッテリー購入 (2個で5,750ペソ) |
7月27日(水) ボホール帰還 |
昨日の寝過ごしの為、警戒態勢を2段階ほどアップして、3時には目が覚めた セブスタッフハウスの朝。ゲスト様1名様をお連れして、ボホールに無事帰還。 溜まっていたメール対応をして、ほっと一息のお昼時です。 まだ、冷蔵庫が空っぽだ、、買い物行くかなぁ、、もしくはラーメンで過ごす? どうでも良いことで悩み中。プチ筋肉痛なので、ジムは明日かなぁ・・・ ★ダイブショップトイレ前に『手すり』導入の予算編成終了 ★スタッフハウス防御力アップの予算編成終了 ★セブスタッフハウストイレ大改修工事は次の予算編成に変更 ★新バッテリーの購入リクエスト:予算編成中 |
7月26日(火) セブ移動 たどり着かない 鳥唐揚げ・・Orz |
起きたら・・6時・・・5時に起きる予定が・・少々狂い中。 今日の朝はやる事がいっぱいなので、早起き予定でしたが・・・ 1時間の寝過ごしのおかげで、、ショップに行く予定の8時半にはぎりぎり。 8時半からウエルジーとちょっと話をして、9:20AM高速艇でセブへ。 いつもの和食屋で鳥唐揚げを食べる。まだ、俺の唐揚げが未熟だと感じる瞬間。 何が違う?まさか???日清製粉唐揚げ粉??かな?と考えてみる。 調理の腕でなく、、素材を疑う今日この頃・・・ 色々な実験の上、片栗粉が良いと思っていたが、、、次は・・挑戦してみる? さて・・日清製粉唐揚げ粉を探さなくては・・・セブ?かなぁ・・・ 今日は4:20到着予定とゲスト様も早く到着。ボホールから帰ってきたゲスト様と 合流をして、ラテゴラというイタリアンレストランへ行く。よく食べた・・ ボホールの粗食生活で、自然に落ちてきた体重が戻る予感大。 |
7月25日(月) 朝体重66.8キロ ジムでストレッチ! |
今日は・・・今月の月次処理開始かなぁ、、うむ・・ちょっとやる気にならない ゲスト様の少ない7月だったので、すぐ終わるだろう、、という気持ちが・・ このダラダラ感を引き出すのだなぁ、、、冷蔵庫も空っぽだけど・・・ 明日はセブ行きだしなぁ、、、 すっきりと、原田ボクシングジムで遊んできた夕方。 お昼前に1時間ほど、汗を流してきました。ほとんどストレッチでしたが、 やっぱり、掃除でほこりまみれになる汗と比べると数段各上の汗を流しご機嫌。 ジム終了後体重は、65.8キロ、、体に無駄水分が1キロほど常駐している模様。 さて、明日のセブお迎え準備も万全!! |
7月24日(日) 朝体重67.1キ ガイエスブルグ城 本丸大掃除 |
今日は待望のゲスト様到着日。朝からショップPCをショップに持って行って、 ゲスト様にご挨拶、そしてウエルジーとのミーティングが真児業務。 くたくたの・・夕方。ここ暫く、セブスタッフハウスの掃除や、トイレ周りの 修理などいろいろやっていたが、最後の本丸・・・真児部屋の大掃除。 色んなものが何となく、おかれていた部屋をシステム的に変更!と一度 全ての物を部屋の外に出して、床を磨いて、畳を敷いて、、、さて・・・と 悩むこと、、1時間ほど。結局ほぼ変わらないお部屋に戻りました。 適当においてあるように見えて、実は機能的に配置されていた。 やっぱり、俺は天才か?とひとりニヤッとする、そんな夕方。 部屋もさっぱりして、今日もご機嫌に一日終了ですが、くたくたです。 |
7月23日(土) 朝体重68.1キロ タグビララン市内散策 |
今日はゲスト様がセブに到着をする日で、ボホールはゲスト様ゼロ名様。 朝からショップPCのバックアップや、天気図が見れない不具合に関して あれよこれよと・・・修正作業。なんとか、修正できた。 その後は、珍しくタグビララン市内の散策。目指す場所は・・・ アルトラスグラスというお店。アクリル板を売っているお店ですが・・ 場所がハッキリしなかったので、車で動くのは面倒で、トライシクルと徒歩で ぐるぐると回る。やっと・・・発見。俺の思った場所より2つ通り手前だった。 スマートショップのラインの角!よおおし!!せっかく見つけたのに、、 なんと・・お休み??シャッター閉まっているし・・・まさか潰れたわけでは 無いのだよなぁ、、と眺める。我が家の改善計画用にアクリル板が必要なのだ。 その後は・・・洗濯2回!!で・・なんとか今日の予定終了。 一息ついたとても天気の良い夕方です。 |
7月22日(金) セブボホール移動 ビバ焼肉日 |
今日は6時にゲスト様をセブ空港にお見送りをして、 とりあえず、朝からランニング用の家のカギコピーをして、ハードウェア屋さんへ トイレチェック!!ピンからキリまでですが・・・これだ!!とハートに響く そんなトイレには出会えず・・・検討項目の確認をして今日は終了。 お昼は・・ゲスト様と待ち合わせをして韓陽園という焼肉屋で、 普段食べれない高級肉を堪能。いや・・・やっぱり美味い!! 値段は見ないようにしていましたが、推定俺の1週間分の食費かな? 本当にご馳走様でした。その後は・・・ボホール帰還コース。 今日は全スタッフお休みですし・・・港からショップまでは徒歩。 ショップのPCを確保して、車に乗ると・・エンジン掛からないし、、Orz 流石に帰りはトライシクルで帰宅。さっくり寝ました。 |
7月21日(木) 朝体重 68.1キロ セブ移動日 |
今日はセブ移動日!午前中、1件のお約束と、フィリピン人スタッフ携帯費用を ウエルジーさんにお渡しするのが今日の真児業務。 セブスタッフハウス、トイレ大工事の計画を進行する予定。 無事にセブに移動をしてきて、夜は韓国レストランでご機嫌に飲んで帰宅。 最近高速艇が冷房を加減してくれている?勘違いでない事を祈る夜です。 |
7月20日(水) 朝体重68.1キロ I-Phon??? |
6時に起床するも・・ちょっとやり残しメールがあったので、 対応している内に、、すでに8時を回っているし、、、 朝のネット接続が悪すぎな今日この頃・・・添付ファイルがあるメールが 送れない・・・Orz・・・まぁ安いケーブルテレビのサービスネットなので 文句もあまり言えないが・・・と呟く。 今日は、I-phonの設定や電話番号の移動、、手動だそうだ・・で一日終わるかな・・ なんだか・・ぐったりと疲れた1日。天下のI-phonに携帯電話を変えたことにより サクサクと連絡がついて、とても便利になるはず!と期待したのだが・・が・・が・・ なんだ?超重要なテキストメールが送れない、そして・・受け取りに超時間が掛かる。 なんだと???これでは使い物にならないのでは?と設定を色々と変更開始。 アップルID・・・ウエルジーに言われれPCで作成したが、携帯でログインしようと してみると、そのメールアドレスはアップルIDとして認識しませんとか? ネットの接続状況の悪い中・・超悪戦苦闘。登録電話番号の変更作業が 思ったより面倒・・・夕方には、、なんとか?使えるラインまでとなりましたが、 最初の期待感からすると、超・・ガッカリ・・元の携帯も調子悪いので 戻すという選択肢もなく、、あとは、、慣れるしかないのだ、、と 自分に言い聞かせるそんな夜となりました。 |
7月19日(火) 朝体重69.3キロ スタッフミーティング スタッフ写真撮影日 |
起きたら、、、7時だった・・・Orz。まぁ、昨日はよく飲んだ! プチ筋肉痛もあるので、、、今日はランニングお休み。 セブ到着のゲスト様にご挨拶が今日の予定。のんびりした日々です。 おっと、、そんなわけではなかった。今日は全スタッフミーティング日。 朝から確認事項の書類作成などをして、2時半ダイブショップ。 今日は、待望のポロシャツが全員分揃ったので、ポロシャツ着用ルールなどを スタッフに伝えて、その後はスタッフ写真撮影大会。 雨が降っていたけど、撮影途中で、晴れてきました!ブルーのポロシャツ やっぱり、全スタッフが同じものを着ているといい感じです。 ■携帯電話をI-phonに変更・・・いろいろ面倒だなぁ・・ |
7月18日(月) 朝体重 68.4キロ ランニング5キロ 60分 |
今日は、目覚ましを掛けて、予定通りに走ってきました。まぁ5キロちょいかなぁ、、 走り始めが、、6時6分だったので、、終了時間は7時6分・・・ 30分折り返しで、第一の坂下の教会前まで。安定したペースでピッタリ60分。 月曜日の朝・・・タグビラランの街は気持ちよく活気づいていました。 やっぱり、、7時を過ぎると暑い・・・目標は5時ランニング開始、6時終了だなぁ、、 今日はボホール到着のゲスト様をお迎えして、昼飲み予定。 おいしいビールが飲めそうだ!! |
7月17日(日) セブボホール移動 |
セブでの早めの起床。さて・・走るか?とも考えつつ・・・ だけど・・・ランニング装備がない。ランニングポーチは不要としても、、、 ポケットの無い半パンがあるだけのセブ・・家の鍵をどうする? 持って走る?鍵を掛けずにでる?と考えている内に・・・今日は取りやめ。 9時にゲスト様をセブ空港にお見送りをして真児業務終了。 10:30AMの高速艇に乗ってボホール帰還。ショップに行ったら ボートマンたちがみんなでボートの整備中。ありがたや・・ありがたや・・ 一時家に戻り、食材の買い出し。久しぶりに、料理をする気分。 今日はひき肉と豆腐の団子を作ってみた。やっぱり自炊は安くつくなぁと 最近外食三昧だった日々を思い出す。 ■ダイブショップトイレ:新品交換終了 |
7月16日(土) 朝体重68.5キロ ランニング 5キロ 55分 ランニング後体重 67.5キロ セブ移動日 |
目が覚めたのは3時半。うむ・・・セブボホール移動日の時間だなぁ。 すっかりしているので、HAPPYダイブショップのWEB更新、バリカサグ予約など 基礎業務をして、、メールを返して、 まだ時間は4時半・・・よぉおおおおし!!走る!といきなり決定して、 ランニング用意。ウエストポーチも埃を被っていたが まぁ、問題なし!フォーム修正用グリップを持ち出し、入念にストレッチ。 5時に走り始めたけど・・距離は??いや、時間で行こう、、と30分地点で 折り返しを決定。まぁ、2,500mポイントちょい超えたあたりかな、、 帰りはちょっとペースが上がったようで、、55分でランニング終了。 とりあえず、、、明るくなって・・やばいほど汚れているポーチを洗濯機に突っ込む。 久しぶりに走って気持ちよかった!! 今日はゲスト様4名様をお連れしてセブに移動の予定です。 |
7月15日(金) セブボホール |
朝起きたら、誰もいなくなっていたセブスタッフハウス。 今日はゲスト様1名様を空港にお見送りをするのが真児業務。 今日中にボホールに戻って、明日再び、セブに出てくる予定。 朝から功太さんといろいろ話をしつつ、、11時に空港お見送り・・・ 次の高速艇は1時かぁ・・・とのんびりPIR1に移動。 久しぶりに、マッサージ30分80ペソで時間を潰す。 高速艇の移動が増えると・・・首が痛い。簡易首枕を借りてみたが・・ 結局出すのが面倒で、、使っていないし(^^;)、、、3時頃無事にショップ帰還。 水道料金やレンタカーの精算をして、ビールを1本飲んで撤収。 家に帰って速攻・・洗濯の開始。セブ往復業務もあと少し。 |
7月14日(木) セブ滞在中 |
セブでののんびりした起床。今日は11時にゲスト様を空港お見送りをして 夕方ゲスト様1名様をお迎えが業務。セブ水道料金の支払いが今日の任務。 11:00AMにゲスト様を空港お見送り後、SAVEMOREで水道料金支払い。 午後からLUCKYダイブショップの功太さんもスタッフハウスに合流。 水防の壁がドアの前に出来たので、問題は・・・洗濯機の場所。 四の五の、、相談しつつ、、一応移動して、利用可能状態になる。 ちょっと安物のバスタオルを購入したため、、糸くずがひどいので、、 長時間洗濯機で回してみる。まぁ・・・これで使えるかなぁ、、、 水没したと思われる、コンセント類を一応清掃をして乾かす。 昼食は・・食パンで軽く済ませて、夕方にゲスト様を空港お迎えをして ボホールから恭子さんとゲスト様1名様がボホール戻りだったので、 合流をして、4人で韓国レストランで宴会!今日も一日無事に終了です。 |
7月13日(水) セブボホールセブ セブゴミ捨ては 水曜日/土曜日 |
セブでの目覚め。目覚まし3時半より早く目が覚める。良い感じ。 今日はゲスト様5名様をボホールにお連れをして、1名のゲスト様とセブに 戻ってくる予定。 なんと・・朝から雨・・せっかく初ボホールのゲスト様もいるのになぁ、、 ボホール到着後・・・スタッフにバトンタッチをして、銀行に行くが・・珍しく渋滞。 うぐぐぐ・・・まぁ、銀行は空いていたので良かった。ちょっと厳しい7月だが なんとか、生き抜けれるかなぁ・・・(^^;)・・・ 無事に今日のタッチ&ゴーも終了。 今日はゲスト様とマクタン和食屋でおっさん飲み会! その後・・・雨の中・・大量のゴミ捨て・・・ 実は・・・自分で直接捨てに行くのは初めて。いつもサリサリおばちゃんに 50ペソでお願いをしていたのだけど、毎回の金額交渉など面倒になり・・ エエイィイ!!この程度自分でやるさ!との決断。問題は曜日がわからなかったが どうやら、観察をする限り、水曜日/土曜日の2日のようだ。 今回は、先日の大掃除もあり、大量のゴミ。3往復して無事終了。 ゴミもすっきり!!明日はのんびりの予定です。 |
7月12日(火) セブボホールセブ |
3時半にすっきりと起床。今日はタッチ&ゴー日。セブからボホールにゲスト様を お連れをして、スタッフにバトンタッチ、そしてセブに戻ってゲスト様の お迎え予定な一日です。 今日も一日無事に終了。ボホールに到着後、9:20AMの高速艇でセブへ戻り、 スタッフハウスで、台所の床拭きを済ませて無事に大掃除大会終了。 今日は1グループ5名様が2便に分かれて到着でしたが、ほぼ同時刻にお迎え終了。 韓国レストランで宴会に混ぜて頂いて、ご機嫌に終了!! |
7月11日(月) 朝体重69.1キロ セブ移動日 |
今日もセブ移動日。後は台所の大掃除をしたら、セブスタッフハウス大掃除 終了の予定日。防水対策工事ははどうなっているかなぁ? セブの電気代支払いも今日の任務。体重が危険水域に突入中。 そろそろ、、まじめに対策を講じる必要があるのだが・・しばらくセブ往復・・・ 無事にセブ移動が終了して、電気代の支払いに走る。 フェリー付き場から近いので、フェリーを利用するときに支払うが吉。 スタッフハウスに撤収をして、大掃除の続き。台所を残すのみだけど・・ その前に前期HAPPPYダイブショップの各種書類の束の整理を開始。 税務署関連、お役所絡みの書類とゲスト様情報の書類を除いた書類を破棄決定。 結構・・膨大なごみの量となり、、どうしようかなぁと思ったが・・・ ふふふ・・・燃やしてしまえ!!と家の前で焚火開始。ちょっと楽しかったが・・ 最後まできちんと燃やしきれない、、へたくそな焚火でした。 台所も洗剤で床を磨き、最後はアルコール消毒。床拭きは・・次回かなぁ ゲスト様は定刻に到着!今日も無事に一日終了です。 |
7月10日(日) ボホール帰還 散髪 |
無事にボホール帰還。体は泥のように疲れていたので、、、 寝過ごさないか心配していたけど、フルで4つの目覚ましシステムを 3時半に発動することで、無事に起床!!なんだかすっきり。 高速艇に乗っている間に、太陽が出てきた!!良い感じでっす。 とりあえず、散髪に行って、その後はお洗濯のお昼前です。 明日も、セブ掃除の続き。最後残った台所スペースの清掃作業の予定です。 |
7月9日(土) セブ大掃除2日目 ゲスト様お迎え |
目覚ましを掛け、6時には起床。さて・・大掃除の続き。 昨日アルコールをまき散らした床は・・・洗剤の残り?の為かもしれないが・・ 一面雪景色・・・Orz・・・掃除の神が、、床ぶきをとの指令を発する。 雑巾を持って・・・気合の床ぶき・・・いやぁ・・・なまった足腰が痛い・・・ 今日は、、夕方のお迎えがあるので、作業は1時までと限定する。 昨日は、へたり過ぎて・・・昨日ほど頑張るとお迎えに行けない・・・ ベッドの再組立て、物品をもとに戻して・・・1時前には予定通り終了。 その間に、始める防水工事・・・ついでに、、オーナーにお願いをしてみると 電気屋さんの手配が可能との事・・・もともと調子の悪いコンセントを全面交換。 来てくれた、おっちゃんは・・・この家を建てる時にいた職人さんらしい・・ そして、聞いてみると、、この家は築30年との事。ふむ・・・ なるほど・・・確かに、、30年の年季は感じる家なのですがねぇ・・・ コンセント交換の奥義スキルを習得した・・・が・・・電気は怖いので、、 これは発動できそうにないやっぱり、、職人技でした。 PR433が・・・1時間遅れ・・・ちょっと休憩出来て良い感じ。 ゲスト様を無事にお迎えして、ゲスト様のリクエストで和食宴会!! 和食を食べてパワーアップ!!明日はボホール戻りの予定です。 |
7月8日(金) 朝体重67.7キロ セブ出陣 スタッフハウス 大掃除大会1日目 |
今日は目覚ましで早く目を覚ます!明日のセブお迎えですが今日からセブへの 出陣!!床下浸水の状況確認と清掃の為1日早く出発する予定。 8時半にウエルジーとミーティング予定、、、すでに、、8時10分・・・ 妙に忙しくなった朝。 9時20分の高速艇でセブへ移動。とりあえず・・・和食でパワーをつけて いざ・・スタッフハウスへ!!おおおおおお((+_+))・・・・ 思ったより綺麗だ・・泥とかも入っていないし、、なんだか綺麗な感じ? このままでも良い?と一瞬・・・頭を過ったけど・・・ コレラ・チフス・大腸菌・ペストに天然痘・・・なんだか、、やっぱり やばい水が通ったのだよなぁ、、、とため息をつき・・・ ①衛生面的清掃②安全対策の二本立てで掃除を開始する。 まずは、一度水を流し、汚水を外に排水。内部屋2つはバケツでのくみ出し・・ ベッド5つを全て解体・・・スペースを作成して・・物品の移動。 その後、とりあえず洗剤を床に撒いて、デッキブラシで床をこすりあげる・・ うむ???これは・・・汚水ではなく、、元々の汚れが、、落ちる落ちる・・・ ちょっと楽しくなってきた。洗剤をまた、全て洗い流した後、、、 更に、大量に購入してきた70%アルコールを満面無くまき散らし・・・ この辺りで、、息切れ・・・・Orz・・・・まぁ、、衛生面は問題なし? という確固たる自信を持って今日の清掃業務終了。 清掃途中に、スタッフハウスのオーナーが来てくれて・・・ なんと、、入口からの入水を防ぐための階段を作成してくれるとの事。 うむ・・・入口に邪魔なものができるが、即答でOKお願い。 思ったより・・・良い対応でちょっと心が温かくなる。 工事用に召喚をしていたウイリーさんをキャンセル。 |
7月7日(木) 祝・七夕♡ 朝体重67.5キロ |
祝!!七夕!!短冊に願いを込めて書くと願いが叶うという、まさに 他力本願を祝う日!!決して人の恋路を忖度するものではないと呟く・・・ そんな朝は、洗濯機洗浄剤を入れて1晩放置した 洗濯機の掃除からスタート。ドバーーーーーッとカビが落ちて黒い水が 流れ出るかと思いきや・・意外に綺麗?? ①洗浄剤がきちんと効果を発揮していなかった? ②我が家の洗濯機は意外に綺麗? この選択肢に心を悩ませつつも、今日も順調にスタート。 体重激減!!!病気??ではなく、、昨日の夜ご飯を食べ損ねた結果。 作成するだけ作成して、、いろいろやっている内に・・・あれ?夕食・・ という学生時代のような顛末。朝から野菜スープの予定。 |
7月6日(水) 朝体重68.3キロ 洗濯機洗浄剤発動 新・プリンター 7,888ペソ |
ちょっと青空に白い雲が出始めた朝、風は少々ありますが、ダイビングも無いので 問題なし!!昨日の11時の時点で、BUCHOYと名前が付いたフィリピンでは 第二号の台風は順調に北上中。 NO TROPICAL CYCLONE WARNING SIGNAL との事で、台風警告シグナルの発表もなし。今日ものんびり予定です。 さて・・洗濯でもするかぁ、とおもむろに、洗濯機を覗くと・・・ オオオオマイ・ゴッドとこういう時に使うのでしょう・・・ すずめ様が1羽ほど、、洗濯機の中で天昇されていました。 洗濯の予定が洗濯機の清掃作業に変更。そして日本から持ってきてあった 無用の長物と思われがちな、、『洗濯機洗浄剤』の投入と決定。 最低6時間放置との事・・・ちょっと初めての経験にドキドキ。 昼過ぎにウエルジーさんがやって来た。新・プリンター購入の現金を取りに・・Orz 本当に・・プリンターは良く壊れる・・そういう機械なのだなぁ・・・と 銀行行きを決意したが、今日はボホール祝日・・・ |
7月5日(火) 朝体重68.7キロ 物干し部屋改修終了 |
ちょっと風の吹いている朝。台風の影響がちょっと始まったかな? まだ、フィリピンの勢力圏内には入っていないですが、今日中に入るかな? 今日もゲスト様ゼロ名様のGOODダイブショップでっす。 今日は洗濯物スペースの改良作業に入る予定。脚立、電気ドリルの用意は終了。 開かずの部屋?物干し部屋の改修工事終了。改修前に大掃除で、、疲れた・・Orz. が・・・洗濯物を干す容量が倍には増えたのでそれなりに満足。 日本から持ち帰ったこうや豆腐を戻してみる。あ・・・また・・鍋から溢れる。 前も、、膨らむこうや豆腐に失敗をした覚えがあるのに、、学習しない。 味は・・・こうや豆腐でした。 |
7月4日(月) 朝体重68.6キロ やっと台風1号です。 |
今日ゲスト様が無事にご帰国をされると、9日のセブ到着日までお休み。 どうやら、台風1号ができたらしい。直接的な影響はなさどうですし、 ちょうどゲスト様のいないタイミング!よっしゃ!どんと来い! 台風は嫌だけど・・・やはり全くないのは気持ち悪い。 ゲスト様のいない間に、被害無く、ちゃっちゃと北上してくださいと祈る朝。 【台風1号ミクロネシアで発生…過去2番目の遅さ】 統計がある1951年以降で発生が最も遅かったのは98年7月9日で、 今年は2番目の遅さとなった。 ペルー沖で海面水温が高い状態が続く「エルニーニョ現象」が今年春に終息し、 これにより、太平洋高気圧が平年よりも西に張り出し、 台風のもとになる積乱雲が出来にくかったため、台風発生が遅れたという。 との事です・・・さて・・今年はいくつ台風が来るのかな? |
7月3日(日) 朝体重68.8キロ 続く水対策 |
さっくりと早く目が覚めたので行動開始。昨日の夜功太さんから電話があり・・・ セブのスタッフハウスが床上浸水3cmとの事でした。うむ・・・次のセブ行きは ちょっと早めにしておいて、大掃除からスタートだなぁ・・・ そんなに降ったのだぁ・・・と呟きつつ、、 まぁ・・・どうしようもないし、、床掃除ができた?と前向きに考える。 ボホールも午後のスコールは凄かったけど・・ダイビング終わった後だし、、 それほど気にしていなかった。さて、水没対策、、どうするかなぁ、、、 土嚢?ってのはやばい!って時に置くものだし、、、恒久的な段差としての 対水対策が必要だなぁ・・・ハローブラックとコンクリートが無難かなぁ、、 ただ・・通常の出入りには邪魔になりそうだなぁ・・・思案思案思案、、思案中 |
7月2日(土) 朝体重69.2キロ トイレ水漏れ修理完了 |
良く寝たなぁ、、、10時前には寝て・・・起きたのは6時。ぐっすり8時間睡眠。 さて・・今日こそ、トイレの水漏れ修理日だなぁ・・・ショップのトイレもいろいろ やりたいのだけど・・・こちらはホテル側の許可とお話がちょっと必要。 目標7月いっぱいには、手を付けたいところだ。 トイレ修理終了。猿的な反省中・・・トイレを全分解してすべてのパッキンを 交換して、完璧な組み立てをした後。まだ・・・同じ場所に水漏れ・・Orz。 原因究明を進めると・・なんと・・トイレに水が行く最初のバルブ部分から水漏れ。 ちょっと・・・締め付けると・・・水漏れが止まる・・・Orz。 要するにトイレのパッキン交換作業は全く持って無駄であったとの結末。 原因の究明という最初のステップを見誤るとは、トイレマスターへの道は遠い。 最近朝のネット接続が悪い・・・・あーーーーーあぁーーーとウダウダウダ中。 |
7月1日(金) 朝体重 69.3キロ 金曜大工予定 |
いよいよ2017年後半戦スタート!ちょっと曇っている朝だが・・・ 体重計に乗った時の頭をよぎる暗雲ほどではない・・ 昨日は久しぶりに遊びに来た友達とがっつり夕食を食べて飲み・・まぁ・・・ 当然の結末である、体重増加を引き起こしているそんな朝。 水曜大工で、水漏れを修理した矢先・・・また再び・・水タンクからの水漏れ発生。 うむ・・・こうなればトコトン( `ー´)ノ 今日は水タンク修理の予定。 今日はトイレ修理用の部品を購入をして、ショップの7月更新を確認して 原田ボクシングジムにちょっと寄って今日の外出終了。 |
