人生のお好み焼き屋
フィリピンで生活する独身貴族の記録です。
DIARY |
BOXING |
RUN |
Cooking |
Irastrator |
Gaiesblg |
My History |
Old Diary |
Danger |
Fisherman |
Contact |
English |
N.Plan |
![]() |
|
|
真児の過去日記2013年
真児的お知らせ
![]() |
ショップビールに関してですが、ビール基金をお願いしています。 |
真児非常識的日常記録
2013年総括![]() 個人的に一番の お気に入りイラスト。 |
2013年の色々変わった事やった事を考えてみると・・・ 2007年に止めていた、イラストレーター魚作成を再開してみた。 文字ばかりだった、今日のログをちょっと、絵が入る程度ですが、 まあ、ちょっとは見栄えがするようになったかな? 現地の料金をペソ表示に変更。これに伴うゲスト様の激減を恐れては いましたが、、終わってみると、表示料金変更でのゲスト様の増減はそれほど 感じられませんでした。もともと、100ドル=5300ペソ時代に作った料金表。 100ドルが4000ペソだった、2012年は年間収支が飛んでもない、終わりだったので 2013年の一大変更だったのですが、、今年はそういう意味ではなんとか安定しました。 やっぱり、吃驚したのは10月15日の地震と、その後に続いた超大型台風。 自然災害の無い都市ボホールとして有名ではありましたが、、 その看板もあえなくなくなりました。なにはともあれ、スタッフや親族に大きな 被害が無かったのが、せめてもの救いでした。 GOODダイブショップも初めての、2週間の営業休止でしたが、 11月には無事に営業再開ができてほっとしました。基本小心者なので、 正直、、再開できるのかかなり不安だったのですよねぇヽ(^o^)丿 フィリピン航空様のご乱行も今年は酷かった。 ボホールでどんなに頑張っても、彼らの急な変更、フライトキャンセルで ボホールの評判がガタ落ち。凄い仕事はしなくて良いので、きちんと 2014年は飛んでくれる事を祈るそんな日々です。 色々あった、ドラマチックイヤー2013年。もしかして・・・ 10年が見える今現在で一番大変な年だったかも?と思いますが、、 終わってしまうと、良い思い出ですヽ(^o^)丿 こういった経験を糧に、、GOODダイブショップも更に良い対応ができる ダイブショップを目指して、2014年も頑張ります!! <1月4日記> |
12月31日 | 起きたら、6:30AM。予定より寝過ごしだけど、、、 スタッフからのご報告は、全て順調。朝の高速艇も定刻スタート。 よおおおおし!!今日は空港お見送り1件のお仕事のみで、後は 年末年始恒例宴会を楽しむのみ!! ふぃ、、2013年もいよいよ大詰め。今日一日ゲスト様にも怪我なく 無事に終了しますようにと、祈る真児の朝でした。 |
12月30日 | 昨日の夕方・・・ウエルジーより・・・ [コンプレッサー異音トラブル]報告がありまして。1台コンプレッサー使用中止。 (;一_一)・・・・この、ハイシーズンに・・・(-。-)y-゜゜゜ですが コンプレッサーは2台あり、業務には支障なし。 ふふふ、さすがドラマチックイヤー2013年。最後までいろんなドラマがあります。 今日は、多少真児もお仕事のある日で、朝から空港お迎え、ボホールの港送迎、など ちょっと通常ラインと違う部分のお仕事でした。 高速艇も順調に稼働していて、今現在順調に年末年始プロジェクト進行中。 最後までドラマはあるはず、、気を抜かず頑張ろう!! |
12月29日 | いよいよ、年末年始ピークの始動です。 ゲスト様も順調にセブからボホールに移動中。 俺は、、午前中もう少し事務仕事をしたら、今年の事務仕事終了。 年末年始はゲスト様と楽しく酒を飲んで終了の予定でっす!! |
12月28日 | 何か足らない・・・そう・・・着替えだ・・・ これだけ大量に服を持っているのに・・・(;一_一)、、、 洗濯大会に勤しむ。2013年最後の聖なる洗濯。 そして、今日は、新しいBCDとレギュレーター5セット到着 来年HAPPYダイブショップに購入する予定だった5セットを 前倒しで購入。在庫もあって無事に到着をして良かった。 業務メモ BCD+REG 580ドル×5セット=2900ドル |
12月27日 | 昨日はご機嫌な夕食でした。 そして、ゲスト様からのクリスマスプレゼントで バンカーボートの水彩画を頂きました!! とっても嬉しいプレゼントでした。HP公開許可も頂いたので さてさて、どこに使おうかな、、と楽しみです。 |
12月26日 | やっと、散髪終了!! ここ暫く、、散髪屋さんも超ピークで、、いつも10人待ちとかでした。 さすがに、散髪屋で長期待つほど気は長くないので、 一杯の時は即時撤収をしていたのですが、今日は1人待ち。 やっと、頭もすっきりです。 今日は、ゲスト様が夕食を作って頂けると聞いたので 夕方にはショップに出陣の予定。楽しみ楽しみです。 |
12月25日 | 朝から色々計画をして、出発をしたが・・・ 散髪屋満員、そして、銀行もクローズでした・・散々だ、、 神はいるのか???と空に向かって叫ぶ。 今日は世に言うクリスマス、、独身貴族には関連のない クリスチャン様のお祭り(-。-)y-゜゜゜ 今日は、久しぶりにゲスト様と夕食に行こうかなぁ、、 |
12月24日 | 今日は世に言う、クリスマスイブ・・・ 独身貴族には関連のない、クリスチャン様のお祭り・・ |
12月21日 | ふぃい・・事務仕事も一息つきました。過去をさかのぼりつつ、 日記更新に挑戦。年末年始の調整もほぼ佳境にはいり、準備は万端かな? 体調も80パーセント回復!!さすがヤングデナウイ俺様だ!! あとは、フィリピン航空様が予定通り運航してくれて、 高速艇がきちんと走って、天気が良ければ文句なし!! だ・け・ど・・・色々予想できないトラブルがあると思うので、 基本準備だけはしっかりしておきたい今日この頃です。 基本段取りスケジュールをきちんと作って、更にトラブルを予測する。 そして、そのトラブルの対処方法まで考えておいて、それで・・準備が 終了と思う、、相変わらず、ビビリな俺様真児様の今日この頃です。 ちょっとゲスト様の多い年末年始ですが、普段より高い料金の時期に 遊びに来て下さっているゲスト様が、のんびり楽しんで頂けるように スタッフ一同、最大限頑張りまっす! |
12月20日 | 年内最後のセブ重要仕事、セブに行ってきました。 先方の署名も入った、セブHADSANの最終契約書を確保してきました。 先日ウエルジーに最終書類の確保の為、セブに行ってもらったのだけど・・ なんと、契約者名が真児の名前になっていて、、あえなく、書類を ボホールに持ち帰り、俺が署名をして、再度送るという、 無駄な手間をしていたのです。オフィスで、書類を受け取った後・・・ 予想を超える、渋滞の為、新HAPPYダイブショップの工事進捗状況は 確認できなかったのは少々残念ですが、 来年確認するのを楽しみに、する事にしました。 最終書類がそろったので、次の業務は、新:HAPPYダイブショップの ビジネスパーミット、BIR税務関連書類の準備だな。 既に必要条項は全てそろっているので、準備は万全。 さてさて、やっと、新HAPPYダイブショップの道が綺麗になって来ました。 |
12月19日 | 基本ライン回復。熱は無し。 今日は、新体制とHAPPYダイブショップに関する基本情報を 提携のある旅行会社様へのインフォメ開始。 沢山作った資料を、、一気に送ると・・メール爆弾になりそうなので 計画的にメールを送り続けた、一日でした。 本当は、、こういう大きな変更に関しては一時帰国をして、説明するところ なのですが・・現状・・・一時帰国の目処は立たない今日この頃なので、、 仕方なし・・・(T_T) |
12月18日 | 基本ダウン |
12月17日 | 基本ダウン |
12月16日 | 基本ダウン |
12月15日 | 基本ダウン・・・体温計を購入。38度5分・・・立派な風邪ですね。 |
12月14日 | 風邪といえども、年内目標の事務仕事は累積。 食事をとって、薬を飲んで、寝て、パソコン 食事をとって、薬を飲んで、寝て、パソコン・・ まだまだ、終わらない・・・薬を飲んでいるからか? 同じミスを何度も繰り返す、駄目人間な一日でした。 |
12月13日 | のどが痛い?それ以外はだるくて、鼻水が出るだけ、 体温計を探すが・・・電池切れ=熱は無しと判断・・・ 熱も、のどの痛みも・・ある程度我慢できますが・・・ ボホールの高倉健と呼ばれる俺様が、鼻水まみれでは・・・ 人様の前に出れません(;一_一)。 うむ、、、世に言う風邪のようです、?(-。-)y-゜゜゜ 風邪は暇人が引くもの、、、久しぶりに忙しい日々を過ごしているのに、、 昨日の遠征で、、気が抜けたのか?残念ながら立派な風邪っぴきです。 |
12月12日 2013年 対セブ対策終了 |
第四次セブ遠征、無事に終了して、 我がボホールに帰ってきたそんな夜です。 新HAPPYダイブショップオープンへの具体的な道のりも見えてきて 書類は、、ちょっと先延ばしとなりましたが、、順調に進行中。 ボホールに帰ってきて最初に考える事は、電気があるか? といういつもの生活ですが、無事に電気があり、それだけで幸せ。 さてさて、ここ暫く新HAPPYダイブショップの件で動きまわっていましたが 2013年内はできる事無し。突然のポートフィーノ閉鎖で、慌てていましたが ここへ来てやっと一安心です。 さて、次はヽ(^o^)丿年末年始の対応を完璧に仕上げるのみ!! 地震、台風で、どれだけキャンセルがでるか?と戦々恐々としていましたが、 皆様、来て頂けるようで嬉しい限りです。 楽しい時間が過ごせるように、頑張って準備を最終段階まで詰めていきます!! ![]() ※新HAPPYダイブショップ 掃除後の写真でっす!! |
12月11日 | 第四次セブ遠征に行ってきます!! 処々業務を兼ねて、全日本人スタッフとウエルジ、アラン、タタ、レイモンと 一緒にセブです!!7:00AMのオーシャンジェットも順調にスタート。 そして、学習しない俺は、上着なし・・・凍え死に寸前でセブ到着。 今日は、新HAPPYダイブショップの最終調印予定。予定通りに事務所を訪れるが 書類が・・・まだ・・との事・・まぁ、基本合意は全てクリアしたので 金曜日にウエルジーさん再度セブ渡り決定で、無事終了。 その後は2チームに分かれていたメンバー合流で、ハドサンへ。 まずは、ご近所のダイブショップ様にご挨拶周りをして、 大掃除開始ヽ(^o^)丿。やり応えのある大掃除でしたが、人海作戦で かなり順調に進行!!真児とウエルジーとウイリの3人は、大工さんと 工事のプランに関する打ち合わせ。色々思ったより違う事も多々発生・・・ ジタバタしながらも、、、一応進行ラインは決定。これで 新HAPPYダイブショップに対して年内にできる事はほぼ終了。 夜は、ゲスト様がセブ空港到着でしたので、ホームページ用の写真を 入れ得たりするために、久しぶりにセブ国際空港へ。 やっぱり、俺の時代と多少ルールが変わりつつ。色々考えさせられる 空港訪問でしたが、それなりに充実した時間を過ごせた一日でした。 |
12月10日 | さて・・今日の稼働は夕方5時からでした。一応正装を持って出陣。 今日は、【雅子&タタ 入籍式】だったのです。 日本なら、お役所に婚姻届を出せば、入籍らしいですが・・・(未確認) フィリピンでは、教会での神父様、裁判官、市長の署名が必要なのです。 そして、GOODダイブショップに一番近いのは、もちろん市長!!でして。 ボホールタグビララン市の市長 ババヤップが来てくれました。 8時くらいから、始まって、思ったより厳粛な感じでした。 まぁ、所要時間5分でしたが、、一応見届け人として、署名もしておきました。 なにはともあれ、おめでとうでっす!! 正式な結婚式は2014年1月18日、雅子のご両親もいらっしゃる時に やる予定になっています。そして、再び、、、人前結婚式として・・・ 司会進行神父役になりそうで、、昔の結婚式進行表資料などを引っ張り出している 今日この頃の真児です。 |
12月9日 | パソコンを見つめつつ・・・新HAPPYダイブショップの改装計画。 前回に行った時、、寸法を測っておけばよかったと、、今更後悔の日々です。 午後から数時間の停電。それ以外は順調です。 |
空白の数日・・・停電は一日数時間。基本的にほぼ復旧でっす! | |
12月2日 新!!HAPPY ダイブショップ |
ふぃ・・・セブのスタッフハウスにて、一息ついています。 今回の第三次セブ遠征によりまして・・懸案の一つはクリア。 いやぁ、時間が無くて焦りまくりの日々に一息です。 既に、HAPPYダイブショップのトップページに公開をされているので 改めて発表となりますが・・・尾花家HAPPYダイブショップは12月末日で 一時閉店となります。子供が生まれて将来の事を考えた夫婦の決断でしたので、 後のHAPPYダイブショップはGOODグループできちんと引き継ぎますという ラインで、きちんと話がついていたのです。 ここまでは、それほど問題でもない話だったのですが。 それに呼応したかのように、、ポートフィーノホテル閉鎖宣言・・・(T_T)。 マジですか、、これは痛恨の一撃でした。年内にホテル閉店とのこと・・・ 小さなダイブショップの敷地ではありますが、それなりに予算を掛けて 来た場所の権利も一瞬にして蒸発しました。 さて、その後は、ポートフィーノホテルと敷地継続の申請をしつつ、 新しい場所探しに奔走していたのです。敷地の継続利用は・・交渉相手が フィリピンの誇る財閥、メガワールド・・・日本の三菱クラスで、とても 交渉にならないと判明をして、いよいよ道が無くなり・・・第二回遠征でやっと ダイブショップ移転可能な場所を見つけ、、今回の第三回遠征で、最終契約まで なんとか持ち込んだ、という次第です。ジタバタして見つけた割には良い場所です。 今から、たっぷり、、修理をしないと使えませんが・・・(T_T)、、、 がんばります!!! 尾花家に完全独立採算制でお任せしていたHAPPYダイブショップですが、 セブの運営権が再び、GOODダイブショップに戻って来まして、 さて、、ボホールとセブの有効なコラボツアーとかも含めて、選択肢も 増えてきたので、企画的には楽しみではある今日この頃です。 とはいっても、第一段階の契約書が終了しただけで、今から年度末、、税金処理、 SEC、ビジネスパーミットも含めて、書類作業のオンパレードです。 まだまだ、道は険しいですが、天王山は無事に超えた真児の一日でした。 HAPPYダイブショップの再稼働は今のところ4月目標ですが、、 早くなるかも?とは思っています。 新・HAPPYダイブショップ テストホームページ <作成途中/金額/内容事項未確定> ※この真児のページを見ているのはコアなリピーター様だけだと思いまして、 現在作成中の新・HPをちょっとだけご紹介しておきます。 |
12月1日 | 今日は、ちょっといつもより多い荷物で、家を出発。 午後からウエルジーとセブに行ってきます。真児がセブに出るのは 1年に一度?でるかでないか?という程度だったので、 いつもは、ベラビスタホテルに泊まって、ホテルマネージャとミーティング というスケジュールでしたが、ここ暫くはセブ行きが頻繁なので、経費削減の為、 スタッフハウスに滞在です。ホテルには、歯ブラシ、バスタオルなどあるので いつもは身軽に移動をしているのですが、前回の滞在で困ったものなどを持っての 移動となっている真児の朝です。さて、2013年もあとひと月・・・ ドラマチックイヤーと確定している2013年・・・無事に終わりますように。 今月は、いろんな意味で勝負な月ですので、頑張ります!! |
11月30日 | 12月に突入すると、セブ第3次遠征予定でして、、 その準備などに勤しむ今日この頃の真児ですが・・・ 午後からフィリピン人スタッフミーティング。まぁ、ほぼ傍聴状態でしたが・・ まだまだ、こういう部分はフィリピン人はお子様だなぁと思ってしまう内容で、、 真児もミーティング参加をお願いという事で、行ってきたのですが・・ まぁ、俺がどうこう・・いう問題ではなく・・・ふうううんと聞いてきました。 フィリピン人スタッフが自主的にミティーングをするのは良い事で、、、 ある意味小さな成長はあったかと思いますが、、、 結論、現行のフィリピン人マネージメントシステムの廃止に落ち着きました。 正直、フィリピンマネージメントに統率力などは、最初から期待してなく・・ 今まで、何も考えずに、タンクを運び充填をして、海を潜って掃除をするという 仕事スタイルから、何かしらの事を、自分たちで考えて、決める体制を 目指したのですがやっぱり、良くも悪くも慣れ合うフィリピン人。 フィリピン人マネージメントシステムも最終的にはうまく進まなかったなぁ。 まだ、彼らに準備ができていなかっただけで、、悲観はしていません。 予想想定内ですし、、特に実務上問題はないのですが、、 フィリピン人スタッフの全合意だったので、それもまた良しという形でした。 これも一つの実験としては、やってよかった。さて、しばらく時間をおいて また、第二次システムの再構築テストの予定です。それまでは、、 ウエルジーがフィリピン人スタッフの陣頭指揮を執るそうで・・・ おいおい、ウエルジーさん、スタッフを首にしないでくださいなぁ、、(^_^;)と 軽く釘を打っておいた真児です。 |
11月29日 | ウエルジーさんGOODジョブです!! これが、10年の力か?ウエルジーさんの人脈ラインをひたすらたどって・・ GLOBラインのインターネット導入に成功です。 まぁ、通常分配ボックスからは250m以内というルールがあるようですが、 今回は、450m・・・(^_^;)・・・公式には不可な事を、人脈でなんとかなる ビバフィリピン!(^^)!。まぁ、こういう体質だから・・アンダーザテーブル などが発生するのですが・・・こういうときは便利に利用すべきと 家でもインターネット環境が整って、ご満悦の真児でした。 ボホールはある意味、フィリピンでも離島でして・・ インターネットが切れたら、まさに離島が孤島になってしまう。 そして、安定したインターネットラインなどは無いので、 常に2社との契約。ここはお金の掛けどころと思っていますが・・・ さすがに、地震以来、全ての固定費が上がりつつ、、ボディーブローのように 少々堪えてきている今日この頃です。 |
11月28日 | 良い予想は大体外れて、悪い予感は見事に的中する今日この頃です。 昨日、、申し込みからほぼ、一か月でGLOBライン(日本のNTT)が来てくれた。 そして、一言・・・分配ボックスが一杯だから、電話回線を引けないそうだ。 一か月も待って、、電話が引けない。暴れそうになりましたが・・ 大人になった真児は冷静な対応。では、余り調子は良くないが、PLDTで我慢するか? と、、ウエルジーさんに今日申し込みをお願いしたのですが、、 また、分配ボックスが一杯だそうだ。うむ・・・痛い、、痛すぎる。 前の家から、通り2つ動いただけなのに、、、広い駐車場と引き換えに 電信柱が無いなぁとは、思っていたのです。 万が一用に通していた、ケーブルテレビWIFIのお陰で、なんとか、 メールラインは確保できているので、とりあえず良しとしよう。 ネットが無ければ何もできない真児としては・・・とても痛い結末でした。 |
11月27日 | 今日も気持ちよのい青空が広がるボホールです。 家に、電気も水道もあるのですが、、今日はインターネットが超不安定。 いそいそとダイブショップに出てきた真児の朝です。 だけど、、昨日は快調だった、ダイブショップのネットも今日は切れ切れ・・ うだだだだ・・・と・・・空を眺めつつ、無聊を慰めています。 今日は待望のゲスト様到着です。明日からダイビング予定!! |
11月26日 | 朝から、1時間くらいの停電を繰り返す・・ 今日はちょっと、日本サイドと込み入ったやり取りをしているので、、 そんな中、停電は困る・・・・(T_T)。 昨日、かりそめに一日電気があったのは、、、どうやら、選挙の為? 地震の為、ひと月遅れで行われた、ボホールバランガイ(最小行政自治区)選挙の 為に、、昨日は一日電気がついていた模様・・・という事は まだまだ、完全復活したわけではないのですねぇ、、 午後からずっと停電でしたが、夜9時に電気復活。だんだんと、、 良くなっている気はしますが・・・とりあえず、年末年始前には通常モードに 戻る事を祈る今日この頃です。 |
11月25日 | いやぁあ、、昨日の夜は家に帰ると電気復活!! ビバ電気、Boholchronicleさんボホールのトウスポと呼んでごめんなさい、 お詫びにリンクします。電気のある生活にご満悦です!! 今日は一日電気がある生活で、とりあえず、暗中模索生活で散らかった 生活物品の片づけ、食器洗い、、など、、ごたごたした一日でした。 |
11月24日 | 今日はゲスト様がお帰りになって、再び、ゲスト様ゼロ名様。 スタッフ様は、レンタル器材、消耗品の発注など効率よくやってくれています。 ありがたや、ありがたや・・・ですね。年末年始の準備を万全に作戦です! さて、家に帰っても電気が無いので、ショップ前にずっと居座って 事務お仕事満載中です。やってもやって終わらない不思議なお仕事・・ 大量に服を持っている俺様ですが、さすがにそろそろ限界で・・・ ショップで大量洗濯!!ゲスト様がいない日に限って、、洗濯日和です・・ ボホールの新聞’’仮称:ボホールトウスポ’’に48時間以内に電気復旧!という記事 が出ていました!!スタッフに話をしても、、端から・・信じてもらえない・・ ボホールの新聞の悲しいほどの、信憑性のなさ・・・さて、本当に電気は 復活するのでしょうか?ボホール48・・・ちょっとしたドラマになりそうです、、 夜7:30PMやっと、インターネットが復旧しました。ありがたやです。 |
11月23日 | セブ仕事の事務的な処理開始。今日一日で型をつけたいところ。 セブに行っていた数日を含め、どうやら、スタッフハウスは水も電気も 無かったようだ・・・(^_^;)、、、タグビララン市が持つ、ジェネレーター3台が 壊れた?とのことだけど、、情報は定かでない。 停電が、半年続く、1年続く、などなど、色々所説は出ているが、、 さすがに、、それほど掛からないのでは、、と個人的には楽観視している。 まぁ、電気の無い生活に慣れてきたし、ダイブショップに来ると電気は有るし! とりあえず、今日も無事に生き残れそうです!! 問題は、やっぱり、ネット環境が超不安定です。うむ・・・仕事にならん・・(^_^;)、 同じく仕事にならないところも、沢山出ているようで、 一番支障がきたしているのが、、いまだ、高速艇のチケットが年末年始分の チケットを発券してくれない!!まじかよぉおお!! 理由は停電その他台風の影響、インターネットなど、いろいろ並べられましたが、 ちょっと、年末年始に高速艇の移動が多い、今は、、ドキドキです。 ウエルジーと、迂回ルートでの予約などを含めて、スッタモンダしましたが・・ 今日はとりあえず、諦めて後日・・・となりました。 ふむ。。。いまだ、台風の影響から抜け出せない今日この頃です。 |
11月22日 | 今日の1時に設定されていた、セブ仕事ツアーメインのミーティングを すっぽかされて・・・少々ご立腹ながら・・・ やっと、ボホールに帰ってきました。まぁ、第一回セブお仕事ツアーより 多少の成果はあったかな、、ただ、問題は今から・・・(^_^;)。 さてさて、業務満載な日々が続きます。夜7:00PM・・ 家はまだ停電中なのでダイブショップで、PCの充電をして帰る予定です。 家ではPCの明かりがかなり有力です。 本気でテザリングを使えるようにしようかなぁ、と、、雨の夜を見つめています。 少々、、メールのお返事が滞っています。もう少しお時間を頂けますと幸いです。 と、、書きつつ、この日記、、いつアップできるのかな? ダイブショップには、ボホールトロピックス様から電気料金2倍のお知らせが 真児を待っていました。ふふふ、この状況下、、2倍で良かった・・良かった・・ 良かった・・・良かった、、(T_T)・・・と自分を言い聞かせながら今日は寝ます。 |
11月21日 | 昨日のオーシャンジェット・・いやぁ、、荷物を最小限にするために 上着も持って乗らなかったら、、、今回に限って寒い寒い・・・外に逃げようかと 思ったら、オーシャンジェットスタッフ様に駄目だし・・・ マジに、真児のフリーズドライが出来上がるところでした。 命からがらセブにたどり着いて、功太さんと恭子さんに合流、トシさんも車を出して くれて、セブとマクタン島を行ったり来たりしていました。 これといった成果なく・・・うぎゃ・・・(;一_一)。ですが、頑張ります! そして、今日はまだ、その続き・・・8:00AMからウエルジーさんと合流です。 今日の目標地点は最初は、オスメニアサークルでっす!! |
