恭子ひみつ日記2021
12月31日 |
午前中はのんびり過ごし 午後からちょっと買い物へ行き 帰宅後少しだけ掃除をして一息つきました★ 今年は【笑ってはいけない〜】がなくて残念(>_<) 代わりに放送されるお笑い番組はいかに?!ですね! 紅白にマッキーは出ないしなー(⌒_⌒;) そういえば、去年の大晦日は ボホールでジグソーパズルをしていたなぁ〜 もう遠い昔のことのように感じます。 来年の大晦日こそは! ボホールでゲストの皆様と 宴会(ダイビングじゃないとこがミソ)していますように★ お世話になった皆様、ありがとうございました! 来年もよろしくお願いいたします★
|
12月30日 |
仕事納め〜★ 今年はよく働きました! 給料明細を確認していなかったのですが 今日ウェブで確認してみたら 年末調整で10万円くらい返ってきてた〜♪ 今の私は正社員ではないのでボーナス無しなのですが 年末調整がボーナスみたいでちょっと嬉しい♪ヽ(≧Д≦)ノ 明日はちょっとだけ掃除して 夜は妹の家でカニ鍋パーティです♪
|
12月29日 |
訪問入浴8件を終えて、がっつり働いてきました★ まぁ予想通りの対応でした(⌒_⌒;) もうこれはネタにするしかないな! 明日も同じ訪問入浴バイトですが 毎週木曜日のいつもの利用者さんの家を 周る日なので楽しみです♪ 31日〜3日まではお正月休暇★ 年末年始に仕事お休みで、日本で過ごすのは 就職してから初めてかも?! それなりに予定は入っているので楽しみです♪
|
12月28日 |
昨日の今日で、まさかの・・・ やっぱり明日バイトに来れませんかと昼過ぎに連絡が・・・Σ( ̄ロ ̄lll) もうお休み気分全開だったので 夕方まで「検討します」と引っ張りましたが 誰も見つからないようだったので、しょうがないので 行ってあげることにしました(上から目線) 大丈夫か、この会社・・・(⌒_⌒;) 働く気満々気分をへし折られ、お休み気分に切り替えたのに やっぱり仕事に来てくれって!振り回されたわー!! というわけで、銀行と郵便局に行けなくなりました(T_T) 今日の午前中なら空いてたのに〜 郵便局は急ぎではないけど、銀行は困るなぁ・・・ できることは先延ばしにしないで、早めにしておかないとダメですね! 年賀状も急いで書きます★
|
12月27日 |
お昼休みに水曜日のバイトキャンセル依頼の連絡が入りました(>_<) 働く気満々だったのにな〜 他のバイト先も探してみましたが 行ったことない所ばっかりなのと、どこも遠いのと 休業補償で6割の給料がもらえるそうなので(これが一番大きい( ̄ー ̄)ニヤリ) 神様が年末はゆっくりしなさいと言っているのだと思うことにしました★ 年賀状を書いたり、ちょっとだけ掃除したりしようかな! 郵便局と銀行にも行こうと思います★
|
12月26日 |
今日は引きこもりの一日★ 雪予報でしたが、どうやら吹田市は降らなさそうです! もし積もったら明日の出勤が大変だな〜と思っていたので 一安心ですが、ちょっと残念!(⌒_⌒;) なんで雪ってワクワクするんでしょうね〜? 雪は降らなかったけど、明日は寒そうなので 防寒対策万全で出勤します〜!
|
12月25日 |
今日は仕事休み! 夜は妹の家でクリスマスパーティです★ 朝からネットで買った品が次々と到着し クリスマスプレゼントが届いた気分♪ (全部、自分で買ったものですが(⌒_⌒;) 姪っ子たちへのクリスマスプレゼント リラックマグッズ アルコール度数9%の柚子チューハイ 予定通り午前中に荷物が届き お昼寝もして元気いっぱいです★
|
12月24日 |
今年一番たくさん通ったデイサービスバイトも 来週の月曜日で今年最後の出勤です。 そんなデイサービスで、今日はクリスマスイブということで おやつは利用者さんと一緒にケーキデコレーション★ 私はカメラ係でした♪楽しかった〜 来週は火・水・木と施設&訪問入浴で 12月30日まで働きます!!
|
12月23日 |
今日は週に1回だけ行っている訪問入浴バイト! 先週に引き続き、今週も最後の1件がキャンセルとなり 南千里始まりの南千里終わりでした。 両親宅に寄って、郵便物を確認して ちょっと休憩してから、買い物をして自宅へ帰りました★ 毎週木曜日は両親宅の郵便物確認日に決定です。
|
12月22日 |
今日は仕事後になんば花月へ♪ 友達とお笑いを観て、夕ごはんを食べて帰ってきました★ 学生からの友達ですが、マッキーファンクラブ友達でもあり マッキー話でも盛り上がりました♪ 久々に会っていろいろ話せて楽しかったです(⌒_⌒)
|
12月21日 |
今日は今年最後の習字でした★ 年末&年始はお休みなので 次の習字は3週間後の1月11日です! 3週間、空くのは初めてなので 忘れないか、ちょっと心配だな〜(⌒_⌒;)
|
12月20日 |
昨夜遅くに、ようやくインターネットのトップで フィリピン台風被害のニュースが出始めました。 友達やゲストさんから心配していただいたり 何ができることがあれば、と連絡をいただいて ありがたいですね(>_<) 私が昨日送ったEMSがちゃんと届くようなら 第2弾も考えていますが・・・ひとまずは様子見です。
|
12月19日 |
朝から両親宅へ、郵便局の段ボールを取りに行き 一度、自宅に戻って買い物へ! 段ボールに食材を詰めて、空きスペースを確認し 追加の買い物をして帰宅。 パソコンでEMSの伝票を作成して、コンビニへ印刷に行き 夕方、郵便局から集荷に来てもらって無事に配送手配完了! あとは、この荷物がちゃんと届くかどうか・・・です(⌒_⌒;) 1回目の買い物から自宅に帰って来た時間に 真児さんから電話が入り、スタッフの無事と 状況の報告を受けて一安心。 現地は停電断水で家も壊れて、これからが大変ですが・・・ フィリピン人はポジティブで強くて明るいので きっと大丈夫と信じています!
|
12月18日 |
虫の知らせ??なのかどうか・・・ですが 昨夜、ドラマを観終わった後、ふと気になって 普段は週に1〜2回しか見ていない GoodダイブショップのHPを見てみたら あれ、今日の更新がされてない・・・ そういえば、台風が近づいてた?? こんな時は現地からのフェイスブック情報が早いですね・・・ どうやらGOODのボートは沈んだ模様です(>_<) 停電していて連絡が取れなさそうなので(LINEが既読にならない) 向こうから連絡が入るのを待ちつつ 明日の夕方に集荷してもらってEMSで食料品を送ろうと思います!
|
12月17日 |
今日は毎週楽しみにしていたドラマ【最愛】の最終回! めっちゃ泣いた〜〜〜〜(T_T) 観終わった後もしばらく悲しくて切なかったですが 一応ハッピーエンドな?納得の最終回でした★ ネタバレしてはいけないので、このへんまでにしておきます! 久しぶりに良いドラマだったな〜★(⌒_⌒)
|
12月16日 |
今日は吹田の訪問入浴バイト! 最後の1件(7件目)がキャンセルとなり 南千里集合・南千里解散でした★ 最後の1件(6件目)から留守の両親宅へ直行し タオル類と一緒に制服を洗濯しようとしたら・・・ ポケットから訪問入浴に使う備品が出てきた・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 訪問入浴の事務所は、明日のデイサービスバイト先から近いので 仕事帰りに返しに行くことになりました(⌒_⌒;) いつかはやると思ってたんですよねぇ・・・
|
12月15日 |
今日は仕事を休んで高校の友達とランチ会♪ 久々の再会だったのですが・・・ 去年から毎月ZOOM宴会していたので 全然、久しぶりな感じではありませんでした(⌒_⌒;) それでもやっぱり、直接会って話すの方が 何倍も楽しかったです♪ 今日は友達の家パーティでしたが 次回は外で飲み会がしたいな〜♪
|
12月14日 |
今日は仕事後に 今年、残り2回の習字へ! 書き初めを書くのも今日で最後★ ![]() これは不採用になり持ち帰った作品です★ 来週はまた普通の4文字と5文字を書きます! それにしても10文字の書き初めは 集中力が養われました(⌒_⌒;) 来週はちょっと気楽だな♪
|
12月13日 |
今日は、先月ネパールから帰国した両親が 再びネパールへと旅立って行きました〜 相変わらず空港は閑散としていました。 電光掲示板を見ると フィリピン航空のマニラ行きが出ていて 早く普通に乗りたいな〜と思いました(>_<) 両親不在の団地に置いてある植物に 定期的に水やりをしに行くのも大変なので 私の部屋へ運びました★ 我が家には炊飯器がないので炊飯器も拝借♪ これでタイマーでごはんが炊けます(⌒_⌒)v
|
12月12日 |
今日は、前に働いていた病院で一緒だった 同級生だけど先輩の友達が 家のリビングでアットホームにやっている 薬膳ランチをごちそうになってきました★ 健康に全く興味のない私ですが(⌒_⌒;) (不健康でもおいしい物優先) 薬膳ランチ、めっちゃおいしかったです★ 意外と?健康に良い物は好きなのかも? 同じメニューをお弁当にしておいてあったので 買って帰って、両親にプレゼントしたら 一口でアウトでした(⌒_⌒;) お店の場所は堺市で、浜寺公園駅の近くなのですが この駅、レトロ感半端ないですね! ここは大阪か?今は令和か?って 一瞬タイムスリップした気分でした!! 駅の写真、取り忘れた〜〜〜(>_<) また遊びに行く約束をしたので 次回は写真に収めてこようと思います★
|
12月11日 |
今日は、今回2回目の近所のデイサービスバイト! 2回目だけど、25名の利用者さんの名前 全然覚えられず(⌒_⌒;)やる気の問題ですね・・・ ここ最近は、日曜日に何かと予定があり 毎週休みのことが多いのですが もう土日は毎週休みにしようかな〜 と思い始めています★ 派遣バイトの身分は自分で休みが調整できて (休みの希望を出したりしなくて良い) そこが最高だな〜★(⌒_⌒)
|
12月10日 |
今日はずっと延期になっていた 父と妹の6月の誕生日祝い(!) みんなで焼肉屋さんへ行ってきました〜 やっぱり肉はおいしいですね★ 明日、仕事なのは私だけ・・・ 休みにすれば良かったな〜と思いつつも 先週の金曜日と来週の水曜日を休みにしたので 仕事がんばります!
|
12月9日 |
金曜&日曜は観たいテレビが目白押しなのですが 先週は全部リアルタイムで観れなかったので 今日でやっと追いつきました★ 金&日でチェックしているテレビはこちら↓ ドラマ【最愛】【日本沈没】【真犯人フラグ】 バラエティ【イッテQ】【ワイドナショー】【酒のツマミになる話】 アニメ【鬼滅の刃】 鬼滅はユーネクストの1か月無料登録で観たのですが 宇随さんがカッコ良すぎて2回も観てしまいました♪ 今週末も楽しみです♪
|
12月8日 |
週3で行っているデイサービスバイトは やっぱり楽しいな〜と今日も思いました★ 好きな仕事をしている、ということも大事ですが 一緒に仕事をしているスタッフも大事ですね★ その場限りではないと思える友達が40過ぎても まだまだできるんだな〜と実感しています♪ 早くフィリピンに帰りたい気持ちもありますが もう一度、ナースがしたいとずっと思っていたので その夢も叶っているんだな〜としみじみ思いました★
|
12月7日 |
今日の習字は姪っ子(妹)と2人で貸し切りでした★ そして、先月、提出した習字が戻って来たのですが 2級に進級しました〜★ヽ(≧Д≦)ノ ![]() ![]() 先生がとっても褒め上手で・・・ 3級か4級くらいで上がり止まる人が多いそうです(⌒_⌒)v 私の人生で、段を取ったことはないのですが 級を取ったのもスキー4級だけ・・・? 人生初めての2級です★楽しいですね♪ 人生初めての段をめざして頑張りまーす★
|
12月6日 |
昨日の終電で大阪に帰ってきました〜! お風呂に入って、鬼滅の刃、遊郭編を スマホで観ながら寝たので5時間睡眠★ だけど帰りの新幹線で2時間は寝たので合計7時間睡眠? とはいえ、さすがにちょっと仕事は 気分的にしんどかったです(⌒_⌒;) 明日は午後からお仕事なので 今夜たくさん寝て全回復します★
|
12月3日 |
今日は金曜日なので、普段ならデイサービスバイトの日ですが 明日からちょっとお出かけ♪のため 朝から美容院でカラーしてきました★ 夕方の新幹線に乗って ちょっとネズミさんに会いに行ってきます★★
|
12月2日 |
今日は仕事帰りに両親宅へ 夕ごはんを食べに行ってきました♪ そして・・・事件は起こりました・・・(>_<) 父に頼まれて、Amazonで注文したスライサーが 今日、届く予定だったのですが・・・ 両親宅はオートロックなので1階でインターホンが鳴り 画面にも荷物を持ったお兄さんを確認し 1階の入り口ドアを解錠し 10階の部屋のインターホンが鳴るのを待っていたのですが・・・ 20分経っても届かずΣ( ̄ロ ̄lll) メールを確認したら、「配達が完了しました」って 届いてるけど、荷物届いてないし!! Amazonのカスタマーセンターを調べて電話して 5分くらい繋がらないのを待ち、相談したら 返金対応します、というお返事でした・・・(⌒_⌒;) っていうか、荷物どこ行ったん?! 1階で応対してるので、置き配してる可能性は少ないので 同じマンションの誰かの家には配達してるはずですよね・・・ もうお年寄りが多いから、わからずに受け取られてしまったのでしょうか・・・ 返金対応するので買い直してください、とのことでしたが 出てくる可能性もあるし、もし出てきたらどうしたら良いですか? って聞いたら、着払いで送り返して良いそうですが それもまた面倒ですよね! 近日中に荷物が出てくることを信じて待つことになりました! 結果は果たして?!
|
12月1日 |
今日から12月ですね! 気が付いたら年が明けてるんだろうなー(⌒_⌒;) 今日はチャリで2分の実家(妹宅)へ 母が作ってくれた夕ごはんを食べに行ってきました★ みんなで食べるごはんはおいしいですね!
|
11月30日 |
午後からの仕事後に習字に行ったら・・・ 姪っ子2人ともお休みでした〜 習字教室貸し切り★ まぁ、たまにはこんな日も集中できて良いですね! あと2日、仕事に行ったら久々の3連休です♪
|
11月29日 |
今日は仕事後にジムへ! 2日休んだ後の仕事は疲れたのか? ジムでの運動も程々にしておきました★ 明日は午後から仕事&習字です★
|
11月28日 |
今日はおばあちゃんの1周忌でした★ 河内長野のお墓と松原市のお墓と おばあちゃんの家に行って、夜は新大阪で宴会★ 楽しい(?)一日でした〜 おばあちゃんの家から日記が出てきたそうで みんなで読んでおもしろかったです♪ もう11月も終わりますねぇ・・・ 今年は年賀状を書こうと思っているので なんだか気忙しいです(⌒_⌒;)
|
11月27日 |
久々の引きこもり日★ スマホのアプリを同期して、前と同じ状態に調整したり 引っ越しの時に持ってきた書類を整理したり 溜まったドラマやバラエティの動画を見たり パジャマも着替えず、あっという間の1日でした〜 そうそう、午前中にインターホンが鳴り 出てみたら、NHK受診料の手続きでした・・・ NHKもほぼ見ないけど(朝ドラも見ないし紅白も見ない) 地震があったら見るか・・・と 昔は断ってましたが断るのも面倒になり、手続き完了。 退去すると返金されるらしいので ちょっとお得な1年払いにしました! フィリピンに帰る時に必要な手続きが また1個増えました(>_<) インターホンに出なければ良かったなー(⌒_⌒;) 私が見たいと思う番組、作ってほしいわー ダウンタウン出してくれたら見るのになー
|
11月26日 |
今日は今の新しい職場の人と飲み会でした★ 私は5時までなので、1時間ほど 隣りの図書館で時間を潰して現地集合★ 楽しい時間はあっという間ですね! 気が付いたら閉店時間でした(⌒_⌒;) 明日は久々のお休みの土曜日です! いろいろ用事を済ませようと思います★
|
11月25日 |
今日は訪問入浴バイト★ いろいろありまして、仕事が終わったのは20時でした! めっちゃ働いた〜ヽ(⌒_⌒)ノ 夜は両親宅へ行く予定でしたが 到着は21時前になりました(⌒_⌒;) 他の曜日は定時で終わりますが 木曜日だけは終わる時間が読めないなー
|
11月24日 |
今日はめっちゃ久々のジムへ! 1か月ぶりくらいかな〜と思って行ったら 1か月半ぶりでした(⌒_⌒;) やっぱり、運動したら気持ちいいですね★ 家からジムも近くなったので ちゃんと通いたいと思います!!
|
11月23日 |
今日は祝日なので、習字はお休み★ ということで、仕事帰りに 豊中駅前のモスバーガーで夕食♪ 何も知らずに入店したら リラックマとコラボしてました〜ヽ(≧Д≦)ノ マグカップのセットを購入してご機嫌です♪
|
11月22日 |
久しぶりの雨の1日 先日、購入しておいた防水スプレーを 靴に吹きかけて自転車で出勤しました★ 防水スプレー、完璧ではないけど効果ありますね! 靴下がほとんど濡れませんでした♪ 雨の中行くのも大変だなぁと思いつつ だけど明日から激寒らしいので、仕事帰りにユニクロへ! 欲しかったブルーのウルトラライトダウンを手に入れました♪ Lサイズがちょうど良い感じだったのですがラス1だった★ 他に長袖を2枚購入・・・長袖は増やしたくないのですが いつフィリピンに帰れるかわからないし 今年の冬は寒いらしいので(>_<)必須アイテムです!