6月30日(木) 朝体重68.8キロ ドゥテルテ大統領始動 真児車修理終了 |
いやぁ・・・今日で2016年前半も終了かなぁ・・・円高ラインに入って来て 久しぶりにGOODダイブショップの収支も安定。このまま円高が続きますように。 今日はゲスト様が到着後、チョコレートヒルツアーの予定。 真児車は今現在、メンテナンス中で暫く使えない。 いよいよ・・・2012年から使用中のガラ系携帯電話が末期症状・・・ スマートフォンに変える時期なのかなぁ・・・正直・・ちょっと抵抗がある。 有れば・・・やっぱり便利だろうけどなぁ・・依存しそうな自分の姿を想像して ため息の出るそんな朝です。 今日は、ドゥテルテ新大統領の就任宣言式。凶と出るか吉とでるか? アブノーマルな大統領の始動です。フィリピンの良い意味での劇薬となってくれる そんな事を考える。確かに汚職は多い・・長期政権はおそらく無理・・なので・・ 短期間に一気に犯罪組織、汚職の撲滅!!などをしてくれるといいなぁと小さく期待。 真児車の修理が思ったより早く終了。修理費用14,000ペソ也 |
6月29日(水) 朝体重68.9キロ 水曜大工 |
今日は・・・全く何もない一日のスタート!!ゲスト様ゼロ名様、到着帰国無し。 GOODダイブショップ、HAPPYダイブショップの両PCが手元にあるので バックアップなど、調整仕事をする予定。天気も回復中です。 さて・・・朝から気合を入れて・・トイレの手洗い場の水漏れ修理を開始。 まずは、分解をして、蛇口を買いに行く。空は青いのに・・・雨・・・Orz。 フィリピンの水は石灰質なので、暫くするとカルシウムの塊になってしまう。 それを、酸で気持ちよく溶かす。所謂、、硫化水素の発生ですが・・・ 慣れてしまうと・・大丈夫。トイレ全体を綺麗にして、蛇口の取り付け。 日本にいた頃はそんな事を自分でするとは思わなかったけど、、 水周りの物はいろいろ自分で分解修理ができるようになった今日この頃。 フィリピンでの必須スキルだなぁ・・・今日も出汁巻き卵を作ってご機嫌 |
6月28日(火) ボホール帰還 セブ往復日終了 出汁巻き卵焼き |
朝、ゲスト様をセブ空港にお見送りをした時点で、連続セブボホール往復業務終了。 ほっと、一息。掃除をしようかと思ったが・・・ちょっと気が抜けて・・・ ボホールへの帰路をたどる。ダイブショップゲスト様ゼロ名様で、 数日お休みです。のんびりする予定。 午後から、生活基準向上計画を発動!久しぶりにお買い物です。 いい加減古くなっていた、まな板、四角い卵焼き用フライパンを購入。 夜は、出汁巻き卵を制作。ううううん!!簡単にできた( `ー´)ノ 今まで、丸いフライパンで試行錯誤しながら、作っていた卵焼き。 四角いだけで、これほど簡単にできるとは・・小さな幸せを噛みしめる。 |
6月27日(月) セブボホールセブ |
朝から、洗濯機を回す。そして…気が付く・・洗濯機回り?いや、洗濯機自体が 超汚れ中・・・だなぁ・・。今日もセブボホールセブコース。 明日は洗濯でなくて洗濯機掃除だなぁ・・・さて、ゲスト様の空港お見送り時間です。 ゲスト様を無事に空港にお見送りをして、タクシーに飛び乗る・・・が大渋滞。 日曜日なら30分で到着する港に、1時間で到着。それでも8:45AMの2GOに 乗ることができて、ボホール帰還。さて、月曜日、メールの対応に追われる昼時です。 |
6月26日(日) セブボホールセブ |
今日はセブでのんびり起床。昨日は無事にセブに戻ってきて、久しぶりに ゴールデンカウリというフィリピン料理屋で夕食。 順調にセブボホール往復業務が進行中。 7時にゲスト様を空港にお見送りをして一路ボホールの予定。 さて、、日曜日だし・・・8:00AMの高速艇に間に合うかな? そして、また、セブに戻ってくる予定の一日です。 今日も無事1日終了、夜はラテゴラ、イタリアンレストランでした。 明日、セブボホール往復を無事に終わらせると、真児の1週間集中業務終了 |
6月25日(土) セブボホールセブ なんだかとっても円高 |
きっちり3時半に目覚ましで起床。体が時間に慣れてきたかな? 今日は5名のゲスト様をボホールにお連れして、1名のゲスト様を セブにお連れする1日。ボホールで時間があるので、気合の洗濯と PCデーターの同期が今日の主業務。 洗濯機・・2回目を回し中。何とか3時には間に合うかな? なんと、英国のEU脱退ですかぁ、、、102円台・・・トホホ・・ 104円台で換金して、換金運の隆起を感じていたのですが・・・ もしかして、俺の換金が、、英国のEU脱退に風を吹かせ、さらに円高になったのか? 流石、世界を動かす男・・・世界は動くが、、必ず俺にはマイナスに動く定め。 |
6月24日(金) セブボホールセブ 外付けDVDプレイヤー 新SDカード到着 |
今日は2名のゲスト様をボホールまでお見送りをして、夜に5名のゲスト様を セブ空港にお迎えするのが今日の真児業務。 今日も無事にセブボホールセブ移動&空港お迎え業務終了!!明日も往復が続く日々! ゲスト様に移送をお願いした、PC用の外付けDVDプレイヤー、新SDカードが届く。 |
6月23日(木) ボホール移動& セブ移動 |
目覚まし時計3台が大活躍中のセブの朝。さて、ゲスト様1名様を ボホールまでお連れして、ダイブショップでスタッフにバトンタッチして 再びセブまで戻ってくる予定!! 無事にセブボホールセブの送迎を終了した夜です。久しぶりに強い雨が降っています。 明日の朝、寝過ごしませんように・・・明日もセブボホールセブ移動の予定。 |
6月22日(水) 朝体重68.8キロ セブ移動日 |
今日から怒涛のセブボホール移動の開始。8時半にウエルジーとミーティング。 9時20分高速艇でセブへ。時間があるのでフェリーでマクタン島到着。 和食ランチを食べて、スタッフハウスまで。セブでの生活環境がだいぶんと 出来てきた今日この頃。1名様のゲスト様をセブ空港にお迎えに行き、 韓国レストランで宴会!と無事に今日も終了です。 |
6月21日(火) 朝体重68.8キロ なんだ・・? Microsoft SmartScreen Filter |
たっぷりと寝て。気持ちよく起床。メールの整理もだいぶと進んできたけど、、 まだまだ、設定上の甘さがあり、試行錯誤中。 約15,000のメールが『送信済み』『受信箱』『振り分けフォルダー』の3カ所に 分かれて保存されていたので、重複メールの削除作業を繰り返す。 そして、2012年より前のメールは削除。いや・・・地道に時間のかかる作業中です。 明日から、怒涛のセブボホール間移動が始まるので、今日は書類準備かな? のんびりした朝です。 なんだ?GOODダイブショップのWEBが危険なWEBとして接続できない? なんだ?フォルダーも全チェック掛けたけど、、ウイルス感染はないし・・ 外部からのリンクは・・フェイスブックとカウンターだけだし・・ そもそも、プログラムなんてないし・・・とりあえず、警告解除の報告をする。 なんだ・・?全く持って不明です。 おもむろに時間があったので、調べてみると、Microsoft SmartScreen Filter というフィルターに脅威として認識された模様。 レポートを出すことで2日~3日で解決されるとの事。 外部リンクを外すかなぁ・・・でも・・あまりに原因不明過ぎて、何もできない。 |
6月20日(月) 朝体重68.6キロ 散髪&歯医者 |
久しぶりに自分の部屋での起床。良く寝たなぁ・・・ 月曜日なのでメールが動くかなぁ?朝から洗濯中です。 今日はある程度メールの対応をした後、散髪+歯医者でのクリーニングそして お買い物にお出かけ。さっぱりとした1日でした。 |
6月19日(日) セブ空港お見送り業務 ボホール戻り |
朝7時のホテルお迎えで、セブ空港まで!その後はごみの処理をして ボホール帰還。久しぶりに2GO=スーパーキャットを使ってボホールへ戻る。 さぁぁぁて・・・ここ数日考えていた、効率的なメールの記録保持方法を 実践する。スタッフと共有する為に、CCで自分に送り返したり、 同じメールをウエルジーのメールに送ったりしているのだけど、 それを無駄なく振り分ける方法を考え付いたので、メールのシステム変更。 これがうまくいけば、メールの同期は必要なくなるはず・・・ ただ・・2010年くらいからあるメール・・1つの作業でかなり時間が掛かる。 ええいという勢いで、3年以上前のメールは全削除。 だいぶと軽くなったメールデーターにご機嫌。 |
6月18日(土) セブ空港お迎え業務 |
3:45PMの空港お迎えまで暇な一日。早く目が覚めたので、大大お掃除大会開始。 気になっていた、冷蔵庫、台所、埃だらけの靴置き場!!がっつりと掃除しました。 あぁぁぁぁぁ!(^^)!すっきり!!夜は今日到着のゲスト様と、ボホールから 帰ってきたゲスト様4名様と韓国料理屋!! |
6月17日(金) セブ空港お見送り業務 |
昨日の夜はラテゴラというイタリアンレストランでがっつり食べて 今日は朝からゲスト様を空港にお見送りをして今日の真児業務終了。 セブスタッフハウスの、不良物品の購入の為お買い物に出発。 首を振らない扇風機とかぼろぼろの延長コードを買いなおす。 昼も夜もご機嫌に和食大会です。 |
6月16日(木) 朝体重 68.6キロ セブ移動 保存野菜存亡の危機 |
今日はセブ移動日。ちょっと事務処理が溜まっている朝なので、早起きモード。 午前中に重要仕事は終わらせなくてはとスケジュールを考える朝。 さて・・・一応の事務仕事を終了したお昼前。 セブ送迎往復も板についてきたが、首が凝る・・・(^^;)・・・ そのうち、ラガーマンのように太い首になるかなぁと希望的観測を述べつつ・・ 冷蔵庫の中身の野菜を心配する。ずっとボホールにいるときは きっちり使い切る事ができたが、今現在不定期に移動を繰り返すため、、 気が付けば、野菜がお勤め品になりつつあり・・昨日は大量のカレーを作成し 野菜をすべて処理したのだが、次は・・いやぁ、、今日中に食べきれん・・と 別のジレンマが発生。小さな事象をひとつづつ解決していくべくロダンの考える人。 |
6月15日(水) ボホール移動日 器材置き場1次工事 終了日 |
今日は昨日ボホールから帰って来た章子さんとスイッチして、 俺は、セブ空港お見送り業務。6:00AMには空港お見送りが終わったので、 レッツゴー!!でセブの港に移動。7:00AMにぎりぎり間に合う。 9時過ぎにボホール帰還。器材置き場設営は今日が最終日。 ドアの取り付けをやっていました。 さて、、、次はトロピックスに屋根を張って貰って塗装だなぁ・・・ まだまだ、完成には時間が掛かりそうだけど、小さく前進中。 |
6月14日(火) セブ移動日 MECO電気代支払い |
今日も9:20AMの高速艇でセブへ移動。朝がちょっと忙しいなぁ・・・と 呟くが、やはり、時間的には効率が良い。マクタン島へは、フェリーで移動をして そのままMECO(Mactan Electric Company)へのセブスタッフハウス電気代の 支払いに行ってくる。日本では銀行引き落とし、せめてコンビニ支払いが 出来たら嬉しいのですが・・・まだ、直接支払いに行くのがフィリピンの流儀。 空いていてラッキーでした。昼食は和食をさっくり食べて・・ 急ぎスタッフハウスで、メール対応。うぬぬぬ・・メールイクスプロージョン! 何故か旅行会社様からのメールは同時期に来る不思議・・・ 夕方ゲスト様をお迎えして、今日は韓国料理屋さん・・ここは分量が多い。 2品頼んで3人で余り気味・・・よく食べたそんな夜でした。 |
6月13日(月) ボホール帰還 グインサーガ復活?? |
ゲスト様3名様とボホールに戻ってきました。さて、、、3日間放置中のメインPCの 同期作業を終えて、ほっと一息のお昼時。明日は再びセブ移動予定。 お帰りになるゲスト様のお見送りの時に、驚愕の事実情報をゲット。 あの、そう、あの!!!『グインサーガ』(栗本薫)の続編が出ているとの事!! なにいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!! うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!×10行 朝から久しぶりに心が揺さぶられる・・・( `ー´)ノ グインサーガ・・・そう、100巻を目標に執筆されたSPファンタジー物の 小説なのですが・・・なんと、主人公が101巻で記憶喪失・・・ そして、グダグダと話が広がるばかりで、全く収拾がつかない状態になり・・ そして、最後は作者が天に召されてしまう・・という 愛読者としては、この上ない辛い・・・結末だったのですが、、、 なんと、、スタッフが続編を書き始めたとの事、、 最後はグインの夢でした、、とかでも、 イシュットバーンが世界を滅ぼして何も無い無の世界に帰すとかでも、 何でもよいです。終わらせてください。・・・超不完全燃焼中 おそらく・・・113巻くらいまでは、、余りの悲しさに捨てた気がする・・・Orz・ また、全巻買わなければと、、ふつふつと購買意欲が沸き上がる今日の俺。 |
6月12日(日) セブ→ボホール→セブ タッチアンドゴー! |
予定通り、ゲスト様8名様とボホールへ移動。あれ?天気がイマイチ。 ゲスト様が多い日なので、頑張れ天気!!と呟く。 ゲスト様をダイブショップでスタッフにお願いをして、再度9:20AMの 高速艇で、セブに移動。今日は日曜日という事で、タクシーで移動。 ふむ、やっぱり日曜日は早い。20分でベラビスタホテルに到着。 和食を食べて、再びセブ空港でゲスト様をお迎えをして、今日は韓国レストラン 充実した食生活、、、バイバイ体重計、、と心で呟く・・・ |
6月11日(土) セブ空港お迎え日 |
朝からショップに行って、9:20AM高速艇でセブに移動。 なんとなく、またフェリーを利用。なかなか快適。 ゲスト様8名様をセブ空港でお迎え。マクタン島のメインロードがダダ渋滞・・・で ちょっと車2台の手配に時間差ができた・・・うぬ・・少々失敗。 2台車が必要な時の対策を考える必要があるなぁ・・夜はタイ料理レストランで ご機嫌に飲んで今日も一日終了。 |
6月10日(金) 朝体重 68.5キロ バリカサグ解禁 |
パングラオ島の役所からのメールが届いた。予定をより1日早く ブイの設置が終わったようです。今日からバリカサグ島解禁。 結局4日間の作業時間でした。5つのダイブポイントでブイができた模様。 さて、新ルールで、ブイには1台以上のボートは止めてはいけないとの事。 何個のブイができたか?次第だと思うが、結構大変なルール。 違反者には罰金の予定だとか・・・・今まではブイが少ないので どうしても1つのブイに沢山のボートが止まる、、ゆえにブイが外れる、、だったの ですが、どうなるかなぁ、、、と要観察事項です。 明日から、セブ移動開始です! |
6月9日(木) 朝体重 68.3キロ 焼けすぎた魚 |
妙に早めに起床。セブからの6名様は4:50AMに予定通りホテル出発との連絡 8:00AM頃にはショップに行くかなぁという朝。 ショップでゲスト様にご挨拶をして、器材置き場の建築状況を確認してきました。 思ったより立ち上げのペースは速いが、、まぁ、やっぱり雑だなぁ、、(^^;)。 ウエルジー曰く、鉄筋は通常より沢山入れてあるとの事ですが・・・ 最後はきちんと綺麗に帳尻を合わせてくれると期待。 昨日のメアジは、切り出しの段階はかなり良くなったが、、 フライパンで焼く過程にて・・・なんと・・・焦がした、、Orz 焦げはガンの元、、なんて言われますが、まぁ、超重量級ヘビースモーカーとしては その程度・・大したことでも無く、きっちりと胃に収めました。 夜は、シチューの予定でっす。 |
6月8日(水) 朝体重 68.5キロ プチ工事開始 |
今日から工事のおっちゃんが入るという事で、朝からショップに行ってくる。 小さな小さなレンタル機材置き場を作成する予定。 ホテルの許可はなんとか先日確保したが・・・・面倒な条件の為に思ったより狭い。 とりあえず、無駄なスペースを少しでも減らして、使いやすいお店に したいものだなぁ、、ホテルの意向などもあり、自由にはできない店子の宿命。 帰りに市場で久しぶりにお魚購入。先日後輩に、魚の鮮度の見分け方!を 伝授してもらい、その為・・・なかなか、スーパーの魚には手が出なくなった。 今日は黒目ぱっちり、白目部分は透明!というなかなかセクシーな奴を 発見できたので、朝からご機嫌です。無事に3枚に卸して冷蔵庫に保管中。 気になったニュース: 観光省の統計によると、今年1〜4月期にフィリピンを訪れた外国人観光客数は 前年同期比15%増の207万人まで拡大し、昨年より1カ月早く200万人台を突破した。 観光収入は190億ペソで同4%増。 国別では韓国人が48万1596人で全体の23%を占めトップ。 日本人は18万3620人で4位 ふむ・・・なるほど・・・18万人がGOODダイブショップに来てくれたらなぁ・・ あははは、むなしい妄想に苦笑い・・・いや目指せ18万人!!( `ー´)ノ |
6月7日(火) 朝体重68.5キロ LTFRB更新日 焼き豚に挑戦 |
昨日の夜は久しぶりに夜更かしをして、寝たのは2時?、、でも6時半には気持ちよく 目が覚めた。うむ、、年寄り現象かな?いや、大人の階段を登ったと表現しよう。 今日はウエルジーさんはセブへLTFRBへのお支払いに行くとの事。 いい加減、、終わらないかなぁと呟くそんな車の登録作業。 LTFRB=Land Transportation Franchising and Regulatory Board マルチキャブの業務登録なのですが、、保険料金を支払い、 黄色いナンバープレートが貰えるはずなのに・・・いつナンバープレートは来るのか? 登録作業が終わらないのに、更新支払い催促だけは来る不思議な国のフィリピン。 更新予算9,000ペソ也。頑張れウエルジー!!( `ー´)ノ 昨日の夜から豚肉を解凍中。先日ゲスト様が豚のソース煮を作ってくれて おお、、美味い・・・と思い出す。そういえば、、以前大失敗をした 焼き豚・・・に再挑戦と意気込む朝です。 うむ・・・可もなく不可もない焼き豚の完成。もう少し煮詰める時に タレを残しておけばよかったという反省程度。手間のわりに普通でした・・・ |
6月6日(月) ボホール帰還 まだ見ぬ吉野家・・ |
のんびり起床して、まずはセブスタッフハウスのエアコン周りを清掃。 先日買ってきた、ホースを接続して、エアコンの水が外に流れるように設定。 今日の目標はシューマートへ行って外付けのDVDドライブを探すこと。 9時半過ぎにタクシーに乗って出発。そして・・・気が付く。 超渋滞ですOrz・・・そうかぁ、、この時間は混むのだ。 すっかり購買意欲もゲンナリして・・シューマート行きは却下。 でも、ちょっと早いので、ロビンソンに『吉野家』チェックに行く。 綺麗な広いデパートだけど、、、ほとんど人がいない・・・ そしてまだ3分の1くらいは・・空いているそんなデパート。 もちろん、『吉野家』もCOMING SOON!のまま・・・・本当にできるのか? 誰もいない、貸し切りのデパート気分。何も買わずに撤収。 11:40AMの高速艇でボホール帰還。 ダイブショップ施設改善の状況確認をして、家に撤収。 メール対応をしたら、、気が付けば・・4時半・・・さすが月曜日と呟く夕方 |
6月5日(日) 朝体重 68.6キロ セブ移動日 |
今日は、午後からゲスト様とセブへの移動日。明日帰ってくる予定。 ゲスト様に頂いたDVD1枚が・・・見れない・・・DVDプレイヤーを やはり新調する必要があるようだ。セブで探してこようかなぁといろいろ考える朝。 ゲスト様と順調にセブ移動。今日の高速艇は・・久しぶりに冷蔵庫状態。 まじに寒かった。皆さん、、ユニクロのダウンコートはお勧めです。 夕食はゲスト様と一緒に和食宴会!!やっぱり、冷ややっこは最強です。 ご機嫌に一日が終了でした。 |
6月4日(土) 朝体重 68.0キロ PC関連の整備予定 |
なんだか、ぐっすり寝た気分!やっぱりボホールの我が居城での睡眠のほうが 良質であると、再認識。今日は特に真児業務が無いのだけど・・・ とりあえず、再生不良となっているコンピューターの外付けDVDドライブを 買うかなぁ、、日本のほうが安くて良質だが・・・悩む・・ SDカードドライブが物理破損している、旧GOODPC赤を 物理的修理に出してみる予定。交換は可能なのだろうか? OFFICE365の導入を踏まえて、無料体験も手を付けたい今日この頃。 引き籠り族にはなかなか、良いお題が沢山です。 さて・・・3カ所の修理屋を回りましたが、修理不能との気持ちよい回答。 マザーボードや、HD増設などはできるようだが、SDカードのロック不良とかは 修理対応外らしい・・うむ・・さすがに諦めた。 ちょっと、凹んだ俺は、前回うまく作れた鳥の唐揚げでテンションを上げる 事に決定。今回もうまく作れた!!ふふふ・・これで一つのレシピを完成。 次は・・・何を極めるかなぁ・・ |
6月3日(金) ボホール帰還 銀行業務 |
ゲスト様3名様をお連れしてボホールに戻ってきました!! メールの同期をしたいが・・・ネットが繋がっていないし・・・Orz おもむろに、カレーライスを食べながら、日記の更新。 とりあえず午前中に、今日の主要業務、銀行行きが終了したので、 ほっと一息。ウエルジーとのミーティングも終了。 ちょっとした懸案が1つ片付く。キャッシュが用意できた所で、 ダイブショップに器材置き場の新設、バンカーボートの停泊用ロープの新調を 開始する予定。再び天気の良い日々が続いているのでご機嫌です。 結局昼からは・・・ネットが全く繋がらなかったので、ショップに出動。 気持ちよい天気の中、1本だけビールを飲んでご機嫌です。 |
6月2日(木) 朝体重 68.6キロ セブ移動、 空港お迎え業務 |
今日は、9:20AMにセブに移動予定。最近ちょっとずつ、高速艇が遅れぎみなので 早めに移動をすることにしている今日この頃。 朝6:00AM便が遅れないのがありがたい。3名様のゲストをお迎えして 明日の朝戻ってくる予定。ちょっと、、早めにショップに行って、 WEBの月次更新をするかなぁ、、と呟く朝。 今日は・・・高速艇は見事に定刻出発。今回は時間を計りつつフェリー利用。 09:20AM ボホール出発 11:16AM セブ島到着 11:42AM フェリー出発 12:04PM マクタン島到着 12:08PM プソック行きのジプニー出発 12:20PM オールドブリッジ到着 約1時間でマクタン島まで到着できる。費用は15ペソ+7ペソ=22ペソ 値段や時間より、タクシーとの面倒な交渉がないので、気分は良い。 昼食に和食を食べて、スタッフハウス、 ゲスト様をお迎えして、韓国料理屋で宴会をして、帰宅。 さて、明日も早い!寝坊しませんように! |
6月1日(水) 朝体重 68.9キロ 引き籠り日 |
さて!!いよいよ待ちに待った!6月( `ー´)ノ だが・・・全然・・することの無い一日のスタートです。ふぃ・・・ 結局一日、家から出ず、、引き籠りの6月開始となりました。 明日からまたセブなので、必要書類の準備をとりあえず済ませる。 移動データーについて、いろいろ考える。今までSDカードにWEBの情報を 入れていたのだけど、、WEB情報は最終的にはWEB上にあると考えると 普段使わないデーターはDドライブで保存と決定。 |
5月31日(火) ボホール戻り 散髪と 鶏の唐揚げ完成! |
予定通り3:30AM起床。ゲスト様2名様とボホール戻り。 なんだろう、、とてつもなく、、眠たくて・・ちょっと昼寝をして メール業務。いやぁ、相変わらず遅いし、断裂するボホールのネット事情・・ 2時過ぎにやっと、メール業務が追い付いて、ほっと一息な時間。 あぁあぁ、、気が付けば、、5月も終わりだなぁ、、そして111円台かぁ・・ 眠たい・・・セブ行きは細切れで結構寝ているのだけど・・・朝早く起きる という命題の元・・・熟睡できていないのかなぁ・・・。 眠さに負けそうだったので、散髪とお買い物。おもむろに鶏のから揚げを作成。 うぉ・・・やっと・・・目指す唐揚げができたような気分。 ふふふ・・・謎は解けた!! |
5月30日(月) セブ空港お迎え |