11月20日 | 朝から気持ち良く晴れているボホールです。 今日は、セブお出かけ第二段なので・・・5時前には起床。 6時前にはショップに到着して、のんびりしています。結局電気付かず・・。 うぎゃ、、ダイブショップに出てきても、、ネットが繋がらない・・ 重要メールもいくつか送信箱に入ったまま、、セブに行く事になりそうだ・・。 そして・・・うわあああ・・・な情報が一つ・・・ オペレーションメテオ・・・早くも挫折の気配 (-。-)y-゜゜゜ 情報がホテルに漏れた???司令官の失態?というわけではなく・・ どうやら、この、海辺ラインをボホールトロピックスは徹底的に修理する予定。 いや、、修理というより、作り直す???との情報。 俺の修繕した真児橋も・・・取り壊し??(;一_一)??? おいおい・・(^_^;)、、まぁ、ホテルが設備を綺麗にしてくれるのは ありがたい話だけど、、どんだけ、、時間が掛かるのよ・・・?? 年末年始・・・ちゃんとボートを付ける場所を残して やってくれよぉお、、と、、遠くに見える月を見ながらつぶやく真児の朝でした。 まぁ・・やっぱりフィリピンですので、、恐らく大改造は来年かな? |
11月19日 | 引き続き、オペレーションメテオ継続中。 今日は朝から天気が良かったので!!よおおおし!!コンクリート作業に突入!! そして、、半分も打たないうちに・・・雨(T_T)。おい!! まあ、暫くしたら、止んでくれたのでほっと一安心。 今日の目標部分は十分にできたかな?ゲスト様の到着時間に合わせて 掃除大会となり、、今日のオペレーションメテオ終了。 真児は・・・明日からのセブ行き第二段の為の準備で一日終了したって感じです。 今日の夜7:00PMには、スタッフハウスには電気が来るはず・・という 妙な情報を信じて、家に帰ってきましたが・・・ふふふ、、、でした。 最近、PCのUSBから取れるライトが重宝しています。 これで、本も読めるし、料理だって出来ちゃう、、優れものだ。 とりあえず・・・ラーメンでも湯がくかなぁ、、、(;一_一)、、、という 真児ののんびりした夜でした!! |
11月18日 | おもむろに・・・起きたら・・8:20AM。 うむ?ぬ?え?あ・・・・8:00AMに今日は集合を掛けていたはず。 オペレーションメテオは、司令官の寝坊から始まる。 真児起動から2分で再高速モードへ突入・・8:30AMにはショップ到着しました。 で・・作業は、、すっかり始っていましたヽ(^o^)丿・・スマン・・・。 昨日一応説明をしておいて良かったと、自分の妙な先見の明を褒める。 何はともあれ、ゲスト様が安全に桟橋を使えるラインは余裕でクリアしたので、 あとは、気がつけば敷地が増えるというマジック作業。 土木作業も楽しいものでっすヽ(^o^)丿 そうそう、夜中12に時には電気がつくというのは、、都市伝説でした・・ 3時まで復旧を待っていたのに、、昨日の夜は、電気復旧せず・・・ちぃいい!! 早く電気の法則を解明して、、洗濯をしなくては・・・謎は深まるばかり・・・ あ、、、寝坊のいいわけです、、、(-_-;)。 |
11月17日 | ふぃぃぃぃぃ・・・夜って・・・静かなのですね。 そんな当たり前のことをしみじみ思う・・停電な夜です。 満月と星空が綺麗に見えるのだなぁ、、ビバ停電!! 最近は、、夜中12時過ぎに一時電気が戻って、、 5時には無くなる・・って感じです。12時までPCのバッテリー持つかな? 恐らく、水道の為に、、その時間の電気をボホールに回していると推測しますが、 昼間はダイブショップに電気と水はあるので、問題なしです!! レイテ島の発電所問題は長引きそうで・・・(^_^;)・・・ まぁ、被災した人たちの事を考えると、電気がないだけなんて、なんだヽ(^o^)丿 と思える、すっかり停電に対応している今日この頃です。 そんな夜ですが、今日は一つ嬉しいニュース。 やっと、ボホールトロピックスのレストランが通常営業再開。 最初は11月3日は再開するから、次は、8日、次は、11日・・次は、明日・・ とか、、どんどん引き延ばされて、、まじかよ、、と空を見上げていましたが、、 やっとレストランの営業再開です。 ゲスト様の朝食も出せないというホテルで・・・(;一_一)、、、 まぁ、そのあたりは、GOOD女性陣スタッフたちが頑張ってくれまして 毎日朝ごはんの作成からスタートという・・日々が続いていました。 本当に、感謝!(^^)!。俺だけだったら・・・(-。-)y-゜゜゜大変だったなぁ、、 明日から、ホテルの朝食も再開でっす!! 今、、俺様の幸せ指数は暴落中で・・・家に帰って水があり、 シャワーを浴びる事が出来る事に、、無常の喜びを感じている今日この頃です! さて、明日から、土木工事再開ヽ(^o^)丿 作戦名:オペレーションメテオ ~地震で気がつけばショップの敷地が広くなった作戦~ の第一弾を発動予定です。 |
11月16日 | ちょっと雲はありますが、概ね天気の良いボホールです。 昨日、PR777便が、マニラを飛んだのに・・サンセットリミットによって マニラに引き返す・・そんな珍事に・・・。 天災はともかく・・こんな人災は・・・たまらんなぁ、、、と 空を見上げる真児の朝です。昨日の夜マニラ滞在になったゲスト様は センチュリーパークホテルにご滞在、今日の朝PR773便で今、無事到着です。 のんびりして頂いて、午後から2本、ダイビングを楽しんで頂けたらなぁ(^_^;)、、 フィリピン航空さん・・日没時間くらいチェックしてから・・ 飛行機を飛ばしてくださいね。 |
11月15日 | 相変わらず、電気と水のない、スタッフハウスから早々に出発。 ダイブショップは、電気も水も、、、時々インターネットも可能。 ご近所様が・・携帯電話や、パソコンの充電に、代り番こにいらっしゃる Goodダイブショップです。今日で、、地震から一カ月・・・ 遠い昔の思い出のようです。そして、、地震より、、台風のほうが 問題としては、、大きいのだなぁ、、、。 更に、、地震も、台風も全く関係ないのに、、 フィリピン航空様、、今日ボホールにたどり着かず・・・ Goodダイブショップのドラマは・・・to be continue・・・な今日この頃です。 |
11月14日 | セブ2日目・・・今日中にボホールに帰れますように。 夕方、6:20PMのオーシャンジェットで・・・ボホールに到着したのは 夜の10時過ぎ・・・(^_^;)・・・ショップでメール仕事をして 家に帰ってバタンキューでした。 |
11月13日 | やっと、セブ到着。やる事盛り沢山です。 |
11月12日 | すっかり騙されました、、11日の3時から・・また停電・・ しばらく続く予定だそうで、、ボホールトロピックスにスタッフが 集合しつつある今日この頃です。さすがホテルは・・電気も水もオッケ!! 予定外?に低気圧が再び接近中で・・・海はシグナル1・・・ セブに行く用事があって、ウエルジーと今日の朝から行っているはず だったのに・・予定も総崩れです。 お陰で今日は、土木作業再開。ボホールトロピックスが、船着き場も 直してくれるという、、話だけはありますが・・(-。-)y-゜゜゜ そんな甘いはなしも、、真に受ける訳にはいかず、、、 来年・・・などでは、物理的に間に合わない・・・ので・・・ Goodダイブショップマンパワー炸裂です!!いやぁ、、、気持ち良いほどの 大人の砂遊びって感じでしたが、、思ったより順調に修復中です。 年末には、オリジナリティー溢れる、、心の籠った船着き場が復活する予定です! そして、色々予定外・・・ですが、、コンプレッサールームは一度、 ぶっ壊して・・再建設をしたほうが早そうです・・・うきゃ!! しばらくは・・・広い敷地になりそうです(T_T)。 ふふふ、、破壊・破壊・破壊作業だああああああああああああ!! と、、思い入れのあるコンプレッサールームを壊すちょっとの寂しさと なんだか、ある意味楽しみな今日この頃です。 夜になって、、、シグナル解除・・・明日はセブに行けますように・・・(^_^;)・・ |
11月11日 | ちょっと雲はありますが、太陽も出るボホールの朝です。 今日から実質上のダイビングも再開で、気持ち通常モードに戻ってきました。 昨日の夜は・・ほぼ、1月ぶりのビール!! 地震当日、一口ビールを飲んでから、昨日のゲスト様到着まで ビールを飲んでいなかったのです! きっと、少年のような肝臓になっているはず!! 昨日の夜から、電気が復旧しました!!水は今日の朝には通常通り、 水道、電気のありがたさをかみしめる今日この頃です。 |
11月10日 | いよいよ、ゲスト様到着で、成田便も問題なく飛んで、 今日は、ゲスト様の受け入れだけ!と思っていましたが。 新ボート発着所に実際にボートを入れてテストをしてみた所・・ 途中に、、浅場があり・・12月は朝が干潮・・と考えると 大きなサイズのボートは、、入れないと・・フィリピン人スタッフ様たち・・ おおおおい、、ここなら絶対大丈夫って、、言っていたろ!!と思っても 始まらないので・・さて、ボホールトロピックス様がやってくれるまで 待つ予定だった、桟橋を年末までに使えるように、人力マンパワーで 補修作業開始!!この地震のお陰でできたプチビーチも整備をして とりあえず、ダイブショップ前からボートを乗り降りできるように作業開始。 3:00PM頃まで頑張りましたが・・・やってみると・・・ なんだ・・・できそうじゃん!って感じで、、地道に補修作業をする事に決定。 明日から、一部コンクリート入れるかな?? ゲスト様無事に乗り継ぎ終了!!待望のゲスト様到着です!! |
11月9日 |
朝になっても・・・電気も、水道も復旧せず。 とりあえず、ダイブショップでメールお仕事をして・・・ 昼食は外食・・・夕方・・・ショップでシャワー・・・ うむ・・停電も断水も予測はしていましたが・・ここまで長いとは・・ そろそろ、飲み水が怪しい・・・(^_^;)・・・ 地震より、、台風の被害のほうが大きいようです。 |
停電閑話 | いやあ・・・真っ暗です。朝、、推定6:00AMから始まった停電が、 |
11月8日 | 何とも涼しい・・・午後のダイブショップです。 噂のスーパー台風様・・・午前中にはセブの北ラインを通って ボホールエリアは抜けたらしく・・・ もちろん、朝から、家は停電と断水ですが・・・ネットを接続するために ダイブショップに状況視察も兼ねて来てみました。 ダイブショップもボートも問題なさそうです。一安心。 進路が直撃コースではなかったので、この程度で、済んだようですが・・ 瞬間最大風速・・90mって予報はなかなか見ることもなく・・ 危険度勧告もシグナル4・・・本当に大きな台風でした。 良くも悲しくもちょうど、、ゲスト様のいない時期でしたので 不幸中の幸いでしたヽ(^o^)丿 地震で今年の厄は終わりだ!!と思っていましたが・・・ ドラマには必ず続きがあるようです。 今年が終わるまで、油断しないように、頑張らなくては! 次は、、なんだ???何が来る??ふふふふ 掛かって来なさい!!! |
11月7日(木) | ふい・・・・やっと一息かな? やる事がなくなったのでは無くなったのではなくて、、 今できる事がなくなりまして・・やっと日記の更新。 俺様の記憶はどこまで遡れるか? 今日は、エアコン屋さんが8:30AMに時間通り、旧スタッフハウスに来てくれて 今日は、エアコン稼働チェックです。まぁ、、落っこちていたのでねぇ、、 さて、きちんと復活できるのかな? 嵐の前の静けさ??ちょっと雨が降ったりはしますが、、風は無し・・ さて、、どんだけの台風が来るのかな? ダイブショップには誰も行かないように指示をしたし・・・ 飛びそうな物品は整理したし・・・対策は・・・大丈夫かな? |
11月6日(水) | スタッフハウス 電気・水道ライン 第一次目標工事終了。 大工のおっちゃんグッドジョブでした! 次なる問題は・・台風???もちろんダイブショップの対台風対策終了。 なんだかなぁ、、地震の後に超大型台風だって・・・(^_^;)、、 ゲスト様のいない時期で・・・ああああ・・・良かった(*^^)vと・・悲しく呟く ボホール直撃コースで、尚且つ、日本大使館から注意勧告メールが来るほど・・ 地震の後の台風・・土砂災害などは、、このエリアは大丈夫だろうけど、 地盤が緩んだ山際は、、、要注意だなぁ、、まぁ、行かないけどね・・・ あはは!(^^)! ここまで来たら、何でも掛かってこい!!って感じです! Goodダイブショップ工事部担当、アラン&タタには新ミッション。 新ボート係留場所への、足台作成を開始しました。 |
11月5日(火) | やっと、祝日終了。ウエルジーさんとミーティング。 この地震騒ぎのさなか・・・ フィリピン航空様が急に、往路同日乗り継ぎ不可を決定。 既に地震対応で手いっぱいだったので、対応に手が回らず・・・ 今・・・慌ててスケジュール調整中。うむ・・・嬉しい悲鳴ですが・・ 年末年始・・ここ数年で最大人数のゲスト様となりそうです。 きちんと対応できるように段取りを考えつつ、、 ウエルジーと二人であたふたです・・ |
11月4日(月) | 事務仕事をしたくても・・・フィリピン祝日中・・・ まさに、、お手上げですヽ(^o^)丿 コンクリート作業の続き。 |
11月3日(日) | 朝、8:00AMから大工のおっちゃんが来てくれる約束でしたが・・ なんと・・・来ない・・・(T_T)。 新スタッフハウスの管理人に・・朝早く来て、お休み宣言をしたそうです。 まぁ、今大工様は、引っ張りダコですのでねぇ、、仕方なし。 スタッフは2日のコンクリート作業で、、疲れていたので、、お休み。 さて、、混沌・カオスと化している真児の部屋をなんとかするかぁ、、 |
11月2日(土) | 朝からコンクリートを買ってきて、コンクリート作業開始!! まさに、スタッフの手作り感一杯です。(^_^;)、、、 本当は、完全に破壊して撤去して、再構築と洒落込みたいのですが・;・ それは、、また今度のお楽しみとして、まずは、、足元の安全確保がメインです。 割れたコンクリート部分・・・良く見ると・・・ 以前、、排水溝をコンクリートで埋めた部分が壊れていたのと あとは、やっぱり、埋め立てをしたエリアのコンクリートが壊れていました。 まぁ、砂を入れて、圧力もかけずその上からコンクリートを引いているので、 砂が下がっている部分があり、そこのコンクリートが壊れているのですよね、、 桟橋までの部分は、Goodダイブショップでは無理なので、ホテルにお願いで、、 とりあえず、ゲスト様に関連のある部分はきれいに修復中です。 何でもできる、フィリピン人スタッフには脱帽です・・・(^_^;)、、 |
11月1日(金) | Goodダイブショップ再稼働です。 スタッフもセブや、実家から帰ってきて集合しました。 そして、、まずは、ダイブショップの大掃除大会。 それと、割れたコンクリート部分の補修開始。 以前残っていた、コンクリートがあって、ラッキ!!でしたが すぐに足らなくなりました。 そして、祝日で・・・お店が閉まっています。 コンクリート打ち途中で終了。 |
10月30日 | 続々と・・・女性陣が戻ってきました。 大きな家具はだいぶんと、運んでいましたが、、、 これからは、細かいものや個人の物品移動・・・ うぎゃ、、やっぱり、予想より沢山ありました。 |
10月29日 | 大工のおっちゃん、頑張ってくれました。 全部屋の鍵付け終了。次は・・・水周り関連の修理開始。 朝・・・真児のNEW部屋に入ったら、、完全水没・・・(T_T) 久しぶりに心が折れそうでした・・ 何故???昨日、水道の元栓を開けたまま帰ったのですが、、、 どうやら、、じりじりと水漏れして、何故か部屋まで 届いたようで・・・朝から、、水の始末から始まった真児の朝です。 この家・・・細かく見ると、、、構造上の問題多数です・・ 女性陣がお戻りになる前に、、最低ラインだけはきちんとしておかないと・・ 焦るが・・・問題が多すぎ・・・(^_^;)、、、 とりあえず・・トイレの清掃/修理中ですが・・・前の家とメーカーが違うと 多少いろんなサイズが合わなくて・・・ジタバタ・・・ トイレをきちんと直したと思ったら・・・元栓が壊れていたり・・ ドラマチックな日々が続きます。 |
10月28日 | 今日は、5:00AM起床!!まだ、外は暗いですが 涼しいボホールの朝です。 昨日の鍵付け大会は、、、半分で終了。うむ、、、予定より手間取っています。 前の大工の仕事が・・・いい加減で、その補修もしながらの作業なのです。 が、大工のおっちゃん、今日も頑張ってくれるそうで、今日中には終わるかな? 鍵自体は、、丸鍵 800ペソ×8 表玄関鍵セット 1600ペソ×4 ドアチェーン 85ペソ×6 合計13,500ペソ・・・安くない・・・が 安全保障費としてはまあ許容範囲かなぁ、、、・・・ 最後・・大工のおっちゃんに・・今日の手間賃お幾ら??と聞くと、、、 悩みながら、、指4本・・・4,000ペソかぁ、、ちょっと高いなぁと思ったら 400ペソだそうです・・(^_^;)、、、「えええええええ・・・」って言ったら じゃあ、、100ペソって・・・おいおい・・・(^_^;)、、、 どんだけ、、人件費安いのよ、、フィリピンって、、、もちろん、1,000ペソほど お支払いをしました。あれだけのお仕事に400ペソはあり得ない、、、 昨日は、大工のおっちゃんの匠の技をずっと見ていました。 鍵って、、凄いですねぇ、、思わず、、自分で取りつけできないか?と 色々見ていましたが、、電気ドリルラインまではできても、あの、ノミの使い方は ぜったに無理・・・と思いました。大工さん凄い!!と改めて認識です。 さて、今日の真児の仕事は、4部屋分のトイレの解体と修繕・・・ 何処もそうなのですが、、フィリピンのトイレは、、ダメダメです。 トイレマスターの俺様の出番ですヽ(^o^)丿 |
10月27日 | 朝、8:00AM・・・・部屋をノックする音で目覚める。 うきゃ、、もう大工さんが来た(;一_一)。 今日は、新スタッフハウスの鍵付け大会です。 やはり女性陣が住む家なので、通常の家の倍くらいの鍵を付けています。 この旧スタッフハウスにもどれほど・・・鍵が付いているやら・・(^_^;)、、、 新しく鍵を購入をして、大工のおっちゃんに、付けてもらっています。 今は、お昼休み。1時から再開予定です。まだ、、1部屋しか終わっていない、、 さて、、今日中に終わるのか?? |
10月26日 | 朝6:00AMには目が覚める、、まだ、体がギシギシです。 引っ越しも大体の目処がついたので、事務業務再開。 うきゃ、ちょっと、、目を離し過ぎた・・・朝からPCの前でバタバタ中です。 曜日の感覚を喪失していました・・・(^_^;)、、、 午後から再度スタッフハウスの整理開始。 うむ・・・・色々考えて移動した物品だけど、、やっぱり・・グチャグチャだ。 この整理だけでも気が遠くなると思いつつ、、少しずつ整理作業。 その途中で、まさかのケーーブルWIFI屋さんが引っ越しで来てくれた! とりあえず、、スッタモンダしましたが・・・なんとかWIFI確保。 超重要案件で、おそらく一番時間が掛かると思っていたWIFIの確保が できたので、とりあえず、一安心でした。 |
10月25日 | 日本人スタッフハウス引っ越し2日目 今日は、8:00AMから作業開始。昨日は午後で暑くて死ねそうでしたが、 やっぱり、午前のほうが涼しい。 まず、移動で大変だったのは、真児の蔵書群。 どんだけあるんだ、、と思えるほど、、本の山ができました。 ソファー、テーブル、本棚など、、大きなものは移動終了。 後は、細かいも、、そして、冷蔵庫などは、レディーススタッフが 戻ってきてからかな、、、 |
10月24日 | 朝10時に新しいスタッフハウスオーナーさんと、ウエルジーと 真児でミーティング。とりあえず、この地震の後の割には良い物件。 余り値引きなどをした事がない俺様も、、4部屋借りるから・・ ディスカウントプリーズ!!でちょっと安くなりました・・ フィリピンでも、、敷金礼金のようなものがあり・・・ち!って感じですが、、 まぁ、旧スタッフハウスは、物理的に使えないので・・致し方なし。 午後から、ボホール残留組にお手伝いをお願いして、重たいものから移動開始。 数年ぶりに・・・マッサージに行きました。こういうときには便利ですね。 |
10月23日 | 気分転換に、散髪に!!頭すっきりです。 散髪屋も、、地震があったことなど忘れたくらい、、いつも通り 明日、大量のお支払いがあるので、午後から銀行回り。 BPI銀行も通常通り営業していました。 さすが、銀行の建物・・・日々一つありませんでした。 |
10月22日 | 静かな昼下がりです。余震も完全に落ち着いたかな? まだあるかな?いつでもピンポンダッシュできる状態で、半壊したアパートの 3階に居座っている真児です。 今日はやっと、ウエルジーさんとまとまった時間で、予約関連の一部 この地震中の出費整理など、、多少仕事が進みました。 やっぱり、家族持ち・・・独身貴族と違い、こういう場合、家族のケアが 大変で、なかなか、時間がとれなかったのですが、やっとウエルジー一家も 安定しつつあるようです。そして、昨日日本人スタッフの新しいスタッフハウスも 決定をして、引っ越しの算段などしています。 まぁ、どの家も、帯に短し襷に長し、、、ですが、、まぁ、平屋造りで 前回の地震でも問題なく立っていたという理由で決めました。 このスタッフハウス、、2004年から住んでいる??と考えると 飛んでもない物量があるので、、、さて、一仕事になりそうです。 心機一転11月から全力で頑張れるように、土台を今のうちにしっかり やらねば、、、と思うのんびりした昼下がりでした。 |
10月21日 | さて・・朝からのんびりとダイブショップに出てきている真児です。 フィリピン人スタッフもだいぶと落ち着いていたようで、笑顔が出るように、、 11月の再稼働に向けて、壊れたグラスや、ウォーターサーバー、テレビ などのチェックをしている真児です。 まぁ、物品的に壊れたのはその程度かな、、、不幸中の幸いでした。 フィリピン人スタッフも半数は、セブの家族の様子を見に行ったりして ボホールから離れています。 今、、最大の問題は、、日本人の使っていたアパートが半壊している事。 これは持ち主でないので、あ、、、オーナーさん可哀そう・・・って感じですが、 1階にスタッフがいるのは、ちょっと心配なので、次のアパートが見つかるまで 恭子さん、未夏ちゃんはセブのスタッフハウス待機です。 俺は、、、3階の部屋にそのまま泊っているのですが・・・ 毎日、朝と夜にウエルジーから生存確認の連絡が来て・・・ どうやら、、心配をさせているようなので、早めに次の家を決めないとなぁと 思っている真児の朝です。 |
10月17日 生きてますよぉ! (*^^)v |
皆様、たっぷりのご心配ありがとうございます。 |
10月14日 | わい、気がつけば、日記が・・・・一か月飛んだ!(^^)! 心配してメールくれるゲスト様がいらっしゃったりしていますが、 あははは、、元気にやっています。 ちょっと、予定外の日本一時帰国計画?などで、日々ジタバタしています。 が、、元気でっす!(^^)! |
10月1日 | いや・・・9月末は色々考えること盛り沢山で 日記を書いていると、、まだ、決定していない事まで勢いで 書いてしまいそうだったので、とりあえず、日記更新を中止していました! 10月になるとある程度わかるだろうと思っていた、フィリピン航空様の行動も いまだに、不透明・・・(T_T)、、、あははは、もう笑えて来ました・・!(^^)! さって、今日から10月です、色々気分も切り替えて、俺の人生最高に楽しい 10月になりますように!!と・・・意味もなく祈る真児の朝でした。 |
■9月末クライマックス ○東京マラソン落選報告が来ました。 ○毎日ゆで卵食べて、ゲスト様とご機嫌に遊んでいました!(^^)! 最近読んだ本 宮城谷昌光 再読 楽毅・重耳・王家の風日・孟嘗君・菅仲・子産・太公望・晏子 司馬遼太郎 再読 竜馬がゆく |
|
9月18日 | 引きこもり中 |
9月17日 | HAPPYのトシさんとミーティング |
9月16日 | 引きこもり中 |
9月15日 | 引きこもり中 |
9月14日 | 引きこもり中 ちょっと、耳寄りな情報 <日・フィリピン、航空自由化(オープンスカイ)で合意> まあ、これによって、セブパシフィックさんなどが、フィリピン-日本間を 増やしてくれたり、、良い方向に進む?かも、と思っています。 今現在、フィリピン航空様は、ヨーロッパ路線に目が行っているので、、 日本ラインが薄くなりつつあり、、それが、大きくGoodダイブショップに 影響している今日この頃で・・・まあ、どの程度今後変わってくるかわかりませんが、 フィリピン航空に完全依存しているGoodダイブショップとしては ほかのルートも含めた方向を模索しなくては、と思っている 今日この頃です。天気も良いのでご機嫌な今日この頃です |
9月13日 | 引きこもり中。 |