|
11月21日 |
昨夜は親戚(伯父さん)の家にお呼ばれして 気が付いたら23時を過ぎていました★ おいしかったし楽しかった〜♪ 今朝はダラダラしている内に遅くなってしまい お昼前に梅田へ出発★ 15時から姪っ子のバレエの発表会なので 昨日の混み具合を考えて、直接、発表会会場へ 行けるように準備して向かいましたが 日曜の昼はめっちゃ空いてて、直ぐに呼ばれて あっさり手続き完了しました★ 新しいスマホってウキウキしますね♪ アプリの移行などしないといけないですが 忙しいのでしばらくはスマホ2個持ちです(⌒_⌒;)
|
11月20日 |
今日は1か月以上ぶりの 川西市のワクチン接種バイトでした! 今日も予診だろうな、と思って出勤したら ここに来て初めてのワクチン溶解担当で 初めての仕事に来た気分でした(⌒_⌒;) 定時に終わったので、帰りにちょっと梅田まで! 妹からのiPhone12miniが安くなっているという 情報を聞いてヨドバシカメラへ★ 1時間くらいあれば買えるかな〜と思っていたら 甘かった・・・iPhone12miniの128GBの在庫が ソフトバンクになくてauにあったので乗り換えたのですが そのために必要な書類をソフトバンクでもらうだけで 1時間掛かりました(>_<) 夜は予定があったので、ここで諦めて明日の朝 再チャレンジ予定です!!
|
11月19日 |
今日はほぼ皆既の部分月食でしたね★ 仕事帰りに東の空を見上げたら、月が欠けて もうすぐなくなりそうなくらいの三日月で 我が家は坂の上なので、家から見えるかな〜と期待して 帰りましたが、全然見えず(>_<) 少し家で休憩した後 明日、必要な買い物のため出かけて帰ってきたら 月が昇ったおかげ?で、家の玄関からも見えました★ 急いでロフトに上がって窓を開けて 元の満月になるまで、布団に寝転りながら 月食観賞してました♪ いい家に引っ越したな〜(⌒_⌒)v
|
11月18日 |
今日は訪問入浴バイトでしたが 7件中最後の2件がキャンセルで 仕事が早く終わって嬉しかったです♪ 仕事が楽しいって、内容はもちろんなのですが やっぱり人なんだな〜って感じました★
|
11月17日 |
新居引っ越し3日目★ ロフトのある部屋なのですが、寝るのにいちいち ロフトのはしごを上がるのしんどいな〜と思っていましたが それくらいの運動しないでどうするねん!と思い直し 初日からロフトで寝てみたら意外と快適!? 基本的に朝までトイレにも行かないし ロフト=寝室確定です★
|
11月16日 |
新居引っ越し2日目〜 新しい家で、いろいろ足りないものがあって 食器を洗った後のカゴとかハンガーとか延長コードとか 買い物三昧です(⌒_⌒;) そして今夜は姪っ子2人と私で貸し切り状態の習字教室♪ 来週は祝日でお休みなのですが ちょっと嬉しいような、ちょっと残念なような 複雑な気持ちです(⌒_⌒;)
|
11月15日 |
昨夜は美味しくお酒を飲み過ぎて 寝る前から頭痛がありましたが 寝て起きたら、朝には回復★ 結局、レオパレスに帰る元気は全くなく 両親宅で寝て、朝から部屋を片付けて 最後のゴミ出しもして、両親宅から仕事に行きました〜 仕事後はレオパレスに帰宅し、最後の片付けに 両親宅へ行って、今日は高校の友達とZOOM宴会なので (我ながら忙しいな(⌒_⌒;))急いでレオパレスに戻り ようやく夕ごはんにありつきました★ 明日は午後からお仕事なので ちょっとゆっくりします〜
|
11月14日 |
昨夜はもう眠くて、掃除も荷造りもやる気にならず 早めに寝て早起き作戦に変更★ 22時に寝て5時半起床(7時間半睡眠)して 朝から大掃除&荷造り! マンスリーマンションから引き払った時は 予想以上の大荷物でしたが 両親宅から必要な物だけ運ぶ今回の引っ越しは 予想以下の荷物で、思ったよりコンパクトにまとまりました♪ 引っ越しは終わりましたが、午後からパーティだし 今夜は両親宅で寝ようかなー
|
11月13日 |
初出勤のバイト先から帰ってきました〜! 家の駐輪場から自転車で5分!(家の玄関からは7〜8分) 程よく忙しくて、雰囲気も良い感じで また来たいな〜と思えるバイト先でした★ ていうか、やっぱり家から近いのが一番!ですね♪ 明日は妹の友達(私も友達)の誕生日パーティなのですが 妹宅では姪っ子ミノリンが期末テスト前ということで 私が仮住まい中の両親宅に集合です★ 来週、両親がネパールから帰ってくるので すでに契約済みのレオパレスに明日の午前中に引っ越します★ 立つ鳥跡を濁そうかと思っていましたが(⌒_⌒;) (両親宅に住み始めた時に大掃除したし) ちょうどみんなが集まるので、掃除できて良かったです★ って、もう掃除した風の書き方ですが・・・ これから掃除しま〜す(⌒_⌒;)
|
11月12日 |
今日は先日ネットで買った長袖の服が届くため そそくさと帰宅★(いつもそうですが) 19時〜21時指定でしたが 19時ちょっと前に届けてくれて嬉しかったです★ 宅急便のお兄さんに「時間より早くてすみません」と言われて 宅配の仕事をしていたGOODのゲストさんの話を思い出し 「いえいえ、ありがとうございます」とお返事しました(⌒_⌒) 明日は、訪問入浴もデイサービスも 仮予約したけど両方キャンセルになったので(早い者勝ちに負けた) 新しく見つけためっちゃ近所のデイサービスバイトへ初出勤★ 最近、行きつけのバイト先ばっかりだったので新鮮です♪
|
11月11日 |
段々と日が短くなってきましたね・・・ 今日は週に1回の訪問入浴バイトでしたが 前は最後の1件(7件目)の家に着く頃に 外が薄暗くなってましたが 天気も悪かったせいもあるのでしょうが 6件目を終わった頃にもう薄暗くなってました(>_<) 毎週同じ曜日なので、同じ家に行くため 利用者さんと少しずつ仲良くなってきて楽しいです♪ それにしても、毎日、違う職場に行っていると いろいろなスタッフさんに会いますね〜 ひそかに人間観察しています(・・・怖い?笑) 偏見って怖いなと思った一日でした★
|
11月10日 |
今日は仕事帰りに行きつけの美容院へ! 髪をすいてもらって、ヘッドスパをしてスッキリ★ 12月のTDL旅行(秘)出発日にカラーの予約済みなので 色とカラーの範囲も相談してきました♪ いろいろ楽しみだな〜ヽ(≧Д≦)ノ
|
11月9日 |
今日は習字で新年の書き初めみたいな 長い半紙に文字を書きました★楽しかった〜♪ 帰りは妹宅にお邪魔してみんなで鍋パーティ★ みんなで食べるとおいしいですね♪
|
11月8日 |
仕事帰りに、ネット購入したユニクロのパーカーを 店舗へ受け取りに行ってきました〜 どこの店舗で受け取ろうか ちょっと悩んだ結果、吹田グリーンプレイス店へ★ グリーンプレイスの前を通りかかったことは 何度もありますが、初めて中に入って買い物しました。 100均もあるし、スーパーもあるし 交差点の向こう側にはモスバーガーもあるし 月水金の仕事帰りに寄り道するのに良さそうです♪ ここのユニクロ店舗は広くて、商品がたくさん揃っていたので 危うく長袖の服を追加で買ってしまいそうになりました(⌒_⌒;) 自転車屋さんもあるので タイヤの空気も入れて大満足でした♪
|
11月7日 |
久々の梅田〜♪ 駅のホームに降りただけでウキウキしましたヽ(≧Д≦)ノ 梅田で実際に購入した服とは別に 朝からネットショッピング★長袖の服が少ないので この冬を乗り切るための冬服を調達しました★ Tシャツはボホールに持って行けるけど・・・ 長袖はいらないので、買いすぎないように気を付けます!
|
11月6日 |
毎週土曜日だけ行っているデイサービス 先月から4週連続で行きましたが 来週以降は別のバイトが入り 12月も早い者勝ちに負けたのか? 仮予約が確定せず・・・ 利用者さんに覚えてもらえてきて 楽しくなってきたので、ちょっと残念です(>_<) 明日は妹&姪っ子たちと梅田へ買い物です♪
|
11月5日 |
毎日、行くとまた違うのかもしれませんが 月水金だけ行っている認知症専門の デイサービスバイトに行く日はウキウキします♪ 今夜は毎週楽しみにしているドラマ【最愛】 早く続きが観たいです★
|
11月4日 |
決戦は木曜日! ネットで予約&チケット争奪戦★ とある場所のチケット発売開始が14時、 テレビを観ながら5秒おきにクリックしていたら 1時間後にあっけなく?取れました〜♪ 出かける用事もないお休みだったので 今日は引きこもり決定です★
|
11月3日 |
諸事情ありまして・・・明日は仕事お休み★ 明日はパソコンとにらめっこ予定です! というわけで、今日はビール1本(350ml)を飲んだ後は 最近お気に入りの日本酒【吹田のゾウ】を開けました♪ 飲みやすくておいしい〜 今夜、飲み過ぎて明日に支障が出ないよう気を付けます!
|
11月2日 |
今日は午後から施設入浴バイトの後、習字へ その後、妹宅にておでんパーティ★ 夕食をご馳走になって帰ってきました♪ 先月、提出した習字が返ってきて 3級になりました〜★ヽ(≧Д≦)ノ ![]() ![]() 早く【段】になりたいな〜(⌒_⌒)
|
11月1日 |
昨日ふいに思い立ち 仕事帰りにそのまま自転車で エキスポの映画館へ! 【そして、バトンは渡された】を観てきました★ めっちゃ良かった〜 原作の瀬尾まいこさんの本はほぼ全部読んでいて この本も買ってあるのですが、まだ読めてなくて 本が先か映画が先か悩み・・・ 原作読んでから映画を観に行った人の意見(ネット)で 原作の方が良かったというのを見て それなら映画が先だな、と! 私もそう思うかどうかはわからないけど 先に原作を読んだら映画の感動が薄れるかもしれないので。 というのは建前?で 毎月1日はファーストデーで映画料金が安かったからです(笑) エキスポシティーには電車か車で行ったことはあるのですが 自転車で行くのは久々で、卒業した高校のすぐそばなので 道はわかると思っていたのですが、夜で暗いし 観覧車が見えたので吸い込まれるように道を曲がってしまい ちょっと道に迷いつつ、どうにか時間前に到着★ いつも秋に帰国すると金木犀の香りが漂って すごく癒されていたのですが 高校の近くを走っていて金木犀の香りがした途端 癒されたイメージは学生時代を懐かしむ気持ちだったのかも! と、気が付いて嗅覚と思い出が繋がった感じがしました★ 映画の中でピアノが出てくるのですが 我が家にあるキーボードも弾きたくなりました★ 映画の余韻が残っている内に原作も読みたいと思います★ 芸術の秋ですね!
|
10月31日 |
レオパレスの鍵を受け取りに行ったら 鍵がカード式でした!Σ( ̄ロ ̄lll) 初めて見た(⌒_⌒;) ちょうど近かったのでダイビングショップへお邪魔して ずっと借りっぱなしだったドライホースを返却し 楽しくおしゃべりをしてレオパレスへ★ 今日から住みたいくらい、めっちゃ良い感じの部屋でした〜♪ 警備会社の説明を聞いて、帰りに投票に行ったら 出口調査されました(なんかちょっと嬉しかった) もう明日から11月ですね・・・ 今年は年賀状を出そうかなー そろそろ準備しなければ★
|
10月30日 |
今日は姪っ子(妹)の運動会でしたが コロナの影響で保護者2名までしか観覧できず 私は朝からデイサービスバイトでした★ 運動会の打ち上げで 妹家族と一緒に焼肉屋さんで宴会★ 生ビールはおいしいですね♪ 明日は11月中旬から住む予定の家の鍵を受け取って 内見せずに決めたので、そのまま家を見に行こうと思います♪ どんな部屋か楽しみですヽ(≧Д≦)ノ
|
10月29日 |
LINEで【セブポット】という フィリピン・セブ島の情報誌を友達登録しているのですが ボホール島への入島の際にワクチン接種証明書があれば PCR検査が不要になったらしいです★ まぁ、まだフィリピン国内で接種した証明書しか 有効ではないのでしょうが・・・少しずつ 緩和されていく状況は嬉しいですね♪ 私が帰国した今年の3月は 飛行機に乗るのにPCR検査が必須ではなく PCR検査を受けて来なかった私はホテル強制隔離3日間でしたが 今は飛行機に乗る(日本に入国する)のにPCR検査は必須で フィリピンでPCR検査を受けてきて、空港でもPCR検査を受けて 全て陰性でも、さらに6日間の強制隔離みたいですね・・・ アジアの中で、フィリピンだけが6日間隔離・・・ (他のアジアは3日間もしくは自主隔離のみ) 欧米の方が確実に多いのに、いつのまにかフィリピンだけ そんな厳しくなってたなんて・・・!Σ( ̄ロ ̄lll) 今年の冬は日本で過ごす覚悟を決めました(>_<)
|
10月28日 |
仕事が終わる時間が遅くなるので、習字の曜日を 変更した本日の訪問入浴バイトにも少し慣れてきて 前より30分くらい早く終われるようになってきました★ この調子なら土曜日も訪問入浴バイトにしようかな〜 時給は一番良くて、勤務時間も長いので 1日に稼げるお金が一番多いというのが魅力です★ その代わり、訪問入浴が一番、体力が必要で どのバイトよりも一番疲れるので毎日は無理・・・(⌒_⌒;) 土曜日なら次の日は基本休みだしなー もう少し考えよっと!
|
10月26日 |
姪っ子たちと一緒に習字教室2回目★ 今日も楽しかったです♪ 習字後はミノリンと一緒に帰宅して 妹宅にお邪魔して夕ごはんをごちそうになりました★ すき焼き!おいしかった〜〜〜ヽ(≧Д≦)ノ ごちそうさまでした★
|
10月25日 |
今の(お年寄り相手の)仕事上 やっぱり、打っとかなアカンよな〜ということで 今日は雨の中、仕事帰りにインフルエンザワクチンを打ってきました! (ぼやぼやしてたらコロナ3回目接種と被ってもややこしいので) 先週末にあちこちのクリニックに電話したけど 今年は入荷が少ないようで、定期的に薬を処方している 患者さんのみ受け付けていると断られ 母親情報で一度もかかったことがないクリニックに 電話したら、いくらでもあるのでいつでもどうぞ〜 って感じでした(⌒_⌒;) 2件連続で断られた時はどうなることかと思いましたが 病院にいた時は、病院で手配してくれたけど 派遣バイトの身は自分で探さないといけないんだな・・・ と、気が付きました(⌒_⌒;)まぁこれで一安心です★ フィリピンではこの時期にインフルエンザは流行しないけど 年末年始にインフルエンザ(疑い)をもらってしまったことがあるので 今後、お店が再開して、またこの時期に日本に帰るなら インフルエンザワクチンを打って フィリピンに帰るのもありだな〜と思いました★ そして♪マッキーの新アルバム【宜候(ようそろ)】の デジタル版が本日発売♪ヽ(≧Д≦)ノ 27日発売のCDも購入済みなのですが 待ちきれず、デジタル版も買ってしまいました〜★ これから毎日聴こうと思います♪
|
10月24日 |
今日は、11月から住む家の契約へ! 電車に乗って天六まで行ってきました★ 契約完了後、帰宅して ネパールの両親から頼まれた品(段ボール)を 郵便局に集荷してもらうため自宅待機していたのですが・・・ 重量オーバーで集荷してもらえず(>_<) 今までにも20キロを超えてたことは 何回もあったらしいのですが(母談) 今回は却下されました・・・(T_T) 伝票を国際小包ではなくEMSで出し直せば 集荷してもらえるとのことでしたが 我が家にはプリンターがないので直ぐに作成しなおして コンビニへ印刷に行けば1時間も掛からずにできるなと思い 今日の最後にもう一度集荷に来てもらえませんか?と 頼んだけどダメで、集荷依頼を出し直してくださいって・・・(T_T) 平日の集荷で一番遅い時間が17時〜しかないし 火曜日は私は午後から仕事ですが 一番早い集荷時間が8時〜13時までって 12時過ぎには家を出ないといけないので時間が合わず。 午前指定ならたぶん早い時間に来ると思うけど絶対じゃないそうで 留守だったら不在通知を入れてくれるそうです・・・(いらんし) え〜!伝票が違うだけで、集荷が1週間先?! 平日の17時に家に帰ってる社会人がどこにおるねん!! 8時〜13時/13時〜15時/15時〜17時/17時〜19時 の枠組みを、せめて 8時〜13時/13時〜15時/15時〜18時/18時〜19時 にしてほしいわ〜〜〜 17時にスタッフ入れ替えだから難しいのか・・・ じゃあもう、12時〜13時は仕事せんで良いから 8時〜12時/12時〜15時/15時〜17時/17時〜19時 とか!(↑自分中心の案・・・苦笑) 結局、妹の旦那様に明日わざわざ来てもらって お願いすることになりました。 本当に、本当に、郵便局は不便ですね・・・ 今まで作成したことがないEMS伝票の作り方がわからなかったので 郵便局へ電話して相談したのですが 電話のスタッフの女性(おばちゃんっぽかった)は わからないなりに一生懸命、確認してくれて 電話も掛け直してくれて、感じ良かったです(笑)
|
10月23日 |
今日は記録と服薬管理と処置がメインのデイサービス! 土曜日しか来てませんが、利用者さんが私を覚えてくれ始めて ちょっと楽しかったです♪ 火曜日に行っている施設入浴と同じ会社なのですが そこの所長さんが、朝の送迎を手伝いに来ていて バッタリ出会い、知ってる人に会うとなんか嬉しいですね★ それにしても、所長さんが手伝いに来ないといけないって 介護の職場は本当に人手不足で大変そうです・・・(>_<)
|
10月21日 |
昨日は新しい職場の人と夕ごはんを食べに行きました〜♪ 楽しかった★去年は出会っていなかった人と こんな時間を過ごす日が来るなんて、なんか不思議ですね★ そして、今日は立派な二日酔い(>_<) ボホールで得た知恵?!アネロン飲んだらすぐ回復★ 夜は高校の友達とZOOM宴会でしたが ビール1本だけにしておきました!(飲んだんかい!)
