人生のお好み焼き屋
フィリピンで生活する独身貴族の記録です。
DIARY |
BOXING |
RUN |
Cooking |
Irastrator |
Gaiesblg |
My History |
Old Diary |
Danger |
Fisherman |
Contact |
English |
N.Plan |
![]() |
個人写真
|
個人コメント |
真児の過去日記 2014年
真児非常識的日常記録
2014年総評
|
2014年は・・やはりGOODダイブショップ10周年パーティーが 無事開けたことが嬉しかったなぁ・・まさか、、10年続くなんて・・ 思わずほっぺをつねりそうな・・そんな宴会にたくさんのゲスト様やご近所様が きて頂いて、最高の時間でした。 HAPPYダイブショップもポートフィーのホテルからハドサン内に引越し、 4月から再稼動・・と前半は忙しい日々でした。 その後・・少々スタッフの変動もあり・・初期計画を修正しつつですが なんとか1年今年も凌いだぞといった感じです。 アベノミクスの円安政策さえなければなぁ、、もう少しよい状況だったはずですが こればかりは、、台風のようなものだと思うしかなさそうですね。 前年比でもゲスト様も増えて・・少ない人数で2店舗の運営・・ スタッフのみんなも今年はよくやってくれたと思います。感謝です。 2015年はスタッフの増員とそれに伴うHAPPYダイブショップの本稼動 GOODは今現在、ちょうどよい形で回っているので、諸設備の美化?という 声も上がっているので、いろいろ考えていきたい物です。 2015年はどんなドラマが待っているか??楽しみです。 年越しは10人ほどのゲスト様が付き合っていただいて、最後まで 楽しいビールが飲めました!! GOODダイブショップにきてくれたゲスト様、送客を頑張って頂いた旅行会社様 そして、スタッフの皆さん・・1年間感謝です。 ![]() 2014年のラストパーティーご参加ありがとうございました! |
12月31日(水) | 朝6:00AM・・風は多少ありますが、昨日の夕方から高速艇復帰。 ボホールで足止めされていた一般ゲスト様もたくさんいらっしゃるようで、 大変だったと思いますが、無事機能回復中です。 ゲスト様6名様をセブ空港にお見送りをして、9:20AMの高速艇でボホールへ・・。 驚くほどたくさんの人が港にいました。足止めをされていた人たちが 一気に動いたのだと思いますが、、さすがにびっくり光景。 戻ってからは、とりあえずシャワーを浴びて・・このドタバタの始末を算段。 なんとか凌げるとわかって、ほっと一息。 よおおおおおおおおおおおおし!これで年を越せそうです。 問題は・・昨日から発生している・・PCの問題。 こんなときに拗ねるか??エクセルが開かなくなり・・もう・・PC死に体でしたので エイヤ!!裂ぱくの気合を入れて、リカバリー作業開始。 年内に使えるようにして気持ちよく2015年を迎えるという掛け声の下 とっても順調にリカバリーは終了。約4時間・・・でした・・Orz。 正直、、いろいろ動揺していたので、、心を落ち着けるにはよい作業でした。 あははは、終わってみるとなんと充実した3日間か・・ 低気圧・・自然現象とは言え、、この年末年始は勘弁してほしかったなぁ、、 きっちり、、これで最後の禊も終了だろう。 2015年はよいことがありますように祈りつつ・・・ 2014年最後の宴会に参加です!(^^)! |
12月30日(火) | さて・・今日は勝負日。低気圧は台風23号となり、ボホールはシグナル2 ダイビングは厳しい。今日はカビラオ島を基点に、ゲスト様の送り迎えがメインと なりました。あちこちの橋が通行止めで、初期計画も修正しつつ・・ 最後はボートの故障で泣きっ面に蜂でしたが・・無事に 明日飛行機で帰国ゲスト様はセブに到着、ボホール組みもボホールに到着。 ハドサンの敷地内をいったりきたりしていると、、足が痛くなってきた・・ 甘い、、甘すぎるぞ、俺様・・と叱咤激励。 とりあえず、、一番の難所をクリアしたかな?次の問題は、、 俺がボホールに帰れるか?でしたが最後の最後で、何とか1席確保終了。 ほっとした、夕方。 夜はゲスト様と和食屋で宴会を堪能。うむ、、ビールが染み渡る!(^^)! |
12月29日(月) | 今日は・・朝から急遽お役所にひとっ走りをしてから・・ 昨日飛ばなかったPR409関空セブ直行便のお迎えからスタート。 |
12月28日(日) | なめていました・・警戒していたはずの低気圧がきっちり形になりました。 朝・・ゲスト様のお見送りをウエルジーに託し・・9:20AMの高速艇でセブへ。 PR2774便で帰国のゲスト様からご連絡あり。 ボホールタグビララン空港がエアアジアのパンクのため全面封鎖中とのこと。 ウエルジーがお迎えに行き、11:40AM高速艇でセブに移動してマニラ移動と 段取り変更・・・そして、、11:40AM・・シグナル1発令のため全便ストップ。 ゲスト様はボホール1泊決定。俺は、、予定より1日早く出てきてなんとか セブ滞在までこぎつける。2014年最後のドラマの幕開けでした。 ドラマは続きます。 関空セブ直行便のお迎えに行くことに決定して・・待てど暮らせど到着せず、 いや、、出発せず。そして、キャンセルという落ち・・ この年末になんてことを・・・ うむ・・・ドラマが加速度的に進行中です。 |
12月27日(土) | 今日は朝からゲスト様を空港にお見送りが真児の業務。 フィリピン航空も順調に飛んでくれているのでありがたい。 そろそろ、年末年始メンバーが到着です。 |
12月26日(金) | とりあえず、、6時半に目覚めて、、まず外を眺める・・ うぃいいい、、青空です。良かった(~_~;)・・ 昨日は天気図上に怪しげな低気圧になりそうな雲が2つ色濃く写っていて、、 おいおい、低気圧とかになるなよぉ、、と念を入れて、寝たのですが、、 低気圧にならずに済みそうです。 ダイブショップ・・ゲスト様が多ければ商売になる・・ではなく・・ ゲスト様が多く、、天気が良いという条件付なので、、こういった時期の 天気図は心臓に悪い。蚤(呑み)の心臓がピクピクします。 朝からやっていた、、月次処理・・いつもより早いけど、一応終了です。 ほっと一息。来年2015年用の月次処理書類まで一応完成。 もう、2015年もすぐそこなのですね・・・ 今日はボホール空港へのお迎え任務が真児の仕事です。 ローマ法王訪比:比民間航空局、1月15、17、19日はマニラ空港など 利用制限。運航状況の確認を呼び掛け・・だそうだ・・ うむ・・まぁ、仕方ないなぁ、、(~_~;)・・今のところご予約には影響なし?か? |
12月25日(木) | メリークリスマスですね!口にしないと・・クリスマス感無しなので あえて、メリークリスマスを連呼しておきます。 今日は5時起床。ドライバーアランは帰省中で、ウエルジー・ジュニアも昨日は 家族でクリスマスという事で、今日の朝のお仕事はスタッフ様をショップに 送るドライバー業務。ショップの赤い車を昨日初めて自分で運転したけど、、 うむ、、微妙に違うアクセルの位置、、癖の無いクラッチ・・やっぱり 車が変わると運転しにくいなぁと、、一人ぼやく・・いや、、そんな話でなく、 今日はとにかく、、メリークリスマスです!! ゲスト様のお迎えも、お見送りも今のところ順調に進行中。 昨日から月次処理も開始。ちょっと早いですが、、年末はセブの往復が 予想されるので、今のうちにせっせとやっています。そして、メリークリスマス。 あちこちのお店もさすがに、今日はシャッターが降りています。 やっぱり、メリークリスマスですね。 と、、クリスマス気分を無理やり味わう、、そんなお昼前です。 |
12月24日(水) | メリークリスマスイブ!?なのですね。やっぱりこの暑さ・・実感薄し・・ 朝6時におきてから、ずっとメールのお返事中です。 すでに、来年2015年のご予約関係ばかりなのですが・・1月もすぐなのですね・・ 今日から26日までホテルの予約部がお休みで、、空室確認が取れない・・ まぁ、天下のクリスマスですからね・・仕方なし。次は27日から稼動だそうです。 年末年始の段取りはスタッフ様がきちんとやってくれているので 俺の脳みそはすでに、2015年に飛翔中です!来年良い一年にする為に 綺麗にこの年末年始ピークを終わらせないとな!! 今日は到着のゲスト様お迎えが真児のお仕事!予定です。 |
12月23日(火) | あっという間に一日が終了。今日の任務はPR2774便にゲスト様を空港 お見送りで、PR2773便で到着のゲスト様をお迎えするという効率の良い予定の スケジュールだったのですが・・・PR2773便の遅延によりまして ドラマチックな一日となりました。が・・とりあえずゲスト様も到着で 無事に帰国ゲスト様の段取りも着いたのでほっと一息。 夕方ショップでちょっとのんびりした後・・・ 一日貯めたメール大会で終了です。久しぶりに忙しい? たまにお仕事をしたという1日でした!(^^)! |
12月22日(月) | 朝・・・6時に気持ちよく目覚め!!GOOD睡眠です!いいビールが飲めた証拠です。 とりあえず、朝天気の確認、おおお、青空が・・・と、、振り向けば 後ろには雨雲?なんやら微妙な空模様です。昨日はダイバー20名 今日は10名少々とちょっと、年末前のプチピークでスタッフはお忙しそうです。 今日は、ゲスト様を空港にお見送りをするのが真児の任務。 今現在、WEB上では問題なく稼働中のフィリピン航空様。 このまま年末まで気持ちよく飛んで頂けることを祈る朝です。 さて、、お米が炊けたようですし、しっかり食べて出陣です! |
12月21日(日) | 朝・・4時にセブのスタッフハウスでのお目覚め。 昨日は気持ちよく飲んで、気持ちよい睡眠。ご機嫌な目覚めです。 昨日はゲスト様と一緒にボホールからセブへの移動・・ そして、朝からゲスト様をセブ空港にお見送りをして、ボホールにとんぼ返りです! さて・・ ボホールに戻ってきました。年内目標の重要案件を1件・・ 裂ぱくの気合を持って実行。ふぃ・・・すっきり! 今日はボホールでゲスト様と夜のみに行く予定!楽しみでっす。 いよいよ、年末って気分満載ですヽ(^o^)丿 |
12月20日(土) | さて・・・結局昨日は、、フィリピン航空PR2773便が、、WEB上で 30分おきに遅延表示・・・まさか、、と思いましたが、結局ゲスト様は2時半に ボホール到着で、、昨日のダイビングはキャンセルとなりました。 うむ・・長い間お待ちいただいたようで、、申し訳なくおもいつつも 元気なゲスト様身お会いできてほっとする、昨日でした。 今日は、ゲスト様は天気の良い中、パングラオ島からスタートです。 晴れているだけでありがたいと本当に思える朝。 今日は、OW講習も開始ですので、LUCKYダイブショップの功太も手伝いに 来てくれていまして、元スタッフ瑞希も・・痩せたでしょう!!と 元気にボホールに里帰り。にぎやかなダイブショップです。 で・・・俺は今日はセブまでゲスト様と一緒に行って来ます! ゲスト様を明日の朝空港にお見送りをしてボホールに戻ってくる予定! よおおおおし、俺にも仕事がありますヽ(^o^)丿と意気込むそんな昼下がりです。 |
12月19日(金) | さて・・5時半にはさっくり起床。今日は初の試みですが、 羽田便乗り継ぎボホール到着のゲスト様到着予定です。 起きてすぐ、ネットチェック。ちょっと遅れ気味でも順調にマニラ到着よしよし。 さて・・昨日の夜、サーバー担当者とやり取りをしている中で、、担当者が 変わったら・・『今までの情報は間違っていましたすいません』とのメール有り・・ ナンダラホイ・・??と説明が大量に書いてあったのだけど、、 フィリピンサイドの経由プロバイダーでメールが拒絶されているので フィリピンサイドのプロバイダーにスパム認定解除依頼をこっちでやってくれ・・ とのこと・・おいおい、、と思いながら、フィリピンのプロバイダーが問題なら でわ、、SMTPの設定を変えたらどうなる?と、、送信設定のポートを変えたり 色々実験をしていたら・・・なんと・・送信できました。 SMTP認証設定を今までは入れずに送れたのですが・・これからは入れつつ送ります。 と、、昨日の夜は自画自賛で嬉しかった夜です。 無事にゲスト様が到着することを祈りつつ・・フィリピン航空のWEBを見ている そんな真児の朝です。 |
12月18日(木) | 朝起きたら、8時前、そういえば、小説を朝2時過ぎまで読んでいたなぁ・・ と、、思い出しつつ、慌てて用意をしてゲスト様にご挨拶に行ってきました。 天気が良い中ゲスト様2名様到着です!!いよいよ、年末年始に向けて 着々と進行中です。 今日は、3時からご近所のダイブショップオーナー様の・・お子様の誕生日会に ご招待されましたので、ウエルジーと二人で行ってくる予定。 朝から今日はちょっと、メールが多いのですが・・・問題拡大中。 先日・・・旅行会社さんに大量の添付資料を入れたメールを同報で送ったとき・・ エラー通知が来て、それ以来、使えない俺の個人メール。 まぁ、ショップのメールが使えるから良いか、、と思っていましたが、、 だんだんと、HAPPYのメインメール、章子さんのメール、そして、今日 ウエルジーのメールが送信できなくなって・・・ここまで来ると業務に問題が! と、、サーバーさんに連絡を取っているところです。 この年末年始に向けての最終調整時期に・・困った話です。 あ。。ウイルスではありませんので、ご安心くださいませ。 こちらのメールがスパム(同時大量送付メール)に認定されて、他の プロバイダーからはじき出されているのです・・・まあ心当たりもあるし・・ サーバーさんは近日中に解除との話でしたが、、急いでくれ!!と叫ぶ昼下がりです。 |
12月17日(水) | 朝7:00AMからダイブショップ大掃除。 スタッフから来ますか?と確認されましたが、トイレ掃除は毎年の俺様の重要任務。 という事で、張り切っていってきました。 今回は、スタッフが前もって準備をしてくれていたので、朝からの掃除器具買い物 などなくて、順調にスタート。ただ・・用意されていた酸がSTRONG!!と とっても強い酸でして、、トイレにぶち撒くと・・・凄い硫化水素発生。 基本、フィリピンの水は強アルカリで、、少しおいておくと、石灰が結晶化するので、 掃除には酸が必要なのです。 硫化水素・・昔理科でやった、酸とアルカリを混ぜると発生して トイレ掃除の洗剤には、絶対に混ぜないことと書いてある、猛毒指定。 でも、、実際にやってみると・・ どうやら俺は大丈夫らしいヽ(^o^)丿 丈夫に生んでくれた親に感謝しつつ、トイレ掃除を頑張りましたが・・ どうも、、 綺麗になった感が小さく、、やっぱり、天井かと・・眺めました。 そして、その後、ジュニアさんがお使いに行って、トイレ天井のペンキ塗り。 うむ・・・綺麗!真っ白な天井になってご機嫌です。 今日はスタッフ総出の大掃除。いよいよ年末年始ピークが近づいたと実感中です。 う・・・硫化水素吸いすぎたか、、夜、、頭が痛い・・年かなぁ・・(~_~;)、、 |
12月16日(火) | さて・・今日は一日電卓とにらめっこ。 アベノミクスの波がボホールに到着するのを指をくわえて待っていましたが・・ この円安はアベノミクスの政策の一環だそうですね。 トヨタ様は今まで苦労した分だけ・・この円安で凄いことになっている・・らしい・・ まあ、金は天下の回り物と考えると、まいっか?と言い聞かせることができますが、 この年末に、この円安・・ちょっと、涙目だなぁ、、明日は大掃除! 今日は、ひたすら電卓とご相談中です。 |
12月15日(月) | 気持ちよく6時半に目覚めて、活動開始。ビバ月曜日!!で・・ゲスト様1名様。 特に俺の仕事は無いなぁあ・・とりあえず銀行に行って ウエルジーさんとミーティングが少々の予定です。 朝から天気がよくて気持ちよし!!このまま年末年始まで天気が続きますように! そういえば、去年の今時期は、地震の後処理、そして、HAPPYダイブショップの ポートフィーのホテル閉鎖に伴う、場所探しから契約・・旅行会社へのインフォメなどなど、とっても、忙しかった覚えが・・・ ちょっと、平穏な日々がCOME BACKヽ(^o^)丿でっす。 平時に雨を思う・・が戦略上の基本でしょうが・・・今は 安閑をむさぼる予定です(~_~;)・・ |
12月14日(日) | 今日は、朝7時に起床。寝たのは3時過ぎかな・・2時ごろゲスト様は 無事にホテルにチェックインをしたのを確認して、、寝ようと思ったのですが たっぷり飲んだコーヒーの為かなかなか寝付けず、、3時の時計は見た気がする。 さすがに、眠いですが、昨日ねだめをしたので、元気です?ヽ(^o^)丿 ゲスト様に朝ショップにご挨拶に行って、ウエルジーとちょっと話をして 真児的業務は今日は終了。のんびり予定です。 |
12月13日(土) | 起きたらヽ(^o^)丿 10:30am? 確かに何も予定の無い朝だけど・・ 寝すぎだろう(~_~;)・・でも、そういえば・・昨日は2時過ぎまで本を 読んでいたので、、まぁ、8時間睡眠?健康優良児的な生活中です。 朝から・・・座椅子の修理を開始する。そろそろ日本から新しい座椅子も 届くはずなのですが、、座っているだけで、スポンジごみが出てくる座椅子。 これは、、やっぱり、修理だろうと、ひっくり返してみると・・・ 布が全部外れていました・・そりゃ、スポンジごみでるよなぁ・・ 久しぶりの針仕事、、針に糸が外れるたびに、これは?ローガン??と 心で呟き、、そして、否定する自分がいる・・ 見た目は悪いが、十分再利用可能な所まで修理終了。 そして、掃除から・・部屋の電気配線のやり直し・・うわ・・・どんどん加速。 まだ、半分ではありますが、電気線がすっきりしました。 もう半分残っていますが・・・これは次のお楽しみ。 今日は、PR433便が機体故障?の為・・ゲスト様がPR435便で到着です。 朝、ゆっくり寝ていたのはこの対応の為の神の啓示だったと一人納得です。 |
12月12日(金) | 今日は、、5時半に目が覚める。もう一度寝ようかと思ったけど すっきりしていたので、そのまま起床。 メールお仕事をして、、、いよいよ、、、放置していた作業に入る。 最終的に、来年から 入海料金と、カメラフィーをゲスト様から集金させて 頂くことに心を決めて、、その為に付随して発生する書類の変更作業に没頭です。 まぁ、、順調に書類作成作業は進んだのですが・・・ 問題は、あれ???メールが送れない??SDカードトラブル?? 昨日はウエルジーPCで今日は、、俺のPCか・・(~_~;)・・・ 原因究明のため、バックアップを取ったり、他のPCで試したり・・ 気がつけば、、3時・・・そして、ハード上の問題ではないと判断をして、 サーバーの担当者にご連絡、、そして、調べて貰うと 俺の個人メールがスパム認定されているようで、どこにも送れないとの事。 ちょっと大量に、同報メールを流そうとしたのが原因か?スパム認定された模様。 ウイルスセキュリティーソフトも通常通り稼動しているし、 ウイルスの再検査をしても、ウイルス感染ではない。 まだまだ、わからないことだらけだけど、サーバー担当者様から 近日中にスパム認定はきえるとの話を聞いて、、今日は・・おしまい。 はぁ、、なんだか、、一日PCの前で終了でした。 |
12月11日(木) | 今日ものんびりした起床。ぼけっと・・キャベツを切りながら 朝食の準備をしている時に、ウエルジーさんからお電話!! なんと・・・パソコンが立ち上がらないとの事・・これは緊急事態。 で・・ショップまで出動。うむ・・とりあえず立ち上がりましたが・・ そろそろ、ウエルジーPCも限界ラインが見えてきたなぁ・・・ とりあえず、ウエルジーPCの重要情報をSDカードに移動して、 万が一に備えるそんな朝。いやぁ、、さすがにこの連休・・長い・・・ 本を、、たくさん日本から送って貰っているのだけど・・まだ届かない・・ 今、あれば、、没頭できるのに・・・ 先日ゲスト様から頂いた情報:布草履の作り方を再度復習。 うむ、、意外におくが深いというか?やっぱりやってみないとわからないなぁ、、 準備物を色々考えつつ、、一日が終了。 |
12月10日(水) | 朝・・・8時・・のんびり起きてみる。 電気も水道も問題なし。なのだけど・・・マイブーム?おにぎりを 朝から握っているご機嫌な朝です。 さて、やっぱり、この天気、洗濯だな・・と布団から全部丸洗い開始。 結局3回洗濯機をまわして、一応終了。 布団も気持ちよく乾いて、気持ち太陽の匂い!(^^)! GOODダイブショップの再起動は13日・・それまでは・・のんびりする予定です。 今日は、インターネットのグローブラインのおっちゃんが来てくれて やっと、スタッフハウスのネット状況復活。微妙に・・・不安定ですが とりあえず繋がることに幸せを感じる今日この頃。 |
12月9日(火) | 今日も起床は7時。のんびりとHP確認。 台風22号はマニラも無事に通過した模様。ニュースソースによって違いますが 3人~21人のかたが被害にあった模様。 ヨランダの7,000人以上と比べると、はるかに少ない被害でした。それでも、 やっぱり亡くなった方がいるのだと思うと・・自然の力の恐ろしさを感じます。 今日からHAPPYダイブショップが再起動。GOODダイブショップは 13日から再起動の予定。それまで、普段出来ない書類の修正・・・ 2015年への準備などを進める予定でっす。 朝、、昨日と同じように停電をしたので・・さて、おにぎりを作るか? とおにぎりを作成開始。そして、作成終了と同時に終わる停電。 なんだ、フェイントか・・・と大量のおにぎりを握り締めつつ、日記の更新中です。 |
12月8日(月) | 朝起床は7時・・・台風22号はほぼ問題ないと断定。 さて、、とパソコンを開いた瞬間・・停電。いやいや、いいのですよ・・ 問題ないですよ。予想通りなので・・という事で、ダイブショップへ。 全てのものが片付けられているダイブショップの真児特設事務局で・・ とりあえず、パソコン3台並べて、メールの返信と、ホームページの更新。 お昼前には、、電気復旧との連絡があったので、家に撤収。 そして、先日から、、手を出してしまった、禁断の書・・・ そう、、『居眠り磐音 江戸双紙』を無造作に読み始める。 停電の中、、手に取ったのがこの小説でした。長いのです、そしてまだ完結して いないのです、、、ただ、、読み始めたら止まりません。 暫くは、磐音さんと遊べそうです。 |
12月7日(日) | メトロセンターホテルでの目覚め。 朝からテレビが見れるのは嬉しいが。。。柔らかいベッドの為か?背中が痛い。 外を見ても、ちょっと雨が降っている程度・・うむ・・ いや、喜ぶべきところですねヽ(^o^)丿ボホールはかすめただけで、台風北上です。 そういえば、、ボホールトロピックスオーナーと隣のショップのオーナーは マニラに避難したそうで・・いいなぁとは思っていましたが、 GOODダイブショップにはそこまでの予算はなく、ホテルが精一杯。でも・・ 台風はマニラの方向に進みつつある朝。ボホールにいてよかったとほっと一息。 朝・・やっぱり、気になるので、 スタッフハウスと、ダイブショップを車で巡回。 全く問題なく健在でした。スタッフハウスは電気がついたので、おおお、 停電もしないと、喜んで、、チェックアウトして、戻ると、、やっぱり停電。 いやいや、そうですよね。予想していましたから大丈夫。 そのままダイブショップにきて、メールをつないでいる真児の昼下がりです。 さて、、いつ、、電気が復活するかな?暫くは駄目かな? 台風の被害が無かっただけで幸せとしようと、気持ちよくロウソク生活の準備です。 今現在も台風はフィリピン上陸中ですが、大きく被害が出ないことを祈ります。 |
12月6日(土) | さて・・・台風がちょっとずつですが、北にずれつつあり・・ ボホールは勢力圏内に入らない? 今回避難会場に選んだMETOROCENTERは事前予約、事前支払い条件で 返金無し。まぁ・・やっぱり泊まるしかないよなといろいろ考える。 さすがにホテルの予約は、チキンな準備対応だったか?と自問するが、、 いや、チキンで正解だ!と、これからもチキンであることを誓う。 3時にホテルフロント集合で、全員集合・・子供が5人・・・うむ・・・ 夕食は、ホテルのレストランでスタッフ+子供付。 まぁ、たまにはこうやってスタッフの家族と夕食をとるのも悪くなし。 雨も降らず、風がちょっと強くなったかなというボホールです。 今日はホテル宿泊。微妙だけど、ネットが繋がるのでありがたい。 |
12月5日(金) | 今日は7時起床。さて・・・特にすることは無いので、外にでて 空を見ながらのんびり。今現在風無しですが、やっぱり雲は出てきた。 昨日の午後、台風ルビーが、スーパー台風ルビーに再認定。 実質、去年のヨランダと比較すると多少小さくはありますが、問題は進路。 微妙に去年より南を通るかなぁ・・・去年のヨランダでは、ほとんど影響の 無かったボホールですが、今年も、、そうだと良いのですが・・・ フィリピン人のスタッフと家族も利用できるようにボホールではメトロセンター セブではベラビスタを会社で用意します・・・という事だったのですが、、 みんな、屋根がが心配だとか、やっぱり家にいたい・・といういろんな理由で・・ 結局スタッフでホテルを利用するのは2家族のみ・・ うむ・・微妙だけど・・このあたりはフィリピン人らしくて ある意味良いなぁと思うのですが・・ やっぱり心配だし、ホテルを使ってくれると嬉しいのですが・・ あとは、、台風が去年のように、あまり影響が無いことを祈るのみ! |
去年の台風 ヨランダとの比較 |
2013年11月7日~8日 スーパー台風 ヨランダ![]() ![]() 2014年12月6日~7日 スーパー台風 ルビー ![]() ![]() |
12月4日(木) | 朝6時半に目覚め・・外にでて空を見る。 うむ・・美しい快晴の朝。嵐の前の静けさなのか?? 今日は暑くなりそうです。 今日はとりあえず、7時半からショップに行って、台風対策の予定。 台風は逸れてくれたら良いなぁと思いつつ・・この期待感が危ないと思い直し、 絶対に直撃すると自分に言い聞かせる朝。 スタッフとスタッフ家族用にホテルを確保してみましたが・・・ 6日からで良いのか?朝から予想進路図を見ながら思案中。 今日の昼までに最終決定予定。 あとは、、コンプレッサーの移動に関して。 そういえば、、以前一度コンプレッサーを移動して戻した後、異音が発生。 膨大な修理費用が掛かった覚えが・・・移動が原因なのか?微妙だけど、 よく考えたら、、コンプレッサーは濡れても、、洗えば良いか?とこれも 今日の再検討項目。 ![]() ![]() |
12月03日(水) | 今日は妙な時間・・3時に起き出して、活動開始。 ここしばらく、やらねば、、と思っていた書類の修正などをやっています。 朝、、7時を過ぎて外を見ると、、気持ちよく晴れているボホール。 だけど・・ 刻々と台風22号接近中。色々考えるけど、台風対策として動くなら 去年の超大型台風を想定して準備しようと・・準備項目をリストアップ。 幸か不幸か・・ゲスト様ゼロ名様のタイミングなので、 スタッフの安全に集中できるので、そういう意味では良し良しです。 あとで、準備が甘かったと後悔しないように、、 小心者ビビリ精神にのっとりしっかりやるかな? 1時からウエルジーとミーティングです。 ![]() 台風対策メモ □ガロン水33タンクフルチャージ 12月4日予定 □スタッフ家族に12月6日~7日 避難ホテル用意完了 5日から?検討 □ダイブショップ主要書類搬出 (SEC/営業許可証/税務書類/予約関連書類) □スタッフビザ書類/パスポート確保終了 □コンプレッサー2台スタッフハウスに移動 12月4日予定 □バンカーボート固定完了 12月5日最終確認 □タンクはロープで縛る □お米15キロ、パスタ、ジャガイモ、たまねぎ 大量に購入終了 □ロウソク+マッチ準備終了 □懐中電灯準備完了 □移動可能インターネット カード購入予定 12月4日 □キャッシュ確保終了 ちょっとやりすぎ? かもしれないけど、後で笑い話になれば良し。 何も無ければ、ホテルでクリスマスパーティーだなヽ(^o^)丿の予定です。 |