9月12日 | フィリピン航空情報を収集中ですが・・・確定情報はないのですが、、 有力筋の話ですと、、10月以降も同日乗り継ぎ可能なラインが 見えてきました。うむ、、嬉しい話。 そして、七転八倒している、マニラ-ボホール間の重量が 10キロになるかも、という疑惑に関しては、 日本-マニラ-ボホールをフィリピン航空の1枚のチケットで予約をした場合 国際線の重量が適応される。というのが、有力です。 まぁ、正直10月に入らないと、、分からないのですが・・ その予定で動いてくれると嬉しいのですがねぇ、、 |
9月11日 | 雲はあるけど、穏やかに晴れているボホールです。 昨日の夜一杯連絡が来まして、 リッキーシスモンドとジュンレイの二人は後楽園ホールの試合で 3ラウンドKO勝ちだったそうです!!朝からとっても幸せな気分の真児でした。 今日、PADIの保険更新終了。保険に関してもいろいろ考える今日この頃。 旅行会社様を通して来て頂けると、主催旅行保険という保険が掛かる。 この保険がある意味、旅行では、最強保険なのですよね。 PADIの保険も、クレジットカードの保険も、、こういう場合はでません、、 なんて、項目が多くて・・・・PADIの保険も頑張って読まなくては!! と、、英語に久しぶりに向き合っている、今日この頃の真児です。 |
9月10日 | 今日は、リッキーシスモンドとジュンレイの日本での試合です!! 応援に行きたいなぁ、、でも、、、ボホールから応援中です!! |
9月9日 | 久しぶりに、完全引きこもりモード。 ちょっと、、、躍起になって勉強中です。奥が深いが面白い。 さて、頑張るかな、、、会社関連の英語書類全部読破中です。 |
9月8日 | フィリピン航空の確定情報がなく、、右往左往中です。 セブ宿題をやる、準備がほぼ完了。さてさて、頑張るかなぁ、、 |
9月7日 | セブ滞在中に保留していた、メール、ボホールの事務仕事に没頭中。 セブからの宿題をやる、準備を進行中。大量の書類を仕分けしたり、、 久しぶりに、脳みそが英語モードです。 |
9月6日 | ふぃいい・・・昨日の夕方ボホールに帰ってきました。 今回はセブのお役所周りでして、、、まあ、無事に第一段階としては終了かな。 さて、ここ数日、、また、フィリピン航空様の不穏な動きが発覚・・(;一_一) マニラ-ボホール間の無料受託手荷物量は今までは、国際線と同じ容量を適応。 という話だったのですが、、どうやら変更が入りそうです。 その、変更日がいまだ不明・・・(;一_一)、、、 9月の今日現在までのゲスト様に関しては、徴収はなかったとのお話。 9月からいきなり変更になるのか?10月から変更になるのか? 更に、それ以上に、、10月からも同日乗り換えができるのか? 今現在、年末年始も含め、乗り継ぎができるとフィリピン航空様は仰っていますが、 本当なのか???悩んでも仕方がない問題ではありますが、 ゲスト様に少しでも正確な情報を出さなくてはと、気分だけ焦っている そんな真児の朝です。 |
9月5日 | セブ出張からボホール戻り |
9月4日 | セブ出張 |
9月3日 | セブ出張 |
9月2日 | さって、9月に入っての最初の月曜日。 今週は・・・ゴタゴタとやらなければならないことが累積している。 ドル円、、98円台、、97円にならないかなぁ、とドル円レートを眺める朝。 太陽が一杯で気持ちがよいです! |
9月1日 | 今日も朝からとてもよい天気です。 フィリピン航空も、順調に稼働中。9月になると急に変更が?あるかも とドキドキしていましたが、今日一日は大丈夫なようです。 さて、冬季スケジュールいつ発表になるのかな? ゲスト様1名様で超快晴のボホール。このまま天気が良いまま続いてほしいなぁ、、 何はともあれ、9月に突入。今月も怪我なくゲスト様に楽しんで頂けますように。 |
8月31日 朝体重61.5キロ |
ゲスト様からの緊急連絡!!東京マラソンのお申し込みが 今日の夕方5時までとのこと!!うぉおおおおおおおおおお 忘れるところでしたが、なんとかエントリー いまだ抽選すら通ったことのない、東京マラソンですが、 気持ち宝くじ?抽選受かると嬉しいなぁ、、 ただ、日程は2月23日、、、微妙だ、、、 3月1日はGoodダイブショップ10周年宴会があるので、、 もちろん、ボホールで飲まなくては!(^^)!。 まあ、抽選に受かってから考えよう(;一_一)。 昨日の夕方、インターネットの技術者様がやっと来てくれて、 インターネット復活(*^^)v モデムへのアクセスパスなども、教えてもらって、 これなら、次は自分で修正可能?と、、、思っていますが。 思わず、メモメモな昨日の夕方でした。 今日は朝から青空が気持ちよく、今日の夕方ゲスト様到着予定。 明日から、Goodダイブショップ再稼働です。、 |
8月30日 | 続・ネット不調中。さて、どうしようもないので、 なんとか、下のスタッフハウスのケーブルWi-Fiを届くように 試行錯誤中。とりあえず、ぎりぎり届く・・・アンテナ表示1本<弱> でも、なんとか、メールのやり取りはできるようになった。 新聞で、ネット依存症の子供たちというタイトルをみて、、 ああ、、、俺も立派なネット依存症だなぁ、と呟く真児の一日です。 |
8月29日 朝体重61.9キロ |
いやああ・・・・!(^^)! とっても良い天気のボホールの朝です。そして、ゲスト様引き続きゼロ名様。 笑えるほど良い天気でっす。パソコンはとっても調子良く稼働中なのですが、 昨夜から、、インターネットがブチ切れ・・・(T_T) 今スタッフハウスには、GLOBEラインとケーブルテレビWI-FIの2種類を 入れているのですが、、まだ、俺の部屋にはケーブルラインのWi-Fiが届かん。 さて、近日中に届くように細工をしないとなぁ、、と・・・呟く真児の朝です。 |
8月28日 朝体重62.0キロ |
ふぃ・・・何にもない朝。南国らしい朝。のんびりした朝。 うむ・・・いい朝だ!(^^)! ゲスト様がいらっしゃれば喜んでもらえる 天気なのになぁ。パソコンの微調整などをのんびりやっています。 |
8月27日 | 何か忘れていると思ったら、ドリームウィーバーなどのインストールを していなかった、、ということで、日記も同時に更新中の真児の朝です。 PCをリカバリーをして、最初に面倒なのは、<真児><未夏>など 辞書にない名前などを再登録する作業、、Goodダイブショップも <ぐっど>+変換で出るように設定。まあ、、この設定作業も 新品PCを触っているような気分で、ある意味嬉しいのですがねぇ、、 さて、ゲストさまがゼロ名様になると、、顔を出す太陽。 悔しいので、朝から布団を干してみたりする。忘れると スコールの餌食になるので、タイマーセットもすでに終了。 さて、そろそろ、10月以降のフライトスケジュールが気になる今日この頃、 まだ、フィリピン航空の発表は無し。だいたい、、10月以降のスケジュールは 今からゲストさまとしては予定するわけで、その時期にフライトスケジュールが 不明確なのは、、、とっても、、困る・・・バスや、、電車じゃないのですよ・・ セブ発着しかできないなら、それはそれで対応できるのですが、、 どっちつかずの今日この頃で、、俺の心も右へ左へ、、ふらふらです、、(^_^;) |
8月26日 | ということで、PCの延命措置の為に、、まずは自宅仕事用PCを 完全バックアップをとって、きれいにリカバリー!(^^)! 今回のリカバリーは過去になく、うまく順調に進みました。 いつも、何かしらのトラブルがあり、そのトラブル解決にとっても時間が 掛かるのですが、、順調すぎて気持ち悪いほど。 まあ、メインのデーターはすべて外部ハードディスクにあるので 実質のプログラムだけが、PC内で動いているので、いろいろ、小さな不具合も きれに解決。さっくり動くPCは気分が良いな。 |
8月25日 | 先日・・・新しいOS、ウインドウズ8.1が10月に発売というニュースを見て、 9月のPC購入計画を延期です。 高温多湿、塩混じりの風・・・PCにとっては最悪の環境のダイブショップ。 対応年数は1年と思って買いなおしているのですが、、、 あまりに、ウインドウズ8の評判が悪くて、、躊躇していたのですよね。 まあ、改善版といわれる8.1がでるなら、今のパソコンをだましだまし使うか? という最終決定をした今日この頃です。 |
8月24日 | フィリピン航空様ほぼ定刻運転に戻りました。 ほっと一安心ですが、、、天気は小雨が降ってみたり・・いまいち。 せっかくゲスト様のいるときですので、避暑地でなく カンカン照りの太陽を見せたいボホールなのに・・・(~_~;)、、 今日は土曜日・・・フィリピンのお役所もお休みなので・・・ 書類関連の作業もお休み。日々ウエルジーさん、ラリーさん格闘中ですが 思ったより順調に進行中。問題は資本金証明書をとるために銀行に預けた お金を引き卸すのに、3週間かかるらしい、、うぎゃ、、(~_~;)・・ 予定が狂った・・・けど、、今日は土曜日、、何も出来ません。 |
8月23日 | ここ暫くの、問題の解析。 フィリピン航空洪水問題。さて、次に同じようなことが起こった場合の 対処に関して。まずは復習。今回痛かったのは、、元々 フィリピン航空からPAL EXPRESSに変わる過程で、、、HPの更新状況が おかしいところに、このトラブル、ネットからの情報が正確でないというのが 一番痛かったなぁ、、、そして、今までマニラ空港で連絡を取れていた カスタマーセンターの担当者に今回、ガン無視されて、マニララインの情報無し。 うむ・・・・トラブル対策委員会も毎回勉強しなくてはな。そして マニラとのコンタクトラインの確立。マニラに旅行会社を作る??なんて 夢みたいなことも、、考えつつ・・・時間の過ぎていく一日でした。 |
8月22日 | 昨日の・・・ゲスト様帰国大作戦で、、、ちょっと脳みその痺れている そんな一日。ネットでフィリピン航空の状況をボケッと確認しつつ 一日が終了。GOODダイブショップにいらっしゃったゲスト様からも 無事に帰国連絡が相次ぎ・・・ホット一安心でした。 |
8月21日 | マニラの洪水の為・・・マニラ空港の運行が麻痺でした。 先日お帰りになるはずだったゲスト様もマニラで滞在を余儀なくされ、 更に、ボホールからマニラへ行くゲスト様も足止め状態(>_<)。 今回は明らかに、、自然災害ということで、フィリピン航空のホテル手配も無し。 久しぶりに、トラブル対策委員会も最大限頑張りましたが・・・ やっぱり、所詮田舎の一ダイブショップのできる事は知れているなぁ、、と ため息をつきながらの一日でした。 まあ、色んなスッタモンダがあったのですが、、、一番ほしいのは 正確な情報だなぁ、、と改めて思った一日でした。 間違った情報などに振り回される感が強かった・・・ とりあえず、、できる事は最大限やってみた。後はゲスト様が無事に 日本まで到着するようにと祈るばかりです。 |
8月20日 朝体重61.6キロ |
昨日届いた書類は・・・・SEC(SECURITY EXCHANGE COMMISSION)、 日本で言うなら、登記簿謄本。会社の超根本的書類です。 今まで、GOODダイブショップでは有限会社でやってきていたのですが、、 フィリピンの制度が変わって、この有限会社の継続が出来なくなったため、 株式会社への移行作業をしていたのです。 これに伴って、会社の正式名称が (旧)GOOD DIVESHOP TOURS CO.LTD (新)GOOD DIVESHOP CORP. に変更になりました(^_^)/。 そして、今日から、BIR、PHILHELTH,PAGI-VIC・・・などなど 各種正式書類の変更作業です・・・これも煩雑な書類が一杯なのですが、、 とりあえず、マニラや、セブでなくて、ボホールで出来るので 気分的には楽な感じです。ウエルジーさん、ラリーさんよろしくでっす! |
8月19日 | うぎゃ、PR774便遅れた・・・(@_@)・・・ 関空ゲスト様は、無事に乗り継げたと思いますが・・・ 成田ゲスト様は、、センチュリーパークホテル一泊決定。 うむ・・・英語のできるゲスト様ですので、、心配はしていませんが、、 阿保・・・フィリピン航空と、空を見上げた真児です。 そして、待望の書類が到着!(^^)! 去年の11月から、その書類の改訂を行っていたのですが・・・ 8月15日付けにて、無事に終了しました。10ヶ月掛かる書類って・・(~_~;)、、 ほんと、、時間もお金も予想以上にかかって、、久しぶりにギャフンでした。 何はともあれ、、その書類が無事に到着したことで、また、事務仕事が 倍増するのですが・・・とりあえず、ここから先はボホールで出来るので 気分的には楽な日々となる予定です。ほんと・・・・フィリピンの書類事情・・ もう少し何とかして頂けますと、、嬉しいのですが、、(~_~;)、、 まぁ、そんな状態だから、、書類が届いただけで、とっても喜びを感じることが 出来る、、そんなフィリピンです(^_^)/ |
8月18日 | さて、日本のニュースにもなっている、フィリピンでのフェリー事故。 日本からのニュースが早いのが、、さすが日本。 取り急ぎ、スタッフの親族その他確認を入れましたが、、巻き込まれた人は いなかった。セブでの事故・・さすがにちょっと残念です。 ただ・・ゲスト様からのお問い合わせなどもあったのですが・・・ GOODダイブショップが通常使っている、高速艇とは全く別種類のフェリーです。 マニラからミンダナオ島ラインをゆっくり走っているフェリーでして、 中には寝室もあり・・ボホール~セブは4時間掛けて移動しています。 既に、50年近い年月使っているフェリーが、、まだ、運航中なのです。 そして、、、数年に一度、、、事故が起きている実情・・・ 使うの辞めたら良いのですが、、やっぱり、安いらしいです。 本当に残念な事故。犠牲者の皆さんのご冥福を祈る今日この頃です。 |
8月17日 | 朝から良い天気・・ここ数日、フィリピン航空様、その他、 小さな問題勃発中で・・・(~_~;)、、、少々総務部としては闇で活躍中でした。 さて、昨日までのゴタゴタは・・とりあえず形がついたかな・・・ 朝から脳みそがぼーっとしている真児の朝です。 送信メールが・・一部・・ゲスト様に届かない・・・ 今現在、ドコモ携帯に送ったメールが・・・・届いていないかも・・ さて、今日は、、メールが一部送れない問題解決がお仕事だなぁ、、 |
8月16日 | フィリピン航空様、多少遅れながらの運行ですが・・ 通常業務に戻った模様。昨日のゲスト様も無事に到着。 にぎやかになってきたGOODダイブショップです。 |
8月15日 | 昨日、マニラ一泊ドラマチックツアーになったゲスト様、無事に到着です。 まぁ、代替便が飛んだのですが、それも遅れて運行・・・。 その後原因に関する、色んな情報が入ったのですが、、、どうやら・・・ 機体トラブルでなく・・LCCのとある飛行機の不調により・・空港管制 ラインが総崩れしたそうです。詳細は不明ですが、まぁ、フィリピン航空だけの 問題ではなかったようです。うむ・・・ですが。 ゲスト様が元気に到着されたのでホット一安心です。 |
8月14日 | 心配していた台風もボホールには大きな影響も無く・・無事フィリピン勢力圏外へ そして、まだ不安定ながらも回復傾向のお天気。 昨日は、フィリピン航空も朝から通常通り気持ちよく飛んでいたのに・・ 2P-PR777便は欠航となりました。機体トラブルだそうです(~_~)。 すぐにマニラのゲスト様と連絡が取れまして、状況を説明しました。 連絡が昔より簡単に取れるようになったことのありがたさ。 フィリピン航空手配で、センチュリーパークホテル滞在。 そのゲスト様は今日、代替便が飛んで、到着のご予定です。 まだ、、、何をやってくれるか?とドキドキしているので、 今日はゲスト様到着まで待機だなぁと、、つぶやく朝でした。 |
8月13日 朝体重62.0キロ |
うううう・・なんだ?この音は?と思う雨の音で目覚めた5:30AM 皆様いかがお過ごしでしょうか?せめてもの救いは昨日ほとんど 繋がらなかったネットが朝から繋がっていること。 台風となった低気圧は既にフィリピンの勢力圏外に出ているのに・・ 雲が残った・・・せっかくゲスト様の多い日なので、ざっくり太陽が 欲しい所でしたが・・7時までには太陽が出ますようにと祈る朝。 ネットの調子がとっても悪い上に、せっかくネットが繋がっても フィリピン航空様が、システムメンテナンス中?今日の発着状況がみれない・・ うむ・・・この接続もいつ切れるか?微妙なラインですが・・ 今日も波乱万丈な立ち上がりの真児の朝です。 |
8月12日 朝体重61.6キロ |
おっはようございます。さてさて、今日は朝5時から外にでてみて、 風チェック!(^^)!。マニラの北を立派な台風が通過中。 今日のフライトもさて、どうなるか?って感じです。 ボホール<ビサヤ地方>は朝5時現在、シグナル<台風警告>も無し。 とりあえず、風が気になっていたので、外にでてみましたが・・・ 5時の段階では、ちょっと風がある程度。雲もありますが、 切れ間から空も見えているボホールの朝。 今日は日本からのゲスト様の到着予定無し、日本への帰国予定無し。 明日の朝にはルソン島を抜ける予定なので、今日一日凌げば・・ 台風一過で天気が良くなるだろうと・・期待している。 とりあえず、フィリピン航空は定刻通りに運航中です。 そして、インターネットが切れた・・・(~_~;)・・・何も出来ません・・・ |
8月11日 朝体重61.5キロ |
おはようございます!(^^)! 昨日は一日丸でネットが繋がらず、、、夜中にやっと繋がった状態。 ふむ・・・インターネットは天界から降りてくる細い雲の糸で・・・ 日本と繋がる大切なラインなのですが・・久しぶりに不安定さ抜群です。 昨日はゲスト様も無事に到着。フィリピン航空!!ビバ!! なんだ、やれば出来るではないですか!(^^)! この調子で、このお盆シーズンをきちんと飛んでくれる事を祈る朝です。 |
8月10日 朝体重61.8キロ |
今日から、いよいよ8月本番!!ゲスト様の到着です!! 楽しみな日々COMMING(^^)v お願いします、フィリピン航空様、無事に飛んでくださいませ と朝から祈る真児でした(~_~;) 昨日は久しぶりに夕方から長期ネットサーバーが完全ダウン。 家でネットが繋がらないなんて、、久しぶりだなぁ、、、 まぁ、フィリピンも昔より良くはなりましたが・・・まだまだ問題一杯です。 夜には一時的に繋がりましたが、、朝・・また、繋がらず・・ さて、原因究明をしないとなぁ、、、(~_~;)・・・・・ |
8月9日 朝体重62.0キロ |
ゲスト様のいらっしゃらないダイブショップの立ち上がり。 真児としてはパソコンを開いて、メールチェック、新聞チェックが日課と なっている今日この頃です。 うは、やっぱり、ドル円96円になったヽ(^o^)丿 99円から97円に円が上がってきて、 97円で・・・そろそろ円も下がるだろうと国際送金をした後・・ やっぱりあるのか?マーフィーの法則・・・・ 俺の換金政策は、間違いなく外れ・・途方にくれる今日この頃です(~_~;)、、 |
8月8日 朝体重62.0キロ |
今日は朝からゲスト様をお見送りをした時点で ゲスト様ゼロ名様。ダイビングお休みです。 真児は、、少々事務仕事で朝から久しぶりにスタッフと一緒の車で出勤。 スタッフとは通常別行動なのですが・・・真児車はショップにありまして・・ お迎え車と一緒に出発した朝でした。 ダイビングも無いので、雨も良いですが・・・そろそろ・・スカッとした 青空を見せて欲しいそんなボホールです。 今日は、GOODダイブショップのゲスト様が共同運航開始後初めての PR774便での帰国。朝からPCの虜です。でも・・・無事に飛んでくれました!! 多少遅れはありましたが、乗り継ぎには十分な時間。 このまま安定してくれますようにと、つぶやく真児の朝でした。 |
8月7日 朝体重62.1キロ |
いやぁ、昨日は午後からですが、久しぶりに良く飲みました。 パングラオ島にお住まいの日本人様が、遊びに来てくれて、 ここ暫くの、情報交換や取り留めの無い話で盛り上がりました。 途中から原田ボクシングジム会長も来て頂いて、夕方には すっかり出来上がっていた真児でした! |
8月6日 朝体重61.4キロ |
今日は、原爆の日。広島県民としては小さく黙祷。 今日は午後からご近所様が遊びに来てくれるとの事、楽しみだ! |
8月5日 朝体重61.9キロ |
うむ・・・今日も朝から雨かぁ、、、 日本では猛暑ご注意という記事がトップに出ている中 南国らしくない雨の降るボホールです。 ちょっとだけ、お仕事をしてきました。 ウエルジーさんとフィリピン航空オフィスに交渉事。 今日は、、やっぱり、、いた、、、ロッテンマイヤーさん・・・ ほんと、話し方がよく言えば理路整然、悪く言えば冷たい、 フィリピン航空のお姉さん。暴発しないように頑張って交渉しましたが 3回の表、、少々負け気味。ええい、まだ、手はある・・・と息巻いて 帰ってきた真児です。ほんと、、、末端の事務仕事だけをしている・・ フィリピン航空タグビラランオフィスです。欲しい情報もないし・・・ くそ・・・\(-o-)/ 俺は負けん!!! 雨が止んで、太陽が出てきたのが、せめてもの救いですヽ(^o^)丿 |
8月4日 朝体重61.4キロ |
今日は、朝から雨・・・ 2ファミリー様が体験ダイビングも含めたダイビング予定なのに・・ 今日こそ、南国らしい太陽を照らさなければ!! ここ一番に弱いボホール・・・ でも、10歳のお子様が、海はどうでしたか?と聞いてみると 綺麗だった!(^^)!と答えて頂けたので、なんだか嬉しかった1日です。 |
8月3日 朝体重61.5キロ |
昨日は・・・生産性も無い一日を過ごしました。 ここ暫く・・脳みそがじたばたしていたので気分転換で 部屋の模様替え(~_~;)。意味も無く部屋の内部の配置を変えてみました。 まあ、細かい部分の掃除も出来たし、十分な気分転換でした。 フィリピン航空に関しましては、今だ、情報収集中。 9月以降も同日乗り継ぎの可能性が見えている今日この頃。 だけど、最後の瞬間まで安心させてくれないフィリピン航空。 未だ、本家英語HPページでは発着状況のページはリンクがきられたままですが、 日本サイドのページは稼動開始しました。 まぁ、7月24日発表、8月1日から変更に対して、自社内調整すら出来て いなかったのだろうなぁと、遠くを眺めてしまいます。 今日は、久しぶりにお昼は友達と外食ランチしてきます!(^^)! |
8月2日 朝体重61.9キロ |
おはようございますヽ(^o^)丿気持ちよく目覚めた朝です。 いや・・・昨日は、、共同運航初日・・・七転八倒していた一日でした。 結果:ゲスト様は無事到着、ターミナルも従来の2で、 運行機体もフィリピン航空機で何も変わらず。でしたヽ(^o^)丿 過程:散々でした(~_~;)。 散々内容: ①ゲスト様の日本出発はほぼ定刻 問題:PR777便の出発ターミナルが3と表示 ②ゲスト様のフィリピン到着もほぼ定刻 問題:PR777便の出発ターミナルが3と表示されたまま・・ ③2:40PM出発予定ののPR777便が 2:19PM出発とHPに表示!!やった! 問題解決:PR777便の出発ターミナルが2に修正(一安心) ④その後HP上で<未出発>に再度変更 なんだそりゃ?と慌て始める・・・(>_<) ⑤フィリピン航空はHPの出発状況ページを一時的に削除 チェックが出来なくなりました(>_<) ⑥PAL EXPRESSにも出発状況ページがありますが、それも動かない。 ⑦フィリピン航空に電話するも、PALエクスプレスとの間でたらい回し・・ ⑧予定到着時刻になっても、運行状況がさっぱり分からない ⑨スタッフは定刻予定で空港スタンバイ・・ ⑩フィリピン航空タグビラランにて、4:55PM到着との情報 ⑪ゲスト様無事に到着 ゲスト様は、、チケットの便名が変わって予定より遅れた という認識だけで、、特に慌てたりは無かったようです。 危惧された、、急にターミナル移動や、重量に関するトラブルも無しでしたが・・ 真児は一日確認作業で、七転八倒していました。 まさかなぁ、、、HPのページごと削除って無いだろう、、、 だいたい、、もともとの表示も間違っているし・・・ 昨日は、共同運航初日。混乱は予想していましたが・・・ 一番混乱したのは、HPであり、俺だったのかも・・・ 何はともあれ、共同運航初日にゲスト様が多少遅れながらも無事に到着は 一安心でした!(^^)! |
8月1日 朝体重62.0キロ |
今日はお天気回復中のボホールです! ゲスト様1名様はカビラオ島に向けて出発! いよいよ、8月のスタート。そして、PAL Expressとの共同運航の開始。 しっかりモニターして、即時対応できるようにしておかないとなぁと 思う、のんびりした朝です。 |
6月30日 朝体重62.8キロ |
今日は人類タイムできちんと目覚めた朝。今日は朝一番の 飛行機で到着のゲスト様をお待ちして、ダイビングスタート予定です。 6月も今日が最後。そして、2013年も半分終了。 ふぃい・・・真児の本厄年も、無事に半分終了。 後半戦に向けて、色々することも盛り沢山。まずは・・・水槽作成かなぁ・・ 寸法は採ったので、次は図面だなぁ・・・色々楽しみです。 ■今日のイラスト:モンガラカワハギ再作成 ![]() ![]() ![]() ![]() イナズマヤッコ再作成 ![]() ![]() ![]() ![]() ゴマモンガラ ![]() ![]() ![]() ![]() ツバメウオ修正 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