朝から、ゲスト様を空港お見送りをして、夜のお迎えまで、、ゴロゴロタイム。 クラウドシステムを勉強中。ちょっと、6月には無料バージョンで一度 練習してみるかな?夜も予定通りゲスト様をお迎えして、 久しぶりに韓国料理店での宴会。さて、早く寝るかなぁ・・・ |
5月29日(日) セブ移動 |
のんびり起床・・・今日はセブ移動があるだけで、朝は特に業務無し。 そして、ビバ日曜日・・・気持ちよくがっつりお昼寝をして、3時にショップ。 順調にセブに移動をして、夜ご飯は和食。充実した日曜日 |
5月28日(土) ボホール戻り |
朝は、早めに目が覚める。今日はバリカサグ予約復活の朝。 ちょっと吃驚、、すでにかなり枠が埋まっていた(^^;)、、 慌てて、予約を済ませたが、、ボホールに帰ってからだと危なかった。 既に300ダイブ一杯になっているし、、、 やはり・・夜中にするほうが問題がないなぁ・・・と呟く。 7:00AMにゲスト様を空港お見送りをして、洗濯物を確保して、 9:20AM高速艇目標で移動開始。・・・・だが・・満席、、、Orz 結局10:40AM高速艇でボホールに戻る。 セブの港が超混雑中・・理由は・・赤外線センサーの故障で 小型機械を使っているため・・入口まで大渋滞・・・なんと・・効率悪し、、 外に出ると大変なので、、珍しく長い時間待合室で本を読んで潰す。 そんなこんなで、、ボホールに無事戻って来て、、家まで帰ってきた午後です。 いやぁ、、、メールの同期をしたいのに・・・ネット状況最悪です。 セブはやはり、つながった時は接続速度はボホールより早い。 ちょっと、、イライラっとしながら、、とりあえず洗濯しながら日記更新中。 |
5月27日(金) セブボホールセブ タッチ&ゴー!! |
昨日到着したゲスト様とボホールへの移動。昨日結局、、、 スタッフハウスに戻ってきたのは0時過ぎ・・・朝起きれるか?と心配していると 結局2時頃まで眠れず・・ちょっと寝て、、3時半起床。ふぃーぃ危ない・・・ ボホール移動日の前日夜は早く寝ないとなぁ・・・ 高速艇の中は爆睡眠。ボホールに到着をして、2日間のメールの同期。 抜けがありそうで、、怖いなぁ、、メールデーターの同期に関して クラウドシステムも考えて調べてみるが、、やはり、、この世界最弱のネット環境 では、なかなか、踏み込めない。1時間ほど昼寝をして、3時にショップ ゲスト様2名様とセブ移動! 今日は久しぶりに、ラ・テゴラというイタリアンレストラン。ピザってこんなに 大きかったっけ?結構夜にしては大量に食べて、撤収。 |
5月26日(木) セブ 和食三昧 |
のんびりと起床。お昼に和食・・あとはスタッフハウスでだらだら・・ 夕方シャワーを浴びて、空港へのゲスト様お迎え。 ボホールから戻ってきたゲスト様と合流をして、夜も和食!! セブ送迎業務・・・悪くない・・( `ー´)ノ ボホールに戻って・・体重を測る時にきっと後悔するはず・・・Orz ふふふ、、5月は体重を測るのを止めよう!!そうだ!6月からジム復活希望! としておこう・・・あぁぁ、、どこまでも自分に甘い今日この頃。 |
5月25日(水) 空港お見送り日 洗濯屋さん |
今日は、朝6:00AMと7:00AMのゲスト様を2回セブ空港に送って 真児業務終了。お昼から和食を食べてのんびり。 セブスタッフハウス中のシーツと毛布を全て洗濯屋に持っていく。 営業時間は、6:00AM~10:00PMとの事。 大量に持っていく姿はちょっと、、恰好悪いが・・(^^;)、、ちょうど良い 暇つぶし状況です。27日の午後にはできるとの事、、28日ピックアップだなぁ、、 |
5月24日(火) セブボホールセブ タッチ&ゴー!! |
起床は、、2時半・・・すっきり眼が覚めたので、そのまま起床した朝。 今日はゲスト様2名様との同伴でボホール移動、そして、 夕方3名様のゲスト様をお連れして・・セブへ移動の日。昼間はメール対応かなぁ・・ なかなか、充実した1日のスタートです。 |
5月23日(月) 朝体重 68.5キロ セブ移動日 初フェリー利用 |
今日は早めに起床。さて、しばらくセブ往復生活が続く予定。 書類系の準備をして、そろそろ、ショップに行くかなぁという時間。 だんだんと、天気図上に雲が増えてきた・・・天気が崩れるかなぁ、、、 無事にセブに到着をして、ゲスト様をお迎えをして、宴会を終了した夜。 今日は・・・家を出る頃には土砂降りの雨。それでなくても、、最近セブで タクシーが拾い難くて・・さて、、どうしようかと思っていた所、 ウエルジーからフェリーを使ったら?とのお話。噂には聞いていたが・・・ 未だ、利用したことのない、セブPIR2~マクタン島へのフェリー・・ 気分次第で使おうと思っていたけど、、9:20AM出発予定の高速艇が 1時間遅れ・・・Orz・・・今日は3時過ぎのお迎えなので急ぐのに・・・ よおぉおし・・という事で。フェリー利用を決定。 12:20AMにセブ港到着→PIR2までは徒歩15分→ターミナル入口 →外でチケット購入を指示される→ターミナル入り口→ターミナル費用支払い指示 →やっと、ターミナルに入れる、、、Orz・・13ペソ+2ペソ=15ペソ・・・ うむ・・・格安だなぁ、、、タクシーならメーター180ペソ程度で、、 200ペソ支払いをするので、金額だけを見ると悪くない。 マクタン島についてから、、ジプニーか、トライシクルか考えたが、、 まぁ、初めてのエリアなので、歩いてオールドブリッジまで。 うむ、、ジプニーに乗るべきだったと思ったけど、、順調に到着。 混み合うときもあるようだが、、、一つの選択肢としては悪くなかった ちょっとした新しい体験でした。 |
5月22日(日曜日) 魚の眼 |
今日もさっくりと目覚め。今日は、8時から後輩を呼びつけて、市場で俺に指導をするというミッションの予定。暴虐な先輩風がぴゅーぴゅーと吹くボホール。 ふふふ、、やはり、魚に関してはプロに聞くべき。 新鮮な=目が透明・・・ってどの文献にも書いてあるけど、、透明な眼って?知らん! まったく、素人にはわからない・・・ので、教えてもらう予定です。 さて、市場を巡回してきました。そして、魚の眼についての話を聞いて、 なるほど、納得。黒目の色、周りの色、良い魚、駄目な魚の見分け方を きっちりマスター。ボホールの魚裁き道が一歩前進。 今現在、ダイブショップでは、81歳~2歳までの幅広い年齢層がいる。 まぁ、2歳児・・・遠目に見ているには面白い生き物だ。 |
5月21日(土) ボホール帰還 モンド頑張った会 |
最近、すっかり板に付いてきたセブ送迎。繰り返しする事で、いろいろ効率よく 出来るようになり、ちょっと昔の前線気分を思い出す今日この頃。 今日も完璧に、ボホールまで到着。さて・・・メールと予約表の同期方法を もう少し、システム的にしないと・・という小さな問題はあるけど、悪くない。 スタッフハウスに戻って、黒ユニフォームの洗濯。 セブ行きが増えると、ユニフォームの使用率が上がるので、洗濯回数が増える・・ うむ、、あと10枚くらい注文するかなぁと呟く今日この頃。 今日はご近所で、原田ボクシングジム、モンドの奮闘を祝って、豚の丸焼き パーティーがあると聞いていたので、ちょっと行って、ビールをご馳走になる。 モンド、、、今回は、惜しかった、、次は10カウントKOでの勝利を祈る! 夕方からショップに行って、宴会宴会!!ご機嫌な一日が終了。 今日も一日良く飲んだ!!体重が微妙に増量中・・・Orz |
5月20日(金) 朝体重69.2キロ 銀行とセブ行き |
今日もさっくりと目覚め!今日は朝から銀行に行って、セブ行きで、 ゲスト様のお迎え予定。明日には戻ってくる予定です。 さて、、銀行が・・・1時間で終わりますようにと祈る朝。 9:45にICMの銀行到着、ドルキャッシュを卸して、次はペソ換金引き下ろし。 ペソの換金レートがでるのが10時なので、、時間調整が必要。 10:30AMに銀行終了、スタッフハウスに戻り、着替えてショップで支払い→港 うむ・・予定通りに進んだが、、この時間の高速艇はいつも20分遅れ。 まぁ、今日は急ぎでないので、全く問題なし。 セブでラーメンとおにぎりを食べて、空港お迎え。 GOODダイブショップ最年長クラス81歳のピチピチダイバー到着。 今日も元気でした。軽く宴会をして今日も無事終了でっす。 |
5月19日(木) ボホール帰還 昼から宴会日!! |
昨日の夜に久しぶりに大雨、スコールが降って、濡れた道を歩いて ベラビスタホテルまで。すべて順調にボホールまで帰ってきました。 メインPCはボホールに置いているので、帰って来てからの、情報の同期が ちょっと面倒な午前中です。さて、今日は昔一緒に仕事をしていた後輩が 遊びに来ているので、午前中に仕事を終わらせて、午後から宴会予定! 12時から・・鳥の丸焼きをおつまみにビール大会開始。 夕方にはご機嫌に帰ってきました。一日天気が良くて、最高のビール日でした。 |
5月18日(水) 朝体重67.8キロ セブ行き |
今日は、セブ行き予定が真児業務。夜に2便5名様のお迎えをして、 明日の朝に、帰ってくる予定です。暇に任せて、ここ暫くは お客様カードの更新をしてみた。ベラビスタホテルで書いてもらうのは ちょっと、暗いこともあり、なかなか、内容に目を通して貰い難い状況なので、、 事前に、日本で記入して来てもらえるように、お願い文章をアップ。 やはり、書類に書いてある事は重要ですので、きちんと読んで頂く 必要も感じる今日この頃。さて・・そろそろ、準備かなぁ、、という真児の朝。 予定通りにセブ移動をして、ゲスト様のお迎えも無事終了でした。 ご機嫌に飲んで帰ってきたそんな夜です。明日は早起き!! |
5月17日(火) 朝体重67・8キロ 餃子パーティー |
今日もご機嫌な目覚め。今日は朝からカミギン家族旅行から帰ってきた ウエルジーとミーティング。さて、そろそろショップに行くかなぁ。。。 朝から、溜まっていた案件について、ウエルジーとのミーティングも無事終了。 今日はご近所のゲスト様の家に、餃子パーティにご招待されているので 夕方から再度、ショップに出陣。ゲスト様と合流をして、 歩いて行ってきました!いやぁ、餃子パーティーでしたが、餃子以外にも メニュー盛り沢山で、気が付けば夜の11時?そして、珍しく話題が マクロの魚について!!と久しぶりに自分もダイバーだったのだと 思い出すそんな夜でした!気持ちよく、ごちそうさまでした('◇')ゞ |
5月16日(月) 朝体重67.8キロ 新・揚げ物専用鍋 挑戦! |
昨日・・ダラダラ×ダラダラという立派な1日を過ごしたので 今日は多少なりとも生産的な一日を過ごそうと、朝から計画はするものの・・ ウエルジー一家がカミギン家族旅行から戻ってくるのも夕方・・・さてどうするかな? まぁ、月曜日ですし・・メール待機な一日の予定。 メールを待つと、、、ほとんどメールがない、世の中の天邪鬼さを感じる今日この頃。 飲んでいる日は、、たくさん届くのになぁ、、(^^;)、、 暇だったので、日本から持ってきた、新・揚げ物専用鍋を使ってとんかつを揚げる。 温度計が固定されている分、楽な感じだけど、、ちょっと、食材の出し入れが やりにくい。。。まぁ、慣れかな?2度揚げ理論もほぼ体得したかな? 悪くない、、とんかつが完成。 |
5月15日(日) 朝体重68.0キロ 完全引き籠り達成 |
のんびり起床。今日は・・・いろいろ仕事も片付いた日曜日・・・ 正真正銘の休日としようと朝から計画中。小説がたくさんあるので ビバ本の虫になるかなぁ・・・セブでの和食祭りでも体重は何とか維持していた。 来週からはジム復帰かな? 結局・・・家から一歩も出ずに1日が終了。だらだらと充実した一日('◇')ゞ |
5月14日(土) ボホール帰還 リッキーシスモンド カナダ戦引き分け |
朝目覚めは、3時半。4時30分にベラビスタに行くと、すぐにゲスト様が集合して そのまま港に!いやぁ、順調にボホールへ帰ってきました。 最近、セブ-ボホール間の高速艇は、冷房が強くないので、良い感じです。 ゲスト様をダイビングに行ってらっしゃいお見送りをして、小ミーティング そして、スタッフハウスまで撤収してきたそんなお昼時です。 リッキーシスモンドのボクシング試合結果情報が入ってきました・・ なんと、4回・・相手選手をKO寸前に追い込むも・・・最終的には引き分けドロー 敵地アウエーで勝利を取るには、完全KOダウン勝利しかないのだなぁ、、、 でも、モンド!頑張った!お疲れさま!! |
5月13日(金) セブ滞在中 和食フィーバー! |
セブで、、無駄に早く目が覚める。今日のお見送りは9時予定。 今日は、スタッフハウスにLUCKYダイブショップの美香ちゃんとかずえが 来るらしい。電気配線がなんだか、妙な事になっているし、 お子様が来るならと、、朝からお掃除大会。電気配線もすっきりとして スタッフハウスも、一応、一般人居住可能エリアに変身。 ゲスト様のお見送り後は、SAVEMOREで水道料金174ペソの支払いをして スタッフハウスに撤収。昼ごはんは、また和食!! ゲスト様のお迎えをして、さらに和食!!いえええい!!和食フィーバーで ご機嫌な一日でした。 |
5月12日(木) 朝体重67.5キロ セブ行き リベンジ和食屋 |
今日もすっきりした目覚め。今日はゲスト様のお見送り一件と、 明日セブからお帰りになるゲスト様のセブへの移動が真児業務。 昨日の午前中・・日本から送った荷物が無事に到着。 3月31日に振り込みをして、5月11日に到着、約40日かなぁ、、 包丁、鱗取りなど日常物品が充実。本も大量に届いたので、 しばらくは遊べそうです!! ゲスト様と無事にセブ到着!到着日はアルコール禁止日で飲めなかったので リベンジの和食屋宴会!!やっぱりビバビールです(^O^)/ 明日のお昼頃、ゲスト様をお見送りをして、夜の到着のお迎えが真児業務。 ご機嫌な一日が終了です。 |
5月11日(水) 朝体重68.0キロ タグビララン市長再選 パングラオ市長再選 日本段ボール荷物 無事に到着 |
早くに目が覚めた、、、10時頃には寝ていたような・・・。 起きてからのバリカサグ予約を済ませて、HAPPYダイブショップのWEB更新 予約表の更新・・・メール対応をして、ちょっと一服したそんな朝。 今日も真児業務無しかなぁ、、、明日はセブ行きなので、ちょっとのんびりする予定。 選挙関連の続報で、 パングラオ島の市長が再選を果たした模様!雲行きはかなり怪しい状態だったが、 例の投票してくださいの紙に、10,000ペソあったらしい・・・(^^;)、、 GOODダイブショップとして市長継続を願っていたので、結果オーライです。 市長が変わってシステムが変わって、またバリカサグの規制が変わるというのが 最悪のシナリオだったので、ほっと一息。これであと3年は バリカサグ規制の変更があっても、マイナーチェンジ程度だと思う。 あ、、もちろん我がホテルオーナーの息子、MRババヤップ様は ボホールタグビララン市の市長再選を圧勝で果たしているので、こちらは安心。 たかが、、ダイブショップでも、やはり政治的な影響は受けるので ドキドキしていた、今日この頃でした。 今日は市場でトガリエビスを購入して、刺身にしてみる。 背骨が切れない・・・そして、鱗が多い魚はやっぱり面倒だと・・再認識。 刺身は味は良いけど・・・何かをミスった?小骨がちらほら・・ まだまだ、魚裁き業の習得には道のりが遠い。 |
5月10日(火) 朝体重68.0キロ ドゥテルテ候補圧勝 |
とりあえず、起きてみてフィリピン系の情報サイトをチェック。 まぁ、予想通りではありますが、ダバオ市長ドゥテルテさんが圧勝。 投票率、、、81%ってすごい数値だなぁと今回の選挙の熱さを感じる。 政治、警察の汚職を一掃する!犯罪を犯した警官は死刑!と大きく叫ぶ政策。 フィリピン人の夢を託した大統領となりそうだけど、、 経済問題などには、言及していないので、今後どのように変わるかが GOODダイブショップとしても焦点となる。特に経済政策を打ち出しているわけでは ないので、このままの政策を維持していくのではというのが、大半だけど・・ 空けて吃驚、、玉手箱かなぁ?パンドラの箱は開かれた! |
5月9日(月) ボホール帰還 フィリピン総選挙 |
気持ちよく、3時には目覚めた朝。今日はゲスト様1名様とボホール移動で 超順調に帰ってきました。今日はいよいよ、フィリピン総選挙日。 スタッフの半数は投票の為に、セブに帰っています。 ボホールスタッフも交代で選挙投票に行きます。やっぱり選挙熱は はるかに日本より高いなぁと感じる。 まぁ・・・ちょっとラリーさんに見せてもらいましたが、 この人に投票してください、という紙にお札が付いているのです。 あは!笑えるほどの買票状況で、これもフィリピンらしいなぁと苦笑い。 結果は3日後かな?まぁ、このままでいくと、フィリピンのトランプ氏と言われる 暴言大統領が完成する予定。さて・・どうなるフィリピン。 |
5月8日(日) 朝体重67.6キロ セブお迎え日 アルコール禁止日 |
さて、今日は、ゲスト様1名様を空港お見送りをして、その後はセブ行きで、 ゲスト様1名様をお迎えをして、明日戻ってくるというとんぼ返りスケジュール。 荷物、書類関連は準備完了。 11:40AMの高速艇が、こんな時に20分遅れで出発。 セブに到着が2時・・・うむ?お迎えは3:45PM予定・・・微妙だなぁと 思いながら、今日は日曜日で、道はすいているはず!という読みで 昼からラーメンとおにぎりを食べて、ベラビスタに移動、お部屋チェックを済ませ スタッフハウスに荷物を置いて、空港へ!!時間ぴったり!3:30PMに到着。 やるなぁ、完璧な時間管理、、、と自画自賛しながら、、結局 ゲスト様が出てきたのは、4:20PMでした。 今日は明日の選挙の為、全アルコール禁止との事、一縷の望みを託して 和食屋に行きましたが・・・残念ながらビールはダメとの事・・ 健全な夕食を食べて早期に撤収。あ・・・選挙・・早く終われ!と 呟くそんな夜です。 |
5月7日(土) 朝体重68.2キロ 選挙まであと2日 |
今日も気持ちよく目覚め!!手元には、、昨日、ご近所ゲスト様にお借りした、 鱗取り器がある・・・市場に行こうかなぁ?と呟く・・真児業務がない一日。 今日も一日良い天気、ほぼ引き籠っていましたが、夕方ちょっとショップに ビールを飲みに行ってきました。 いよいよ、選挙まであと少し、、、9日って・・月曜日じゃん・・・ ウエルジーに、選挙の予想結果と今後のフィリピンの方向に関して聞いてみたが、、 政策というより、人気というほうが重要視されているような気がするなぁ、、 何はともあれ、6年間のアキノ政権が終了するわけで、良きにつけ悪きにつけ フィリピンが変わるターニングポイントになるので、 注意深く情報を集めていかないと・・といろいろ考える今日この頃でっす。 |
5月6日(金) 朝体重68.6キロ 換金資料ページ |
早めに目が覚めてメール対応などをして・・のんびりした時間が流れる。 今日は真児業務無し。さて、ホテルのオーナー様宛にちょっと要望書を 作成するかなぁと呟く時間。 ちょっとやる気モード。器材置き場拡張の要望書作成終了 そして、勢いで、換金に関する考察ページを作成。 やっぱりご質問が多いので参考資料として作成してみました。 午後からは、気持ちよい青空のもと、気持ちよく宴会大会を楽しみました。 |
5月5日(木) 朝体重67.6キロ ごみ管理施設完成 |
さっくりとお目覚め。今日はパングラオ島出発ゲスト様のケアがちょいお仕事・・ そろそろ、ショップに行くかなぁというのんびりした朝。 9時と9時45分の空港お見送りを無事に終わらせて、ダイビングが終了してから ビールタイムに突入。お昼から気持ちよく酔っ払いモードでした。 アランに依頼をしていた、ごみ管理施設が無事にカバーもついて完成。 さて、隣の敷地のスペースをもう少し有効活用できるように、工事も含めて計画中。 小さくだけど、一歩前進。 |
5月4日(水) 朝体重67.5キロ コンプレッサー復活 |
今日は、朝3時にゲスト様をお見送りをした後・・・寝れそうにないので・・ 6時の便でボホール戻り。ゲスト様のお見送り挨拶と、 コンプレッサーの修理終了確認をして、真児業務終了。 ちょっと、、眠い・・お昼時です。 コンプレッサーの復帰確認は、2時間コンプレッサーを回してみて、という 方法でしたが、問題なく稼働確認終了。ほっと一息・・ まぁ、コンプレッサー技術者も一緒に来てくれて、体制としては良い感じ。 支払い、、180ドル、、高いなぁ、、(^^;)、、まぁ、仕方なし。 その後は、ご機嫌にショップでビール飲んでご機嫌に撤収です。 |
5月3日(火) 朝体重67.1キロ セブ行き予定 |
今日はちょっと早起き。数日飲み遊んでいると・・メールの返信が間に合わなく なってきている今日この頃。6月がちょっとフィーバー中。 今日はゲスト様を港お見送りと、セブへのお見送りが真児業務。 天気も良いのでビールがおいしいGWが無事に進行中です。 |
5月2日(月) 朝体重67.7キロ 送迎業務継続中 |
気持ちよい目覚め!やっぱりダイブショップにゲスト様が多いのは賑やかで 楽しい日々です。さて、今日は4名様のゲスト様を午前中、1名様のゲストを午後から 空港にお見送りをして、夕方1名のゲスト様をお迎えするのが真児業務です。 今日も天気が良いし、楽しいビールが飲めますように! |
5月1日(日) ボホール帰還 |
6名のゲスト様と無事にボホール帰還。天気が良いので気持ちの良い朝。 ショップPCの5月への月次更新をして、一時帰還。とりあえず溜まった洗濯物を 洗濯機に突っ込んで・・メールチェック。 問題発生・・・ネットが落ちている・・・Orz・・・困ったなぁ、、、 でも、今日は日曜日、さすがに旅行会社さんもお休みだろうし、、 夕方まで、のんびりする予定。 |
4月30日(土) セブ滞在& 空港お迎え |
のんびり起床したセブの朝。今日は夕方からゲスト様のお迎え2件が真児業務。 セブに1日いるゲスト様と原田ボクシングジム会長と昼から焼肉のお約束。 楽しみにな一日のスタート。まずは、、掃除から開始かなぁ・・・・ お昼から韓陽園という、真児の中では最高級の和食やで肉を堪能! 夕方からのお迎えがあるので、ビールは1本だけで、あとはウーロン茶。 だけど、、日本の米がうまい!!ご飯をたっぷり食ってご機嫌。 夕方から2件のお迎え。気持ちよく1時間くらい遅れているが、、 セブ空港はいつまでも到着可能なので、無事にゲスト様と合流。 そのまま宴会に突入、最後は気が付けば12時??あ・・・夜中便到着の ゲスト様と合流できるという事で、挨拶だけをして就寝。 寝坊しませんように・・・ |
4月29日(金) セブ→ボホール そしてセブ再び |
仕事?という緊張感は人間を目覚めさせる・・早いが3時半に起床。 4時半にベラビスタホテルに行って、お弁当とレンタカーの確認。 高速艇もほぼ定刻運航で、ボホールに戻ってきて、 その後はPR2773便のお迎え、ちょっとメールとシャワーの為に一時帰還。 今日は再びセブに行く予定。セブ送迎部隊となっています。 セブまでは無事に到着をしましたが、その間の高速艇・・久しぶりに 骨の髄まで・・冷えました。ユニクロのダウンを着ていても寒かった。 夜は和食でご機嫌宴会!幸せな一日が無事に終了です。 |
4月28日(木) 朝体重68.1キロ セブ移動 |
今日はセブに移動日、11:40AMの高速艇で移動。 今日のお迎えは夜9時。和食でも堪能しよう。 結局ゲスト様と合流できたのは、夜10時・・1時間くらい遅れての到着。 でも、さすがセブ、、遅れてもゲスト様と合流できるのはありがたい。 12時に4名様到着ですが、送迎業者様にお任せで、12時ころ就寝。 |
4月27日(水) 朝体重69.0キロ 子雀生存中 |
今日は、朝からセブから到着したゲスト様にご挨拶に行って・・ 多少ミーティングタイム。その後は撤収をしてきたのんびりしたお昼時。 例の子雀は特設育児施設で、、母雀も来て何とか生息中。 あまり邪魔をしないように・・・時々覗いてみる。 母雀も滑走路としては狭いエリアで、どうやって飛び立っているのか?と 気にはなるけど、居る時といない時があるので、一応飛べるようになれば 脱出も可能だろうと、、遠くから見守る今日この頃です。 明日からしばらくセブ往復業務。高速艇のチケットの印刷や、説明用紙の プリントアウトなど、準備業務な一日です。 |
4月26日(火) 朝体重68.0キロ 昼からご機嫌のみ! |