|
10月20日 |
昨日から、姪っ子たちも同じ火曜日に変更★ 習字は個別で、先生の指導もそれぞれになのですが 同じ教室で授業を受けてるみたいな感覚で 新鮮で楽しかったです♪ヽ(≧Д≦)ノ 来週からは妹宅で夕ごはんを一緒に食べる予定です★
|
10月19日 |
一昨日は一日中パジャマで引きこもっていたので 気が付かなかったのですが、急に寒くなりましたね(>_<) 昨日の朝、自転車で家を出た瞬間 マフラーと手袋持ってくれば良かった!って ちょっと後悔しましたが、周りの自転車やバイクの人の 首元をみたら誰もマフラーしてなかった(⌒_⌒;) だけど気持ちは一緒だったはず! ちなみに朝は15℃だったけど夕方は20℃あったので 仕事帰りは全然寒くなかったです。 マフラーはちょっと早いような気がするので 朝はネックウォーマーくらいはしようと思います★
|
10月18日 |
眞子さまと小室さん、3年2か月ぶりに再会なんて 楽しみだし嬉しいだろうな〜ヽ(≧Д≦)ノ 単純に良かったねって思います★ そういう話題をしないだけなのかもしれませんが 結婚に反対している人なんて 私の周りには1人もいないのですが・・・ ネットの意見なんて、本当にごくごく一部なのに 大きく取り上げすぎですね。 私はどちらかと言えば賛成派で 一時金も辞退しないでもらえば良いと思うし ただ単に、結婚はおめでたいなぁと祝福する気持ちもありますが 所詮、他人事で別にどうでもいいし、無責任です。 良いように見方を変えると、反対している人って 我が娘のように本気で心配してくれている人なのかも? 見習わないとですね!
|
10月17日 |
今日は朝から引きこもり★ レオパレス契約のメールや郵便局など パソコンに向かって雑務整理してましたー そして日曜日は観たいテレビがてんこ盛り★ 【イッテQ!】【真犯人フラグ】【日本沈没】【鬼滅の刃】 しかも今日だけなのか?時間が被ってる・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 【イッテQ!】19:58〜21:54 【日本沈没】21:00〜22:09 【真犯人フラグ】22:30〜23:25 【鬼滅の刃】23:15〜23:45 鬼滅以外はTVerで観れるので・・・ ドラマは後回しかな〜
|
10月16日 |
今日は3週間ぶりの豊中のデイサービス★ スタッフも利用者さんも良い人ばかりなのですが なんか楽しくないの、なんでかな〜?と いろいろ考えてみた結果・・・ 仕事内容のメインが記録と服薬管理だからなのかも! ここの職場は、利用者さんの連絡帳と デイサービスの記録用紙はナースが1人で全部書くのですが その仕事が楽しくないんです!たぶん。 お風呂入れたり、食事介助したりする方が やっぱり楽しいんだなーと気が付きました。 だけど、いろいろ行ってるバイト先の中で ここは家から一番近いんですよねぇ 週に1回くらいはこんな仕事もまぁ良いか、と思いつつ 毎週来るのは、ちょっとないかもなぁ・・・ 来月はちょっと様子見だなー 吹田市の1日の新規感染者数も最近は一桁(2人とか)となり 夜は妹と姪っ子たちと焼肉店へ★ 店内は満員でめっちゃ賑わってましたΣ( ̄ロ ̄lll) まぁでもまだワクチン効果残ってるし大丈夫かな! 妹の家に行った時には毎回、飲んでましたが やっぱり外で飲むのは違いますね★ 姪っ子の姉の方(中1)はソフトドリンクの ゆずソーダを飲んでたのですが ゆずソーダの入れ物が生中と同じジョッキで 一緒に飲みに来た気分を味わえて楽しかったです♪
|
10月14日 |
いつかはそんな日もあるだろうな〜と期待していましたが! 夜19時まで覚悟していた本日の訪問入浴 最後の1件の利用者さんがキャンセルとなり 今日の最初の家と最後の家、両方とも南千里の団地★ 現地集合最寄り駅解散にしてもらっているのですが 行きは家から徒歩15分、帰りは家まで徒歩5分 17時過ぎに仕事が終わりました〜♪ 習字、行けたやん!ってなりましたが 最後の利用者さんキャンセルの連絡は昼休みだったので やっぱり習字は火曜日固定が正解ですね。 早く帰ってこれたけど、今日は習字じゃないしな〜 と時間を持て余していて気が付きました! 今週は引っ越し後の荷物整理などで ジムへ1日も行けてなかったので、急遽、ジムへ★ いい汗流して帰ってきました〜 緑地公園から南千里へ引っ越して 職場への通勤時間はそれほど変わりませんが 習字とジムが遠くなりました〜 まぁでもジムは隣りのビルで、徒歩2分だったので もともと近すぎたんですけどね★
|
10月13日 |
両親宅に引っ越してきて3日目★ 荷物もだいたい片付きました。 とはいえ、11月にすぐまた引っ越すので ここの家で使わないけど、次の家に持って行くものは そのままスーツケースに入れっぱなしです★ ベランダで母が育てていたゴーヤも収穫して 台所が広いので、ちょっとやる気にもなり ツナとゴーヤのサラダ?を作ってみました! ベランダでできたゴーヤ、全部で9個かな? 私が1人で全部おいしくいただきました(⌒_⌒;) さて、明日は体力勝負の訪問入浴です!
|
10月12日 |
毎週木曜日の仕事が遅くなるため 習字を火曜日に変更してもらったので 今日は習字の日でした★ 先週の木曜日に聞いていたのですが 生徒は本当に私1人だった(⌒_⌒;) 高校生の生徒さんが1人だけ入っているそうなのですが 高校生は忙しくて、最近、全然来てないそうです。 姪っ子2人が同じ習字教室なのですが 今は水曜日なので、2人揃って火曜日に移ってきても良いそうで 本当に火曜日にきたら、家族貸し切り状態です(⌒_⌒;) ちょっと恥ずかしいけど楽しいかも★
|
10月11日 |
毎朝、デイサービスの1階にある薬局?(ウエルシア)で 昼のおにぎりを買ってから職場へ向かうのですが 今日はおにぎりが1個もなかったΣ( ̄ロ ̄lll) そういえば、前に祝日出勤だった時にも おにぎりがなかったのですが・・・ 今日は本当は体育の日(スポーツの日)だったけど オリンピックで7月に移動したことに 気づいてないスタッフが発注忘れたんやな( ̄д ̄) と、裏事情にまで気が付いてしまいました・・・ サンドイッチもないし(>_<) 仕方ないので菓子パンを買いました★
|
10月10日 |
朝から荷造り&大掃除! 半年分の汚れをキレイに落とし 明日からでも新しく誰か入れそうなくらい? (※個人の感想です)になりました★ 両親宅へ引っ越した後 次に借りる部屋はレオパレスなので楽しみでもありつつ 約半年間、過ごした部屋との別れも淋しく感じました〜 明日から通勤経路が変わるので、ちょっと新鮮です★
|
10月9日 |
午後から緑地公園(外)で誕生日パーティ★ お天気も良くてピクニック、じゃないか 誕生日パーティ日和でした♪ 夕方、妹の家に再集合して ケーキも食べてお腹いっぱい★ さて!明日は引っ越しです! ちょこちょこ荷物は運んでいたので 明日は朝から荷造り&大掃除です★
|
10月8日 |
明日は妹の友達の誕生日パーティ★ 私は誕生日ケーキ担当(立候補)ということで 一昨日予約しておいたミルフィーユのケーキを 仕事帰りに受け取り、こんな時に限って 自転車で転ばないように気を付けながら(⌒_⌒;) 妹の家に直行してケーキを届けてきました★ 明後日は両親宅に引っ越し! 仕事お休みの土日ですが 荷物まとめて掃除して忙しくなりそうです★
|
10月7日 |
今日は先月、頼まれた訪問入浴バイト日! 18時から習字なので、できるだけ早く仕事が終わるように 頑張ってみましたが、やっぱり19時前になり 習字教室に着いたのが19時半で 月謝だけ払って今日はもう帰ろうと思っていたのですが 先生が「少しだけでも書いて行ったら」と言ってくれたので お言葉に甘えて少しだけ書いてきました★ 3週間ぶりだったのですが、意外と良い感じに 字が書けて、大満足★(⌒_⌒) 提出した習字も返ってきていて 4級に進級しました〜♪ヽ(≧Д≦)ノ 先週と今日の感じから、毎週木曜日は 仕事が遅くなること決定なので 来週からは火曜日に変更してもらいました★
|
10月6日 |
今日は行きつけの?デイサービスバイト! 月曜日に休んだので金曜日ぶり★ 1日休んだだけなのにすごく長く休んだ気分でした(⌒_⌒;) バイトから帰宅後はジムへ! 一昨日に比べたら今日はちょっとしんどいな〜と思ったら・・・ 一昨日は仕事休み日のジム、今日は仕事後のジム そりゃしんどいな、と納得。 やっぱり仕事も運動になってるってことですね★
|
10月5日 |
昨日、却下したネットで戸籍謄本申請ですが 今後のために、アプリダウンロードしとこうかな〜 と思って試してみたら・・・私の持っているiPhoneSEが アプリに対応してなかったΣ( ̄ロ ̄lll) 第2世代じゃないSEなので、さすがに古すぎるか・・・(⌒_⌒;) (iPhone7以降しか対応してないアプリでした) 松原市が早くマイナンバーカード対応してくれるのを待つか iPhoneの電池の消耗が早くなってきたので 電池交換しようと思っていたのですが、買い換えようかなー もう少し悩みます(⌒_⌒;)
|
10月4日 |
今朝、ネパールの両親から ビジネスビザ取得のために婚姻証明書が必要なので 役所へ取りに行ってほしい、と頼まれました。 婚姻証明書?!そんなもん日本にある?! ・・・日本で言うところの戸籍謄本ですね(⌒_⌒;) 本人確認書類が必要ということで 両親のパスポートを写真に撮って送ってもらったのですが 戸籍が同じ親子は請求できるので これって私の本人確認書類だったんですね(⌒_⌒;) (ちなみにパスポートは住所記載がないから不可だった?) 私が申請して取り寄せるなら マイナンバーカードがあるのでコンビニ行くだけで取れる? と期待しましたが・・・戸籍のある松原市・・・ マイナンバーカードに対応してなかった・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 頑張れ!松原市!!(吹田市は対応してた) ネットで申請もできるということでしたが アプリをダウンロードしたり、クレジットカード情報を入力したり 結局、手間は同じくらい掛かる感じで 今日はどうせ休みやしな、ということで郵送に決定。 (郵便局へ行く時間がなければネット申請は便利ですね★) 申請書の印刷&私の免許証コピーにコンビニへ行き 郵便局へ定額小為替を買いに行き 夕方にはポスト投函完了★ 今日はもともと両親宅へ水やりに行く予定だったので 外出ついでにそのまま両親宅へ行き 水やりをして、ゴーヤも収穫して帰ってきました★ ![]() 今日は月曜日なのでジムにも行って ジムから帰宅後、ゴーヤも調理して美味しく頂きました★ 昨日はお休みで引きこもりな1日でしたが 今日のお休みは活動的な1日でした〜★
|
10月3日 |
昨日のキングオブコント めっちゃおもしろかった〜ヽ(≧Д≦)ノ 空気階段、ダントツでした★ 思い出すだけ笑えてきます(≧m≦) 今日の夜は吹田ワクチンバイトの キャンセル待ちでしたが連絡はなく 仕事お休み日となりました〜 明日はTDLのホテルを取るために 月曜日だけどデイサービスバイトはお休み★ 久々の連休です♪
|
10月2日 |
今日は吹田市のワクチン接種バイトでした★ 今日も知っている人(ナース)が数人いて 再会を喜び合い、楽しかったです★ いよいよメイシアターでのワクチン接種も17日で一時終了。 あと2回のキャンセル待ちがありますが たぶん回ってこないだろうな・・・ 南千里駅前のホテルで モデルナのワクチン接種をしているのですが 勤務時間が18時〜21時なので 17時までの仕事帰りでもいけるやん! ということに今日、気が付きました★ しかも来週から両親宅(南千里)へ 引っ越すので、めっちゃ近い(⌒_⌒) 南千里ワクチンバイト争奪戦にも参加しよっと♪
|
10月1日 |
あっという間にもう10月ですねぇ〜 今日から待ちに待った緊急事態宣言解除★ 急に何か変わるわけではないですが 気分的に嬉しいです★ この冬の第6波は避けられないでしょうが 大波じゃなく小波、いや、第1波や第2波の 砂山くらいであることを祈ります★
|
9月30日 |
本日の訪問入浴バイト7件! どうにかこうにか終わりました〜 私が慣れないので遅くなったというのもあるのですが 7件目終わったら外が暗くて、朝から晩まで 久しぶりにがっつり働いたな〜と思いました★ ここの訪問入浴は、6年前に派遣ナースバイトを始めた時に 毎年、行っていた所なので、社員さんも顔なじみ★ 帰りは7件目の家から近いJR吹田駅で降ろしてもらって 阪急吹田駅まで歩いて、南千里の両親宅へ帰ってきました! 今日は第5木曜日で習字はお休みだったのですが 10月の毎週木曜日も訪問入浴を頼まれています。 今日の仕事が終わったのが19時前・・・ この調子では習字に間に合わないので (私が仕事を覚えれば早く終わるけど) 空いていれば、習字の曜日を変更してもらおうかな★
|
9月29日 |
今日も仕事帰りにジムだけ行ってきました★ ジムへ行く前に妹が家の夕ごはんに誘ってくれて ジムへ行った後、妹家族と一緒に おでんをごちそうになりました♪ 仕事後のジム後の家族と一緒のビール めっちゃおいしかった〜(⌒_⌒) 明日の仕事が、両親宅から近い場所なので もう明日の朝にしようかちょっと悩みましたが 今夜中に両親宅へ★ 明日は久々の訪問入浴バイトです! なんだか最近、毎日、お風呂ばっかり入れてるな〜(⌒_⌒;)
|
9月28日 |
10月に両親の空き家へ引っ越し予定ですが 11月中旬に帰ってきそうなので 11月から住む家を探しています★ 仕事を転々と変えるのは苦手ですが 家を転々とするのは楽しいです♪ 今の部屋はユニットバスなのですが これから冬だし、トイレ・バス別の部屋を探しています★ 借り始めた時期(3月)もあると思うのですが 今いるマンスリーマンションより安くて トイレ・バス別の部屋が見つかりそうです♪
|
9月27日 |
今日はデイサービスバイト後に20日ぶりのジムへ! 左の肋骨(肋間筋)痛もほぼ良くなりましたが 大事を取って、足の筋トレだけしてきました★ ジムだけ行くとなると、すぐさぼってしまいそうなので 月・水曜日のヨガ教室に合わせて行こうと決めたのですが (時間が決まっているものがあると行く気になるかな?と) ヨガの終わる時間が遅くて、20時とか20時半・・・ お腹空くしどうしよう〜としばらく悩んで気がつきました。 メインはジムであって、ヨガじゃなかった(⌒_⌒;) 別にヨガ行かんでええやん、ということに。 そんなわけでジムで筋トレだけして帰ってきました♪
|
9月26日 |
今日は18時〜吹田市のワクチン接種バイト★ キャンセル待ちの繰り上がりです! 今は会場がメイシアター(市民会館)だけなのですが 以前、通っていた南千里や総合運動場で 一緒に仕事した人(ナース)が、いつも誰か1〜2人いて 再会を喜びあっています(笑) 今日はワクチン接種希望のキャンセル待ちの人が 早く来てくれたので、20時過ぎに仕事が終わりました★ 今日はワクチン接種バイトに行く前に 両親の家へゴーヤの水やりにも行ってきました。 3〜4日に1回くらいしか行けないので 葉っぱが少し枯れてきましたが(>_<) もう食べれそうなゴーヤがいくつかできていました★ 次は火曜か水曜に行く予定です!