12月02日(火) | 今日はセブでの起床。昨日は久しぶりにセブでゲスト様と夜のみ! やっぱり、楽しい時間だなぁ・・起きたら・・8時過ぎているし・・(~_~;) 今日は9時にゲスト様を空港にお見送りをして、懸案となっている 電気料金の支払いに出動、その後はHAPPYダイブショップの敷地大家さんに 会いに行って、、ボホールに戻る予定!! なんだか、、台風が発生している模様で・・ウエルジーと台風対策も しないとなぁ、、と色々考える朝です。 |
12月01日(月) | 今日はのんびり、7時に起床。外にでると太陽が眩しい! これだけで幸せな朝です。 今日はゲスト様2名様とセブ行きのお仕事を拝命中。 明日・・セブスタッフハウスの電気料金の支払いも任務。 先日、高速艇が止まってセブ行きを断念したときに、持っていた支払伝票。 ボホールに持って帰ったのが仇になりました・・トホホ・・ フィリピンでは、電気も水道も支払いが遅れると情け容赦なく・・止まります。 日本は、、最後まで水道は止まらないと聞いていますが、 このあたりには、国の違いをまざまざと感じます。 いよいよ、今年も締めくくりの月となりました。気持ちよく楽しく きちんとすごしたいものです!! さて、いよいよ、グローブライン・・完全に切断している模様・・ 今日ダイブショップでアップするかな・・ |
11月30日(日) | 今日は気持ちよく引きこもって、本を読んでいました。 海賊とよばれた男上下 百田尚樹 ふむ・・・出光佐三さんのお話だったのだなぁと巻末を読んで納得。 第二次世界大戦が、石油確保の為の戦争だったとの話は聞いたことがありましたが なるほど、綺麗に裏が取れたというか、、ちょっと、腑に落ちました。 やっぱり、世の中凄い人がいるものだなぁ・・・多少の脚色はあるにしろ きっと・・そういう人が成功するのだとこれもちょっと納得・・ 日曜日にのんびりと本を読んでいる俺には遠い世界であるけど・・ 今日は、良い勉強?の日となりました。 百田さん・・なんだか、色々微妙な作家さんですが、、 この小説でちょっと評価アップ!!です。こういう緻密な話をきちんと 臨場感を持って書き上げるのは良い感じ。 前に読んだ、『ボックス』はボクシングを細かく解説してくれる分、 知識として、楽しく読めましたが、病気の女の子がでてきて、中途半端な恋愛の末 死んでしまう・・など、妙に恋愛などを絡めた時点で、駄作と評価していましたが やっぱり、こういう話のほうがこの作家さんには合うのでは、と・・ 偉そうに評価させて頂きました。今日はカレーな一日でした! |
11月29日(土) | あれ?何だこの音・・6時に雨の音で目が覚めたそんな朝です。 うむ、せっかく新規のゲスト様が来て頂いているのに・・と呟きますが 天気はどうしようもない、、やっぱり水ものなダイビングです。 さて、昨日の夜、待ちに待った電話が鳴りました!! 『モンド 勝ったでえええ!』と雄たけびに近いお電話。 そう、昨日の夜は、ボホールボクサー リッキーシスモンドの試合だったのです。 対戦相手の土屋も強いとは聞いていたので、ドキドキしていましたが、 電話一本で超幸せモードです!!おめでとうモンド!! 早速、スタッフとご近所様に速報を入れておきました! 雨が降っても幸せな朝です。 ![]() |
11月28日(金) | いやぁ・・・気持ちよく晴れているボホールの朝ですヽ(^o^)丿 ざっくり低気圧通過してくれて良かったです。 今日はボホール組みはバリカサグ島へ章子さん担当で出発。 いま、恭子さんはLUCKYダイブショップ、未夏さんはHAPPYダイブショップへ 出稼ぎ中です。久しぶりに3店舗稼働中。 昨日はゲスト様とご機嫌に飲んで帰ってきて、、それから 予約の事務処理の続きなど、、していたら、、間違いだらけ(>_<) 酔ってからは予約は触らないほうが良いなぁと・・ぶつぶつ呟くそんな朝です。 さて、 この日記も日々書いてはいても、、なかなかアップできない。 今、2つのインターネット回線 ①グローブインターネット②ケーブルテレビ と契約をしているのですが、、なぜかFFFTPというアップソフトが反応するのは グローブラインインターネットだけで、ケーブルテレビのネットでは アップできない状況で、、そして、ここしばらくグローブラインの接続が ほとんどダメダメ状態なのですよねぇ、、 まあ、そのうちアップできるだろう!とのんびり対応中です。 |
11月27日(木) | 朝・・・6時に目覚めてみても、、真っ暗・・うむ?朝から停電の模様。 風が強く雨も強い、、低気圧が・・通過中だなぁと思いつつ・・何もできず。 7時過ぎてやっと電気復活。セブにもボホールにもSIGNAL1が出ている。 今日は、ボホールのゲスト様はダイビングキャンセル、 久しぶりの稼動中のHAPPYダイブショップなのに、、この天気・・ 早く抜けてくれないかなぁと思うこの低気圧。きっと明日は気持ちよく晴れるはず と祈る朝です。とりあえず月次処理開始、ウエルジーさんとショップで ちょっとミーティングをして、、お昼ご飯タイムです。 |
11月26日(水) | 雲はありますが、青空もあるボホールの朝。 ウエルジーと9:20AMの高速艇に乗り込むが、、動かない??? なんと、シグナル1の発令だそうですOrz・・・ 天気予報では、明後日には台風になるかもという話でしたが・・ まさか、今日の朝止まるなんて・・・ウエルジーとセブ行きを断念。 ちょっと・・重要なミーティングだったのですが・・手も足も出ず・・ そして、、 今日はセブに帰るゲスト様がいらっしゃるという状況。 早速連絡をして、バリカサグ島2本で終了して貰って、ダイブショップに戻り。 お昼からバンカーボートでセブまでの旅コースとなりました。 まだ、それほど天気は崩れていないので、今のうちでっす。 早めに対処できて良かった・・・ |
11月25日(火) | 朝起きたら・・・7時半・・・のんびり起動でしたが・・・ いよいよ、月次処理の準備で・・一日PCとにらめっこしていました。 今日は、ゲスト様がジンベイザメと遭遇したとの事!嬉しいニュースです。 オスロブのジンベイ・・そろそろ・・溢れてこないなぁと 指をくわえている今日この頃です。 そろそろ、バリカサグ島レポートを更新しなければと思いつつ。 とりあえず、今日の現状ですが。 ウエルジーが一人で、パングラオ島オフィスに行って状況確認をしましたが、 どうやら、お役所が年末モードに入っているらしく・・ 最終書類が進んでいないようです。いろんな登録が必要なのですが、 その中にある、、ビジネスパーミットと呼ばれる営業許可証。 これが12月31日までなわけで・・・12月31日に切れるのに、、、 毎年、1月に入ってから営業許可証の更新という、、ビバフィリピンでして・・ となると・・・バリカサグ島規制に必要な書類が、、全ダイブショップ 準備できるのは1月後半、、と・・逆算すると・・施行は早くても1月末・・ やっぱり、、2月かなと思う今日この頃です。 年末年始の忙しいときに施行されるかも、と予測しつつ動いていた為 ちょっと、嬉しいニュースです。とりあえず、年末年始までは今までどおり やっていけそうで、ほっとしています。 明日はウエルジーとセブにお出かけです。 |
11月24日(月) | 気持ちの良い青空のボホールです。 ゲスト様と一緒にセブからボホールへ移動・・・メール仕事をちょっとして やっと一息ついたそんな朝。洗濯機が唸りをあげて、大量の衣類を洗濯中です。 今日は、よく乾くだろうなぁヽ(^o^)丿問題は引き続き冷蔵庫が空・・・ さて、、どうするかなぁ・・・次は26日のセブ行きだし・・うむ・・・ |
11月23日(日) | 今日は朝9:20AMの高速艇で、セブに移動。 到着後、セブ常駐のフィリピン人スタッフとミーティング。そして ゲスト様のお迎えで空港に行って、久しぶりに夜、和食屋で宴会!! やっぱり、豆腐を摘みに飲むビールは旨い!!とご機嫌に一日終了でっす。 |
11月22日(土) | 今日は朝日がとても綺麗に見えたPIR1 高速艇乗り場でした。 6時出発の高速艇にゲスト様と一緒に乗ってボホールへ帰還。 ウエルジーとのミーティング、今日お帰りになるゲスト様をお見送りをして 後は・・・事務処理部隊でした。夕方には大まかに作業終了。 ふぃ・・・やっと一息です。 で・・明日は再び、ゲスト様のお迎えにセブに行く予定。冷蔵庫は空・・ そして、お米を炊いても、、明日いないし・・さて・・夕飯をどうするか? と色々思案中の夕暮れです。 |
11月21日(金) | さて、今日はセブでのご機嫌な目覚め。9時にゲスト様を空港にお見送り、 その後、セブ市内でお役所仕事一件、ベラビスタに戻ってきてミーティング1件 夕方ゲスト様をお迎えして、宴会という予定でしたが!! 全て予定通り完璧に終了。うむ・・・いい一日でしたヽ(^o^)丿 予定通りに進むとやっぱり、気持ちよいなぁ!! |
11月20日(木) | 今日もちょっとは雲がありますが、概ね快晴! ゲスト様6名様は元気にバリカサグ島へ出発。 今日からちょっとお仕事モード。ゲスト様と一緒にセブに行って 明日はゲスト様の空港お見送り、そしてお役所仕事をして 空港お迎えで明後日ボホールに戻る予定です。 うむ・・なんとも、、効率の良いスケジュールでっす! 読み終わった本 マスカレード・ホテル 東野圭吾 マスカレード・イブ 東野圭吾 本当に、、東野さんの小説は・・・型が無いような気がする。 いろいろ書けるものだなぁ、と・・ある意味関心。 赤川次郎・西村京太郎シリーズのような先読みができないので・・ ついつい最後まで一気に読んでしまうのも、 この作者の力なのだろうなぁ・・ |
11月19日(水) | 朝から気持ちよく晴れているボホールです。 先日・・ご近所様から頂いた待望の小説を読み始めました。 やっぱり、定番ラインからという事で東野さんの小説から。 一杯あるので楽しみですヽ(^o^)丿 資料作成は・・・途中でストップ。やっぱりバリカサグ島問題の 最終確定がでるまで、、決めにくいなぁ、、とぼやきつつ・・ 小説を手に、、ニンマリですヽ(^o^)丿 |
11月18日(火) | さて、青空の隣に雨雲?という微妙な天気の朝です。 ゲスト様2名様がセブから到着をまって、パングラオ島でのダイビング予定です。 気持ちよく晴れてくれると良いなぁと・・・タバコをふかす。 今現在、ゲスト様への説明書などの作り直しをしているのですが、、 右往左往する空港使用税、、また変更があってもすぐに直せるように? いろいろ形式を思案中です。カメラフィー、エントランスフィーの欄を どこに入れるか?エクセルで四の五のやっています。 さって、そろそろダイブショップへ行ってきますヽ(^o^)丿 |
11月17日(月) | 今日はGOODダイブショップとしての、オスロブツアー・・・で 章子さんとアランがセブで稼働中ですが・・ボホールはゲスト様無し。 今日はボホールにゲスト様到着なので、、お迎え業務を拝命!で、、 のんびりしている一日です。時間があるので、いろいろ決めてみました。 来年からいよいよ、GOODダイブショップでも カメラ使用料金、入島税(エントランスフィー)をゲスト様から 徴収させていただく事に決めました。施行時期・最終金額確認中です。 今までも、バランガイ(最小行政自治区)にエントランスフィー、カメラフィーは GOODダイブショップとして支払っていたのですが、 諸所状況によって今後は、ゲスト様から頂かざるを得ない状況となってきました。 はぁ、、やりたくないなぁと思いつつも・・ 確実に時代は変わりつつあるのだなぁと、、いろいろ実感です。 安近短の、、フィリピンダイビングも、安くなりにくくなってきています。 だから? やっぱり現地ショップとしてはさらにきちんとしたサービスをと・・・ いろいろ考える今日この頃です。 時間があるのは、、良いことですが・・・考えすぎると脳内迷路にはまる・・ 時々、いろんなことを、、エイヤァ!の裂ぱくの気合を持って決めないとなぁと 遠く空をみる・・そんな今日この頃です。 |
11月16日(日) | 今日はゲスト様が12名様、、日本へのご帰国。 そして・・ダイブショップはゲスト様ゼロ名様となる・・そんな朝です。 フィリピン航空様もここしばらく定刻より早く飛んでいるとっても 良い状況です。空港使用税の切り込みの件・・ なんだか、、法令的にストップが掛かったようで・・結局・・ 切り込みにならず、、セブ国際空港の空港使用税は値上げ・・ なんだか、混乱してきたぞ、、ちょっときちんとまとめなくては・・・と 暇な時間の有効的利用をいろいろ考える、、日曜日です。 |
11月15日(土) | 起きたら、、7時前・・・そして・・・思い出す・・ 今日は、、計画停電日でした・・Orz・・・・聞いていたのに忘れていた・・ とりあえず、昨日作って残していたご飯を食べるところからスタート。 そして・・電気が無いと・・何もできないと・・再認識。 決めました、、本を読みながらだらだらすることに・・・ が、、12時が限界、、後はショップに来てシャワーを浴びて 少々のメール仕事・・・のんびりした南国らしい一日が進行中です。 そういえば、、去年の今頃は、、ずっと停電していたなぁ、、 停電生活にもすっかり慣れている今日この頃です。 |
11月14日(金) | 朝4:30AMのボホール行きの10名のゲスト様にご挨拶をして、 6時からゲスト様をセブ空港にお見送り・・・ 水道料金の支払い、水をスタッフハウスに用意などなど済ませて、 9:20AM高速艇で、ボホールへヽ(^o^)丿 無事、2日間のミッション終了でっす!! 高速艇移動中はいつも熟睡できるのですが、さすがに2日で2往復 首が痛くなってきた・・・年だなぁ、、次は、枕持参かな?? |
11月13日(木) | 昨日の夜懐かしいゲスト様とセブ空港で再開そして、軽く宴会! 今日の朝からボホールにゲスト様と移動して・・・・ダイビングスタッフに バトンタッチ、それから銀行に行って・・ウエルジーとミーティング後 ゲスト様と一緒にセブ移動で、タイ料理やでご機嫌に飲んで一日終了でっす! |
11月12日(水) | 今日もご機嫌に目覚める。6時半・・・のんびりとPCを見ていると いきなりの停電。朝から、、勘弁してください・・と思いつつも、、 まぁ、、のんびり洗い物等・・・。30分ほどで電気復活です。 さて、今日はセブに行ってゲスト様のお迎え、明日の朝ゲスト様とボホールに戻り そして、もう一度ゲスト様と一緒にセブまで行く予定でっす。 特に・・事務処理系も無く・・和食ランチを堪能しようと・・ 朝ごはんは我慢中でっすヽ(^o^)丿 |
11月11日(火) | 朝からとっても良い天気のボホール。 さて、朝から到着のゲスト様にご挨拶をと・・・車のエンジンをかける・・・が ・・掛からない(~_~;)。ウエルジーが状況確認に迎えに来てくれました、、 先日も調子が悪かったので、修理に出したばかりですが・・そろそろ いろいろ限界かな?とりあえず、今日から真児車は修理工場入りが決定です。 最近、いろんなものが壊れる、、部屋のDVDプレーヤー、エアコン(昨日叩いたら直りましたが・・)そして車、、去年地震の後に買った腕時計、、ライトをつけると 異音がする・・・うむ・・なかなか、11月にはいって、物資故障月間のようです。 まぁ、、ボートとコンプレッサーさえ健在だったら、あとは何とでも なるので問題ナッシングな今日この頃です。 ゲスト様は元気に到着をされて、バリカサグ島に出発していきました。 天気も良いのでご機嫌でっすヽ(^o^)丿 |
11月10日(月) | ううういぃいい、、おなか一杯。 炊飯器に忘れていたご飯でチャーハンを作成。 胸まで一杯になるほど、チャーハンを堪能したそんな真児の夜。 結局・・・ 昨日の夜にはセブに移動、今日の朝からお役所参りをしてきました。 9:20AM到着で、10:20AMには終了!! まぁ、こちらも要領がわかってきて全て順調!! 2時予定の高速艇を変更して、11:40AMでボホールに帰還。 さすが月曜日、ちょっとメールが溜まりつつありましたが、、無事に返信。 なんだか、充実の一日でしたヽ(^o^)丿 ゲスト様が今日の夜到着です。明日からダイビング再開! 天気も良いしご機嫌な感じです! |
11月9日(日) | さて・・起きたら8時半・・今日はゲスト様ゼロ名様で、 スタッフだけのダイビングチームは調査ダイビングに出発。 昔はよく調査という名前で潜っていましたが、、 最近では久しぶり。新しい発見があればいいなぁと、思いつつ・・ 俺は、、、焦るな、慌てるなと自分に言い聞かせつつ、 のんびりしている南国らしい一日の予定。 明日は待望の月曜日・・セブでの業務予定です。 平日は、旅行会社さんとかからのメールもあり、至急お部屋確認!とか いろいろあるので、できるだけセブに行きたくは無いのですが、、 お役所絡みは・・どうしても平日になり・・土日は・・結構無駄時間・・ 月曜日の朝はお役所は朝礼だし・・稼動するのは実質10時過ぎ・・ でも、、今日中にセブに行くかなぁ、、といろいろ考える朝です。 |
11月8日(土) | 読む本が・・無くなりつつ・・・前に読んだ本を 読み返し始めたり・・現実逃避中。いろいろ問題はありつつ・・ 全て手は打ってあるので・・結果待ち事項ばかり・・・うむ・・ こういう時間が一番いやな感じ・・早く白でも黒でも結果で無いかなぁ、、 まあ、時間がいっぱいあるのが自慢のフィリピン。 俺もまだまだ、だなぁ、、と・・呟く・・・ |
11月7日(金) | 読書な日々が続く・・・ 看守眼 (横山秀夫) Nのために (奏 かなえ) 今日の夜はゲスト様と一緒に夕食に。 懐かしいメンバー満載で楽しい時間でした!! 今日は、ウエルジーさんが先日の書類をセブで無事に終了させて帰還! GOODジョブでしたヽ(^o^)丿ひとつ業務の終了。 こうやって、ひとつずつ、学習していく日々です。 |
11月6日(木) | のんびりした時間の流れる、ボホールの朝。 今日はセブからのゲスト様の到着を待ってのダイビングスタート。 ここしばらくの書類大会もほぼ、収束を見せているので・・ 今日ものんびりだな・・・読む本が少なくなってきたなぁ、、 たくさんあると思って、良いペースで読み進めてしまいました。 最近読んだ本: ケルベロスの肖像(海堂尊) 輝天炎上(海堂尊) モルフェウスの領域(海堂尊) うむ、、海堂尊シリーズは面白いなぁ・・・日本からの輸送ダンボールに シリーズ最初からの本が入っている予定。到着が楽しみです。 それと・・ゲスト様から 布で作る草履の作り方が届きましたヽ(^o^)丿 ちょっと、面白そう・・頑張ってやってみよう!! 草履編みは、、実は・・漢帝国の末裔だった、、、となりたいなぁ、、 |
11月5日(水) | 朝7時に起きて、、のんびりとパソコン仕事中です。 予定外にセブ1泊になって、、問題は、、日帰り予定だったので PCを持ってきていなかった事。昨日の夜から大メール大会でした。 が、、朝の段階ではほぼ収束。ほっと一息です。 |
11月4日(火) | さて・・回想録・・ウエルジーを朝からセブに召還をして、、 再度、お役所攻略作戦!!さすがウエルジーヽ(^o^)丿・・・ まあ、終わりにはなりませんでしたが、、問題はクリア。 もう1度お役所行けば、、終わるかな・・果てしなき道と思っていましたが、、 出口はもうそこだ!!さて、頑張ろうヽ(^o^)丿 |
11月3日(月) | さて・・回想録・・6:30AMの高速艇に乗って颯爽とセブに到着。 全ては完璧と思っていったお役所でしたが・・最後のラストボスに道をさえぎられ 結局・・ウエルジーを召還することに・・・(~_~;)、、 書類にサインしたスタッフが来る必要があるなんて、、聞いてないぞ!! うぎゃ、俺は多少役立たずでしたが、、まあ、これも予想範疇内。 |
11月2日(日) | ちょっと心配しつつ台風の動向を見ていますが、 今日も気持ちよい青空のボホールで、一安心。 今日からダイビングも再開!!ゲスト様は元気にダイビングに出発 俺は・・日曜日で、、何もできず、、のんびりしているそんなお昼時です。 さて、明日は・・セブ1日往復決定。書類の準備も完璧ですヽ(^o^)丿 |
11月01日(土) | さて、、やっとHPの更新作業に入れた。 朝から、ショップPCのパソコンのバックアップ大会。そして 自分のPCのSDカードを新しくして、データー移動。 通常、、夜中にやるのだけど、、忘れていて、、作業終了まで3時間45分とか、、 眺めながら、、午前中は無駄に終了してしまった・・・ いい加減・・2年越し、3年目のPC・・・いろんな部分に不具合発生中。 だが、、もう少し、、このPCで頑張る予定。今日はゲスト様到着!! 台風20号も昨夜から発生中ですが・・・まぁ、、この進路・・大丈夫だと 信じているそんなお昼下がりです。 |
10月31日(金) | 今日はショップは器材レンタルチェックが進行中。 こちらはスタッフ様にお任せをして!! 俺は・・・のんびりお休み中でっすヽ(^o^)丿 半沢直樹シリーズも後半を読みきった・・そして、海堂尊シリーズに突入。 今は読みたい本が一杯あるそんな幸せをかみ締めつつのんびりする一日です。 最近読んだ本 ロスジェネの逆襲 (池井戸潤) 銀翼のイカロス (池井戸潤) シャイロックの子供たち (池井戸潤) ジェネラル・ルージュの伝説 (海堂尊) |
10月30日(木) | 今日は6時半から稼動開始。ちょっと外は雨が降っている模様。 プログラムは |
10月29日(水) | さて、今日は7時起床で・・いろいろスタート。 ゆっくりやる予定でしたが・・そういえば、、恭子さんに運転練習を させてやると約束をしていたので、朝からショップへ・・・・ 恭子さんの練習を横目で見つつ、、 ウエルジーと打ち合わせをして、ホームページの改訂作業の続き。 先日、 仮想体験:高速艇を修正したばかりだったのに、、 ウィーサム・2GOが、セブ港PIR1に引っ越してきたので・・あえなく再修正。 HPの修正は面倒でしたが、高速艇3社が同じターミナルからスタートすると 考えると、機材・エンジントラブル時などの対応としてはやり易くなるので、 まぁ、良し良しという感じです。 その他、古くなっていたベラビスタホテルの写真などの修整をして・・ まぁひと段落かな・・です。 せっかくフィリピンの免許証の作成を済ませた恭子さん・・ 基本の運転は問題なさそうですが、初のミッション車にてこずりつつ 轟音とエンストを繰り返しつつ坂道発進の練習をやっていました。 普通のミッション車の更に上を行く、ギアも愛情がないと入らないという、 扱いにくさ抜群の真児専用車ですので、大変だとは思いつつ、、 やっぱり、運転できるとできないとは違うので、 しっかり練習して貰わねばという、鬼教官気分です。 今日は、月次処理も進み、、ちょっと、充実した日でした。 |
10月28日(火) | 朝起きたら、、8時でした。だんだん・・遅くなるなぁ、、 昨日は・・気合を入れて事務処理のリストアップをした時点で・・ 心が折れました。。。。小説を片手にゴロゴロゴロゴロゴロゴロ・・・コテ・・と もう、駄目人間生活満喫して、一日が終了。 今日は、、朝からちょっとウエルジーさんとのミーティングがありますが、 その後は・・まぁ、、ダラダラするヽ(^o^)丿という目標を設定。 冷蔵庫が空っぽだったので、、久しぶりに、昼食を外食に・・おなか一杯です。 帰ってきて、洗濯をしながら・・効率よくダラダラする方法を思案中。 うむ・・こんな日も良しヽ(^o^)丿でっす。 月次処理も、、やってないなぁ、、まあ、また明日かな? |
10月27日(月) | 朝起きたら、、7時でした。最近早起きなので ゆっくり寝た気分。今日はゲスト様を空港にお見送りをしたら・・ 11月1日のゲスト様到着までダイビングお休みのGOODダイブショップです。 スタッフも、7月~今までほぼ、連戦状況だったので、 このGOOD連休はゆっくりして貰いたいものです。 そろそろ、年末年始が視野に入ってきています。準備を完璧に詰めないとな・・ ここ数日、ショップPCの整備も含めて、いろいろやること盛りたくさんです! |
10月26日(日) | 今日も良い天気です。さて・・今日の目標は・・ ここしばらくやっているお役所仕事の手順、その他をまとめること。 今は、鮮明に覚えていることも、来年になると・・忘れるだろうし・・・ 必要項目と書かれた書類、以外の書類の書き出し。 必要項目を満たして持っていっても、足らないと言われるこの現実を 打破すべく、完全資料作成が目標です。こうやって、、ひとつずつ勉強。 今の俺にできる、経費削減でっす! |
10月25日(土) | 今日は、6:30AM出発のゲスト様のお見送りからスタート。 天気が良いので朝から気持ちよいです。 ここしばらく、、ジタバタとしていたので、、今日はのんびり・・予定です。 例の・・半沢直樹・・買ってきてもらって、、昨日恭子さんから受け取り・・ 夜、、と、、昼・・・で、2冊読破。 『オレたちバブル入行組み』『オレたち花のバブル組』・・うむ・・ バブル時代、、実際・・学生で何も知らず、、社会に入って、 バブル崩壊崩壊と、、騒がれても、、最初に入った状況がそうなので、、 特に、気にもしなかった、バブル。 そうか・・やっぱり、バブルを知っているという事で、 羨ましく思うこともありつつ、、バブルの崩壊を実体験した人たちには、、 それなりの苦悩があるのだなぁ、、と、、いろいろ考えつつ、、 例の、、『十倍返し』なるほど、、こういう事なのだね、とやっと理解。 |
10月24日(金) | 昨日と同じく、朝からゲスト様を空港にお見送りをした後、 8:00AMにお役所へ!!今回は第2ラウンド。準備は万端のはずだが・・ 多少の調整をしつつ・・一応目標ラインはクリア!!なんだか、 充実した3時間でしたが、、ずっと立っていたので・・足が・・・ 弱くなったものだ、、と、、苦笑い。2時の便でボホールへ戻って ゲスト様との夕食!!充実した日々が進行中です!! |
10月23日(木) | 今日は朝、ゲスト様を空港にお見送りをした後、8:00AMにお役所へ! ふふふ、予定通り・・進行!!11:40AMの高速艇で、ボホールに戻り、 ウエルジーと少々打ち合わせをして、ゲスト様と再びセブにやってきた そんな送迎部隊な一日でしたヽ(^o^)丿。 そういえば、、昔はこうやって、よく1日に往復をしていたけど、、 久しぶりだなぁと、、なんだか、昔を懐かしく思い出すそんな一日です。 |
10月22日(水) | 起きたら7時でした。外は引き続き快晴です!! 朝からのんびりと、キャベツを刻んでします。朝ごはんは目玉焼きとキャベツ! 今日からちょっとセブの往復をしてきます。 平日なので、できるだけ書類を進める予定。準備はできているので あとは、効率よく回ることだな!うまくいきますように!! |
10月21日(火) | 朝、、6時に起きて、のんびり外にでてタバコをのんびり吸う。 見上げる空が真っ青で、それだけでご機嫌です。 今日は・・セブから到着される予定のゲスト様のお迎えが真児の任務。 夕方まで、のんびり予定です! 朝からちょっと、ウエルジーさんと隣のダイブショップジュンとの ミーティング。いろいろ見えてきたので、今後の対応について相談。 隣のダイブショップ ブルーウォーターは韓国人ダイブショップですが オーナーのジュンは・・本当に良いやつだな・・と思う。 もう10年以上の付き合いですし、 今後も良い協力体制を作っていけるように頑張る予定! 天気が良いのでそれだけでご機嫌なお昼前ですヽ(^o^)丿 |