6月29日 朝体重63キロ |
今日も気持ちよく目覚め???今・・・1時・・・AM。 昨日は・・8時には寝た?5時間睡眠?うむ・・・微妙な時間に起きた。 とりあえず、やりかけの、、イラストレーター作業。 今日のイラスト:ニシキフウライウオ ![]() ![]() アオヒトデ と カワテブクロ と マンジュウヒトデ ![]() ![]() ![]() オニヒトデ と コブヒトデ と コロールアネモネシュリンプ ![]() ![]() ![]() ピンクスクワットロブスター ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
6月28日 朝体重62.5キロ |
今日も気持ちよく目覚めました!! やっぱり、ショップで気持ちよく飲んだ翌日はぐっすり 眠れるのか?起きてからの頭の回転は速い気がするなぁ(^^)/ 今日は、原田ボクシングジムの事務仕事と、予約表関連の再チェックなどが メインの一日の予定です。 昼過ぎからショップでPCお仕事。今日はざっくりと、雨でした。 ゲスト様も寒そうでしたが、陸の上も十分に寒い一日でした。 寒い中お帰りになったゲスト様とご機嫌に飲んで、今日は撤収です。 今日の夕食は・・・贅沢にヽ(^o^)丿 吉野家の牛丼+マルタイラーメンセット!! こんな大物は・・別々に食べるのが基本ですが・・今日はちょっと贅沢に! お腹も胸も一杯の夕暮れです!! |
|||
6月27日 朝体重62.2キロ ランニング5キロ 43分 |
今日はご機嫌な目覚め!!昨日からゲスト様が到着をされて ダイブショップとしての活動が再開中です!! そして、俺様のこの自堕落な生活にもピリオドの予定! さて、今日はちょっと走るかな?とパソコンに向かいながらいろいろ 今日のスケジュールを考えている真児の朝です。 今日のイラスト:ギンガメアジ群れの再作成 ギンガメアジの群れ<小> と ギンガメアジの群れ<大> ![]() ![]() バラクーダーの群れ<小> と バラクーダーの群れ<大> ![]() ![]() お・お・お・・・オトヒメエビ(>_<) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
6月26日 | 今日は、朝からとっても天気の良いボホールです。 そして、今日からゲスト様到着・・数日の休眠を経て・・・ GOODダイブショップも再稼動です。ここ数日・・・ 初の試み・・・GOODダイブショップの年商計算・・・ まぁ、2013年からなので、まだ、1年分は分かりませんが・・・ 年商・・・ゲスト様からも・・・『真児・・・知らないのか?(>_<)』 というお話も何度も頂きまして・・・ここへ来て計算開始です。 まぁ、支払いはいつも必死なので、ほとんど把握をしているのですが・・ 余剰資金が出るわけでもなく、年商を知るという事は翌年の予算編成が 目的だと思いつつ・・・だけど、予算編成より支払い・・と・・・ 支払いベースで全てを考えていましたが、ここへ来てとりあえず資料作成から・・ まぁ、色々面白かったです。作業はとてつもなく面倒でしたが・・・(~_~;)、、 今日のイラスト: まだまだ、ギンガメアジ修正中・・・まだ、気に入らない・・・ ![]() ちょっと、、、諦めモードで、次のバラクーダー再作成 ![]() これも微妙・・・うむ・・・そろそろ、自分のレベルの限界が見えてきた・・ ■最近読んだ本: 精神分析殺人事件 森村誠一 鉄筋の畜舎 森村誠一 ロスト・トレイン 中村弦 孤剣 藤沢周平 水曜の朝、午前三時 蓮見圭一 終の信託 朔立木 他殺の効用 内田康夫 時をかける少女 筒井康隆 もし高校野球の女子マネージャーが ドラッカーの『マネージメント』を読んだら 岩崎夏海 |
|||
6月25日 朝体重61.5キロ |
今日は、朝天気が良いかと思ったら・・・雨が降ってみたりと 気まぐれなボホールの天気です。 ゲスト様は明日到着。それまで・・・色々手付けずだった、事務処理を やってみたり、それなりに有意義な日々を過ごしている今日この頃です。 気分転換は、やっぱりイラスト。 今日のイラスト: パープルビューティー再作成 ![]() ![]() パープルビューティーの写真はどれもフラッシュを当てて撮っている分 どうしても赤めなのですが・・海の中は、青く見えるのだよねぇ、、 とりあえず、色2種類で再作成終了 そして・・・何度作っても納得できない、 メラネシアンアンティアスとギンガメアジ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
6月24日 朝体重61.4キロ |
今日はすっかり天気も回復!ゲスト様の受け入れ態勢十分ですが もう少し、ゲスト様ゼロ名様のGOODダイブショップです。 フィリピン人スタッフ様は、ウエルジーの監督下・・結構ショップにいるのですが うむ・・ゲスト様がいない時は、皆休んでくれてよいのになぁと 思う今日この頃ですが、こういう所は、ウエルジーさんにお任せです。 さて、今日のイラスト:ハマクマノミ ![]() |
|||
6月23日 朝体重62.1キロ |
今日も朝からご機嫌なお目覚めです! 時間不明ですが、今日中に洗濯機が到着をする予定で、、 今日はその設置がお仕事。さてさて、何時に到着をするやら・・ 今日のイラスト:セジロクマノミ修正 ![]() ![]() ・・・何度作り直しても気に入らない・・オドリハゼ・・(@_@;) 結局・・・洗濯機が来たのは、16時過ぎ・・・(~_~;) 一日・・待ってばかりでした。 クマノミ再作成シリーズ:トウアカクマノミ ![]() |
|||
6月22日 朝体重62キロ 洗濯機購入 |
さてさて、今日は、洗濯機を買うためにお出かけです。 久しぶりに外食で食事を済ませて・・・洗濯機見学。 うむ・・・俺は・・・全自動が良いのですが・・・ スタッフ様からは、二層式のリクエスト。いや・・・絶対に 全自動と思ってみていましたが・・・値段を見て・・・やっぱり妥協。 二層式洗濯機が明日到着の予定です。 スタッフハウス管理人としてのお仕事終了です。 ゲスト様が到着までに、計画的にイラスト作成と思いつつも・・・ 図鑑を見ていると・・・気が遠くなります。でも・・・千里の道も一歩から 日々少しずつやっていく予定です。 ■今日のイラスト:スパインチーク再作成 と ハナビラクマノミ再作成 ![]() ![]() |
|||
6月21日 朝体重62.2キロ |
今日はちょっと早起き(^^)/ 昨日の夜のスタッフ様からのご報告で・・・・ 洗濯機が壊れたとのこと・・・フィリピンの誇る、全自動洗濯機でしたが 短い寿命でした・・・・とりあえず、 明るくなったら、洗濯機チェックをして・・・ 体調もほぼ復調中なので、、今日は・・・銀行・・・新洗濯機購入? というラインが濃厚な朝です。 ■今日のイラスト ハナグロチョウチョウウオ と テンツキチョウチョウウオ ![]() ![]() イロブダイ幼魚 と クマノミ修正 ![]() ![]() カクレクマノミ修正 ![]() |
|||
6月20日 朝体重62.5キロ |
今日も引き続き、引き篭もり。 風邪気味だけど、熱があるわけでなく、鼻が詰まって、鼻水が出る程度。 スタッフ様に移すわけにも行かないので、やっぱり引き篭もり。 今日もせっせとイラストレーター予定。 ■今日のイラスト ゴールドベリーダムゼル と ブリーカーズダムゼル ![]() ![]() アミメフエダイ と プリンセスモノクルブリーム ![]() ![]() チョウハン ![]() |
|||
6月19日 朝体重62.4キロ |
昨日は・・・気のせいかと思っていたけど・・・ どうやら・・・風邪らしい・・・・(-。-)y-゜゜゜ 特にお仕事上いまは、出番が無いので・・・日々の生活は変わらず・・ ただ・・・ちょっとジムにいけないのが残念だなぁ・・・ そんな日も、とりあえず、イラスト作成 ■今日のイラスト: シマキンチャクフグ と ノコギリハギ ![]() ![]() ヨスジリュウキュウスズメダイ と ギンガハゼ ![]() ![]() ハシナガウバウオ と ウミシダウバウオ ![]() ![]() |
|||
6月18日 朝体重62.0キロ |
今日は人類時間で起き出した朝です。 雲は残っていますが、天気は回復傾向。 ゲスト様1名様はバリカサグ島へ向けて出発です。 今日のイラスト: ルリホシスズメダイ と ツノハタタテダイ ![]() ![]() ![]() ゴンズイ ![]() ![]() |
|||
6月17日 朝体重61.1キロ 原田ボクシングジム |
今日もご機嫌に11時にお目覚めヽ(^o^)丿 笑えるほど、、駄目人間生活を実施中です。 |
|||
6月16日 朝体重61.6キロ |
よく寝たぁああああヽ(^o^)丿 起きたら・・・11時???(>_<) 一日が又短くなってしまった・・・・(@_@) 今日は・・・本当に、正真正銘のお休みでっす! ゲスト様ゼロ名様、そして、日曜日!旅行会社様もお休み・・そう 今日こそ休日だヽ(^o^)丿と朝から自分の遅起きを色々肯定してみた。 そして、起きたら・・・外は雨・・・雨・・・雨・・・ ゲスト様のいない日、もちろんダイビングの無い日、そんな日は バケツがひっくり返るほど降って良し!と気持ちよく空を見ている真児の朝?昼です。 ■今日のイラスト:デバスズメダイ と フタスジリュウキュウスズメダイ ![]() ![]() オイランヨウジ修正 と イシヨウジ ![]() ![]() マッシュルームコーラルパイプフィッシュ ![]() |
|||
6月15日 朝体重61.7キロ |
今日は気持ちよく6:30AMのお目覚め。 ふふふ・・・ちょっと早く起きただけですが・・・一日が長いような そんな幸せな気持ちの朝です。 昨日、、原田ボクシングジムで、普段の2倍筋トレしたら・・・ あちらこちらが痛い・・。 ちょっと前までは、ジムに行くと毎回、筋トレをメニューに入れていたのですが、 今は定期的にいける時期なので、火曜日、金曜日は筋トレヽ(^o^)丿 その代わり、1回の分量を増やすという方向に・・・してみました。 この調子で、暫くは原田ボクシングジムに行けるかな? ゲスト様が少ないこの時期!仕事上の対策は既にやる事はやったので、 じたばたせず!!毎日をしっかり楽しもうヽ(^o^)丿で ご機嫌に日々生活中です。 ■今日のイラスト:ホシテンスの幼魚 ![]() ■最近読んだ本 ぬしさまへ 畠中恵 ゆんでめて 畠中恵 うそうそ 畠中恵 つむじ風食堂の夜 吉田篤弘 あの頃の誰か 東野圭吾 |
|||
6月14日 朝体重61.1キロ 原田ボクシングジム |
おはようございます!少々雲はありますが、今日も静かなボホールの立ち上がり。 ■今日のイラスト |
|||
6月13日 朝体重62.5キロ |
おはようございます!ゲスト様も少ない日々が進行中の6月で スタッフ様ものんびりな今日この頃・・ 朝起きると10時・・何時に寝ても10時という妙なタイムスケジュールが 出来つつある今日この頃です。 朝起きると、体重を量り、とりあえずは新聞HPをチェックするのが習慣ですが・・ 今日の朝の新聞を見て・・小さくため息。 41年も生きていると、、色々な固定観念、ジンクスというのは自然と生まれるわけで ここ数年のジンクス・・・真児が海外送金をすると、、円高が進む・・・ 先日103円とかの円安時・・我慢して我慢して、101円になって海外送金 そして、、今は、94円台?・・・・ プロのディーラー様でも外れることのある、レート・・・素人の俺が 分かるわけも無いと思いつつも・・・惨敗しすぎOrz... いつも、、俺の海外送金の後は・・・俺にとってマイナスに進むのだなぁ・・ 俺は、FXや、株などには絶対に手を出してはならないと・・・ 神様からの伝言だと思いつつ・・・タバコをふかす今日この頃です。 ■原田ボクシングジム(日本人用)ホームページ更新終了 |
|||
6月12日 朝体重62.0キロ |
うむ・・・生活パターンがズタボロに崩れつつある・・ 2:17AM・・・まぁ、暫くは・・・(-。-)y-゜゜゜ PCいじりは夜中が良いですなぁ、、、 ■今日のイラスト:ヒメアイゴとナミフエダイ ![]() ![]() なんとか、人類タイムでの起床。プチ筋肉痛なので、今日はジムはお休み。 さてさて、事務仕事と思いながら・・・ マンジュウイシモチ再作成
|
|||
6月11日 朝体重61.4キロ 原田ボクシングジム |
おはようございます???では・・・まだ、、ないか・・ 今現在3:30AM・・・久しぶりに本気でパソコンに向かっていたら 気が付いたらこの時間・・・(~_~;)・・・また、駄目人間モードだなぁ・・・ そして・・・ 辛うじて・・10:00AMには起きました。もう少しで、1日が消滅する所でした。 この6月・・・色々やりたいこと盛り沢山です!! 計画的にやらないとなぁ、、昨日の夜などのように、突発的に やり始めると・・・もう、、手が付けれません・・・(~_~;)、、 さて、今日もジムにも頑張っていくぞ! ■最近読んだ本 陰日向に咲く 劇団ひとり R.P.G 宮部みゆき |
|||
6月10日 朝体重62.0キロ 原田ボクシングジム |
おはようございます!全うな人間としての生活を再開予定の 月曜日の朝です。 昨日の夜は、ボホールトロピックス一族のお孫様6歳の超超超盛大な 誕生日会にご招待されて行ってきました。すでに見慣れたけど・・・ やっぱり、トロピックスのホールは凄い・・・(~_~;)・・・ トロピックスオーナー一族様も結集をされていまして、 真児はご挨拶周り。選挙の件も含めて色々話もできて収穫あり。 トロピックスの公認会計士さんもいて、色々今後の相談・・・ 有意義に過ごすことができました! そして、目玉は、、やっぱり、新市長様ババヤップ・・・ 未夏ちゃんに吊られて、思わずミーハー・・・写真を一緒に撮るなんて 俺としてはとても珍しいことをしてきました。 何はともあれ、フィリピンのお金持ちのやる事は・・派手ですヽ(^o^)丿 GOODダイブショップの10周年記念もここで・・なんて・・呟きましたが・・ 禁煙だし・・・やっぱり、無理だなぁ(-。-)y-゜゜゜ 今日のイラスト:ヒフキアイゴ と ゴマアイゴ ![]() ![]() |
|||
6月9日 朝体重61.9キロ ![]() |
今日は、朝起きたら・・・いやいや・・・起きたら・・・昼過ぎていました(~_~;) おおおおい、いい年をして、何時まで寝ているんだ・・・と考えつつ、、 昨夜のことを思い出すと・・・そうか、、3時過ぎまで飲んでいたんだ! と、、自分の行動の裏づけが完成。うむ・・・それにしてもぐっすり良く寝た! 最近、真児より大先輩の叱咤激励、色んなお話を聞く機会は多かったのですが、 同世代のゲスト様との話は、それはそれで、楽しいものでした! 遅くまで、、いやいや、朝早くまでお付き合い頂きましてありがとうございました! そして、最近・・・停電の多いスタッフハウスです・・・(~_~;)、、 なんとなく、ボクシンググローブ修正 ![]() ![]() ■最近読んだ本 廃墟に乞う 佐々木譲 ゴールデンスラバー 井坂幸太郎 |
|||
6月8日 朝体重62.6キロ 大トイレ大会日 |
さてさて、今日は、朝から真児特別ミッションがありまして きちんと朝からショップへ登場しました。 今日のスペシャルミッションは、GOODダイブショップ初の 『トイレスペシャリスト』の育成ミッションです。 どうしても、フィリピン人と日本人の間には、トイレの綺麗に関する 根本的なラインが違いまして・・手を変え品を変えつつ、遣っていたのですが まだまだ、トイレ問題が解決しない今日この頃。で!! 決めました、スペシャリストの育成!! 朝8:30~12:00までじっくり時間を掛けてやりました。 とりあえず、トイレの完全分解からスタートして、最後はきちんと 内部も新品にして組み上げました!!やっぱり、トイレが綺麗だと 気分が良いですね。さてさて、これからスペシャリストが日々目を配ってくれる はず・・・です・・そして・・・綺麗なトイレが当たり前になるはず・・ ですが、、まぁ、たぶん・・・その内・・又次の手を考える必要があるのかな? とりあえず、今日は仕事をしました!!と多少のPRをしている真児の昼下がりです。 まぁ、段取りが悪くて、部品を買う店に、3度も車で走ったのは内緒です・・・ |
|||
6月7日 朝体重62.5キロ |
今日は朝からちょっと天気の悪いボホールです。 昨日も気持ちよく飲んで帰ってきました! リピーター様の多いのはとてもありがたい日々ですヽ(^o^)丿 という事で、今日ものんびり起きた真児の朝でした!! 最近のイラスト:アヤコショウダイ ![]() |
|||
6月6日 朝体重62.7キロ |
今日は・・・ゲスト様にお願いをしていた、 真児の公式お仕事用ポロシャツととうとう、手を出してしまった 3テラのハードディスクがボホールに到着をしました。 バックアップとして使っていた250GBのハードディスクが すでに一杯になったので、購入したのですが・・・ データーの移動に5時間45分と出たときは・・少々唖然としました(~_~;)・・ 本を読みながら待っていたのですが、実質3時間くらいで終了 これで、今後もバックアップをきちんと維持しつつやっていけそうです。 ■最近読んだ本 交戦規則 ROE 黒崎視音 KEEP OUT 黒崎視音 犬どもの栄光 佐々木譲 靖国への帰還 内田康夫 |
|||
6月5日
![]() |
今日は休肝日。ここ暫く、遊び呆けていましたので・・・ いろいろ、事務処理系が溜まっていたのですよねぇ。 ふむ・・・ここ暫くの目標だった、6月1日の試合も終わったので そろそろ、ダイブショップの些事修正などをしていくかぁと色々計画中です。 ビデオ作成の途中で思いついた、ボクシンググローブ。 この皮っぽいのは、やっぱり難しいなぁ。 イラストも、ビデオもまだまだ、未熟者だなぁと 思わず遠くを見てしまう今日この頃です。 |
|||
6月4日 朝体重62.2キロ |
今日は、昨日の夜、夜更かしをしていまして、のんびり目覚めました! 一通り、DVDができたので、今日はジムに配ったりする予定です。 今日も、一日ご機嫌に飲んで終了しました!! DVDも予定通りに配布終了。まぁ、素人ビデオですが・・・ 多少の臨場感は記録として残せて、自分ではチョイ満足かなぁ。 ただ、、テレビに映し出すことができない。これは、 今後の課題だけど、、ちょっと時間を掛けてやらないと、できそうに無いのだなぁ、 まぁ、色々課題も見えてきて、良い感じの日々です |
|||
6月3日 朝体重63.2キロ |
さて、今日からいよいよ、ボクシング試合のビデオの編集に突入。 今回一緒に見たゲスト様にお持ち帰り頂ける様に、多少時間制限付き。 新しいソフトを使いこなす良いチャンスと思いつつも・・ 昔からちょっといじっている、ウインドウズムービーメーカーでさくさく作成。 やっぱり、基本照明は明るくなくて、そして、試合中のフラッシュは駄目なので 写真を選ぶのが一苦労でしたが、、ゲスト様のリクエストどおり 音楽は基本ライン【ロッキー】を使いつつ。編集してみました。 夜11時に、なんとか、DVDまで作成終了。一仕事終えた感じの今日でした。 今日の朝・・リッキーシスモンドとジュンレイの二人は 横浜さくらの会長と一緒に、日本に渡りましたヽ(^o^)丿 二人が日本のリングに上がる日が待ちどおしい、今日この頃です。 |
|||
6月2日 朝体重63.3キロ |
昨日の夜は、大興奮でした!(^^)! リッキーシスモンドが、4ラウンドで相手のドクターストップで・・・ 引き分けになりましたが、日本人ボクサーヨシさん、ジュンレイも 気持ちよく勝てました!(^^)! もちろん、負けても応援をしていく予定ですが やっぱり、勝った後のビールは格別でしたヽ(^o^)丿 |
|||
6月1日 朝体重62.1キロ |
【 原田ボクシングジムプローモーション試合日】 いよいよ、待ちに待った原田ボクシングジムの試合です!! 朝からワクワクドキドキのご機嫌な俺様真児様。 昨日の夜は、横浜さくらジムの会長や、原田会長、その他後援会の皆さんで 12時前までショップ前で、ボクシング談義。いやぁ、楽しいヽ(^o^)丿 昨日到着の、ボホール始めてゲスト様も、ボクシングには興味があるそうで 今日の試合観戦にご参加頂けるとのこと!今日は、スタッフも合わせて 総勢20人で、リングサイド特設席での観戦予定ヽ(^o^)丿 6時になるのが待ち遠しい真児のお昼時でした。 ■原田ボクシングジムの兄弟会 横浜さくらボクシングジム |
5月31日 朝体重61.5キロ 試合前日 原田ボクシングジム 計量日でした! |
結局・・・64キロから61.5キロまでが限界だった・・・真児の減量・・ 本日にて終了です。 そう、、今日は6月1日の試合の為の計量日。原田ボクシングジムの選手は 昨日から絶食/絶水のようでした。 11時開始予定の計量を見る為に、ジムまで行ってきました! パンツ一丁の選手たちの体重を量るのは、【ガブ】と呼ばれている フィリピンボクシングコミッショナーの役員です。 今回は、セブエリア、ミンダナオエリアの選手が集るので、 計量官は2人、セブとミンダナオのボクシングコミッショナーによって 計量チェックがされていました。 もちろん、原田ボクシングジムの選手も、対戦相手の選手も無事に計量パス。 その後に、ココナッツを美味しそうに、少しずつ飲んでいる選手が とても印象的でした。食事はゆっくり、胃にやさしいものを取るそうです。 今現在、横浜から、横浜さくらボクシングジムの平野会長も 試合観戦の為に、ボホール入りをされています。 平野会長の、ボクシング理論を聞きつつ、ジムでビールを頂いて ご機嫌な真児の夕暮れです!(^^)! 明日は、いよいよ、ボホールタグビララン市での原田ボクシングジムプローモート 試合の開催ですヽ(^o^)丿とっても楽しみな夕暮れです。 ![]() ![]() ■計量風景と平野会長技術指導風景 |
5月30日 朝体重61.8キロ |
昨日の夜も・・・・走る為に・・・8時前には布団に入ったはず・・ 起きたのは・・・・やっぱり、7時・・・(~_~;)・・ 夜寝る前は必ず本を読みつつ寝るのですが・・・ ハマってしまって、そのまま読み終わるまで寝られない今日この頃。 最近読んだ本: 警視庁心理捜査官上下 黒崎視音 神苦楽島 内田康夫上下 ワイルド・ソウル上下 垣根涼介 うむ・・これらは面白かったヽ(^o^)丿 そして、久しぶりに、動画ソフト触っているのですが、 なれないソフトな分だけ、時間が超掛かり中。そして 今日の朝PCを見るとやっと、you tubu にもアップできたようだ。 2年以上使わなかったYou Toubuで、なんだか、再度登録やら 色々でてきて、、難儀でした(~_~;)・・ そして、アップロード時間120分とか、、トンでもない時間で・・・ 前にやったときは、それほど重くなかったはずだが、、と 色々考えながら、昨日は放置をして寝て、今日の朝確認でした。 新しいソフトの実験材料は自分の練習風景。 最近、ジムでスパーリングをビデオにとって反省会をしているのですが、 やっぱり、ビデオで客観的に見てるのは良いことだ・・と思い・・ リングが空いている時間に、ちょっと撮影してみたのですよね。 とりあえず、ここ暫くの 真児の練習風景 です!(^^)! 《※注 音がでますので、お仕事中の方はお気をつけくださいませ》 |
5月29日 朝体重62.5キロ |
昨日の夜は・・・・走る為に・・・8時前には布団に入ったはず・・ 起きたのは・・・6:30AM・・・・うむ・・もう・・走れる時間でなく・・・ ウダウダしていました。今日は、ADBE PREMIEDE という・・・ 動画編集ソフトに着手。とりあえず、先日自分のボクシング解析の為に 撮った動画を、いろいろ、いじり始める。 Windows live ムービーメーカーの方が・・・楽だなぁと思いつつも 使いこなせる様に、頑張ってみた・・・ 結果・・・まだ・・・できない・・・(~_~;)。 うむ・・・新しいソフトはやっぱり難しい、と一日唸っていた真児でした。 |
5月28日 朝体重62.3キロ 原田ボクシングジム ![]() |
今日も一日、平和に終了した真児の一日でした。 久しぶりに、昼間に雨が降りまして・・・まぁ、水不足のボホールには 良いことでしょうが、、ダイビングには寒かったようです。 今日も原田ボクシングジムに行って、一汗流しました(^^)/ 続けると、体もだいぶんと楽になるって感じです。 ただ、久しぶりに、縄跳びしたら・・・3分ぜんぜん持たなかった・・・(~_~;) 涼しい顔をして、何ラウンドもする、ボクサーはさすがです。 原田ボクシングジム、ジュンレイ以外、ウエイトはクリアしたようです。 ジュンレイは・・・居残り?で、ずっとシャドーしていました(~_~;)。 あと、少しらしいですがねぇ、、頑張れジュンレイヽ(^o^)丿 育ち盛りの減量は・・本当に厳しいだろうなぁ、、と眺めていました。 明日は横浜サクラボクシングジム会長がボホール到着です。 6月1日に向けて、温度の上がりつつある、今日この頃ですヽ(^o^)丿 |