|
9月25日 |
最近、早い時間からビールを飲み始めると 21時前に眠くなるので・・・ 今日は鬼滅の刃・無限列車編を観るために 21時前までお酒をガマンしました! 部屋で1人で観てたので、めっちゃ泣いたー(T_T) エースが死んだ時(話が違うけど)と同じくらい泣いた〜 私の大好きな宇随さん♪ 鬼滅の刃・遊郭編が12月5日から放送開始★ めっちゃ楽しみ〜ヽ(≧Д≦)ノ その前に10月10日から完全新作の 煉獄さんが無限列車に乗り込むまでの話が 放送されるそうで、最高です♪ 今、この時に日本にいて良かったです★
|
9月24日 |
左肋骨の痛みもずいぶん良くなりました★ 来週からジムに行こうと思っています! 両親宅へ引っ越したら ジムへ行くのが遠くなるなー 通えるか心配です・・・(⌒_⌒;) 明日は鬼滅の映画がテレビで放送されます♪ めっちゃ楽しみ〜ヽ(≧Д≦)ノ
|
9月23日 |
両親宅にて起床★ 泊まってみて思ったことは、トイレ遠いな・・・と(⌒_⌒;) いや、そんな広い家ではないんですよ・・・! ベッドからトイレまで5mくらい? だけど今のマンスリーマンションは ベッドからトイレまで3歩くらいなので(⌒_⌒;) 洗濯物を外に干せるのと 自転車置き場に屋根があるのがうれしいな〜 (一番うれしいのは家賃代が浮くことですが)
|
9月22日 |
明日はお休み!ということで 仕事帰りにそのまま両親のURへ★ (花の水やりのため) 明日は休みなのでそのまま泊まります★ ほんの数か月だけですが 家賃節約のためマンスリーマンションを引き払って 来月ここに引っ越し予定です★ というわけで、両親が帰ってきたら元に戻しますが 私が暮らしやすいように、いろいろ場所を変更して ついでに掃除もしてスッキリ★ 明日も妹と午後からお出かけ予定です★
|
9月21日 |
最近、通勤で豊中市を自転車で走り回っていますが 豊中保健所で働いている従姉妹に会いに行ってきました♪ 火曜日は早く帰宅させてもらっている日らしく 私の仕事帰りだともう保健所にいないので 仕事前に寄ってちょっとだけ話をしてきました★ ここで働いてることはもちろん知ってましたが 本当にいるんや〜〜〜!って、不思議な感じ★ 10〜15分ほどでしたが楽しい時間でした♪
|
9月20日 |
昨夜は妹と話が盛り上がり・・・ 帰宅したのが夜中の2時過ぎ? 朝起きたら頭痛がしましたが 出勤する頃には治ってきて (一応、五苓散を飲んで出勤) さすがにちょっと寝不足です(⌒_⌒;) まぁ、たまにはこんな日もありですね!
|
9月19日 |
20日ぶりのお休み〜★ 午後から茨木マイカル(今はイオン?)へ 妹と姪っ子たちとお出かけしてきました★ 姪っ子の新しいバレエシューズを 買いに行くのがメインでしたが その後ラーメン食べて、クレープ食べて アイスコーヒー飲みながら帰宅★ (飲んで食べてばっかり(⌒_⌒;) 次は3日仕事に行けば今月2回目のお休みです!
|
9月18日 |
今日の仕事に行くの、ちょっと辛かったー(⌒_⌒;) (やっぱり休みを期待してしまいました) なんなら、朝の9時過ぎには太陽が出てました(⌒_⌒;) 仕事後は両親を関空へお見送りに! 妹の運転で、行きしなに肉屋と魚屋にも寄って 2人で日本食材を抱えて(父は車椅子で) ネパールの日本食レストランへと旅立って行きました★ いいな〜 私も早くフィリピンで仕事がしたい〜(>_<)
|
9月17日 |
台風が近づいてますね〜 明日の仕事、暴風警報でなくならないかなーと 思ってしまいますが・・・そこは気を強く持って 明日も仕事!って思っておかないと 仕事だった時にしんどいですよねぇ〜(⌒_⌒;) 吹田市のワクチン接種バイトからメールが届いていて キャンセル待ちをしていた9月26日の仕事が決まりました★ 19日じゃなくて良かった(⌒_⌒;) (↑24連勤になるとこだった・・・) あと1日でお休みです★
|
9月16日 |
今日は訪問入浴1件目の家(現地集合)からのスタート★ 通常は8時半に事務所へ出勤なのですが そのためには朝7時半には家を出なければなりません。 現地集合にしてもらったことにより 9時前に現地へ、家を出るのは8時15分になりました★ そして、今日は習字の日なので できれば18時までに帰りたいと言ってあったのですが 本日の訪問入浴7件中、最後の2件が利用者さん都合で キャンセルになり、16時に仕事が終わりました〜★ 最後の家(5件目)が江坂だったので 関大前駅で下ろしてもらって現地解散♪ あと2日でお休みです★
|
9月15日 |
朝から薬を飲んで、バストバンドを撒いて 無事にデイサービスバイトが終わりました〜 整形外科の先生には仕事は休めないだろうから 可能なら重いものを持つ仕事は避けるようにと言われましたが 今日は体の大きな人がいなかったので大丈夫でした★ さて!今度こそ?! あと3日でお休みです★
|
9月14日 |
連続勤務もあと2日、と思っていたら・・・ 訪問入浴の人手が足りないようで 木曜日も仕事になりましたー(⌒_⌒;) 実は昨日、わき腹を痛めたので 今日の午前中に整形外科に行って レントゲンを撮ってもらったら、骨折はしてなくて一安心★ たぶん、肋間筋をひねったかなんかで 湿布と痛み止めとバストバンドを処方してもらいました。 というわけで、最初は怪我を理由に断ったのですが (本当の理由は16連勤) 重いものを抱える仕事はこちらで全部するので それなら大丈夫ですか?と聞かれて断り切れず(⌒_⌒;) 吹田市内の訪問入浴なのですが 事務所(出勤先)がちょっと遠いので 1件目の家を教えてもらったら行ったことがある所で 自宅から近かったので、現地集合にしてもらいました★ もうここまで来たらあと3日くらい一緒だな!
|
9月13日 |
毎週月曜日、楽しみにしていたドラマ 【ナイトドクター】が最終回でした〜 毎週、おもしろかったな〜★ そうそう、秋から鬼滅の遊郭編が始まりますね♪ 宇随さん登場が楽しみですヽ(≧Д≦)ノ
|
9月12日 |
日曜日に川西まで行くのは面倒かな〜? と思っていましたが、いざ行ってみれば3時間だけだし 土日だけなら川西に行くのもありだな〜と思いました★ が、今月は今日が最後で 来月から継続されるかわかりませんが(⌒_⌒;) あと3日でお休みです★
|
9月11日 |
今日のワクチン接種掛け持ちは 両方とも予備問診担当でした〜 吹田市のワクチン接種バイトは 18時〜21時だったのですが 20時半くらいまで予約が入っているのかな? と思っていたら、予約は19時半までで それ以降の時間は余ったワクチンの接種を 待機している人対応の時間で ワクチンが余らなかった日は 19時半過ぎには終わるらしいです。 川西市は時給ですが 吹田市は日給なのでコスパ最高だな(⌒_⌒;) とはいえ、今日は2本のワクチンが余り キャンセル待ちの人は30分以内に 会場へ来ることが条件になっているのですが なかなか見つからず、20時過ぎに ようやく来れる人が見つかって 20時半まで仕事でしたが、若者で予備問診も不要で 最後の1時間は座っているだけでした(⌒_⌒;) 明日は午後から川西のワクチンバイトのみです★
|
9月10日 |
17連勤の12日目終了〜★ あと5日ですが、明日と明後日は午後から出勤で 火曜日も午後から出勤なので終わりが見えてきました! 9月前半は川西市のワクチンバイトのシフトが入ったのですが 9月後半は1日もシフトが入らず・・・(>_<) 看護師過剰で必要ない感じがバンバンします・・・ 契約が9月末までなので 10月以降の勤務を希望するかどうかの調査があって 勤務継続を希望したのですが これまでの勤務状況によっては継続されないらしく 切られる感じがしてきました・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ワクチン接種バイトもいよいよ潮時かも〜 そんな明日明後日は川西市のワクチンバイトです。 この土日で最後になるかも(⌒_⌒;) 明日は午後から川西ワクチンバイト 夜は吹田ワクチンバイトで掛け持ちです★
|
9月9日 |
気疲れしたけど、まぁ予想通り 仕事は無事に終わりました! 利用者さんの送迎はできないので 他の支店の社員さんが行ってくれたようなのですが 派遣だけで対応していることを話したらビックリしていました。 そりゃそうですよねぇ・・・(⌒_⌒;) 明日は忙しい金曜日(利用者さん11名)ですが 気は楽です★
|
9月8日 |
お気に入りのデイサービスバイト先なのですが・・・ 明日はちょっとありえない勤務体制・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 朝一と夕方と昼に少しは所長&社員さんがいるけど 入浴、昼食、おやつ、トイレ介助など全ての直接介護を 新人社員さん(介護経験ほぼ無しの2日目の出勤)と 派遣の看護師2人だけで1日対応するそうです・・・ 利用者さんはお二人だけなので物理的には可能だし 信頼してもらえている、という解釈もできるのですが そういう問題ではない話・・・そんなことしたらダメでしょ〜! 初めて仕事に行くのがちょっと憂鬱です(>_<)
|
9月7日 |
今日は午後からバイトでしたが6時半には目が覚め 昼前に一時間程うたたねしてから出勤★ 電動自転車のチェーンがかなり錆びていて 自転車屋さんで何回も油をさしてもらっても 雨が降った後にはカチカチ異音がするので もうこれはチェーン交換だな!ということで 仕事後に自転車屋さんへ! 2か月前にパンクした時に直してもらった所へ行ったのですが ここの店主さん、めっちゃ良い人でした(⌒_⌒) チェーン交換をお願いして、40分くらい掛かるので 駅前のカフェで時間を潰そうと歩いていたら 今は異音がしないけど、交換どうしますかって 自転車で追いかけてきてくれました(≧Д≦) もう既に、この6か月の間に3か所の自転車屋さんで 油をさしてもらっても、雨の後は異音がするので、潔く交換で! チェーン交換してもらったら、新車になったかのように 漕ぐのがめっちゃスムーズで感動しました★ その後、3回目のジム、マンツーマンレッスンに行って 筋トレ★ジムの機械にも少し慣れてきたので どうにか続けられそう?!な感じです★
|
9月6日 |
今週は仕事後にも予定がギッシリの充実週間です★ 第一日目の今日は、仕事後、両親宅へダッシュで直行! ネパールの日本食屋関連のリモート会議(埼玉ー大阪間)のため 朝から仕事場へ持って行っていたパソコンを両親宅に設置して ネパールに送る荷物(EMS国際小包)の伝票を コンビニへ印刷しにいって、一段落★ コロナ禍で良かったことの一つは リモート会議やリモート宴会が促進されたことですね★ 直接、会わなくても、これだけ話し合いができるって めっちゃ便利★ とはいえ、やっぱり居酒屋で直接会って飲み会がしたい〜 と、私がずっと希望していたワクチン接種済み特典が 10月か11月には実現するかも?! というニュースが出てましたね★ヽ(≧Д≦)ノ 私のワクチン接種証明書は 常に財布の中に入っているので、いつでもOKです♪
|
9月5日 |
今日で早起きして仕事に行く5日目! 前は火・木が午後から仕事で固定だったので 目覚まし時計を掛けずに寝られる日があったのですが ここ10日間は午後から出勤は火曜日だけなので 早起きが辛くなってきました(⌒_⌒;) (しかも17連勤)←しかも自分で決めた とはいえ、ボホールでは毎朝もっと早起きしてたのにな〜 まぁ夕食ツアーに行った後、テレビも観ないし することもないから早く寝ていたからか? そもそもの仕事自体が体力を使わないからか? あ、でも年末年始とかGWとか 1週間以上連続の時は多少、疲れてたかな? (記憶って薄れますね!) 海外旅行が解禁されたら きっとお客さんがどっと押し寄せてくれるはずなので! 今の内から連勤モードも鍛えておこうと思います★ ちなみに昨夜は9時半就寝、今朝6時半起床 13時頃に帰宅後、1時間半くらい昼寝しましたが もう眠い(現在21時43分)・・・今夜も早く寝よーっと★
|
9月4日 |
今日は豊中のデイサービスバイトでした! ここは4月に1回来て、先週2回目、今日で3回目★ 女性スタッフ(介護士)さん2人といろいろ話していたら なんと同い年の同級生ということが判明★ 週3〜4で行っているデイサービスの スタッフさんも同級生で仲良しなのですが (緊急事態宣言が終わったら飲みに行く約束中) 同じ時代を生きてきた親近感?! 同級生っていうだけで、急に距離が縮みますね♪ さて、明日は朝から久々の川西市でワクチン接種バイトです!
|
9月3日 |
初めてのデイサービス3連勤! そして今日は仕事後、美容院へ★ 時間がなかったのでカットのみですが サービスで眉毛カットもしてくれてました♪ 美容院ではマスクを外していたのですが カット終了後、そのまま忘れて コンビニで買い物後、自転車で帰ってる途中で マスクをしていないことに気が付き(>_<) コンビニでマスク無しという、失敗! いろんなお客さんがいるので 店員さんも言えないのでしょうが 私は、マスク着用をお願いしますって 言ってほしかった・・・(>_<) わざとじゃなくて忘れてただけなんです!って 言いに戻りたいくらいの気持ちになりました(⌒_⌒;)
|
9月2日 |
今日もデイサービスでの仕事後 大雨の中、習字へ★ 先月の提出物が返ってきていて 6級から5級に進級しました〜♪ヽ(⌒_⌒)ノ 意外と?飽き性で・・・今、練習している字に ちょっと飽きてきたな〜と思っていたら 木曜日の人は今月、祝日があるため 3回しかレッスン日がないので 一足先に来週から10月の字を書くそうです★ 1か月ごとに順調に1級ずつ上がっていけば 来年1月には1級、1級の次は段なのかな? 来年2月には段になれるかな〜 早くフィリピンに戻りたいですが 段にもなりたいという、複雑な心境です(⌒_⌒;)
|
9月1日 |
今日はデイサービスでの仕事後 ジムのヨガレッスンに参加してきました★ レッスンの最初に初めての人はいませんか? と聞かれて・・・ホットヨガにはちょこっと行ってたけど 普通のヨガは初めてだし、ここでのレッスンは 初めてなので手を挙げたのですが 帰り際に「初めてじゃないですよね?」って言われて YouTubeを観ながら家でやったことがあるんでって 嘘の言い訳をしてみました・・・(>_<) 初めてじゃないってバレると思わなかったので 気まずかったけど、ちょっと嬉しかったです(⌒_⌒;) ヨガをやってて気が付いたのですが 足の筋肉がなくてプルプルしました・・・ (足に限らず全身の筋肉が少ないのですが) フィリピン・ボホールでのダイビングに必要なのは 手よりも体幹よりも、断然、足ですよね! 下半身の筋力アップをメインに頑張ろう! と思った一日でした★
|
8月31日 |
今日で8月も終わりですねぇ〜 9月もほぼ毎日看護師バイト生活★ 今のところ9月の休みは5日間のみ。 (その内2日間は吹田ワクチン接種バイトのキャンセル待ち中) 先週の土日は久々の連休でしたが 昨日から15日までは毎日仕事です★ 17連勤、がんばりま〜す!ヽ(⌒_⌒)ノ
|
8月30日 |
今日は仕事後、ジム2回目のマンツーマンレッスン日★ 毎日、通う習慣をつけた方が良いと言われました〜 筋肉痛の時は休む、という都合の良い解釈をしてましたが 休み過ぎるとまた0からになってしまうとのなので 今週は筋肉痛でも明日か明後日に行こうと思います★ (木曜日は習字なので休みます(⌒_⌒;) スタジオレッスンも、ズンバとかエアロとかは ついていける自信がないので行くつもりにしてなかったのですが ヨガはちょっとやってたし!今週の水曜日の ヨガレッスンは行ってみようかな〜♪
|
8月29日 |
今日は妹と姪っ子2人と私の4人で 【アーヤと魔女】観てきました♪ おもしろかった〜〜〜♪ヽ(≧Д≦)ノ 場所はエキスポシティ★(吹田市内です!) 座席は1席ずつ空けて座るように設定されていましたが ガラガラでした・・・みんな真面目ですね(⌒_⌒;) 大阪(梅田)とかなんばへ出かけると 喉が痛くなるのですが(不織布マスク着用) アレルギーの薬を飲むとすぐ治るので 今年の5月に初めて発症したPM2.5アレルギーのようです。 やっぱり吹田は田舎で、都会は空気が汚染されてるんですねぇ・・・ もう都会には住めないなぁ・・・(⌒_⌒;) 都会へお出かけ用のN95マスク買おうかなー(笑)
|
8月28日 |
今日は午前中は父の内科受診の付き添い★ 夜は父のお友達夫婦が両親宅へ遊びに来て 第3回?第4回だったかな?カラオケ大会です♪ 全員、ワクチン接種済み★ ワクチン接種したって、絶対に感染しないわけではないけど 65歳以上の感染者数が明らかに減ってるんだから 接種済みの人には飲食店でお酒を飲ましてほしい!! これは差別ではないと思う〜〜〜(>_<) 自分の意志で打たない人は、それはそれでいいし 打ちたくても打てない人はかわいそうですが・・・ リスクを覚悟の上でワクチン接種した人特典くらい あってもいいのになぁ〜〜〜 緊急事態宣言が解除されたら、即行で飲みに行こっと!