10月20日(月) | 超天気の良い、一日が終了です。久しぶりに夕焼けで空が真っ赤になっていて、 夕焼けを見ながらのビールは最高でした。 今日は空港お迎えが真児の任務でして・・無事に終了です。 フィリピン航空も定刻より早く運航していまして、 ゲスト様も早々に到着。時間に余裕があるって良いことです。 今日は次のセブ行きのときの書類整備で一日終了。 まあ、のんびりですが、確実に前進中です。 |
10月19日(日) | 気がつけば・・・今日が終了しようとしている・・夕方6時。 今日は日曜日・・6時に目が覚めるも頑張って2度寝。起きたら9時でした。 うむ、気分爽快、頭すっきりで・・始めたパソコン業務・・・ 気がつけば夕方6時。そろそろ・・朝食を食べねば?・・と妙なことになっています。 われながら自分の集中力は・・まだ多少誇れるかなと思う今日この頃。 やり始めると止まらないヽ(^o^)丿熱中する若者のように頑張ってみました! さてさて、何か作ろうかなぁとつぶやきつつ、、日記の更新です。 |
10月18日(土) | 今日も気持ちよく晴れているボホールの朝でっす。 ゲスト様は1名様ですが、元気にバリカサグ島に出発。 真児の任務は、ゲスト様のお見送りでっす。 さてさて、そういえば、先日スタッフミーティングを行いました。 ①地震・火事などの発生時のスタッフの対応 ②珊瑚保護を基準としたダイビングの対応 ③緊急アシストプランの再確認 ③緊急時用に水のストック量を増やすこと(23個のガロンケース購入決定) などなど・・昔、防災訓練など面倒なものだなぁと、いい加減に 参加はしていましたが・・やっぱり、こういうシミレーションは大切だと この年になってやっと、、学びました。 そして、昨日は・・・一日英語漬けです。あちらこちらにレターを 作成していたのですが、、思い出せない単語いっぱいで、、 辞書とネットを駆使しながら、、一応作成終了。 ウエルジー&ラリーさんの単語チェックもパスをして、月曜日には レターを出せるかな・・・さて、バリカサグ島問題もいよいよ架橋です。 まずは、人事を尽くすところからがんばりまっす!! |
バリカサグ島情報 |
バリカサグ島入島制限に関する詳細ページを作成しました【詳細】 今日中に表HPからもリンクを張ります。 |
10月17日(金) | 昨日は午後からは曇り、夕方から太陽が出て・・そして 今日の朝は気持ちよく晴れています。 窓の無い・・・部屋で・・やっぱり、暗いよなぁと思っていたのですが・・ 先日、、電球が切れたのを機会に、ウエルジーも推薦のLEDライトに交換したら なんと、、部屋が明るいヽ(^o^)丿。なんだ、、部屋が暗いのではなく 電球が暗かったのだ。というどうでも良い新事実に喜んでいる今日この頃です。 地震の後に・・ この新しいスタッフハウスに避難的に引越しをしたのですが・・ 未だに、基本建築問題は多発中で。いきなり水道のラインから水漏れとか 部品を見ると、超古くて腐っているとか、、業者を呼ぶには時間が掛かるので 幾多のトラブルを自分で解決中。おかげで、、水回り、トイレの修理など 得意になってきた今日この頃。 まぁ、これもフィリピンならではの成長だなヽ(^o^)丿 |
10月16日(木) | 今日は、、、起きたら・・雨です。雨、雨、雨、、、スコールでなく、、雨。 せっかくゲスト様がバリカサグ島なのに・・・くそ・・(~_~;)、、 昨日の夜、ジュンレイ勝利の連絡から、ご機嫌に、何度もユーチューブで 試合を見ましたが、弛んでいた体も引き締まって、問題の防御もきれいに 腕が上がっていて、日本に行って強くなりつつあるなぁ、実感です。 さて、、いよいよですが、ビールシステムを変更せざるを得ない所まで GOODダイブショップも来てしまいました。 まぁ、実行は来年2015年を考えていますが・・先日また、ビールの値上がりで・・・ ビール基金システムの限界に到達って感じになってきました。 もちろんダイビングの後にビールが飲めるように ご用意しておくことは変わりないですが、さてさて、どうするかなあ・・ スタッフのご意見も聞きつつ、来年に向けていろいろ考え中です。 |
速報ヽ(^o^)丿 | こんなマイナーな日記で速報もないですが・・・ 原田ボクシングジム(横浜さくらジム所属)のジュンレイが 1ラウンドKO勝利との連絡あり!嬉しくて日記にアップです!! これで、12戦12勝かぁ、、すごい、ジュンレイ!!おめでとう!! 東京後楽園ホールに、GOODダイブショップのロゴが舞いました! ![]() |
新レンタル機材購入 | 10月15日にレンタル用マスク10個を新調しました。 |
10月15日(木) ボホール地震から 1年経過 |
今日も気持ちよく晴れています。昨日の夜・・ボホールに帰ってきました。 |
10月14日(火) | 気持ちよく晴れ渡っているセブでの朝です。 昨日はゲスト様と一緒に順調にセブまでやってきました。 さて、今日は・・・9時にゲスト様を空港お見送りをして・・・セブ市に移動して ダイブショップ用品店で・・購入済みのダイビングマスクを10個とって・・ お役所に1箇所行って・・それから、、カビラオ島~ヒルトガン島を抜けてくる ゲスト様とHAPPYダイブショップにて合流・・・そして、夕方ボホール戻り。 うむ、、予定通りいくかな?HAPPYダイブショップも約1ヵ月放置しているので、 状況確認に行ってくる予定です。まぁ、天気も良いですし!なんとかなるさ!と なんだか、ご機嫌な朝です。 |
10月13日(月) | 朝から気持ちの良い快晴です。日本の台風19号がこのエリアの雲も 全て持っていった形になっています。まさに、日本縦断コースですね。 去年のヨランダ(台風30号)からだんだん、、台風の勢力が強く・・ 低気圧でも雨の降る量が増えているなぁと実感をします。 世界的に気候が変わりつつある今日この頃・・・地球が変わりつつあるのだなぁと 世界の変遷に思いを寄せるそんな朝です。そして、、やはり・・問題は 今日お帰りになるゲスト様、、、無理かなぁと思っていましたら、やっぱり 今日の朝6時の段階ですでに、午後のマニラ-日本(関空/名古屋/成田)が 欠航になっています。マニラ宿泊確定かなぁ、、今から台風が速度を上げて 一気に抜けてくれるとありがたいのですが、、難しいですね・・。 さて今日は、ゲスト様をセブまでお連れするのが真児の任務です!! 一泊して明日には帰ってきます!!皆様、台風にはくれぐれもお気をつけください。 |
10月12日(日) | まだ、多少雲は残りつつですが、強い風はやっとなくなりました。 雨は、、ダイバーには、、ちょっと辛い物ですが・・・ 運営ラインで考えると、、雨より風が天敵なのですよねぇ、、 ダイビングできるポイントが制限されますし、移動にも時間がかかるので・・ もちろん、快晴が一番ですが・・厄介な風が止まっただけで、、 今日は朝からご機嫌です。小さな問題は、、俺の部屋の電球切れ・・・ 無駄に高い天井のために、、脚立が無いと、交換できないし・・・ 窓の無い部屋の、、朝は、、気持ち夜中な雰囲気をかもし出しています。 今日は日曜日、、、のんびりとした立ち上がりです。 |
10月11日(土) | さて・・・昨日到着をされる予定のゲスト様が、1日遅れですが 無事にボホールに到着です。高速艇が2度もセブから引き返すというドラマが ありまして、、やっぱり、台風風には高速艇は弱いなぁと現状再認識。 風が強いここ数日ですが、やっぱり、風に関しては航空機は問題ないようで、 フィリピン航空は定刻より早く運行中です。ビバPR様ヽ(^o^)丿 ゲスト様5名様も無事にボホール到着で、久しぶりにゲスト様と夕食に行って、 その後ショップで夜のみ・・楽しい時間でした!! |
10月10日(金) | ふぃ、、、ミーティングから帰ってきました。 まぁ、、前回より参加率の上がったミーティングでしたが・・・ 20ショップくらい??約50パーセントの参加率。一応正式名称 パングラオ アソシエーション スクーバ オペレーター (PASO)で・・ 最終決定したのかな?代表、副代表など、、ボードと呼ばれる5人の 責任者の選挙がありまして・・・今日の段階で、民間団体としての組織が 設立したことになるようです。・・微妙ですが・・・(~_~;)、、、 投票権利の無い傍聴者の真児とウエルジーは様子を眺めていました。 ミーティング終了後がメインでして、 担当者に時間をもらい、、年末年始などのバリカサグ島ダイビングの件で 話をしました。とりあえず、年末年始ラインは、、多少の調整をしつつですが、 バリカサグ島でダイビングができそうで、ほっと一安心。 そして、、 昨日一日係りで作った書類、、提出する担当が、、来ていないので、、 結局持ち帰り、、(~_~;)、、、まぁ、、仕方ないなぁ、、 時間はあるし、のんびりやるしかないな、、、これぞフィリピンの真髄です。 人事を尽くして天命を待つ!そんな心境の今日この頃です。 今日は、、吃驚するほど風が強い一日でした。ダイビングは無事に終了して ほっと一安心でした。 |
10月9日(木) | 朝から、バッハ、、ブランデンブルグ協奏曲がエンドレスで流れている真児の部屋。 やっぱり、、バロック系の音楽は好きだなぁ、、、 さて、、今日は、銀行に行って、お支払い系の準備をして・・その後、、 書類作業再び・・・明日、会合があるので、その時についでに提出してしまえ という事で、、ジタバタ書類の準備をして、、夕方、到着したゲスト様に ご挨拶にいって、、気がつけば一日終了です。 明日はパングラオ島のミーティング、、さて、、何ダイブショップが 集まるのかな?結局ホームページ修正は昨日一日で、、いったん休憩です。 |
10月8日(水) | 気がつけば、、、夕方の6時・・・そういえば、、朝ごはん食べてないなぁ、、と ボケ老人ふうに、つぶやくそんな夕方。朝ちょっと、天気を見る為に外にでて その後は、、ずっとPCと格闘していました。 ホームページソフトをフロントページからDWCS6に変更したのは、、 2012年12月・・・そして、放置していたページも多々ありまして、、 時々、、見つけると、、胸が痛む思いだったのですが・・・ 今日は、朝から全力で、不具合・誤情報の修正をやっていました。 いやぁ、、一杯あるものだ、、、(~_~;)、、、思わず嘘つきHPか?と呟く・・・ とりあえず、最初は高速艇に関する記述がかなり変わっているので、 修正を始めると、、仮想体験も古い写真がいっぱい残っているし、、 やり始めると、、止まらない。久しぶりに超・集中してやりましたが、、 気がつけば、、夕方6時、、なんだか・・脳みそストップです。 明日の夕方にゲスト様が到着ということは、、明後日の朝までに ショップのPCを戻さなくてはならないので、タイムリミットは明日まで。 さて・・今日はここで打ち止め。続きは明日頑張ろう、、、 昨日作ったシチューを温めるかなぁ、、、 |
10月7日(火) | いやぁ、、セブから帰ってきた夕方です。ちょっと脳みそ痺れ気味。 現実逃避しながら、、部屋に4台並ぶパソコンを眺める。 一昔なら、秘密結社のアジトという感じですが・・しがない独身貴族の部屋です。 自分のPCがメインとサブで2台、GOODダイブショップとHAPPYダイブショップの パソコンが2台。ゲスト様のいないこの数日に、ショップのPCの修正を やるべく、、検討中なのですが・・・あははは、、やりたい事・・多すぎで・・ 脳みそがショートしたので、、とりあえず日記に逃避中な夕暮れです。 頭をまとめる為に、、書きつつ・・・ 【GOODダイブショップ】 ①高速艇乗り換え案内の写真と手順差し替え ②最近ゲスト様に頂いた大量の魚の写真を元に、魚図鑑の写真差し替え、と追加 ③バリカサグ島に関するインフォメのアップ 【HAPPYダイブショップ】 ①ベラビスタホテルの基本部屋配置表の最終作成とHPへのアップ ②大量に朝食の写真を撮ってきたので、レストラン写真の差し替え ③セブレストランのページの写真差し替えと詳細ページの作成 ・・・今日はギブアップだなぁ、明日からまた頑張ろう!! さて、、お米を炊くかなヽ(^o^)丿 |
10月6日(月) ANA&PRの提携! |
今日も気持ちよく目覚めた朝です。外は気持ちよく晴れていますが。 が・・・日本に行った台風は・・・フライト状況に気持ちよく影響中です。 昨日、全便が止まったのですが、ゲスト様2名様は、フィリピン航空が準備した ホテルに泊まって、今日の朝便で日本ご帰国となっています。 台風など自然災害は、航空会社も免責事項のはずですが、、妙なところで 律儀なフィリピン航空に感謝です。 そして、発見した一つの明るいニュース ANAとフィリピン航空の提携! 以前から噂はあったのですが、10月1日に現実化したみたいです。 基本ANAは第3ターミナル、フィリピン航空は第2ターミナルと考えると 最小乗り継ぎ時間は2時間ということですが、、今まで接続がフィリピン航空以外 だと、、さらに信用できず、、利用することが無かった状況からすると これは大きな好転かな?と思っています。 実質稼動は10月26日からのようですが、、このまま安定してくれることを 祈るそんな朝です。まぁ、いろいろ不具合はあるでしょうが、、 今は、素直に気持ちよく喜んでいます!! |
10月5日(日) | 今日は朝の7時に起床。昨日の夜は・・何故か、、いまさら、、 「ダ・ヴィンチ・コード」の読み直しをしていて、、遅くまでおきていました。 まぁ、確かにフィリピンでは上映禁止になるよなぁ、、と再認識。 今日はゲスト様のお見送りが真児の任務。曇っているなぁ、、から大雨、、そして 快晴と・・朝からなんだか、忙しい天気です。 さて、、、気持ちよく、、マニラー日本便が欠航です。これは明らかに、、 台風の為ですが・・・今日は大丈夫だと思っていたのですが、、 明日こそ、、問題かも、、、ナのですが・・ゲスト様にきちんと状況を説明して 対策など話をした後、、 ゲスト様は、じゃぁ、マニラ楽しみますね!と 笑顔でのタグビララン出発・・確かに、、台風では仕方ないのですが、、 なかなか、割り切れないところを笑ってマニラに向かったゲスト様に GOOD LUCK!です。 その後は、、PR状況をチェックしつつ、英語の書類とにらめっこです。 ふぃ、、いい勉強になりますヽ(^o^)丿 英語検定準一級、、また、、受けるかなぁ(*^_^*) |
10月4日(土) | 今日は、、朝6時に起床。とりあえず、、ノートパソコン冷却機の設置。 今使っているノートPCは2年を経過。今までショップPCと真児のPCは使用頻度? 安物だからか?、1年で交換していましたが、、今のやつはとりあえず、3年目に 突入しました。ただ、、ちょっと使っているだけで、、PC温度が上がり、 ファンがうるさいくらい、、動くので、ちょっと見つけたUSBの簡単ファンを 設置してみました。さて、、有効性はあるのかな?450ペソ・・・の効果を期待。 そんな、のんびりした朝です。ここしばらく脳みそを使ったので・・ 今日は何も考えず、のんびりする予定ですヽ(^o^)丿 |
10月3日(金) | 慌しく・・・一日が終了です。 |
10月2日(木) | 今日も気持ちよく晴れているボホールの朝です。 6時半におきだして、事務処理もろもろ、HAPPYダイブショップのHP更新。 今日は、セブに行ってきます!!ゲスト様のお迎えがメインで、その他 お役所2箇所。予定通りに進むとありがたいのですが・・・ 明日、パングラオ島にてバリカサグ島に関するミーティング?通知?が あるようで、、セブから戻ってきたら、速攻いくしかないなぁ、、 まずは、現状を正しく認識するところからスタートだな。 カビラオ島で、、ジンベイの餌付けでもするかなぁ、ヽ(^o^)丿なんて だんだん空想世界に突入中です・・・ |
10月1日(水) | いよいよ10月のスタートでっす!やっぱりこういう時には、気分一新が 一番ですねヽ(^o^)丿月が替わると気分も変わりますし! この10月楽しく過ごしたいものです!この10月は時間があるので、 お役所仕事、バリカサグ島問題、きちんとしていきたいと思います!! |
9月30日(火) | 今日はゲスト様がゼロ名様の、のんびりしたボホールです。 で・・今日はウエルジーと朝からお役所参り。いろいろと情報収集です。 バリカサグ島の入島制限、、年内に試行させる可能性がありそうです。 現状書類の進行を見る限り、、年は越えると思いつつ、、 担当者としては年内試行が目標だそうです。 お役所の担当もまだ、、正確に把握していない? 入島料金も大幅に上がるようです。 シバダンがダイビング禁止になったほどではないですが、 環境保護が名目にあがると、さすがに手も足もでず。 メインをカビラオ島方面のダイビングポイントを開発しつつ、シフトしていき、 せっかくGOODダイブショップにきて頂けるのだから、 きちんとバリカサグ島へいける道を模索中です。今日は脳みそが良く働きました。 |
9月29日(月) | ちょっと雲はありますが、太陽ものぞいて気持ちの良い朝です。 今日もゲスト様の空港お見送りをして、その後は、、、午後からお役所に ウエルジーと一緒に行く予定。世の中は月曜日。月次処理に突入です! |
9月28日(日) | 今日はゲスト様のお見送りの後は、特に用事の無い真児の一日。 やっと、、ダイブショップのドアの修理が始まりました。 長く使ったドアで・・それなりに愛着がありますが、鍵が閉まりにくくて・・ やっと工事のおっちゃんたちが、スタートしてくれました。 小さな部分ですが、毎日使うのでねぇ、、まぁ、完成は明日かな? 今日は日曜日、、メールも少ないかなぁとおもいきや、、気がつけば夕方まで メールを打っているそんな真児の日曜日でした。 |
9月27日(土) | 今日ものんびりスタートです!!朝は曇っているかな?と思っていましたが ゲスト様の空港お見送りタイムには良い天気!!元気にゲスト様2名様ご帰国です。 今日は、、月曜日に出す予定の書類を2種類・・俺の分担分作成終了。 ほぼ最終チェック終了、第3段階の書類もすでに準備が着々と整いつつあり。 予定通り仕事がはかどると、それだけで、嬉しく。 懸案だった、マリーナの書類、、、罰金も含めて予定範囲内で終了。 会社も10年たったはずなのに、、いまだに、罰金との縁が切れないなぁ、・・・ だって、、知らないことでいきなり罰金宣告ですからねぇ、、(~_~;)・・ まぁ、罰金も含めて予定通り?順調に進行中。 昼食後、、余裕を持って、ねっころがって・・小説読んでいたら、、 昼寝になってしまった・・・さて、、今日は眠れるかな? 明日も、明後日も、空港お見送り業務でっす!! |
9月26日(金) | 今日の目覚めは、7時・・さて、、書類を作り上げるか?と思って気がつく あ、、、カバンごとダイブショップに忘れた模様・・・という事で、 朝からダイブショップへ出動。月曜日に提出する用の書類を今日中に作るのが 目標ではありますが、、、昼間から停電、、そういえば、夜中も停電していたなぁ、 暗い部屋でパソコンの明かりだけを頼りに、書類を作成、、終了。 洗濯も同時進行で、やっていましたが、、停電で洗濯機は沈黙。 電気が復活後は、、断水・・・おいおい、、という事で・・・・ 今まで放置していた、、歯の治療に出陣。日本でやろうと思いつつ、、 なかなか、帰国スケジュールが立たない今日この頃、、ちょっとあきらめモードで 歯医者に行ってきました。まぁ、詰め物が取れて穴が開いているのを 塞いで貰うだけなので、、フィリピンでも良しかな? いつも、若い美人の先生のいる歯医者に行って・・・驚愕の事実・・・ 椅子に有り余るほど大きな、迫力一杯の女医様がお待ちしていました。 まさに、、あ・・・・・・メン・・という気分でしたが。 30分ほどで、さっくり穴をふさいでくれて、、お支払いは1,000ペソ、、 まあ、妥当なラインでした。さて、これで急いで帰国する理由がひとつ消えた・・ 年内に帰国できますように、、と小さく祈る真児の夕方です。 |
9月25日(木) | 今日ものんびりスタートです。今日の任務はゲスト様の空港お迎えです。 フィリピン航空も順調に稼働中で、関空も台風にもめげず、定刻に 飛んでくれているので、問題なっしの予定でっす!! なんだか、台風が変なコースで動いていますね、、毎年読めない、、 |
9月24日(水) | さっくり目が覚めたのは6:30AM。外で天気を見ていると気持ちよく晴れている そんなボホールの朝のスタートです。今日は、、ゲスト様の空港お見送りと ボホール港お迎えが真児の任務!!フィリピン航空様もとても順調に飛んで 頂いていますので、感謝感激の今日この頃。 これからしばらく、送迎業務は真児の任務に変更!! とスタッフに通知をしてみました!働きたがりが多いGOODですので、 暇さえあれば、仕事をするスタッフ!!ええええい、休みなさい!! ということでの基本体制変更です!! そんな通知を出さないと休まないなんて、、 本当にありがたいなぁと思う今日この頃でっす。でも体が資本ですからねぇ、 休むのも立派な仕事だと思う今日この頃です。 |
9月23日(火) | 今日はセブでのお目覚め。さて、昨日のセブお役所仕事。 まぁ、、、予定通り終了。お役所の3Fと4Fを行ったりきたり。 なんせ、セブまで出てきたのに、、この業務はボホールのDOLでやりなさいって・・ おいおい、そりゃ無いだろう、、という笑えるお話。 いろいろ交渉の上、泣き落とし作戦・・・ふふふ、、俺も役者になったものだ。 なんとか、最低ラインはクリアしました。 今日は、ボホールの役所に行く必要がでてきて、 2時に戻る予定を9:20AMに繰り上げて、ボホールに帰還。 ウエルジーとボホールの事務局へ・・・ う、、知らなかった、、俺の家のすぐそばでした(~_~;)・・ まあ、次のステップもおおかた、クリアになってきたので、一応順調に 進行中ということだな!書類仕事の後は、銀行に行って、ショップでビール。 夕焼けがきれいでご機嫌に一日終了ですヽ(^o^)丿 |
9月22日(月) | ざっくり目が覚めたのは6:30AM。セブからの高速艇も順調に走っている模様。 今日から1泊2日でセブに行ってお役所仕事です。 ふぃ、、1回の往復で1ステップしか進まないが、根気良くがんばろう! 今日はゲスト様を空港へお見送り業務をして、その後セブに行きます! 明日の夕方までには帰ってくる予定です。 |
9月21日(日) | 今日も朝からご機嫌な目覚めです。 昨日到着を心配していたゲスト様も無事にボホールに元気に到着! 緊急対策特別本部も一時解散。ほっと一息、昨日はゲスト様と夕食に行って ご機嫌に飲んで帰りました。いや・・・・・ 昔と違って飲むと眠くなり、たっぷり寝ましたヽ(^o^)丿 今日は、、特に真児的業務無し。いろいろ考えるタイム!!でっす。 いよいよ、、バリカサグ島に【入島制限】が入りそうです。 まあ数年前から覚悟はしていましたが・・・・ 管轄がパングラオ島なので、ボホール島のGOODダイブショップは不利な条件。 バリカサグ島が有名でダイバー(観光客)が集まるそんなボホール。 観光客が増えるから、ボホール空港を建設しているのでに、、 ここへ来ての、バリカサグ島入島制限・・・うむ・・・だな。 バリカサグ島への人が減る→バリカサグ島住人の収入減少→魚を取る →バリカサグ島の魚が減るって、構図も見えてきますしねぇ、、 さてさて、どうなることやら・・・ いろいろ回避の方法をウエルジーと検討中ですが、もう少し情報が入らないと いまいち動けないので、道をたくさん作っておこうとおもう今日この頃です。 |
9月20日 (土) | さて・・
順調に北上中の低気圧は、 ボホールは多少の影響で終了と思っていましたが・・・ マニラ大洪水++・・という流れになり。80便が欠航、、ボホール便も欠航で、、 ゲスト様4名様がマニラ滞在となってしまいました。 到着予定のゲスト様4名様全員一緒に合流をしてくれて、連絡ラインも問題なく確保。 ふぃ、、最近の低気圧の雨は量が多いような気がする。 マニラでも記録的集中豪雨だったようで、大使館からも緊急業務停止連絡など 首都圏は麻痺&麻痺だったようです。 先ほど、4名のゲスト様は、PR2773便で無事にボホールに到着をして 元気にダイビング出発です。 天気も良く、海も穏やかなボホールで良かったなぁと、ほっと一息です。 さて、今日の到着のゲスト様も2名様。 送迎部隊としてWEBをにらみつつ、、待機中の真児の昼下がりです。 |
9月19日(金) | 今日は起きたら、、8時過ぎていました・・・うむ・・・ ダイブショップは順調に稼働中。 昨日の夜に、読み始めた、、「下町ロケット」池井戸潤・・・ 最初は、「空飛ぶタイヤ」の焼き直しか?と否定的に読み始めたのですが・・・ 最後は・・・くそ!!!、なんだか感動してしまった。 読み終えて、、、時計を見たら、、朝3時・・・(~_~;)、、 まぁ、今日は特に真児業務も無いので、目覚まし無しでねてました。 朝ネットで見ると、あぁあ、、あの、、噂の「半沢直樹」の原作者ですか、、 流行りものは追わない、捻くれものですが、悔しいけど、、感動させられた。 いよいよ、9月も後半戦に入ってきたなぁ、、10月にするかと思っていましたが、 ウエルジーさんから2015年のウエルジー用の予約表作成依頼されて、 作りました。俺も2015年用書類を作らないとなぁ・・・・ □ホテル関連の予約管理表は、ウエルジー管轄 □ゲスト様閲覧用、ホームページ予約表は真児管轄 □3店舗スタッフ配置用の予約表は 恭子さんの管轄となっています。 一応全てのご予約は3重にチェックしてあります。 この仕事分担も、、かなり安定してきたので良い傾向です。 もう、、2015年のご予約も少しずつ入ってきている今日この頃。 年末年始の調整はあと少しで終了するので、いよいよ俺の仕事は2015年対策だな。 どんどん、、時間が流れているのを実感です。 |
9月18日(木) | 気がつけば、、午前中がさっくり終了していた、、、 今日は、書類漬けです。 先日ウエルジーにお願いした書類を無事に終了してくれたので 次のステップの準備中。書類作業はどうしても、セブになってその為にセブに行く。 できるだけ不備がないように細かくチェックしておかないと、 1枚の書類のために、再度、往復なので、、少々気合を入れました。 たぶん大丈夫ヽ(^o^)丿小さな自信抜群です!! 今日中にセブに行くか?と思いましたが、あわてて移動すると、ロクな事がないので 来週に持ち越しました!! 夕食の準備をしなかったので、 夜は、、久しぶりにゲスト様ディナー。 気持ちよく飲んで、今日も一日楽しく終了でっす。 |
9月17日(水) 朝体重63.9キロ |
今日は起きたら7:00AM!! 雲は少々ありますが空も青い気持ちよい朝、のんびりスタートです。 朝のメールチェックが一段落ついて、お米をたき始める。 今日は、ウエルジーさんがセブ出張です。さて、俺のお願いした書類確保できるかな? ウエルジーが確保できなかったら、真児のセブ行きが決定します。 懸案だったセブでの車の利用登録。あと一歩です。 やっぱり、業務用ナンバープレートは存在せず、結局、陸送用に登録ということで 5年間 30,000ペソ 毎年2,800ペソというラインでなんとか、 仕事でも使える車の登録になりそうです。 なんだかぁ、全体像が見えないので・・微妙なのですがねぇ、、 まあ、ひとつずつ、対応していくしかないなぁと一歩ずつがんばります! |
9月16日(火) 朝体重 63.7キロ |
朝から外に出てみると、気持ちの良い晴れです!! 6時には目が覚めたので、気持ちよく朝から活動中です。 さて、昨日恭子さんが、HAPPYダイブショップから戻ってきたので、、 HAPPYダイブショップの事務処理開始です。 本当は、、ラリーのような事務員さんがいれば・・・・良いのですが、、 毎日処理しないと駄目なのですがねぇ、、まだ、そこまで余裕はないので 期間ごとにまとめて、俺が事務員さんな今日この頃です。 7時に開始して・・・・・結局、全部の事務処理が終わったのが2時・・・ ウエルジーとミーティングもあるので、あわててショップまで。 ハンドルが、焼けるほどの日差しです。 報告書も提出して、明日のウエルジーさんのセブミッションを確認して 今日の真児の業務は終了でっす。 ゲスト様と飲んだ1杯のビールが気持ちよい真児の午後です。 |