5月27日 朝体重62.8キロ 原田ボクシングジム ![]() |
今日もご機嫌に目覚めて、良い一日でした(^^)/ |
5月26日 朝体重62.1キロ ![]() ![]() |
今日も良い天気のボホールの朝です。 |
5月25日 朝体重62キロ 原田ボクシングジム |
おはようございます!今日も朝からご機嫌な快晴のボホールです。 ゲスト様3名様は、ガイド2人とバリカサグ島へ出発。 今日も一日、のんびりの真児です。 昨日は、10キロの影響か??体が動かず・・・ジムもお休み・・ 本を読んで過ごした生産性のない一日でした。 今日はジムに行きたいなぁああ! 今日のイラスト: ケサカケベラ と ケサカケベラ幼魚 ![]() ![]() オヤビッチャ と ロクセンヤッコ ![]() ![]() |
5月24日 朝体重62.3キロ ランニング10キロ 1時間21分 ランニング後61キロ 朝食後61.9キロ 1.3キロは水だな・・ |
今日はご機嫌な目覚め(^^)/5時に起きて、6時前にはランニング開始! 久しぶりに10キロ走ってきました。はははは・・・最後は辛かった・・(~_~;) でも、気持ちよい天気の中を景色を見ながら走るのはやっぱり楽しいなぁ。 昨日は。。。久しぶりに全フィリピン人スタッフを集めてのミーティング。 まぁ、たまには、やっておかないとなぁあ。まあ、それなりに良い形で できたかなぁと思います。フィリピン人スタッフも昔から比べると 本当に増えました、、、いろいろ、ナアナアでできていた部分もあるのですが 人数が増えると、公平に業務をするという意味では、色んなルールを 設定しなくてはならなくなってきています。 まあ、ルールや規則が無くてもできるのがベストですが、、、 なかなか、難しいものだなぁと思います。 今日のイラスト: ツマグロサンカクハゼとヒレフリサンカクハゼ ![]() ![]() 最近読んだ本: 片思い 東野圭吾 私が彼を殺した 東野圭吾 どちらかが彼女を殺した 東野圭吾 |
5月23日 朝体重62キロ 原田ボクシングジム |
今日も朝から、空の青いボホールです(^^)/ 久しぶりに6時台に目を覚まして、ゴソゴソしていますが・・・ 太陽を見ると・・・走る気が・・・霧散していきます(~_~;)・・ 走らないと、、体重が落ちないのだけどなぁ、、6月1日まで、、 まだ、フェザー級を目指そうと思っている今日この頃です。 今日も原田ボクシングジムに行くぞ!と最近ボクシング熱も再燃中ヽ(^o^)丿 今日のイラスト: ![]() ちょっと原色に近い、アオウミガメ・・・甲羅・・やっぱり難しい・・(~_~;) |
5月22日 朝体重63キロ 原田ボクシングジム |
おはようございます!今日も朝から気持ちの良い快晴です。 毎日、5時に起きようと志しつつも・・・毎日、きっかり8時に起きるそんな日々です。 今日のイラスト: ![]() ![]() アオウミガメ と ハタタテカメ 今日も元気にジムに行ってきました。シャドー7ラウンド サンドバック4ラウンド だけで、死ねそうでしたが・・汗をかく事が気持ちよい。 体も少しずつ、運動モードになってきた。 |
5月21日 朝体重64キロ 原田ボクシングジム |
昨日の夜中?凄い、スコールが降っていました(~_~;) おいおい、って感じでしたが、朝起きてみると 気持ちの良い青空ですヽ(^o^)丿 ゲスト様3名様に、今ボホール日本人スタッフ4人も稼働中で 真児には全く出る幕無しの今日この頃です。 今日もイラストを作るかなぁと、イラストリストを眺めています。 最近読んだ本: チーム・バチスタの栄光 上下 海堂尊 螺細迷宮 上下 海堂尊 警官の血 上下 佐々木譲 パラレルワールド・ラブストーリー 東野圭吾 天使の耳 東野圭吾 悪意 東野圭吾 恭子さんが東野圭吾シリーズを買って帰ってくれたおかげで 東野シリーズいっぱいです。 実は、、この作家、最初大嫌いでした。だけど・・・ エッセイを読んでから、いい奴じゃないか?と思って読み直し始めると さすがに、これだけ売れる作家なのだと納得。 うむ・・・最初に手にする1冊・・大切ですね。 そして、その1冊で・・・決めるのは駄目なのだと一つ勉強でしたヽ(^o^)丿 今日のイラスト:スミツキベラの成魚と幼魚 ![]() ![]() |
5月20日 朝体重64.2キロ |
朝はちょっと雲の多いボホールでしたが、 昼前にはまた、真夏日モードになりましたヽ(^o^)丿 今日は月曜日、朝からパソコンで事務仕事をして、ひと段落。 昨日はかなりやる気になった、イラスト作り。今日も引き続き作成中でっす。 今日のイラスト: サラサゴンベ と ミナミゴンベ ![]() ![]() |
5月19日 | 今日は朝からご機嫌な天気。 昨日のジムでは筋トレがメインだったので、今日は体が痛い(~_~;)。 |
5月18日 |
今日は朝から少々曇り空のボホールです! 昨日から作り続けた、ソーラーボックスフィッシュのオスメスの 完成(~_~;)・・・また、怖いとのコメントが増えそうな2匹。 良く見ると、愛嬌のある、ハコフグですよぉヽ(^o^)丿 ![]() ![]() ソーラーボックスフィッシュのオスとメス |
5月17日 | 今日もご機嫌な快晴でっすヽ(^o^)丿 いえええい、快晴ヽ(^o^)丿、それだけで幸せな朝です。 時間のたっぷりある真児の朝・・・ 今日のイラスト作成:ニシキテグリ ![]() ボホールには・・・あまりいない・・いや、夕方に入らないので それほど目撃例は少ないのですが、、このカラーを見ると 作ってみたくて、思わず作成しましたヽ(^o^)丿 |
5月16日 ランニング5キロ 40分 原田ボクシングジム |
今日も朝から良い天気です。 7時過ぎからのんびりランニングをしてショップで事務処理。 午後からは、3日目の原田ボクシングジムでのトレーニング。 いやぁ、体が軋んでいます。 6月1日の試合に向けて皆の練習温度が上がっているのが感じられて とっても楽しみですヽ(^o^)丿 昨日の夕方、、今まで真児の人生でやったことの無いことに、挑戦を してみようかと、、ちょと、口に出してしまいましたが、、 夜・・・敢え無く・・・目標は潰えました・・・(~_~;)、、 何って、『減量』です。ダイエットでなく、減量。 ダイエットも今までやった事はありませんが・・・・・ 選手は試合前に、5~6キロ落とすそうで、今現在選手たちは皆減量に突入。 あんな、筋肉質のボクサーでも落とせるなら、水太りの俺様は すぐにできるかな?目指せ、フェザー級57.4キロだったのですが、、 夕食の時間が1時間遅くなっただけで、、結局1時間で挫折しました。 やっぱり、ボクサーは凄い・・・・ |
5月15日 原田ボクシングジム |
うむ・・・全身筋肉痛・・・そして左手首損傷・・・ うむ・・・これが40台の体かぁあ・・・(-。-)y-゜゜゜ ハードパンチャーにありがちな、、手首損傷なら良いのですがねぇ、 軽くダンベルを上げたつもりが、、左手首の筋がピキって音がしまして それから、コーヒーカップを持っても痛む今日の朝・・・ちょっと・・ 駄目駄目です。(~_~;) 左手首が痛んでもできる、今日のイラスト: ![]() ヒレナガネジリンボー |
5月14日 原田ボクシングジム |
今日ものんびりスタートです。 ゲスト様はカビラオ島に出発・・・・真児は引き続き、引き篭もり生活中です。 今日のイラスト: ![]() さて、今日は、お昼過ぎから原田ボクシングジムで一汗!(^^)! 気持ちの良い時間でしたが、、シャツが汗でぐっしょり・・・で・・・ スパーリング見学をする間、シャツを洗って乾していましたが、、 その間、原田ボクシングジムの大きな鏡に映った・・・物体・・ やばい、、『デブ』がいました。引き締まったボクサーの間に1つだけ おでぶな個体・・・本気、走らなければ、小さく誓った昼下がり。 そうそう、昨日の選挙ですが、 ボホールトロピックスの息子である、ババヤップ君!(^^)! 見事市長に当選!(^^)!おめでとう!!! これで、3年3期・・合計9年はGOODダイブショップは政治的に 安定かな??とりあえず、一安心です!(^^)! |
5月13日 朝体重64.4キロ ランニング5キロ 35分 |
今日はフィリピンの統一選挙!(^^)! ボホールトロピックスオーナーの息子『ババヤップ』さんも市長選挙に出馬です。 はあい、おかげさまでホテルの予約部も含め仕事になりません(~_~;)・・ うちのスタッフも、、選挙?の為? ボートの出て行ったショップには誰もいません。 今日は久しぶりに5キロ走ってショップまで・・・ゲスト様2名様なので ボートはすっかり出発をしていました。 帰りは・・・(~_~;)、、、テクテク歩いて・・・選挙会場を覗きながら 帰ってきました。大通りなどは、人気がありませんが、、 パブリックスクールは人だかりです。そう、投票場所でした。 入り口では警官様がいっぱい!(^^)!。止められるかな?と思ったけど、 すたすた、と素通りできました。投票部屋を覗くと・・・ 電子投票をやっていました。うお、ボホールでかぁ、、とちょっと感心。 ただ、手際が悪いせいか、長蛇の列・・・さてさて、結果が出るのはいつかな? 今の所、ボホールでは順調に選挙が進んでいるそうです。 |
5月12日 | 今日はちょっとお天気が朝から崩れ気味のボホール。 GW終わってさすがにボホールの風は南風になりつつ・・・ いよいよ夏シーズン!(^^)!熱い夏になりますように!! 久しぶりに作成再開 今日のイラスト: ![]() ![]() ヌノサラシ と キンセンハゼ ぜんぜん違う魚なのに・・ 同じような魚になった・・・(~_~;)、、、 ![]() ![]() ヘラヤガラ と カミソリウオ ![]() オドリハゼ |
5月11日 | 今日は、一ヶ月ダイビング留学のゲスト様到着! 晴天の迷いクジラ 窪美澄 |
5月10日 | 今日はちょっと雲があるボホールですが 洗濯物が良く乾くご機嫌な一日でした。 今日は、待ちに待った、待望の、やっとできる、、、 [車検]?・・・・・・ 計画して1週間、、、やっと今日はできました。 排ガステストだけのようですが・・・タイミングが合わなくて なかなかできなかったのですよね。 今日の排ガステストが終わって、1週間で書類が届いて終わりだそうです。 そして、最近知ったフィリピンの驚愕の事実? 車のナンバープレートの下1桁が車検の月らしい・・・ ホント?って感じではありますが・・・ 確かにGOODダイブショップの車はそうなっているのです。 1なら1月、2なら2月、3なら3月・・・・・まあここまで良しとしても 10月は0、11月も0、12月も0だそうだ・・・(-。-)y-゜゜゜ なんだか、月別になる意味があまり無いような、、、 10月~12月は車検証を見ないと分からないそうです・・・ この曖昧な、いい加減さが、フィリピンの愛すべき美点かと・・・・ 自分を納得させていた今日一日です。 昨日作成した、大量の【ナン】・・・・今日は顎を鍛えるための 物体とすでに、存在価値が変わってきて・・・さらに・・ カレーは無くなったのに・・まだ、あまる【ナン】さて・・・ どうしよう・・・と・・遠くを見る一日でした。 要約すると・・・暇な一日でした(~_~;)、、、 |
5月9日 | 今日も朝から良い天気!(^^)!でも、ゲスト様ゼロ名様で 本当は、昼間で寝ても良い日でしたが(~_~;)・・・ 朝から、ウエルジーさんとデート(~_~;)。このタイミング まさに、最高のタイミングで・・ウエルジーさん専用PCのデーターが 昨日飛びまして・・・・昨日は、、いや、、今朝の3時まで真児は その復旧作業をしていました。 一部復旧できなかったこともあったので、、ウエルジーさんと 朝から小ミーティングだったのです。まぁ、思ったほど被害も無く・・ 通常通りに使えるように復旧しましたが・・・やっぱり ウエルジーさんのPCにも、それなりのウイルスソフトとバックアップシステムを きちんとしないとなぁ、、と・・ぶつぶつ言っている真児でした。 最近無料のウイルスソフトがあるようですが・・ウエルジーさんはそれで 十分と言っていましたが・・・あちらこちらに・・・自動生成されたと思う ファイルなどありまして・・これって、所謂ウイルス?って感じでした(~_~;)。 とりあえず、全部削除して、様子見ですが・・・うむ・・・・どうするかな? ■今日は久しぶりに料理をしてみた!(^^)! 先日食べて旨いと思った、【ナン】 できたのは、ホットケーキでなく、ピザの生地でもなく、、微妙なナン でも、2日煮詰めたカレーとは何とかマッチ!(^^)!超お腹いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() |
5月8日 | 今日は、真児車が修理して帰ってきました。 あの音が無くなったのは、ちょっと寂しい今日この頃。 そして、今日ゲスト様に教えてもらった・・・ボホールトロピックスの 朝食の選択肢 [ベジタリアン]。 ゲスト様が写真を撮ってくれました。へぇえ、ボホールトロピックスもそれなりに 進化しているようでちょっと嬉しく・・・ お部屋の掃除を早くしろ(-。-)y-゜゜゜と相変わらず暴れる真児です。 ![]() |
5月7日 | 今日も気持ちよく快晴のボホールです。 とりあえず、今日の朝ウエルジーさんと最終残務処理をして このGWの完全終了宣言ヽ(^o^)丿 今回は、例年よりゲスト様は少なかったですが、色んなゲスト様と 色々ゆっくりお話もできたので、ある意味、この位のGWは 楽しいなぁと思った日々でした。 今日からいよいよ、、真児車の修理と車検です。うむ・・・ 轟音をとどろかせてボホールの街中を走る、真児車・・・ ちょっと気に入っていたのですが、、、残念・・・(~_~;)、、、 |
5月6日 | 今日ゲスト様がお帰りになった時点で 2013年のGWも無事終了です。 怪我も無く無事に終了してほっと一安心です。 少々、寂しくなったダイブショップですが、 今日も天気が良くご機嫌な日々です。 |
5月5日 | やった!(^^)!こどもの日ですヽ(^o^)丿 なんやら、自分の日のような気分の真児の朝です。 昨日・・・タタに・・・真児の車・・マフラーおかしい・・といわれた後 乗って家に帰りますと、気持ちよいほど、ヤンキーサウンドを吐き出す 車となっていましたヽ(^o^)丿。 クラクションを鳴らさなくても、道行く人が避けてくれるので これはこれでも、、ありかも、、と思いましたが、、、 近日中に車検なので、、修理しなくては、、と遠くを見ている 真児の朝ですヽ(^o^)丿 |
5月4日 | 今日も文句なし快晴!(^^)! いやぁ、快晴の文字を毎日書ける幸せ。今日はゲスト様2名様の 空港お見送りが真児のお仕事!(^^)! 毎日良く飲んで遊んでいるGWでっす!(^^)! |
5月3日 | 今日は文句なし快晴!(^^)! セブからのゲスト様も順調に到着して、順調にGWは進行中です。 |
5月2日 | 今日はちょっと雲がありますが、真夏日のボホールです。 今日は真児、ご指名のお仕事がありして、奮闘中でっす! |
5月1日 | 気持ちよく!(^^)!GWに突入でっす! ビールが美味しい! |
3月31日 | 引き続き・・引き篭り・・・![]() ![]() ツユベラの幼魚 と テングカワハギ ![]() ![]() ヤマブキスズメダイ と ホワイトラインコームツゥースブレニー |
3月30日![]() |
今日も朝から良い天気のボホールです。 朝早くから起きだして・・・ごそごそ・・しています。 ![]() ![]() クマノミシリーズ最後・・トウアカクマノミ ![]() ![]() パープルビューティーにヒラテンジクダイ ![]() ![]() ===体が透けている系=== イトヒキテンジクダイとアカメハゼ・・どちらも駄目駄目だ・・ 立体感を持ちつつ、透明感を出す・・・ これは、、普通の絵のセンスなのだろうなぁ、、、(~_~;)、、、 この辺りが壁です。くそおおおお\(◎o◎)/!悔しい!! |
3月29日 | 今日は朝からゲスト様をお見送りをして、、家でハンバーグ。 昨日の夜に種は作ってい於いたので、楽勝。 うむ・・・まあ、見た目も、味もよくないが、腹がいっぱいになったので満足! そして、再び、パソコンの前で、作業中です。 今日のイラストレーター ![]() ![]() <ハナビラクマノミ> と <メラネシアンアンティアス> ![]() ![]() <ヒレナガスズメダイ> と <ジュエリーバスレット> 今日の昼ごはんのハンバーグ ![]() ![]() |
3月28日 | 電気の神様にありがとうと、つぶやく真児の朝。 <スプリンガーズダムゼル>と<タルボッツダムゼル> |
3月27日 停電 |
今日は、朝から停電だった・・全島停電だと信じていました。 ただ、、長すぎる・・・と、、思いつつも、お部屋の大掃除。 畳も全て外で乾して・・・ある意味有意義ではありましたが・・ 暑い・・そして、冷蔵庫に眠る最後の悪魔ホワイトソースが傷む音がする。 電気調理器系は使えないので、 悪魔のホワイトソース入りグラタンをフライパンで焼く・・・ 悪魔が業火で焼かれていくようで、すでに、鬼の所業だぁ、、、 そして、念仏を唱えながら最後のホワイトソースを完全に撃退。まさに、 2013年3月の最大の戦いだった事は真児の歴史書に記録されるであろう。 ダイブショップは、ホテルの電気があるので、問題なく午後からショップで ビールを飲んでいましたが、夜帰ってきても、家の電気がつかない・・ そして、気が付いた、、、停電でなく・・電気線の切断だと・・・ スタッフハウスのオーナー様が電気屋を呼んでくれて、無事電気復活。 このボホール生活でも、電気は必需品だと、日々の電気のありがたさを 心に刻み付けた一日でした。 |
3月26日 今日の作品 |
今日は、ちょっとやる気になって、今まで作ってきたイラレシリーズを かなり作り直す予定でしたが。昨日作った・・・【悪魔のホワイトソース】の為 予定の半分も進まず終了。 悪魔のホワイトソース=真児歴代3位には入る失敗作のソースの事。 そして、一番の問題は、超大量にある・・・(>_<)。 ホワイトソース程度でこんなに失敗できる奴はいないな、と苦し紛れに自画自賛。 まだ・・・胃が重たい・・・(>_<) <ハナヒゲウツボ> と <カニハゼ> ![]() ![]() ![]() ちょっとグラタンが食べたいと思っただけなのに・・・ 超ホワイトソース大量の野菜グラタン・・・不味い・・・(>_<) |
3月25日 今日の作品 |
![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに、イラストレーターモードの生活に突入しましたが。 いろいろ、操作を思い出しつつ、2007年時代よりもリアリティーを求めて・・ そして、気が付いた・・何故?イラストレーターを止めたか? イラストレーターの潜在能力の1/3も使えず・・・自分の限界を感じたので 止めたのだった。そう、、すでに、壁にぶち当たり・・・ 本気で、やらないと、こんなソフトは使いこなせません・・・。 2007年時代の、aiデーターが全部、昔のPCと一緒に無くなっているので、 再度作るには、、また、一からです・・・さて、どうしようかなぁ、、、 |
3月24日 今日の作品 |
![]() ![]() ジンベイザメ・・・難しい・・・一日掛けて ごまかしジンベイ・・・のみ・・・まだまだ、イラストレーターの 研究が必要な今日この頃。 |
3月23日 今日の作品 |
|
いやいや、今日はお昼から、真児の友達が来ていたので・ スイスレストランで飲み始めて、、、よく飲んだご機嫌な一日でした。 まぁ、飲まないとやってられるか(^^)/って感じの パギビックからの罰金が・・78,000ペソ=18万円・・・Orz・・・ ちいいいいい・・・真児の帰国の小さな芽が、、摘み取られた瞬間でした。 今年は、ボホールで飲んだくれることに決定(^^)/ |
|
3月21日 | さてさて、昨日に引き続き、今度はPCSSDの書類に追われる真児の朝。 このPCSSD=Philippine Commission on scuba divingという観光省の組織。 1月からずっと更新手続きを送っているのに返事が無いと思ったら、 オフィスがセブからマニラに変わっていたらしく、今頃更新書類をまとめて 送ってきやがって、ちょっと、ぶち切れな真児(-_-)/~~~ピシー!ピシー! そして、今までは、名前書いてお金を支払うと終わりだったのに、 タンクのシリアルナンバーリストを出せとか、PADIの保険の証明書を出せとか SEC=登記簿謄本、消防署書類、衛生管理書類、、などなど、その他沢山 提出義務が発生していて、その書類の取りまとめに忙殺中です。 面倒なのはタンク・・・このシリアルナンバーを拾うだけで、かなり面倒。 GOODダイブショップではナンバーをプリントしている、そのナンバーで管理を しているのですが、、それでは通用しない模様、、、(~_~;)、、 スタッフ様は・・・お忙しいので、お願いするわけには行かず、、 真児が地道にやるしかないなぁ、、という今日の朝です。 はあぁ、遠くを見てしまうなぁ、、、(~_~;)、、、 とりあえず、、ご飯を炊く時間です。 |
3月20日 | 今日は・・・・朝のお見送りと、ミーティングが真児のお仕事。 ミィーティング=格好をつければ、株主総会ヽ(^o^)丿 あはは、たいした話ではありませんが、溜まりに溜まっていた書類問題を 一気に解決すべく、朝から走り回るというのが実情。 フィリピンには、色々と、社会保障があるのですが・・・ SSS=ソーシャルネットワークサービス (社会保障費) PHILHELTH=フィルヘルス(国民健康保険) PAGIVIC=パギビック(積み立て住宅ローンシステム?) 見たいな感じなのですがねぇ、SSSとフィルヘルスはきちんとやっているのですが、 このパギビックってシステムですが、ウエルジーとラリーだけで、 将来的にローンを組む予定の無い人間にとっては・・・全く無駄な支出のようで、 スタッフが、拒否拒否って感じだったので、放置していましたが、、 先日DOL=ディーパートメントオブレイバー(労務省)の抜き打ち検査で ざっくり、この書類が引っかかりまして・・・今日は七転八倒です。 くそおおおおお、そんなところまで任意でなく、強制か? まあ、半額は会社、半額は個人負担(無条件給料天引き)なのでねぇ、 これは、スタッフにも負担になるのだよなぁ、、 まあ、お国の方針に逆らった罰か、、暫くは面倒な書類処理に追われる予定です。 |
3月19日 | 今日は・・・真児の公式お仕事無し。 朝からメールのお返事に勤しむのみ・・・そして、、終わった(~_~;)、、 昨日は、ゲスト様のお迎えから、そのまま、ビール大会に突入をして 酔っ払った勢いで、プリンターを修理しようと、分解してみるも、、 再度組み立てたら、、部品が残っているし、、(~_~;)、、まぁ 体勢に影響ある部品で無いので、そのまま放置・・・で、、結局・・・ 修理をしても、、状況は変わらず、、ただ・・・分解して組み立てただけ、、 うむ・・・酔っ払いの無駄なお仕事でした、、(~_~;)、、 |
3月18日 ランニング5キロ 朝体重63キロ |
今日は、朝から気持ちランニング!久しぶりに体重計に乗ると63キロ(~_~;) うぎゃぎゃぎゃ、やっぱり、50キロ台は維持しないとなぁ、、 さてさて、きちんと運動するかなぁ(^^)/。やっぱり、、走ると気分が良い 真児の朝でっす。今日はお昼に到着のゲスト様を空港にお迎えが 真児の唯一のお仕事でっす(^^)/ さてさて、たまにはお仕事を全力で頑張ろう! 空港お迎え命の今日の真児です。 |
3月17日 | 朝からゲスト様を空港お見送り、そして、 GOOD2号の修理終了を見届けて、、、なぜか? 今日は日曜日じゃないかぁ、、という、、理由で、、 本を読んだり、麻雀ゲームをして、一日超無駄に過ごした真児でした。 最近、ちょっと、色々本に手を出し始めた今日この頃。 |
3月16日 | うだだだ・・・さて、GOOD2号バンカーボート君 気持ちよく、ギアボックスが壊れまして・・・さてさて、どうしようかと ウエルジーさんとミーティング。 まぁ、近いうちに、完全オーバーホールに 出す予定もあったし、ハル(船底)を丸ごと変えるか? グラスファイバーを入れるか?と色々計算中です。 まぁ、とりあえず、物理的に使えるラインまでは修理すると言う現在の 結論となりました。 なんせ、その裏にあるのが・・・あははは、 スタッフの子供の養育費用(学費)月間なのだなぁ、、、(~_~;)、、 スタッフ様は、自分の給料の3分の1までは、会社で無利子で養育費用は 借りることのできるシステムにしてありまして、、 ここで、会社のお金が動かせなくなると、皆大変、、という・・のが理由で とりあえず、きちんと修理、、だけど、、来年には・・・買い替え?という ラインでまとまりました。 また・・夕方真児の車のギアが調子悪い??って感じで、 スタッフが分解していました。まぁ、こちらはすぐに直りましたが、、 なんだか、歯車があっていない、今日この頃でっすヽ(^o^)丿 |