|
8月27日 |
今日もデイサービスバイトでした★ なんと、利用者さんをお迎えに行く車が1台 途中でパンクしてしまったそうで(>_<) いつもは私が1人目の方をお風呂に入れ終わるくらいに スタッフさんが帰ってくるのですが 今日は3人目をお風呂に入れているくらいに帰ってきました。 そこからスタッフ2人体制で、どうにか午前中に 全員の入浴介助を終わらせることができて一安心★ (今日は午前中に終わらないかと思ったー(⌒_⌒;) 吹田市のワクチン接種バイトが1個しか取れなかったので 明日、明後日の土日は久々の連休です♪
|
8月26日 |
一昨日のジムの筋肉痛が、本日最強です・・・(>_<) 川西のワクチン接種バイトが入らなくなったので 今日は4月に1回だけ行った東豊中のデイサービスへ! 4か月ぶり2回目の仕事でしたが 吹田のデイサービスで鍛えられたためか? 一日で利用者13名様全員の名前を覚えられたし なんとなく、仕事できたな〜という感じでした★ (まぁ、それでもまだまだですが) 8時半〜17時まで仕事して、18時から習字★ さすがにフルで仕事してからの習字は ちょっと体が疲れてるな〜と思いながら行きましたが 習字は手と頭しか使わないので 今日も良い気分転換になりました★
|
8月25日 |
吹田のデイサービスで使っている リラックマのナースシューズ(上履き)があるのですが ジムでも上履きが必要で使っていて 明日から週1で行く予定の東豊中の デイサービスでも上履きが必要で 毎回、持って行って持って帰って、は荷物になるし 吹田のデイサービスの靴箱にもまだ空きがあるようなので 1足は置きっぱなしにして、新しくもう1足購入しました★ (形が違うリラックマのナースシューズです♪) ついでに見つけた裏地がリラックマのナース服(上)も 一緒に届いて、早速、試着してみました♪ 9月前半は月水木金で、吹田のデイサービスに行くので 洗濯も間に合わないし、早速、明後日から着ようかな★
|
8月24日 |
今日は先日、入会したジムのマンツーマンコース1回目★ 全身の筋トレをガッツリやってきました〜 最初に運動能力テストがあったのですが 目を閉じて片足立ち、5秒しかできなかった・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 5秒って!!ひどすぎますよね(⌒_⌒;) (計測2回目で、めっちゃ頑張って11秒でした) 瞬発力も苦手で1〜2点しか取れず・・・ 去年1年間やっていたおかげで 柔軟性だけ4〜5点取れました★ 合計点数8点かな?(15点満点) 去年、柔軟体操をやってなかったら 合計点数4点だったかも・・・(⌒_⌒;) BMIとか内臓脂肪とかの数値は良かったのですが やっぱり運動能力は低かった・・・というか 小学生の頃から既に運動能力は低かったし! 今に始まったことではなかったです。 筋肉量が全体的に少ないという結果だったので 頑張って少しでも筋肉をつけたいと思います★
|
8月23日 |
月9ドラマ【ナイトドクター】おもしろいです♪ 今日も感動したー★ヽ(≧Д≦)ノ ドラマの最後で ナイトドクター兼、脳外科医とか ナイトドクター兼、経営(マネジメント?)とか 一つに絞らなくてもいいのかもしれない、みたいな終わり方で おお!!私もインストラクター兼、ナースやん!と すっかりドラマの世界に入り込んでいます(⌒_⌒;) そうそう、昨日、読み始めた 湊かなえさんの【未来】 続きが気になって、おもしろいです! 明日は午後から仕事なので 今夜〜明朝で読み終わりたいな★
|
8月22日 |
今日は2週間ぶりの吹田市のワクチン接種バイト! 最近ずっと接種担当が続いていたのですが 今日も接種担当でした★ 延べ何人くらいワクチン接種したのかなーと 考えていたのですが、3時間で約30人前後 10回くらい?接種を担当したので300人くらいかな? 久々のワクチン接種バイトでしたが 最近は入浴介助ばっかりだったので 良い気分転換になりました(⌒_⌒)v
|
8月21日 |
今日は午前中に、実家の押し入れに 封印されていた(置いてあったことを忘れていた) キーボードをマンスリーマンションに運んできました★ 電源が入るかどうか怪しかったですが 普通に弾けました♪ 次のお休みの日には読書&演奏だな★
|
8月20日 |
日本の感染者数、エライことになってきましたね(⌒_⌒;) フィリピンもここ数日は1日の感染者数1万人超えなので やはりデルタ株の影響でしょうか・・・ それでもフィリピンは2万人を超えたことはなく 昨日が過去最高で16,797人。 ちなみに、ここ数日の死者数は 日本は50人以下に対して、フィリピンは100〜300人。 これは医療の違いと、ワクチンの違いかな・・・(>_<) (中国製ワクチンの効果が低い) 最近、仕事帰りに街の様子を見ていて すごく感じるのは、スーパーやコンビニの入り口に置いてある アルコール消毒を使う人が少ないなー!と思います。 しかも昨日、行ったコンビニの入り口には台だけ残ってて アルコール消毒が置かれてなかった・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 屋外では多少マスクを外しても良いと思いますが 先日スーパーで顎マスクで買い物してるおじさんがいて きっとその人はワクチン接種済んでるのかもしれませんが ここはフィリピンか!!って心でツッコミました(⌒_⌒;) (↑ちゃんとしてるフィリピン人に失礼ですね・・・ゴメン) ワクチン接種が済んでなくても外出するのは 自己責任で良いと思いますが 感染力の強いデルタ株の今こそ ワクチン接種が済んでても、マスクはもちろんのこと アルコール消毒も、外出時の屋内出入口くらいは しないよりは、した方がいいのになー (やり過ぎも良くないと思いますが) 若者のワクチン接種が早く進むことを祈ります★
|
8月19日 |
朝から引きこもり〜そして夕方、習字へ! 楷書体と行書体を書いているのですが、行書体を書いていると お城で着物を着て書いているようなイメージ? 昔の人間になったような気分で楽しいです★ ![]() (※保存の下は存の書き方の練習をした痕跡です) 2回目に出した作品が帰ってくるのが待ち遠しいです★ あ〜早く段になりたいなー!
|
8月18日 |
昨日のランニングマシン効果? 足がちょっと筋肉痛・・・足は休ませて 上半身の運動をしても良かったのですが 何をどれくらいしたら良いのか さっぱりわからないので、今日はジムをお休み! 明日は川西のワクチンバイトが入らなかったので 仕事お休みです。習字に行くの忘れそう・・・(⌒_⌒;) 本屋さんで文庫本を買ってきたので 読書の一日予定です♪
|
8月17日 |
仕事から帰宅後、徒歩3分のジムへ行ってきました★ 体験で機械の使い方は一通り教えてもらったのですが やりすぎて体を痛める危険があるので(⌒_⌒;) 今日はランニングマシンで早歩き合計45分! 24日にマンツーマンで運動メニューを 一緒に考えてもらう予約を取っているので それまではランニングマシンで歩き倒そうと思います★ とはいえ、私は平日夜間のみの会員で 木曜日は習字、金曜日はジム休館日なので 歩き倒すのは明日と来週の月曜日のみですね(⌒_⌒;) 習字の後にジムに行く・・・?!一日に習い事2つ?! いや〜さすがに、それは無しかな〜 金曜日朝から仕事やし!そこは無理せず休みだな★
|
8月16日 |
昨日までの大雨も小康状態 今日は仕事の行きも帰りも雨に降られずでした★ 明日は午後からバイト 夜はいよいよジム通いスタートです!
|
8月15日 |
今日は午後から私の母校Y高校の 吹奏楽部OB演奏会に行ってきました★ 厳密には、顧問の先生の還暦記念演奏会で Y高校と豊中のT高校のOB吹奏楽団合同演奏会です。 顧問の先生、髪がロマンスグレーになってるだけで 全然、変わってなかった! 高校生の頃のことを色々思い出しながら 演奏を聴いて、感慨深かったです★ 私が吹奏楽部だった頃は部員が少なくて 2年の先輩と1年の私たち合わせて12人かな? しかいなかったのに、今では何十人いるのやら・・・ っていうか、12人でよく演奏してたな! 各楽器1〜2人って逆にスゴイかも(⌒_⌒;) ちなみに私の楽器はトロンボーン。 もうドレミの位置も忘れました! (教えてもらったらすぐ思い出すけど) それ以前に、音が出せるかどうかが怪しいです(⌒_⌒;)
|
8月14日 |
久々の部屋から一歩も出ない一日★ 元気モリモリだったら、前日予約で 今日も仕事に行こうと思っていましたが 2〜3日前から、ちょっとしんどいかも?と思い始め 今週の土日は大雨だとわかってからはさらに意欲もなくなり というわけで、今日はコンビニにも行かなかったし 玄関のドアも1mmも開けず! (雨の様子を見るために窓を何回か開けただけ) 8月2日〜13日まで12連勤でしたが 木曜日だけ3〜4時間勤務で 残りの10日間は6〜8時間勤務。 昨夜は7時間睡眠で、17時半くらいに眠くなったので ちょっと横になって、目が覚めたら22時でした★ さすがに疲れていたのかも? 来週からはジム通いも始めるので 今日と明日は充電です★
|
8月13日 |
大雨の天気予報、朝、だいぶ悩みましたが 今日は家から徒歩で駅へ向かい電車通勤してみました。 行きは新大阪経由、帰りはバスで桃山台経由で帰宅。 帰りはもっと土砂降りかと予想していたのですが これなら自転車で行けたな〜と思いつつ だけど雨の日の自転車運転は危ないしな! と、自分をなだめてみました。 だけどやっぱり電車もバスも時間掛かるし 自転車が一番だなと再認識★ そうそう、お盆ってカレンダーは赤くないのに 祝日ダイヤなんですね!(知らんかった・・・) 祝日ダイヤだという事に気が付いたのは電車に乗ってからで デイサービスの事務所に誰も出勤してなくて 普通の会社はみんな休みなんや!って 初めて気が付きました(⌒_⌒;) 父親は自分の会社だから関係ないし(お盆は休んでたのかな?) 母親は小学校の保健の先生だったので お盆どころか夏休み中ほぼ毎日休みだったし 私が病院で働いてた頃も関係ないし フィリピンに行ってからももちろん関係ないし 本気で知りませんでしたΣ( ̄ロ ̄lll) 明日は川西のワクチン接種希望が通らなかったので 13日ぶりのお休み、引きこもります★
|
8月12日 |
今日は朝から一仕事して、午後から脱毛カウンセリングへ! 予想していたのですが・・・色黒過ぎて 脱毛できないって言われましたーΣ( ̄ロ ̄lll) 日焼けしてない部分と同じくらいの肌色にならないと 無理だそうです(⌒_⌒;) 早く白くなるためには 毎日、肌を保湿して 毎日、日焼け止めクリームを塗って 毎日、日焼け予防薬を飲んで 内側から改善して通常3か月、 もしかしたら6か月くらい掛かるらしい・・・ フィリピンでも日焼け止め全く塗ってなかったのに 日本で毎日、そんな肌ケア絶対無理!!! ということで、潔く諦めました★ (色黒だったら毛も目立たないし!) できないとわかれば、脱毛分のお金が浮いたやん♪ と、ちょっと嬉しくなりました(⌒_⌒;) 妹と姪っ子と3人でお茶して、買い物して 前髪カットして、夕食食べて帰宅★ 帰りにマンスリーマンションに2人が寄り道 少しおしゃべりして解散となりました〜 楽しかったです♪
|
8月11日 |
来所者がちょっと少ない水曜日のデイサービス 今日は2人が欠席ということで さらに人数が少なく4名様のみ、穏やかな1日でした★ (月曜日と金曜日は10〜11人くらい) 毎日、これくらいゆっくり対応できたらいいのにな〜と思いました。 今日は定時で帰宅して、ジムの体験にも行ってきました★ いろんな機械があって楽しかった♪ 予定通り?入会して帰ってきました★ 仕事しながら自宅で自主的に運動するのは 無理だとわかったので(家に帰ったらゆっくりしてしまう) お金を払って通うことにします! すぐ隣の建物なので徒歩30秒(⌒_⌒;) これで通えなかったら、運動するのは諦めます(笑)
|
8月10日 |
今日は午後から施設入浴バイトでしたが 訪問入浴がかなり看護師不足らしく、5時半に終了後 1件だけ吹田市の訪問入浴へ臨時で出動★ 訪問先は家から自転車で5分のところだったのですが 自転車を豊中の駅に置いているので 帰りは再び豊中まで送ってもらいました。 もうそのまま家まで送ってもらって帰りたかった(⌒_⌒;) 今日は19時からスポーツジムの体験に行く予定でしたが そんなわけで間に合わず、急遽キャンセル(>_<) 自転車放置でそのまま送ってもらったら間に合ったので 一瞬、迷いましたが、その後自転車を取りに行くのが 面倒だな、ということで、キャンセルの電話をしたら 明日の18時〜の予約が取れて一安心です★ 12日はお休みで、午後から脱毛のカウンセリングに 行く予定なのですが、この日も看護師がいないということで 午前中だけ、茨木市まで行くことになりました〜 朝早くてちょっと遠いけど・・・午前中だけなら頑張れるかな!
|
8月9日 |
今日は終日、雨予想でしたが 仕事の行きも帰りも雨に降られず★ 仕事帰りに両親宅へ行ったら サプライズ?!ミノリン(姪)が遊びに来ていました♪ BTS情報をいろいろ教えてくれて、ハンバーグを一緒に食べ 私は自転車で、ミノリンは妹(母親)が車で迎えに来て解散。 ちなみに・・・BTSという存在を知ったのは先月です(⌒_⌒;)
|
8月8日 |
ワクチン接種バイト最終日! 昨日は南千里の会場だったのですが やはり最後は、一番最初に行った総合運動場で締めました★ 今週中には会場も片付けるようで もうここに来ることはないんだなーと思うと ちょっと淋しかったです(>_<) スーパーで夕ごはんを買って帰って 閉会式を見ていたら、オリンピックも閉会だけど 私のワクチン接種バイトも閉会やん!と 気持ちがリンクしてしまいました(⌒_⌒;) そもそも、私はオリンピック開催大賛成派ですが コロナ感染者数は増えたけど オリンピック開催して本当に良かったな★と思います。 この17日間、ドキドキハラハラ、感動の毎日でした★ 一部の病院は逼迫しているのか知りませんが ワクチンバイトで一緒だった人(看護師)も その人が働いている病院のコロナ病棟は 入院患者の年齢層は若くなったけど 別に逼迫してないって言ってました(⌒_⌒;) オリンピックが終わったので、明後日は マンスリーマンションのすぐ隣りにあるジムへ 体験に行く予定です!
|
8月7日 |
ワクチン接種バイトもこの土日で一時終了です。 8月21日からメイシアター会場のみ再開するようで メイシアターには行ったことがないので もうこれで終わりで良いかなーと最初は思ったのですが あのシフト争奪戦に参加したい気持ちが湧いてきました(⌒_⌒;) シフト争奪戦の時間に仕事だったら諦めるので・・・ 早くシフト募集開始の日時が知りたいです!
|
8月6日 |
オリンピックも大詰め! 女子バスケ、めっちゃカッコいいですね★ ベルギー戦、生で観たかったなー! フランスには余裕勝ち、銀メダルでも十分ですが 明後日のアメリカとの決勝戦が楽しみです♪
|
8月5日 |
提出した習字が返ってきました♪ 大人は普通は最初8級から始まるそうで・・・ 特進6級でした〜★ヽ(≧Д≦)ノ 恥ずかしながら・・・こんな感じ! ![]() フィリピンに帰るまでに段になりたいな〜
|
8月4日 |
1か月前に予約した市役所のマイナンバーカード受け取りに 仕事帰りに行ってきました★ 役所のことなので無理だろうな〜とは予測していましたが 父親のマイナンバーカードは障害者手帳の提出で 代理受け取り出来ましたが、母親の分は受け取れず。 ちょっとホラを吹いて 父の介護で母は外出できないんですけどって言ってみたら 私が代わりに父を見ている間にお母さんに来てもらってください だそうです・・・( ̄Д ̄)そんなアホな。 役所も手続きが1回で済む方が合理的なのに 本当に融通が効きませんねぇ〜 説明してくれた人にルール変更の権限はゼロなので そこで簡単に引き下がりましたが、全く納得していません(⌒_⌒;) 本人じゃないとダメな理由って何なんでしょうか? 偽装?詐欺?? 娘(本人)と父親の分は渡せるのに 母親の分だけ渡せないって意味不明ですね!
|
8月3日 |
今日はちょっと新たな試みを・・・ 午前中はデイサービス、午後から施設入浴 という、バイトのはしごをしてみました(⌒_⌒;) 12時に午前の仕事を終えて、13時からの仕事に向かい 午後の仕事場に到着してから、10分でおにぎり2個食べて復活★ 移動中は、やっぱりちょっとしんどいかな〜と思いましたが おにぎり2個食べたら元気になりました★ (空腹でしんどかっただけ?笑) 食事介助、排泄介助、入浴介助など 看護(介護)業務の中で、私は入浴介助が好きなんだな〜 と改めて思いました★ 体を洗ってキレイになって、お風呂に浸かって 「気持ちいいわ〜」って笑顔で言われると めっちゃ嬉しいです(≧Д≦)ノ 明日は1日デイサービスバイト、 午前中は大好きな入浴介助(予定)です♪
|
8月2日 |
自宅でオリンピック観戦を名目に 仕事から帰宅後、毎晩、部屋で1人呑みしていましたが 昨日はお休みだったので久々の禁酒日でした★ フィリピンに行く前は、毎年、夏バテして 食欲が落ちて夏は痩せていたのですが・・・ 今年の夏はそれほど暑くない? ボホール暮らしで暑さに慣れた?? 夏バテの様子もなく、服がちょっときつくなってきた? 一昨日、両親宅にて体重計に乗ったら 予想通り増えてました(⌒_⌒;) マンスリーマンションのすぐ隣りがジムなので オリンピックが終わったら通おうかな!! (オリンピックが終わったら、です笑)
|
8月1日 |
7月某日、駅のホームでワクチン接種バイト争奪戦だった時 8月初日分を焦って取り損なったため、今日はお休みです(⌒_⌒;) 遊びにも行っていたけど、他は仕事詰めだったので たまには休めと言う神のお告げ? 久々に引きこもろうかなーとも思いましたが 数か月前から気になっていたオーケストラの演奏会チケットが まだ残っていることに気づき、チケット購入★ 明日から緊急事態宣言が出るので、その前に最後の外出★ (↑発想がちょっと間違っている・・・?) マスクを外して声を出すのは危険だけど マスク着用で会話もなく、静かに観賞するような 映画、演奏会、美術館、博物館などに1人で行くのは低リスクです! 大小様々な副反応のリスクを負って ワクチン接種したんだから、ワクチン接種した人特典が もっとあっても良いと思うんですけどねぇ・・・ 緊急事態宣言中でも、ワクチン接種した人同士の 居酒屋宴会は認めてほしいな〜
|
7月31日 |
今日のワクチン接種バイトは午前中のみ。 午後分は争奪戦に負けて、キャンセル待ちでしたが 連絡がありませんでした〜残念! バイト後は両親宅へ行って マイナンバーカードを代理で受け取るための準備と ワクチンパスポート申請の準備★ 両方とも私と両親合わせて3人分で 身分証明書を多数いろいろ預かったので (パスポート、運転免許証、障害者手帳など) なくさないように(⌒_⌒;)気を付けます!