9月15日(月) | 今日はちょっと雲の隙間から青空が見え始めたボホールの朝です。 のんびり稼動する予定でしたが、、6時には目が覚めたので活動開始。 今日は、エイヤ!と裂ぱくの気合をもってPADI保険の更新。 ・・トホホ、、107円だって・・約US3,000ドルの更新・・やっぱり小さくないなぁ、 まぁ、110円になるって噂もありますし、ここで気合を入れてみました。 とりあえず、ダイブショップ、全ダイビングスタッフのPADI保険更新終了です。 |
9月14日 | セブでの起床。天気は曇り。ゲスト様12名様を空港にお見送りが今日の任務。 無事にゲスト様を送った後、、昼に和食ランチして帰ろうかと思っていましたが、 手ぶらでセブまで来たので、PCもなく・・・9:20AMの高速艇でセブ出発 ボホールに帰ってきました。ゲスト様に夕方ちょっとご挨拶をして今日は終了。 |
9月13日 | 昨日の夕方からフィリピンの北部に低気圧発生。 距離も遠いし勢力もそれほど大きくない。11:20AMの高速艇も走っているのを 確認をしてのんびりしていたら、、いきなり2PMの高速艇がキャンセル。 まぁ、4:20PMにセブに行く予定でしたが、、6:00PMに遅れて出発。 無事にセブにたどり着いてよかった!(^^)! ゲスト様13名様とベラビスタホテルで宴会を楽しみました!(^^)! |
9月12日 | 今日は、ちょっとGOODダイブショップとしては厳粛なイベント。 たくさんのゲスト様が集まってくれて、天気も良好。 無事にイベントも終了したとの報告を聞いてほっと一息です。 人生とは、と、、柄にもなくいろいろ考える1日でした。 やっぱり、俺は、自分で自分の最後に納得ができるか? 最後はここにたどり着くかなぁ・・・ローガンが話題になり始めた今日この頃 近いうちに、もっと先まで考える必要も出てくるのかなぁ、、 ビバ、42歳、、まだ、人生半ば・・日々迷走中です(~_~;) |
9月11日 | まさに快晴!!今日はとっても天気の良いボホールです。 ゲスト様11名様がセブから元気に到着!!体験ダイビングも今日は珍しく3名様。 このまま天気が良いことを祈る朝です。 このゲスト様が増えて、スタッフが忙しいときに、、俺の部屋のガスボンベが空に・・ 今日は、、みんな忙しそうだから、、スタッフに、、頼みにくいなぁ、、という事で、 やっぱり、自力で久しぶりにガスを買いに行きました。 1ボンベ交換形式で 862ペソ。 前回交換してからどの程度つかったかなぁ、、半年以上は使ったなぁ、と 小さくボンベ記録を保存しておこうと、考えるそんな真児のお昼時です。 |
9月10日 | 朝からちょっとショップに行って、ゲスト様をダイビングに見送って、 ゲスト様の到着待ちな今日この頃。 さて、そろそろ本気で年末年始がぎりぎりだなぁ。細かく確認中の今日この頃です。 そして、 9月はPADI保険の更新月・・・そんなときにドル円106円台かぁ、、(~_~;) 相変わらず、相場に関してはとても弱い俺様の運です。 |
9月09日 | 今日は一日のんびり生活です。大学時代からの友人含む、、同級生4人集まり、、 そういえば、、昔は、、同級生の会話は、、入った会社のことで、、 そのうち、、子供の教育や、住宅ローンに変わり・・・ 最近は、老眼が話題となり、、ローガンと言えばカッコいいとか、、 もうダメダメ会話な日々です。あぁ、、年をとっているのだなぁ(^_^.)、、 |
9月08日 | 今日は、ゲスト様?大学時代の友人仲間がボホール到着予定 一応、朝からフィリピン航空チェックをするも、文句なし!定刻どおりに 飛んでくれて、それだけで幸せな時間です。 |
9月07日 | 今日は、気持ちよく引きこもり日。 今日は、世の中日曜日。だらだらする事に決定!! |
9月6日 朝体重 63.8キロ |
おっはようございます!今日もご機嫌な目覚め、、 昨日の体重は幻だったかぁ、なんとなく通常に戻った真児の朝。 さて・・昨日ですが・・・ ボホールへのゲスト様お見送り、一泊マニラ泊のゲスト様のお迎え、 までは、とても予定通りに進みましたが、、マニラ泊のゲスト様の荷物が・・ マニラに置き去りに、という二重トラブル発生。 ゲスト様はレンタル機材で、ダイビングに出発したあと、、真児はかばん探し、、 なんとか、、夕方には到着しましたが・・・オイオイ、、PAL様と、、ひと睨み・・。 ということで、 コーストガードミーティングはウエルジーだけで参加。 そして、帰ってきたウエルジーとミーティングしましたが、、 なんら、、意味の無い・・最初に送られてきた書面の説明という部分だけで 現地ダイブショップからの質問の応酬、、ミーティング慣れしていない コーストガード様、、タジタジ、、という絵柄だったらしく、、 結論、情報何も無く終了したそうです。あははは、良かった残っていて、!(^^)! そして、 さらに笑えるのが、、1通のメール。PCSSDという観光省管轄の政府組織から 今回の、ボホールで行われている沿岸警備隊の会議に参加拒否されたとのこと。 そして、コーストガードとPSCCSのやろうとしている事は同じなので、 PCSSDで責任を持って調整をするとのこと、深いお詫びメールが届くという始末。 まぁ、、 やっぱりだよなぁ、さすがに、、現地ダイブショップとしては 2重の課金は、、つらいしなぁ、、まぁ、いわゆるお役所内の利権争いの とばっちりを食っている今日この頃でっす! さて、この結末は、、どこに落ち着くのかなぁ、、まぁ、、ただ、、粛々と従う だけですが、、と、、いろんな方向性を想像して予期している、今日この頃です。 |
9月5日 朝体重63.0キロ |
そうかぁ、昨日はショップに行って、帰ってきてから昼食を食べようと思いつつ ずっとショップにいたので、昼ごはんと夕食が一緒だった?からか、、 いやぁ、短時間でも一生懸命に卓球をしたせいか?体重が少ないかんじ!! 今日は、、多少真児的業務がありまして、、 ①昨日マニラ泊になったゲスト様のお迎え ②今日お帰りになるゲスト様のお見送り ③午後からフィリピンコースとガードのミーティングにウエルジーと参加 はぁ、、 コーストガードさん(沿岸警備隊)主催ミーティングだけど、、 結局、、ダイブショップは安全保障料金として毎月金を払え的なものでして、、 先日書類は回ってきているのですが、、金額など未掲載、、これの確認です。 コーストガードとは、別に PCSSDというフィリピン政府のダイビング組織があるのですが、 こちらからも、ダイブショップ、イントラの登録、支払い・・ という書類が先日届いたばかり、、、 とか、、おいおい、、お国から二重にダイブショップは営業料を取られる模様、、 なんとか、、一本化できないのですかねぇ、、(^_^.)、、、 フィリピンでお仕事をさせて頂いているので、支払いは吝かではありませんが、、 何の意味もなく2重にとられるのは、、どうなのだろう、、と首をかしげる そんな真児の朝です。 外は残念ながら雨ですが、バリカサグ組みは元気に出発していきました!! |
9月4日 朝体重63.3キロ |
今日は、少々確認業務などもあり、午後からショップに行ってきました。 メインは、、年末年始の満員御礼をホームページに載せるという事でしたが、 何故か?ゲスト様とご機嫌に卓球をして帰ってきました。 日々練習されているゲスト様のようで、、いやぁ、上手です。 久しぶりに(2年ぶり??)くらいに、、本気で打ち込みました。 で、、本気で打つと外れる、、、まぁ、、そんなもんですが、、(^_^.)、、 自分のミスでラリーが10往復続かない、、なんて、情けなくて、しばらく特訓する? なんて、思いましたが、次の再戦を誓ってゲスト様はセブに出発されました。 そして、、 卓球をしている間、、普段はフィリピン航空のHPを確認しているのですが ここしばらく、マニラボホール間もすっかり安定しているので 安心していたら、関空発がかなり遅れた模様、、、 お迎えに行った章子さんから、、ゲストが来ません!!え??マジ(^_^.)・・・ という経緯から関空の遅れが発覚する、、特別対応委員会としては失態でした。 ゲスト様とはあっさり、ご連絡が取れて、明日のPR2773便で到着とのこと。 まぁ、マニラには詳しいゲスト様ですので、心配はなし!! という、、一日が終了した真児の夜でした。 |
9月3日 朝体重 63.6キロ |
今日ものんびりした真児の立ち上がりです。 ここしばらく、、ベラビスタホテルの反応が遅く・・・少々イライラ・・ 年末年始の予約ラインなので、きちんと書面で確定書を取らないと 安心できない真児のビビリ症です。ボホールトロピックスは完全優遇されているので そんな心配は無いのですがねぇ・・・・ ベラビスタホテル利用時は、スタッフが必ずゲスト様をお迎え前に一度 予約状況を確認しに行っているのですが、よく間違いがあるのです(~_~;)、、 その時の証明用に全て文章でやり取りをしているのですが、、、やっぱり 時間が掛かってしまうのが難点だなぁ、、、でもこれが一番確実。 先ほど、全お部屋確保終了のメールが届いて、旅行会社様にお返事をして、 一安心な真児の昼下がりです。 |
9月2日 | 昨日とは打って変わってよい天気のボホールです。 一昨日あたりから、、鼻水生活でしたが、久しぶりに飲んだ風邪薬のお陰か? 大分と回復中。夕方ショップで軽くビールを飲んでご機嫌です。 今日は夕焼けが綺麗でした。ゲスト様が年賀状用!!と撮影しているのを見て 嬉しくなる今日この頃です。 |
9月1日 | さて!!9月が始まりました!が・・外は雨・・なボホールです。 今現在、特に大きな問題は無く、日々粛々と業務進行中です!! 今月も沢山の書類を出す予定ですが、すでに計画は万全なはず! なので、のんびりと9月の初日を堪能している真児の朝です。 今日は、、、夕方5時に、、修理のお兄さんが来てくれた。 苦節半年、、やっと部屋で温水シャワーがでるようになりました。 故障原因は??シャワー装置そのものだと思っていましたが、、なんと、 ブレーカーの接触不良・・でそこの電源だけが死んでいたようです。 修理時間5分、、、あぁ、、早く頼めばよかった、、そして新しく買わなくて良かった そんな真児の夜は、温水シャワーでご機嫌です。 フィリピンに長く住んでも、、やっぱり水シャワーは慣れないなぁ、、(~_~;)、、 |
8月31日 | いよいよ、8月も最終日。朝4時ごろのバケツをひっくり返したような雨で 一度は目を覚ますも、、7時までのんびりしていました。 朝から、、色々やっていますが、、、なんとなく、、歯車の悪い一日。 お役所用の書類をコピーしようと、細かくチェックしたのですが、 俺の家のプリンターでは微妙に入りきらず、、家でのコピーを断念。 買い物とは・・・何かのついでに行う行為というのが真児の鉄則なのですが、 冷蔵庫を見ると、、肉ばかり、、野菜ゼロ、、うむ・・ 肉飯も考えましたが、、、 枕もとの電球も切れているし、プリンターのインクもストックゼロ・・・ 仕方なく、鉄則に反して・・買い物に出かける。が・・ 電球、インクともに在庫ゼロ宣言・・・ 野菜を買ってレジに並ぶと日曜日で長蛇の列・・・ パソコンの空冷機もセブで良いのを見て、ボホールにあると思ったら、、無い・・・ わざわざ買い物に出かけたのに、、作業効率は最悪でした。 色々やりつつも結果のでない、そんな真児のお昼は シチューでした。おなかいっぱいでご機嫌ですヽ(^o^)丿 |
8月30日 | 朝から今日はダイブショップに、PCを運ぶのがメインで 行ってきました。バックアップ&メンテナンスも無事に終了です。 何故か?超沢山車がトロピックスに止まっていて そのうちの一台が、坂道手前で止まっている。まぁ、俺の小さな車なら ぎりぎり通るスペースだったので、下まで車を降ろしたら、、、 今度は、、その車のせいで上がれなくなりました。 軽く仕事を終わらせて、ゲスト様に挨拶をして帰ろうと思っても、、 帰れず、、ジタバタしていた真児の朝です。 帰りに、いつもの散髪屋さんによって、驚愕。 散髪をしてくれているお兄さんも、スマートフォンでした(~_~;)、、 まじかよ、、1回の散髪30ペソのお兄さんでも、スマートフォンで FBが出来るくらい使えるようだ・・・俺は、いまだガラパゴス系を保持中。 フィリピンに妙な最先端の波が流れているのを感じる今日この頃です。 ボートキャプテンジュエルで、すら、スマートフォンで・・・ユーチューブを 見ていました・・・うむ、、確実に乗り遅れている、、、 そんな真児の昼下がりです。 |
8月29日 | おはようございます! 今日は7:30AM起床でのんびりスタート。ゲスト様ゼロ名様ですが やること満載の一日です。ショップのPCも持って帰ってきたので、 全バックアップから初めて・・・・・(~_~;)、、 あれ、計画的にやっていたはず?なのに、、なんだか、溜まっているぞ、、 うひゃ・・今日は、、金曜日かぁ、、朝から脳みそフル回転でっす。 結局、、2時過ぎまでずっとパソコンの前に座っていました。 いやいや、、計画的にやっているようでも、、まだまだ、自分の スケジューリングが甘いなぁと、、苦笑いです。 |
8月28日 | ふぃ、、ボホールに帰ってきました。 昨日のセブ仕事、、、完璧に準備をしたはずですが、、 『サインする上司が、まだ来ていないから、、』という理由で 朝一番にイミグレーションに行ったのに、、結局1時に出直し、、 終了したのは2:30PM・・・2:30PMの高速艇でボホールに戻る予定が すっかり崩壊、、4:20PMの高速艇で戻ってきました。 まぁ、やっぱり、お役所の書類関連はうまく行かない部分も多いですが、 一応、今回のセブでの仕事は全て終了したので、よしとしよう。 懸案だった、GISも無事終了。GISって?実はよく分からない書類なのですが、、 株式会社になると作る書類で、年に一度作成、最後はSECでスタンプを貰って 終了という、妙な書類。ただ、色んな役所仕事に、このGISの提出って項目が あって、これが無いと書類が滞るって面倒な奴です。無事に終わってほっとする そんな夜です。 |
8月27日 | 無事に書類も準備が出来たので、今日はウエルジーと一緒にセブ行きです。 SEC(会社の登記簿謄本を取るところ)、LTFRB(陸運局の業務部門)、 イミグレーションに確認事項などなど、やってくる予定です。 28日にはスタッフもセブに出てくるので、、その前に準備を万全に・・・ お役所仕事の続く今日この頃です。 |
8月26日 | さて・・今日は祝日明けということで業務満載。 ホテルの確認から、、銀行業務・・・GIS書類の最終確認、弁護士書類の確認などなど 無事に準備完了なら、明日からセブ行きです! |
8月25日 朝体重 64.3キロ |
しばらく体重を量っていなかったことに気がつく、 そんなのんびりした真児の朝です。 今日から書類関連を裁きたい所ではあるのですが、 今日も、、、祝日・・・(~_~;)・・なんだよぉ、、、 銀行にもいけないし、、ホテルの予約も確認できない!! 困ったことに祝日の多いフィリピンです。 日本の祝日は歓迎ですがねぇ、、、と、、我がまま放題・・・言いつつ 今日のランチは、キャベツの塩もみあえ豚肉炒めランチ!!でっす。 調理時間10分の最近の流行です! うむ・・グローブラインインターネットここしばらく繋がりません・・・ |
8月24日 | 気持ちよく目覚めたのは、、朝の3時・・夜中?早朝?悩みましたが、、 今日は気分が良かったので、早朝と判断。朝から稼動開始です。 さて、いろいろな問題が解決していく中、、ちょっと放置していた仕事が そろそろデッドラインに入ってきたので、再着手。 朝から英語の書類と辞書と奮闘中です。 Aという書類を提出するにはBという書類が必要で、Bという書類を確保するには Cという書類が必要と、、まだまだ、書類天国なフィリピンです。 1つの申請で、厚さ3センチくらいにはなるだろうという書類の束・・ 本当に、きちんと管理しているのか?というより、そんな書類イチイチ見てないだろ! と、、ぶつぶつと呟きながら、書類の準備のための準備をしている そんな真児の早朝です。まぁ、ビサヤ語やタガログ語で書かれていたら 全くお手上げの書類たちですが、書類上の公用語は英語な部分は ビバフィリピンです!! |
8月23日 | 昨日のセブ仕事は・・・思ったより順調に進行してご機嫌です。 おかげさまで予定より早くボホールに戻って来れました。 フィリピン航空様も、すっかり順調な時間に動いてくれているので なんだかそれだけで、ご機嫌な日々です!! |
8月22日 朝体重不明 |
今日はセブでのお目覚め!さて、いよいよセブに出てきた目的のお仕事日。 午前中には色々と片をつけたいものでっす。 鳥唐揚げに引き付けられてきた、セブだったので、今のところ3回和食で、、 全て鳥唐揚げ定食+チャーシューラーメンという同じものを食べ続けている。 そろそろ、鳥唐揚げも良いかなと思い始めた。 和食屋では日本のテレビが見ることが出来るのですが、ほとんどのニュースが 広島の土石流災害ですね。うむ、、広島もそれほど大きな災害があまりないので やっぱり、対策とかが、、必要なのだろうなぁと思います。 日本でもそうなので、、やっぱりフィリピンもちょっとした予想外の地域に 大雨が降ると、日本より被害が大きくなるのだろうなぁ・・・ 台風ヨランダもそうでしたが、だんだん一時的に降る集中した雨が多くなっている? 異常気象というより、そういう方向に世界の気候が変わりつつあるのかと、、 なんとなく感じる今日この頃です。 さって、そろそろ、お出かけ開始です! |
8月21日 朝体重不明 |
なんだか、朝から大雨です・・・ 無駄に・・・空いた1日、、、。いや、、無駄にしては駄目だ! ということで、朝からHAPPYダイブショップの視察に行ってきました。 ゴムボート、電気関連、壁の汚れ、、色々確認をしてきましたが、 基本問題なく進行中なので、ちょっと一安心。 あ、、、それと、、フェイスブック、Eメール、、そして今日の朝は国際電話!! 皆様、我が広島の実家の事をご心配頂いている様で、ありがとうございます。 一応、、実家ラインは全く地域が違うので、、大丈夫だと思われます!(^^)! 俺が、、広島出身というだけで、これだけご心配いただけて感謝です。 広島の土石流災害、、早く収束することを祈りつつ。 世界中、、どこが安全ということもないのだと、、痛感して、、、 今日生きていることに感謝するべきだなぁと哲学的に考えてみる真児の朝です。 |
8月20日 | 今日は、、先日マニラ泊になったゲスト様の帰国日。 警戒レベルを3つほど上げて確認していましたが、フィリピン航空様の スケジュールは問題なさそうだ・・・ホット一息。 そして、4日ほど食べていたシチューがなくなり、、冷蔵庫も空、、 買い物に行くか、、、から揚げ食べたいな、、面倒だなぁ、、、 あ、、そうだ、、セブにも用事あるし、、よおおおし、仕事ついでに鳥唐揚げを 食べに行くぞと決めたのは、、午後に入ってから、、、 ウエルジーさんに急にチケットをお願いして、、4時20分の高速艇でセブへ。 高速艇に乗る、、30分前にダイブショップで驚愕の事実が判明、、 明日、、8月21日は、、フィリピン国民祝日でした、、、Orz・・・・ なぜ、、なぜ、、すでにチェックインされたチケットは変更できず、、、 結局、、鳥の唐揚げの為にセブまで来たような、、そんな真児の夜です。 |
8月19日 朝体重64.3キロ |
今日も気持ちよく晴れた、真夏日のボホールです。 昨日の洗濯物が気持ちよく乾いています。 今日は、、PR2773便マニラ発、ボホール行きは定刻より早く 9:09AMに出発 これだけで、一安心です。よおおおし、やれば出来るじゃないか!!と呟く朝。 そうそう、、今朝、、推定2時頃から朝まで停電・・・久しぶりに暑くて 夜中に目を覚ます。万全を期していたはずの、対停電対策は、、何も発動せず、 枕元に常駐させていた、ペンライトもどこに行ったか分からず、、、 去年の地震以来、いつ何があっても大丈夫なように、至る所においてあるライトも 電池切れなどで、、意味無し、、まさに喉もと過ぎれば熱さ忘れる、、 電池の入れ替えなど定期的に!! やっぱり日々、防災対策をしないとなぁと考えるそんな真児の朝です。 |
8月18日 朝体重 64.3キロ |
さて、昨日はズタボロに崩れていたフィリピン航空スケジュール。 そして、今日お帰りになるゲスト様は、、去年のお盆に マニラの洪水で2日帰国が延びたという、2夫婦4ゲスト様・・ 警戒レベルはマックスに!!だったのですが、 とてもびっくりするほど、定刻より早く飛行機は飛びました!! ふぃ、、一安心でした。 多少のトラブルはすでに想定済みのフィリピン航空ですが、 2回続けてトラブルを起こして、ゲスト様が帰ってきてくださるなんては かなり厳しいラインで、、GOODダイブショップとしても日々どきどきです。 せっかくスタッフが、日々頑張ってくれているのに、、 フィリピン航空様の鉄槌が下ると、、全て霧散してしまう、、、(~_~;)、、 日本人常駐ショップと謳う限り、ここまでケアをしなければと 色々考える日々です。少しでもゲスト様が安心してくることの出来る フィリピンにしていかなくては・・・・ |
8月17日 朝体重不明 |
昨日は無事にボホールには戻ってきましたが・・・その後はネットチェックに 釘付けでした。朝から微妙に遅れつつある、フィリピン航空そして 今日は新規のゲスト様1名様、、無事の到着を祈っていましたが、、 あえなく、、マニラ一泊に決定。緊急時対応部隊が活動開始をしましたが ゲスト様とご連絡が取れたのが夜の10時、、、ふぃ・・・でも 無事に、マニラの高級ホテル滞在中でしたので一安心・ 今日の朝の便で到着される予定です。そんなゲスト様を待つ真児の朝です。 結局・・ゲスト様が到着されたのは12:10PMタグビララン空港。 無事に合流を果たして、そのままダイブショップへ、、1時頃から昼食と ブリーフィングをして、、2時からでしたが、何とかダイビングまで たどり着きました。本当にお疲れ様でした!! |
8月16日 朝体重不明 |
昨日はゲスト様と一緒にセブに移動。フィリピン航空も無事に到着で 一安心、セブでドゥマゲッティからのゲスト様とも合流して飲み会。 久しぶりに会うメンバーも居て楽しい時間。 朝は、、5時にゲスト様を空港にお見送りをして、8時の便でボホールに帰る計画。 微妙な時間が、、微妙でした(~_~;)、、5時に空港お見送りなら、6時の高速艇 俺一人なら間に合ったなぁ、、と、、めったに行かないマクドナルドで朝食。 何とかバーガー、、あまり食べない奴だけど、パンがめっちゃ焦げていた。 まあ、天下のマクドナルドでも、運営する人間によってだいぶんと違うのだろうと 比較文化研究の朝。でっす。 |
8月15日 朝体重63.9キロ |
今日ものんびりと起動中。外は雲はあるけどおおむね晴れ。 さて、今日はセブにお帰りになるゲスト様のセブ送りの任務を拝命。 ボホールには、成田から2名様、名古屋から3名様のゲスト様到着予定。 成田30分遅れ、名古屋45分遅れですが、、乗り継ぎは問題なさそう。 ボホールから帰国ゲスト様が3名様!! さて、、今日も一日無事に終わりますように!と祈る朝です。 ゲスト様をトロピックスフロントでお見送りをした後は、バケツが ひっくかえったくらいの大雨。空は青いのに!!すぐにやみますように! |
8月14日 朝体重 64.5キロ |
昨日の夜は久しぶりに夜のみ!ご機嫌に飲んで帰ってきました。 そして、悪魔の囁き・・飲んだ後のカップヌードルは旨いぞ、旨いぞ、旨いぞ、、 寝る前に食べた、カップヌードルはやっぱり最高です。お陰で朝体重に 気持ちよく反映。今日も目覚まし無しの生活、、起きたら7:30AMでした のんびりとメールのお返事をしながら、お米を炊いているのんびりした朝です。 |
8月13日 朝体重64.1キロ |
今日ものんびりした朝が進行中です。 ちょっと白い雲がありますが、青空ものぞく気持ちのよい朝です。 今日も特に業務のない真児の一日のスタート。 多少の問題は、グローブラインのネットが繋がらないので、、 HPがアップできないのだよなぁ、、まぁ、とっても小さな問題でっす! |
8月12日 朝体重64.4キロ |
さっくり目が覚めたのが5時半。外にでて空を見上げると、綺麗に月が見えました。 朝からPCとにらめっとしながら、、のんびりしている真児の朝です。 ショップは、ボホールもセブも順調に稼働中。天気も良いので心配事はPRのみ、、 なかなか良い夏休みプチピークが進行中です。 |
8月11日 朝体重 不明 |
昨日は、セブにゲスト様と出発する時間に、マニラボホール便のキャンセルが決定。 うきゃ、、台風の影響は大丈夫と確信していた・・のに・・・ ただ、ゲスト様ともきちんと連絡が取れているので、一安心。 今日の到着に変更です。セブまでゲスト様を送ったあと、マニラーセブ便の ゲスト様のお迎えで空港に行く。こちらも定刻より遅れたけど、、 無事にゲスト様到着、、ほっと一安心。 そして、朝の高速艇に乗って、ゲスト様とボホールに戻ってきて、 マニラ滞在だったゲスト様の到着を確認して、 ボホールのゲスト様を空港お見送り・・・そして、銀行に行って、、 やっと一息の真児の昼下がりです。 今日のボホール便は定刻に出発しました!!今日はのんびりモードです。 |
8月10日 朝体重64.0キロ |
今日も真夏日のボホールの朝です。外にでると太陽が目に痛い!(^^)! この嬉しい痛みを満喫しつつ、いよいよお盆プチピークです! ボホールはここまで天気が良いのですが、日本は台風が縦断中のようですね。 朝から、フィリピン航空の状況チェック。 今日は・・マニラ経由で関空にお帰りになるゲスト様が1名様 成田からマニラ経由で到着のゲスト様が5名様。 いろいろ、、見ていますが、、微妙に台風の横をすり抜けならが 今日のスケジュールは大丈夫かな?と気持ち楽観視・・・ 昨日関空便がフライトキャンセルになっているし、今日のPR407便関空発は 夕方4時の予定。ふぃいい、ゲスト様の便でなくて良かった・・・ 今日一日は、フィリピン航空のHPとにらめっこの予定です。 そして、ゲスト様と一緒にセブに行って、明日の朝帰ってくる1泊2日セブ往復 業務を拝命しましたので、今日の夜はセブ滞在予定です。 |
8月9日 朝体重63.9キロ 原田ボクシングジム 5日目 |
今日ものんびりした立ち上がりの真児です。朝5:30AM、、 足がかゆいと思って目が覚める。 久しぶりに、我が牙城に蚊が侵入した模様。意外に、、蚊は少ないこの部屋、、 普段戦闘は、蚊ではなく、、おネズミ様。ネズミ年の俺が、ネズミ対策に 手をこまねく。ほんと、、ネズミ様、、頭が良い(~_~;)、 悔しいほど、腹が立つほど一度引っかかった罠にはなかなか、引っかかりません。 ゲスト様から頂いた大切な食料は、しっかり箱に入れガードしてあるので 食料被害はありませんが、あちこちに、糞をしてまわりやがりまして、、 その掃除に、いちいちむかつく今日この頃。新しい罠を仕掛けると1匹掛かる、 そして、その後は掛からないの繰り返し中。そろそろ新ネタもなくなりそう、、 明日の夕方からセブ行き業務を拝命。まぁ、それまで俺には特にお仕事のない のんびりしたお盆ピークです!! 午後から軽く1時間ほど、運動してきました!ビバ運動!気持ちよいです。 |
8月8日 朝体重64.0キロ 原田ボクシングジム 4日目 |
朝から、フィリピン航空のHPとにらめっこ中ですが、 ボホールから今日お帰りになるゲスト様分の飛行機は、順調に進行中。 ほっと一息な朝です。天気も順調に回復中で、夏らしいボホールになりつつあります。 このまま、8月のプチピーク中天気が良いことを祈るばかりです。 2時前にメールの対応その他、フィリピン航空確認も終了したので そそくさと、原田ボクシングジムに行ってきました。 1時間ほど気持ちよく汗を流して、ご機嫌な夕暮れです。 毎月10日はジムを目指す!!今日のカウントで4日目、、さてさて・・(~_~;)、、 原田ボクシングジムニュースですが、 ジュンレイ:11/16 京都KBSホール フランス人との対戦が決定 リッキーシスモンド: 9/27発売のAK-69の「ロッカールーム」に出演! だそうです、二人とも頑張っているようで嬉しい今日この頃です! |