さっくりとご機嫌に目覚める朝。今日は午前中は銀行に行って、 午後からはゲスト様のお迎えが真児業務。 午前中に銀行へ行って・・約1時間半でやっとキャッシュの引き出し完了。 ゲスト様の到着が予定より早くなったので、急いでボホール港に。 ゲスト様と問題なく合流完了後、ちょっと原田ボクシングジムにいって、 会長を拉致して・・昼から飲み会に突入!!いやぁ、、長い時間飲みました。 夜はさっくり眠れた・・・ビールに浸った一日でした。 |
4月25日(月) 朝体重68.1キロ 超絶引きこもりと 子雀・・ |
さって、、月曜日です。月次処理の開始かな? 気合を入れて、朝からお仕事モード!ふふふ、あっという間に月次処理終了。 明日から、真児業務が多少始まるので、、今日中に済ませるのが目標でした。 ただ、そのあとに続いたメビウスのメール・・・気が付けば夕方・・ ある意味、充実した一日でしたが、一歩も外に出ず。超引きこもりな1日でした。 先日綺麗にした・・洗濯機スペースが・・・雀の巣の残骸が落ちてくるため・・ いつの間にか、森のように・・小枝と葉っぱが溜まっていましたが・・ 夕方・・・子雀まで落ちてきていた・・・Orz。 猫などの外敵はいないと思われるが、巣に返せる状態ではなく・・ 暗くなって、、親鳥に見られないように、、、小枝をまとめて雨の降らない所に 臨時育児所を作成・・・飛べるようになるまでそこで育ってくれたらよいが・・ 結構な高さから落ちてきているので、、難しいかなぁ・・・と呟く。 |
4月24日(日) 朝体重68.1キロ 腕時計バンド破損 そして お散髪 |
のんびりと起床。引き続き・・業務がないうえに、日曜日。 モンドと原田会長のカナダ行きのチケットが来ているので、印刷して持っていくかな? グダグダ日決定と・・のろのろしていると・・きちんと天罰が・・Orz・・ 腕時計のベルトが切れました。一般的には、、あ・・不幸が・・という場面だが、、 フィリピンでは見飽きてしまいました・・外出を決定。 外出をするなら、、散髪をするか・・・と多少でも生産性のある生活を目指す。 まずは、原田会長に航空券を渡しに行き、ちょっとショップで確認作業、 散髪に行き、目標の腕時計のバンド交換。4件回って諦める・・・ 同じタイプの交換バンドが無いというお返事。 思わず、GShock!!300ペソ!!を買いそうになる。危ない、、 最後の矜持までは捨ててはならないと、、自分に言い聞かせる。 腕時計は、、セブに行って買うかなぁと今日は放置決定。 まぁ、散髪しただけでも一歩前進としよう。 |
4月23日(土) 朝体重67.5キロ コロッケカレー |
さって・暇なのではありますが、今日はちょっと朝からショップに行って 支払い少々と確認事項エトセトラ。その後は、、真児車の後ろのプレートが 落っこちかけていたので、、、ジュニアさんにお願いをして修理に出して。 スーパーマーケットでお買い物をして撤収をしてきたのんびりした朝。 午後からは・・カレーを作りながら洗濯大会。カレーと洗濯の時間相性は良いなぁと 妙な事を考えつつ。昨日の何も変哲の無いコロッケをちょっと有効利用。 のんびりした午後を過ごす。 全く創造性の無い一日ではあったけど・・ちょっと脳みそを一度リセット中。 不惑?四十にして惑わず・・ってほど遠いなぁ(^^;)・・・ まだまだ、絶賛迷路を全力失踪中( `ー´)ノ |
4月22日(金) 眠い朝・・・ 夜はコロッケ |
まだ眠い・・・昨日は1時過ぎまで、ゲスト様とホンキートーク! 良く飲んだ!(^^)!。起きたら8時50分・・慌ててショップまで行って ゲスト様を空港にお見送りをして一息ついたそんな朝。 まだ、引き続きお天気継続中なボホールです。 夜はちょっと卵入りコロッケなどを作成してみたが・・・ まぁ、努力したという実感もない、、通常コロッケの完成で終了でした。 |
4月21日(木) 朝体重68.0キロ ダイブショップ工事 最終フェーズ再開 |
5月5日のバリカサグ予約終了。さて・・寝るかなぁ・・・ なんだか、とってもオデブになっているような・・・そんな夜中。 結局、、2時ころまで目が冴えていて、、起床は8時。GWの最終確認も ほぼ終了かな? 先日からダイブショップ隣の敷地の最終工事フェーズが開始された。 2015年1月17日に始まった工事が、、まだ終わらないフィリピンマジック。 後は電気配線と天井を張って貰うだけなのだけど・・家賃を支払っているので まぁ、それくらいはホテル側の責務だろうと考えつつ、、 もうそろそろ自力でやってしまうかと計画していたので、ラッキーとしておこう。 電気配線、天井が終了したら、次はペイント作業。 ごみの管理場所用のボックスももう少しで完成?少しずつ・・・ 使える敷地にしていく予定。 |
4月20日(水) 朝体重68.5キロ |
昨日は久しぶりに良く飲んだ!今日はゲスト様を空港お見送りが真児業務。 うむ、のんびりだが・・・いろいろ考えることが多い日々。 |
4月19日(火) 朝体重68.1キロ |
毎日運動もせず、飲み続けている今日この頃。なんとか体重は増えずに進行中。 そろそろ、ジム復帰するかなぁ・・5月3日までのバリカサグ予約終了。 ちょっと一息。 |
4月18日(月) 朝体重68.0キロ 夕方から飲んだくれ |
さて、月曜日。昨日は昼から良く飲んだので、今日はちょっとお仕事モード。 連日怖いほど天気が続く今日この頃。楽しい酒飲みゲスト様と3倍増しに おいしいビールを堪能できる幸せです。 今日は月曜日らしく、、メール業務をしてから夕方から宴会参加。 昔からの古いゲスト、大学の後輩、色んな意味で凄いゲスト、 楽しい宴会進行中です。 |
4月17日(日) 朝体重68.0キロ 昼から飲んだくれ |
ご機嫌な目覚め。昨日後輩も無事に到着をして、それなりに おっさん同士の会話。まぁ、年を取ったわけだよなぁとこういう時に感じる。 今日は午後に高速艇で到着のゲスト様をお迎えをして宴会が今日の仕事?予定だな。 ネットは復旧したので、ちょっと一息。 |
4月16日(土) 朝体重68.2キロ 後輩来比 |
今日はお迎え業務が2件の真児の朝。気持ちよくスケジュールを立てて・・ そして、ネットが完全に断絶。という事で、朝からダイブショップに出動。 こういう時、常時電気があってネットが繋がるショップはありがたいなぁ・・ 今日は大学時代の後輩が遊びに来る。さて、どんなおっさんになっている事やら。 |
4月15日(金) 朝体重68.3キロ 熊本で地震ですかぁ |
さっくりとお目覚め。GWの最終調整中の今日この頃。もう少しだなぁ・・・ ゲスト様や旅行会社に最終調整メールを送りつつ、返事を待つ日々。 今日はゲスト様を空港お見送り。その後は、昨日の魚を食べる作業かな? うむ、次の魚をさばいてみたいが、食べてからだなぁ・・ やっぱり、魚が食べたいという意欲より、魚をうまく捌けるようになりたいという 技術的な欲求の作業なのだと、、我ながら分析をしてみる。 熊本の地震・・・被害が思ったより大きいなぁ、あまり聞かない場所での地震。 地球が動きつつあるのを感じる。これ以上被害が大きくならないように祈る。 なんだかんだと、、夕方・・・うむ・・ジムに行かなくてはと思いつつ 中途半端に時間がない感じ。時間調整が少々へたくそな今日この頃です。 今日はいよいよ、、、4月30日のバリカサグ予約の開始。 これから数日、バリカサグ予約ナイトの予定でっす。 |
4月14日(木) 朝体重68.6キロ 初の刺身挑戦 |
今日は、、セブからの到着のゲスト様にご挨拶をして、 ゲスト様のお見送りの後は・・特に業務のない真児の一日。さて・・・ 魚を探してみるかなぁ・・・・ ゲスト様のお見送りの後に、市場にギンガメアジを探しに行ったが・・ そんな日に、、、居ない・・・元ガイドのくせに、市場でも見つけることが できない、、体たらく、、、そこで、おばちゃんお勧めの魚を買ってみる。 キロ250ペソなので、金額的にはギンガメアジと一緒。 だが・・・あまり見ることのない・・その魚・・とりあえず写真を撮って 調べてみると・・・『コロダイ』のようだ。食用とあるし、、まぁ、良しだろう。 頭を落とすにも・・・思ったよりパワーが必要で、出刃包丁で背骨が切り切れない。 予想外だったのは、鱗って・・こんなにたくさんついているのだ・・・と まぁ、当たり前のことなのでしょうが、初心者には驚愕の事実。 皮を剥ぐのは思ったよりうまくできてご機嫌。 ちょっと・・グダグダ感はあるけど、見た目刺身完成。 頭と骨は、生姜でにつけてみた。まぁ・・初の大きな魚捌きでしたが 初心者なりにはできたかなぁ、、次は、、ギンガメアジの予定。 |
4月13日(水) 朝体重68.1キロ 移動式ごみ安置箱 作成準備開始。 |
早くからの起床。蒸し暑い朝だけど、すっきりした目覚めなので そのまま活動開始。昨日頑張ったおかげ?でメールはないのだけど、 いよいよ重たくなってきたメールデーターのコンパクト化作業を進める。 気持ちだけ、、、だが・・データーすっきりなのかな? 今日は朝到着のゲスト様をお迎えして、夜宴会参加の予定。 リッキーシスモンドのカナダでの試合の為の書類が届いていて 今日はプリントアウトした書類を原田ボクシングジムに届けるのが俺の任務かな? カタツムリを想像する・・・夕方4時・・・遅い、遅すぎるネットの接続・・ サクサク繋がれば、あっさり終わる仕事が、、1つメールを送るのに5分以上・・・ ぐぐぐぐぐ・・・ちょっとイライライライラっとしている夕方。 原田ボクシングジムに書類を届けて、アランと一緒に工具の買い込みをして 移動式ごみアンチボックスの材料を買って・・有意義な一日が進行中なのに、、 イライライライラ、、糞ネット!!とひとり家で絶叫寸前です。 さて、そろそろ、さっきのメール送れたかな、、、 メールを送る間に、日記が更新できるって、、、どうよ、フィリピン、、Orz |
4月12日(火) 朝体重69.1キロ 働く男はカッコいい? |
目が覚めたのは8時半・・お酒の力を借りたとはいえ、良く寝た。 そして、ふふふ、、昨日遊んだつけをしっかり返す朝!働く気満々。 今日の朝からウエルジー復帰で、ウエルジーからの返信メールが大量に届く、、 打てば返事が返ってくる・・メビウスの輪的なメール対応に追われ・・ 気が付けば夕方5時・・・いやぁ、、今日は働きすぎだ・・・('◇')ゞ ジムに行こうかな?と考える時間もなかった充実の一日。 という事で、夜もゲスト様との宴会に突入。ご機嫌に飲んで帰ってきました。 メールボックスもすっきり!今日も無事に楽しく終了です。 |
4月11日(月) 朝体重68.4キロ 昼間っから酔っ払い |
さっくりと起床。今日ダイビングご予定のゲスト様が、昨日急にキャンセルに なりまして、今日はダイビング無し、酒飲みゲスト様と昼から宴会予定でっす。 今日の午後ウエルジーが、家族旅行から帰ってきたら、俺の仕事再開です。 昼間っから楽しく飲んだくれ!いやぁあ、、、楽しいなぁと家の戻ると メールがてんこ盛り!イエエエイ!明日から頑張りますOrz・・・ |
4月10日(日) 朝体重68.0キロ 大掃除モード発動 パッキャオ引退? |
結構運動しているが、なかなか体重が落ちないなぁ・・あと20日 目標の62キロに到達できるのか?と目標を掲げている割には・・ 昨日も、揚げ物の研究中。そりゃ・・減らんわなぁ・・とつぶやく朝。 今日は、パッキャオの試合だ!!引退のささやかれるパッキャオさん・・ どんな試合をしてくれるのかな?と楽しみな朝。 なんだか、、疲れた夕方。朝から刺身になる魚を探しに外出?と一瞬頭を よぎりましたが・・いやいや、昨日やっていない、大掃除が刺身より勝ちました。 さて、1階のトイレに、酸をまき散らしつつ・・大掃除開始。 引っ越しをした時のまま放置されていた外エリアの整理を始めると 収集が付かないことになってきた。全て洗い!!その間に パッキャオの試合開始。相手の選手、、強いなぁとずっと感じつつも パッキャオのポイントで炸裂するパンチ。きっちり2回ダウンを奪って 気持ちよく快勝。モンドも・・アウェイでもこうやってダウンを奪えば 勝ち目が出るのだろうけど・・・さすが・・パキャオ様という所なのだろう。 本当に引退するのかなぁ、、、 |
4月9日(土) 朝体重67.9キロ 水漏れ工事 鳥唐揚げ実験 |
目が覚めたのは、、3時半・・・えっと・・昨日何時に寝たっけ?8時??? すっきりしていたので、そのまま起床しているまだ、外は暗い朝。 今日もゲスト様無し・・特にすることのない一日。 まぁ、相変わらずではあるのですが、ネットの接続が安定しない今日この頃。 日本の最高速ネット環境をちょっと味わった為か・・・余計に遅く感じる。 ネットと言えば、ダイブショップの入り口付近天井に、ホテルのWIFIが設置。 まだ、未接続ですが・・・お部屋や、ショップでホテルのWIFIが利用可能に なる・・・可能性・・・があり。小さくネット環境の改善になるか?と 小さく期待。あまり、期待すると・・がっかりしそうなので、まだ眺めている そんな今日この頃。 暇だなぁ、、そんな日は大掃除!トイレを徹底にやるかぁと思って思い出す。 そういえば・・水漏れしている箇所があったので・・お休み中のウエルジーさんには 少々申し訳ないと思いつつ、大工のおっちゃんを召喚してもらう。 思ったより早くきた、おっちゃん・・うむ?午前ジム計画が微妙に崩れる。 まぁ、思ったより手間はかかっていましたが、無事に終了。 終了と同時に、ジムにレッツゴー!2時間気持ちよく汗をかいて、 食品お買い物、、そして、今日は唐揚実験。 2度揚げ、といろいろネットに書いてあるけど、イマイチ時間不明。 やっとネットで発見!! 180度で2分揚げて、4分上げてお休み、50秒再度揚げる と具体的な数値が書いてあるWEBを見つけてちょっと喜ぶ。 今まで、5分~6分程度揚げていたのだけど、なるほど、十分に火は通っていた。 今までのパサパサ感は、揚げすぎだったようだ。 きつね色になったら上げる・・なんていっぱい書いてあるが、キツネ?ってどんな色? 俺は知らん!と相変わらずネット情報に悪態をつきつつも、、 ジューシーでカリカリとは、行かないが、まぁ、多少前進中。 明日は、お刺身に挑戦?早起きしなくては・・・ |
4月8日(金) 朝体重67.8キロ しっかりジム遊び日 |
今日は目覚ましを使って、ちょっと早めの起床。ボホールにはゲスト様ゼロ名様。 さって、まじめにGWのスケジュールラインの確認中。 今年は、いや、今年もだけど・・フィリピン航空のフライトスケジュールが 最終的に決まったのは3月半ば・・・更に同日乗り継ぎ不可という結末。 いやぁ、、例年になくゲスト様の少ないGW。まぁそんな年もあるさ、と呟きつつ、、 でも、やっぱりGWですし、気を抜かず、、最終チェック中なそんな朝です。 さて、、気持ちよく汗をかいて帰ってきました。2時間たっぷり遊んでご機嫌。 リッキーシスモンドの試合が5月13日カナダで決定との事とです! ビザや書類の準備で会長が忙しそうでした。次はカナダの世界16位・・ もう・・世界クラスでないと対戦相手が見つからないそうだ・・・ 次こそ、気持ちよく勝利が欲しい!!!と今から楽しみです。 |
4月7日(木) 朝体重67.9キロ ビバ!ドル円108円 |
ふぃ、、気が付けば午後。起きたのが8時前というのが一つの問題だが・・ どうも、、夜中に目が覚めている今日この頃。2時に寝て、8時に目が覚めている。 見積もり、メール対応をしているうちに、、12時を過ぎて、、 ジムに行くぞ!と立ち上がりかけた所に・・新規ご予約メール。 3時にはゲスト様のお見送りがあるので・・・今日のジムはあっさり諦め。 ◆今日の嬉しいニュース! ドル円108円台ですよ!!あははは、換金するキャッシュがないぜ!! |
4月6日(水) 朝体重68.2キロ うむ・・筋肉痛・・ 三枚卸と 生ごみの処理。 燃え尽きるフライパン |
目覚めたら・・・8時だった。ここ数日バリカサグ零クリックをしていたけど これで暫く、、ないかなぁ・・。ある意味慣れて来て面倒ではなくなったけど、 生活のリズムが崩れるのがやっぱり問題だなぁ・・・最近はゼロ時に満員に なることはなくなったけど・・夜中のほうが間違いなく予約できるので・・ 一つの習慣として、ゼロ時に継続中。今日は・・プチ筋肉痛・・・のんびりするかな? ◆今日の目についたニュース NY円上昇、一時1ドル=109円94銭・・頑張れ円!!小さくガッツポーズ! 円ペソ:マニラ新聞10,000円=4,160ペソ!目指せ5,000ペソ!! 結局ジムはお休みにして、メアジを購入。6匹で・・120ペソ・・うむ・・・ この値段差は。。。お勤め品?とか疑いつつ・・・調子よく3枚卸。 今日の課題は、生ごみの処理。ネットでいろいろ見ていると・・冷凍が一番多い。 新聞紙で箱を作りその中にキッチンペーパーを入れて・・受け皿準備。 それほど、冷蔵庫にスキはないので・・いろいろ考えた末に・・ えええい・・超×超加熱処理に決定!! 『はははは!!お前ら全て灰燼になってしまえ!!』と唱えつつ・・フライパンで 内臓を焼き尽くすことに!!焦げだらけになった魚を見ながら・・・ 頭は煮つけにすれば良かったと多少後悔しつつも・・生臭さは無くなったので満足。 新聞紙で綺麗に包んで、ごみ袋に入れて・・気分は完璧! だが・・・問題は、、フライパン・・・すでに10年以上使っているが・・ なんだか、この暴挙?で限界ラインを越えたのか??テフロンのはずなのに・・ 全く焦げ目が取れない・・テフロンまで燃やし尽くしたのか? 半歩進んで10歩下がった気分だ・・・Orz フライパン新規購入決定。 |
DANジャパンの保険に 関する追記事項 |
追記・・・DANジャパンの保険だと・・・ <保険金が支払われない主な場合> •自殺、犯罪行為、闘争行為、故意 • 地震、噴火又はこれらによる津波 • 脳疾患、疾病、心神喪失・・・となるようだ・・・ これは、脳卒中は保険対応外?という事なのかなぁ・・ いろいろな保険を調べていますが、、やっぱり、、通常の旅行傷害保険が 適応範囲も広いですし、、良いのかも、、とちょっと下記内容を訂正です。 選ぶのは難しい・・・とため息をついてみたりする夕方。 |
心筋梗塞事故 と 旅行傷害保険 |
そういえば、先日アロナビーチのダイブショップから『事故』とのメールが入った。 内容は、ダイバーの1名様が心筋梗塞で亡くなったとの事だが、 ダイビング事故とアロナビーチサイドでは風評が起こっているらしく、 その為の状況説明メールだった。 うむ・・心筋梗塞、脳卒中・・GOODダイブショップでも起こりうる事項で、 せっかくのメールだったので、頭の中で、GOODダイブショップで そういう事象が発生した時のシュミレーションをしてみる。 回避策としては、やはり、朝の段階で体調が悪そうなゲスト様には 気持ちよくダイビングをお休みして頂く雰囲気と体制を作ることだなぁ・・ 正直、、陸でも大変な心筋梗塞、脳卒中、海の中、ボートの上で発生した時には かなり無力かも・・・。とりあえず酸素器材は必ず乗っているので、 スタッフがすぐに組み立てて使えるように、継続トレーニングが必要だなぁ・・ いろいろ考えるメールでした。次の全スタッフミーティング時のお題です。 それと、ネットで見つけた情報:海外医療情報センター やはり・・ 色んな意味で旅行傷害保険は大切です。 皆様、できる限り、海外旅行時は旅行傷害保険にご加入をお勧めします。 リピーター様の話からですが、 ダイビングだと、やはり、DANジャパンの会員保険が良いのかなぁと 今まで聞いた話を思い出しつつちょっと調べてみる
年間費用:5,000円 ◆ワールドワイドサポート ◆ダイバーズドクターネットワーク【DDNET】 ◆メディカルインフォメーションライン ◆緊急ホットラインサービス ◆レジャーダイビング保険 保険に入ったゲスト様にには、任意ですが、ダイブショップに提出してもらうのは どうかなぁ?とも・・提唱してみる。せっかく傷害保険に入っているのに、 万が一、脳卒中が発生しても、、ショップで誰もその保険対応のことを知らないのは 即時対応判断をしなくてはならない状況下では、 効力が半減するかなぁと考えた部分もあり。個人情報保護法など いろいろあるけど・・・悪用するわけではないですし・・ 万が一と考えている、脳卒中、心筋梗塞は、思ったより身近なのだなぁと感じつつ 病歴診断書をもらうより、ゲスト様の保険加入状態は知っておくほうが ショップもゲスト様も良いのでは・・・といろいろ考える今日この頃です。 事故を起こさない!もちろんこれを黄金律として日々業務をするつもりですが、 やはり、事故は身近にあるのだ、、と自分に言い聞かせる。 |
4月5日(火) 朝体重68.2キロ ジム日 |
今日も気持ちよく起床。セブからのゲスト様にご挨拶に行って、ゲスト様の お見送りをして!さっと・・・ジムに行く予定が・・メールを打っている間に 気が付けば12時を過ぎていた。午後からジムに行って、ランニング30分から ストレッチ、ウエイト、シャドーで、、、2時間・・思ったより頑張った。 気が付けば、昼食が既に3時だ・・・少々時間調整に失敗をした一日は、 夜10時の夕食で締めくくりとなりました。 |
4月4日(月) 朝体重68.2キロ ジム復帰 散髪 洗濯大会! |
気持ち良いすっきり目覚めた朝。帰国?ボホールに戻ってきて、 やっと、細々したことも調整できたかな?いつもの朝がやってきた。 という事で、やっと今日はジムに復帰するかな?と計画中。まずは・・・ また、ストレッチからだなぁ・・・ 午前中にきっちりメールお仕事をして、お昼前にジムに出動!! ランニングをしっかり、ストレッチをしっかり、ウエイトトレーニングを少々。 ほとんど、原田会長と話をして終了。まぁ、復帰初日にはちょうど良し。 帰りに、散髪屋に行って、気持ちだけでもボクサーヘッド!! 家に戻って、洗濯大会!充実の一日だ!夜はゲスト様飲み会に行く予定。 今から楽しみだ。さて、そろそろ、脱水だな・・・ あ・・三枚卸の使い道・・・半分はフライに、半分は焼きに・・・ 2日目になると、フライは固くなった・・・焼きは柔らかいが・・骨が食べにくい。 うむ・・一長一短だなぁ・・・かば焼きってどうするのかな?調べてみよう。 |
4月3日(日) 朝体重69.2キロ 三枚おろし上達中 |
今日は・・妙に早く目が覚めたけど、すっきりしているので、早くから 活動開始!!なんだか、時間が一杯あって得した気分。所謂、早起きは三文の得だ! ウエルジーさんに小口のお支払いがあったので、ちょっと7時前にショップへ その後・・・今日は時間があるし!いよいよ、長らくイメージトレーニングをしていた 魚三枚おろしを実行すべく、市場へ出動。目指すはメアジ。 ちょっと、大きめのメアジがあったので、おばちゃんに、6匹!と頼むと207ペソ。 うむ、俺の予想だと、190ペソでおばちゃんにお釣りは要らないぜ!というはず・・ だったが、ちょっと予想はずれ。しばらくボホールを離れていたので、 感が鈍ったかと思ったが、、家に帰ってみると、、7匹入っていた( `ー´)ノ やるな・・・おばちゃん・・とちょっと勝負に負けた気分。 体表の上部と下部に切り込みを入れて、しっぽのラインで包丁を返して・・ 骨に合わせて身をそぎ取る。大将に教わったことをやっと実践できた。 うむ・・なかなか、三枚おろしらしくなってきた! 出刃包丁を持ち・・にやっと微笑むやばい男になっている。 |
4月2日(土) 朝体重68.5キロ 朝熱36.7度 鳥唐揚げ定食 |
完璧に復調!!さすが俺様。昨日WEB更新をやっていないので、 今日こそ、ショップPCのWEB更新をして、今日からビール解禁かな? 昨日の夕方買い物をして、鳥唐揚げを作ったので、今日の朝昼は唐揚げ定食だな! ジムは来週から復帰予定。そろそろショップに行こうかなぁと思うそんな朝。 お昼前にダイブショップへ行って、WEB更新、ダイビング器材の受け取り、 本の受け渡し、ご近所様からのプレゼント受け取りと短時間にちゃっかり 業務を終了させて。家に撤収です。鳥の唐揚げを食べてご機嫌。 今日の夜は、ゲスト様との宴会予定!楽しみ楽しみ。 |
4月1日(金) 朝体重68.7キロ 朝熱36.8度 バリカサグ予約書類 変更だって・・ |
まだ暗い時間に起床・・昨日は夕方からずっと寝ていたぶん・・・もう、寝れん。 とりあえず、36度台に戻ったのでまずはよし。ジムは、、来週からだなぁ。 いよいよ4月突入なので、ショップのWEB月次更新が今日の真児業務かなぁ、、。 パングラオお役所から、バリカサグ島予約詳細資料提出書の新しいバージョンが届く。 なぜ・・・Wordなのだ・・・Orz・・・まぁ仕方がないなぁ、、 せっかくEXCELで完璧バージョンを作り上げたのに・・・とぼやいてみる。 |