|
7月30日 |
5月末から始めた習字も楽しく通っています★ 7月初旬に提出した習字で、最初の級が決まるのですが 昨日はまだ返ってきていませんでした〜 何級で返ってくるのか、ちょっとドキドキするー 1年間だけ習った小学4年生の時 最後が4級だったと思うので それ以上であってほしいな・・・(⌒_⌒;) 日本にいる間に段までいけるかな〜! 先生が褒め上手なので だいぶ調子に乗っています(笑)
|
7月29日 |
8月前半(8月1日〜15日)の川西市ワクチン接種バイトで 木曜日と土曜日のシフト希望が入らず・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 吹田市も8月8日で終了するし、そろそろ私の ワクチン接種バイトも潮時なのでしょうか(⌒_⌒;) まぁ高齢者の接種もほぼ終了してきたし もう良いかな〜と思ったりもします。 認知症専門のデイサービスがかなり楽しいので 火曜日の午前だけで良ければ入ろうかなと考えてみたり。 (火曜日午後は施設入浴なので掛け持ち!) もう少しだけ、8月の木・土・日の仕事探しに励みます★
|
7月28日 |
オリンピックってやっぱり良いですね★ 毎日メダルラッシュで感動しっぱなしです★ 開催前にコロナのニュースばっかりやらないで もっと選手の紹介してほしかったわ!! オリンピックで活躍する10代20代30代の これからの日本を支える若者を マスコミが邪魔をしてはいけないと思います。 パラリンピック中止?みたいなネットニュースも チラッと見ましたがバカじゃないの?! オリンピック無観客なのに、感染者増えてるの関係ないやろ〜! 感染者は増えてるけど、死者は激減しているし もういい加減、感染者数をメインで報道するのは 止めたらいいのに。 40代50代の重症者数が増えているというネットニュースで 就職氷河期の40代がワクチン接種でも置き去り というのを見て、ホンマやな!とちょっと笑ってしまった・・・ 受験戦争も厳しかったし、第2次ベビーブームって 良いことなしですね(⌒_⌒;) ま、とはいえ、私は新卒で就職時は3K・人手不足の 看護師だったので、就職氷河期も知らないし このタイミングで日本帰国してナース復帰したので 早い段階でワクチンも接種済みで当てはまりませんが。 (逆にちょっと申し訳ない・・・(⌒_⌒;) 明日は川西市のワクチン接種バイトです★
|
7月27日 |
7月ももう終わりですねぇ〜 今日は午後から施設入浴バイトです★ そして毎晩、家でビールを飲みながら オリンピック観戦するのが楽しみです♪ 今夜はソフトボール女子決勝、競泳も気になります!
|
7月21日〜
7月26日 |
20日は結局、パソコン持参で出勤し 駅のホームで18時を迎えたので 端っこの方のベンチに座ってワクチンバイトを取りました★ そして、その後、伊丹空港へ・・・こっそり? TDLに行ってました〜★ 21日はシー、22日はランド♪ ランドの新しいショー、めっちゃ感動したーーー!ヽ(≧Д≦)ノ 22日の夜中に帰宅し 23日はデイサービスバイト、24日は朝からワクチン接種バイト、 25日は昼からワクチン接種バイト、26日はデイサービスバイト、 遊んだ分、休みなく仕事です★ オリンピック開会式もテレビで観ました♪ まさか、東京オリンピック2020を 日本でテレビで観るとは思ってなかったなぁ〜 今日からワクチンパスポート発行が始まりますね。 (紙だけど・・・苦笑) フィリピンはまだ有効な国に入っていませんが そのうち入るだろうと予測して、申請準備に取り掛かります★
|
7月20日 |
今日は午後から施設入浴バイトなので 朝から掃除機をかけてみたり、洗濯してみたり 9時5時で仕事だと面倒でなかなかやらないことをしています! 基本的に朝も苦手だし・・・たまには 午後から仕事の日もいれた方が良いですね★ 8月最後の吹田市ワクチン接種バイトの争奪戦が 今日の18時からなのですが、今回は出先のため パソコンを持ち歩こうか、スマホで取ろうか だけど慣れないスマホだと争奪戦に負けるかも・・・ と、いろいろ考え中です。やっぱりパソコン持参かな〜
|
7月19日 |
デイサービスバイト、今日も楽しかったです♪ それにしても梅雨が明けて、めっちゃ暑いですね! 朝はまだ涼しいかな〜と思って8時過ぎに家を出たら 既にもう暑い・・・(⌒_⌒;) 通勤途中にランニングしているおじさんがいましたが 止めておいた方がいいですよ!って 声を掛けたくなりました(⌒_⌒;) もともと水分を取らない方なので コロナより、熱中症に気を付けたいと思います★
|
7月18日 |
今日は午後からちょっとお出かけ! のため仕事はお休みです★ 朝から洗濯、お風呂掃除、ゴミ出しとスッキリしました♪ たまには休みの日も必要かも?(⌒_⌒;) 8月8日で吹田市のワクチン接種バイトも終了するので 8月の働き方をどうしようか、いろいろ考え中です!
|
7月17日 |
ワクチン接種バイト、午前は薬液充填、午後は経過観察でした〜 両親宅に帰ると父の友達が遊びに来ていて 全員ワクチン接種も済んでいるし どこかへ外食に行こうという話になりましたが 何か所か予約の電話を入れてみたら どこもいっぱいでした(⌒_⌒;) 満席の数が制限されているのかもしれませんが 高齢者のワクチン接種も進んだし みんな外食に行きはじめたのかな〜? というわけで 家で夕食&カラオケ大会となり楽しかったです♪
|
7月16日 |
今日はデイサービスバイト★ 金曜日は人数が多くてちょっと忙しいのですが これくらいの忙しさがちょうどいいです★ 明日は朝からワクチン接種バイト! 南千里駅前の会場なので夜は両親宅へ行ってきます★
|
7月15日 |
昨夜は9時間睡眠! やや旅行疲れがスッキリ取れてない感じ? もしかして夏バテ? と思ったりしましたが、夕方には元気になってきました★ これから、先週は小笠原旅行でお休みした 2週間ぶりの習字に行ってきます♪
|
7月14日 |
散々遊びに行っておいてなんですが 朝、仕事場に着いて、翌朝からすぐ仕事って やっぱりちょっとしんどいなーと思いましたが。 仕事をし始めたら元気になりました(⌒_⌒;) なるべく日陰にいるようにはしていたのですが 日焼け止めを持ってなかったので全く塗らず。 そしたら利用者さんに黒いな〜って気づかれました(⌒_⌒;) 明日は川西市のワクチン接種バイトです!
|
7月13日 |
頑張って早起きしてみましたが 朝日は雲に隠れて見えませんでした〜(>_<)残念。 竹芝桟橋から浜松町まで歩き、東京駅へ! リラックマショップでお買い物★ 良い買い物ができてご機嫌〜♪(≧Д≦)ノ お弁当を買って新幹線に乗り込み、無事に帰宅しました〜 楽しかったけど、疲れた〜 明日は朝からデイサービスの仕事です!
|
7月12日 |
小笠原ダイビングもあっという間に終了〜 シャワーを浴びて、荷造りして 最後の買い物をして、船でお昼に食べる用の ハートロックカフェでサメバーガーをテイクアウト! おがさわら丸が出航すると 後ろから何隻ものダイビングボートが追いかけてきて 最後は船から飛び込んで見送ってくれました★ 追いかけて飛び込む方をやりたかったー!(≧Д≦)ノ ![]() ![]() ダイビング後から既にビール、缶チューハイを飲み 船に乗り込んでからビールを1本もらい ランチのサメバーガーを食べたら眠くなり、お昼寝★ 日の入りの少し前に起きて 雲の隙間から落ちていく夕日をしばらく眺めました★ ![]() ひと眠りしたらお腹が空いたので マーボー丼&みそ汁を食べて、ビールを2本飲んで 寝る前にカップヌードルを食べて大満足★ 明日は朝日を見るために早起きします!
|
7月11日 |
ダイビング3日目は父島周辺で3ダイブ! ダイビング後はお土産屋さん巡り♪ そして夜は宿の夕食ではなく街中へ★ 調理されているからには食べないと! ということで・・・なんと・・・ カメ料理を頂きましたーΣ( ̄□ ̄|||) まずくはなく、普通においしかったですが めっちゃおいしかったからまた食べたいという程でもなく だけど、カメ料理って言われなければ 何かわからずに、いくらでも食べられそうです。 明日は午前中に2ダイブして あっという間に本土へ帰る日です!
|
7月10日 |
2日目は船で2時間のケータ島ダイビング★ ![]() 小笠原の海は真っ青ですね〜 サメとかフィリピンでは見られない魚もいて楽しかったです♪ 海の中はめっちゃフィリピンっぽくて フィリピンにもいる魚もチラホラいて 早くボホールの海に帰りたくなりました(>_<) ここだけの話?ボホールの方がサンゴも魚もキレイだな・・・ 全然、負けてないな!と思いました(⌒_⌒;) (1年以上潜ってないので美化されてる可能性あり) 明日のダイビングも楽しみです♪
|
7月8日〜9日 |
さて、ここはどこでしょうか?! ![]() 24時間船の旅!やってきました〜!! 小笠原諸島〜〜〜★(この写真は南島です) 8日11時発のおがさわら丸に乗るために 6時半の新幹線で東京へ★ アネロン無しで行けるかな〜と飲まずに乗船しましたが アルコールの飲み過ぎのせい? 夕方にお腹が空かないのはもしかして船酔い? と気が付き、アネロン飲んだらちょっとお腹が空いてきたけど 眠くなってそのまま就寝★朝起きたら元気になり 船の朝食をしっかり食べて、あっという間の24時間でした★ 到着後すぐに2ダイブ★ 1本目と2本目の間に南島観光★ 夕食後にはナイトツアー★ と初日から盛りだくさんでした♪
|
7月7日 |
今日の仕事もデイサービス★ 行きも帰りも結構な雨でした〜(>_<) 上下レインコートを着ましたが、靴はビショビショ・・・ かわいい大人用長靴をはいている人がいて 私も欲しくなりましたが、この季節だけなので我慢します(>_<) さて、明日からちょっとダイビングに行ってこようと思います!
|
7月6日 |
今日は本当は施設入浴バイトの日だったのですが 先方の都合で無しになったので デイサービスバイトを入れてみました〜 火曜日に行くのは初めてで、ちょっと新鮮★ とはいえ利用者さんは他の曜日で 知っている方がほとんどで 初めましてが1人、体験で来られた方が1人でした★ そうそう、パンクした自転車ですが。 朝から自転車を押して(半分くらいは乗って) 阪急千里山駅前の駐輪場に止め 駅前から1時間に1本だけ出ているバスに乗り 終点のJR吹田まで行かずに途中のバス停で降りて そこから2km、早足で歩いたら20分くらいで到着しました! 今日は両親と豊中の居酒屋さんへ行く予定があり だけど、自転車も修理しないと明日困るので いろいろ検討した結果、帰りはタクシー(⌒_⌒;) (行きと帰りの落差が激しい?!) 本当は帰りも2km歩いて、行きと同じバスの復路に 乗りたかったのですが、1時間に1本のバスで 17時終わりではダッシュしても間に合わない時刻だったので断念。 そしたら、タクシーで千里山まで戻る途中で このバスを抜いてちょっと得した気分? ちなみに昼休みにタクシー配車アプリをダウンロードしたら 500円分のクーポンが付いてました♪ 駅前に2件ある自転車屋さん、1件は火曜定休日は調べ済み。 もう1件の自転車屋さんへ行って修理完了★ ガラスの破片(5mmくらい)が刺さってました(>_<) これにて明日の出勤は安泰です♪
|
7月5日 |
勝負に勝ちました〜★ 何の勝負か? 吹田のワクチン接種バイト争奪戦です! 今日の18時から予約開始と 数日前に連絡(メール)が入り 17時までの仕事からダッシュで帰宅し 15分前からパソコン開いて待機。 7月最後の土曜日だけ1コマ(3時間)しか取れませんでしたが それ以外の希望の土日は2コマ(6時間)予約完了★ 20分くらいで全部埋まってました(⌒_⌒;) 他の人も取りたいだろうし 遠慮して1コマだけにしようかな〜とも思いましたが 今後(8月以降)、予約開始時間に仕事だったら もう絶対に取れないので、他の人には申し訳ないですが 取れる時にしっかり取る!ことにしました(>_<) バイト取得後、江坂のダイブショップさんへ行ったのですが 帰ろうとしたら自転車がパンクしてるΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 帰り道に自転車屋さんあったよな〜と思いながら 帰宅したけど、やっぱり閉まってました(⌒_⌒;) (すでに20時半くらいだったので、そんな予感はしてた) バイトが希望通り取れたので良しとします!
|
7月4日 |
今日は朝から総合運動場にてワクチン接種バイト、 夕方からメイシアターで姪っ子たちの バレエの発表会でした★ 伯母バカですが、めっちゃ上手でした(≧Д≦)ノ 父が車椅子で中央階段から上がれないので 1階からエレベーターで大ホールへ移動したのですが 1階のフロアが、がっつりワクチン接種会場でした(⌒_⌒;) (ワクチン接種会場の真ん中を横切ってエレベーターに乗りに行く感じ) メイシアターの接種会場バイトには 行ったことがないので下見ができました(⌒_⌒)
|
7月3日 |
今日は朝から夕方まで 吹田のワクチン接種バイト★ 夕方、両親&親戚家族との約束があるため 今日は総合運動場ではなく 千里市民センターでお仕事です★ 1時間休憩があるので 昼ごはんは実家に帰って食べよーっと!
|
7月2日 |
来週の水曜日、朝から行く予定だった美容院 デイサービスの仕事に入ってほしいと頼まれたので 今日の仕事帰りに変更してもらい カット&カラーに行ってきました♪ 髪を下ろすと暑くなってきたので 3月の帰国時に切ってもらったのと 同じ長さまで切ってもらってスッキリ★ 前回、一部(耳の後ろ辺り)にいれた 青いカラーもだいぶ落ちてしまったので 今回は後ろ全面(内側のみ)に 青いカラーを入れてもらいました★ 青とはいってもじっくり見ないとわからないくらい?なので やっぱりフィリピンに帰る前には全部青にしたいな〜★
|
7月1日 |
今日は川西のワクチン接種バイト! なんだかもう、ここでの私の仕事は 予備予診に固定されている?みたいです★ 吹田のワクチン接種バイト争奪戦が激しいので 大阪の大規模接種会場にも応募してみたのですが・・・ 白衣を自分で用意する必要があるらしいです(>_<) 時給が安い上に、白衣も買えとは・・・! ていうか、更衣室が用意されているということでしょうか? 吹田も川西も私服でOKなのに〜 (上からガウンorビブス着用のため) 7月後半の吹田の予約が取れることを祈るのみ!です★
|
6月30日 |
気が付けば、6月も今日で終わりですね★ すっかり忘れていて、危うくマンスリーマンションの 家賃を滞納するところでした!(月末締め切り) 仕事から帰ってきてから気が付いて、大急ぎで振込完了★ 夕方を過ぎると振込日は明日になる?と心配しましたが 振込日は今日になっていました★良かった♪
|
6月29日 |
最近、自転車に乗って仕事に行く毎日です。 自転車でも死亡事故が起こることがある (相手が歩行者とか、相手も自転車とか) という事はニュースでもちろん知っていますが どこか他人事だと思っている自分もいるな・・・ という事に改めて気が付きました。 本当に正しい自転車(軽車両)の交通ルールって めっちゃややこしいんですよね・・・ 歩行者と一緒に横断歩道を渡るなら 自転車を降りて押して歩くのが正解で、 だけど、ほとんど誰もやってないですよね(>_<) そもそも自転車の交通ルールなんて 全然、詳しく習ってないし・・・! 交通事故のニュースを見て(飲酒運転は論外ですが) 自転車でも気を付けて運転しようと心に誓いました。
|
6月28日 |
先週から始まった月9ドラマにハマっています★ 【ナイトドクター】おもしろいです♪ 月曜日は観たいテレビ番組がなかったので また楽しみが増えました★
|
6月27日 |
今日の担当は薬液充填と接種でした★ ワクチン接種1回目の人より2回目の人の方が多くて 2回目を打ち終えると、ご本人もだと思いますが 私もホッとしました(⌒_⌒) 1回目に発熱の副反応が出た人は 私が接種した約20〜25人中2人だけでした。 私も私の両親も2回とも発熱しなかったし 65歳以上の1回目接種後のほとんどの人は 腕の痛みとちょっとだるいだけだった印象です。 (昨日、私が接種した20数人だけの印象ですが) 明日はデイサービスバイトです★
|
6月26日 |
吹田市のワクチン接種バイト、今日は久々の経過観察でした★ 最後に経過観察に入ったのは1か月以上前? 以前はクーラーなしの窓開放だったので少し暑かったのですが 今は窓を少し開けて換気しながらのクーラー付きで涼しかったです♪ 明日は同じ会場で、午後から6時間勤務です★ 吹田市のワクチン接種バイトの時給は破格の値段なので 毎回、シフト争奪戦が激しいのですが 7月後半の土日の予約がもし取れなければ 大阪のワクチン大規模接種会場(府立国際会議場)の バイトに応募しようかな〜 (意外と?ミーハーなのでテレビに映ってる所へ行ってみたい ・・・でもテレビには映らなくていい(⌒_⌒;) 自分のワクチン接種も2回終わったので 少しずつ行動範囲を広げてみる気持ちになってきました♪
|
6月25日 |
大阪の緊急事態宣言も解除され 私も両親も2回目のワクチン接種を終えたので (厳密には2回目接種後2週間経たないと完全ではないですが) 父の誕生日祝いも兼ねて? 親子3人で焼肉屋さんへ行ってきました〜 デイサービスの仕事後、一度、家に帰ってからと思っていましたが ちょっと遅くなったので直行しました。 仕事終わりの、キンキンに冷えた生ビールは最高でした★ 家で缶ビール飲むのとは、やっぱり大違いですねぇ・・・ 早く友達と居酒屋宴会がしたいな〜と思いました★ ちなみに支払いは誕生日の父親・・・フィリピンスタイルです(⌒_⌒;)
|
6月24日 |
川西のワクチン接種バイト、今日も予備予診担当★ 今日は900人の予約が入っていたそうで あっという間の3時間でした★ 習字もあっという間の2時間!楽しかったです♪ 火曜日に行っている施設入浴バイトの 利用者さんから教えてもらった たむけんのレトルトカレーを 先日、早速ネットで購入したのですが ちょうど午前中に届いたので 習字の前に食べて行きました★ おいしかったです♪ 明日はデイサービス★ 金曜日は人数が多くてちょっと忙しいので 気合を入れて楽しく頑張ります★
|
6月23日 |
今日もデイサービスバイトは楽しかったです♪ 利用者さんと会話して一緒にめっちゃ笑いました★ヽ(≧Д≦)ノ 明日は川西市のワクチン接種バイト&習字です!