8月7日 朝体重63.9キロ |
今日は、真夏日な朝!!気持ちよくご機嫌です。 昨日の時点で判明していた、PR2850セブーマニラ便がすでに変更。 先日の問題もあったので、事前対処準備はほぼ完了。 恭子さんが対応中で、報告待ちなそんな朝・・暇なのに動きにくい時間。 マニラで故障で止まっている、飛行機が問題?ボホール便も1時間遅れで 運行中。今日はボホールにもゲスト様が到着をするので、 フィリピン航空のHPからは目の離せない、そんな真児の昼下がりです。 結果・・・ ボホール組みは皆様定刻より、ちょっと遅れで、無事に到着!! 久しぶりに夜のみ行ってきまして、ご機嫌に一日が終了しましたヽ(^o^)丿 |
8月6日 朝体重64.0キロ |
今日も程よい晴れの朝です。 今日は銀行業務とHAPPY事務処理、そして、午後からウエルジーさんとミーティング。 ゲスト様の到着帰国もないので、のんびりとしている真児の朝です。 のんびりとした朝、、そして、のんびりした午後を過ごし、 ちょっと、ショップにゲスト様のお見送りにいったりして、優雅な1日を 満喫中でしたが、夕方家に帰ると、まだ断水中。米が炊けない・(昼から停電断水) でわ、 メール仕事、、と思ってはじめた、メール対応が終わったのが、、9時・・ Orz・・・・この業界の宿命なのでしょうが、、メールが多い時間にメールが届く。 メールが多い日にメールが固まって届く、、ゲスト様が多いところに 更にご予約を頂く、、スタッフがきちんと対応できるか?というラインで 考えつつ、お返事・・後1日ずれていたら、あぁぁぁ、、と・・・呟く そんな真児の夜でした。暇なときは閑古鳥の合唱なのですがねぇ、、これも宿命。 さて、7時過ぎに水道回復。。。。。米を今から炊くか?悩ましい・・・ |
8月5日 朝体重64.0キロ |
今日も順調な滑り出しを見せて、俺はのんびり、フィリピン航空チェック。 先日ちょっと、ボホール便が乱れたので気にしてみていると、気持ちよく 定刻より早く稼働中!!よおおおおおし、ジム行き!!と思っていましたが、 セブ発マニラ行きPR2850便が遅延状態・・・うぎゃ!! かなり遅れて出発でしたが、マニラー日本便は待機していました。 ぬうううう、、ゲスト様は何とか無事にご帰国されてほっとしているのですが、 ボホールの飛行機がちょっと遅れても、、きっとあの日本行きは出発して いただろうなぁ、、やっぱり、セブは乗り換え人数が多いので待ってくれたのだろう といろいろ、思案をめぐらす1日でした。 |
8月4日 朝体重 64.2キロ ボクシングジム3日目 |
夜飲みすると、気持ちよく体重に反映される素直な俺の体。 今日はゲスト様1名様の空港お見送り業務を拝命しているので、 朝からショップ行きます!!さて、今日もジムに行くぞ!と 妙に気合の入っているそんな朝です。 気持ちよく運動してきました!コーチ様が1ラウンドだけですが、ミットを 持って頂けるのですが、これが、、まさに天国の扉 ヘブンズゲートが見える 寸前まで行きます。これは、、やっぱり・・運動不足より、、タバコだろうなぁ、、 瞬発力に特化して弱体化されています。でも、やっぱり、楽しい!! |
8月3日 朝体重 63.5キロ |
今日は予定通り、朝から気持ちのよい筋肉痛。日曜日で原田ボクシングジムは お休みなので、超回復休暇で体休め。夕方からショップにゲスト様ご挨拶に 行ってみて、そのまま久しぶりにゲスト様と夕食に!!やっぱり楽しい!! ご機嫌に飲んで帰ってきた真児の夜でしたヽ(^o^)丿 |
8月2日 朝体重 63.3キロ ボクシングジム2日目 |
朝起きて、、PCに向かうと、、測ったように・・・停電。 うきゃ??まぁ、特に急ぐこともなかったので、本を読んで午前中を過ごす。 そして、昨日8月1日から タイトル【さよならデブ】作戦が発動中。 昨日から原田ボクシングジムに復帰中。今日は2日目、のんびり楽しんできました。 選手のスパーリングを見ると、やっぱり、熱くなりますね。頑張るぞ!! 体も程よい、筋肉痛。フィリピン航空も定刻より早く運航中。 いやぁ、、久しぶりに平穏な日々が戻ってきたご機嫌な一日でした。 スタッフの皆様日々ありがとう、、俺はのんびり遊びますヽ(^o^)丿宣言発動中。 |
8月1日 朝体重62.9キロ ボクシングジム1日目 |
今日ものんびりと起き出して、今日は8月突入という事で、 お洗濯日に決定。外は快晴とは言いがたいですが、雲のある晴れというライン。 2014年は今現在、GOODダイブショップとしては順調に稼動中かな? このまま、無事に2014年が終わることを願いつつ、、、 去年、地震の為に帰国を断念しているので、、今年は10月にちょっと帰るかな? と多少現実味を帯びてきました。あ、、、吉野家の牛丼が俺を待っている!! そんな、8月の朝です。 |
7月31日 朝体重64.0キロ |
朝から太陽が出てきました!!太陽で喜ぶなんて・・(~_~;)、、 今月は全体的に天気が悪かったなぁ、、、、7月は台風などが来れば やっぱり天気は悪くなるのですが、すぐに過ぎて台風一過、 夏らしい1日になる日々が多いのですが、、今月は、、すっきり晴れませんでした。 7月が雨季と呼ばれるのは、、一日晴れたあとの夕方のスコールがものすごい 降水量で、、その降水量が多いので雨季なのですが、、今月はそれほど 大きなスコールも無し、、、8月に期待ヽ(^o^)丿だな。 朝から旅行会社様に最終のご請求書を送って、多少のメール対応をしたところで、 一息。とりあえず、ご飯を5合炊き始めたそんな真児の朝です。 |
7月30日 朝体重64.2キロ |
今日は・・・メール対応以外特にする事のないそんな一日。 朝ものんびり起きて、パソコンに向かっていると、、気がつけば昼過ぎ・・・ 無理やり理由をつけてショップに行ってきました。 1日家に居ると、、シャワーも浴びず・・ずるずるしそうなので、 やっぱりシャワーを浴びて、一度外にでるのは大切!!と まるで・・定年退職をされたゲスト様とすっかり同じ発想です(~_~;)、、、 昨日は、、、2時のボホールーセブ間の高速艇が止まって・・・夕方までジタバタ 無事に5:30発予定の高速艇でセブにお帰りになりましたが、、 久しぶりに、高速艇トラブルか?とちょっと覚悟したそんな夕方でした。 今日の朝、ゲスト様は無事にセブからご帰国!! あ・・・・・良かった。 ボホールは離島な分だけ、どうしても移動リスクがつき物ですが、、 昔と比べると、これでもかなり良くはなっているのです。 でも、、完全になくなる日はないなぁ・・・・ 緊急時対応部隊の精度を上げて頑張りまっす! |
7月29日 朝体重64.5キロ |
朝外に出ると、、天気がイマイチ・・・(~_~;)・・日本では猛暑が話題になって いますが、ボホールは涼しい朝を迎えています。 朝からちょっとショップに行ってゲスト様にご挨拶をして、、 その後は、月末処理にいそしむそんな1日。7月ももう終わりなのかぁ、、、 時間の流れが早いなぁ、、、、と感じる今日この頃。 スタッフ用の時期ホームページソフト ホームページビルダー18の準備終了。 俺は、、ウンドウズ7で稼動するソフト保存のため、、自作PCの本を熟読中。 すいません、、舐めていました・・・(>_<) ガンダムプラモ程度と考えていましたが、、かなり奥が深い・・・そして・・ ほとんどの単語を認識しないので、、英語でシェークスピアを読んでいる そんな気分です・・・まぁ、10回読めば多少わかるかな?と自分を言い聞かせる。 |
7月28日 朝体重不明 |
あ・・・朝体重を量るのを忘れた・・・(~_~;)・・・ずっとくせになっていたので 起きたら自動的に、体重計に乗るように、体を教育していたつもりでしたが・・ 自分に甘甘な今日この頃です。昨日の夜は男臭い飲み会が12時前まで、 昔の仲間も居て、楽しく飲めました!! 今日は5名のゲスト様の空港お見送り業務を拝命中。 きちんと飛んでください、フィリピン航空様と手を合わせる朝です。 |
7月27日 朝体重不明 |
セブから無事にボホールまで到着!!任務終了です。 今日は仕事・・・と思うと、、、3時半にお目覚め・・良かった良かった。 ボホールに到着をしてみると、、昔オーストラリアで一緒にDMをとった仲間が ゲスト様でしたヽ(^o^)丿という事で、昔話に花が咲く!17年ぶり??? お互いおっさんになったものです!(^^)! |
7月26日 朝体重不明 |
今日は・・・無駄に早く起きる・・・5時半。 今回のショップ的な任務は、ゲスト様を明日ボホールまでお連れするという 部分だけなので・・・1日暇です。昨日は、、朝の俺様の失態を除いては とっても、予定通り物事が進んで、ご機嫌な一日でした。 ACR I-Cardの次の更新は、、、2019年7月という事で5年後です!! 寝過ごしたおかげで、朝昼飯抜きの刑にあいましたが・・夕食は豪華!! 豚のしょうが焼き定食+鳥から揚げ+白ご飯2追加+チャーハン+チャーシュー麺 ふふふ、、胃の限界に挑戦か?と思えるほどたくさん食べたそんなセブの夜でした。 |
7月25日 朝体重不明 |
電話の音で目が覚める・・電話=緊急事態!!なんだあああ?と思って時間を見ると 9時・・・おいおい、、俺が緊急事態かよ・・・(~_~;)、、 3分は考えましたが、、ちょっと間に合わないでなく、絶対に間に合わない・・ 9時20分の高速艇でセブに行く予定が、、結局・・11時・・・うきゃ・・・ 朝、到着のゲスト様にご挨拶をして、あれをして、これをして、、と思っていた 自分の計画総崩れ・・・駄目駄目だ・・・(>_<) まあ、自分のビザ関連で、急ぎの用事ではないのですが・・ 和食ランチは諦める・・・やっと、高速艇に乗り込んだ、、そんな、朝です。 落ち着いてはじめて気がつく、、腹減った、、、 |
7月24日 朝体重63.3キロ |
ゲスト様がゼロになり、ダイビングのないボホールの朝。 太陽が天邪鬼に微笑みかける・・・ゲスト様2名様がお帰りになってこの天気・・ せめてもの救いは、オスロブでゲスト様が遊んで頂いている事。 今日は2名のゲスト様が到着、そして、明日はまたゲスト様4名様が増えるボホール。 このまま、快晴べたなぎになりますように!! 今日のフィリピン航空は、、定刻より早く飛んでいます・・ありがとう・・・ |
7月23日 朝体重63.5キロ |
今日は、ウエルジー+恭子さん+未夏さん・・・みんなセブ行き。 今回の俺はお留守番部隊です。ウエルジーさんよろしく!! 昨日、マニラ宿泊になったゲスト様からお電話を頂き、、、 マニラ滞在を楽しんで頂いたようで、よかった・・・と胸をなでおろす そんな昼下がりです。最近、フィリピン航空も良くがんばっていると思いつつ、、 やっぱり、まだまだ、やらかして・・・くれるなぁ、、がんばれフィリピン航空! |
7月22日 朝体重 64.2キロ |
ちょっと・・後回しと思っていたHPの更新・・・気がつけば、、すぐに時間が経つ。 今日は、ゲスト様がお帰りになれば、月末の処理を終了して・・・・と・・・ のんびり稼動開始したのですが・・・フィリピン航空様1時間半の遅れ・・(>_<) 成田組は間に合ったようですが、、関空組みは、マニラ、センチュリーパークホテル 1泊となってしまいました・・・くそおおおおお・・・ せっかくの新規ゲスト様に、なんて事をしやがる・・・と呟きつつ1日終了。 フィリピン人スタッフに、、、会社の固定携帯電話を渡しました。 さて、、1年間、、大切にして欲しいけど、、誰が最初に無くすかな??(~_~;)、、 |
7月21日 | 今日のダイビングで、7月連休はほぼ終了・・・最終日まで風が強い・・ 相変わらずですが、唸る1日でした。スタッフのみんなもお疲れ様です。 |
7月20日 | 今日もゲスト様お迎えミッション!!普段スタッフにきちんとするようにと 言っている手前、俺のときは完璧にやらねば・・と・・・ついつい、昔より 気負いのする・・・そんなお迎え業務。 そして、今日の2名様、、全部のゲスト様が出てきて、職員が出てきても、、 でて来ない(>_<)・・・まじいいいい、ゲスト様お迎えミス??と焦りましたが、 中で、カバンの確認をされていました、、、ふぃ、、良かったヽ(^o^)丿 こんな、、基本業務で必死になるとは、、楽な生活に慣れすぎているなぁと いろいろ考える日々です。 |
7月19日 朝体重 64.0キロ |
朝からちょっと曇り、、風少々。台風の影響かなぁ、、、 連休突入でゲスト様がちょっと増えているこのタイミングで・・・ 青い空を見ていただきたいのに、、チッ!!です!!(~_~;)、、 今日はスタッフ様から空港お迎え業務を拝命!! がんばって仕事するぞ!そんな朝です。 |
7月18日 朝体重 63.7キロ |
風がちょっとあるなぁ、、と思っていたら、台風10号発生ですか・・・ フィリピン台風8号HENRY君は、、東沖ラインを北上中・・ あまり影響のないラインですが、、毎年やっぱり台風発生はドキドキする そんな今日この頃です。昨日は一日、懐かしいゲスト様と宴会!! 昔のゲスト様がふらっと・・・帰ってきてくれる、、楽しいでっす! |
7月17日 朝体重63.5キロ |
気持ちよく晴れた朝。ちょっと風は残っていますが、快晴!! 2つ台風が・・近い感覚できたので、心配はしていましたが、まだ 悪運強し!!ということで、ゲスト様には直接的な影響はなく終了宣言。 お天気に左右されるダイビング業界、努力も必要ですが、やっぱり 運も大切だなぁと日々思う今日この頃です。俺の場合9割運ですがね!!ヽ(^o^)丿 |
7月16日 朝体重63.2キロ |
今日は、、午後・・ゲスト様のダイビングから帰ってくる頃にショップに行って 必要事務仕事を済ませた後・・昼からビール大会!いあいや、、 ほんと、、アルコールに弱くなったなぁ、と思う今日この頃です。 でも、太陽の元、飲むビールはやっぱり旨い!! |
7月15日 朝体重63.3キロ |
さて・・・昨夜の誓いはむなしく・・起きたら5:30AM・・・(~_~;)、、 そして、、ゲスト様は順調に高速艇で出発してボホールへ。 再接近はマニララインに16日かぁ、、ボホールへの直接的な影響はなさそうですが、 スタッフハウス前でも少々風があり、雲も多い朝です。 まぁ、台風としては通常コース。大きな被害がないことを祈る朝です。 問題は、こういう天気が崩れた、低気圧、台風という時に・・・ アクセスが集中するためか、、PAGASAというフィリピン気象庁のHPが いつも開かなくなる・・天気の良いときは必要ないHPなのに、、 あるけど、必要なときに使えない、、フィリピンらしさにため息です。 昨夜は、、夕食を食べずに撃沈したので・・朝体重の少ないことヽ(^o^)丿 でも、、お腹すいた、、、 |
7月14日 朝体重64.1キロ |
朝からウエルジーさんとセブへのお出かけ!例の車の登録の件の手順確認に LTFRBのオフィスへ出陣。マルチキャブ協会への登録が必要なようで、 まぁ、登録さえすればいままでどおり使えそう。とりあえず、、道は見えたので ほっと一息。まぁ、いまから書類準備が大変ですが・・何とかなるかな? 午後から別件のお仕事で銀行へ・・・(~_~;)、、これが・・なかなか進まない、 すでに、3回目のトライアルですが、、今日も終了せず。久しぶりにご立腹!! くそおおおおおおおおおおお!! まぁ、次があるさ・・・ということで、 ウエルジーさんとお買い物をして、ボホールに戻ってきました。充実の1日!! ボホールに戻ってくると・・急ぎのメールもなく、、ほっとしていましたが、、 なんと・・台風9号??発生??(~_~;)、、、くそおおお・・・・ まぁ、ルートは北を横断ルートなので、、おそらくシグナルも出ないだろうと 思っているそんな夜の真児でっす。明日の朝きちんと高速艇が走りますように! 4時おきだなぁ、、、(~_~;)、、、 ■酸素レギュレーター用 ペリカン1450 × 2個 購入終了 6,500ペソ 特価でした!! ■タンクバルブ1つ 購入終了 2,618ペソ ■ダイブコンピューター見積もり終了 3個で33,000ペソ 予算編成予定 |
7月13日 朝体重64.5キロ |
今日も気持ちよく晴れているボホールです。ゲスト様2名様はアロナへのダイビング。 今日は日曜日!!毎日お休みですが、今日は特にお休みと決めて朝から のんびりしています!!昨日ゲスト様と久しぶりに原田ボクシングジムに見学へ、、 原田会長がしばらく日本滞在中ですので、、ちゃんと練習しているのかな?と 心配になっていましたが、、元気に選手もやっているようでうれしい気分。 久しぶりにちょっと、サンドバックを叩いてみると、、やっぱり楽しいなぁ、、 さて、体重も増えてきたことだし、、減量再開? ご近所様が、、、日本お土産で日本の小説を大量に持ってきて頂けました! ふふふ、、引き篭もりには、とてもうれしいお土産でした!感謝!! |
7月12日 朝体重64.1キロ |
起きてみると、5時半・・よく眠った!!外は気持ちよく晴れているので、 多少ウエルジーさんとの打ち合わせの為に、ショップに出陣。 14日朝から1日セブ往復を決定。フィリピンよく言えば、国が良くなりつつある時期、 とても妙な法案がいきなり通る?いきなりルールが変わる。 全てが同時でないのがありがたいですが、1つ終わると次の問題!! 1つずつ、解決していくかな!!今日もご機嫌な一日のスタートです!! |
7月11日 朝体重64.3キロ |
今日は朝から気持ちよく晴れているボホールですが、台風8号は日本横断中の ようですね、、皆様お気をつけくださいませ。 大きな被害がないことを祈るばかりです。昨日到着予定のゲスト様は 定刻通りに無事到着!楽しくショップでビールが飲めて幸せな時間です!! |
7月10日 朝体重64.2キロ |
今日はゲスト様の到着日!!台風が進行しているので、フィリピン航空の 運行がちょっと心配ではありますが、運の良いゲストさまなので大丈夫だと 信じて、のんびり到着を待っている昼下がりです。 |
7月9日 朝体重 64.1キロ |
昨日の夜もゲスト様とショップ飲み!!こうやって遊んでくださるゲスト様が いることに感謝!!朝からゲスト様のお見送りをした後は、ゲスト様ゼロ名様 のんびりな一日です!! |
7月8日 朝体重不明 |
ふぃ、、やっと一息。朝からゲスト様をセブ空港お見送りで稼動開始。 9:20AMの高速艇でボホールに戻り、ウエルジーさんと事務処理仕事、 メールの返信をすませて、散髪+銀行行き・・・ここで、、今日の目標終了? 頭がすっきりすると気分が良い。長髪だったときは、、散髪屋に行く必要は なかったのですが、この短さだと、、1月でハリネズミになるので・・ 短髪はやっぱり面倒だ、、とぼやく真児の夕暮れです。 |
7月7日 朝体重64.3キロ |
うむ??なんとなく、じりじりと増量中。そろそろ、ジム復帰も視野に入れるかなぁ? 今日は昨日より風は弱くなりましたが、台風8号の吹き返しの風が 依然とあるボホールの朝です。今日はセブまでゲスト様のお迎えなので 1泊2日でセブ行ってきます! さて、、PC・・・いよいよ、、調子がよろしくない。 マウスを使わないとカーソルが動かないし・・設定上の問題? 次は・・いよいよ、、Windows8??いや、、自作でPCを組立ててみるか? 日々お悩み中です。自作マシーンなら、、ウインドウズ7を購入して、 そうすれば、今あるソフトをそのまま長く使えるし・・・ 後は、部品を少しずつ、購入して交換しつつ、イラストレーターも自在に動かせる モンスターマシーンが安く作れるかな??素人がするには・・難しいかな? いや、、その気になれば、きっとできるはず??、、 対応年数1年のノートPCよりそのほうがよいかも・・・・ ウダウダウダウダ・・です。 |
7月6日 朝体重64.0キロ |
昨日はボホールに戻ってきて、久しぶりにゲスト様と夜飲み! 缶ビールを瞬間(2~3分)で冷やす面白いものを頂いて、ご機嫌でっす! 瓶ビールに使えるのか?いろいろ実験してみたいところです。 さて、いよいよ、台風もフィリピン勢力圏内に進入されました。 風の影響は否めないですが、、距離も遠く、、それほど影響なければ良いなぁと 飲んだ後熟睡して4時に目覚める、まだ、暗い空を眺める真児の朝です!! 今、、気がつきましたが、、日記の日付がずれていたようです(~_~;)、、 |
7月5日 朝体重不明 |
セブからボホールの本拠地に戻ってきました!! セブはやっぱり、食べ物がおいしいですが、ボホールが落ち着くなぁ、、 今日の朝はゲスト様と一緒にボホール入り。全て順調に進んでご機嫌です。 ただ、、東の雲が、、日本では台風8号になりましたねぇ、、 今回は、フィリピンはあまり勢力圏内には入りそうにないですが、 やっぱり、雲があり、、南風があるそんなボホールです。 早く、このあたりの雲を集めて北上して貰いたい物です!! さて、、なんと、こんな日記を読んでいただいて、、マルタイラーメンを 持ってきて頂けるという幸せな自体が発生していまして、 今日のお昼は、マルタイラーメン+3ゆで卵セット!!に決定!! 血管にありとあらゆる物が詰まる音がしますが・・おいしいから良いのです! 目指せ 【今】を生きる男!!!ヽ(^o^)丿 |
7月4日 朝体重不明 |
セブでの朝のお目覚め。先日、日本から購入をして来て貰った、目覚まし時計・・ 死んだ後でも目が覚めるほど、結構いい音量で叫んでくれるので、、 4時にはきっちり起床でっす。今日は午前中にセブの、無線機販売店に行く予定。 ボホールはやっぱり、そういう面では駄目だ・・ 今、GOODダイブショップ所有無線機は2台あるのですが、出力が足らないので・ 増設したいと計画しているのですが、、やっぱり、こういうものはセブですね。 俺の思ったような物品が手に入ると良いのですが・・さてさて・・ 夜はゲスト様を空港にお迎えに行って、明日はボホール帰島の予定でっす。 |
7月3日 朝体重63.2キロ |
今日はセブに来ています。朝からショップに出て、9時20分の高速艇でセブまで。 心地よくゆれているのにあわせて熟睡。気が付けばセブでした。 お昼ごはんは和食を堪能して、さて、行った先はIMMIGRATION!! 1時ピッタりに到着をするスケジュールで予定通りに到着をして・・ さすが俺と自画自賛した後、、地に落ちました・・(-_-;)・・・ そうだった、、移転するという噂は聞いていたのですが、、場所が変わっていました。 MANDAUEという場所から、、タクシーで15分ほど、A・S Fortuna Stにある <J CENTRE MALL>内2階でした・・うだだだ・・・ 今日の手続きは、事前準備が完璧なので、大丈夫と思っていたら、、 やっぱり、予想外の書類が必要で・・その確認の為・・待つ、待つ、待つ・・ 結局終わったのは5時前・・・トホホホな一日ではありましたが、 一応、今日の目標は達成。8月3日に再度イミグレーションに行って、ACRI-Card という長期滞在ビザ保有者必須のカードを取りに行く予定でっす。 次から、どんな書類申請も・・必ず申請者は2×2の写真を必須で持っていく そんなルールに変わったそうです。でも、さすが、Jセンター・・下の階に KODAKがあるので、写真はすぐに取れて現像してくれました!! |
7月2日 朝体重63.5キロ |
今日は朝からゲスト様を空港お見送りの任務を拝命しているので 9時にはショップに行って、ゲスト様と空港へ!! そして・・うだうだ考えていた事に終止符! 気持ちよく旅行会社様にメールをしてしまった・・・(~_~;)、、 『12月28日~1月4日までHAPPYダイブショップをお休みします!!』 やっぱり、無理するのは俺の性分には合わないようでっす!! さて、これでひとつすっきり! そして、、・・・ホームページがアップできない・・ メールは受信できるのに、HPは閲覧できるのに、FFFTPが繋がらない・・ 原因は・・・何だ!??(ーー;) |
7月1日 朝体重 63.4キロ |
今日は朝4時起床。いよいよ2014年も後半戦のスタート。 ということで、自分の中で決めていた7月1日締め切り事務仕事を終了。 ただいま10時過ぎ・・お腹がすいたので・・何か作ろうかと思案中の 真児の朝です。ひとつずつ目標をクリアする、、小さな達成感かな? 6月30日昨日じゅうに、、タンクの視認検査が全て終了。 ちょっと、今年は遅れ気味だったけど、無事に終了して一安心。 アランさんGOODジョブでした!! |
4月30日 朝体重62.4キロ |
天気のよさは未だに継続中。頑張れボホール!!と朝から空に話しかける 気分は神的な俺の朝です。 さて、GWは始まっていますが、今年は人数制限を早く入れたので 超のんびりモードで展開中です。たまにはそんなGWも良い感じです。 で、それほど仕事の無い真児としては、通常業務を進行中。 昨日から騒がれている IEの惰弱性・・・困ったものだ。 とりあえず、一時的にの予定ですが、GOGLE CHARMでネットを起動中。 そして、気がつく・・・ゲスト様予定表が、GOGLE Charmでは表が崩れまくり。 うぎゃ・・・これは駄目だろう。と言う事で、打開策を検討中。 色々テストをしてみたが、今現在全てアウト。 今は、エクセルをhtmlで保存をして、 そのままHPアップしてリンクを掛けているのですが・・・さて・・また課題です。 ドリームウィーバーに直接埋め込むか?とも考えましたが、横幅720には 絶対に入らないし・・(T_T)・・頭を冷やして、また、試行錯誤をする予定です。 |
4月29日 朝体重62.6キロ |
今日も気持ち良く晴れているボホールです!! 先日、一時的?バラクーダーの群れが登場したようで、 ちょっとバリカサグ熱が上がっている今日この頃です。 GWに合わせて戻って来てくれないかな? 今日は、、一息ついた?って気分なので、 朝から台所掃除などに勤しんでいる朝です。 GW明けから・・60本のタンクの視認検査をする予定ですが・・ そうか・・このタンクをナイトロックスタンクにするかなぁ。 通常タンクと、ナイトロックスタンクは別にする必要はありますが、、 タンクとしては同じものなのですよねぇ・・。 視認検査で一度完全清掃を掛けるので・・ちょうど良いタイミングかも。 全保有タンク 140本 60本ナイトロックスで、80本通常タンク ちょっと思案中。 久しぶりに、、勉強中。そう・・ナイトロックスに関して。 うむ・・・やっぱり、ナイトロックス用のタンクは、買うかなぁ・・・ 今、購入計画中のナイトロックスシステムは、純酸素+窒素で混合するタイプでなく、 通常空気から窒素を抜くタイプ。なので、通常タンクでも可能か?と 検討中なのですが・・・うむ、、やっぱり、買うかなぁ、、揺れる心・・・ ■オスロブスタッフ登録終了 |
4月28日 朝体重61.7キロ |
今日は・・・走るつもりで4時半に起床しましたが・・61キロ台なので、、 |
4月27日 朝体重62.6キロ |
寝たのは・・9時?何故か夜中に目が覚めた。加老現象??(;一_一)? そう、、目標の事務処理がまだ終わらず・・・サクッと目が冴えたので、 夜中なのに、順調に事務処理進行中。そろそろ、寝なくては・・・ ネットの調子が、ちょっと戻って来た。ありがたやありがたや! レシートと電卓に囲まれて過ごした一日でした。なんとか? 収拾は付きましたが・・今後の改善対策に頭を悩ます。 HAPPYダイブショップに行っているメンバーは実働部隊なのでねぇ、、 なかなか、伝票などの最終処理までお願いするのは、難しいなぁ。 やっぱり、暫くは俺の仕事になりそうです。 |
4月26日 朝体重62.9キロ |