3月15日 | 人の慾に関しての考察。ちょっと、慾ということに関しての記事を読んで、、 今日は、豚の生姜焼きで昼ごはんを食べつつ・・・ 人の慾について・・・考える。 俺は、車も興味なし、服も興味なし、食事も特に興味なし、 ある意味、物欲が無い・・・と思ってはいたけど、本当に欲が無いのか? たぶん・・・欲を持つことを本能的に回避してきたのかなぁとふと考える。 なるほど、 あの車欲しいなぁと、思っても、それが絶対的な欲になると、 買えない現実にぶち当たる・・・ 欲しいと思わなければ、車はただのタイヤの付いた箱だ、、 その壁にぶつからないように、 慾というもの事態を基本回避していたのかも。 まあ、基本・・・弱者の発想なのかぁ、、 欲しいものを掴みとる努力を・・・・していないのだなぁ、、、 一つの自分の性格分析の一部が解析終了。 41年生きてきても、まだ、自分のことすら分かっていない・・・とふと気が付いた。 自分の分析結果に満足している真児の昼下がりです。 |
3月14日 | 今日は、真児が20台だった頃、、そう、まだ、きちんとお仕事を していた時代のゲスト様が久しぶりに来てくれました(~_~;) なんだかぁ、久しぶりって感じがしないのもなんですが・・・ なんとなく、くすぐったい感じの嬉しさですね。 まあ、こういう喜びがあるから、続けていけるダイブショップです。 家に帰って、冷蔵庫を開けると、大ピンチ!真児の餌がない・・(~_~;)、、 買い物に行くのも、、面倒だったので、以前勢いで買っていた、牛タンに 久しぶりに手を出す。久しぶりだったけど、きれいに裁けて、、 勢いで、塩釜に入れてみた。まぁ、何度も作ったのでねぇ、手順は覚えていたし、 何とか完成(^^)/。だが、、完成までに腹が減ったので、 結局昼ごはんは、ビーフン+シーチキン+マヨネーズ+お醤油という まぁ、健康とは程遠い、昼食で終了。 ここ数日、フェイスブックを色々やってみた。 まぁ、SNSと言うのは、恐ろしいものだと思っていましたが、 色々見て、多少やってみて、この程度なら個人としてなら良しかな?と 写真などアップしてみた。昔のお客様、昔の友達とラインが繋がるのは 確かに楽しいかも(^^)/。 とりあえず、一般公開。FBレベル3になりました! ![]() |
3月13日 | 今日は、朝から所用がいろいろあり、久しぶりに早起き! うむ、用事があれば、ちゃんと起きられるものだヽ(^o^)丿と すっかり、駄目人間発言。 昨日は、PADIメンバーフォーラム=まぁ、PADIの今後の方針や 色んなデーターをリージョナルマネージャーというPADI職員が説明してくれる そんなフォーラムに参加してきたのですが、 懸案が、一つありまして、一戦交えてきましたヽ(^o^)丿 きっちり、勝利!!!!PADIは良い団体だと思える部分も多いのですが 運用する方法によっては?問題もあり、きっちり、リージョナルマネージャーと 話ができたので、そういう意味では良い結果にて終了。 さて、、その為の資料作りなどもしなくてはならなくて、ちょっと要事務作業です。 |
3月12日 | 真児のGOODダイブショップ100年の計は順調に進行中。 神田真児の名前をこのGOODダイブショップから消す。 昨日もゲスト様ともいろいろ話をしていた。 賛否両論には、ならず・・否的ご意見が多いのも実情。 真児の目標は、GOODダイブショップを会社にすること。 しんじ個人経営の商店からの脱出。 自分が、怪我をする、自分が病気になるだけで、会社として 運営できない状況は、今の内に回避しておきたいと思っている。 昔は、自分がガイドとして潜れなくなったら、店を閉めると本気で思っていたけど スタッフの子供たちを見ていると、やっぱり、この子供たちが 成人するまでは潰れない会社にしないとと決意。 まだまだ、試行錯誤中ですが。今の目標です。 今更ながら、、自分の心が揺れないように、文章にしてみた 真児ののんびりした朝ですヽ(^o^)丿 さて、、今日は、PADIのメンバーフォーラム。日本人スタッフは お忙しそうなので、真児とウエルジーと、ジョイ、ジュニアで行って来ます。 |
3月11日 | 今日は、震災から2年かぁ、、いろいろ考える日。 いろいろ考えていた、そんな3月11日。 |
3月10日 | 今日はぐっすり寝て、気持ちよく起きた朝。 でも、、すでに、、ゲスト様は出発された時間でした(~_~;)、、 久しぶりに0時頃までご機嫌に飲んでいて、睡眠の深かった朝です。 最近疲れない?せいか?年のせいか?いや・・そんななはずではないが、、 結構睡眠が浅い今日この頃で、久しぶりに熟睡したって感じでした。 今日は、昨日から懸案となっていた、ゲスト様が無事に帰国できるか? だったのですが、とてもスムーズに飛行機も飛びまして、心配御無用でした。 おそらく無事に到着されているはずでっす。 フィリピン航空様もやれば、できるのだから、頑張れヽ(^o^)丿 |
3月9日 ランニング5キロ |
今日は久しぶりにちょっと、お仕事で ウエルジーさんと、タグビラランのフィリピン航空に交渉 (殴りこみ)をして来ましたが・・・(~_~;)、、あっさり撃退? うむ・・・航空会社の職員様・・・フィリピンでも高学歴で おそらく、、右や左の親族チェックも受けて、ご就職されている・・ 所謂エリートだと思われますが、、何を勉強してきたのだか? 人という生物をまったく理解していないですね。困ったものだなぁ、、 まあ、最低限欲しい、言質は取ったので、良しとしよう(^^)/ ウエルジーさん曰く、、真児だけでも良いだろ!!って事でしたが、 もちろん、通訳などは必要ないのですが、 一人で行くと、フィリピン航空で大暴れしそうだったので、 その、歯止め役として、ウエルジーさんについて行って貰ったのですよね。 うむ、作戦は見事成功。ウエルジーさんが居ないと、大暴れしている所でしたが スタッフの前で無様に暴れる様を見せる事はできないので、 最大限良い人を演じて、帰ってきた真児でっす(^^)/ ダイブマスター講習も、いよいよプールスキル練習に突入をしていまして、 見ていて、微笑ましい感じでした(^^)/がんばれえええ!! |
3月8日 | 今日は、スタッフの集合写真を撮るのが真児の唯一のお仕事でした。 未夏ちゃんの高級カメラを借りて撮影しましたが・・・ やっぱり、素人が高級カメラを持っても・・・(~_~;)・・・ 我の力なさを再認識。うううう、、、カメラ欲しい・・とふと思った 真児の夕暮れでした(^^)/ 凝り性なので、カメラ、ゴルフ、パチンコなどは、極力避けているのですが、 最近、ちょっと、フェイスブックの世界に足を踏み入れたりしているので 次は、、カメラ??と妙に飛躍している真児の思考。 |
3月7日 | 今日は、久しぶりにゲスト様と夕食に行った真児です。 気分的には生姜から開放された感じ??楽しい時間でした!! 昨日の夜、読み始めた、「空飛ぶタイヤ」上下巻 10時ごろ読み始めて、読み終わったのが・・・5時・・ 久しぶりに、一気読みをしました!! ということで、、今日は眠たいので、寝ます(^^)/ おやすみなさい!! |
3月6日 | スタッフハウス管理人として活躍中の真児の今日この頃。 今日やっと、水道管復旧です。別の場所に移動をしていた、洗濯機も 定位置に戻り、、砂埃だらけだったので、お掃除をして、 業者さんが、ほっちらかしたごみを処理して、何とか終了。 その後、台所に向かい、、また新たな挑戦一つ。 ここ暫く、豚の生姜焼きから始まった生姜ラッシュなのですが、 今日は、残った生姜をすべて、カレーに混ぜてみました。 学んだのは、、生姜はほどほどに、と言うことでした。 人生日々勉強ですね(~_~;)・・いや、これは常識か? いつか宇宙の黄金率を語れるように、、まずは、生姜を理解した 真児の一日でした。 |
3月5日 | 今日も朝から良い天気(^^)/。ダイブマスター候補生様頑張っています! さて、頑張っていない、俺様真児様は、気持ち良いほどの筋肉痛です。 昨日、原田ボクシングジムで、きっちり汗を流しましたが・・ ストレッチだけでも、30分を掛けて入念にやっていましたが、 まぁ、久しぶりなだけ、当たり前の筋肉痛です。 ストレッチで、体がミシミシ鳴るのが・・・思わず笑えました。 昨日は、日本米に合わせて、豚の生姜焼きを作ってみて、、、 まだ、基本材料が残っていたので、今日はシーチキン生姜焼きを実験中。 さてさて、食べれるものが出来るのか? あ・・・昨日は沢山のお祝いメールありがとうございました(^^)/ そうですよね、そろそろ、俺も大人の階段を登らなければなぁ、、、 まだまだ、自分の餓鬼さ加減に苦笑いの日々です。 |
3月4日 | ふむ・・・世に言う誕生日と言う日らしい。 今日は、ダラダラ日に決定。 神はこれほど世の中に不平等であるのに・・・時間は平等です。 困ったものだなぁ、、(-。-)y-゜゜゜ 自分へのプレゼントに、久しぶりに日本米を炊いている、 真児のガイエスブルグ城。 41歳の目標は、目標を作ること。ちょっと最近迷走している俺様の人生路線。 まさかとは、思ったけど、気が付けばダイブショップを経営?していることになり、 最初は、小さなお店で細々と、と思っていたのに、20人弱のスタッフの お店になり・・・正直これ以上の拡大はありえないし・・ 車も興味ない、服も興味なし、、困ったなぁ、、、 とりあえず、今日はジムに練習生として遊びに行くかな(^^)/と ダラダラ過ごしている、今日この頃です。 |
3月3日 | 3月頭のちょっとしたピークも今日で終了。 古いゲスト様も沢山来ていただいて、出番が多少あった日々ですが、 また暫くのんびり予定の真児です。 朝からWe are the world を聞きながらの日記更新。 天気がいいなぁ、、1年中これなら嬉しいのですが・・・ 荒れるときもあるから、快晴のありがたみも倍増するのだなぁとも 思う今日この頃です。 今日は、冷蔵庫の中身をすべて使っての・・ラフティ風鶏肉となっています。 さてさて、どんな食べ物になるのか? 生姜の良い匂いのする真児の部屋です(^^)/ |
3月2日 | 今日も天気の良いボホールでっす。 無事に9周年記念パーティーが終了しました(^^)/ たくさんのゲスト様がご参加頂いて感謝です。 いよいよ、10周年記念日を目指して、GOODダイブショップも 足を踏み出したところです。良い10周年を迎えることが出来るように 日々のダイビング、日々の日常業務を緊張感を持ちつつ、 より良いものに、して行かなくてはと、改めて感じる日でした。 さて、今日は、昨日参加いただいた、原田ボクシングジムの選手たちが スパーリングをすると言うことで、またゲスト様をいっぱいお連れする そんな予定の真児の昼下がりでっす(^^)/ そして朗報がほぼ確定路線かな? ■4月1日よりのフライトで、 日本ーマニラーボホール同日乗り継ぎが可能になったようです。 とりあえず、厄年のはずですが、、 今の所、良いことが多い、2013年の真児の日々でした。 |
3月1日 ランニング5キロ |
GOODダイブショップ10年目に突入でっす(^^)/ 今日は朝から、天気図上も雲のない、そして、空が青く晴れている ご機嫌なボホールです。 やっぱり、9年無事終了、一安心する部分と、10年はやり続けないと、と言う 気持ちからか、、、今日は朝から早起きでした(^^)/ ダイブショップに行って、5キロ走って、散髪に行って、 真児の仕事は後は、夜の宴会でっす(^^)/。 今日は20名オーバーのゲスト様が参加していただける、 GOODダイブショップ9周年パーティー、バナーは未夏ちゃんが作ってくれたし、 料理はラリーさんとウエルジーが今日一日掛けて作る予定です。 楽しみでっす。 9年無事にダイブショップが続けられた事、 ゲストの皆様、現スタッフ、そして、歴代スタッフ皆に感謝する日です。 10周年記念に向けての計画もすでに進行中(^^)/ 来年は、本気でパーティーをする予定ですので、 皆様、2月末~3月3日位まで、日程を空けておいて頂けますと幸いです。 1年前からの予約募集中(^^)/と、今から気合を入れておきます! |
2月28日 | いよいよ、2月最終日だなぁ、、早いなぁ、、、 |
2月27日 | ドリームウィーバー課題に取り込む日。 トラブルを発見するための【切り分け】。 なるほど・・・・云われたとおりに、いろいろテスト中。 決して難しいわけでなく・・言われてみると、そうだよね、、と思う。 そんな事を、素人にわかりやすく教えられるという事が、プロの仕事? と思った真児の一日でした。 結果・・まあ、この程度だろうというラインまでは、修正できたかな? 小さく満足としておこう。 |
2月26日 | ここ暫く、懸案となっているドリームウィーバー問題。 久しぶりに、良い対応をして頂いて、満足かな。 また暫く・・勉強の日々の予定です。 |
2月25日 | さて、人類再建計画も順調に始動中? 昨日は、、部屋にあった、不要な配線関連、工事材料、その他 意味不明に真児の部屋に残っていたものを一斉処分しました。 いやぁ、少々すっきりした真児の部屋です。 今まで、スタッフハウスや、ダイブショップにたくさん買った、 USBケーブルや、超長い電話線、ステレオワイヤーなど、、 よくぞ、これほど集まったというほどありました。 身よ清めるにはまずは掃除からですね!(^^)! 今日は月間お支払日。朝からウエルジーさんと 書類と睨めっこでした。まあ、2月も生き残れたところで! やっと、9周年記念が見えてきました! 一寸先は闇、一歩後ろは崖っぷち!(^^)!・・・ スリル満点の日々を楽しんでいます! |
2月24日 ランニング5キロ |
昨日の夜から、心に決めていました!今日は走るぞぉ!と まぁ、予定より1時間遅く起きましたが、、久しぶりに ランニングでなく、ジョギングをしてきました。 ショップに寄ってから走り始めたので、、、時間は・・・ そう、、8時12分スタートでした。 で、、帰ってきてネットで新聞を確認して、、吃驚。 今日、、東京マラソンが、日本時間9時10分スタートだったそうだ、、 偶然ですが、ほぼ同時間に走り始めた真児は、、、 東京マラソンとの赤い糸を感じた今日この頃です。 |
2月23日 | 一日引き篭もりDAY。 もう駄目だ、駄目人間指数が400パーセント突破。 もう、、これは、、人ではない、未知の生物と化しつつあります。 真児帝国ガイエスブルグ城 厚生労働省に、生活改善の指示が出ました。 まぁ、発令は、、明日からですが・・・ 去年の試験勉強のために崩れた、生活パターンを再構築する予定でっす。 |
2月22日 | 世界を我が手に (中二病)![]() |
2月21日 | 久しぶりにゲスト様と夕食に行って、ショップで 飲んで帰ってきた真児です!(^^)! やっぱり、楽しいいいヽ(^。^)ノ いまだ、リカバリーの影響残るパソコンでの更新で・・・ あたふたしている真児でした(~_~;) 真児、未夏、など、、単語登録も消えているので、、 大変でっす!(^^)!。まあ、気分新品のパソコンを扱っている感じですが、、 早く、元通りになってほしいものです、、、(~_~;)、、、 |
2月20日 | 本当に調子に乗っていました。 本当にごめんなさい、、、m(__)m。 そんな呟きから始まった真児の朝。 ここ暫く、ドリームウィーバーもHTMLもいろいろ勉強をしてきて、 パソコンに関しては天才だと、、大きく勘違いをしていました。 去年、購入をした2台のパソコンのうち、1台の調子がどうしてもよくない。 スタートアップから、コントロールパネルから、 さまざまな普段触れない、、部分に修正をかけて、より早く動くように 設定するはずでしたが・・・ウインドウズのプログラム自体が完全停止しました。 おおおおおマイゴットです(~_~;)・・・・ さまざまな手段を使って復旧を模索するも、、3時間程度で諦め、、、 そして、今まで、すでに夕方ですが、、ずっと、、、 パソコンの全リカバリーをする羽目になりました。 うぎゃああああ・・・・ やはり、まだまだ、PCは未知の部分が多い、魔法の箱ですね・・ 知らないものが触れてはいけない領域が多々あるということを再認識した まったく生産性なく終了した、、2月20日でした・・・ とりあえず、復旧は終了しましたが・・・状況はそれほど変わらず、、 まったく無意味に、一人じたばたして本日終了。 |
2月19日 | フィリピン2013年3つ目の低気圧発生です。 今日はセブから2名様が高速艇で到着、1名様が高速艇で セブ戻りの日なので、ちょっと、どきどきですが、、、 去年被害の大きかった台風、PABROよりさらに南コースで 朝5時、11時のウエザーインフォメーションでは、ビサヤエリアは シグナルが一つもないので、何とか大丈夫か?と 1時間おきに、天気状況を確認している真児の昼下がりです。 セブからの2名様は無事に到着、後は1名様が、セブに無事に移動できたら 今日は真児の勝ちです!(^^)!・・・最近お天気様には負けっぱなしなのでねぇ、 昨日作成した、最近お気に入りの『ラフテー』でおなかいっぱいです。 ![]() |
2月18日 | 昨日夕食に行くときに、警察が検問をやっていました。 時々やっているのを見ますが、今日は結構まじめでした。 今回は、GOODダイブショップ車は止められず通過、、、 タタが・・・選挙が近いから警官もまじめになると、、呟いたのが 結構面白かった、そんな昨夜でした。 一日中パソコンの虫をしていて、夕方は原田会長とのミィーティングでした。 |
2月17日 | 今日もご機嫌に目覚めた真児の朝です。 さてさて、昨日は、相変わらずずっとパソコンの虫をやっていました。 目の前では、『サザンオールスターズ30周年記念ライブ』が流れている 真児のお部屋=特設オフィスとなっています。 思わず、、来年の3月には、、GOODダイブショップも10年かぁ、、 GOODダイブショップが10年生き残る事も、、、奇跡っぽいですが、、、 それを、サザンは30年・・・やっぱり凄いなぁ、、 GOODダイブショップもいつの日か、30周年になれば? ライブでもやろうかな、、と、、夢のまた夢のような事を、、妄想している ビバ中二病の真児でした(^o^)/ そろそろ、9周年パーティーの予算編成と準備をしないと・・(^o^)/ とりあえず、丸9年生存できそうな事に感謝です! |
2月16日 | おはようございます!今日は気持ちよく晴れているボホールです。 朝から布団を干して、今日の目標は、真児8年?ぶりの洗濯機による自分で お洗濯大会の予定です。 今まで、スタッフルームに洗濯機があったので・・ スタッフルームには行ってはいけないと思っていたので、真児の洗濯物は 全て、クリーニングに出していたのですが、、 洗濯部屋が出来て真児も自由に出入りできそうなので、、 そろそろ、自分で洗濯をするか?と 考えている真児の生産的思考の朝ですヽ(^。^)ノ ■夏季フィリピン航空スケジュールで、PR177便が2:40PM表示? まだ確定ではなさそうですが・・日本‐マニラ‐ボホールの芽が見えてきました! さてさて、どうなります事やらヽ(^。^)ノ |
2月15日 | 今日は朝から原田会長とミーティング! リッキーシスモンドとジュンレイが日本進出の為の書類の 英訳を頼まれてみたりヽ(^。^)ノへぇ、、なるほど・・ こうやって海外のボクサーが日本に行っているのだなぁと、 ちょっと、ボクシング業界も見えて来て面白い書類です。 頑張らなくては、、ヽ(^。^)ノ その後は・・・スタッフハウス洗濯部屋のカギの設置作業に半日以上・・ 鍵付け職人のオジサンの手際の良さに、職人技を見た・・そんな一日でした。 |
2月14日 | 昨日は・・・久しぶりに脳みそが痺れました。 ちょっとした料金の金額変更では無く、ドルからペソへの表示金額の変更なので 今まで作っていた書類などを全て変更する必要がありまして・・ 真児の周りは紙だらけの昨日の一日でした。 そして、、久しぶりに、、超大量のメールを打った気がします。 きっと、、色々ミスがあるのだろうなぁ、、、(~_~;)、、心配・・・ まだ、多少脳みその痺れている、真児の朝でした。 |
2月13日 | そこはかとなく・・筋肉痛な真児の朝。 昨日、真児の部屋=ガイエスブグル城のトイレの修繕は無事に終了。 フィリピンに来て、真児のトイレ解体修理スキルはマスターの領域に突入。 無理な体制での作業が続いた為か?あちこちが痛いぞ??(;一_一) 4月1日からの料金改定に向けて、各種書類のチェックなどが今日の目標でっす! |
2月12日 | 今日は、ゲスト様18名様がご帰国でした。 朝から天気はとても良くて、水面は鏡状態でした。 今日の目標は、真児の部屋の水漏れをするトイレの修復作業でっす! |
2月11日 | 久しぶりに、早起きの真児の朝。まだ真っ暗です。 ここ暫く、ゲスト様の多いGOODダイブショップで、真児も ゲスト様の空港送りという公式お仕事をスタッフに頂き、、誠意全う中(^o^)/ 今日の朝は、久しぶりに浜田省吾の『J Boy』を聞きつつ・・・ やっぱり、これは日本の国歌にするべきだなぁと、、ひとり呟いています。 |
2月10日 | 今日も朝から良い天気のボホールです。 ゲスト様が沢山いらっしゃる時に、太陽がでるとそれだけで 幸せな気分の真児の朝です。 |
2月9日 | 今日は総勢、11人で原田ボクシングジムスパーリング見学に行ってきました。 いやあ・・楽しかった(^。^)y-.。o○ |
2月8日 | セブから帰還。そのまま宴会に突入。 |
2月7日 | 少々、、セブに野暮用で・・・行ってまいります。 いやぁ、、何ヶ月振りだろう・・・ |
2月6日 | 続【わらび餅】 大量に出来たわらび餅が冷蔵庫で我が物顔で幅を利かせている真児の屋形。 90グラムの粉と水500ccで8人分だそうだ、、、だが・・・一袋は180グラム。 それを一度に作るのが男の道だろう・・と・・・勢い余って出来た 16人前のわらび餅。砂糖も減らしてみたが、、実際に入っていて、 微妙に甘い。きな粉がないと・・・これはわらび餅とはだれも理解できない物体。 さて、問題です。 如何に、、このわらび餅を食べつくすかが、大きな課題となり。 熱を加えると溶けそうだし、、この微妙な甘さも、結構ネック。 悩みぬいた末、わらび餅にハチミツを掛けてみた。 うむ・・・わらび餅だと、思わずに食べると、、、おお、意外に良いかも。 ただ、、良いともと思ったのは、3人前程度で、、後は・・・ 創ったものは食べつくす!!理論で言い聞かせて、頑張ってみた。 なるほど、わらび餅、、舐めていました。次回は必ず、きな粉を用意して わらび餅の政策に入ろうと、心に誓う、40歳でした。 あ・・・暫くは、、わらび餅は要らないかもです、、、(~_~;) |
2月5日 | 今日は、、、天気が崩れ気味のボホールです。 作ってみましたが・・・驚愕の事実に直面。 やっぱり、、きな粉のない、わらび餅は・・わらび餅でなかった・・・(T_T) |
2月4日 | 今日も朝から空が青いボホールです(^o^)/ ご機嫌に起きたのまでは良いのですが・・・ 水が・・・出ない我がガイエスブルグ城・・・そしてインターネットも切れている 我が愛しのガイエスブグル城・・・まさに単なる・・箱と化しています。 THEボホールを満喫中の真児の朝です(~_~;)、、、 最近・・・例の・・噂の・・・FACEBOOK,TWITTERを多少研究中。 うむ・・・いろんなゲスト様から、今後の海外のダイブショップは きちんと、そういうSNSに対応できないと、生き残れないよおおおと 切実なお話を聞いてみたりしているので、、ちょとは考えないとなぁ・・・と まずは実態調査中。今更ですがねぇ、、(~_~;) GOODダイブショップは今現在良いのですが、 問題は、、神田真児が・・・叩けば埃ばかり出てくる男であるのが問題で、、、 掲示板や、ミクシーなども極力今までは避けて通ってきたのですが、、、 【炎上】覚悟でやるか???? 色々考えて見ている今日この頃です。個人でやるSNSでなく GOODダイブショップとしてやるSNSなら日々の対応もきちんとしない限り 意味がなく、日々きちんとやらないなら、、マイナスの方が大きいし、、 ただ、やるぞと、腹をくくればそれなりに、意味のあるものにはなると思いますが、 色々考えます、、、 まだ、ちょっと覗いてみた程度ですが・・噂通り凄いですねぇ、、、 古い中学の友達の消息が見つかったり、昔のゲスト様の現状が見えたり、 なるほど、、確かにある意味、なかなか会えない人たちと小さくでも 近況報告をしつつやるってのは、、悪くないかもとは思います。が・・ 真児的には80%は 『日々のホームページをきちんと更新する』というラインで考えています。 ただ。。。心の20%部分が、揺らぎ始めている今日この頃。 さて、この日記・・いつアップできるのでしょう・・・(~_~;) |