|
6月22日 |
昨日は夕方から眠くなり(しんどくはなかった) 17時半〜21時まで寝てました★ そういえば 昨日の朝8時に起きた時に全身筋肉痛で しばらくたってから気が付いたのですが これはワクチンの副反応ですね! 筋肉痛なので、じっと座ってたら痛くないし 全然、気がつきませんでした・・・(⌒_⌒;) 去年1年間、ビリーズブートキャンプで 筋肉痛に慣れ過ぎていたためかも?!(違うか) そんな筋肉痛も今日はほとんど改善しました〜 昨夜、21時に起きて、何気なく検温したら 37.1℃でしたが、右の脇で測ったら36.5℃(⌒_⌒;) (ワクチン接種した左腕が熱っぽかっただけ?) 症状に集中すると頭が少し重いかな? というくらいで、頭痛という程でもなく もし仕事してたら気が散って気にならない程度で 薬も飲まずに過ごせました★ そんなわけで、今日の午後からの 施設入浴バイトも無事に終了★ 明日はデイサービスバイトです♪
|
6月21日 |
おはようございまーす★ 昨夜、22時前に寝たら、夜中の3時前に 目が覚めました〜 別にしんどくて目覚めたわけではなく(⌒_⌒;) 良く寝たな〜!もう朝かな?!と思って 時計を見たら3時前だった・・・ そこからすぐに寝付けず(良く寝た感覚だったので) 5時半頃に2度寝★8時過ぎ起床です! 合計で・・・8時間睡眠★ 2回目のワクチン接種翌日ということで 休みにしましたが、今のところは 普通に仕事できたな〜という感じです★ そして今日の朝10時からは 7月前半の吹田市ワクチン接種バイト争奪戦!! 10時前からPC接続して待機。 土日の勤務を無事に取ることができました♪ 10時15分には全ての勤務が埋まってました(⌒_⌒;) 吹田市に限っては?看護師不足なんてどこへやら?です。
|
6月20日 |
ワクチン接種バイト、今日は薬液充填係★ 昨日から注射器が変わりました。 前の注射器は1バイアルから6本取るのが めっちゃギリギリで神経を使いましたが 今回の注射器は6本取っても少し余るので 気楽でありがたいです★ 仕事終了間際に私の2回目のワクチン接種も終了! 今日はアルコール禁で早めに寝よーっと★
|
6月19日 |
吹田市のワクチン接種バイト、今日は接種担当でした★ 今夜放送の【まっちゃんねる】 めっちゃおもしろかった〜ヽ(≧Д≦)ノ イケメンタルの山田孝之と武田真治、最高でした♪ 明日はワクチン接種バイト&2回目のワクチン接種です★
|
6月18日 |
今日はデイサービスバイト★ 1日中雨予報でしたが行きも帰りも雨に降られず♪ ここへ来て、ようやく 施設職員のワクチン接種が7月に始まるようです。 7月7日は朝から美容院の予約を取ったので 仕事はお休みにする予定だったのですが デイサービスの所長さんから 7日は常勤スタッフ(3人中)2人が ワクチン接種を受ける翌日で もし発熱したら出勤してはいけないそうで 慣れている人に来てほしいということで 仕事に入ってもらえないかと相談されました。 帰宅後、美容院に電話して・・・ ちょっと無理を聞いてもらって(>_<) どうにか予約を変更してもらいました。 7月も忙しい1か月になりそうです!
|
6月17日 |
今日は川西市のワクチン接種バイト! 予備予診担当でした★ 今週から受け入れを大幅に増やしたそうで 次から次へと市民の方々がやってきて ほとんど休む暇なく3時間が経過しました★ (イベントスタッフの誘導がモタモタしていて ややイラつく・・・(>_<;ゴメンなさい) そして、帰宅後は習字教室へ〜 1週間なんて、あっという間ですね! もう習字の日か・・・と 行けば楽しいのに行くのがちょっと嫌になる めんどくさい病が発症・・・(⌒_⌒;) 2週間に1回くらいでもいいな、と思い始めたのですが 行けばあっという間で楽しかったです♪ 丁寧に教えてもらって 毎週少しずつ上達していく達成感と 集中力が養われている感じが良い★(≧Д≦)ノ 来週は新しい書き方を練習するみたいなので楽しみです♪
|
6月16日 |
今日は1日中雨予報だったので カッパ(上下)を着て自転車通勤のつもりだったのですが 朝出勤時には雨が止んでいたので 玄関に置いてあったカッパを持って出るのを忘れましたΣ( ̄ロ ̄lll) 家から300mくらい?のところで気が付いたのですが 今から20分くらいなら降らなさそうだったし 戻る時間はあったけど面倒になり 仕事帰りに濡れるのは家に帰るだけだしまぁいいか!と 帰りはびしょ濡れ覚悟で出勤★ 仕事中に雨は多少、降っていたようですが (室内なのでどれくらい降ってたかは未確認) 帰る頃には止んでいてラッキー★でしたヽ(⌒_⌒)ノ やっぱり、雨女治ったな〜♪
|
6月15日 |
午後からお仕事の施設入浴バイトの帰り道で 最近見つけた豊中市のユニクロへ★ ジーパンと生地厚め(冬向き?)のズボン以外に 夏用のパンツが1〜2着しかなく 外出用の短パンもボホールから1枚しか 持って帰ってこなかったので さすがに服が足りない(⌒_⌒;) 日本にいると、本当にお金が掛かりますねぇ まぁでもお買い物は楽しかったです♪
|
6月14日 |
久々のお休みなので、朝から引きこもり中〜 夕方、両親宅へ行く予定なので そろそろシャワーを浴びて、準備を始めようかな!
|
6月13日 |
本日のワクチンバイトも薬液充填係★ やっぱり総合運動場はアットホームな感じでした♪ 他の会場も回っている保健師さんも 同じことを言ってました(⌒_⌒) 明日は川西のワクチン接種バイトが 追加になるかもしれなかったのですが 結局なしになり、16連勤が終了★お休みです! とはいえ、ほとんどが 夕方から3時間だけ仕事、とか 午後から半日だけ仕事、とか なので、疲れた〜という程でもなく 気分的には、まだまだ働けます★
|
6月12日 |
今日もワクチンバイト無事に終了〜 薬液充填係でした★ 千里市民センター、目俵体育館にも行きましたが なぜか総合運動場が一番、落ち着きます(⌒_⌒) 一番最初に来た所で、一番回数多く来てるからかな? ワクチン接種の受け入れ人数も 他の場所に比べるとちょっと少ないからかも? 空き時間に少し話をしていたら 看護師としてミンダナオ島へ2週間単位で3回くらい? 行ったことがあるという人がいました★ そんな危ないところへ行ったんですね〜!って言ったら (安全のために)周りを厳重に囲まれて怖かった って言ってました(⌒_⌒;) 同じフィリピンで仕事をしたことがある仲間?だけど ミンダナオで看護師とボホールでダイビングインストラクターって 天と地ほど違うな〜と改めて思いました(⌒_⌒;)
|
6月11日 |
最近、デイサービスバイトは17時までのシフトだったのですが 今週の水金は17時までが取れなくて16時半まで! 30分早いだけで、帰宅時間もだいぶ早く感じます★ 明日は夕方から吹田市のワクチン接種バイトです★ 募集当初は人手が足りないと言われていて 吹田市内の6か所、どこの会場でも行きます! って言ってたのですが、シフトがすぐに埋まるので どうやらナース過剰な様子・・・(⌒_⌒;) というわけで、今後は一番、近くて便利な 総合運動場を私の拠点にしようと思います★
|
6月10日 |
川西ワクチンバイト、今日は予備予診担当でした〜 予備予診フリーで今までに3回見学していたので 初めての感じもなくスムーズに終了★ これで、予備予診・薬液充填・接種・経過観察の 全ての部署を経験できました★ もう、どこでも何でもできますよ〜(⌒_⌒)ノ そして、今日は習字の日♪ 文字に集中する時間が心地よく 今日もあっという間でした★ さて♪明日はデイサービスバイトで〜す★楽しみ♪
|
6月9日 |
日差しが強くなってきましたねぇ〜 日本の夏の方が暑いので 夏バテしないか心配です(⌒_⌒;) 熱中症にも気を付けなければ! 大阪もずいぶん前に梅雨入りしたものの 最近は全く雨が降らず快適です★ え〜っと・・・明日は川西のワクチンバイト! 川西のワクチン接種も人数増加を予定しているようで 今月のお休みは、2回目のワクチン接種日翌日の 1日だけになるかも?(⌒_⌒;) 明日で連続勤務13日目ですが ワクチンバイトは3時間だけなので 全然、まだまだ余裕です★
|
6月8日 |
今日は豊中の施設入浴バイト! 豊中駅前にモスバーガーがあるので 帰りにモスバーガーディナーをして帰ってきました♪ 毎週火曜日の夕ごはんはモスバーガーにしようかな★
|
6月7日 |
今日は仕事帰りにソフトバンクへ! 今まで年に1回1か月だけの帰国だったので あまり気にしてなかったのですが 今回は滞在が長く、携帯料金が高いな〜 と、やっと思い始めました(⌒_⌒;) LINEMO(ラインモ)に変更することも考えましたが そうすると、海外滞在中もずっと 月額料金を払い続ける必要があり 番号預かりサービスが利用できないことがわかり却下。 今の料金プランをもっと安い物に変更できないかと 調べてみたらめっちゃ古いプランでした・・・ パケットし放題が7Gも付いてた(⌒_⌒;) ポケットWi−Fiを持ち歩いていて スマホのモバイル通信は基本ずっとオフにしているので 7Gなんて全然使わない物に6,000円も払ってましたΣ( ̄ロ ̄lll) 7月からは携帯料金が半額以下になる予定です★
|
6月6日 |
今日も昨日と同じ会場で接種担当でした〜 昨日、ワンピースの最新刊が出ていることに気が付き 仕事帰りにコンビニで買って帰って 待ちきれずに夕ごはんを食べながら読みました★ 思い出話でエースが出てきて泣けた(>_<) ルフィとローとキッドがカイドウと戦うシーン めっちゃカッコ良かった!!そこだけ2回読みました★ 続きが気になるのでジャンプを立ち読みしたいところですが (買わへんのか〜い↑(⌒_⌒;) コミックで一気読みしたいので、我慢します!
|
6月5日 |
今日はワクチン接種バイトにて初の接種担当でした! 無事に終わって一安心★ 接種担当は暇な時間が短くて あっという間に3時間が終わりました♪ これで、まだ担当してない部署は予診票の確認だけですが 川西で予診確認の補助はしているので 大体、どの部署も把握できてきました★ でもやっぱり デイサービスや施設入浴バイトは気楽(⌒_⌒;) ワクチンバイトは緊張感がありますね、当たり前だけど。 明日もワクチン接種バイトです。 緊張感を持って取り組みたいと思います!
|
6月4日 |
実は5月初旬くらいから 喉の違和感(風邪の引きかけみたいな感じ)があり 痰が少し出るけど、咳はほとんど出ず 熱もないし、しんどくもないし、食欲もあるし 味も匂いも感じるし、他の風邪症状が何もなく 風邪薬を飲んでみても良くならず マシになる日もあったのですが、悪化もせず。 無症状の場合もあるというので コロナじゃありませんように(>_<) と心配していたのですが、さすがに長いし ワクチン接種業務も控えていたので 5月中旬に耳鼻咽喉科受診しました。 最初は化膿止めと咳止めを処方されたのですが ちょっと良くなったような気がしても 次の日には、また喉の違和感があり効果なし。 2回目の受診でアレルギーの薬を処方してもらったら めっちゃ効きました★ 原因は黄砂(に含まれるPM2.5)かも? SRRV(リタイヤメントビザ)の発給中止に引き続き ここに来てまた中国の影響か・・・(⌒_⌒;) 微粒子なのでたとえ不織布マスクしてても無駄で N95マスクじゃないと防げない?けど N95マスクで自転車に乗ったらさすがに苦しいな・・・(⌒_⌒;) ネット情報によると 7月には黄砂も収まるらしいので それまでの我慢かな〜
|
6月3日 ウォーキング6,140歩 |
川西市民体育館・・・めっちゃ遠かった!Σ( ̄ロ ̄lll) 通勤時間1時間20分で、遠いと言っては ダメなのかもしれませんが(⌒_⌒;) 全て30分以内の仕事場しか行ってなかったので 余計に遠く感じたのかも? しかも場所が予想以上に田舎で・・・(⌒_⌒;) 目の前に山が見えて、ちょっとした遠足気分でした★ 駅から市民体育館まで徒歩15〜20分くらいなのですが かなり急な上り坂でした。帰りが下りで良かったです(⌒_⌒;) ![]() こんな感じ↑ この会場は最初で最後だな〜(⌒_⌒;)
|
6月2日 |
今日もデイサービスバイトは楽しかったです♪ 明後日の金曜日は社員さんが1人お休みだそうで 所長さんともう一人の社員さんが 利用者さんを車でお迎えに行っている間、 本社から1年ぶりに来る社員さんと 初めて来る派遣ナースさんと私の3人で 朝一から来ている利用者さん2人を任されました〜 そんな時に限って何かあるような気もして 少し心配ですが・・・任せられるってやる気が出ますね★ 明日は川西市のワクチン接種バイトです! 日記に書くと明日の仕事の再確認ができて一石二鳥だな★
|
6月1日 |
今日から6月!恭子労働月間です★ 毎週火曜日の施設入浴バイトの利用者さんは 筋肉の病気のため、3時間半〜4時間くらい掛けて お風呂に入って頂くのですが、色々と細かい手順があって 1回では到底覚えきれません(>_<) 正社員スタッフさん2人と私の計3人で介助するのですが 正社員スタッフさん1人は 私と同じタイミングで新しく交代した人だったのですが 私もその人も5月中旬くらいから手順もだいぶ覚えてきて なんと今日は3時間ジャストで終了★ 4月初日の時は仕事が終わったのが18時半だったのですが 今日は17時半に終わりました! 日も長くなってきたし、明るいうちに帰れるって なんか嬉しいですね♪ 明日は大好きで楽しみなデイサービスバイト♪ 毎日、違う場所へ行くので、いつの日か間違えるんじゃないかと ちょっと心配ですが、良い感じに気分転換できて楽しいです♪
|
5月31日 ウォーキング7,392歩 |
川西市のワクチン接種から帰ってきました〜 市町村が違うとルールや配置も違いますね★ 今日は予備予診フリーという配置で 予備予診担当の人の後ろで相談に乗ったり 次の予診へ向かう人の案内をしたり またまた私にピッタリの配置でした(⌒_⌒) 昨日、ワクチン接種したばかりですが 刺入部痛があるのは当たり前なので それ以外の何の副反応も全くなく元気いっぱい! 問題は2回目の後ですね・・・ さすがに2回目の翌日は 仕事休みにしようと思います。 明日は施設入浴バイト! 先日、週6で働く宣言しましたが・・・ 3時間勤務とか全然疲れないので 14日まで休みなしで働きます!!
|
5月30日 |
夕方からのワクチン接種バイトも順調に終了★ そして、午前中にキャンセルが出たそうで 私のワクチン接種1回目も終わりました★ 明日は川西市のワクチン接種バイトです。 初めて行くので早めに向かおうと思います!