Gw前に・・・事務仕事を終わらせる!!と気分だけはイケイケでしたが 気がついたら・・・ウダウダでした(-。-)y-゜゜゜ HAPPYダイブショップには、ウエルジーのように毎日帳簿を付けてくれる スタッフはいないので、1区切り付くと、鬼のようにレシートが来ます。 その確認作業だけで・・・ちょっと泣けそう(^_^;) |
4月25日 朝体重63.0キロ ランニング10キロ 1時間20分 ランニング後体重 61.8キロ |
ご機嫌に目覚める4:30AM。さって、今日はランニングをするかな? 昨日の夜ゲスト様と夕食の後にショップで飲んで帰る時、 8:30PMくらいですが、見え始めました!! 南十字星+北斗七星のコラボです!!これから7月くらいまでは見る事が可能です! ネットの調子が悪い。メールは確認可能ですが、日記などのアップができない そんなスタッフハウスです。昨日は3回銀行に行きましたが・・・ システムダウンの為業務達成ならず。また今日も銀行参りです。 |
4月24日 朝体重63.2キロ |
さって、気持ち良く晴れ渡っている朝。セブ肉も予定通り反映されて63キロ台。 やっぱり、62キロ台に安定させるかな。今日はボホール到着の一か月パック ゲスト様を空港にお迎えが真児のメイン業務。後は・・銀行(-。-)y-゜゜゜ そして、飲み会!今日は未夏さんがボホール復帰です。これで一応3人体制まで 戻るので、ちょっと一安心。 未夏さんがナイロックスアナライザーを日本から持ってくるので、、 さて、ナイトロックスの導入の準備を始めたいな。 ナイトロックスタンクが簡単に入手できるHAPPYダイブショップからスタート予定。 ボホールはナイトロックスの充填施設+タンクから入れる必要があるので、、 目標・・年内、、いや、、夏までかなぁ・・・さて、頑張ろう! ■オスロブレジストレーション書類提出済み ■ナイトロックスアナライザー1台購入 <未夏日本購済み> ■コミュニティータックス 不要との事 |
4月23日 朝体重不明 |
なんだこの音は?と雨の音で目が覚めるセブの朝。 昨日まであれほど晴れていたのに・・・(T_T)。 昨日の夜にセブに到着したゲスト様に、天気は良いですよぉ!と謳った俺が めっちゃ嘘つきになったような・・そんなアンニューイな感じの朝です。 さて、そろそろ荷物をまとめ、本拠地ボホールへの帰島です!! |
4月22日 朝体重62.5キロ ランニング10キロ 1時間20分 ランニング後体重 61.5キロ |
さて(^^)/今日はセブ行きなのですが、その前に走るぞ!という 意気込みで、4時半起床!!5時半にはランニングスタートの予定が・・ PCに向かっているうちに、気がつけば、6時出発となりました。 青い空、白い雲までは幸せですが、朝とは思えない暑さです。 まぁ、気持ち良く走れて、ドンブリご飯をたんまり食って!! 今から1泊2日でセブ行きです!! |
4月21日 朝体重62.3キロ |
朝起きたら、7:30AM・・・ちょっと早起きする予定だったのですが、良く寝た。 まぁ、一応今現在ショップは順調に稼働中。今日は、9時から銀行に行って その後は、ウエルジーとミーティング。真児もウエルジーも明日はセブ行きです。 1泊2日で帰ってくる予定です。今日は原田ボクシングジムに行くかな? |
4月20日 朝体重62.5キロ |
今日は、日曜日。旅行会社様もお休みで、メールも少ない曜日なので 自分の中ではお休み日と設定。一日のんびりしていました。 朝、ゲスト様を空港にお見送りをした後、、 お休みと言えば、散髪と言う事で、25ペソのいつもの散髪屋へ。 その後は、のんびり、、山ほど印刷。フィリピン人DMの日本語再教育開始。 1年に一度、色々課題を作っている今日この頃です。 新しいバージョンも作りたいのだけど、、まぁ、去年作成したものが 情報量的には多いので、復習も兼ねて今年もやる予定です。 |
4月19日 朝体重63.2キロ ランニング10キロ 1時間23分 ランニング後体重 62.0キロ |
いやあああヽ(^o^)丿超気持ちの良い快晴です!! 5時には目が覚めて、6時15分にはランニング開始。いや・・・・・暑い(T_T)。 嬉しい悲鳴ではありますが、もう・・・6時台に走るのが辛い時期になったなぁ。 朝走る時は、4時台に起きて5時には出発しないと・・と思いつつ 炎天下を気持ち良く走ってきました。1.2キロの水分をため込んでいた俺の体。 シャワーを浴びて、トイレルームを磨き上げました!!気持ち良し!! さて、今日はGOODはバリカサグ、HAPPYはヒルトガンへのダイビング。 2店舗稼働が本格化してきました!天気が良いだけで幸せでっす!! |
4月18日 朝体重62.9キロ |
うむ?そろそろリバウンドか?セブで食べすぎたというより、 基礎代謝が落ちてきているようだ。ジムに行くかな?と思ったけど そういえば、ホーリーウィークは選手も休んでいるはずだなぁ・・ 物理的業務は、かなり終わって来た。後は、GWの段取りをきちんとしなくては。 天気が回復中のボホール。空が気持ち良いです!! |
4月17日 朝体重不明 |
セブからボホールに戻ってきました。今日からフィリピンは大連休です。 いわゆるホーリーウィークという奴で、毎年店もほとんどが閉店です。 朝からセブが停電だったので、ボホールに帰ってくるとメール対応で右往左往。 やっと一息ついた、真児の夕暮れです。 さて、HAPPYダイブショップの準備も後は第二次工事が終われば 終了かなぁ。あと少し、終わりそうで終わらない・・そんな日々です。 そして、雅子の日記にもありましたように、嬉しい事、大変な事、 最後は色々ありましたが、今日の朝、日本に帰国しました。 とりあえず、元気になって、またボホールに戻ってくれる日を楽しみにしています。 旦那のタタは・・人質にしてありますし(^_^;) まずは、GWのスタッフ配置をきちんとしないと・・まだ、少し俺の お仕事があるようですヽ(^o^)丿さて、ビールを飲んで頑張ろう!! |
4月16日 朝体重不明 |
朝8時集合で、ウイリーさんとセブ市内を車でウロウロ・・・ 最初は、ゴムボート購入の為にラフォッグまで。 ウォーターフロントを抜けてITパークを抜けてその先のシェル手前を右折 後は・・・小道を右折で、、ゴムボート置き場でした。 解体の方法と、再度組み立てる方法を教えてもらって無事に購入終了 ゴムボート78,000ペソ(税込)・・・2年は使いたいなぁ(^_^;)、、 スタッフハウスに戻り、昨日購入した酸素タンクを持って、 HAPPYダイブショップのHADASNへ移動。 ゴムボートはある程度小さくできるので、ゲスト様がいない間の管理は ショップ内に置くか?と思っていたが、、ゴムボート屋さん曰く・・ 一番の敵は 『ラッツ!!ライク イート ラバーボート!!』と・・ どうやら、ネズミはこのボートが大好物らしいです。さて、どうするかな? 色々ウイリーと相談しつつ、ゲスト様がいないときは天井からつりさげる事に! さて、この作戦うまくいくかな??ネズミ様・・2年は食べないでくださいと 祈る真児の夕暮れでした。 ■ゴムボート購入終了 |
4月15日 朝体重不明 |
さて・・気がつけばセブに滞在している真児の夕暮れです。 朝から色々ミーティングをして、11時の高速艇に飛び乗り、セブに到着。 うむ・・思い通りにならないのが世の常だとは42年間学びつつありますが まだ、体得できない今日この頃です。 とりあえず、セブ業務はちょっとだけ前進。 HAPPYダイブショップの本稼働用の酸素タンクを取りに行ってきました。 名前を刻んでくれていて、尚且つ接続部分に防御カップもあり、悪くない。 GOODダイブショップのタンクもこれにしようかなぁと呟く。 1本10リットル 7,500ペソ×2本=15,000ペソ 酸素チャージで500ペソちょっと。 明日は、ゴムボートを朝から取りに行って、HAPPYダイブショップへ運びます。 18日のゲスト様到着までに・・第二次工事を終わらせる予定でしたが・・ フィリピンのホーリーウィークと言う大連休を前にして浮足立つフィリピン人。 工事のお兄ちゃんは、すっかりお休みに入ったようです。 間に合いそうにない・・・(^_^;)、、と呟く真児の夕暮れです。 ■酸素タンク10リットル×2本購入終了 |
4月14日 朝体重61.9キロ |
起きたら・・・4:00AM・・ぐっすり寝たせいか二度寝も必要ないほど |
4月13日 朝体重61.8キロ |
今日の朝はさっくりした目覚め。8時からウイリーとウエルジーとミーティング。 ボートのドライダックが終わったので、 やっとHAPPYダイブショップ2次工事に移行する事ができそうです。 水タンクを立ち上げて、その下に収納スペースを作る。 狭い敷地を有効に使わないとなぁ、、 干潮用のゴムボートも、今週中に確保できそう。問題は、管理と運用方法 ・・・まだ試行錯誤中ですが、ボートに楽に乗り降りできるようにしたい物です。 ウイリーとタタは今日から耐圧検査の終わったタンクを組み上げです!! 次のゲスト様に間に合うように、ちょっと忙しくなりつつあります。 明日、月曜日には、、俺もセブかなぁ、、 さて、HAPPYダイブショップ再構築もあと少し! IN-HOUSE-TANK HYDROTEST <19本の耐圧検査終了記録> SN#AS035927, AS0359280, AS0359257, AS0759179,AS0359400,AS0359221,AS0359186,AS0359369, AS0359292,AS0359231,AS0359354,AS0359230,AS0359388, AS0359275,AS0359239,AS0359283,AS0359389,AS0359373, AS0359402 |
4月12日 朝体重61.4キロ |
昨日は少々夜更かしをしたそんな真児の朝。起きたら7:30AMでした。 ここ数日、ゲスト様から頂いた本たちが増えたので、一気に読書熱萌え萌えでした! 分身 東野圭吾 / 涙はふくな、凍るまで 大沢在昌 カリナン 春江一也 / 鬼手 濱嘉之 / 白ゆき姫殺人事件 奏かなえ ビジョンの条件 森村誠一 朝からネットが繋がらないと思ったら、ダイヤルトーンが無い・・(^_^;) そして、断水で、停電を繰り返す、、そんないつものボホールです。 ■GOOD1ボートがドライダック終了で帰ってきました!! |
4月11日 朝体重62.0キロ |
おっと、今日は久しぶりに62キロ台。まぁ、夜遅くにドンブリ飯をがっつり 食べた当然の結果。走ろうと思いつつ、6時には起きているけど、、PCを 打っているだけで、既に7:30AM。天気が回復中なので、それだけで幸せな日々です。 |
4月10日 朝体重60.8キロ |
昨日の夜は久しぶりに、良く飲みました!! 帰って来た時の記憶が無いのに、、きちんと車は止まっている(^_^;)・・ さすが俺様。今日はちょっと引きこもって、事務仕事の予定でっす。 ■新品ウエットスーツ ショップに到着しました 合計20枚 XS=5枚 S=10枚 M=5枚 |
4月9日 朝体重60.8キロ |
朝、大雨の音で目が覚める6:00AM。とっても読みにくい台風4号DOMENGさん。 今日は、マニラからの到着で、OW講習開始。太陽が出て欲しいのに・・・ 夏場の低気圧は、ボホールより北にできて、南風に乗って急速北上するのですが、 北風の時期の低気圧は、横断する事があり、迷走しやすい。困ったものです。 |
4月8日 朝体重61.4キロ |
Orz・・・・ ウエルジーのPC復旧作業に頭を痛めている今日この頃。 原因が判明・・・PCウイルスの トロイの木馬様が走り回っていました(T_T) どこで、、感染したのか??原因究明が最初の難関。 そして、原因発見。お役所の税金、社会保障などのやり取りが今USBで やり取りなのですが、そのUSBにきっちりウイルス発見。 先日、きちんとリカバリーしたのに、そのUSBを差し込んだとたん・・ あっという間に、再感染。まずは、USBのウイルス処理から再開。 なんとか、今現在、全てのウイルスを駆逐した予定。 |
4月7日 朝体重 61.9キロ |
今日もさっくり、良く眠りました!!ゲスト様が毎晩遊んでくれる幸せ!! |
4月6日 朝体重61.9キロ |
最近、体の目覚ましが5時にセットされている?と思うくらい5時に目が覚める。 まあ、良い傾向です。さて、GOODダイブショップのPCリカバリー終了。 これであと半年は使えるはず、そして、今現在ウエルジーのPCのリカバリー中。 同じウインドウズ7Homeなので、やり方も同じで助かった。 今日は、エクセルを始め、ソフトのインストール大会の予定です。 朝からショップで作業中です。(T_T)・・・日本語のフォントもきちんと ダウンロードしたのに・・・日本語のウイルスセキュリティーZEROが 完全文字化けで・・・試行錯誤しましたが・・諦め・・・ やっぱり英語版のソフトを購入する必要があるようだ・・・ 10時にはお店が空くので、お買い物からかな、、 |
4月5日 朝体重61.6キロ |
今日は気持ち良く5時に目覚め!今日はゲスト様到着日。 天気が良い事を祈る朝です。 昨日は、午後からボクシングジムで軽く運動!!やっぱり楽しい。 その後は、、GOODダイブショップのPCの全リカバリー作業を開始しました。 昔と比べて、出荷時の状況に戻すのは簡単になった。ありがたい事です。 その前に、データーのバックアップに時間が掛かり、ソフトのインストール そして、まだ、更新プログラムのインストールと続いています。 今日中には、きちんと終われそうです。 そして、このPCのリカバリーが終了した後は、 ウエルジーさんのPCリカバリーの予定でっす。 |
4月4日 朝体重61.7キロ |
朝一度目が覚めたのは、5時・・・だけど・・気持ち良く筋肉痛。 ランニングはお休みして、二度寝・・起きたら9時(^^)/ ほぼ、9時間寝ていたかな?昨日は事務仕事と銀行仕事で、一日終了。 今日こそジムに行きたいものだ!! 最近、ちょっと前に話題になっていた『永遠の0』を読んでみた。 うむ・・内容は考えさせられる良い作りであるが、作者の書き方なのだろうけど、 いまいち乗りきれず。うむ・・という感想で終了。 これは、映画の方が楽しめそうだ。同じ作者の『ボックス』も以前ゲスト様に 頂いて読んだのですが、本当によく調べてあって、ボクシング初心者の俺には ヒット作ではあったのですが、話の内容は、、べたで・・いまいちで、、 要するに、、説明が多くて、それが鼻に付くのだろうと自分で判断。 HAPPYダイブショップのショップにあった本を少しずつ、ボホールに移送中。 未読の本が一杯あって、ちょっと幸せな日々です。 今日は、マリンダイビングフェアー初日ですね!! 既に会場に貼ってあるだろうから、HP上公開許可かな? 尾上未夏 ベストガイド部門 1位 連覇達成です!! ご協力頂きましたゲストの皆様に、感謝です!! 今日は表彰式の予定でっす!! |
4月3日 朝体重63.7キロ ランニング10キロ 1時間40分 ランニング後体重 61.6キロ |
朝起きて、体重計に乗る。予想通り。きっちり体重が増えていた!! セブ滞在中、欠かさず豚生姜焼き定食+ライス追加+チャーシューラーメン+焼き飯を 食べていたので、当たり前の数値である。朝は予定通り5時起床。 6時過ぎからランニング開始。久しぶりの割には調子よく走れてご機嫌な朝。 今日はジムにも復帰するかな?HAPPYダイブショップ再稼働業務が終了したので 後の実務ラインはスタッフ様にお任せです!! |
4月2日 朝体重不明 |
HAPPYダイブショップ再稼働2日目。昨日も実務上ほぼ問題なく進行。 今日はゲスト様1名様がオランゴ島へのダイビングです。 ゲスト様1名様にガイド4人体制?微妙な編成ですが、まぁ良し良しです。 真児は夕方の便で、セブからボホールへ撤収です。 まずは、第一段階ですが、HAPPYダイブショップ再稼働作戦終了です。 去年からの大仕事が一つ片付いて、ほっとしている真児の夜です。 事務仕事が溜まっているのですが、、ざっくり停電をしていました。 やっと電気復活。さて、アップするかな!明日から運動再開の予定。 |
4月1日 朝体重不明 |
やっと辿り着いた・・HAPPYダイブショップ再稼働。 尾花家の日本撤収+ポートフィーノホテル閉鎖のダブルパンチから始まった このHAPPYダイブショップ移転・再稼働作戦も今日の日の為。 準備は万全のはずだけど、真児+ウエルジー+ラリーもセブ滞在中。 多少の予定外の事は全て解決する体制で臨んだ、再稼動日の今日・・・ 1名のゲスト様は元気にヒルトガン島へ出発されました(^^)/ 何故1名様???(;一_一) 当初の予定は3名様の予定 でしたが、 3月31日・・ここでもまたフィリピン航空様のご乱行がありまして 鉄板路線のPR433便フライトキャンセル→PR435便への変更 真夜中ピックアップは真児の予定で、万全の準備・・・ そして、最後にPR435便のキャンセル。 ゲスト様は18時間成田でお待ちいただいたのですが 残念ながら今回のツアーキャンセルとなってしまいました。申し訳ない・・・(T_T) 今日はボホールのゲスト様ゼロ名様、そして、文句なし快晴の真夏日のセブ。 1名様でもゲスト様が来て頂きまして、本当に感謝です。 HAPPYダイブショップもGOODダイブショップと一緒に今日から頑張ります(^^)/ ■新ウエットスーツ搬入 Sサイズ5枚 Mサイズ5枚 ■BCD用ハンガー 10個搬入 |
3月31日 朝体重不明 |
気持ち良く晴れたセブの朝。昨日は、セブの和食屋で漫画を読みながら・・ 豚生姜焼き定食+チャーシューメン+チャーハンという炭水化物爆弾を吸収。 ご機嫌にセブ生活を堪能中です。 昨日・・・まとめて必要物資を買える場所の選定をしていましたが・・・ やっぱり、まとめての購入は難しいと判断。 そして、一部購入物品には、車が必要な物資や、配送手配が必要な物資 フィリピン人スタッフが段取りしないとできない部分もあり・・予定はグダグダ。 まぁ、今日からボホールにゲスト様がいないので、ウエルジー一家も バケーションという名目でセブに出てくる。暫くは、ボホールスタッフが 大量にセブ滞在予定。まぁ、たまには良いな!(^^)! 今日夕方ゲスト様到着で、いよいよ明日はHAPPYダイブショップ再起動です!! ■HAPPY正式看板設置終了 |
3月30日 朝体重60.1キロ |
最近飲むと・・・ざっくり眠れる?そして、目覚めが早い。 今現在、2時・・・さすがにまだ寝れる時間だけど、PCを眺める。 HAPPYダイブショップ再稼働の為の最終物品購入に今日はセブに移動する予定。 長かったHAPPYダイブショップ再稼働準備もあと一息。 さて、頑張ろう!! |
3月29日 朝体重60.5キロ |
今日も朝から日差しの強いボホールです。 |
3月28日 朝体重60.7キロ |
今日の朝?は3時半に目が覚める。9時には寝た??と思われるので |
3月27日 朝体重60.5キロ |
今日は5時半にご機嫌な目覚め。外に出て煙草をふかして空を見る。 今日も天気が良さそうです。さて、先日HAPPYダイブショップの試運転に 付き合ってくれた友人からの写真も届き、HAPPYのHPもそろそろ最終状況まで、、 スタッフが使えるように準備しなくては。一度セブに行く必要があるのだけど・・ やっぱり、3月31日かなぁ・・・それまでがリミットだな。 昨日のミーティング三昧も無事に終了。公認会計士と4月からの税金その他、 HAPPYダイブショップの改装費用などの税務処理の件などを確認して、 フィリピン人スタッフの4月からのシフト、業務連絡体制の再確認。 まぁ、必要事項は全て終了したかな? 今日はゲスト様4名様がセブから移動中。このまま良い天気が続きますように! |
3月26日 朝体重60.8キロ |
起きたら4時・・・微妙な時間だなぁ、、もう一度寝ると・・ という事で、朝からごそごそしています。 いよいよGWの段取りも佳境に入りつつありまして、 4月1日からのHAPPYダイブショップのリニューアルオープンもほぼ準備完了。 今日は朝から、ゲスト様の港お見送りと2時から公認会計士とミーティング 3時からフィリピン人スタッフミーティングの予定でっす!! |
3月25日 朝体重60.8キロ |
朝5時半に起きて、走ろうかと体重計に乗ると・・ 60.8キロ。うむ、、61キロ以下なので、走るのは中止。 朝からパソコンにしがみついている真児の朝です。 いあぁあ、、ゲスト様2名になったとたんの・・この快晴!! 嬉しいやら悲しいやらですが、これも含めてのダイビング業界です。 |
3月24日 朝体重不明 |
セブから、朝ゲスト様と一緒にボホールに帰ってきました。 低気圧のお陰さまで、ボホールもセブもドラマチックなここ数日でした。 2店舗の事を同時に考えるには、まだ俺様の脳みそは育っていないようで、 より効率的に優先順番を付けて問題は処理しないとと色々考える日々でした。 ボホールに帰ってきて、何をしたって、最初に体重計に乗る所が・・ 最近の強迫観念か?61.8キロ・・・ふふふ、、 やっぱり、ビバセブの食事事情ですね。 HAPPYダイブショップの運営上の問題なども、気持ち良く浮き彫りになる ここ数日です。問題点も見えてきたので、後はその段取り・対応をどうするか? やっぱり、場所が変わるという事は、船の付け方・乗り降りも変わるので、 以前と違う部分が沢山ありました。それが分かっただけでも大収穫です。 稼働実験にご協力頂きましたHご夫婦に感謝です。 |
3月23日 朝体重不明 HAPPY稼働実験中 |
今日は・・・これでもか?と言うほどの雨音で目が覚める。5時半・・ うむ、、昨日の段階でCALOYは消えてくれたのですが、中途半端に弱い 低気圧なので、、雨雲を残したようです。せっかくのセブテスト稼働中なのに いまいち残念。昨日は、久しぶりに、マクタンシュラインという場所のレストランへ。 10年以上前は良く行ったのですが、残っているかな?と見に行くと、、 綺麗なレストランになっていました。そして、吃驚したのは・・ハープを 演奏しているおっちゃんがいました。たまに売っているのはみましたが、 生演奏は初めてみた。15年いて・・・まだまだ、初めてな事もあるなと 妙に感心した、そんな夜でした。 |
3月22日 HAPPY稼働実験中 |
陸にいて、パソコンを打つには心地よい風の吹いている・・ HAPPYダイブショップに滞在中の真児です。 大学時代からの友人が、HAPPYダイブショップの稼働試験の被検体として 来てくれまして、真児もセブ入りしています。 そして、友人と共にやって来た・・今年3個目の低気圧CALOY様のお陰で 朝3時からスタッフミーティング。今日ボホール入りの予定のゲスト様が5名 いらっしゃいまして、そして、高速艇が台風警告1(シングナル1)の為に 出港キャンセルとなりました。さて・・・HAPPYダイブショップという港を 持つ今・・本領発揮です!!!朝からセブでボートを手配して、カビラオ島経由で ボホール入り作戦となりました!!多少の紆余曲折はありましたが、 無事に手配終了!!ウイリーとタタ!!良く頑張りました!! 章子さん筆頭にボートが無事に出発をして、一息ついた真児の昼下がりです。 HAPPY試験稼働の方は、ウイリーとタタがダイビングに出動中。 ゲスト2名様にガイド2名・・俺がダイビングを始めるきっかけとなった友人なので ダイビングには心配なしです。 ふぃ、、、のんびりセブ生活の予定でしたが やはり、天から働けぇえええという啓示があったのだなぁ、、と状況認識。 |
3月21日 朝体重60.0キロ |
さて、いよいよ、セブ出発です。 しっかり食べてこようと!!誓う真児の朝です |
3月20日 朝体重59.7キロ |
いよいよ、ちょっと真児的には忙しくなる今日この頃です。 今日は、ゲスト様のお見送りミッションです!! 明日は久しぶりにセブに出る予定。できる仕事をまとめておかないとなぁ、 |
3月19日 朝体重59.6キロ |
うむ・・今日は朝から天気がいまいち。昨日は気持ち良く晴れていたのだけど、、 まぁ、これも普通なのだよね。あれ?朝・・体重計に乗って、体重減を確認。 しっかり白飯を炊いて食べているのだけどなぁ(^_^;)。まぁ、良い傾向。 そして、、色々諦めてドリームウィーバーCS6とフォトショップエレメンツ12は、 ダウンロード版にて購入。今後アドビは、、なんだか面倒なシステムになる ようなので、その前に永久ライセンス獲得の為、最終決断。 なんだか、、クレジット払いで財布からお金も減らない、CDもないのに、 ダウンロードで高いソフトが買える・・・設定は全て終了したけど、、 なんとなく、、、気持ちの悪い買い物だなぁと呟いている真児です。 |
3月18日 朝体重60.6キロ |
さて、HAPPYダイブショップのPCもやっと、使い方が分かってきた? 昨日の夜から、ウインドウズ8.1への更新が進んでいますが・・・時間掛かるなぁ、、 まだまだ、試行錯誤中ですが・・やっぱり、PC物とかは好きなので、 イライラしつつですが、楽しんでいます。 |
3月17日 朝体重60.7キロ |
朝から空を見ると・・真っ青です。今日はショップはゲスト様のダイビング無し。 ゲスト様をお見送りをした後は・・・今日は月曜日・・ちょっとメールが たまり気味なので、頑張るかな!! |
3月16日 朝体重60.5キロ |
いや・・・昨夜は良く飲みました!!!久しぶりにがっつり飲みで 朝・・・チョイ残り???でも、、今日も昼から飲んでいました!! 一日ビールデイでっす。 |
3月15日 朝体重60.5キロ |
小さなラインの事務処理も順調に進行中。 うむ・・・問題の無い日々は・・・脳みそがダレルナぁ(-。-)y-゜゜゜ ゲスト様のお問い合わせメールにお返事をした時点で、ちょっと手詰まり。 今日は、、午後からショップのみに行くかなぁ・・・ と時間をもてあます真児の朝です。HAPPYダイブショップのPCも順調に設定中。 |
3月14日 朝体重60.2キロ |
昨日、久しぶりに白米を炊いて、ご機嫌に食べた分・・・そろそろ 体重が増えるか?と思ったけど・・・それほどでもないなぁ、、 まあ、そのうちじりじり増えるだろう、、61キロ超えたらランニング再開かな? さて、昨日は・・・初のウインドウズ8の初期設定をやっていました。 噂通り・・・シャットダウンを探すのも一苦労。ソフトをインストールした後も プログラムファイルはどこだ???まさに、暗中模索中。 そして、アドビシステムさん???なんだか・・とっても妙な事になっていて、 ドリームウィーバーCS6とフォトショップエレメンツ12を購入したいのだけど、 CDでのパックがDWに関しては既になく、ダウンロード版??? 何だそれは!!!まだ、アナログ臭の消えない俺には、、CDが欲しいのだけど・・ もう少し、検討してみる事に。うむ・・やっぱり手ごわい。 4月1日のHAPPYダイブショップリニューアル稼働までに、なんとかしなくては。 今日は、13人のゲスト様がセブから移動中です。にぎやかになりそうで、 楽しみな朝です。 |
3月13日 朝体重60.6キロ |
雨の音と、蚊に刺されたかゆみで目が覚める。まだ、朝の3時。 昨日は、、9時前には寝たようで・・・すっかりお目覚めモードです。 何件かお返事が必要なメールに返事を打って、、、まだ、4時半・・・ 日本のようにテレビがあるわけではないので、、こういう時間は微妙です。 さて、やろうと思いつつなかなかできていない、HAPPYダイブショップ用PCの 初期設定でもやるかなぁ・・・とのんびりしている真児の朝です。 |
3月12日 朝体重60.1キロ GOOD①ドライダック 開始 |
大きな事務処理ラインは、終わりつつあるので 今日はのんびり朝から、今日御帰りになるゲスト様のお見送り。 一つのお仕事を30年以上続けているゲスト様、、いろんな話が面白い。 10年で浮かれては、、いかんなぁ(^_^;) 朝のフィリピン航空様が遅れてジタバタ・・ でも、、無事に国際線飛行機に乗れたとのご連絡があり、一安心。 携帯電話が使えるようになった時代に感謝。 今日からGOOD①ボートはドライダックです。約1月の予定で、綺麗になってきます! |