3月31日(木) 朝体重68.8キロ 朝熱:37.1度 薬漬け中 |
ぐずぐずと起床。7時半・・ぬ・・・ゲスト様がそろそろ到着だ。 朝の熱は37度1分・・・まぁ、これは俺の中では熱にはいらないので 取り急ぎ、ゲスト様のご挨拶に。毎年来てくれるおっちゃん1名様。 こんな天気の良いに、ゲスト様ゼロは寂しすぎるので、1名様でも感謝! さて、家に帰ってきてから、昨日何故か?大量のカレーライスを作成したので とりあえず、食べて薬を飲んで、寝るか?と思いつつ、、メールの対応をしていると 気が付けば12時・・・時間が過ぎるのは早い。 |
3月30日(水) ボホール戻り 戻時体重:68.9キロ 体温:38.1度 ふふふ、風邪・・ |
朝は、セブのスタッフハウスで起床。いやぁ・・お子様が1人いるだけで 賑やかなのだなぁと、いつもと違う朝を堪能。 9時過ぎに出発して、10時40分の高速艇でボホール帰還。 ショップに行くと、、ウエルジーさんが1人で仕事?暇つぶしのようでした。 ショップWEBを更新して、家に撤収。 とりあえず、ちまちまと事務処理進行中。なんとなく昨日から調子がイマイチ・・・ もしかして?・・と思って・・・熱を測ると38.1度('◇')ゞどうやら 立派に風邪のようだ。さて、さっくり夕食を食べて、薬を飲んで・・・早く寝る予定。 熱が下がるまでは、、ジムに行けない・・・Orz・・・ |
3月29日(火) 朝体重 69.5キロ セブ移動 和食ミーティング |
ご機嫌な目覚め。今日はセブ行き!和食を堪能する予定。 ダイブショップはダイビング無しの、お休み予定。 まずは・・・ショップに行って事務仕事!うむ・・・ジムに行けないなぁ 午後からの高速艇で、セブに移動。日本の旅行会社状況の報告も含めつつ LUCKYダイブショップの功太さん+美香さん+かずえと和食屋で宴会。 久しぶりにいろいろ情報交換も含め、有意義な時間でした。 夫婦でショップを経営・・・羨ましいような話ではあるが、、 やはり、それなりに大変なんだなぁと実感中。 |
3月28日(月) 朝体重 69.0キロ 月次処理 |
落ち着いた我が家での目覚め。天気も良さそうだ。 今日は・・・ゲスト様のお見送りと、月次処理だなぁ・・・ 一気に現実に引き戻された感じだけど、、やっぱりここが良い。 ざっくりと・・・忙しかった一日。事務処理もまとめてやると一仕事。 良い感じの集中で、今日中に無事に終了。夕方からショップでビール。 綺麗な夕焼けでご機嫌な時間でした。 明日は、ゲスト様のお見送りの後に、セブに行って、LUCKYダイブショップと 少々ミーティングの予定。3月中にしっかり仕事をして、4月はのんびりの予定! |
3月27日(日) ボホール戻り 帰宅時体重 70.9キロ |
セブのスタッフハウスでの起床。6:00AMの高速艇チケットは手配済み なので、タクシーに乗って一路セブへ。ジュニアのお迎えでダイブショップに。 ほっと一息。お帰りのゲスト様にも無事にご挨拶をして、大洗濯大会に突入。 体重計に乗って、渋い顔をしながらも・・予定通りとつぶやく俺様。 また、ジムに復帰して落とせばよいのだ! |
3月26日(土) 成田セブ |
朝は、松戸の漫画喫茶での目覚め。どこでも熟睡できる俺はやはり天才。 常磐線成田行きに乗って、まっすぐ成田へ。 WIFIルーターを返却をして、最後の和食をうどんに決定。日本食満喫! 12:00初のセブパシフィックにのって、気が付けばセブ到着。ご機嫌な 日本帰国ツアーも無事終了です。セブについても和食を食べて・・・ いよいよ明日はボホール戻りです。 |
3月25日(金) 東京 |
友人宅で目覚め。友人の出社と合わせて出ようかと思ったけど・・・ 時間が早いので・・行ってらっしゃいとお見送り。 人の家を漁って・・ちはやぶる31巻まで読破。うむ・・購入決定。 午前の予定は空いたので・・のんびり出発。 夜は焼き肉で宴会。その後、多少でも成田近くの漫画喫茶を探すべく移動。 我孫子って大きな町と思って行ってみると、、漫画喫茶なし。 松戸まで引き返し・・・漫画喫茶で就寝。 |
3月24日(木) 東京 |
さて、今日は知らない土地巡り。と昼食はお寿司屋宴会!! おいしいお刺身で、ご機嫌。 夕方から、友人と飲む予定だけど・・・時間がある・・ あ・・・セブでテレビを見ているときに、出ていた立ち食いステーキ屋さんを 発見!!思わず・・飛び込む。立ち食いステーキ屋。日本を堪能中。 その後友人と合流して、友人宅近くで久しぶりの飲み。 残念ながら、見目美しい女性のお部屋では、もちろんなく・・・ 学生時代からの腐れ縁の独身貴族の野郎城に宿泊でした。 |
3月23日(水) 横浜東京 |
名古屋を朝一に出発、横浜から東京へとご挨拶回り。 お昼は、吉野家の牛丼とラーメン屋のダブルヘッダー ちょっと、のどが痛い?早めに漫画喫茶で寝る。 |
3月22日(火) 広島大阪名古屋 |
朝4時過ぎから出発準備。5時過ぎに我が家を出発。6時過ぎの新幹線で8時には 大阪に到着・・・昼食をはさみつつ、大阪で旅行会社ご挨拶。 3時過ぎに・・新幹線に再び乗り、名古屋まで。旅行会社さんの終了を まって、宴会( `ー´)ノ。いやぁ、、肉がうまい!! 名古屋は、ホテルが取れたので・・ホテル宿泊。ホテルチェックインの前に 吉野家の牛丼を堪能。うむ・・・世に云う食べすぎだろ・・ってやつです。 明日からは東京・・・まじにホテル取れません・・・ いやいや、大好きな漫画喫茶宿泊予定!(^^)! |
3月21日(月) 広島最終日 増殖する古本 極め付け神頼み終了 |
気持ちよく晴れた朝。さて、今日は広島最終日。 ボホールに送る荷物の整理が主要業務。まぁ、ほとんどまとまっているので・・ 暇つぶしに・・いや!神頼み効果+αを狙って、住吉神社にでも 行ってくるかなぁとのんびりした朝。 気持ちよく晴れたので、散歩がてら・・住吉神社へ・・・ボート故障しませんように とお願いでなく、お約束をしてきたので、これで問題なし( `ー´)ノ 市内に出たついでに、吉野家の牛丼!!をきっちり堪能してご機嫌。 いやぁ・・なんだか・・いろんなメニューが増えているのに一抹の寂しさを 覚えるが・・やっぱり、俺は吉野家ファンだ!と再認識。 これで、日本食目標は達成!!それから、お散歩をしつつ・・ 古本屋巡り・・・2件目でやっと発見、白い巨塔の5巻・・300円でしたが よしとガッツポーズ。そして、磐根シリーズの完結編まで見つけて買う・・ そして、、と・・どんどん増えていく本たち。段ボールの底が抜けませんように。 と・・早速神頼みをしているそんな夜。 さて、いよいよ、明日から大阪、名古屋、東京と移動を開始。 天気も良いので、楽しい旅になるはずだ!荷造りもほぼ終了。 |
3月20日(日) 真児メインPC ウインドウズ10 アップグレード!! |
昨日の夜・・立ち上がりの遅い、我がメインPC・・・HDがうなりを立てる。 バッテリーを新調した処だし・・あと1年は使いたいなぁと・・つぶやく。 日本のインターネットの速さは驚愕だ。2分ほどいつもかかってアップする 日記の更新などが、数秒で終わる。さすが世界最高ランクネット回線。 ふと思いついた・・・このPCをウインドウズ10にアップグレードするには 良いタイミング?ボホールでやると、、6時間~10時間掛かるし・・・ 真児メインPCの延命処置として、夜中からアップグレードスタート。 はい、ほぼ・・1時間くらい?でウイルスソフトのアップグレードも終了。 やぱり・・・凄いなぁ・・と改めて日本のネット環境に羨望のまなざし・・ ◆目についたニュース: フィリピン気象庁が夏季入りを宣言。5月まで真夏日が続く見通し!だそうです。 今年は例年に比べてずっと天気が良いので、日本でも安心して生息中です。 ◆フィリピン宅配便準備中 Balikbayan Boxes 個人メモ ①ネットログイン、もしくは電話で、段ボール手配→1日ほどで届く。 ②荷物を積める。段ボール箱側面に送り先住所 ③段ボールにMALTIMODEL TRANSPORT BILL OF LANDINGの書類を くっつけて、段ボールを閉じる。 ④テクノハイという会社に電話すると、荷物の引き取りに来てくれる A.佐川急便利用:50キロまで B.ヤマト運輸利用:80キロまで+集荷に1,200円 ⑤集荷終了後、コンビニ支払い?の請求書が届く→支払い→支払い確認OKで・・ ⑥1.5か月~2か月後・・忘れた頃・・ボホール到着 ★濡れる可能性を考慮して、濡れては困るものはビニール袋 ★包丁はOK、米は不可、保証は60,000円まで |
3月19日(土) 歯医者終了 |
今日は早めに起床。昨日は早く寝ていたので自動的に目が覚めた。 さて、今日は、午後から最終の歯医者工事があるだけ。のんびりです。 無事に一日終了。歯医者も一応目標ラインまでは終了。 後は・・・来年ですね・・・来年頑張って帰国しよう。 歯医者の後は、ジーンズを購入に。3年半ぶりだあ・・・いい加減へたっているので 2着購入。眼鏡も新調して、ちょっと真児グレード0.3アップと言う感じ。 わーーーーい、飛んでく飛んでく札束フライングヽ(^o^)丿と気持ちよい支払い。 明日は、日曜日、そして、月曜日も祝日振替日・・・2日ほど 広島でゴロゴロゴロゴロゴロゴロ生活をしようかなぁと本を読んでいるそんな夜。 その後・・一大決心をして・・作業開始。 |
3月18日(金) 歯医者2日目 生活必要物資購入 |
のんびりと起床。今日はちょっと雨らしい。天気予報が当たるのが凄いなぁと 妙なところに感心する朝。今日は午後から歯医者の続き・・・後2日で終了予定。 朝からずっとPCの前。さて・・・広島を出る日を22日と決定したことで、 大阪、名古屋、東京のスケジュールを立案中。 今現在、旅行会社さんラインも良好に進んでいるので、特に営業業務という わけでもないですが、ちょっとだけの顔出し業務!はやっておこうと 東京の地図を見ながら四苦八苦・・・やっぱり、東京はジャングルだ・・・ 気が付けば2時・・歯医者に行って第二回目の工事をして頂く。 3本の歯の工事の内、2本は明日で終了。1本は・・・とりあえず 硬いコンクリート流しておきましたので・・来年までは持つでしょう・・との事。 根治治療なら・・1ヵ月だそうです。では・・・その場しのぎで頑張ると決定。 夕方は親父の車が空いているので・・ボホール生活物資の買い込み。 ほんだし10gスティック、蟻の巣コロリ、ラーメン、うどん、コンソメ顆粒、 キンカン、テンプル、魚のうろこ取り、センサーライト2種類 おでんの元、こうや豆腐・・・さて、ボホール生活がこれで充実するかな? |
3月17日(木) お墓参りPartⅡ |
グズグズと・・・7時半に起きる。昨日は11時頃まで飲んでいて・・・ 家に帰ってみると・・大量のご予約系メール。これは・・・明日中にとは 思いつつも、そう今日は・・お墓まいりの予定で、PCを開く時間が無い。 結局全てのメールを返したのは、朝3時。ぬぬぬぬ・・・眠い。 まぁ、ドライバーでも無いので、車中でゆっくり寝るかなぁと呟く朝です。 毎日天気が良いのでそれだけでご機嫌だ。 お墓参りツアーPARTⅡも無事に終了。片道2時間半の車移動。 まぁ、道がよくなったお陰で、昔より移動時間が短い。田舎でたっぷり寿司、刺身を 堪能して、幸せな時間。神頼み効果もこれでアップしたはず。 ◆日本帰国日確定:3月26日セブパシフィック便でセブ行き。 ◆コンプレッサー修理費用判明:2,590ドル也・・・289,000円・・ゲフ・・Orz |
3月16日(水) 広島滞在中 運転免許証更新終了 |
なんだか、基本的に早起きの我が実家。6時半には活動開始。 うむ?昨日遊んだ?パソコンを開かなかった付けが・・・朝押し寄せる。 2匹の猫様が縦横無尽にいるわけで、PCを開きっぱなしに出来ないのが問題。 だが、今日は運転免許証の更新予定日。朝一番なら早くできそうだが その後は混んで時間が掛かるとの事。8時前には出発して 運転免許センターへ。親父の車を借りて、とりあえず『左側通行』と唱えながら 無事に到着。更新お知らせはがきが無いので、6番窓口に行くと・・・ 期間前更新ですね!理由は?というご質問に、海外にいるのでお願いします! はい!でわ・・パスポートお願いします・・・え?Orz・・・・ また、、家までパスポートを取りに行く羽目に。無駄時間だ・・・ 一応、10時の優良ドライバー講習に間に合い、無事に免許更新終了。 次は平成33年の誕生日まで。一仕事終了。 そして、帰ってきてからずっとPCの前に座っている真児の午後です。 PC専用に畳部屋を改造して、仕事場件寝る部屋を作成。これで・・ あと数日ですが、定期的にメールチェックできる環境が出来た。 |
3月15日(火) 広島滞在中 病院 銀行口座開設 古本屋周り |
今日は・・・歯医者さんが満員で予約不可だったので・・とりあえず 昨日のピロリ菌退治にいくかぁと、、また広島市内に出陣。 天気が良いので寒さは多少感じるが、ご機嫌な朝。 さて・・・2時間しっかり待たせて頂いた後・・・あ・・ピロリ菌の検査ですね 検査は今日中に出来ますが、結果は7日後です。その時に薬を飲めば大丈夫です。 との、先生のお言葉。いやぁ、、7日後は広島にいないのです。という事で 説明をしてみますが・・・まだ、人間ドックの正確な結果も出ていないし・・ そんなに急がなくても良いのでは?という事で先生と合意。 散々な待ち時間の後・・・5分で先生とのミーティングは終了。 という事で、広島市内を歩き散策ツアーに行きました。原爆ドーム付近も 昔と比べて綺麗になっているなぁ、、外人さん多いなぁ、、、と 訪日観光客の増加を肌身に感じながら・・・チョイ目的の銀行口座開設をしてみた。 そして、昨日見つからなかった古本屋・・発見・・・ここでは4冊ほど買って終了。 更に、別の古本屋さんまで行って、、合計30冊ほど購入。 うむ、、、100円の文字につられて・・ガッツリ購入してしまった。 さて、、運搬にダンボール搬送と決定。 |
3月14日(月) 人間ドック 広島お好み焼き 天下一品ラーメン ダブルヘッダー |
さて・・・帰国時の定番。人間ドック。今回は短いし・・・辞めておくかぁと 思いましたが。ええ年のおっさんと化した俺様ですので、やっぱり行ってきた。 体重計に乗ったとき、67キロ表示!お?服を着ているし?日本に帰って痩せた? と・・0.34秒ほど喜んだら、、あ、、服重量分・・600gは引いてありますと・・ 俺の顔色を見たかのような、速攻の看護師さんの解説。Orz・・・ 相変わらず、鎮静剤は良く効くのでありがたい、気が付いたら終わる胃カメラ。 結果は、、、血液検査はほぼ問題なし。 尿酸値5.4(0.00-7.0)血糖値 5.4(4.6-6.2)ガンマGTP 29 (11-64) 血 圧70-110 やっぱり天才だと再認識。 ただ、所見にピロリ菌いるかもねぇ、、と書かれて・・・うむ?? 噂の洗浄?薬を飲むやつ?が必要かも・・・という程度で終了。 朝から食べていなかったので、やはり昼食は広島のお好み焼きを食べて 散歩継続・・・BOOKOFF・・・古本屋を捜し歩くが・・・見つからず・・ あれ?どこだったっけ?そして、、、出会ったのが『天下一品』のラーメン屋。 昼食ダブルヘッダーに決定。なつかしの天一を堪能して、 日本帰国目標をまた、一つクリア。広島に『天下一品』があるなんて・・ 幸せな感じだなぁ・・・さて?吉野家は何処??? |
3月13日(日) 広島滞在中 墓参り 生命保険更新 |
朝から父方の田舎のお墓参り。久しぶりの従兄弟に会って やっぱり、懐かしく嬉しい感じ。 時々やる、秘儀神頼み!!の成就率を上げるためには、やはりお墓参りは必須? 墓参りをせず、神頼みはやはり、効果が薄そうなので・・・ 3年半ぶりですが、線香を上げつつ!頼んだぜじーちゃんばーちゃん!と 今後の幸運を確約してもらった第一次墓参り終了。 午後から、生活物資一部買い物と、生命保険の更新打ち合わせ・・・ めったに帰国しない・・俺に・・おば様は手薬煉引いてお待ち頂いていたようで・・ はぁ・・・面倒ですなぁ、、、説明されても良く分からんし・・・ 結局、生命保険おばちゃんの、お勧めどおりで捺印!終了。 なんだかぁ、、高級なお菓子を貰って・・えぇ、、どんだけ・・儲かるのかなぁと 思わず呟く俺の夜でした。 |
3月12日(土) 広島滞在中 歯医者1日目終了 ソフトバンク契約確認 宴会段取り |
いい天気だ。このちょっとした寒さが心地よい朝。 昨日のうちに無事に広島に到着。3年半ぶりの実家帰省中?寄生中? 最初の業務は、禁煙になっていた実家のルールを期限付きで強制解除。 そして、3年間に届いていた・・色んな書類を朝から確認中・・ 年金機構、各種銀行、、あ・・カードの期限切れているし・・人間ドックの書類 生命保険のおばさまからミーティングのオファーがあるとの事・・面倒だ・・・ 大切なのは・・・初めて見た!『総合旅行業務取り扱い管理者』合格証!!。 前回帰国時に受けた国家試験の書類ですが・・遠い昔のお話(^_^;)・・・ 今日は午後から、歯医者様参り。治療と言うより・・工事に近い・・ 突貫工事宜しくです!ポケットWIFIは順調に稼働中。 そして・・実家に戻ると、我が家にもWIFIがあった・・落ち・・・Orz. 約7,000円プラス送料で、8,000円近くも払ったのに・・・と呟く。 我が実家も21世紀にふさわしい装備になりつつあるようだ。3年の時間を感じる。 ![]() 歯医者無事に終了。うむ・・・神経近くまで削る為の麻酔でいい男が・・ なんだか、右唇痺れているし・・・ まずはスマートフォンのソフトバンク事務所にお邪魔しまして、 自分の携帯の契約内容の確認。契約解除の方法を聞いてみた。 あ、、ちょうど良いですね!4月1日からの解約なら、契約解除料金掛かりません! だ・・そうです。おい!3月末にボホールに帰る予定だし!!解除料金10,000円? なんじゃそりゃ?と・・・切ない契約の説明を聞きつつ・・・番号預かりサービス という申請をすると、1月450円程度だそうだ。まぁ、確かに帰国中の携帯は重要だし その、サービスにしておこうかなぁと思案中。 ソフトバンクの後は、ご近所ダイブショップ様にご挨拶に行って、 飲み会の段取りをして、今日は終了。良く歩いた! |
3月11日(金) セブ国際空港 喫煙エリアにて |
さて・・いよいよ実感の沸いてきた・・セブ空港の喫煙室。 あら?電源もある、無料WIFIも飛んでいる。という事でおもむろに 記録をつけることに。俺の記憶と全く構造が変わっているのにちょっと吃驚。 そういえば、、前回は2012年の10月・・ボホールマニラ経由だったからだな・・ きょろきょろと写真を撮りながら、、立派な不審者な朝。 こんな喫煙室でPCを広げているのは俺だけかぁ、、まぁ、時代だなぁ・・・ さて、とっても気になっていた、支払いに関してのメモ。 永住ビザ組みの支払いに関して ◆国際線の空港使用税750ペソ(直行便) ◆トラベルタックス 1,620ペソエコノミー/ビジネス(ファーストクラス2,700ペソ) 何年いても同じようだ。 ◆エキジットクリアランス(イミグレーション)2,880ペソ 1年の最初は2,880ペソで、2回目以降は・・2160ペソ?安くなるようだ。 合計・・5,250ペソ・・6,000ペソ程度は必要。 ◆1つのライター、第一次X線検査はクリアしましたが、第二次X線検査にて 没収。担当と話をしたけど、やはりセブ空港でも全ライター没収が 基本のようです。(喫煙室には備え付け?ライターあり) ただ・・不思議なことに、、自分のポケットからライターを出して吸っている 人がいるということは・・運がよければ見つからないという可能性もあると・・ やはり、こういう時はきちんと没収される俺の運を見つめる・・喫煙室。 ◆4年前の今日・・・そういえば帰国日でした。東京のホテルでテレビを見てたなぁ 関西国際空港で、東日本震災の黙祷時間にちょっと参加でした。 |
3月10日(木) 朝体重66.9キロ 帰国前セブ移動終了 |
昨日の付けが・・きちんと残っている真児の朝。 わっせ、わっせ、とメールを返信していますが、間に合わない。 洗濯物を2回廻す予定でしたが、1回で時間的に終了。 PR2773便到着のゲスト様にご挨拶をする為に、11時にはショップという リミットを前に・・ジタバタジタバタ・・でしたが・・・ なんとかご挨拶もできて、ダイビングから戻ってきたゲスト様に フィリピン航空から貴重品を貰うための段取り最終確認をして・・ 2時の高速艇に乗って、今現在セブに到着した・・そんな夕方です。 明日のこの時間は、、、日本かぁ・・・まだ、実感がわかないなぁ・・・ |
3月9日(水) 朝体重 66.5キロ 連鎖する飲み会 |
プチ筋肉通な朝。昨日はちょっと重たいウエイトを上げて来たので、 良い感じで筋肉が張っている。さて・・帰国に向けての準備もほぼ終了。 今日も真児業務は特に無し・・・お昼からご近所ショップのオーナーさんと 飲み会のお約束。楽しみ楽しみ! がっつり・・・飲んで帰ってきました。Kさんというショップオーナーさんと 1つ目に行ったレストランで、ビール無し宣言をされ、レストラン移動。 ボホールの色々な事を話している間に・・・スパを経営されているOさんご夫婦、が おもむろに登場。。思わず合流・・そして、さらに、ホテルを経営されている M&Rご夫妻が更に登場で、、また合流。。。いやぁ、、超ご機嫌に飲みました。 家に帰って、ざっくり横になったら、、そう、、今現在0時です。 ぬ・・・Gパンを買って、洗濯をするはずの夜が・・・消えた。。。Orz。 でも、とても楽しい宴会でご機嫌満足でした!ご馳走様でしたヽ(^o^)丿 |
3月8日(火) 朝体重 66.7キロ ジム終了後体重 65.4キロ ジム復活から1ヵ月 |
おもむろに乗った体重計が66キロ台にヽ(^o^)丿 そういえば・・昨日無駄に歩き回ったしなぁ・・・。とりあえず順調です。 今日は、セブからの到着ゲスト様にご挨拶をして、ボホール帰国のゲスト様を お見送りをしたら、特に真児業務無し!という事で・・ジムに行くかな? 帰国前の最後のジムになりそうだ。 今日も一日無事終了です。PR2774が30分遅れで出発しましたが・・ まぁ、大丈夫。飛行機の出発を確認してから、さて・・とジムに出発。 2時間ほどしっかり汗をかいて帰ってきました。 帰ってきたときの乾燥重量が65.4キロ・・・ 2月8日の70キロから良く落とした。 後は・・・日本で70キロを超えないように気をつけねば。 せっかく・・この一月で、サンドバックも良い音が戻ってきた所ですが・・ 日本でもガーミンも復活させて走れるだけ、走る予定ですが・・・ 帰国中にまた体がなまるのだろうなぁ・・・(^_^;)、、まぁ、良し良し。 ◆TRANCIENTの更新が今日完全に終了。ウエルジーさんお疲れ様でした。 ◆真児帰国時の対応に関してウエルジーラリーとミーティング終了 ◆GOODダイブショップユニフォーム計画進行中 |
3月7日(月) 朝体重 67.6キロ 珍竹林大将主催 魚なの捌き方教室 |
昨日は昼間っから良く飲み食いしたので、がっつり体重が増えた?と思っていましたが ほぼ体重変わらず。良い感じで基礎代謝が上がっているのを実感中。 昨日は、空港トラブル解決の後、スイスレストランで宴会開始!、 引き続き、ダイビングから帰ってきたゲスト様と市場に一緒にいって、魚を購入。 お魚の捌き方講習会をやってもらいましたヽ(^o^)丿 包丁を握ってその道何十年・・・『珍竹林』の大将が実演してくれました。 まずは、、、良く聞かれる、ギンガメアジは・・・美味しいのですか?という ご質問にお返事できるように、ギンガメアジの3枚卸から。 次は、大量に買ったメアジの基本的な捌き方。 ずっと、我流でやっていましたが、ここへ来て、なるほど・・と良い勉強に。 さて、大量に捌かれた魚は、油で揚げたり焼いたりして、夕方のビールのおつまみに! プロが捌いたから、美味しかった?という可能性もありますが、 ギンガメアジも良いビールのつまみになった、幸せな時間でした。 今日は帰国準備日に決定。朝からばたばたとちょっと忙しい1日 散髪終了/歯医者の歯磨き終了/日本帰国時煙草購入終了/会社キャッシュ準備終了 コートの洗濯終了/航空券・パスポート準備完了/日本のポケットWIFI手配終了 PC予備バッテリー購入終了/旅行鞄清掃終了(いやぁ、、、キタネェ・・) やっと一息ついた、2時半・・・ジムは諦めて、ショップビールだなぁ、、 ◆WiFiレンタル屋さん ポケットWIFIレンタル |