2月3日 ランニング5キロ |
気分だけでも『鬼は外、金は内(^o^)/』と朝から呟く 真児の一日のスタートです(^o^)/ 空が青いだけで幸せです。今日は節分だねぇと、、 朝から未夏ちゃんとのんびり会話をしていました。 真児カーがセブへの遠征を無事終了して、タンク58本生還(^o^)/ 耐圧検査が無事に終わって、今日から最終の洗いにかけて、 ピークまでには、完全起動予定です(^。^)y-.。o○ やっぱり、車がないと不便に感じるようになった、、ちょっと ボホールエグゼクティブな真児でした(^。^)y-.。o○ |
2月2日 | ここ暫く・・・ガイエスブルグ城こと、真児の部屋の水が出ない事が・・多い・・。 今日は、お願いをして1週間して・・やっと、修理に来てくれたのですが、、 修理終了後、もう大丈夫と言われて、やったーーーーと思っていましたが。 30分後水の止まる、、、そう、、それがボホールです。 そんないい加減な、ボホールがどうやら肌にあってきているのだなぁ(-。-)y-゜゜゜ 10年前なら大暴れだろうなぁ、、(~_~;)、、と想像をしますが、 今は立派な40歳、大人ですヽ(^。^)ノ。もう一回修理お願いね!と 優しく言えるようになって、大人の階段1歩昇段ですです(^o^)/ 真児も多少・・生物学上・・進化しているのか?まだまだ、微妙です(~_~;)、、 ダイブショップのインターネットが復旧しただけでも幸せな 今日の真児の一日でした(^o^)/ |
2月1日 | いよいよ2月に突入(^o^)/今日も天気の良いボホールです。 現状、固定費の拡大は極力避けたいのだが・・・これも天の声か・・ |
1月31日 | 今日は気持ちよく快晴のボホールです。 朝からダイブショップに出動。お支払い関連を済ませて、 ウエルジーさんと予約の確認、そして、原田会長と 2013年6月1日(土)に計画している原田プロモーションマッチの 詳細を相談・・・そして、、朝からビール・・・の真児の一日でした。 2013年も無事に一か月通過!あと、11か月頑張って生き残ろう! |
1月30日 | 朝から天気がイマイチ(~_~;)。 車をセブに拉致されて・・・うむ・・・ジムにも行けないし。 歩いて行っていた時代が懐かしい・・・この・・根性無しヽ(^。^)ノ 今日は、レンタル器材の確認日です!! |
1月29日 | 家でパソコン事務仕事DAY |
1月28日 ランニング5キロ |
今日は久しぶりに、5キロを軽くジョギング。 原田の選手とすれ違う度にペースが上がる・・・ うむ・・・見栄っ張りだなぁ・・・小物だからついつい自分を 大きく見せたがる・・・と・・・自分に呆れつつ、ショップへ行きました。 今日から暫く、真児車は、セブ島へお出かけです。 ハイドロテストという、タンクの検査です。5年ごとで、今年の10月まで なのですが、出来る時にやると言う事で、検査開始です。 業務メモ:1本タンク350ペソ |
1月27日 | 夕方まで休肝日でした。久しぶりにスターウォーズなんて 映画を珍しく見ていました。うむ・・・ヨーダカッコいい。 |
1月26日 | 昨日の夜は、、いや、、朝か?3時過ぎまで飲んでいて 肝臓機能135%の稼働率です。そこまで付き合って頂けるゲスト様に感謝。 原田会長も3時過ぎまで付き合って頂きまして、 そして、6月1日に原田ボクシングジム主催の試合を、 ボホールのシティーホールでやるぞ!と盛り上がっていました。 楽しみでっす!6月1日夜はボクシングの試合を見に行きませんか? 今日は朝から塩っけのあるものが恋しい真児の一日です。 |
1月25日 | いやぁ、、ここ暫くは、良く飲んでいます。 ゲストに頂いた、干し柿が意外にヒットな今日この頃の真児です。 |
1月24日 | 今日も気持ち良くよく寝て目が覚めました! 昨日は、スタッフ主催のパーティーでして、真児もご招待されていました! パーティーが始まる前は、原田ボクシングジムにスパーリング見学に行って スポンサー様にも喜んでもらって、6時には宴会、いや、誕生日会開始! いやいや、ほんと、良いパーティーでした。 ローニンアジの照り焼き、パエリヤ・・生まれて初めて食べたかも スタッフの皆様、誕生日おめでとうございました! そういえば、タタもウィリーも1月生まれだったのだなぁと、 最後はゲスト様と原田会長と、原田ボクシングジム世界征服の野望を語り合い ご機嫌な宴会でした(^o^)/ |
1月23日 | さて、今日はスタッフ主催・・いや、、1月生まれ主催の パーティーのあるGOODダイブショップです。 なんと、GOODダイブショップの日本人スタッフは全員1月生まれ。 いやいや、ここまで固まるのも凄いなぁ、、 まあ、今日は真児もご招待される予定なので、楽しみでっす。 |
1月22日 | 今日も気持ちよく晴れているボホールです。 朝からちょっと用事でショップに行って、今日お帰りになるゲスト様と ちょっと飲んでからスタッフハウスに戻ってきました。 朝から、ダイブショップと、スタッフハウスにセンサーライトを 取りつけました(^o^)/こういう時は職人スタッフアランが頑張ってくれます! あっという間に、設置終了。これで、鍵を探すのが楽になるかな? そして、ビール募金箱ボホールに到着しました。 今後、ダイブショップに置いておきますので・・・ おいしくビールが飲めたなぁと思ったら、ビール基金にご協力お願いいたします。 |
1月21日 | 今日は到着のゲスト様と朝からずっと飲んでいて 昼間に買った・・ピザを人生初くらい、沢山食べたら、、 夕方には超胸やけ、、久しぶりに、胸やけという経験をした 真児の一日でした。 |
1月20日 朝体重 62.0キロ |
今日もご機嫌な目覚めヽ(^。^)ノ空は青いボホールの朝です。 今日は・・そういえば、、ボホールトロピックスオーナーの孫娘の お誕生日会にご招待されていまして・・ちょっと、気が重いが・・ やっぱり、、行かなくてはなぁ、、、と思っている真児の朝です。 今現在ボホールタグビララン市の市長がボホールトロピックスオーナーの兄 そして、今年ある、選挙で、ほぼ確定で、ボホールトロピックスオーナーの息子の 当選が決まっているそうだ。さすがに選挙も一昔の日本のようで 血族やそういう財閥系の力が強いのがフィリピンなのですよね。 まあ、そのお陰でやっぱり汚職とかも多いのですが、、 GOODダイブショップはどちらかというと、市長に保護されていて ある意味恩恵を受けている立場なので、ありがたいのです。 さてさて、今日はマニラから到着するゲスト様をお迎えすると言う 真児の久しぶりの公式のお仕事がありますので、一日頑張ってきます! |
1月19日 |
今日は朝から天気良し(^o^)/ 青空万歳!ボホールトロピックス前の道の工事が始まって そろそろ、4か月、、だいぶ進みましたが、最後のひと押しが 相変わらず遅いフィリピン。そして、その工事中に電話回線ラインを 断ち切ったようで、、、ここ暫くショップの電話が使えない今日この頃。 お陰で、ダイブショップのネットも繋がらないので、、 ショップのログ更新などが遅れがちです。早く復旧しないかなぁ、、 |
1月18日 | 今日は一日スタッフハウスに引き籠っていました。 天気図上は真っ青ですが、、何だか、時々小雨が降ったりと 天気はイマイチの一日でした。 |
1月17日 朝体重 62.0 キロ |
久しぶりに気持ちよく晴れたボホールの朝です。 ここ数日・・・天気が悪かったのですが・・・ 今日の青空は気分も塗り替えてくれる感じですヽ(^。^)ノ ここ暫く、リピーター様100%。いろんな懐かしい面々が 帰ってきて頂けるのは、本当に至福の時だなぁと感じますね。 だから、真児はボホールにいて、GOODダイブショップが続いている。 本当に感謝ですヽ(^。^)ノ 今日は、安全対策第一弾として、ダイブショップに金庫導入(^o^)/ 今まで何度も眺めて帰ってきましたが、、、 今回は、やっと購入に踏み切りました。まずは第一歩\(◎o◎)/! |
1月16日 | 最近、ウエルジーと安全管理に関して色々話をする日々、 ボホールにも色々あるものですねぇ、 近日到着のゲスト様には、日本の防犯ライトをお願いをしていて、 ボホールではカメラを導入するかなと話をしています。 ボホールトロピックスでは、ガードマンや、監視カメラがあるのですが、 やっぱり、ダイブショップはある程度空白場所なので、、、 今まで、ゲスト様の器材などへの盗難等は無かったですが、、 大丈夫と考えず、やっぱり、出来る時にやるという意思で、 近いうちに導入を考える今日この頃でっす。安全だと思いつつ 更に安全を目指す(^o^)/頑張りまっす。 |
1月15日 | 今日は2日続けての原田ボクシングジム見学に ゲスト様と一緒に行ってきました(^o^)/ 昨日ゲスト様と行くと、私たちも行きたあああいって話になりまして もちろんOKという!!二つ返事で行ってきました!! リングに上がって写真撮影などで、喜んでもらえて気分の良い真児でした! 夕方からビールをご機嫌に飲んでいた、真児の一日でしたヽ(^。^)ノ |
1月14日 ランニング5キロ |
今日は気持ちよく5時台に起きたので、久しぶりに5キロをタラタラと ジョギングしてきました。ダイブショップに行って、最近の真児の仕事と なりつつある、今日のショップ前写真をアップして、帰ってきました。 今日から真児のお車は・・・修理に突入をしまして・・・ その後は、タンク58本を載せてセブまでフェリーで旅行。 耐圧検査終了後帰ってくると言う予定だそうです。 暫く車のない生活になりそうだなぁ、、、さて・・・ 死にかけている自転車でも修理しようかなぁと遠くを見る真児です。 今日の朝、走っていたら、なんと、元東洋太平洋チャンピオン『ジャコー』が 走っていました(^o^)/久しぶりで超嬉しかったヽ(^。^)ノ 韓国での初防衛戦での敗戦以来、、心が折れたのか・・・地元 ミンダナオ島に帰ってしまっていたのです。 会長とも、、心が折れたら駄目だねぇ、って話をしていたのですが・・・ 心が戻ったか?また上を目指すのか?ゆっくり話はできませんでしたが 灰の中から復帰を果たして貰いたいものです。 なにはともあれ、朝から嬉しい真児でしたヽ(^。^)ノ |
1月13日 朝体重 61.6キロ |
今日は天気図上雲もなく、綺麗な青い空が広がるボホールです。 朝からダイブショップへ行って、少々事務処理をして 帰ってきた真児です。 さて、いよいよ、ビールをどうするか?という事で考える日々ですが。 ビール基金を設立して、ゲスト様の任意でビールボックスに 募金形式にしようかなぁと思います。 それで、やってみて、今後も、体制に影響がなければ ビールをそのまま置いておくことにほぼ決定しました。 昔・・・ ゲスト様からビール基金用の募金箱を頂いたのですが、 まぁ、あの当時は見栄っ張りな真児としては、そんなお金要りませんよぉと 若気の至りで、要らないと思っていましたが・・ ここまで来て、、さすがに、限界を超えるので、、 ビール基金システムの採用とします!! 皆様、ビール飲んだ後、旨かった(^o^)/と思ったら、 ビール基金箱に入れて頂けますと幸いです(^o^)/ |
1月12日 朝体重 61.6キロ 原田ボクシングジム |
今日は朝から気持ちよく太陽の出ているボホールです。 ゲスト様はバリカサグとパングラオ島に分かれてダイビング。 今日は、ジムに行けるかなぁ?と時間調整をしながら計画をしている 真児の朝でしたヽ(^。^)ノ 2013年の2つ目の低気圧がボホールの北東に登場! よおおし、その場所なら全く問題なしでっす! 今日は予定通り原田ボクシングジムで汗を流してきました。 いやいや、やっぱり気持ち良し。 今日は原田ボクシングジム娘の美香ちゃん8歳の誕生日会だそうで 選手は練習お休みで、ご近所さんがどんどん集まってきていました。 1月の誕生日多いなぁ(~_~;)と思う今日この頃です。 選手さんはお休みだったので、ミット持ってくれたり、、 気持ちよく練習のお手伝いをしてくれたのですが、、 やっぱり、、たまの練習で、、2ラウンドミット打ちとかは、死ねそうでした・・ でも、全力で動いた後の爽快感はたまりませんねぇ、、 今日も良い一日を過ごせました(^o^)/ |
1月11日 曇り&小雨 |
今日からゲスト様4名様が到着してダイビング再開です! 水槽の破砕作業は思ったより早く進行中。 さてさて、次の構想を考えないといけないのだけどねぇ、、 ゲスト様に使いやすく、そして掃除しやすい・・・色々考える部分です。 さて、、懸案だった、営業許可証(ビジネスパーミット) 今回は・・例年の10倍でなく、、2倍で済みました・・・ふぃ、、、(~_~;)、、 2倍でも予定外の出費なので痛いですが、、10倍と脅されていたので そう思うと、ありがたいと思う真児でした。とりあえず書類提出済み、 支払いも終了なので、後は、書類の発行を待つのみです。 年明けの最初の重要なお仕事も無事に終了・・・ 来年も倍?次も倍?倍々だと、、死ねそうだなぁ、、(~_~;)、、と 思わず遠くを見てしまいます。まぁ、フィリピンですのでねぇ、、 まさか、、そんなことはしないだろう、って事をやってくれます。あとは・・ ダイブショップPCをとりあえず新しくしたので、 スタッフ様に多少の説明をしてみたり、小さな事をやっていた1日でした。 |
1月10日 朝体重 61.2キロ |
今日は、ゲスト様のいらっしゃらないGOODダイブショップです。 が・・朝からショップで少々事務仕事。 ウエルジーさんと2012年の年間集計を計算中です。 昨日は・・・肉体労働の日となりまして・・・ スタッフハウスプチお引っ越しでした。 1階のスタッフハウスの老朽化が激しく・・・オーナー様より 大々的改修工事をするとのお達しが・・・ うぎゃ・・せっかく一か月留学のアパートも安定してきて 生活物品もそろってきたのに・・・ここにきて断念かぁ、、、 既にご予約を頂いているゲスト様を最後に、アパート滞在は・・ 中止の方向に流れています。 確かに、、真児がはじめて引っ越して来て、、既に・・・9年?? あれ、覚えていないですが、新築の頃の趣すら残っていないので、 この時期の改修工事はやむを得ないと、、それで、プチお引越しの開始です。 なかなか、計算通りに行かないなぁあヽ(^。^)ノでも、負けません! と、小さく宣言する今日の真児でした。 |
1月9日 朝体重 61.3キロ |
そこはかとなく、朝から『We are the world』がリピートで流れている 音楽はその頃の状況を思い出させるので、懐かしさは抜群ですね。 |
1月8日 朝体重 61.1キロ |
そこはかとなく、筋肉痛な朝。 昨日は、原田ボクシングジムで新年あいさつをして、軽く流すつもりでしたが 選手たちは、練習初日なのに、かなり力が入っていました・・ すぐに影響される真児は・・全力で頑張り・・・ そして、、気持ちよく筋肉痛です。 さて、一昨日より、サーバー様がダウンしていまして、 ホームページがアップできないのですよぉ・・ 長く使っているサーバーなのですが、ここまでのダウンは初めてだなぁ、 まだまだ、サーバー様も完ぺきではないと言う事ですね。 早く復旧する事を祈る真児の朝です。 |
1月7日 朝体重 61.7キロ ランニング5キロ 42分 原田ボクシングジム |
今日の朝は久しぶりに、走ってみました。 まだ、ジョギング程度ですが・・・やっぱり、汗をかくのは気持ちが良い。 午後からは原田ボクシングジムも新年のあいさつも兼ねて行ってくる予定。 今日から少しずつ、アウトドアな2013年を目指して、 運動をしていこう(^o^)/ 元旦のガス欠を反省してまめに、ガソリンを入れる事に決定。 □ガソリン25リットル 1リットル=56ペソ(=119円) うむ、やっぱり、こうやって計算すると、物価からすると ガソリンは高いのだなぁと、再認識。 |
1月6日 朝体重 61.5キロ |
昨日、、相変わらず、PR176便さんは・・少々遅れての出発。 ちょっと、ドキドキしていましたが、ゲスト様がきちんとご連絡を 頂けたりして、皆様無事に到着メールを頂けまして、本当に ありがたい日でした。 いろんな意味でフィリピン航空も変わりつつある中で、 まだ、不安定な部分も多いですが・・・補償関連などの項目が大幅に フィリピンとしての法律で変わる等の情報もあり、、 今年の、フィリピン航空様の安定を願う今日この頃です。 昨日は、ゲスト様が国際線に乗ったという、ご連絡を頂いて、 無事な年末年始ピークの終了を宣言しました。 スタッフのみんなも、お疲れ様でした(^o^)/ |
1月5日 朝体重 62.0キロ |
今日は気持ちよく晴れているボホールです。 今日のゲスト様がお帰りになったら、GOODダイブショップの 年末年始ピークの終了です。 今回も沢山のゲスト様が来て頂きまして、本当にありがたいお話です。 来年もこうやって、無事に年が越せるように 2013年を良い年にしないとなぁ(^o^)/ |
1月4日 | フィリピンで低気圧1号が発生しています。 観測史上4番目に早い時期の台風となったようです。 まあ、ボホールを通過した後に、低気圧になって フィリピンをほぼでる頃台風になったようなので、 特に大きな影響はありませんでしたが、この時期に低気圧発生って やっぱり、記憶にないですね。 毎年、世界的に気候が変わってきているというのを肌で感じる 今日この頃ではあります。 |
1月3日 朝体重 62.0キロ |
うむ・・まだ気分はお正月ですが、ちょっと、天気の崩れた ボホールの朝でした。10時過ぎには太陽もちょっと出て来てくれたので 気分も修正中ですヽ(^。^)ノ さて、昨日は車もきちんと動くようになり、壊れた脱水機も復活 トイレの不調も修理終了。 まさに復活祭ヽ(^。^)ノって感じの1月2日でした。 今日はセブから4名様のゲストがボホール到着 4名様がボホールから帰国のご予定です。 PR176便が遅れがちなので、早く飛んでくれと 祈る真児の昼前です! |
1月2日 朝体重 62.4キロ |
おはようございます! 無事に元旦を楽しく終わったGOODダイブショップです。 いやぁ、12月31日にUSBを使った音楽プレーヤーが故障。 元旦に何故か3度も家とショップを往復して、真児の部屋の音響を移動。 そして、年末年始向けに購入をした新しい脱水機の故障! ふふふ、そんなトラブル軽いものだよと思っていましたが・・ 極めつけは、さて、帰るか?と運転した真児の車・・ ホテルフロントの前で、、ガス欠・・Orz・・・・ (;一_一)・・・ガス欠って・・・あり得ない・・(@_@;)、、 さすがわくわくドキドキの2013年スタート。 思い出に残る元旦でした。 |
2013 1月1日 |
明けましておめでとうございます(^o^)/ 今年もGOODダイブショップともどもよろしくお願いいたします! さて、昨日の夜も良く飲んだヽ(^。^)ノ 楽しい最終日を過ごす事が出来て幸せな2012年も無事に終了! いよいよ、2013年、多少の不安と楽しみが混在する真児です。 良い年になりますように、と祈るのではなく! 良い年になるように、最大の努力をしよう! |
12月31日 | 昨日は天気図の割に、ちょっと曇っていたボホールですが 今日は、気持ちよく青い空(^o^)/ 2012年最終日、終わりよければ全て良しヽ(^。^)ノ 最後まで怪我なく1年を終われますように!! ![]() |
12月30日 | あれ?天気図は青いのに、、朝からスコールのボホールです。 でも、、きっとダイビングまでには青空が広がると信じています! 今日は、セブから14人のゲスト様が移動中!高速艇もちょっと遅れでスタート。 順調に、年末年始も開始中です! |
12月29日 | いよいよ、年末年始(^o^)/ 真児にも少々お仕事ができてきました! うむ、、小さく仕事したなぁ、、、と一人ほくそ笑む。 まぁ、ゲスト様を空港にお見送りをして、ゲスト様を お迎えして、ビール飲んでいただけですがね! 年末年始メンバーが集合中で、真児も楽しくなってきました! |
12月28日 新生GOODの決意 |
今日は超快晴ですヽ(^。^)ノ よおおし、天気図を見ても、文句なし! このまま天気の良い年末年始に突入できるかな?楽しみだ! ![]() ■そして、昨日ですが、GOODダイブショップが10年生き延びれるか? どうかに関する、重大な決定をしてみました。 『GOODダイブショップ無料ビール』の継続を止める予定です。 真児がガイドを引退すると決めた時と同じくらいのレベルで、重大な決定です。 元々・・・ ゲスト様が、真児がログ付けや、集金など仕事をしている間に ゲスト様が、ビールとおつまみを持っては、ダイブショップに来て下さって、 そして、真児はいつも、ゲスト様にごちそうになっていました、、若かりし頃、、 では、おつまみはゲスト様、ビールは真児が用意しますよぉという 過程で出来上がり、今はすっかり定着をしていました。 が、、ここへきて、 シンタックスと呼ばれる新税率法案が 12月20日大統領サインで正式に決定されました。 今まで、年間約60万円の無料ビール=広告宣伝費用と思っていました。 が・・さすがに、これが限界ラインでした。 日本円、ドルの急落、ペソの高騰、ガソリンの高騰、、どうしても GOODダイブショップ自体の運営が回らなくなって、 来年4月から、100ドル=5,000ペソというラインで計算しなおして、 新料金も適用する中、 ここで、ビール代値上がりとなると、 その苦渋の料金変更すら余裕で相殺されます。 かなり悩みましたが・・・ 断腸の思いではありますが、正式にHPにも掲載して、決定とします。 変更時期は、増税でビールが値上がりしたビールからとします。 暫くはビールは値上がりしないという噂もありますが、 段階的に数年にかけて上げるそうです。 アップした瞬間・・・ はぁ、、、Orz・・・・・・やってしまった・・のような・・・ ちょっと、膝の落ちる瞬間でした。 昔・・・ビール無料ができなくなったら、、GOODダイブショップは閉店だと 話をしていたのは、鮮明に思い出せます。 そう、、この2012年を持ちまして、2004年に神田真児の作った 真児個人商店としてのGOODダイブショップは閉店となります。 そして、2013年は、 スタッフがみんなで創り上げる、きちんとした1つの会社としての GOODダイブショップのスタートの気持ちで頑張ります。 また、1つずつ、やっている事を検証しながら、新しくお店を立ち上げる気持ち。 最初だから出来てきた事、慣れてきたから出来ていた事、 初心に帰り、1つずつまた新しく積み上げていく予定です。 ホームページからも真児の色は消しつつあります。 真児は死なず・・ただ・・消え去るのみ・・の心境です。 任せるに足りるスタッフがいるから出来る勝負です。 正直、2013年は・・かなり厳しい年になる覚悟もあります。 でも、予想外に厳しいのではなく、厳しいのを覚悟してのスタート。 腹をくくって頑張るつもりです。 ゲストの皆様、無料ビールはできなくなりますが、また、遊びに来てください。 スタッフが最大限頑張らせて頂きます。 潰れずに、、2014年3月1日の10周年記念を迎えたいものです。 今までの積み重ねが問われる2013年、、大変そうですが 楽しみでもあります! と・・・2013年に向けての真児の新たなる決意を書いてみた、 12月27日でした(^o^)/ |
12月27日 テスト中 ・・・ イマイチ・・ だなぁ・・・・ |
お騒がせの低気圧キンタ君。昨日無事にシグナルも消えて ボホールエリアは完全に通過してくれました。 ほんとに・・とんでもない時期に・・(@_@;)、、、 昨日の殊勲賞は章子さん(^o^)/。11時にシグナル解除されて 結局、、半日以上港待機で、無事にセブまで行けました。 ゲスト様の到着がセブにあったのでねぇ、、 時間的には間に合わなかったのですが、その時は HAPPYダイブショップスタッフ様が、お迎えをやってくれて、 ギリギリの連係プレーでしたが。無事にゲスト様も到着。 最終的には通常スケジュールに追いつきました。 こういう時に、セブに姉妹店があるのはありがたい話です。 本格的に忙しくなるのは、29日からですが、いよいよ年末年始モード。 スタッフ様も、最終調整等余念なくやってくれているようなので、 後は天気の良い事を祈るのみの、真児の朝ですヽ(^。^)ノ ![]() |
12月26日 | いつの間にか日がすぎて、既に26日・・ クリスマスも無事に通過して・・さていよいよ、年末年始モード。 今年は最後、、飛行機のチケットが取れずに・・ちょっとキャンセルがかさむ。 海外に出る日本人が増えているという統計があるなか、、 フィリピンも増えているのだろうなぁ、、 さらに、、、マニラ-ボホール間のエアが乗り継げない分・・・ マニラ-セブ間がかなり今年は厳しかったようです。 来年になると、ボホール空港の夜間飛行が始まるとの噂・・噂・・ あくまでも、、噂なのですが、、それが実施されると、また・・ 日本-マニラ-ボホールラインが見えてくると信じてはいるのですが・・ まあ、良い噂、良い予想は大体裏切られた2012年です、、 本厄の2013年、、何となく、、、希望だけで終了してしまいそう・・と 何故か、、遠くを見てしまいますね・・(@_@;)、、、 とりあえず、いったんシグナル2までなったボホールですが、 今現在は、シグナル1、このまま今日中にシグナルが消えますようにと 祈る真児の超早朝、、いや、真夜中の日記更新でしたヽ(^。^)ノ |