3月11日 朝体重60.4キロ |
微妙に増えつつある体重に苦笑い。 ここ暫く、、ジタバタしていた、事務処理もほぼ終息方向。 なんだか、ちょっと、脳みその霧が晴れた気分です。 今日無事に、HAPPYダイブショップリニューアル後初のダイバー誕生。 まずは、順調かなぁ。やっと10周年パーティーの写真をアップできた。 明日は、HAPPYダイブショップ用のPCの初期設定だなぁ・・ ウインドウズ8との勝負。 |
3月10日 朝体重60.1キロ |
さて、今日も気持ち良く晴れた朝です。 HAPPYダイブショップ第一段OW講習も順調に進行中。 今日は、ゲスト様にお願いした、いくつかの物資が到着予定。 メインは、HAPPYダイブショップ用PC。さて、、色々微妙なウエインドウズ8 使いこなせるかなぁ? 昨日は終日停電のお陰さまで、ショップで事務仕事。 ウエルジーも日曜日で、仕事が無かったので、色々懸案ごと・相談事・決定ごと など、、思いのほか仕事の進んだ一日でした。 全島停電でも、電気とインターネットが繋がるボホールトロピックスに感謝です。 今日は、銀行に行って、GOOD①ボートのドライダック費用を忘れずに ウエルジーに渡さなくては・・・ |
3月9日 朝体重59.9キロ ボホール全島停電中 |
昨日は、賭け相手のゲスト様無事に到着。そして、60キロ以下で 無事に賭けの勝利!!おいしい夕食をおごって頂きました!! それでも、朝体重は60キロ以下!!掛かってこいリバウンド!!と呟く朝です。 そして、以前から計画をしていた、HAPPYダイブショップ用新車納入。 通常価格220,000ペソで、キャッシュ支払いで、215,000ペソでした。 最初は、新車をHAPPYダイブショップに持って行く予定でしたが、 稼働率を考えても、新車は3代目としてボホールに置く事に決定。 今まで使っていた、2代目をセブに送りました。一応色々予定通りに進行中です。 HAPPYダイブショップの準備も順調です。HAPPYダイブショップは 今日から、オープンウォーター講習に突入です。準備は完璧なはずですが 雅子、恭子、タタ、ウイリー全スタッフ対応中です。 ボホールは計画停電中で、真児はショップで事務仕事進行中。 |
3月8日 朝体重59.4キロ 目標達成!! |
朝、、体重計の上で、小さくガッツポーズ!! 起きた時点で、60キロ以下達成。賭けの成立日が1月29日で67キロした。 ゲスト様が次に来る時までに60キロ以下になるか?夕食を掛けての賭けでした。 2月21日には、一度60キロ以下達成。その後10周年パーティーピークで 61キロ台を維持、、計量日の今日は、きっちり計ったように60キロ以下!! 朝から走れば、もう1キロ落ちるのでしょうが・・・ぴったり計量60キロに なるように、今は、飲み水で調整中。いやぁ、、長いようで短い日々ですが、 ダイエットではなくて減量。いかに効率よく体重を減らすか、 人間の空腹感をいかにごまかすか?人体の構成と特性を色々考えて、調べる ある意味、面白い日々でした。自分の体を実験材料とした、色々な 検証ができて、、ちょっと満足な朝ヽ(^o^)丿 後は、、順調にセブから移動中のゲスト様に見せるだけ!!後1時間半だなぁ、、 |
3月7日 朝体重60.7キロ ランニング10キロ 1時間40分 ランニング後体重 59.5キロ |
さて、決戦は明日!!賭け減量も明日の朝まで。 もちろん、今日の朝は10キロてくてくと・・走ってきました!! 空が青くて、最高に気持ちのよい時間でした。 色々と考える事も盛り沢山な今日この頃。昔と違って、いろいろ 選択肢も増えているのも事実。そして、、選択肢が多いゆえに悩む。 まぁ、幸せな悩みだなぁと思いますが。 事務仕事も、かなり追いついてきましたが、、まだ終わりは見えず。 |
3月6日 朝体重60.2キロ |
ぬ・・・今日の朝体重は推測59キロ台のはずだが・・200g計算が違う。 今日は、、、走っている余裕が無い日なのだが。 勝負は、明後日の朝。まぁ、、なんとかなるか・・・ 明日、いよいよ、セブに車を移動させます。今までGOODダイブショップで 使っていた、マルチキャブをHAPPYダイブショップで利用予定です。 その車に、ウエイトの玉150個、BCD&REGを5セット運送予定。 そして、GOODダイブショップは(^_^;)・・・1台新車を入れます。 気分一新!!今度の車の色はRED!!の予定です。月曜日には納車できるはず! 最終準備に、今日は雅子がHAPPYダイブショップでお買いもの仕事。 |
3月5日 朝体重60.7キロ ランニング10キロ 1時間40分 ランニング後体重 59.7キロ |
さて・・いよいよ、減量再開(^^)/予定通り朝5時には起きたので、 明るくなる6時を過ぎたら、ゆっくり10キロを走る予定です。 今日もきっちり走ってきました。まぁ、超のんびりペースですが。 ランニング後体重59.7キロ。まぁ、乾燥重量は目標値をクリア。 今日は、きっちり、事務仕事を進めるのが一番のお仕事。 HAPPYダイブショップの再稼働に関する準備もいよいよ佳境に突入です。 実質、3月9日からのOW講習ゲスト様も決定。 3月21日からファンダイバーも決定。 正式オープン前ですが、準備を急ぐ為に、ご予約成立! 楽しみになってきました! |
3月4日 朝体重61.6キロ |
あ・・・無事に42歳になりました。 スタッフ様から、、特製ケーキなどを頂きまして・・ ゲスト様にも祝って頂きまして、感謝です。 42歳、、いろんな意味で、ちょっとした目標値ではあったので。 色々と考える、一日でした。沢山のお祝いメールありがとうございます。 |
3月3日 朝体重61.5キロ |
連日ゲスト様と・・・0時過ぎまで飲んでいる。 減量???大丈夫、、3月5日までに62キロ台までがリバウンドの限界と 決めてありますので!!まだ、予想想定内の増量。 3月1日のパーティーに全集中していた・・・為に・・それ以降の 真児的業務が・・満載中。ちょっと、追いつかなくなってきた(^_^;) |
3月2日 朝体重61.0キロ |
朝からゲスト様のお見送り部隊。フィリピン航空も順調に稼働中。 そして、天気が良いのが一番うれしいそんな一日でした。 |
3月1日 朝体重60.2キロ |
お陰さまで!!無事に10周年パーティー終了しました!! とても、幸せな時間。ゲストの皆様、スタッフの皆に本当に感謝です。 |
2月28日 朝体重59.7キロ |
昨日から、ご機嫌にビール解禁。暫く押さえていたので、 ビールのおいしい事!!真児がGOODダイブショップを始める前から お付き合いのゲスト、そして、オープニングスタッフの(斎藤)美香など、、 話の尽きないメンバーが続々と到着中でっす!! |
2月27日 朝体重60.1キロ ランニング10キロ 1時間30分 ランニング後体重 58.7キロ |
さって、いよいよ、2月もあと2日、2004年の3月1日からが GOODダイブショップの業務スタートと考えると・・・ 2月28日のダイビングが無事に終わった時点で、丸10年やったって事かな? なんだか、、ちょっと、10年の実感がわいてきました。 今日も、軽く10キロ走ってきました。走らないと朝、、気持ち悪い。 膝の調子も、すっかり復調。10キロが短く感じるようになってきました。 ランニング後体重は、58キロ台。ここまで来ると、賭けは勝ったような物ですが 、、、目指せフェザー級57.15キロまで頑張ってみるかな? 10周年パーティーを前に、、今、真児はゴールデンウィークの調整に 七転八倒中です。ゲスト様のご予約、本当にありがたいものです。 GWは、、まだ、大丈夫ですが、その他日程のあちらこちらに、、 ボホールトロピックスの満室日があって、、このホテルとの交渉が・・・ ここ暫くうまく進まず・・・・ジタバタな感じの真児っです。 明日には、気持ち良く予約関係を整理する予定です。 |
2月26日 朝体重59.7キロ |
今日は5時起き。体がランニング体質になってきたが・・・今日もちょっと我慢。 膝もだいぶんと回復中。走るとしても明日だな。 昨日から、月末の事務処理を遂行中。10周年パーティーモードに突入をしたら 事務処理もできないだろうなぁと、、色々その前にできる事を済ませています。 ちょっと、旅行会社様との予約システムを1月末で変更をした事により、 この2月から色々書類も変わってきて・・・一人ジタバタしている今日この頃です。 この10年、、色々思い起こせば、、ずっと同じシステムでやってきたのですが、 10年を前に、より効率の良い形での、システムを再構築中です。 そう考えると、10年という区切りは色々考える事ができるので、 良い区切りかなと思っている今日この頃です。ただ、過ぎる10年でなく この10年を見直して、20年を目指す時期、、、それが今かな? |
2月25日 朝体重60.1キロ |
今日は、6時に起きてみたけど・・・ランニングは断念。 さすがに、連日10キロランニングは、、予想通りですが、膝に来た。 今日は、無理せず、膝休み。予定では、、58キロのはずでしたが・・ 昨日の夜から、ビール解禁ヽ(^o^)丿。まあ、3月7日の60キロは維持できる 目安ラインまで到着したので、ひとまず良し良しです。 昨日・・全く原因不明ですが、真児の携帯電話がシグナルロスト!! きっと、スマートの問題だろうと思っていたら・・・俺の携帯だけでした(^_^;)。 この、キャッシュを使いたくない日々に限って、追い打ちです。 昔の古い携帯電話を2時間ほど充電したら、一応使えるようになったので、 とりあえず、携帯電話復活。非常用ラインとしても使っている携帯なので・・ やっぱり、ちゃんとした奴を買う必要があるなぁ、、と、、呟く真児の朝です。 |
2月24日 朝体重60.6キロ ランニング15キロ 2時間30分 ランニング後体重 59.2キロ |
昨日はちょっと夜更かしをしたのですが、5時には目覚める! やる気満々!!朝ちょっと肌寒い6時過ぎにはランニング出発。 今日の目標は15キロ。7,500m地点で折り返しの予定。ビバガーミン様。 予定通り、7,500mで折り返して、ある意味順調でしたが・・・ やはり、基本戦術が間違っていた。10キロ以上だと、水分補給がやっぱり 必要で、多少のエネルギー補給もないと、、無理。 気持ち良く真っ青な空に上がる太陽が、俺を焼いている気分。 途中のサリサリで水だけは補給しつつ、走ったけど、最後の2キロは エネルギー切れ・・結構久しぶりに辛かった。 通常出る前にリンゴの一つもかじるにですが、、今日はそれも食べずにスタート。 10キロ以上走る時は、やっぱり、何かエネルギー源も必要でと 色々考えると、、この減量には10キロで十分かなぁ、、、 予定は、、ランニング終了後58キロ台の予定でしたが、 微妙に59.2キロ。あと少しでも目標達成のはず・・・・ |
2月23日 朝体重61.4キロ ランニング12.5キロ 2時間 ランニング後体重 60.0キロ |
今日は、東京マラソン当日!!くそぉおおお・・・毎年落選中です。 が、、、さすがにこの時期の帰国は難しいのだよなぁ・・と呟きつつ 今日も5時前には目を覚ましました。が・・・外は雨。なんと・・・ 朝からゴソゴソしてみたが、やっぱり、走る事に決定。 気分だけ、東京マラソンと言う事で、師匠に頂いた東京マラソンジャケットを羽織る。 雨は止んで、温度的には走り易かったので、ちょっと距離を延ばして パングラオ島新橋-パングラオ島旧橋の間も走ってきました。 距離は、トロピックス前で12.5キロでした。15キロくらいあるかと思ったけど・・ さて、目標は25日で58キロ。後2キロかぁ、、これは明日は15キロだな・・ |
2月22日 朝体重60.5キロ ランニング10キロ 原田ボクシングジム |
さて、そろそろ、通常の減量では落ちない体重になってきたかな? 普通の生活で飲み食いしての俺の体重は推定62キロ。 こっから先は、ちょっと、根性入れないと落ちない体重部分だな。 今日も、、5時に起きて、6時には走り始めたので、一瞬15キロも視野に入りましたが、 まぶしいほどの太陽が上がってくるのを見て、10キロで終了です。 いやぁ、、真っ青な空!!まさに南国というボホールでっす。 体の中で、乳酸が暴れまくっています。 |
2月21日 |
今日も朝から気持ち良い天気です。そろそろ、追い込みを掛けるか? ということで、今日も10キロ走ってきて、乾燥体重59.9キロ。 よおおおし、とりあえず、目標は着々と進行中。まだ、指でつまむと 削れそうなお肉がありますので、あと、4日であと2キロ。なんとかなるかな? 今日は、ランニングしてショップに行って、少々確認事項をして、戻ってきています。 いよいよ、10周年パーティーも見えてきていますが、そのダイビングの最終確認。 バックアップのボートや、ダイブマスターにも安全管理のミーティングをしなくては と、、色々ある意味良い形で、ナーバスになっている今日この頃です。 午後から今日も、ジムに行くかな?? ■脱水機 1台購入 <1台探し中> ■クーラーボックス 3個購入 ■マルチキャブの床板作成。 |
2月20日 朝体重 62.0キロ ランニング10キロ ランニング後体重 60.7キロ 運転免許証更新終了 原田ボクシングジム |
いやぁ、、今日もとても良い天気です。3月まで、この天気が続きますように!! さて、今日もちゃんと走ってきました。10キロでも後半ちょっとペースを上げる 余裕が出てきました。膝の調子も問題なく、順調に減量は進行中でっす。 昨日は、朝からLTOというフィリピンの陸運局支店に行って、免許証の 更新をしてきました。今ままでは、尿検査があったのですが、今回は無く・・ 俺にはもっと問題な、、視力検査がありました(^_^;)。 離れてから、片目ずつ、アルファベットを読むのですが・・・実は左目の 度はあまり、あっていないのですよね。眼鏡屋でも、言われたのですが、 本人は、それほど気にしないので、放置していましたが。 まぁ、、左目・・・見えない事(^_^;)、、思わず落とされるかと思ったけど、、 眼鏡変えたほうが良いですよ、というアドバイスだけで、無事に免許更新終了。 次の更新は2017年3月4日だ。暫くは大丈夫。 今日はランニングのゴールをショップに設定して、セブから到着のゲスト様に ご挨拶をして、ボホールトロピックスの宴会会場に打ち合わせに行ってきました。 今回の10周年パーティーは総合司会未夏、イベントも、進行もお願いをしたので 真児はパーティーの間は、飲んだくれている予定です。 いいなぁ、、こんなパーティーもお任せできるようになりまして、 お陰で、当日は楽しいビールが飲めそうでっす。 |
2月19日(水) 朝体重61.9キロ |
今日もご機嫌に、5時半には起きたのですが・・・ 今日は、、体はお休み日。体重も予定通り減量進行中なので、 朝からパソコンに向かっています。 バリの事故、、残念ながら1名様がお亡くなりになったのを確認したとの事。 本当に、残念です。ご冥福をお祈りします。 昨日は、想像に、想像を重ね、GOODダイブショップがこの状況になったらと 沢山のシミレーションを頭でしていたら、本当に事故にあった気分になり・・ ずどおおおおおんと落ち込む感じでした。想像力豊かにも限度ありだなぁと 我ながら苦笑い。ただ、こういう時だからこそ、色々考える事もできるので 今回の事故を、対岸の火事と見ずに、GOODダイブショップでも更に安全に 関して徹底していかなくては、と当たり前の事ですが、強く感じました。 昨日は、夕方から全スタッフを集めての安全対策ミーティング。 冒頭で、英語の記事を出してきて、ラリーがビサヤ語に直しつつ説明。 その後、GOODダイブショップでのボートピックアップルールなどの再確認。 全スタッフが、フロートを持っているようで、安心はしましたが、 ショップとして、フロートを揃えるかとか、色々考えました。 朝からいろんな記事を探しては読み漁りましたが、、、 楽しいはずのダイビングでの事故。本当に胸が痛みます。 自然が相手ですので、100%の絶対的な安全というのは、ダイビングと言う 遊び自体には無いのかも、知れませんが、現地でのダイビングを扱うショップとして 1歩でも、絶対的な安全に近づけるように日々努力していくつもりです。 はぁ、、、もう一人の行方不明者が無事に見つかりますようにと、祈る朝です。 |
2月18日 朝体重 62.9キロ ランニング10キロ 1時間30分 ランニング後体重 61.8キロ 原田ボクシングジム 筋トレ |
ご機嫌に、6時に目が覚めて、外を見まわすと、真っ青な空で気持ち良し。 日本で言う放射冷却?雲が無いせいか、とっても涼しい朝です。 もちろん、セブで付けた、肉を殺ぐ為のランニング!! 天気も良く、足取りも軽く、気持ちよく走れたのですが・・・ 走りながらずっと、考えていたのは、やはりバリ島でのダイバー行方不明の件。 全く他人ごとではなく、明日は我が身です。今現在7名中5名様が発見され あと2名様を引き続き捜索中とのこと。無事に見つかる事を祈るばかりです。 ニュースを読んだだけの、情報で色々自分にあてはめて想像してみる。 通常より流れが強く、普段より流された所での集中豪雨。 ボートからダイバーをロスト。 うむ・・・GOODダイブショップでも絶対にないとは言い切れないシチュエーション。 でわ、、上記の状況を想像すると・・対策としては何が必要なのだろう。 まず、、一定時間、ダイビング開始から40分の時点で、ボートマンが ダイバーの位置を特定できるようにする事。60分を超えて潜る場合も 一度40分で、ボートとのアイコンタクトをとる。 全スタッフバックアップも含めて、セーフティーフロートは所持しているはずなので 再度、40分時点での確認作業の徹底。 ガイドとボートマンのエキジットポイントに関する、事前打ち合わせ。 更に、、、ボートの上でのゲスト様の点呼も、、昔の事故の教訓から考えていた所。 今日は、、、全スタッフミーティングを開催する事に決めた真児の朝でした。 今日は、一日、安全対策DAYとします。 |
2月17日 セブから戻り体重 63.1キロ |
さて、今日は、朝8:00AMには、イミグレーション入国管理局への 御出勤です。だんだんと、要領が分かってきて、今日の業務は 思ったよりはスムーズに行きました。 やはり、、知らない事、無知な事は、、フィリピンでは罪であり、 知らない事による無駄な出費がかなりあるなぁと、今更ながら再認識。 10年が見えるけど、まだまだ、知らない事ばかり。 頑張って勉強していこうと、色々考える一日でした。 セブから、帰ってきて、早速体重計に乗ったら、、 豚骨ラーメン+チャーハン分の体重はきっちり増えていました。(^_^;) 予想だと、62キロ台のはずでしたが・・・(^_^;)・・・ まあ、まだまだ、時間はある、25日までに58キロ目標です。 |
2月16日 朝体重61.6キロ |
今日は、朝一便で、尾花家日本帰国です。 永い間ありがとうございました。 さて、今日は、、セブ行きです。一泊二日で戻ってくる予定ですが、 ここまで順調に落としている体重・・・今日のランチメニュー・・とても悩み所です。 セブに来たら、減量中止!!という事で、 ランチは結局 豚骨ラーメン+チャーハン!という反減量メニューを気持ちよく 平らげました。やっぱり、ビバ塩分+肉ですヽ(^o^)丿 が・・・たったこれだけで、お腹が超一杯です。胃が小さくなっている証拠だな。 さて、今日は、尾花家が残していった、家財などの整理+引っ越しです。 冷蔵庫などもあったので、ダンプを手配したら、元スタッフアニが、運転してきました。頑張って免許を取ったようで、なかなか微笑ましい光景でした。 取り急ぎ、スタッフハウスに大量に物を移動しましたが、整理整頓掃除は・・ GOODダイブショップ女性陣にお任せしようと、、そのまま放置してきました。 すいません、皆さん、後はよろしくでっすヽ(^o^)丿 |
2月15日 朝体重62.0キロ ランニング10キロ 1時間30分 ランニング後体重 60.9キロ |
昨日も、1時間ほど原田ボクシングジムに行って運動してきました。 運動後体重61.2キロ・・・水分を抜けばあと、1.2キロの減量でなんとか なりそうですが、賭け勝負の3月7日の間には、10周年パーティーがある。 百戦錬磨の酒飲みゲスト様がいらっしゃるので、その前に、58キロまで落としておく のが今の計画。と、考えると、あと、3.2キロ実質落とせばよいかなぁ・・・ 目標:2月20日には、60キロ、、2月25日には58キロだな。10周年パーティーで 62キロまで戻って、、あと、3日ほど、毎日10キロ走れば、この勝負は貰いだと 一人ほくそ笑んでいる真児の朝です。明日から1泊2日でセブ行き決定。 おいしい和食のあるセブ・・・この2日が正念場です。 午前中のメールチェックが終わって、さて、ジムに行くか?と思って気がつく。 今日は、、真児車が修理中で、、車が無いのだ・・・・ 運動したくて、、、ウズウズ・・・だったので、のんびり10キロ走ってきました。 良くも悪くも太陽が出ていなかったので、2時からの1時間半でしたが、、 のんびり走る事ができました。ランニング後体重60.9キロ。 あした、、(^_^;)、、豚骨ラーメン食べようかなぁ、、、 |
2月14日 朝体重62.2キロ |
うむ・・・良く寝た。起きたら9時って、、、(^_^;)、、 今日はランニングをする予定だったのですが・・・やっぱり、走らないと 体重は落ちないなぁあ・・・ 妙な時期にボホールトロピックスが満室で、、、朝から対応に追われている そんな真児の朝です。 |
2月13日 朝体重62.2キロ |
昨日はジムに行って、筋トレをしてきました。 今日は、、ややですが、筋肉痛の残る俺様の体です。 ゲスト様は2名様がのんびり潜って頂いているダイブショップです。 島に今日できる事はなさそうなので、1日超回復日に決定です。 読みかけの小説でも読むかなぁ、、、 |
2月12日 朝体重62.2キロ |
さて・・とりあええず、できる業務には全て手は打ったので、、、、 後は、結果待ちなどもろもろ・・する事が無くなったので、 お部屋の掃除です。昨日アランが、無駄なエアコン穴を埋めてくれて、 今日は、スタッフハウス最終工事が終わった模様。 午後からは、ジムに行って筋トレでもしようかとのんびりしている真児の朝です。 |
2月11日 朝体重63.2キロ ランニング10キロ 1時間30分 |
今日もご機嫌な目覚めでっす。5時には目が覚めたので、 さてさて、6時には走るかなぁ。ちょっと、ここへきて、やっと 色々ガーミンの説明書を読み始めた。やっぱり、良く言えば充実した機能ですが 悪く言えば、設定が分かっていないと、結構不便な面もある。 さてさて、新設定・・うまく動くのかなぁ、、、実験ジョギング行ってきます。 ただいまです。今日はやっと、足もランニングモードになったようで、 調子よく走ってきました。ガーミンも俺の思ったような仕様になっていて 満足な時間でした。ランニング終了後体重 61.9キロ。 ここ暫くの瞬間最低体重となりました!!あと少しヽ(^o^)丿 ガーミン利用10キロメモ:多少訂正と追加情報 2,000m:職業斡旋所前 2,500m:Petron手前T字路 4,000m:パングラオ新橋T字路 5,000m:血盟記念碑超えた次のT字路(5,120m) 10,000M:CITY Hard 十字路 (10,000m) |
2月10日 朝体重63.5キロ |
おはようございます!!今日は、久しぶりにゲスト様お見送りのお仕事がある 真児の朝でっす。昨日のドタバタがあるので、一段階警戒レベルを上げての準備。 うむ・・走れていないからだろうなぁ、、そろそろ62キロ台の 予定でしたが、、まあぁ、そのあたりはまだ、ご愛嬌でという朝です。 昨日のPR773便は1時間ほど遅れて、ボホールに到着。 ゲスト様のリクエストもあり、2台ボートがバリカサグ島に、午後から出発 となりました。通常の時間と違うので、やっぱり、心配ではありましたが スタッフも良く頑張ってくれて、無事に終了です。 今、話題になっている、羽田-マニラ-ボホールを検討はしているのですが・・ やっぱり、時間的には厳しいなぁと思わざるを得ない・・感じだなぁ、、、 と昨日は時間スケジュールの記録を付けつつ考えていた一日でした。 ※スタッフハウスの裏壁修理が始まりました。 |
2月9日 朝体重63.2キロ |
おはようございます!今日も気持ち良い目覚めでっす。 5時半には起きて、昨日結局マニラ宿泊となったゲスト様の状況確認。 とりあえず、朝の時点では問題なさそうなので、一安心。 後は、PR773がきちんと定刻に飛ぶのを祈るのみでっす。 |
2月8日 朝体重 63.7キロ ランニング10キロ 1時間30分 |
昨日は、セブ1日往復でしたが、体重増加なく終了でした。 まぁ、朝からイミグレーションから動けず、、、昼食が3時ごろで・・ 計画通り、ざるそばと、冷ややっこと、野菜サラダという俺には あるまじき、減量食だったのでねぇ、、俺様良くやったと自我自賛。 さて、今日も気持ち良く目覚めたので、軽く走ってくる予定。 スタッフハウスの引っ越しで、スタート地点が変わったので、 今日は、ガーミンで処理測定予定でっす。 10キロ 無事に走ってきました。約1時間30分。 ランニング後体重62.7キロでした。まあ、計画通り。 が・・・計画通りでない事も判明。今日たくンさんのゲスト様が到着予定でしたが、 名古屋便が朝から遅れる事が決定。(T_T)。やっぱり、お前かフィリピン航空!! プロモも、増便も良いですが・・通常のフライトをきちんと飛ばしてくれ!! と叫ぶ真児の昼下がりでした。 ガーミン利用10キロメモ: 2,500mは職業斡旋所前。5,000mは血盟記念碑超えた次のT字路 真児車 ガソリンメモ: リッター59.35ペソ(=135.14円)×29.2リットル=1,733ペソ |
2月7日 朝体重64.1キロ |
うむうううううう!!100グラム増えた(^_^;)・・がまだまだ余裕。 今日は朝からセブでのお仕事。イミグレーション(入国管理局)の中を ネズミのように行ったり来たりしていました。9時半に到着して 終了したのが、2時過ぎ・・・まぁ、ほとんどが待ち時間でしたが。 こういう時に、、スマホとか、あれば、便利なのだろうなぁと、、 待合室にいる人が皆、スマホを見つめていたので・・・思いました。 4:20PMの高速艇でボホールに帰ってきました。 小さくだけど、一歩前進!! 書類作業もそろそろ終盤です。早く終わらせたい!!!! |
2月6日 朝体重64.0キロ |
よしよし、体重も順調に落ちている今日この頃。 今日は、第3次?スタッフハウス修理大会で、朝から、既に 真児の専属大工となりつつある、おっちゃんがスタッフハウスに来ています。 最初のような、大きな問題は無いのですが、あちこちに水漏れとか・・ やっぱり、まだまだ、ありまして、今回は修理の最終段階といった感じです。 明日は、再びセブ日帰り・・・提出書類の準備は完了。 早く、、書類関係終わらないかなぁ、、、と遠くを眺める真児でした。 |
2月5日 朝体重 64.8キロ ランニング10キロ 1時間30分 |
今日は、朝からご機嫌な目覚め。6時には目が覚めたので、 さて、ちょっと、歩きに行くかなぁと、、計画中。 今日のメインは、車の免許証更新です。 昨日は、器材用のネームタグを取りに行ってきました。 小さな仕事ですが、一つ片付いてご機嫌でした。 さて・・・一日が無事に終了しましたが・・・ 今日は、、何も仕事が進まず・・終了。朝は調子よく10キロを1時間半掛けて てくてくと走って、その後、、免許センターへ。 あっさりと、『OFF LINE』と書いてありまして、来週来い!とのお達し。 その後、ビザ関連の書類を進めていたのですが・・ボホールでは全てアウト。 くそ、、また、セブだ(-。-)y-゜゜゜ まあ、ある程度予想はしていましたが・・ 予定通りに進まず、、イライラな真児でした。 まぁ、唯一、達成した事は、免許センターの目の前の歯医者が暇そうだったので 歯の掃除をして貰いました。通常500ペソの歯掃除ですが、ヤニ付だと 800ペソだそうです・・(^_^;)、、、まあ、小一時間でしたが、口の中すっきりです。 |