3月6日(日) 朝体重 67.7キロ LOST&FOUND |
今日も良い天気!今日はPR2773便のお迎え業務が真児のお仕事。 日曜日だし!昼間っから飲んだくれるかなぁと計画中。 昨日の計画停電は、結局5:00AM~夜の8:00PMで終了。ボホールにしては予定通り! 今日も一日良く飲みました!ご機嫌にビールランニングが終了して帰ってきた夜です。 朝、ゲスト様が到着したときに、ちょっと吃驚!なんと貴重品の入ったポーチを 最初のX線セキュリティーの所にお忘れになった!との事。 とりあえず、フィリピン航空のオフィスに行って、マニラ空港の職員に確認して貰う という段取りだけつけて・・ホテルに戻る。うむ・・・と色々考えているうちに ウエッブでマニラ空港ターミナルの詳細電話番号表をゲット。 LOST&FOUNDに電話してみたら、はい!今ありますよぉ!とお返事!いやぁ 色々やってみるものだ。諦めていた貴重品セットは帰国時に確保できそうです。 一応メモメモです マニラ空港第2ターミナル 落し物管理所 Lost & Found iid@miaa.gov.ph 02-877-1109 loc. 3654 5階 ◆GOOD1号:修理完了 / スーパールーシーセブ戻り |
3月5日(土) 朝体重 67.2キロ ボホール全島停電中 |
気持ちよく起きてみると、、うむ、予定通り計画停電中でした。 マイナス的予定は、きちんと行われるフィリピン。まぁ、予告があっただけも ありがたいとするかな?PC2台を持ってダイブショップに移動。 気持ちよく晴れているダイブショップでの日記更新中。 今日は夕方6時までボホール島の全島停電だそうです。 さすがボホールトロピックス様は発電機を回してくれるので ホテルと、ダイブショップの電気は問題なく確保中。 結局今日は・・・ほぼダイブショップ滞在で、WEB更新に明け暮れていました。 スケジュールや、過去ログなど・・ちょっと放置していたページを改定・・ そして、ダイビング帰ってきたゲスト様と宴会開始! 綺麗な夕焼けを見ながら、気持ちよい酔っ払いの出来上がり・・ 今現在、5時半・・電気復活まであと1時間半・・予告どおりに復旧するとは 思わないけど、今日の夜中は、バリカサグ島零時クリック予定。 ◆新ステンレスシャフトボホールに到着、機会屋に持っていって、 今現在、切り出し作業中・・・ ◆コンプレッサーは無事にセブ到着、、来週から分解作業。 |
3月4日(金) 朝体重 66.9キロ 昼から宴会! |
アンニューイな目覚め。あ・・・世の中これほど不公平が横行するなか・・ 年だけは誰もが公平に取るのだとという世の中の真理に関して考察を深める朝。 今日は、ボホール到着のゲスト様の空港お迎えが真児業務。 そろそろ、帰国に向けてカウントダウン開始。 散髪、着る物?ショップの運営準備金の段取り、日本でのスケジュール・・・ 日本でのWIFIの契約?ふぃ、、、出来ることからやっていこう。 予定通りPR2773便で到着した親子様をお迎えに行って、ご機嫌に昼から 飲んでいました!楽しい時間。夕方まで飲んで撤収。 夜は・・・明日の計画停電に向けて、返信できるメールには全て返信。 終了したのは、、11時頃でした。さて、寝ます!! |
3月3日(木) 朝体重 67.8キロ 修理段取りの一日 真紅のフェラーリ号 タイヤ1本交換 |
気持ちよく目が覚めると・・お!携帯を確認するとセブからは順調に進行中。 ほっと一安心の朝です。今日は真児業務無し。朝セブ到着のゲスト様に ちょっとご挨拶に行くかなぁとのんびりしています。 そういえば、昨日、大統領・副大統領がボホールに来ていたようで・・・ なんだか、ヘリコプターが沢山飛んでいるし、交差点にはやる気のなああい・・感じの 警察官が立っていました。いよいよ選挙活動が盛んになってきたのだなぁと 実感する日々です。大統領はもう、、帰ってのかな? ショップで無事にご挨拶終了後、お昼からジムに行ってきました。 やっと、昔のメニューをなんとか・・一通りこなせる様になってきた。 体も気持ち軽くなってきたが・・・まだまだだな。日本一時帰国もあるし・・ 沢山和食を堪能する為に、今は絞れるだけ絞っておく予定。 ◆今日タイヤ交換に出したら・・・タイヤ1本だけ変えて帰ってきました。 うむ??どうやらボルトが硬くて・・・一度機械屋さんに出さないと もう一つのタイヤ交換が出来ない模様。安いはずのタイヤ交換が・・・ まぁ、、良し良しです。アラン君に一任して経過観察。 ◆今日の夜、コンプレッサーを1台セブに運搬 ◆明日には新シャフトステンレスがボホール到着(加工開始予定) |
3月2日(水) ボホール戻り 朝体重 68.4キロ ボートシャフトが 折れたって?? Orz・・・・ |
無事にゲスト様とボホールに帰還。とりあえず・・体重計にいそいそ・・乗ってみる。 まぁ、予想範疇内。午後からはジムに行くかな?その前に・・銀行業務・・ 今日も天気が良いのでご機嫌な朝です。 たっぷり待たされて1時間・・何とか現金確保!!早速ウエルジーさんにお支払い! いやぁ、、すっかりヽ(^o^)丿ウエルジーさんの許可も取ってジムにレッツゴー! だったのですが・・・練習開始30分で・・ボート故障の連絡。Orz・・・ どうやら、メインシャフトが・・・ぽっきり・・折れたそうです。 まあ、帰る途中で、ショップも近い、、GOOD2号がお迎えに行って ゲスト様には事なきを得たのですが・・・さて、明日はボート2台必要な日。 速攻で、セブからボート一台チャーター。さすがウイリーさん、連絡から 2時間でスーパールーシーがセブ出発。ふぃ・・・なんとか明日の段取りに間に合う。 ここで、一区切りで練習再開。きっちり2時間汗をかいて、ショップに確認へ・・ 次の問題は・修理代??? シャフトのステンレスだけで、12,000ペソ ウイリーさんが運んでくるのに、3,000ペソ、そして、ステンレス加工に10,000ペソ 推定合計、、、30,000ペソ(72,000円)かぁ・・・と青い空を見上げる。 忙しい日でもないし、セブからのボートもすぐに準備できたし、 先週なら・・ちょっと泣いていましたが・・全く問題なしヽ(^o^)丿。 コンプレッサーもセブに入院オーバーホール決定・・・ 真紅のフェラーリ号のタイヤ交換リクエスト・・・1,860ペソ×2本 ちょっと修理代がかさむ今日この頃、、ふふふ!痛くもかゆくも無いさ!と 自分を励ます夕方は、大量洗濯中です。 |
3月1日(火) セブ滞在中 13年目突入 |
目が覚めたら・・・9時半?久しぶりに爆眠でした。零時クリックの夜だったので 1時頃まで起きていたけど、8時間良く寝たなぁとすっきりした朝です。 今日はゲスト様のお迎えをして明日ボホールに帰還予定。 明日からジムに復帰を心に決めつつ、今日は暴飲暴食に勤しむ予定! さて、そろそろランチかなヽ(^o^)丿いえええい!! ご機嫌に、和食を堪能して、そろそろ空港お迎えの準備時間。 そうか・・そういえば・・今日で、、えっと・・丸12年終了、13年目に突入の GOODダイブショップとなりました。まぁ、、吃驚ですねぇ、、 当初は3年、生き残れるかが至上命題でしたが、、気が付けば13年目・・ 地道に頑張って行きたいものです! ◆TRANCIENT更新:全書類が通過したとの連絡。市長不在の為、サインもらえず 次の機会に支払いで終了の予定。ウエルジーさんお疲れ様。 ◆PCSSDは・・・約束の日曜日は気持ちよくブッチ!!しやがったまま 完全放置プレイ。どうなのですかねぇ、この政府団体・・・微妙・・・ |
2月29日(月) 朝体重 67.8キロ 上を向いて歩こう 1時間半・・・・ セブ滞在中 |
さて、今日は17名のゲスト様が同時にご帰国です。朝からWEBをチェックしつつ PR2773が定刻に出発したのを確認して、セブ行き決定。 3年ぶりの日本帰国。出国に際して絶対に書類が必要だろうと思って イミグレーションに行ってきました。そしたら・・・うむ、、 君のビザなら書類は不要!とさっくり終了してしまいました。 ちょっと肩透かし・・・・ 昼間のセブ中心街・・超渋滞です。よぉおおし、渋滞の切れるラインまで 歩こうと・・・テクテクと進むと・・何故か快調な俺の足。 結局スタッフハウスまで1時間半掛けて歩いて無事に到着です。 2月の最終日もご機嫌に終了です。 |
2月28日(日) 朝体重67.5キロ 夏季スケジュールの 同日乗り換え不可?? |
昨日からちょっと天気が崩れ気味・・・ですが、今日の朝は太陽も多少でていて ほっとする。今日はいよいよ16名様団体ゲスト様の最終日。 スタッフの皆さん!頑張ってヽ(^o^)丿と熱いエールを送りつつ。 暇な日曜日と化している・・そんな真児のお昼前。 ジムにいくかぁなと呟きましたが、程よく筋肉が張っているので今日はお休み決定。 日本帰国時のスケジュールを色々模索中ですが・・・如何せん・・歯医者が どの程度掛かるかによってスケジュールが大きく変わるので・・・ まぁ、エイヤ!!というスケジュールで、フィリピン戻り日は決めずに色々進行中。 土壇場でチケットは買えるのか?と微妙ですが・・・(^_^;)・・ どうやら・・今年は夏季スケジュールも、同日乗り継ぎ出来ない?という 芽が見えてきまして・・うむ・・げふ・・Orz・・と呟く今日この頃です。 セブ直行便が、成田/関西/名古屋と安定して飛ぶようになっているので 到着はセブでもなんとかなるかな?と思案中。 毎年フライト変更時期は・・四の五のするのが常なので・・まだ多少の期待を持ちつつ 旅行会社さんと色々詰めている今日この頃でっす。 |
2月27日(土) セブ起床で ボホール移動日 |
気持ちよく5時に起床。昨日遊んだ分のメール返信を一通り終えて ぼけっとしていたら、空港お見送り時間でした。 7時前にはゲスト様を空港にお見送りをして、さて!全力PIR1に向けて移動開始。 目標は8:00AMのオーシャンジェットでした・・・が・・・ 発券所が混んでいた為、、、間に合わず・・うむ・・・8:45AMの スーパーキャットでボホールに帰還しました。 午後からジムに行って、夕方からショップ飲み会!今日もご機嫌に一日が終了。 |
2月26日(金) 朝体重 67.7キロ コンプレッサーの異音 そして カジノ調査!? |
いや・・・最近良く眠れる。ジム効果だな!!今日もすっきりご機嫌な目覚め。 今日は、ゲスト様2名様をお連れしてセブ行き予定。 普段なら和食を堪能してから帰ってくるのですが・・・3月に一杯食べれるし・・・ 明日の朝にはボホールに帰ってきてジムに行こうかなぁと色々計画中の朝です。 6:30AM ぬ・・・ウエルジーさんからのご連絡。コンプレッサーから 異音がするので使用を停止したとの連絡。 まぁ順調に行き過ぎている2016年・・その程度の事はあるだろうが・・ コンプレッサーはGOODダイブショップの中では最も高価な品物でして・・・ 修理もお安くないのだなぁ・・・ 今現在、コンプレッサーは同型が2個あり、1台は電気、1台はガソリンで稼動 させているのだけど・・・とりあえず、エンジンをモーターに付け替え作業終了。 ここ暫くの業務は大丈夫。2台置いておいて良かったと思う瞬間。 さて・・修理にはいかほど掛かるのかなぁ?(^_^;)・・・ ジムに行き始めて、効率的な時間利用が求められる今日この頃。 銀行は早めにと、8時半に行ってみたら・・・9時からでした・・Orz・・・ メール対応をしている間に、、11時・・今日は3時からセブ行き・・・ ちょっとでも、ジムに行くかな? 1時間きっかりですが、ウエイトトレーニングを中心にジムに行ってきました。 帰ってきてシャワーを浴びて、メールは無し!ラッキー!急いで ダイブショップに急行!!ゲスト様2名様をお連れしてセブまで移動! 順調にセブに到着後、軽く食事をして、今日は!!【カジノ】へ行ってきました。 あははは、笑えるほど小規模ですが・・とりあえず、100ペソ突っ込んで 370ペソになり・・次の台に移動しようかと思ったら、機械のフリーズ? おもむろに30分待たされ・・・やる気減。予想収入でビールを飲んで とりあえず、カジノを堪能!結論・・しょぼいです・・Orz |
2月25日(木) 朝体重 67.7キロ 抜き打ちPCSSD検査 |
今日も連日天気が良い朝。ゲスト様19名様は先ほど無事に出発との報告。 パガサというフィリピン気象庁のWEBが開かない。うむ・・・ 日本だったら大騒ぎだろうなぁと・・呟きつつのんびりしている真児の朝でっす。 今日は祝日だなぁ・・・せっかく書類が揃っても、パングラオ島お役所もお休み。 さて・・今日もジムに行くかな?今現在、行きやすい時間を模索中。 夏季スケジュールに入って、PR2777便到着が始まると・・・ 午後にジムに行きにくいなぁ・・・という事で、午前中ジムを模索中。 フルバージョンの練習だと、クールダウンも含めて約2時間。 旅行会社さんもお昼休みを取ると考えると・・11時~12時は休憩中? では、、、10時に行って12時には帰ってくる?位が良いかな? メール業務も一息ついたので、9時半にジムに向かう。暫く行っていない間に、 ゴングシステムや音響関連の施設が???となっている部分もあって、 保守メンテナンス意欲に燃える。原田会長のスマフォにジム用のメールアドレスを 入れたり・・練習前の段階で色々している間に・・・ ある意味良いタイミングですが・・・ ウエルジーから電話『PCSSDの検査が来た!!』との事。即時ショップへ向かう。 ジムからダイブショップのほうが近いし・・緊急時には悪くない・・が・・ 全スタッフが海に出ている、この忙しいタイミングに!! とりあえず、タンクのエアチェックは問題なく終了! 良好ですねと褒められた!アラン、グッドジョブだ!! 問題は、例の高濃度マスクとファーストエイドキット・・・ 何処?って言われても・・・ダイビング中でボートの上なのですが・・・ という事で、再検査になりました。 だ・か・ら・・・午後から来いっちゅうの!!次の検査は日曜日??? まぁ、ボードも作らなければならなので・・・良し良しとしよう。 |
2月24日(水) 朝体重 68.4キロ 月次処理 |
今日も無事に、零時クリック終了。さすがに旧正月が終わって、 中国、韓国ダイブショップの熱いクリック大会が終わったためか・・・ 夜中まで遊んでいるのは俺だけのようだ。 そろそろ、朝予約のスタイルに変更しても良いかなぁ・・と呟く24日の0:10AM。 さて、寝よう・・・ 無事に6時に目が覚めて・・さて、という事で。月次処理の開始。 今日はセブから3名様が到着なので、ショップにご挨拶とウエルジーと打ち合わせ。 うむ?明日は祝日???エサド革命記念日。マルコス大統領が倒されて コラソンアキノ女史が大統領になった日だそうです。多少計画が崩れた・・が良し。 パングラオ島お役所が、今更、PADIメンバーのアクティブステイタス証明の為に スタッフのPADIWEBの証明ページを提出しろ。との事。 PADI保険資料を出しているので、それで良いだろ!! 俺は暇でも、スタッフは忙しいっちゅうの!!どあほ!と思わず呟く・・・ ウエルジーが書類を提出に行く度に、書類が増える・・・ 最初にきちんと、提出書類リストを作りやがれ、、いや、あるのだけど・・ その後の追加書類が多すぎ!!全くリストが役に立っていない。 こんな日は!ジムだ!どりゃあぁぁ・・・ヘロヘロ・・・Orz。 気持ちよく汗をかいて来ました。午前中も悪くないなぁ・・・・ |
2月23日(火) 朝体重 69.0キロ 団体様順調に進行中 |
さて、今日はセブから16名様がボホールに移動中。高速艇オーシャンジェットも 6:05AMほぼ、定刻運行。2月のクライマックスのスタートです。 天気もよさそうなので、ご機嫌な朝です。 とりあえず早めにショップに行って、見た目を取り繕う為に・・少々お掃除。 8時の定刻に高速艇が到着して、皆様元気にダイビング出発です。 ちょっとメール対応をしている間に、お帰りの時間。ショップで チェックインの準備をして、真児のプチ業務終了。一杯だけ飲んで撤収しました。 16人は多い人数では無いですが、同時到着となると、ちょっと確認事項が増えます。 いやぁ、吃驚するほど順調です。 そろそろ真面目に、帰国後のスケジュールを 考え始めましたが、、春分の日が邪魔・・そして、翌日は祝日? 真児的業務は平日しか出来ないことばかりなので・・微妙に予定日数では足らん? 暫くは調整だなぁ・・・今日のジム行きはさすがに諦めた。。。 |
2月22日(月) 朝体重 68.4キロ 噛み合いがちょっと 色々ずれた朝。 |
今日はのんびり起床。ゲスト様はゼロ名様。今日は16名様がセブに到着なので、 章子さんと未夏ちゃんは、セブに出動。 残留組で忙しいのはウエルジーさんで・・・朝から色々書類の注文。 そしたら、俺が作成する必要のある書類もあり・・・なんと・・忘れてた・・ ネットの接続も悪く・・・フォトショップもフリーズしたり、 妙に朝からジタバタしている。 昨日、ご近所ダイブショップ様のご好意で、高濃度リブリーザーマスク(袋付き)を 3つほど無事に確保終了して。一応用意はしてあるのですが、 ボート用のファーストエイドキットを3セット新調してみた。 それを今日は、ショップのボート器材箱に入れて最終確認と思ったら・・・ うむ、酸素レギュレーター、予備パーツボックスも全部、ボートの上だし・・ ボートマンは今日はフリーデイなので、誰もいないし・・・ 毎回、下ろして・・水洗いするのは、キャプテンの義務なのですが・・ 更に、ショップに行くのに、タバコを忘れ、ショップストックもゼロになっていて タバコの無い健康的な俺様は・・・少々、、イライライライライライラ・・・・ ・・ショートメールで叱責の嵐・・・ふぃ・・・人間小物ぶり満喫中(^_^;)・・・ 午前中に、TRANCIENT用の書類は揃ったので、ウエルジーさんは 午後からパングラオ役所参りの予定。無事に終了しますように・・・ まあ、こんな日は、やっぱりジムだな! |
2月21日(日) 朝体重 68.4キロ 一時帰国計画中 そして 勢いで決定 |
今日は日曜日、のんびり寝てようと思っていたけど、、6時にはいつもの 定時アラームで目が覚める。空も真っ青ご機嫌です。 今日は、、ゲスト様が1名様ボホール空港にお見送りをしたら、ゲスト様ゼロ名様。 さて、円ペソも4,000ペソ台を回復してきている今日この頃。 3年ぶりに真児のプチ帰国を計画中・・・だが・・・微妙に予定が立たない。 日本のホテルも満室傾向という話を聞いているし・・・ちょっとは医者には行きたい。 お取引のある旅行会社を全部回ってと考えると、、、10日では足らないなぁ・・・ 3年以上滞在しているので、イミグレーションでのTRAVEL TAXなどが・・ どの程度になるか?皆目不明・・・一度イミグレーションに行ってECCでも とる必要があるかなぁと、具体的に考え始めると、ちょっと面倒になってきた。 が、、そろそろ、、一度帰っておくかなぁ、、、と呟く朝です。 ・・・・フィリピン航空運賃はドル表示。今現在、ドル円112円。 帰りたいと思う日のフィリピン航空は結構・・満席状態。 土壇場で取る・・・なんて思うと・・帰れない可能性大。・・・と言うことで エイヤ!と裂帛の気合をこめて、クリック一撃!3月11日からちょっと 一時帰国決定。 2012年の10月以来帰国していなかったので・・・ やりたいことは沢山あるが・・・今回は時間も予算も限られているので・・ 歯医者と、お墓参りがメインかなぁ・・・と遠くを見る。 |
2月20日(土) 朝体重 68.1キロ バリカサグ島規制 変更?? |
朝日が気持ちのよい朝!昨日は結局ジムに行けなかったけど、ちゃんとご飯を食べて 現状維持。筋肉痛も無いし、順調に体のメンテナンスは進行中かな? さて、昨日のアロナ参りですが、、役所のメイン担当者に会えて・・・ 色々話が出来てよかった。 ①バリカサグ島の1日1ダイバーが2ダイブと限定される模様です。 1月26日にPADOというアロナビーチの民間ダイビング団体が決定をしたとの事・・ おいおい、、そんな情報ないし・・・(^_^;)・・・ まぁ、実質5月の選挙でパングラオ島の現職市長は落選の可能盛大との事。 市長が変わるとまたバリカサグ島規制が変わる可能性大。 正式文章も無い状況ですし、暫くは様子見を決定。 ②バリカサグ島のWEB予約システムのバグに関していくつかのクレームを入れる。 ③PCSSDのインスペクションが来ない件の報告 ④TRANCIENT更新の再確認。前回より更に書類が追加されているし・・・ 前回確認した時と内容が変わっているし・・・そして・・期限は今日だよ・・と 平気で仰るお役人様。ふざけんな・・・と言うことで来週までにと お許しを貰って、ほっと一息。 全ダイブショップが2ダイブ制限となるなら、バリカサグ島零時クリックも 緩和される可能性もあり、、ダイブショップ側からすると、行けるゲスト様も 増えるわけなので、最終的には悪くない決定ではあるが・・・ TRANCIENTダイブショップというアロナビーチ以外のショップの立場としては 情報だけはきちんと欲しいなぁ・・・と思う今日この頃です。 さて、どちらにしろ、、ウエルジーさんの書類仕事が増えただけで・・・ これは申し訳ないが、ウエルジーさんに一任をして・・・・ 俺は・・・今日もジムに行くかな?とほくそ笑んでいる朝です。 今日もジムでご機嫌に運動をして、ショップでビール! セブへお帰りになるゲスト様にご挨拶をして今日も無事終了。 天気が良いだけで幸せな時間。 |
2月19日(金) 朝体重 68.0キロ アロナ参り |
気持ちよい太陽の出ている朝、起きたら7時・・・ぬ・・セブからの高速艇は 順調に稼動中という報告を見て、ほっと一息。零クリの後・・・なかなか寝付けず 3時頃まで起きていたのかなぁ、、とりあえず、8時到着のゲスト様にご挨拶に行き 一時撤収をしてきました。今日はウエルジーさんとアロナ参りの予定。 ジムにいけるかなぁ? その前に洗濯か?ジムに行き始めてTシャツパンツの使用量が大幅にアップ。 昔は大量に持っていたTシャツとパンツですが、 地震引越しに伴い、大量に捨てたので、昔の気分でやっていると・・・ 人類最低限の尊厳がおろそかになりそうで怖い今日この頃。 そうそう、今PCSSDというフィリピンのダイビング政府団体が 今年の更新に必要な物品として、高濃度リブリーザーマスク(袋付き)と Spine boardを指定してきた。酸素タンク用のマスクなのですが・・・ え、、本当にそこまで必要なのか?と思いつつも、お友達ショップにお願いして 3つほど発注済み。問題は、Spine boardですが・・・ 背骨が動かないような硬い素材で作られた担架の事だそうですが・・・ 担架STRECTURでは駄目らしく?ボホールにもセブにも売っていないし・・・ 近日中に自作予定。担架で良いではないかぁ、、とつぶやきつつ、、 現場を!いやダイビングを知っているのか? フィリピンのダイビング行政に、、ちょっとけちをつけて楽しむ今日この頃です。 |
2月18日(木) 朝体重 68.2キロ 怪しい魚・・・ イワシ?だろう? |
雲は多いけど、太陽があるなぁと思っているうちに、9時頃には雨・・・ 1時間ほどで太陽が出て、そして昼から雨・・忙しい天気だ。 今日はウエルジーさんがセブ出張中で、ショップはダイビング無し。 昨日から、怪しい魚のフライをテスト中。恐らくは・・イワシと推測を している魚だけど、、、どの写真もマッチしない。サバ系だと問題だけど・・ まぁ、お休みだし、、、お腹壊しても大丈夫!という妙な自信もあり・・テスト中。 今現在、お腹に影響や、ぶつぶつの兆候無し。イワシだな、、と呟く。 そろそろ、疲労が溜まってきたが、今週は毎日行くかな?ジムの準備をしている そんな、のんびりしたお昼時です。 |
2月17日(水) 朝体重 68.7キロ セブ税務署閉鎖 あと少し! |
やっと、69キロ台から落ちた。今回は食事制限をしていないので、、 時間が掛かりそうだけど、予定通りかな? 今日は、ダイビング無しのGOODダイブショップなので、そろそろWEBの 更新のためにショップに行くかなぁというのんびりした時間です。 右手が・・・痺れる?筋を違えたかなぁ・・・(@_@;)・・・ 今日は疲れも残っていて、軽く流すつもりで、サンドバック6ラウンド・・・ やり過ぎは、、良くないなぁ、、、(^_^;)・・・でも気持ちの良い時間でした。 朝からショップに行って、ちょっとウエルジーさんと打ち合わせ。 いよいよ、HAPPYダイブショップの税務署クローズセッションが最終フェーズ。 お支払いは12,405ペソ・・まぁ、ペナルティー無しなのは良い感じ。 明日ウエルジーさんはセブ行きに決定。お疲れ様です。 |