12月25日 GOODダイブショップ クリスマスパーティ! |
今日は街中に人が少ない、ボホールです。 昨日は夜遅くまで、花火と爆竹と大騒音で楽しんでいた フィリピン人の皆様。今日一日はぐっすりお休みモードって感じです。 ほんと、お祭り好きな国だなぁ、と夜は思わず苦笑いです・・ そして、何となく目出度い感じのクリスマスですが GOODダイブショップには、神様から気持ちよく低気圧のプレゼント(^o^)/ わあああい、そんなものはいらないぜって感じですが・・ 今年はトコトンだなぁ(^o^)/。と思いますが、自然と戯れるのがダイビング。 と考えますと、これも宿命なのですね(^o^)/ 今回は、規模は大きくないのですが、前回の台風PABLO君が ミンダナオ島を通過した被害が、想像より大きく・・・・ 大統領は、自然災害死者ゼロ人を目指す!と災害対策に力を入れている分 コーストガード(沿岸警備隊)の動向が注目される今日この頃です。 一応、ウエルジーとは対応策は決めましたが・・・ まぁ、今日できると思われる事は全てやったので、まずは満足感。 そして、今日はGOODダイブショップのクリスマスパーティーでした。 驚きの美女3人サンタの登場でしたが・・・ 眩しくて、、まだ目が・・・Orz・・・・・ まぁ、色々趣向を考えてくれるのは楽しいものです。 来年もクリスマスパーティーが出来るように頑張ろう(^o^)/ おおおおヽ(^。^)ノって感じの。ボホールでした。 |
12月24日 メリークリスマス! |
メリークリスマスヽ(^。^)ノですね! ちょっと雲のあるボホールです。 さてさて、一応予定の第一段階をクリアしたHPですので (まだまだ、修正する部分は沢山ありますがねぇ、、) 真児のページはまた、闇リンクにしました。 知る人のみ見て頂けるページって奴ですね。 よくも悪くも正直に書いているので、やっぱり、 初めてボホールに来るってゲスト様が見る内容には、、 あまり相応しくなく、それ用のページに出来るほど、 大人でも無く(@_@;)・・・・まあ、当初の予定通りですが リンクを移動しました(^o^)/ 全体の更新はスタッフ様が本当によくやってくれているので感謝です。 今日は、、BPIという銀行もお休みで・・うぐ・・今日はやるって 聞いていたのですが・・・思わず仕事にならなくなりました。 明日は公式にお休み・・次は26日かぁ、、、そして、 ミンダナオ島南に小さな低気圧。大きさや天気の影響はなさそうですが、 先日の台風PABLOで多数の死者が出たフィリピンなので・・ 沿岸警備隊が頑張りそうで、、おいおい、この時期にという事で 今日は、ウエルジーと一応最悪の事態に向けての対応策を立ててみました。 まぁ、大丈夫だ(^o^)/と信じていますがね! |
12月23日 | 今日は朝から気持ちの良い天気です。 昨日は久しぶりに小説を読み始めました。 もう・・・ホームページ関連も微修正を沢山残すのみで 今現在出来る事は無くなってきまして・・・ いやぁ、やっぱり時間を忘れますね! 真児の裏方事務作業も2012年の目標はほぼ達成したかな? 後は、クリスマス、年末年始を楽しみたいものです! ◆懸案は・・・ビールの増税がどの程度までか?なのですが・・ うむ・・来年・・無料ビールを廃止するか・・・ まあ、この無料ビールは真児の趣味で、公式にどこにも書いていない事なので いつでも廃止はできると思いつつ、それを楽しみに来てくれているゲスト様も 多いというのは、実状なのですよね・・・ GOODダイブショップの根底に、いや、真児の根底に関わる問題で・・ スタッフは、最近本気で良くやってくれるし、ビールに依存するダイブショップ からの卒業?これも・・視野に入れて考えています。 まさに、俺にとっての世界の終り?的な気分ですが・・・ 今日は晴れているので、まずはよしよしです(^o^)/ |
12月22日 | 『世界の終り?』って単語をよく見る今日の朝? そして、今日の朝まで、、それを知らなかった真児の朝です。 うむ・・そんな日があったのだぁあ、、、(~_~;)、 ちょっと情報収集不足・・・世界の終わりならその前に やらなくてはならない、事が沢山あるので、その段取りをしていただろうなぁ 1999年のノストラダムスの予言を信じて、仕事をしていてはだめだ! と有り金全てを持って、オーストラリアに飛んでいた真児・・ 今回知っていたら、、どこに飛んでいたのかな? |
12月21日 | 今日は一般常識人的な時間に起きて ごそごそしている真児です(^o^)/ ちょっと天気がねぇ、、イマイチ・・ 年末年始に向けて、良くなってくれる事を祈る今日この頃です。 そして、駄目押しニュース 『 酒・たばこ増税法が20日、成立した。 来年1月1日から増税が実施される 大幅税収増が見込まれる酒・たばこ増税法が20日、 アキノ大統領の署名を経て成立した。 さて・・どの程度かなぁ、、(~_~;)、、 |
12月20日 | 昨日はよく飲んだ(^o^)/ そして、昼過ぎに起きだしてきた・・真児の昼下がりです。 うむ・・良く寝たなぁ、、、(;一_一) そういえば・・12月13日のニュース 『比議会、たばこと酒類の増税法案を可決 』Orz・・・ さて、どの程度値上がりするのか・・ GOODダイブショップ無料ビールの継続の危機・・ |
12月19日 | GOODグループのHP最終調整中
![]() うむ・・天気ステッカー・・これをなんとか 日本語で、 自分の好きなサイズに直そうと奮闘しましたが、 やっぱり、、無理かなぁ、 なかなか思った通りにはならないなぁ、、 うまくできているものです。 |
12月18日 | GOODグループのHP作成中 やっぱり・・足を引っ張るのは、アップルi-phonだなぁ、 なぜ、、それだけが画像が崩れる・・ GOODダイブショップのHPと同じ手法では対応不可 とりあえず、、修正はしたが・・ 何となく、まだ納得できない今日この頃・・・ |
12月17日 | GOODグループのHP作成開始。 DWの可変グリッドに挑戦。基本ラインは理解できた。 なるほど、CSSででDIV配置をして、モバイルサイト、タブレット PCサイトに合わせたHPとなる訳だな、、 理屈は分かったので、後はひたすら、作業の予定。 真児対インターネット対策も佳境に突入。 終章まであと少し。 |
12月16日 原田ジム練習 |
今日もちょっと雲は多いけど、天気の良いボホールです。 さて、日常業務とは全く違う世界で生きている今日この頃。 そろそろ、対DW対策も終盤を迎え・・・小さなリンク修正など実行中。 これは、、まさに、、移し替えだけなので、、燃えないなぁ、、 CSSも一枚でやっていましたが、分量が増えすぎたので BASE/FONT/PAGEと3つのCSSに分けてみて、結構すっきり。 まあ、何はともあれ、もう少しで、DW移行完全終了宣言が出来そうです。 後は、写真を少しずつ集めるかな・・ 対インターネット対策。今現在出来る事を最大限に(^o^)/ ここしばらくの生活の乱れのお陰で、部屋が汚い・・状態でしたが 起きた時に、思わず掃除に突入。ちょっとすっきりした 真児の朝です(^o^)/ |
12月15日 勝利の雄叫び ビバ i-phon (^o^)/ |
と言っても、、今15日になった所! そして、、一人で勝利の雄叫び(^o^)/ 『宿敵アイフォン』=強敵と書いて『友』と呼ぶってくらい ここ数日、ずっと、対i-phon対策をやっていましたが ここへ来て、やっとi-phonの攻略完了。ほんと・・まじめに・・ しんどかったなぁ、、、(;一_一)、、 まあ、決してスマフォ対応HPという訳ではないのですが、 i-phonだと、どうしても、画面が崩れる現象が許せず、、 敗北宣言の後も様々な事を為していたのですよね。 結果 i-phonは文字を自動調整をする機能が付いていて、 それが、勝手に文字の大きさを変えるので、きちんと計算して 書いているのに、数値が合わず・・画面が崩れると言う事でした。 ボディに-webkit-text-size-adjust:none;を叩きこんで、 それで、無事に解決となりました。 DWを触り始めて一番高い壁でしたが・・・・ この壁を越えた時の、一服は最高でした! 終わってみるとあっさりなのですがね、、、さて・・ 明日の朝にはスタッフ様にショップPCを明け渡さなくては、、 さまざま、無駄なタグを打ちこんでいるので、今からは その無駄タグの削除作業です・・・これも・・面倒だけど・・ まあ、五里霧中よりかなり楽しい作業でっす。 朝6時に、、真児は起きれるのか? 寝過したらスタッフ様に怒られそうだ、、 |
12月14日 タイヤ交換 |
今日は朝からスタッフのお電話・・ おおお、お仕事か??と期待しましたら・・・ 車が必要だと、、、なるほど・・そうですよね・・ 俺でなくて車のお呼び出しでした。 そして、車は・・・またしても・・パンクしていまして・・ もう、、何年もパンク修理で対応していましたが・・ ゲスト様の送迎や、夕食に使うと考えると・・・ えええい、という事で、前タイヤ2本だけ・・交換しました。 何だか、、一人、とっても嬉しい真児の昼下がりです。 ![]() |
12月13日 真児久しぶりの・・ 敗北宣言・・(T_T) |
いつの間にか、、13日朝です・・・ そして、、今は、夜・・・・徹夜明け、3時間睡眠で、、 ひたすら、戦闘を繰り返しましたが・・・ ・・刀折れ、矢が尽きました・・・・・ 今現在の真児の知識では、i-phonへの対応を断念・・ 2文字~3文字文字がずれるのです・・・くそおお、、 いや、、だが・・・うむ・・どうにもならん・・(@_@;) 久しぶりに、両手を挙げてのお手上げです・・・ 超・・・悔しい・・・(T_T) 神田真児久しぶりの敗北宣言・・・(T_T)、、今日は寝ます・・・ |
12月12日 | 朝ショップへ行って、雅子氏にHP作成説明 夕方、レストランの写真撮影の為、、街巡回。 古いHPデーターを別サーバーにアップ。 I-phon対策に乗り出すが・・・・ 決定的な改善策はまだ発見できず・・・(T_T) |
12月11日 | ホームページデーターの整理。 真児の個人データーを含めると、、1999年からの データーが・・まさにランダムに・・(@_@;) とっても、五里霧中・・・ |
12月10日 | ゲスト様よりメール・・・ 新ページが・・・i-phonで崩れるとの事・・ SAFARI,IE,Firfox,andoridと、、 色々なブラウザーチェックをしてきたのに、 主要機のI-phonで崩れるとは・・・Orz,,,, ちょっと立ち直れないショック・・・ 『おのれ・・・アップル・・・(@_@;)・・』 スタッフのi-phonでも同様な状況を確認・・ 今現在、、原因不明・・・ |
12月9日 超快晴(^o^)/ 朝体重62.9キロ |
起きたら・・・8:30AM・・・Orz.... 12時前に寝たはずだが、、まだ若いのか?8時間以上熟睡。 まぁ、昨日はジムで・・ヘトヘトまで動いたのでねぇ、、 さて、HPリニューアルアップしてからは、HPの荒探しに 余念のない今日この頃ですが・・・ 手元にあるうちに、やっておけばよかったと思う事が多数・・ うむ・・まだ、ぬるい仕事をしているようだなぁ、、(-。-)y-゜゜゜ いろんな意味で、自分を追い込みつつある今日この頃。 久しぶりの逆境が楽しいのか?出来る事は最大限やろう。 |
12月8日 超快晴ヽ(^。^)ノ 朝体重62.7キロ 原田ボクシングジム |
おお、6:00AM起きなければ!と・・・立ち上がりましたが、、 外を見たら・・・スタッフお迎え車が出発した後でした。 昨日は、ダイブショップのPCを家に持って帰って スタッフが使いやすいように、最終調整などをしていまして・・ 寝たのは、、、3時だったかなぁ? パソコンを渡しそびれたので、、ダイブショップまで配達に。 ゲスト様は元気にカビラオ島へ出発。 天気が良いだけで幸せな真児の朝でしたヽ(^。^)ノ |
12月7日 | ホームページリニューアル開始 さって、今日いよいよ、新ホームページをアップしました。 まだ、未完成な部分もありますが、 年末年始の変更は、今より混乱を招く可能性を考えると 今の間に、一気に、改定に踏み切った今日の真児です。 思ったより・・・手間取り・・・Orz・・・な真児でした・・ でもヽ(^。^)ノとりあえず、一歩前進です!! |
速報です |
~マリンダイビング ダイブ&トラベル大賞中間発表~ ベストガイド部門 尾上未夏 一位 とのご連絡がMDよりありました!皆様ご協力ありがとうございます!あと少し最後の ゴールテープを抜けるまで、応援お願いいたします! やっぱり、嬉しいお話でしたヽ(^。^)ノ |
12月6日 晴れちょっと雲 朝体重63.1キロ |
今日はちょっと雲はありますが・・ 海は穏やかなボホールです。 今日の朝のゲストも無事に到着をして通常スケジュールに 戻ったGOODダイブショップです。とりあえず 一安心ヽ(^。^)ノ |
12月5日 台風パブロ通過終了 ボホールシグナル2 |
何故か?徹夜明けの俺様真児様の朝。 台風もショックでしたが・・・ ここまでやっていた、DWがパソコン2台しか対応しない事が 今頃になってやっと半明・・・・(@_@;)、、、 ちょっと、腰の砕けた真児の昨日でした。 全スタッフDWへ移行して、ある程度統一感のあるHPに 仕上げていくか?と、、色々構想だけは凄かったのですが・・ いきなり壁にぶち当たりでした・・・Orz,,, 今使っているソフトで、どこまでやれるか? 意地になってやっていたら、空が明るかったという朝です。 とりあえず、朝5時時点発表のPAGASAという気象庁情報で ボホールは今現在、シグナル2・・雨なし・・風無し・・ 青空まででてきているのに・・・何故\(◎o◎)/!シグナル2?? まぁ、今日は、気象庁とPRのHPチェックで終わりそうだなぁ、、 セブで足止めになっている、ビール大好きなゲスト様2名様 今日中にボホールに来る事が出来ますように! ![]() ![]() |
12月4日 雨 台風パブロ直撃中 ボホールシグナル3 朝体重63.1キロ |
![]() ![]() はい(@_@;)・・・まったくもって、季節はずれな台風様 直撃中のボホールです。2名様のゲスト様がセブで足止め・・ 今日は、コーストガード様の指示で、全ボート出港禁止。 ダイブショップはお手上げです(^o^)/ ここ数年、直撃系は少なかったのですがねぇ・・・ ダイブショップも対台風対策は一応終わっているようで・・ 後は、息をひそめて、早く抜けてくれる事を祈る今日この頃です。 |
12月3日 快晴 朝体重 63.3キロ ランニング 5キロ40分 |
空は青く澄み切っていますヽ(^。^)ノ そして、、、ボホールエリアシグナル1(T_T) おおお、正直真児の予定では今日の午後にはシグナルラインに入るか? と、、ビビりな真児が最悪ラインを予想していましたが・・ その最悪ラインを越えてきた、今回のシグナル。 今日は、GOODグループ3店舗合同ミーティングでセブに スタッフが移動する予定だったのですが・・・ それすら、高速艇ストップで不可になり・・・・(@_@;)、、 お天道様に逆らえないのは、この業界の常ですが・・・ コースとガード様頑張りすぎです・・・(;一_一)、、、 とりあえず、状況を見つつ対応と色々考えている真児の朝でっす。 |
12月2日 快晴 朝体重62.7キロ |
ご機嫌な目覚めの真児の朝です。 今日からゲスト様1名様がボホールに到着して しばしの休息を終え、始動開始です。 昨日は、原田ボクシングジムのボクサーとGOODダイブショップの スタッフのバスケット親善試合をやりましたヽ(^。^)ノ 夕方6:00PMからトロピックスのバスケットコートにて開催。 結果は??楽しい時間でした!詳細は【こちらへ】 |
12月1日 快晴 朝体重63.3キロ ランニング5キロ 40分 |
今日も気持ちの良い無駄晴れです(~_~;) ゲスト様ゼロ名様ののんびりしたGOODダイブショップ。 今朝は久しぶりに、のんびり5キロ。気持ち良かった。 今日の夜は、GOODダイブショップ対原田ボクシングジムの 第一回バスケットボール大会\(◎o◎)/!楽しみでっす。 |
11月30日 晴れ 朝体重62.9キロ |
うきゃ(@_@;)、、、気持ちよく晴れたボホールの朝。 引き続きゲスト様無し・・そして・・電気なし・・(T_T) そろそろ、10時・・・暑くて死ねるかも・・・ 今日の予定: 2時から、原田ボクシングジム 3時から、マネージメントミーティングちょっと参加 結果・・・4時まで停電でした・・(@_@;)、、 |
11月29日 晴れ 朝体重62.6キロ |
今日も晴れていたようだけど・・起きたら10時 思わず・・・朝からもったいないお化けです(@_@;)。 昨日は、、ちょっとした、原稿を作成し始めたら 止まらなくなりまして・・・お陰で寝たのが3時過ぎで・・ 付けはきっちり朝に来た真児でした。 今日は、銀行に行って、マルセーラで食糧の買い出しをして ほぼ、、終了してしまった、真児の一日でした。 そして、気持ちよく・・・筋肉痛です。 |
11月28日 快晴 朝体重 63.3キロ 原田ボクシングジム |
今日は気持ちよく快晴の朝。 ゲスト様4名様がセブ空港からお帰りになったら、ゲスト様ゼロ名様。 昨日から・・・図鑑に名前を入れ始めたが・・(@_@;) うぎゃあ・・・名前が出てこないヽ(^。^)ノ ダイビングを引退して、、はや・・4年ですが・・・ これは、、困ったなぁ、、、 分類もめちゃくちゃだし・・・(T_T) さって、復習も兼ねて勉強しなおすかなぁ・・・と また、時間のかかりそうな妙な方向へと進む今日この頃の真児です。 久しぶりにジムでひと汗ヽ(^。^)ノご機嫌です。 |
11月27日 朝体重63.4キロ |
今日は朝からダイブショップへ。 この連休の集計に行ったのですが・・・ うは、\(◎o◎)/! 10,000円=4,800 ドルは=4,060ペソ・・・って・・ 1年前は 10,000円=5,600ペソ 100ドル=5,200ペソほどあったのに・・・(^_^;)・・ ペソ強すぎ・・・(T_T)、ドルのバカ!円の根性無し! と気持ちよく為替の影響を受けている今日この頃です。 まあ、フィリピンが国として安定して頂けるのは とってもありがたいのですが・・・ 来年4月からは、現地ペソ表示で100ドル=5,000ペソレートで 計算をし直して、実行できるように今現在 旅行会社様と調整中ですが・・・4月まで生き残れるか?(~_~;) 10年を前にして未曾有の危機ヽ(^。^)ノ ウエルジーさんと二人で思わず笑ってしまった今日の朝でした。 |
11月26日 朝体重63.3キロ |
今日の朝沢山のゲスト様がお帰りです。 無事に帰る事が出来るように祈る真児の朝。 真児は、いよいよ・・・お魚図鑑、エビカニ図鑑に着手中。 昔の写真を掘り出しては加工している今日この頃です。 うむ・・やっぱり、ある程度はスタッフに魚指定をして 写真撮って来てもらおうかなぁ・・・(-。-)y-゜゜゜ GOODダイブショップはトップガイドはカメラを持つ事を禁止 している分だけ・・・ショップとして撮った写真は雀の涙・・ ゲスト様から頂いた画像で、HPを構成しているのですよね。 だけど・・そろそろ、ちゃんと写真集めないとなぁ・・ |
11月25日 | 今日は、、なんとまぁ、珍しい・・昔GOODダイブショップで 仕事をしていたスタッフが家族と一緒に遊びに来てくれました。 相変わらず傲慢限りない奴でしたが、、人間は数年では変わらないかと 改めて思った今日この頃です。 |
11月24日 | 今日はこの連休のゲスト様ピーク! 真児も久しぶりにちょっとだけお仕事をした気分! 怪我なく一日終了してホッとしている真児の夜です |
11月23日 朝体重 63.5キロ |
今日もダイブショップ2件様がボホール到着。 ここしばらく・・・ダイブショップ様の多いGOODダイブショップです。 でも、ゲスト様がたくさん来て頂けるのは本当にありがたい話。 天気も良いですし(^o^)/ご機嫌なボホールです! |
11月22日 | 一日がほぼ、パソコンの前で終了・・・ うむ・・・やらなければならない事・・・ そう、、やれば終わるのに・・手を出さない。 色々考えなくては・・と思う部分に着手をしていましたが・・ 結局考えるのは、1時間くらいで・・ そう、、たった、1時間だ・・・3日間考えても、実際に 着手して実行し始める最後の思案は1時間。 この1時間をどこに持って行くか? 無駄な時間をいかに作らないようにするか? 一日24時間で足りません・・・(@_@;) |
11月21日 | 起きたら気持ちの良い晴れヽ(^。^)ノ さて、今日の到着から、一瞬だけマックスまで忙しくなる GOODダイブショップ。まぁ・・・真児のやる事は何も変わりませんが 昨日の、スタッフ様達集まって、ミーティングをやっていました! こういう姿は良いですね。まぁ、真児は横目に見ながら 早速帰ってきて、ゲスト様ゼロ名様なので・・・ 久しぶりに、漫画なんぞ読んでみました・・・ 地下潜伏して以来、あまり読んでいなかったのでねぇ、 ゲスト様に頂いた小説も山盛りありまして・・ さて、ちょっとは脳みそリフレッシュをしようかなぁと思う 真児の朝でした。 |
11月20日 | 今日まで、、10年来のゲスト様が来ていらっしゃいまして 色々なお話。自分の会社を30年経営していらっしゃる、 本物の経営者。やっぱり、違うなぁ・・・(~_~;)、、 最近、現場の事は、本気スタッフに任せられるようになりましたが やっぱり、真児もフィリピンに来て13年以上は経過している訳で これは無理だとか・・・自分の経験上で判断してしまいそうな今日この頃。 まあ、真児に出来なくてもスタッフには出来る事もあるだろうし・・ 自分の頭が固くなりつつあるのだなぁと、、、 30年経営していても、常に新しい体制を・・・というゲスト様の話は やっぱり凄いと思ったのですよね・・・と ゲスト様には勉強させて頂けると、、つくづく思う今日この頃でした。 |
11月19日 | うむ・・・2013年に向けての料金改定・・・ GOODダイブショップのいろんな書類に変更を掛けなくては ちょっと、書類の原本を探し中・・(~_~;)、、 原本にルール付けをして、1つのフォルダーに集めてみたり わあああい、やる事山もりです |
11月18日 | DW第一次段階終了。 とりあえず、実践に向けての最低ラインは抑えたかな。 明日からは・・・対スタッフ用のDWマニュアル作成かな、、 後は、チマチマと写真集集の予定。 |
11月17日 | 人生初めて・・・ピンクの服を着た。 うむ・・・(-。-)y-゜゜゜ 絶対に不可能な項目の1つには入っていた項目ですが 40歳にして1つ、大人の階段を登った真児の一日でした。 少し、一般人的な頭にしようと伸ばしていましたが・・ 朝の寝ぐせで無理・・・やっぱり、角刈りに戻る真児の頭。 |
11月16日 桜咲く |
さてさて、今日は、2012年真児の地下潜伏作戦の結果発表。 ふぃ・・久しぶりに緊張をしましたが・・ 無事に合格をしました!ほんと、、ホッとした、、という一言の一日でした。 |
11月15日 | DWにどっぷりです。もう・・・駄目人間・・・ |
11月14日 | DWにどっぷりです。もう・・・駄目人間・・・ |
11月13日 | DWにどっぷりです。もう・・・駄目人間・・・ |
11月12日 | DWにどっぷりです。もう・・・駄目人間・・・ |
11月11日 | DWにどっぷりです。もう・・・駄目人間・・・ |
11月10日 | DWにどっぷりです。もう・・・駄目人間・・・ |
11月9日 | DWにどっぷりです。もう・・・駄目人間・・・ |
11月8日 | 如何\(◎o◎)/!火がつきました。 止まりません。真児の負けず嫌い根性 DWにどっぷりです。 |
11月7日 | 一日PCとデート。 今更・・イラストレーターにはまる・・・ やばい、、時間がどんどん過ぎる・・・ 世界征服は忙しいのに、、(~_~;)、、、 今日は、グーグルマップとイラストレーターの一日でした。 |
11月6日 朝体重 66.0キロ ランニング 5キロ 41分 |
今日はやっと走れた!(^^)! 人類的な生活を送っています。 ゲスト様1名様で、空は超快晴真夏日。 これぞ南国!!です。 真児個人ページ移植中。 |
11月5日 | 起きたら15:00前・・・駄目人間爆走中 |
11月4日 | 起きたら12:00前・・・全く駄目人間 |
11月3日 | DWと戦闘継続中 |
11月2日 | DWと戦闘継続中 |
真児ホームページ
過去記録
真児過去日記
1999年~2012年
真児のホームページ閲覧ありがとうございました。
ボホールでお待ちしています(^o^)/