2月4日 朝体重 65.5キロ |
順調に落ちていた体重ですが、さすがセブ・・・あっという間に 俺様の体重を元に戻しました(-。-)y-゜゜゜ セブのランチは、和食と決めてはいましたが、ダイエット、、いや、減量のため 昼食は、ざるそばと鉄火巻きと決めていたのに・・・ 口から出たのは、豚骨ラーメンとチャーハン・・・炭水化物の塊をがっつり 食べてきました。まぁ、、、セブにいる時は減量中止だなぁ、、、と どこまでも自分に甘い俺様でした。 昨日の夜は、8時過ぎに帰宅・・・朝からメール対応だけで、、気がつけば 昼を気持ちよく過ぎている、真児の昼下がりです。 まあ、昨日のセブ行きは必要事項は進捗したので、まぁ、良し良しでした。 |
2月3日 朝体重 64.0キロ |
今日は、朝7時からウエルジーとセブに行ってきます。 ハドサンオフィス+イミグレーション+市役所+ベラビスタでミーティング1件 その後、ハドサンショップ工事進捗状況確認、で日帰りする予定です。 |
2月2日 朝体重 64.6キロ 64.1キロ |
朝から5キロをてくてくと1時間かけて散歩してきました。 まだ、64キロ台では・・重くて走れません(^_^;)。 引っ越しで発掘された、ガーミンを久しぶりに起動。 5キロの折り返し地点で・・あれ???数値が違う・・・ 地震で・・道の距離が変わったか?と・・色々考えてみた。が、、 気がつけば当たり前のことで、引っ越しをしたので、5キロ折り返し 地点が変わっただけなのですよね。そんな事を考えながら散歩できるように なったのは、今現在、大きな問題が何もないからでっす。 そんな、何もない普通の日々に感謝でっす。 |
2月1日 朝体重65.6キロ |
順調に体重が落ちつつある??微妙な日々です。 今日は低気圧通過に伴いまして・・・ダイビングお休みです。 昨日の段階でシグナル1がでて、昼にはシグナル2になりました。 コーストガード(沿岸警備隊)がダイビングボートを含むすべての船舶の 運航を強制ストップ。こうなると、、手も足も出ないダイブショップです。 今日は、全く予想しませんでしたが、台風一過で超快晴になりました。 うむ・・ダイビングをキャンセルする必要は無かったとまだ、自分の甘さを 再認識する今日この頃。まぁ、そんな日はヽ(^o^)丿ジムだ!! ということで、原田ボクシングジムで汗を流してきました。 ジム終了後体重64.4キロ・・・ふふふ、、おばちゃん、この賭けは貰ったよ! 今日、、ネームタグを取りに行ったら、休みでした(^_^;)。 資材屋さんが、土日休みって、、なかなか一つの事が終わらない今日この頃です。 |
1月31日 朝体重65.7キロ |
今日は、金曜日、、ウエルジーさんとセブに行くはずでしたが、 なんと、今日は、チャイニーズニューイヤーで全てのお役所はお休み・・ うぐ、、計画が根本的に狂った。 そして、昨日、、ダイビング終わって帰ってくるボートからの連絡・・ 『プロペラが落ちました・・・』・・・があああんん・・(T_T)。 シャフトの頭が2インチほど切れて、一緒にプロペラも海の底にだそうです。 そして、今日の朝、、まだ、シグナルは出ないだろうと、甘く見積もっていた 低気圧のお陰でボホールにシグナル1(台風警告1)。まだ、遠いので 海はべた凪なのですが・・・。明日セブからお帰りのゲスト様も いらっしゃるので、カビラオからダイビングしつつ、セブに向かうスケジュールに 急きょ変更しました。高速艇も全て止まったので、朝スタッフの判断は 気持ちよく正解でしたヽ(^o^)丿。まあ、ドラマチックな31日でしたが、 無事にゲスト様もセブに到着して、まずはめでたしヽ(^o^)丿。 あとは、、2月早々に、、新しくプロペラを探さないと・・・ 適正サイズのプロペラを買うのは大変なのです。早く見つかりますように。 |
1月30日(木) |
朝、、7時前からごそごそ活動開始。7:15AMにお散歩スタートです。 2時間半ほど、10キロちょい、歩いてきました。久しぶりに走ると 絶対に膝が痛くなるので、、今日は歩くと決めて、パングラオ島新橋から パングラオ島を歩いて、古い橋を渡って、家まで帰ってきました。 太陽もちょうど良く、風も気持ちの良い散歩でした。 何故???散歩ということですが、昨晩ゲスト様と、賭けが成立しまして、 真児の体重が3月第一週までに60キロジャストまで落ちるか?という 無謀な挑戦が始まったのです。先週、体重を久しぶりに測ったら、 65.5キロでして、、(^_^;)、、まぁ、フェザー級を目指す俺としては 60キロに落とすなんて、訳ないさ!!という乗りで、賭けが成立しました。 ただ、問題は、昨晩飲んで帰った後、測ってみたら、67キロ??なんだか 史上最大体重を更新しているではないですか??5.5キロでなく、7キロ落とす? おいおい、、ちょっと、気が遠くなった昨日の夜です。 |
1月29日(水) | 天気は良いのですが・・起きてみたら・・あれ? 電気が無い。復活する事を祈りつつ、、本を読んでいましたが・・ 午後になっても復活しないので、久しぶりに原田ボクシングジムに行ってきました。 久しぶりなので、熱くならないように、ストレッチをメインに、、のんびり やっていましたが、コーチ様が、おい、真児ミット打ちやるぞぉと言う事で、 2ランドほど遊ばせて頂きました。久しぶりの割には良い感覚。 やっぱり、たのしいなぁ、、今年の目標は週3回はジムに行けるようにする事でっす! 今日は抜き打ち?市役所のショップ査察がありまして、 なんだかぁ、消火器をもう一つと、停電用ラインとを2個購入を指示されました。 うむ、、まあ、その程度問題がないですが、やるなら毎年やってほしい検査でした。 |
1月28日(火) | ここ暫く、天気が良くて、ご機嫌な日々です。 夜は楽しい酒飲みゲスト様との宴会が続いています。 いやぁ、、やっぱりゲスト様との飲み会は楽しいですねぇ。 |
1月27日(月) | ウエルジーさんと、第6回セブ行きの打ち合わせ。 色々考えても、、金曜日かなぁというラインで決定。 それまでに、色々準備をしなくては。 |
1月26日(日) | 今日は、、日曜日・・昔は無かった曜日感覚が復活中。 朝からのんびり起きて・・洗濯物を取り込み、他人丼を作り、 超のんびり中です。昨日は、引っ越してから初めてまともに料理。 鳥の空揚げをしようかと思っていたけど、、できてみると、鳥の竜田揚げ。 久しぶりに作った割には、良い出来でした。 昨日の夕方・・・仕事のリストアップをしていたら、できそうな事発見。 器材などを管理する用に使うネームタグの発注をしてきました。 2008年に作って以来でしたが、既に予備もなくなったので、HAPPYダイブショップ 使用分も含めて、再発注。3,545ペソ。2008年に作った時より安くなっていた。 色々不思議なものでっす。1月30日には出来上がる予定。 これで、仕事リスト一つ終了。 |
1月25日(土) | 今日は朝から気持ちよく快晴!!やらなくてはならない事は一杯ですが、 土日は、、何も動けず。太陽を見た瞬間に、布団を干して、 朝から洗濯中の真児でっす。 なんだか、気ぜわしい日がが続いたので、ここにきて、伸びたゴム状態・・ 月曜日までは、のんびりする予定です。せめて・・来週やる事を リストアップ中です。 |
1月24日(金) | まだ、北風は強いですが、太陽が出てきて、それだけでご機嫌な朝です。 さてさて、とりあえず、朝から銀行へ出動して、それからショップへ。 今日、、今週かな、、できる事は、ほぼ完了。 今日は、久しぶりに、台所掃除!!台所の汚れ具合が、真児のバロメーターで ここ暫くは、とんでもない状況でしたが、今日は綺麗になってすっきりご機嫌。 セブのスタッフハウスの管理体制を確立させなくては・・と 色々考えてはみますが、、やっぱり、HAPPYダイブショップが実働しないと 難しいなぁ、、と、、小さくため息をついて、今日はのんびりする事に決定です。 なんとなくですが、キャベツの塩もみを作ってみましたヽ(^o^)丿 |
1月23日 | 今日は、いよいよ次のイベント、GOODダイブショップ10周年記念 進行表を作成開始です。パーティご招待客様、予算編成、ダイビング編成、 その他必要物資の書きだしだけで、半日掛かる。 今回は市長様も呼ぶかなぁと、色々具体的な思案に突入です。 沢山のリピーター様が来て頂ける、とっても楽しみなパーティーですが、 なんとまぁ、濃いメンバーだなぁと思わず笑えますヽ(^o^)丿 さて、何事も完璧な準備をしないと、気が済まないので、 1月中には、ほぼ、スケジュールの確定ラインを作りたいものです。 |
1月22日 | さて、セブのスタッフハウスでの、目覚め。 ウエルジーと、LUCKYダイブショップの功太さんも一緒で、 朝からトイレを囲み、、なぜ、綺麗に流れないか原因究明の会。 先日、トイレをボールごと交換してもらって、それから調子が悪い。 せっかく新品のトイレにしたのに、、そりゃないなぁ、、と・・ トレイをにらむが、、にらむだけでは流れない。 そして、スタッフハウスの管理人とのミーティングの末・・・ 恐らく、貯水タンクが満タンでは?という事になり、VACUMU会社に連絡。 さてさて、いつやってくれるか不明ですが、2,000ペソを支払って、 とりあえず、ウエルジーと一緒に、セブから撤収です。 やっと、ボホール帰宅。やっぱり、落ち着くなぁ、、 とっても古くからの付き合いのゲスト様もいらっしゃるので のんびり、ショップディナーにも参加してきました。 俺の20台を知っているゲスト様も、さすがに少なくなってきたなぁ、、 そう、、俺も20代だったのですよぉ、、long long time ago ですが(^_^;)。 |
1月21日 | 第6回セブ遠征でっす。目覚ましは5時にセットしてありましたが、起きたのは 6:30AMにウエルジーからの電話でおきました。 やばいって・・(^_^;)。準備はしてあったので、そのまま港まで車を走らせ 港に車放置。マジに、、間に合わないかと、、焦った真児の朝。 ウエルジーさんの電話に感謝。 今回は、イミグレーションと、シティーホールでの書類作業。 今まで、イミグレーション(VISA)絡みは、専門会社に任せて 居たのですが、、最近、、きちんと稼働してくれないので、真児+ウエルジーの 2人掛かりで、イミグレーションの中をネズミのように、駆けずり回りました。 まぁ、まだ、要領が悪くて、コピーの取り直し、書類の再作成など、、 色々問題はありましたが、やれば、できるじゃんヽ(^o^)丿って 自画自賛でした。シティーホールでは、HAPPYダイブショップの ビジネスパーミットを無事に取得終了!!早速HADSANのショップに設置。 工事も順調に進行中で、ご機嫌です。 |
1月20日 | 朝から不穏な連絡・・・(;一_一) うむ、、やるやるやる、、とは思っていましたが、ウエルジーさん フィリピン人スタッフを気持ちよく1人、首にしてくれました。 まぁ、ウエルジーさんに怒鳴ったようで・・まぁ、仕方が無いなぁ、、(^_^;)。 綸言汗の如し・・・ |
1月19日 | 無事に結婚式終了でっす。 いつもながら、花嫁様の化粧部隊が遅れて・・・スタートも1時間遅れ。 ほんとに、、化粧屋さん、、困ったものですが、それも予想範疇内。 予想外だったのは、、ゲスト様の祝辞を貰う時に、、乾杯用のビールの 栓を開けて、乾杯の準備をして貰おうとしたら、、なんと、、 ビールはレストランから取り寄せとの事・・(^_^;)・・間に合わん!! 慌てて、ショップビールをかき集めて持ってきた次第でした。 まあ、進行上問題があったのは2点だけ。 あとは、順調に結婚式を終える事ができて、司会進行としても、ほっと一息でした。 雅子&タタヽ(^o^)丿おめでとう!!! そして、今日は・・・現実に戻り・・ またまた、書類系でジタバタしています。 |
1月18日 | 雅子&タタ結婚式当日!! クリーニングに出していた、ジャケットなどを準備。 ネクタイを締めようかと思ったら、昔の蝶ネクタイが出てきて、 まぁ、それに決定。今日は何かと忙しそうではあるけど、 やっぱり、楽しみな時間です。 |
1月17日 タイヤ4本交換 |
前日になって、ジタバタと、雅子&タタ結婚式の準備。 まあ、予想通りの展開(-。-)y-゜゜゜ そして、こんなタイミングですが、真児車のタイヤ4本交換。 2012年の12月14日に前輪2つのタイヤ交換をしたのですが、 ここ暫く、2本のタイヤに4本ずつ位釘が刺さっていまして・・ スタッフが毎日空気を入れてくれるのですが、それも間に合わなくなり、、 ええいやぁあ、で、、タイヤ全交換。ちょっと朝のグダグダ感が無くなり 嬉しいそんな日でした。 |
1月16日 | 天気が悪いぞ、結婚式参加ゲスト様が続々と到着。 ダイビングは申し訳ないほど、、寒い今日この頃です。 ただ、まだ、水温27度とのこと。最近26度まで下がらなくなってきた。 ある意味良いのですが、、夏場の水温上昇を考えると、 この時期には26度まで下がってくれないと、、珊瑚が・・・厳しくなるなぁ、、 |
1月15日 | 今日は、昨日のトラブルの最終フェイズ。 朝8時の段階で、ゲスト様に一度チェックインをして頂いて、 ダイブショップに撤収。PR773が定刻に飛んだのを確認して、 皆様空港へお見送り、そして、昨日到着予定だったゲスト様も元気に到着。 ほっと一息でした。 さて、今日は予定していたのですが、内部業務。 日本人スタッフのアニュアルレポートをやってきました。 毎年、Iカードとパスポートを持って行って、310ペソを支払えば終了する 簡単な作業。簡単な故、、忘れやすいレポートだったのですが、 今年は、既定の書式に書き物をして、更に写真を持ってこいとの事・・・ 朝から慌てて、証明写真を撮りに行く始末・・・(;一_一)。 うむ、、こんな簡単な書類だったのに、妙に面倒な事に。 書類の裏には、弁護士事務所で貰う署名欄もあって、、弁護士にも 会う必要があるかなぁ、と思っていましたが、 最終的には、弁護士は必要なく、、書類を無事に提出して、今年の アニュアルレポート終了。いろんな書類が複雑になりつつある今日この頃、、 フィリピンも、目指せ、、先進国なのでしょうが、、残念ながら、、、 無駄な書類が増えるばかりの今日この頃です。とりあえず、無事終了してよしよし。 |
1月14日 | うむ・・・今日は・・・朝マニラから来る飛行機 PR773がなんと、、引き返すという珍事がありました。 原因は、セブパシフィックの飛行機がタグビララン空港内で動かなくなる。 というものでして、、、その後のフライトが全便キャンセル。 空港でゲスト様に合流をしまして、ダイブショップに撤収、そして もう一日ボホールで宴会という結末になりました。泣き・・・(T_T) そして、更に今日到着のゲスト様もマニラ泊・・・うむ・・・ 左右の連打を気持ちよくクリーンヒットさせられた気分。 まぁ、確かに原因はフィリピン航空ではないのですが、、罵詈雑言を フィリピン航空様に口の中で叩きつけてすっきりする真児の夜でした。 |
1月13日 | 初めてのボホールというゲスト様もいらっしゃる中で・・ ここ数日の天気の悪さは、、泣きです。 朝から銀行に行って、今日の真児の業務としては終了。 いよいよ、ビジネスパーミット申請も最終局面に入っています。 明日14日は 新体制の予約システムに関する打ち合わせ、 明後日15日は、日本人スタッフのアニュアルレポート申請・・ ごたごたと、細かい仕事が進行中の今日この頃です。 あ、、、太陽が見たい、、、洗濯物も乾かない・・・(;一_一) |
1月12日 | さて、今日は・・・先日HAPPYダイブショップからもらってきた 今現在の、HAPPYダイブショップホームページデーターを修正中でっす。 2006年からのデーターをきちんと、新しいホームページに反映させる為、 データーチェック、時事系の情報の削除など、、パソコンとにらめっこです。 このチェックが終了した時点で、ホームページを新版に変更予定です。 とりあえず、旧ホームページという形で、違うサーバーにアップ終了。 カウンターの新規登録など、、予想ラインでしたが、、やる事満載でした。 一応、今日の予定部分は終了。最終確認中です。 HAPPYダイブショップホームページ2006年~2013年版 |
1月11日 | 朝から無駄な時間を満喫中の真児です。 今日は、朝からウイリーさんと大工さんの二人が、セブのスタッフハウスに 8:00AMから来て頂ける予定でしたが、風が強くて、オランゴ島-マクタンの 船が動かず、、結局動いたのは、12時を過ぎてから。 ちょうど、、昼食にするか?と思ったけど、二人が到着する時間なので スタッフハウスから動けず・・・パソコン仕事に熱中??している真児の お昼時でございます。うむ、、工事は、、午前中で終わらせるはずだったのだが、、 今日は、セブ市内で、タンクのネックOリングを買って帰るという使命もあり、 さてさて、どのくらい時間が掛かるのかなぁと、呟いています。 なかなか、スタッフハウスに大工さんを呼べるタイミングが無いので、 とりあえず、今日は大工様最優先で・・・の真児です。 そういえばと、、旅行会社様にリクエストされていた、セブ用の乗り換え案内を 作成してみたりとか、、中途半端な時間でありながら、意外に充実中です。 <セブ用乗り換え案内> |
1月10日 | 第五回セブ遠征中でっす。 今日は、曇り空で強風の吹く中のHAPPYダイブショップお引越し日でした。 ある意味、引っ越しには最適の一日でした。ダイビングは・・・(;一_一)。 朝8時集合予定を5分遅れて到着・・まだ、マクタン島内工事の計算が入っていない 俺様の脳みそ。大工を呼んで、まずはセキュリティーボックスをコンクリートで 固めている部分からの撤去開始。大変な作業になると思ったら・・・ さすが大工様5分できっちり取り外してくれました。 ウエルジーさんは、HAPPYダイブショップの営業許可証作業で、 必要書類を持って、市役所へ移動、その後は、ボホールからの肉体労働部隊を 待ってからの作業となりましたが、なんとか無事にお引越し終了です。 一部、今日手配した車に乗らなかった部分が残りましたが、それはウイリーさんの お仕事という事で・・ふふふ。ごめん、ウイリー、、計画が甘かった・・(^_^;)。 さてさて、図面だけを引いて、後は任せっぱなしになっていた、 新HAPPYダイブショップの敷地、ハドソンの状況も見てきました。 器材などもまだ、乱雑ですが持って行ったら、 ちょっと、ダイブショップぽく見えるようになって来ました。 工事も思ったより順調に進行中です。書類さえ間に合えば、、3月から再稼働? ですが、、まぁ、慌てずにやっていく予定です。 |
1月9日 | 第五回セブ遠征中でっす。 スタッフハウスでやっと一息。まぁ、、、全てアポ無し手探り書類なので 無駄な時間が多い・・(^_^;)、、そして、1月はそれでなくても お役所が混み混み・・・でも、牛歩の一歩ずつですが前進中。 まぁ、今日の目標はほぼ達成。今現在、セブスタッフハウスで、 ミーティング中、ウエルジーの幼馴染が二人。一人は、市役所職員、一人は ハドソンリゾートのゲートガード。アランを入れて、オランゴ4人衆だったようで、 市役所で済まなかった書類を、スタッフハウスまで取りに来てくれたのです。 やっぱり、ウエルジーはセブ出身なので、人脈はセブの方が広いようです。 ボホールの人脈ははそう考えると、10年にわたってよく、ここまで構築してくれた、、 とつくづく思う今日この頃です。 |
1月8日 | いよいよ本格的に、1月お仕事モードに突入している真児です。 今日から、1月のタンク視認検査開始。ネックOリングは10日に購入。 GOODとHAPPYダイブショップの正式名称変更に伴う、看板の作り直しも 今日の段階で、原稿提出積み支払い済み。5,500ペソ×2枚=11,000ペソ。 新HAPPYダイブショップとGOODダイブショップ用の、器材用ネームタグ 発注準備終了。アニュアルレポートの日程相談中。 ダイブマスターPADIメンバー更新終了。 明日から第五回セブ遠征に行ってきます。そして相変わらず書類用意の オンパレードで、ジタバタしています。9日は真児とウエルジー、 10日からHAPPYダイブショップ引っ越し労働力部隊が移動予定。 きちんとスケジュールを立てて、無駄な時間が発生しないようにしなくては、、 忙しくも、ある意味楽しい時間でっすヽ(^o^)丿 |
1月7日 | 朝から銀行に行かなくては、、と・・・銀行通帳を準備する時に 気がつく。さて???どこに置いた?? 通常こういう重要物はまとめてあるのだけどそこに、、見当たらず・・ 朝から、我が家の大捜索大会でした。ショップに忘れたか?と思って ウエルジーに聞いても、、無いよ(^_^;)、スタッフに聞いても、無いよ(^_^;) うぎゃ、、前に使ったのは、12月26日、、ジタバタしていたが・・・ 落とすはずもなく、盗まれるはずもない・・・(;一_一)、、 一番始末に負えないタイプでした。 で・・・結果、、自分の尻の下に敷いていました。(;一_一) 朝から駄目人間爆裂モードでした。一応銀行仕事は終了して、一安心。 なんせ、今日は年末に壊れたコンプレッサーの修理日で・・・して、、 ある意味ドキドキの日です。GOODダイブショップの唯一の高額資産ですので、 治らなければ死活問題。まぁ、結果的に修理完了。総費用700ドル弱。 まぁ、コンプレッサーの修理代としては良しとしようと、自分に言い聞かせる そんな真児の昼下がりです。 |
1月6日 | さて、盛り沢山やる事がある中で、できそうなことから、、、 まずは、隣の敷地内『禁断の扉』を開く。 ここは、元々事務所だったのですが、絶え間なく雨漏りがする為 放棄されていまして、GOODダイブショップが利用するようになっても、 一度も、まともに使った事のない部屋なのです。 まずは・・・大掃除から。 ・・・・とんでもない量のごみが出てきました。 うひゃ、、、でしたが、なんとか綺麗にの一歩手前までの掃除は終了。 次は、全容が見えたので、大々的に雨漏り対策の予定です。 |
1月5日 |
今日も朝から天気良く、高速艇で到着のゲスト様も元気に バリカサグ島へ出発していったGOODダイブショップの朝です。 さてさて、ウエルジーとのミーティングも順調に確認作業進行中。 今日は1月の仕事についての確認もろもろ、、、 業務メモ ■スタッフアニュアルレポート 未夏恭子章子雅子真児終了 ■GOODダイブショップ タンクNO1-60視認検査 ネックOリング交換 ■GOODダイブショップ ビジネスパーミット ■HAPPYダイブショップ工事 追加予算90,000ペソ ■HAPPYダイブショップタンク19本 ハイドロテスト 3月決定 ■HAPPYダイブショップ引っ越し 1月10日主要荷物搬送完了 ■HAPPYダイブショップウエイト玉作成 175ペソ/キロ (タタ) ゲスト30名様+ガイド10名=40人/1日×6キロ=240個 44保有 240-44=196個×175ぺソ=34,300ペソ ■GOODダイブショップ再構築図面書き終了 ■GOODダイブショップ再構築 隣の部屋部分大掃除 ■GOODダイブショップ再構築 破砕機購入断念 ■GOODスタッフVISA 1月9日<SHINJI> ■GOODコンプレサー2号修理 1月7日終了 US$643 ■GOODコンプレッサールーム壁塗装 ■GOOD・HAPPYダイブショップの看板変更発注支払い終了 1月8日 ■HAPPYダイブショップ新Tシャツ準備 ■HAPPYダイブショップ新ステッカー用意 ■HAPPYダイブショップ新HPアップ 1月15日 /旧HPデーター確保 1月10日 ■HAPPYダイブショップビジネスパーミット申請(ウエルジー)終了 1月10日 ■HAPPYナイトロックス対応コンピューター 25,000×2=50,000円 ■GOODフィリピン人DM用ダイブコンピューター再調整 25,000×4=100,000円 ■ボホールスタッフハウスエアコン穴埋め/外壁補修確認 ■ボホールスタッフハウス 手洗い場洗面所排水修理(全部屋) ■セブスタッフハウス壁塗り 3月~4月 ■セブスタッフハウス トイレ交換、電気配線修理 ■ダイブマスターPADIメンバー更新終了 1月7日 |
1月4日 | 朝から超快晴のボホールです。今年の年末年始は 例年より天気が良くて、とても楽しい時間を過ごせましたヽ(^o^)丿 沢山のゲスト様、毎日頑張ってくれたスタッフに感謝です。 やっぱり、太陽があって、夕焼けが綺麗だとそれだけで幸せです。 今日はほぼ、フィリピン航空様も通常運行に戻って、朝ちょっと遅れは ありましたが、無事にゲスト様も出発です。 いよいよ、2014年に突入と言った真児の脳内構造ですが・・・ 今日は土曜日、、何もできません。 2014年の目標は、 HAPPYダイブショップの再稼働が前半の目標で、 GOODダイブショップとしては、 隣の敷地を使いやすいように再編成工事をしていく予定です。 1年でちょっとずつでも良くなるように頑張りたいと思う 真児の朝でしたヽ(^o^)丿 |
1月3日 | 昨日のうちに、フィリピン航空様のトラブルも、ほぼ解消されつつなのですが、 常日頃から疑う事を忘れない俺様真児様は今日も、ゲスト様に早めに空港に行って 頂き、、、無事に搭乗券確保。その後は、予想範疇内で遅れつつも 今日中にゲスト様も無事帰国です。ショップではすっかり、ゲスト様が少なくなって 寂しくなりましたが、いよいよ脳みそは2014年モード。 夕方から、1月にするべき仕事が脳みそを駆け巡り始めました。 まず最初は、、ビジネスパーミット。営業許可証の更新ですが、、 これ、、フィリピン、全業種、全会社が1月なのですよねぇ、、 ほんと、、お役所も飛んでもなく大変なのです。業種ごとに月を分けるとか・・・ もうすこし、、考えましょうよぉ、、と呟く真児の夜でした。 |
1月2日 | さて、もちろん、開幕はフィリピン航空様対応から始まる真児のお仕事。 1月1日は、Goodダイブショップとしては、お帰りのゲスト様が いらっしゃら無かったのですが、昨日から、フィリピン航空の機体トラブルで 1台飛行機が止まっているとの情報。通常より早い時間に空港にゲスト様と駆けつけ 通常、PR774便でお帰りになるゲスト様を、交渉の末、PR772便に 変更することに成功!!多少その後も時間的には遅れるフィリピン航空ですが、 無事にゲスト様が日本までお帰りになりました。 ふぃい、、ちょっと、ドキドキタイムではありましたが、 最初から出番があって、ちょっと、頑張った一日でした。 結果良ければすべてよし!!で今年も楽しむ予定です。 エンジン式コンプレッサーのエンジン破損・・・・ 電気式コンプレッサーとメイン基幹を好感して、2個いちで対応。 お、、、なんとかなるものだ。 |
1月1日 | 元旦 明けましておめでとうございます!! ドラマチックな2013年が終わりを告げ、楽しみな2014年に突入です。 いつも、、31日の夜に・・一年の反省と毎年の抱負を考える時間があるのですが、 昨日の夜は、ずっと飲みっぱなし!!とっても楽しい時間を過ごせて、 反省も抱負も何もない、年越しでしたヽ(^o^)丿 やっぱり、1年の始まりはワクワクしますね。 2014年でGOODダイブショップも10年、今年はHAPPYダイブショップの 再稼働や、その他やらなければならない事も累積ですが、 不安より楽しみの多い今日この頃です。 一年が良くなりますようにと、祈るのではなく、 一年が良くなるように、今年も頑張っていきたいと思います!! |
真児ホームページ
過去記録
真児過去日記
1999年~2012年
真児のホームページ閲覧ありがとうございました。
ボホールでお待ちしています(^o^)/