2月16日(火) 朝体重 69.3キロ 真紅のフェラーリ 車検準備完了 |
二月も気が付けば半分終了かぁ、、早いなあぁと呟きつつ。 体重計に乗ってため息。減らないなぁ、、(^_^;)、、、まぁ あれだけ運動しても、その後に、あれだけ飲めばヽ(^o^)丿そんなものさ! 特に真児業務も無いので、今日もジムに遊びに行く予定! 今日のジムは程よく時間があったので、昔のメニューを頑張った。 久しぶりにコーチのミットを打ったけど、、いやぁ、、しんどい・・(@_@;)・・ 少々体がぎしぎしですが、良い汗を流せました。 ジムのあと、ショップに行ってセブ行きのゲスト様のお見送りをして 今日一日が無事に終了です。 ◆真紅のフェラーリ事、GOOD3号の車のスモーキングテスト終了 今月は車検です。 |
2月15日(月) 朝体重 69.3キロ ボクシンググローブ 蘇生 |
今日は朝から良い天気!!今日は真児業務はなさそうなので・・ ジムに行くかなぁとのんびりした朝です。 さて、今日は午前中にお米などの生活物資の購入、そして銀行へ行って 12時半頃からジムへ!!1週間の運動でちょっと体はほぐされたかな? 久しぶりにグローブを持っていったら、まず、チャックが開かないし、、 グローブは・・・カビだらけ??(@_@;)・・・練習中に選手と会長が 綺麗にしてくれました。まぁ、とりあえず、昔のメニューの8掛け程度で アップアップでしたが、サンドバックを3ラウンドほど殴って・・今日は終了。 やっぱり、ボクシングは楽しいけど、辛い、、1ラウンド両手を上げてられない、、 体のなまりを実感する良い時間です。 その後はダイブショップに移動をして、会長とゲスト様と一緒に昼のみ。 いやぁ、汗を流したあとのビールは3倍ましに美味ですね・・暫く、頑張ろう!! |
2月14日(日) 朝体重 69.5キロ 鳥の唐揚げ日 |
昨日は、、、12時頃まで飲んでいたわりには、6時過ぎにすっきりお目覚め。 高速艇での移動部隊が定刻に進行しているのでほっと一安心。 今日は、3名様がセブから到着で、 13人のゲスト様がボホール空港からお帰りになるのでご挨拶業務かなぁ。 無事にご挨拶業務を終了して、今日は撤収。 朝ごはんは、豪華に・・秘蔵のカップヌードル!!いやぁ、飲んだ翌日の カップヌードルは美味です(^_^;)・・ 昨日途中だった洗濯を再開して、とりあえずメール業務を邁進中です。 昼からは、鳥の唐揚げを色々とテスト作成。やっぱり奥が深いなぁ・・・ |
2月13日(土) 朝体重 69.7キロ リッキーシスモンド ジュンレイ ボホールに完全復帰! |
朝起きて、おもむろに洗濯開始。ちょっと雲はありますが、 今日も晴れてくれそうです。今日は原田ボクシングジム後援会事務局として 活動予定なのんびりした朝です。しっかり食べているので、、いや、飲んでいるので なかなか体重は減りそうに無いですが、、地道に筋力をつけて、基礎代謝を上げて じわじわ減らす計画を進行中です。 さて・・・今日は朝から原田ボクシングジムに行って今日のスパーリング計画と 夕食計画を立てる。その後スイスレストランで、ミーティング?? 今の日本のボクシング業界、フィリピンのボクシング業界、そして 原田ボクシングジムの将来の話を聞きつつ、ご機嫌に宴会開始。 お昼前に、多少食材の買出しに行って、午後からは宴会会場が ボクシングジムに移動。そして、久しぶりのモンドとジュンレイのスパーリング。 いやぁ、やっぱり貫禄付いたというか、、懐かしい感じで嬉しい時間でした。 ビールを飲みながらスパーリング観戦をして、その後本番宴会に突入。 なつかしの、イキッドやブライアンも遊びに来てくれて、ご機嫌な俺様。 夜8時くらいから、ダイブショップに宴会会場が移動をして・・・ 結局夜中まで、、一日良く飲みました!!頑張れ俺の肝臓!!ヽ(^o^)丿 |
2月12日(金) ボホール帰還 |
朝4:00AM起床で、ベラビスタホテルへ、ゲスト様12名様をお連れして ボホール移動ミッション。高速艇我寒くなくてよかった。 ボホールに戻ってくると、酒飲みゲスト様が朝から陽気に宴会中・・ 仕事中?いやこれも仕事?いや?わあああい、朝ビールと混ぜてもらいました。 ゲスト様を空港お見送りの後は、1名様のゲスト様のお迎え・・・ 定刻より30分送れですが、フィリピン航空としては問題ないライン。 ゲスト様をお迎えして、スタッフに引き継いで、ほっと一息入れた昼下がりです。 よおおし、時間は作るもの!!という事で軽くジムで運動して、その後宴会。 今日も一日良く飲み、良く遊びました。あとは・・・ 零時クリックを無事に終了する為に12時まで寝ないことが今日のミッションです。 |
2月11日(木) セブ行き |
起きてみると、、雨??外を見ると青空も見えますが・・・どうやら お天気崩れ中?インターネットが朝から断絶。天気図が見れないなぁ・・ さて、今日はゲスト様お迎え業務でセブに行ってきます! セブに到着後、直行で和食レストラン。体重を減らす計画がありながらも・・ 若鶏唐揚げ、ご飯2杯、トンコツラーメンを堪能する幸せな時間。 その後はちょっとネットの確認をして、ホテルのお部屋チェック、 今日は、セブ空港2便の到着がありまして、無事にお迎え終了で ゲスト様と一杯飲んで帰ってきた充実した1日でした。 明日の朝は早起き・・・さて、、寝坊しませんように、、、、 ◆目に留まったニュース:在フィリピン日本国大使館 邦人の皆様の生命に係る事件・事故など緊急を要する場合には,これまでどおり 【02-551-5786】までお掛けください。 |
2月10日(水) 朝体重69.2キロ ジム三日坊主達成! 後援会費支払い終了 |
程よく筋肉が張っている朝。良い感じでリハビリ進行中。 いやぁ、でも体力?筋力がめちゃめちゃ落ちているのを実感。 腹筋と、ふくらはぎの筋肉が特にやばい・・・地道にやる予定。 明日は、セブ行きなので、、今日は超回復を目指して、重めのウエートを使うかな? 今日は、バリカサグ島に1ボートが既に出発。ゲスト様の空港お見送りが1件という のんびりした朝です。 さて、やっと営業許可書の最終書類が届きました。今年はちょっと時間が掛かった。 これで、PCSSDとTRANCIENTの手続きが進めることが出来そうだ。 早急にやってしまおうと気合がはいる。だが、その前に・・ジムに行ってきます! 無事にジム3連続達成!!やっぱり楽しい・・ヽ(^o^)丿 ジュンレイがボホールに戻ってきました!お帰り!! そして、長く溜まっていた、後援会費用のお支払いが終了してすっきり! その後はショップでご機嫌なメンバーと昼宴会!皆さんシャワーを浴びながら 交代で付き合ってくれて幸せな時間でした。 家に戻ると少々メールは溜まっていましたが、想定内。夕食はアジ!一眠り そして、今現在・・・零クリが終了してほっとした零時過ぎです。 セブ行きの準備も終了したところで、寝ます!! ◆目に留まったニュース 在フィリピン日本国大使館 緊急邦人援護などの24時間対応ホットライン 緊急電話番号:0919-861-2426 |
2月9日(火) 朝体重69.9キロ ジム2日目終了 |
おはようデブ!と挨拶しなくて済みそうで、ほっとしている朝。 ぎりぎりでも60キロ台。昨日の軽い運動で軽く筋肉が張っている程度。 よしよし、良い感じ。今日もジムに行くぞ!と気合は入っているのですが、 なんだか、忙しい朝・・銀行に向かうも、ギャラリア、CPG支店は両方とも 駐車場が満載。おもわず、ICMまでたらいまわし・・超込み合う銀行・・・ なんとか、キャッシュをゲットして、今現在1時・・・ 今日は2時半と、3時にお見送りがあるので、、うは、時間が無い・・ メールも溜まっているが・・急ぎではない・・ うら!今から行ってきます。 ジムでの軽いリハビリも気持ちよく終了。その後ゲスト様の空港お見送り、 シャワーを浴びてショップで気持ちよく宴会!充実の1日が今日も終了です。 ◆目に留まったニュース ①ドル円114円台に突入:ざまあみろ、、黒田総裁!!(^_^;)、、 ②正・副大統領選や上院選など統一選の一部選挙運動が9日解禁 |
2月8日(月) ジム復帰? はい、ジム復帰!! そして 超危険水域突破! 70.4キロ |
いやぁ、連日良い天気!!今日は2ボートがバリカサグ島へ出発。 ゲスト様1名様がご帰国というGOODダイブショップのスケジュール。 そして、忙しくなるGOODダイブショップではありますが・・ 真児的業務として処理をしなくてはならない案件はほぼクリア? ここ数年、ダイブショップの有限会社から株式会社への変更 それに伴う、一部株主の統廃合、書類、税務署の登録変更、 ボホール地震も伴い、書類の対応に数年か掛かった・・・そして 総代理店システムの変更に伴う実務レベルの変更、旅行会社様との契約そして再編成。 バリカサグ島、カビラオ島の現地役所問題の勃発・・・ いやぁ・・色々あったなぁ、、、けど、もう無い!!はず!! で・・・昨日原田会長もお戻りになったので、ジムに復帰するかな?と考える朝。 午後から・・ちょっとメールなども急がしかったのですが・・ 1時間!!と時間を決めて、原田ボクシングジムに行ってきました。 練習?トンでもありません、、ストレットをメインに30分ほど動いて 既に臨界点突破。ちょっとランニングするだけで、膝に違和感?体が重い・・・ まあ、無理はせず、地味に短時間でもいく癖をつけよう。 その後はご機嫌にショップでビールを飲んで、帰還。 そして・・ガーーーーーーーーーンという驚愕の事実が判明。 シャワーを浴びる前に、おもむろに乗った体重計が、70.4キロを指し示す。 神田真児の43年の人生で、初の数値を目の前に・・・驚く・・67キロくらいは 予想をしていましたが。。まさか、人生初の大台に乗るとは・・・ そういえば、ゲスト様が丸くなって貫禄出てきたね?って挨拶のように 俺の体型を褒めてくれているのか?と思ったら、単なるデブでした。Orz. 身長160センチでの70キロは・・アウトだろ・・だって、またボクシングするんだろ? 自問自答が続き・・・とりあえず、GWまでに62キロまで戻すことをここに決定。 まぁ、落とし所は満載なので、簡単に落ちるだろうデブ。 70キロをを切るまでは自虐的罰則で、語尾はデブと決定デブ。・・・ |
2月7日(日) ミサイル発射終了 フィリピン影響なし |
今日も良い天気。セブからの到着のゲスト様が8名様なので、朝からご挨拶に ショップに出動。ここ暫く、色々と機嫌の悪い・・真児車ですが・・ 今日は、、やっと問題無しかな? 超快晴な日にゲスト様が到着してくれるだけで、嬉しい。 ショップでネットを見ていると、北朝鮮のミサイル発射の速報がアップ。 ちょっと、一安心。 ルート的に、沖縄からフィリピンルソン島の東の海を通過すると予想されていたし、 全日空も航空機のルート変更を予告など、あまり楽観状態では無い気分で・・・ いつ飛ぶか分からない状態だとゲスト様も不安でしょうし・・・ ダイブショップツアーなどのキャンセルを誘発するか? とか色々と心配していましたが・・杞憂に終わった模様です。ほっと一息入れて・・ ほんま、アホンダラやなぁ、、と呟く朝です。 とりあえず、懸案のミサイルもフィリピンに影響なく終了して ご機嫌に、アジを買って来ました!今回はセンターの骨も揚げてみる予定。 先日居酒屋で・・骨の部分も揚げてあって、旨かったので、マネマネ計画です。 |
2月6日(土) のんびり平和な日 |
のんびりお目覚め。昨日はラリーさん主催のお誕生日会に、 便乗で、ご近所様もお呼びして、楽しい時間を過ごせました! 無事に零クリも終了して、ホット一安心。 今日も特に・・真児業務無し。夕方からダイブショップツアーを含むゲスト様8名様 がセブに到着。先ほど、未夏、章子タッグがセブへ移動開始。 いよいよ、ちょっと忙しい2月のスケジュールがスタートです。 2月の様子を見ながら、さて、ショップの増築工事案を進めるかなぁ・・・ ドル円116円台、ペソも4,000ペソ台を微妙に復帰。 ここ数年マイナスリカバリー対応であたふたしていましたが・・・ 今年は一歩でも半歩でも、前に進めるように頑張る予定。 ◆真児車ラジエター修理完了:10年以上使っているし・・そろそろ限界? ◆目に付いたニュース: LCC就航:ジェットスター・ジャパンがマニラ発成田、中部、関西着の新路線を就航 基本的には使えそうに無いが・・緊急時などの回避対応には良いかも・・ |
2月5日(金) 平和な朝は洗濯 ガスタンク交換日 |
気持ちよく目覚め!太陽を見て・・決定!よおおおし!気合の洗濯大会! |
2月4日(木) GOODメインPC リカバリー作業継続中 |
今日もお早いお目覚めで、、さて・・・とGOODメインPCのリカバリー作業の 続きをやっています。何というか・・・WINDOWS8より10のほうが ましなので、10にしつつ、とやっていると、色んなところで躓く。 手順をまとめる ①全リカバリーを掛ける ②ウインドウズ8から10への更新を先にする ③ウイルスソフトの登録抹消作業が先 ★ソースネクストログイン ④ウイルスソフトのダウンロード(ダウンロード前に必ず再起動) ⑤Dreamweaver/Photo shop ADBEの登録抹消作業 ★ADBEログイン ⑥Dreamweaver/Photo shopのインストール ⑦エクセルのインストール ⑧FIREWORKSのインストール ⑨ベッキーのダウンロード ⑩FFFTPのダウンロード ⑪Dreamweaverの新規サイト作成 ⑫FFFTPの接続設定<要:パスワード> なんとか、今日中に前線に復帰できるかな? 外付けDVDドライブが異音を放つ・・・あと少し、、頑張れ |
2月3日(水) ボホール帰還 |
今日は、6時には起床。一応家の電話回線の物理的断絶はないかチェックをして ウエルジーさんに確認お願い。。。。。マクタン島のグローブラインが 一時全面停止中との事。うむ、、、でわ、仕方が無い。 ゲスト様を7時に空港お見送りをして、そのままタクシーで港まで。 9:20AMオーシャンジェットを予定していましたが、お・・・ 2GOが8:45AM、、良く見ると、WEESAMが8:30AM・・間に合いそうだと 久しぶりにWEESAMに乗ってボホール帰還。 座席は気持ちよいほど、スカスカ・・・これでは、、また、WEESAMも 運休するのではとちょっと心配しました。 ショップに戻って、ちょっとボートの点検事項をして、問題なしと判明。 やっと、家まで戻ってメール大会も一息。やっとお昼ご飯タイムです!! |
2月2日(火) セブ滞在中 |
セブのスタッフハウスでのお目覚め。困った・・・ネットが断絶中。 こんな時に・・持って来ていないポケットWIFI。ダメダメだなあ・・ 昨日の夜中は繋がったので、まぁ、ちょっと待ってみようというのんびりした朝。 結局インターネットどころか、電話のダイヤルトーンもなくなったので 諦めて、ベラビスタホテルでのメール対応。それほど急ぎはなさそうだ。 でわ、という事で、だるまへ和食ツアー。 明日の空港お見送り業務があるので、ボホールへの帰還はなしで・・・ ネットも繋がらない・・・ええい、お休みだヽ(^o^)丿と自ら休暇宣言をして 珍しくマッサージへ。夕方ドゥマゲッティLUCKYダイブショップチームが 帰ってきたので、夕食は混ぜてもらってご機嫌呑気タイム! 仕事にはならない状況でしたが、楽しい一日でした。 しわ寄せが来ませんようにと祈る夜です。 |
2月1日(月) セブ行き日です!! |
昨日、原田ボクシングジム、リッキーシスモンドは残念ながら 10ラウンドでの判定負けだったようです。後援会の方からメールを 転送してもらいました。うむ・・残念だったけど、良い試合だったようで 今後も応援するぞ!と気合の入る一日でした。 今日は、ゲスト様のボホール空港お見送りと、セブへのゲスト様お見送り。 今現在、フィリピン航空も順調で、良い感じの出だしです。 あ・・天気が、、いまいち、、小雨が降っています。 GOODメインPCは・・・今現在、再度リカバリー中。Orz・・・ 初期リカバリーでウインドウズ8に復帰して、そのタイミングで入れた ウイルスソフトが、ウインドウズ10に更新をした後・・・きちんと作動しない。 どうやら、ウインドウズ10に更新した後に、ウイルスソフトを入れないと 妙なことになると、判明。うむ・・・今日中には終了させる予定でしたが・・ もう暫く掛かりそうです・・・ |
リッキーシスモンド 10ラウンド判定負け コーチからの報告 転送してもらいました |
モンドのコーチからの報告の抜粋です。 6回、訳の判らない減点(-1)が無ければ引分け!! |
1月31日(日) モンド頑張れ! |
今日はさっくりと早起き。そう・・確か今日の朝、 原田ボクシングジム リッキーシスモンドがアメリカで試合です! 最近、ほとんど開かないFBを開いて状況確認。 ウエイトはパスした模様!何時からスタート?情報があまりないですが 恐らく、午前中には結果が分かる?結構ドキドキです。 セブから移動のゲスト様にご挨拶をして、FBチェックかなぁ? 今日は日曜日だし!午後から祝勝ビール大会がいいなぁ・・ ワクワクする朝。 ![]() ![]() ◆真児車・・・修理終了。数年ぶりにハンドルの上下逆さま状態が治った!! なんとか、普通に使える車に戻りました。 |
1月30日(土) ボホール帰還 PCリカバリー継続中 |
セブから無事にゲスト様をお連れして帰ってきました。ほっと一息。 無事に、零クリ終了、3:50AM起床、4:00AM朝飯、4:20AMベラビスタ到着。 港で朝日がとても綺麗でなんだかご機嫌な朝でした。 寝不足は変にテンションが上がる(^_^;)・・・ お昼ごはんを食べると・・超眠い・・・困った。今日は零クリ無し・・・ まだ、慣れないなぁ・・・生活リズムが崩れるのが問題。 とりあえず、GOODメインPCのウインドウズ10への更新は終了。 そして、ウイルスソフトが再インストール表示・・・まぁ、予想範疇内・・・ これが超・・時間が掛かる。終了は明日の朝かなぁ、、、 ◆ドル円121円台に急落・・・ペソ3,950ペソまで下がる・・うむ・・・ 4,000ペソ台の安定は難しいなぁ、、俺の敵は黒田総裁かぁと呟く・・・ |
1月29日(金) バリカサグ島予約 一部システム変更 そして セブ移動 |
ただ今0:20AM。今日の零クリも無事に終了。 って、先日パングラオ島の役所で、今のこの妙なバリカサグ島予約システムに 関して、変更はしないの?と確認をして、今現在変更の予定無し!!と 担当者から聞いていたのに・・・今日からシステムが多少変わっている。 少々慌てた夜中です。 1ダイブポイントに予約できる数は、たしか・・20ダイブくらい数字が あったのですが、今日は上限が10に変更になっていた。 もともと、2ボート予定だったから、問題なく対応できたけど・・ 一瞬の混乱は計り知れない・・・GOODダイブショップとしては 1ボート頑張って最大10ダイバーが限界なので、このシステム自体は 分かっていれば問題ないのだけど・・・システム変更無し!と聞いていたのに いきなりインフォメ無しのシステム変更とは・・・ やはり、油断ならずバリカサグ島予約システム。まぁ、2015年4月に開始して もう少しで、1年かぁ、、もう暫くグダグダするのだろうなぁ・・・ それに、対応できてこそ!真のボホールダイブショップ。がんばろう!おおお! と自分を励ます真夜中です。明日は、いや、今日中にセブに移動 そして、ゲスト様のお迎えをして、30日にボホールに戻る予定・・ うむ、一日の区切りが曖昧になって来ている今日この頃です。 隣ではGOOD メインPCのリカバリー作業中。 朝から初めて、やっと、ウイルスソフトの導入まで終了。 2月頭には前線に戻せそうです・・・・さて、寝るかぁ、、、 無事に起床をして朝からゲスト様のご挨拶で、ショップに行って、 一度荷物を取って11:40AMの高速艇でセブへ。さてと・・・和食は・・・ と考えたけど微妙な時間。 シューマートの呑気で鳥から揚げとラーメン+白米。 うむ、、、呑気は飲むには良いけど、ランチは駄目だなぁ・・と呟く。 スタッフハウスで功太さんと合流。無事にゲスト様を空港でお迎えをして ビールを2本にセーブして、零クリも終了。大音量目覚ましをセットして寝る。 |
1月28日(木) GOOD PC リカバリー開始 |
今日はのんびり起床。セブ到着お迎え3連戦があるので、取りあえず 中日お迎えに挙手!!高速艇のチケット手配をしてみる。 ふふふ、和食ランチだなぁ・・・とにやついていたら・・ そうか、明日の夜中は零クリだぁ・・・Orz。 0:00AMまで起きていると、寝ては駄目だ!と気合が入る分、、 その後、本を読みながらでも、、、2時頃まで寝れないのだなぁ、、 翌朝のゲスト様とのセブ移動は、4時起き、、微妙だなぁ・・寝過ごしませんように。 昨日のうちに月次処理は終了したので、今日は真児業務無し。 引き篭もり業務をやっつける予定。 2016年用に作成した書類に、色々不備があるので、その修正と、 いよいよ、GOODPCのリカバリー作業を開始しようかなぁと呟く朝です。 |
1月27日(水) 月次処理中 |
今日は・・立派な雨です。あぁぁ・・2016年快晴記録は25日で終了です。 でも、今年は良くやった!!今日は長期滞在ゲスト様2名様がパングラオでの ダイビングです。さてさて、いよいよ月末と認識して、月次処理を 朝からやっています。うし!!円ペソ4,000ペソ台に復活中。 毎月月末の資金繰りに悩むのですが、今月はなんとかやっていけそう、 そのまま忙しい2月を普通に出来たら、真児の一時帰国ラインが見えるかな? そろそろ、吉野家の牛丼を食べたいところだ。。。 ◆昨夜の零クリも無事に終了、、次は明後日かな? せっかく手に入れた早寝早起き習慣はあえなく消えていきました。 |
1月26日(火) 真児車修理中 |
久しぶりに朝から雲が多く、雨上がりという朝。 ダイビングの出発時には青空も出てきているので、今日も晴れるかなぁ 昨日、セブ島に行っている間に、ジュニアから綺麗なホイールを使いたいとの リクエストがあったので、、白のGOOD号と、真児車のホイールの交換 をして貰っていたのですが・・・昨日帰ってきてから運転中異音のする真児車。 修理のおっちゃんに見てもらったら・・センターシャフトの一部交換が必要との事・・ おいおい、タイヤ交換中に壊したのでは??と思いながらも・・・ 自分では診断が出来ないので、5,000ペソの見積もり金額を支払う・・Orz・・・ 今日は一日車修理かなぁ・・・(@_@;)・・・ まあ、メインのショップ号は2台とも健在なので、業務には全く問題なし! ・・・日記を書いて暫くしたら、車の修理終了でした、、 900ペソ足らず、追加支払い・・5,900ペソの修理代でした。 ウエルジーからの正確な支店の税務関連閉鎖に関する報告がありまして、 まだ、書類を提出したわけでなく、提出すべき山のような書類のリストを 貰って終了したそうです。うむ、、弁護士書類、税務関連書類、、 支店の一時閉鎖としては、面倒くさそうです。まあ、予想範疇内です。 ◆あ・・・天皇陛下・・いらっしゃいヽ(^o^)丿なフィリピンです。 天皇、皇后両陛下の到着に伴い、マニラ空港を発着予定だった計40便が遅延 まぁ、予想通りです。 |
1月25日(月) セブから戻り! 和食堪能しました! |
いやぁ・・・寒かった・・分かっていても寒かった高速艇オーシャンジェット。 セブからの帰りは、日本の寒波も吃驚のエアコン地獄でした。 昨日の夜はゲスト様と呑気という和食で冷奴を堪能・・・ 5:30AMと10:30AMの2回のゲスト様の空港お見送りを済ませて、 新しく出来たロビンソンデパートを見てからボホールに帰ることに決定。 噂の吉野家はまだ、看板だけでした。予想より小さなロビンソン、、 なぜ?それほど騒がれたのか?小さく疑問。あ・・ダイソーはありましたが・・ 微妙な商品の陳列で、とても狭いので、ダイソーというイメージには遠いなぁ、、 まだまだ、半分くらいがComing soon!近日開店状態でした。 和食屋があったので、とりあえず昼ごはんに挑戦。 ラーメン○ 串焼き○ その他から揚げなど× 総合評価・・・高速艇の待ち時間調整に良い場所!という事で終了。 高速艇港までタクシーで1メータ、時間にして5分は悪くない。 2時発の高速艇で戻りましたが、スコールも降っていてほんと、寒かった。 帰ってきて・・今日は月曜日・・・という事でメール対応をなんとか済ませて やっと一息です。食べ過ぎたので、、晩ご飯いらないかなぁ・・・ ◆ウエルジーHAPPYダイブショップクローズ書類提出 |
1月24日(日) セブ行きです 零クリ終了 |
吃驚するくらい、天気の良い日が続いている2016年1月。 まぁ、こんな異常気象もたまには良い! さて・・・今日はゲスト様をお連れしてセブ行き予定。 そして、一つのポイントは今日の夜は零時クリック予定。 飲み過ぎないようにしなくては・・・とりあえず忘れ物の無いように、 準備をしなくてはと、呟くのんびりした朝です。 ただ今、0:30AM・・・酔っ払いながらも無事に零時クリック終了。 5分で300ダイブが一杯になるのは、やはり、システム修正が必要だと思う そんな夜中です。明日のお見送りは5時半、、起きれるかなぁ、、、(^_^;)・・ |
1月23日(土) 朝から停電です |
今日も暑くなりそうな予感の朝。真児業務はなし。 うむ、、朝から停電で仕事にならない・・・ならば・・・ 明日の夕方からセブ行きなので、冷蔵庫のお野菜を消費する為に カレー作成開始。いい匂いがしてきてご機嫌な朝です。 のんびり予定だったのですが・・・あれ?PR2773便(マニラボホール)が 飛ばないことに気が付いて、緊急対策本部設置。 結局、9:20AM出発予定が10:26分出発の1時間遅れ。 ゲスト様とフィリピン航空のオフィスに行って、短時間乗り換え対策。 鞄にはプライオリティータグをつけて、ゲスト様の胸に貼る[MMMSタグ?] アシスタントタグステッカーを貰って、ボホールで出来ることは終了。 最近ありがたいのは、ゲスト様と連絡が取れることで、 先ほど、無事に乗換えが終了したとのご連絡。ほっと一息の夕方です。 結局午後にも一度停電があって、聞いてみると今日は計画停電だったらしい・・ インターネット状況は改善されつつあるので、まぁ、よしよしです。 |
1月22日(金) 過去日記振り替え 終了 PCシステム再起動 |
今日も青空でご機嫌なスタートです。 朝からセブ到着のゲスト様にご挨拶にショップに行って、 家に戻って、洗濯をしながら、やっと、真児日記2015年を分けて分断。 この日記が軽くなりました(^_^;)・・・ GOODダイブショップPCは完全に沈黙・・・修正不可能という事で リカバリー決定。今現在、空いていたHAPPYダイブショップPCを メインパソコンに一応、システム再起動。 朝から入れ忘れていた、エクセルをインストールをしてこれ、暫くは 大丈夫かなぁ・・・やはり、マメにバックアップを取るべきと自分に言い聞かせる そんなお昼時です。 |
1月21日(木) SDカードデーター 破損・・・ |
今現在、、、朝2時・・・徹夜・・覚悟かなぁ・・ 昨日・・朝から飲み始めて、ショップのPCのデーター整理その他 ダウンロード作業などをやっていましたが・・ダイビングから戻ってきた ゲスト様と飲み続け、セブから到着したゲスト様と楽しく飲んで・・ そして、ご機嫌に酔っ払って気が付く!こんな日を狙ったメール爆弾? 気持ちよく、大量の重量級メールが届いていました・・・Orz・・・ そして・・ダウンロードしていたPCの異常に気が付く・・ 痛恨の一撃・・・GOODメインPCのSDカードのデーターが ウィルス?なんだ?全く原因不明ですが、気持ちよく破損しました。 システムリカバリーでも復旧しないデーターたち・・・Orz・・・ 色々試した結果、SDカードの復旧は不可能と諦め・・・ GOODダイブショップのホームページデーターをダウンロード中の そんな真夜中です。いやぁ・・こんなときに限って、前のバックアップが 10月というトンでもない事が判明。普段は15日ごとにバックアップしていたのに まぁ、そんな油断を見事に突かれて・・反省中です。 ◆ハイドロテスト60本終了。問題なく合格でした。 中身の洗浄もとてもしっかりやってくれるので、これはとても良い感じ。 BQガス!!やるなぁ!!1本300ペソ×60本+120ペソ送料=18,120ペソにて終了 |
1月20日(水) ゴムボート売却 |
今日は、午前中にご近所ダイブショップオーナー様がいらっしゃるという事で 9時半にショップへ出発。お題は!!HAPPYダイブショップで 使っていたゴムボートを購入していただけるというラッキーなお話。 HAPPYダイブショップの休業にあたり、ゴムボートも持ってかえって来ましたが やはり、使い道?が微妙になく、このままおいて置くと腐るかなぁと思っていた所 先方様は今までのゴムボートがだいぶんと痛んできていたということで、、、 需要と供給が見事にマッチ!ふふふ、ちょっと嬉しい午前中でした。 そこで、嬉しさのあまりの、、一杯のビールが・・・その後の・・ドラマを 引き起こしたとは、、まだ、気が付かなかった・・・ |
1月19日(火) 引き篭もり |
朝から、、電卓と、紙まみれです。いよいよ、4月以降の料金を算出 しないと、リミットはとっくに過ぎているのですが・・・ あーでもない、こーでもないと、、ぶつぶつ・・・気が付けば 1日が終了。とりあえず、、、最終フェーズには突入。 2016年初の、アジの3枚卸・・・うむ・・少々上達中? |
1月18日(月) トラブルですよぉ・・ |
朝からA級クラスのトラブル連絡。午前中はその処理対応でジタバタ。 寝不足には少々堪えましたが・・・ まぁ、不幸中の幸いで・・被害軽微としようかなぁ・・・ |
1月17日(日) ネット調子悪し・・ そして 満天の星空 |
朝から気持ちよい快晴で・す・が・・・だんだん悪化の一歩をたどり・・・ ネットの調子が今日は最悪クラスに悪い。夜中の零時クリックのときは ある程度繋がっていましたが、、朝から・・メール1本落ちてこないし、、 そんな時は!!昼からダイブショップに行ってビール解禁ですヽ(^o^)丿 パングラオ島を潜ったゲスト様をおつまみに、ご機嫌に飲んできました。 その後は・・早目の夕食をとって・・寝る×寝る・・・起きたら7時でした、、 今現在、夜の10時・・・ネットは微妙ながらも、、今日も零時クリック予定なので あと2時間ほど、、、起きておく予定。 今日は、、、日曜日だし夕方寝るという、自己生活リズムを狂わす禁断の手法を 使えたけど、、明日からはだめだなぁ、、 今日はご近所ダイブショップのオーナー様も遊びに来ていて バリカサグ島の予約体制について色々話をしてみた。 まぁ、みんな、今の体制は駄目だと分かりつつ、なかなか解決策が 見つからない、、いや、役所に改善の意思がないのが一番の問題だけど・・なぁ、、 共感してくれる人がいるだけで、俺だけではない!と小さな幸せを噛み締める。 小腹が空いてきた・・・なにか、、作ろうかなぁと・・ 暇つぶしに関して真面目に考える、そんな夜です。 11時20分・・・小さなため息とともに、ジーパンをはく。 10時半を過ぎた時点で、ネットが完全に断裂状態。まぁ、こんな日も予測はして いましたが、、やっぱり・・という事で、11時30分スタートでダイブショップへ。 昔は2種類のネット回線を通していましたが、、固定費削減に伴い・・ 今現在は1回線のみ。まあこれも予想範疇内のことだと自分に言い聞かせる。 いやぁ、、月が綺麗でした・・星も満天・・・悪くない・・・小さなお得感! ただ・・11時30分出発は早すぎた・・・45分、いや、40分出発でも良いかな。 ぼけっと星を眺めていて、当初の予定を忘れるところでした・・・ 今日は、ショップに行くか、行かないか悩んだけど、 11時30分の段階で家のネットが繋がらない場合、ショップ行きと自分に決定通知。 ルーチンワークにしてしまえばそれほど問題なし。 無事に零時クリックにて2月1日のバリカサグ島予約も終了。 ・・・家に帰ってきた時、、ネットが復活していた・・苦笑いな真夜中・・ |
1月16日(土) セブはシノログ祭り です |
昨日は、ネットの調子も悪く、午後からアロナビーチに行った金曜日。 ガッツりと朝からEメール返事大会です。6時から9時までの3時間で 何とかお返事を返して、ゲスト様のお見送りにダイブショップに。 ラリーは昨日から、ウエルジーは今日から、セブのシノログ祭りに行くようです。 ウエルジーは・・・行きたくないようでしたが、、頑張れパパ!! 家族サービスを頑張っているウエルジーさんでした。 今日はOWダイバーが1名誕生の予定です。海を楽しんでもらえるといいなぁと 先月半ばから崩れない天気を・・ちょっと逆に、、異常気象?と思える 今日この頃です。今日の夜中は零時クリック大会。寝ませんように・・・(^_^;)、、 |
1月15日(金) アロナ参り |
朝からインターネットの接続状況が悪く・・・うだうだ・・・でしたが 今日は午後からウエルジーさんとアロナビーチ参り。 まずはパングラオ島のお役所に行って、現状の零時クリック大会に関して 今後、予約システムの変更がないのか?確認。 結論、、うむ!頑張ってね!という応援の台詞を貰って終了。 その後は、アロナビーチで、高圧テスト後のタンクネックOリングと バルブのプレッシャーシートを買って終了。 ショップに帰ってからゲスト様の70歳お祝い!! 1450本のダイビング記念もあったので、鳥の丸焼きお祝いでした。 うむ、良い感じのビールのおつまみで、綺麗な夕焼けを見ながら 一日が無事に終了しました! ◆60本タンク耐圧検査提出完了 |
1月14日(木) 目標ヽ(^o^)丿・・ |
今日も気持ちよくお目覚め!今日はゲスト様の空港お見送りが 真児の物理業務!そして、今日こそウエルジーと支払い関連の処理をしなくては と封筒を握り締める朝です。 空港お見送りの前にゲスト様と人生の岐路と目標について色々話をする。 そう、、目標、、確かに俺の困っている案件ではある。 フィリピンで一番のダイブショップにはなりたいと思いますが それはゲスト様の多さという意味ではなく、一番楽しいショップにしたい・・ スタッフも一緒に楽んでゲスト様はもっと楽しむお店!! 目標が抽象的過ぎて、まだ自分の中で道が選べない今日この頃。 物理的課題はほぼクリアしているので、後は、、熱きハートの世界です! 色んなゲスト様と話をするのはやっぱり楽しい!! 今日からOW講習がスタートです!海を楽しめるダイバーが1名様増えるように 祈るそんな夕暮れは、綺麗な夕焼けになっていました! 今日も楽しいビールを飲んで一日終了でっす! ◆HAPPYダイブショップ電気水道料金11月分支払い終了/全支払い関連終了 |
1月13日(水) 誕生日会 |
気持ちよい天気の朝。今日は嬉しいニュースが 1月31日のリッキーシスモンドの試合の後、モンドとジュンレイが ボホールに戻ってくる?その後4月にビック試合の匂いがしてきたとの ご連絡メールがあり、朝から狂喜乱舞ヽ(^o^)丿今日も気持ちよく 1日がスタートです。 今日は未夏ちゃん主催誕生日パーティーヽ(^o^)丿宴会はいつでもウエルカム! 楽しみだ!!その前に・・・お洗濯の続きです。 ご機嫌に飲んで帰ってきました!いやぁ、未夏ちゃんの人脈?? 現地ボホール在住の人もたくさん来て、賑やかなパーティーでしたヽ(^o^)丿 初めて会う日本人の方や、久しぶりに現地ラインでの知り合いが増えました! ご馳走様でした! ◆目に付いたニュース 邦銀開設式典:三井住友銀行がマニラ支店の開設を記念して式典。アキノ大統領が出席 フィリピンで三井住友が使えるようになるかな? |
1月12日(火) ボホールトロピックス 改装真っ只中 そして、 女帝ミーティング |
気持ちよくビールを飲んだ夕暮れ・・・洗濯をしながらの更新。 うむ・・2016年最初の勝負・・ボホールトロピックスのオーナー様との 第一回ミーティング。うむ・・やはり、貫禄がある、、いや、、ありすぎる・(^_^;) ボホールの女帝と呼ばれるオーナー様とのミーティングなのですが ウエルジーは・・・さっさと逃げる・・おい!!まて!あはははは・・・ 真児とラリーで交渉・・いや・・誠心誠意お願いを伝える・・・Orz・・・ まぁ、結論、、、70点かなぁ・・・やはり思ったようには行かないのが 世の中の道理でっす。でも落第点ではない・・・ヽ(^o^)丿で良しとしよう! アンバサダールームを今現在改装中なのですが・・ 家族で泊まれる、ファミリールームに変わる模様・・・ ベッドは4つで、、、などと、、説明されても、、、Orz・・・ GOODダイブショップでの需要は少ないのですよぉ・・・ 2016年前半はホテルの改装工事が進み、後半には新体制としての ボホールトロピックスになるようです。 お部屋が改装されて綺麗になるのはやはり良いことで・・それがどの程度料金に 変更が掛かるのかが今後のポイント。4月以降の料金を作成する時期は 既に過ぎているのにホテル料金が確定しない・・なんとも悩ましい今日この頃です。 ◆ビジネスパーミット予算編成終了/最終書類準備中 ◆PCSSD更新 5,000ペソ ビジネスパーミット待ち |
1月11日(月) と |
今日も気持ちよく晴れている朝!やはり午後からスコール性の雨は降りますが 2016年天気に関しては好調なでだしです!! 朝から章子さんのアニュアルレポートWEBオンライン登録という 前人未到の作業に突入。去年のこの時期が更新時期で、去年は アニュアルレポートは不要と言われていたのですが、今年は 去年やっていないから、WEBオンラインで登録をしてからアニュアルレポートとの事。 超・・・面倒でしたが、何とか登録番号の印刷まで終了。 今現在、フィリピンでは色んなものがWEBオンライン化を目指していまして、 ウエルジーが悲鳴を上げているのが、BIRレポート。 税務署報告書なのですが、それがオンラインになりつつあり、 その内、銀行からの自動引き落としにシステムが変更されるそうだ。 銀行自動引き落としはウエルカムではありますが、 ログイン時点でエラー多発で、頻繁にシステムの変更・・・ @good.jpのEメールアドレスは使えないので、@yahooo.comのメールを利用。 妙なシステムで困る・・・まずは、、インターネット接続状況を改善してから やって欲しいものだ・・・アジア最弱のネット環境の国が、他国のマネをしても 無理があるぞ!フィリピンにはフィリピンのよさがあるので、 妙なところをマネしようとしないほうが・・・うれしいなぁ、、と呟く朝 |
1月10日(日) 各種書類修正中 |
今日は日曜日!旅行会社様もお休みなので、ちょっと一息モード。 2月のバリカサグ島予約をまとめてみる。うむ・・・零時クリック大会は 暫く続くのかなぁ、、、でも・・・急に予約システムに変更が入ると、 それはそれで、困るのだなぁ・・・色々な書類を2016年モードに変更しつつ より、簡潔に出来るように作業中。昔は俺1人が理解をしていたら、 問題なく業務は運営できたのだが、今現在はスタッフ様中心と考えると、 如何に正確なデーターを簡潔にわかりやすく皆で共有するかがポイントで・・ その為のシステム作り中って感じの今日この頃。 昔の総代理店システムと違って、今現在、旅行会社様との直接取引となり 旅行会社さんによって、予約表記が違うので、まだ俺も100パーセント完璧業務に ならなくて、、記載ミスが多い・・くそ・・うずうず・・・Orz・・・ まぁ、今日は日曜日だし!午後からショップに飲みに行くかなぁと呟く朝です。 |
1月9日(土) 零時バリカサグ島予約 クリック大会!! |
昨日に続き、0:00バリカサグ島予約は0:02AMに無事に終了。 0:03AMには最大300ダイブ一杯です・・・・マジですか、皆頑張る・・・(^_^;)、、 うむ・・1月は予約がもうないのでとりあえずは一息ですが、 来週はちょっとパングラオ島役所に行く予定。 やっぱり、前日キャンセルが認められたのが問題だなぁ・・ 予約を入れたらキャンセル不可!でないと、適当に予約を入れることが出来るので そういった事態を引き起こしているのだと思案中。 もしくは、各ダイバーバリカサグ島2ダイブ限定とか、、 もう少し、ゲスト様がバリカサグ島に行きやすい環境を作らないと・・・ 夜中にクリック競争をしているショップは・・・大変だろうなぁ、、、 まぁ、俺は・・・こういうのは得意ですし、翌日ダイビングなどは ないので問題はないのですが!! 予測される、停電、ネットの切断だけで、ゲスト様の予約を 入れるのが困難になるなぁと・・・色々予測をするそんな朝です。 ◆目に付いたニュース 【マニラ】気象庁がこの程、今年前半に6つ以上の台風がフィリピンに 上陸する可能性があると伝えた。今年はエルニーニョ現象により、 例年よりは少ないという。 ・・・・いい話だ!ビバエルニーニョヽ(^o^)丿 |
1月8日(金) エクセルの ドロ沼ぁぁ・・Orz |
今日の早朝?0:00AMに速攻ログインをして、バリカサグ島の予約を取る。 1月22日の4名様の予約を取るだけなのですが・・妙に激化している バリカサグ島予約システム。 GOODダイブショップの予約が終了して、パングラオ島役所に 報告メールを打った時点、、0:05AMには既に・・300ダイブが満員。 チャイニーズニューイヤー絡みの韓国/中国ダイブショップが大フィーバーです。 困った、、明日は8人の予約を入れる必要があり、まだ、 明日は8人だけど、2月に入ると2ボートの日が数日あり・・・ 恐らく、今の俺の予約方法だと、1ボートの予約を入れた時点で、 満員御礼になってしまいそうだ。という事で、 エクセルでの報告書類を根本的に作り直しで・・2ボートを1回で 予約できるように、まずは自分のシステム変更。 そして、思ったように連動しないエクセル・・・朝からやり始めて・・・ 終了したのは、、3時・・・気持ちよくエクセルの泥沼にはまり・・・目が痛い。 そういえば、、朝から何も食べていない・・・Orz。 まぁ、さすが俺様の集中力!と小さく自我自賛をしつつ、今日の業務終了で、 その後はショップで飲み会!更に夜のみ!!と今日もあっという間に終了です。 夕方ドゥマゲッティLUCKYダイブショップの功太さんがボホールに来たので 今日は、0:00AMまで真児が寝ない為のミーティング開催です。 |
1月7日(木) ドル円117円ですよぉ |
おもむろに、、5時起床。昨夜は東野圭吾シリーズをざっくり読み始めたら 一気読みとなりまして・・心は天空の蜂気分・・・原発問題、、やはり難しい。 北朝鮮さんが水爆ですか?うむ・・・世の中はどの方向に進んでいくのか? さて、今日の計画を色々考えつつ・・・そういえば、日記・・書いても更新していない という基本的事項に気が付く。自分の日記は1年単位で別ページにしているので 実は、文字ばかりなのにかなり重たい俺の日記ページ。 いい加減処理をしてからアップしよう・・・と思いつつ、、アップが伸びていた。 まぁ、まずはアップしよう・・・ 昨日・・118円の表示を見て飛びついて・・・換金した俺の目の前に・・ 117円台のドル円表示。GOODダイブショップ最低換金レート4,000ペソまで もう少し!!頑張れ日本円!! ◆目に付いたニュース! セブーマクタン島間に第三の橋計画 年内着工? ドル円レート117円670!!マニラ換金レート 3,955ペソ!あと少し! |
1月6日(水) アニュアルレポート 無事に終了 |
楽しく登れば・・落ちる日もあり・・・いやぁ、、昨日遊んだ分・・ ちょっと重量級のメールが数件溜まっていて、、遅々と進まない真児業務。 おおお、ドル円が118円まで円高上昇中。悪くないぞ2016年、、 95円になっても俺は怒らないよ、、だから、、円高になれっちゅうの!! 朝ゲスト様のお見送り業務が終わった後は、恒例のアニュアルレポート作業。 フィリピンでの長期滞在ビザを持つ人は1年に一度、イミグレーションに ちゃんと居ますよ!報告をすることになっていて、310ペソのお支払い。 毎年、色々ルールが変わるので、とりあえず俺の更新をしてみたけど、 あっという間に終了。今年はACRI-CARDとパスポートだけでよさそうです。 ご近所ダイブショップのご夫婦も偶然同じタイミングでの空港送迎/イミグレーション 新年挨拶も出来て良い感じの滑り出し! 今日の段階で、2015年の損益計算をする為の全資料が揃ったはず。 これも早めにやりたいのだけど・・・ まずは目先の予約業務をしっかりと!な一日でした。 |
1月5日(火) まだ、飲んでいます |
今日は・・10時にはショップに出動して、ウエルジーと色々確認 打ち合わせ事項大量に処理・・そして、ダイビングから帰ってきた ゲスト様も、、まだ、、正月気分でご機嫌に飲み始めたら・・ あははは、、すっかり仕事放棄状態・・・まだ、心はお正月モードでした。 ◆目に付いたニュース! 元旦に酒と煙草税が増税された。 2012年に上院議会で可決した酒と煙草税の改革法案の一環だという。 |
1月4日(月) 物理業務開始 |
さて、今日は待ちに待った月曜日!ホテルの事務局ラインが稼動開始です!! クリスマス・年末中にお問い合わせのあったお部屋のお返事業が 今日のお仕事!!いよいよ、2016年が始まったのだなぁと実感する朝です。 タンクNO61~120の耐圧検査の年なのですが、、なんと、今回はボホールで できるかも?!!ちょっと嬉しい情報です。 |
1月3日(日) 年末年始ピーク 無事終了宣言!! |
まだ・・外は真っ暗だけど・・爽快にお目覚め中! 今日は、、、12名のゲスト様がボホールから帰国予定で、2名のゲスト様が ダイビングの後にセブに移動・・・どんどん収束していく年末年始ピーク。 驚くほど、順調で嬉しい今日この頃でっす。今日もフィリピン航空様 頑張ってくださいよ!! ふと、日本の新聞をみていると、、新年祝う花火爆発でたくさんの人が怪我などと 記事をみて、フィリピンみたいなことがあるのだなぁと見ていたら・・ フィリピンの事でした(^_^;)・・・それでも現地の新聞ラインでは去年より 4割減とあり・・・ちょっと苦笑いの朝。 今日の・・・予定は・・・ゲスト様のお見送りと、やっぱり・・昼のみかな? 快調な2016年が進行中です。 PR2774便が定刻にとんで、ダイビングが無事に終了した時点で この年末年始ピーク無事終了宣言!!スタッフのみなさん、お疲れ様でした! |
1月2日(土) 1月の業務確認 |
今日は2016年真児の最初の物理業務!!ゲスト様6名様の空港お見送り! を無事に済ませて一安心。今現在、順調にフィリピン航空様も稼働中です。 ウエルジーと2016年について朝から色々話をする。 今年の目玉は、やはり5月にある、フィリピン大統領選挙・・荒れそうな気配で どんな形になるか分かりませんが、フィリピンが多少変わることは予想しています。 良い方向に変わってくれることを祈る日々です。 1月の真児業務の書き出し ①HAPPYの税務署関連書類の閉鎖(ウエルジー) ②日本人スタッフアニュアルレポート(1月末までに) ③ビジネスパーミット(営業許可証)(ラリー) ④バリカサグ島TRANCIENT更新(ウエルジー) ⑤バンカーボート書類再チェック/更新予定表を作成(ウエルジー) ⑥ボホールトロピックス新レート再チェック→4月以降のタリフ作成(真児) さて、フィリピンのオフィスが稼動するのは1月4日なので・・・ そろそろ、ショップに飲みに行くかなぁヽ(^o^)丿ビバ快晴ビール!! |
2016年 1月1日元旦!! |
明けましておめでとうございます!2016年もいよいよスタート! 今年も宜しくお願いいたします。 さて、記念すべき2016年の朝は・・起きたら8時???でして・・(^_^;)・・ 昨日は、、1時くらいまでショップで飲んでいたなぁ、、、 スタッフは早くから稼働中・・・皆ありがとうと呟きつつ、、のんびりした元旦です。 去年と比べると、最高の年末年始ピークとなりつつあります! このままの勢いで2016年レッツゴーな気分の朝です。 お昼前からショップに出動しまして・・GOODダイブショップWEBの年次更新。 ゲスト様アルバムを作り直して、その他天気図などのフォルダーを新規作成。 これから歴史を積み上げるたびに増えてくるデーターを分かりやすく管理 しておかないと・・後で面倒になる。一応目標ラインは終了して その後はゲスト様と昼のみ開始!元旦ですし、夕食もゲスト様と遊びに行って 最後は、ショップのみ!!うむ・・元旦らしい生活だヽ(^o^)丿 天気も良いし、ゲスト様も楽しいし、最高の2016年のスタートです! |
真児ホームページ
過去記録
真児過去日記
1999年~2012年
真児のホームページ閲覧ありがとうございました。
ボホールでお待ちしています(^o^)/