|
5月29日 |
1週間ぶりのワクチン接種バイト! 今日も薬液充填係でした〜 もうコロナワクチン溶解のプロです★ 誰も希望者がいなければ、接種を担当しても良いのですが ナースはみんな接種の仕事が好きですね! 接種をしたいというナースが多く 私は立候補してやりたいというほどでもないので 率先して譲っています(⌒_⌒;) 裏でいろいろ先を考えて、みんながやりやすいように 前もって準備しておく仕事の方が好きです♪ 明日は夕方から3時間だけの勤務です。 ワクチンが余ったら接種してもらおうと思います★
|
5月28日 |
ナースバイトを3月末から始めてはいるものの・・・ 日本は息をするだけでお金が減っていきますね(⌒_⌒;) こんなのんびり働いてたら全然お金がたまらない!! ということにやっと気が付き 6月は週6で働くことに決めました★ 明日から3日間はワクチン接種バイトです♪
|
5月27日 |
本日のデイサービスバイト そういえば木曜日に行くのは初めてで 木曜日は3名様のみでのんびりな1日でした★ 帰宅後、軽く夕食を食べて習字へ! まだまだヘタクソですが・・・こんな感じ★ ![]() 早く段になりたいです(笑)
|
5月26日 |
今日は2か月ぶりの美容院へ★ 耳の後ろに少しだけ青いカラーを入れてみました♪ 段々、色が落ちてくると青がわかりやすくなるらしいですが 今は太陽の光に当てると、ちょっと青いかな?という感じで 自分から言わないと絶対わかりません(⌒_⌒;) この感じなら、フィリピンに帰る前には 全部、青に染めてもらって帰ろうかな♪ 明日はデイサービスバイト&習字です★ どっちも楽しみだな〜♪
|
5月25日 |
今日はいつもの午後から施設入浴バイトが 先方の都合により10時半からになり いつもなら18時過ぎまで仕事なのですが 早く始まったので15時に終了★ 帰りに江坂のユニクロに行ってきました★ ユニクロのセルフレジ、スゴイですね!! 最初、意味がわからんかった・・・(⌒_⌒;) そこがレジってわかりませんでした。 カゴ(商品)を置くだけで全部計算してくれるって どういうシステム?! 使い方がわからなかったので 誰か他の人が来るのを遠目に待って その人がレジを使っているのを 盗み見してから行きました(⌒_⌒;) (無事に購入できました) 帰宅後、宅急便の再配達を待って受け取り その後すぐにまたインターホンが鳴ったので 他の荷物が届いたのかな?と思ってドアを開けたら 隣りに住んでいる外国人(若い男性)のお友達が 隣りと間違ったらしく「申し訳ございません。」と めっちゃ丁寧に頭を下げて笑顔で謝られました(≧Д≦) (私も笑って「いえいえ」って返事した) ここのマンスリーマンションには他の階にも外国人が住んでいて この前もエレベーターで一緒になったのですが 外国人の彼らを見ていると フィリピン人スタッフの皆のことを思い出します★
|
5月24日 ビリー237日目 (基本編) |
今日は仕事休み〜 昨日、ワクチンを打てるかも?と思っていたので 翌日の今日を休みにしておいたのですが 無駄に終わりました(⌒_⌒;)残念。 急に仕事に行くこともできず何だか力も有り余り またまた久々のビリーズブートキャンプ! 久しぶりに基本編をしたらめっちゃ汗かきました★ 休みの日は朝からテレビをつけて コロナ情報をいろいろ集めているのですが 正しい情報もあるにはあるのですが さすがに偏った、本質をついていない報道に 段々、腹が立ってきて、今日は早めにテレビを切りました( ̄д ̄) T内閣官房参与、辞任しましたね(⌒_⌒;) 表現の仕方は多少まずかったのかもしれませんが 間違ったことは言ってないのになー 言葉の表面だけ見て感情的に批判して 中身の真意を伝えないマスコミ・・・ 言葉だけ報道して揚げ足を取るんじゃなく 一緒にツイートしているグラフも ちゃんとテレビで見せてほしいです。 ワクチン接種が進みマスク無しで外でお酒を飲んでいる 最近のアメリカの映像を流して、出演している アナウンサーや芸能人が羨ましがってましたが そもそもアメリカ人はマスク嫌いでマスクしない人が多いし 最近でも一日1〜3万人以上の感染者が出てるのに。 コロナ患者を受け入れる病院が少なすぎて 逼迫している病院や療養施設は本当に大変だと思いますが ワクチン接種も全然進んでないのに こんなにも感染を抑え込んでる日本はスゴイです★ 中にはちゃんと正しいことを言ってくれる 医師やコメンテーターの人もいるので この人は良い人だな、この人はダメだなって テレビを見てるとわかりますね〜(←上から目線(⌒_⌒;) 65歳以上のワクチン接種を 7月末までに完了させる目標に向かって! ワクチン接種業務に励みます★
|
5月23日 |
6時間勤務も無事に終了〜 今日は薬液充填と接種後の健康観察係でした★ 薬液充填、最初はちょっと緊張したけど もう慣れました。あとは慣れによるミスをしないように 気を付けることくらいです。 あんなに張り切っていたのに、未だ接種業務せず(⌒_⌒;) まだまだワクチンが少ないので 混乱なんて全くしてないし、逆にめっちゃ暇です(⌒_⌒;) 6月に入ると来場者が倍になるらしいので忙しくなるかも? 吹田市は病院が多いからなのか? 登録しているナースがめっちゃ多いみたいで もっとワクチン接種業務に入りたいのに シフトを取るのはネットで早い者勝ちで 平日の勤務はあっという間にすぐに埋まってしまい 全然入れません(⌒_⌒;) それも6月になれば、来場者の増加に合わせて スタッフも増えるから、もっと働けるかな〜 そして、今日は皆様、とても健康で キャンセル無しでした・・・残念! だけど良いことですね★ 私のワクチン接種は来週までお預けです。
|
5月22日 |
ワクチン接種バイト初日、終了★ 今日はワクチン充填係でした〜 看護師は接種業務あり/なしの 勤務体系が選択できるのですが 今日は9人出勤していて、全員、接種できるナースで 仕事していて心強かったです(⌒_⌒) 明日は午後から6時間勤務! キャンセルが出たら私もワクチンを打ってもらう予定です★
|
5月21日 |
今日もデイサービスバイト★ 利用者さんと楽しく話していたら 「あなた貫禄あるわ」って言われました(⌒_⌒;) さて!明日はワクチン接種バイトです★ 予習もバッチリ?! 張り切って行ってきます★
|
5月20日 ウォーキング5,938歩 |
習字教室に行ってきました★ 18時〜20時の2時間なのですが 初めは2時間て長いな〜と思っていたら・・・ あっという間の2時間でした★ 何も考えずに文字のことだけ考えて 集中する2時間、めっちゃ楽しかったです♪ 毎週木曜日は習字の日です!
|
5月19日 |
今日もデイサービスバイトが楽しかったです♪ 明日は仕事休み。 夕方、習字を習いに行ってきます! 筆を持って字を書くの(筆ペンを除く)30数年ぶり?! 上手に書ける気が全くしません(⌒_⌒;)
|
5月18日 |
今日はマッキーの誕生日★ ファンクラブからメールが届いていて ファンクラブ結成30周年を記念して プレゼントが届くらしいです(⌒_⌒) 何が届くか楽しみです♪
|
5月17日 |
今日は午前中、検診の結果を聞くため受診★ もちろん陰性であっという間に診察終了。 イズミヤに寄ってオレンジのファイルを買って、両親宅へ! 両親から頼まれていたキャスター付きの椅子を 小1時間ほどで組み立てて、本日の任務全て終了です★ 今日の吹田市の天気予報はずっと雨だったのですが 朝、家を出た時はちょっと強めに降ってたけど (上下のレインコートを着て自転車で出発した) 10分も走らないうちに小雨になり クリニックに着いたら止みました(⌒_⌒) その後はずっと曇りで全く雨は降らず★ やっぱり、雨女は治ってるな〜♪
|
5月16日 |
今日も仕事はお休み。 午前中にコンビニへ行って ワクチン接種資料を印刷してきました★ 後はファイルを買うのみです! 夜は両親宅でうどん鍋、おいしかったです♪
|
5月15日 |
本日は引きこもり日★ 先日ネットで購入したリラックマグッズ&マウスが届き 再配達されずに受け取れてご機嫌です♪ 大腸がん検診の結果を聞くための受診予約も取り 習字教室にも連絡を取り(両方とも電話予約のみ) ワクチン接種の資料もUSBに取り込み いろいろな細かい用事を済ませてスッキリ★ ワクチン接種の資料はパソコンで一通り目を通したのですが 昭和の人間なので?やっぱり紙でいつでも見れるように したいなーと思い、明日にでも印刷してファイルも買って いつでもどこでも見られるようにしようと思います★
|
5月14日 |
今日はデイサービスバイトで 午後からことわざクイズをしました★ 例えば、私「犬も歩けば?」→利用者さん「棒に当たる!」 と答えてもらう方式です。 本当の意味もちゃんと理解しておられるのですが 利用者さんのコメントが最高でした(≧Д≦) どんなコメントがあったかというと・・・ 【果報は寝て待て】 そんなもん寝てても来ーへん(来ない)。 寝てたらあかん。働かないと。 【爪の垢を煎じて飲む】 そんなもん飲みたくないわー。 自分のでも嫌やわ。 参加者は全員で6〜7人くらいいたのですが そのうちの3人が「ホンマや」「そうやそうや」と 口をそろえて同意していて めっちゃおもしろかったです(≧Д≦)
|
5月13日 |
今日は仕事お休み! 夜は徒歩5分の妹宅へ行ってきました★ 行く途中にスーパーがあるのですが ずっとため込んでいたペットボトル(ゴミ)を リサイクルに出そうと思って家を出たら・・・まさかの休業! 近いけど駅から反対方向だし スーパーの手前にコンビニがあるので あまり行かないスーパーなのですが 前にも行ったら棚卸しで閉まってて なんだか方向が悪い?相性が悪い?(⌒_⌒;) さて、明日は朝からバイトです★ 早起き頑張ります!
|
5月12日 |
仕事から帰宅後、お風呂上りのビール前に 柔軟体操&ストレッチやってみました★ お風呂上りって、めっちゃ体柔らかいんですね! 長座位の前屈で膝におでこが付きました(≧Д≦)ノ 今日は試しに、おいしいのかどうか疑いつつ 某会社の糖質0のビールを買ってみたのですが ・・・おいしくなかった〜!(>_<) ビールに糖質って大事なんですねぇ 糖質0系はもう買いません(⌒_⌒;) 昨日、妹&姪っ子と話をしていて 姪っ子が習っている習字の先生がすごく良い先生らしく 私も習字を習いに行こうかな〜と考え中★ 小学3〜4年生頃に1年くらい習ってたのですが 最後は4級だったような? 姪っ子に「(段じゃなくて)級?!」って笑われました(笑) 習字道具を買わなくても良いらしく 宿題もないそうなので(練習嫌い) かなりやる気満々です★
|
5月11日 |
え?柔軟体操とストレッチ?? ええ、ええ、やっていませんとも・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 昨日も帰宅時には 柔軟体操とストレッチはお風呂に入ってからの方がいいな! と思っていたのですが・・・ お腹もペコペコだし、お風呂に入ったらすぐにビール飲みたいし ま。飲んでからやればいいか、なんて・・・ 絶対できませんね(>_<) 今日も午前中はのんびりダラダラと過ごしてしまい (仕事前に体力温存したい・・・) そんなこと言ってたら、ずっとできないな(⌒_⌒;) 明日も9時5時バイト・・・何か策を考えます!
|
5月10日 |
今日は9時5時でデイサービスバイト♪ デイサービスの建物の1階が薬局なのですが 食材も(ビールも)たくさん売っていてめっちゃ便利! 仕事帰りに夕食を買って帰るのが恒例になりつつあります★ 帰宅後、米を炊いて、お風呂に入って、洗濯して 買ってきた夕ごはんを食べて大満足★ 明日は午後からバイトなので朝はゆっくりです♪
|
5月9日 ビリー236日目 |
昨日、1日ゴロゴロしていたせいか? 久々に首こり&肩こり(>_<) いや、これは運動不足のせいか? ということで、今日は午後から 最近すっかりできていなかったビリーズ最終編! なんと・・・2週間ぶりだった・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ハムストリングスもめっちゃ硬くなってて ビリーバンドもきつかったーーー!! 今、23時過ぎですが、すでに腕が筋肉痛です・・・(⌒_⌒;) 仕事の日のビリーはさすがにしんどいのですが 柔軟体操とストレッチは毎日やった方が良いですね! 明日からは、この2つだけでも続けたいと思います★
|
5月8日 |
今日は完全引きこもり! 昨日、食材も買っておいたので ウーバーイーツも利用せず、窓も玄関のドアも開けず パジャマを着替えもしませんでした(⌒_⌒;) お風呂に入って寝よーっと★
|
5月7日 |
緊急事態宣言延長ですねぇ・・・予想はしていましたが。 テレビを観ていると 我慢のGWとか、国民も我慢の限界とか? いろいろ言われていますが、よく考えてみると 私個人的にはそれほど何の我慢もしていません(⌒_⌒;) 早くフィリピンに戻って今まで通りの生活がしたいな〜とか 日本にいるなら友達と飲みに行きたいな〜くらいは思いますが 別にそのうち出来るようになるだろうし もう我慢できないから今すぐどうにかしてほしいほどではありません。 社会人として働き始めた22歳からずっと GWは休みじゃないので(今年も仕事) 特にGWに我慢の感覚もないし ありがたいことに仕事もあるからですね。 オリンピックが本当に開催されて 私の経歴でも採用してもらえるなら 看護師500人の派遣に立候補したいなー(⌒_⌒;)
|
5月6日 ウォーキング5,663歩 |
さて!今日は我が町・吹田市の ワクチン接種(65歳以上のみ)の予約開始日です! 朝の9時からスタートで電話とネットで受付開始★ 想像通り・・・電話は全く繋がらず。 やはり勝負はネットです!! 数分前からパソコンを開いて待機、 9時になった瞬間にボタンをクリック! 2回目か3回目で予約サイトに繋がり(フライングだった?) 接種券番号を入力して、氏名を入力して (メールアドレスの入力は必須ではない?ので省略) 生年月日の仮パスワードを入力して 新しいパスワードを2回入力して、やっと登録完了★ 次に会場を選んで、日付を選んで 最後に時間を選んで予約を取るボタンをクリックするのですが 2〜3回「予約が取れませんでした」と表示され・・・Σ( ̄ロ ̄lll) どんどん予約が埋まっていく中、数回目でやっと予約が取れました★ 続けて2回目のワクチン接種日予約を同じ要領で確保★ どうにか父親の分の予約が取れたので 次は母親の予約を取ろうとした時にはすでに9時15分。 そして・・・母の予約は間に合わず(>_<) 9時20分にはネットでの予約は全て終了していました・・・ まぁ、急がなくても、そのうち順番は回ってくるんですけどね。 65歳以上でパソコン得意な人もそれなりにいるでしょうが この争奪戦は娘・息子の力を借りないと難しい人の方が 多いんじゃないかなぁと思いました・・・(⌒_⌒;) 役目を果たして、帰宅してゆっくりしていたら 母から電話があり、去年開業したばっかりの 母の掛かりつけ医から 「ワクチンが届いたので、月末に接種しませんか?」 と直接電話が掛かってきたそうで母も無事にワクチン確保★ これにて一安心★です♪ちなみに・・・ ワクチン接種を行う私の分は確保されていません(⌒_⌒;) まぁ、そもそも、いち早く受けたいとも思ってなくて 何ならフィリピンに戻る直前に打ちたいな〜 (フィリピンで中●製は打ちたくない・・・(⌒_⌒;)) と思っているので問題なしです★
|
5月5日 |
今日も楽しくお仕事してきました♪ 施設の1階が薬局なので仕事帰りにお買い物★ 洗濯洗剤やトイレ洗剤、ゴミ袋などを買って 総菜も売っていたので ついでに夕食の買い物もして帰宅しました★ ワクチン接種のバイトも私の初仕事は5月22日に決定しました! 土日はワクチン接種バイト 週1で施設入浴&週2でデイサービスバイトで固定して 残りの2日間は休みだな★(予定は未定です(⌒_⌒;)
|
5月4日 |
今日は午後からバイトでした〜 働いて帰ってきて、まずはお風呂に入って それまで我慢して飲むビールは最高ですね★ 明日は朝からバイト♪ お気に入りの認知症専門のデイサービスです★ 明日の天気は雨らしいので 行き帰りはちょっと大変かもですが お仕事中はずっと室内なので問題なしです♪
|
5月3日 |
今日は午後から誕生日パーティ★ ハッピーバースデーをウクレレで演奏したら ミノリン&パパのウクレレ熱が再燃?!(≧Д≦)ノ 先生気分で(⌒_⌒;)ちょっとだけ教えたりして楽しかったです♪ 夜はスイッチ大会♪ 何も調べずに適当にやっている【あつ森】で できることをいろいろ教えてもらって新発見でした★ 【フォートナイト】という無料ダウンロードでできるゲームは ちょっとやってみたけど、ルールもボタンも全くわからず 手取り足取り教えてもらって、まっすぐ歩くのも まだちょっと難しいレベル(⌒_⌒;) 何が手こずるかって・・・視点切り替えのボタンが FFのボタンと逆なんですよ〜!! 上を向きたいと思ったら下を向いてしまうし 右を向きたいと思ったら左を向いてしまうし 手に染みついたゲームのボタン機能って 厄介ですね・・・(⌒_⌒;) 今度の休みに1人で猛特訓だな〜 でも、これでマスターしたら 今度またいつかFFする時に逆になるのかも? 全てのゲームのボタンの機能、統一してほしいわ!
|
5月2日 |
今日は明日の姪っ子ミノリンの誕生日のために 久々にウクレレの練習を少し★ 一度できたことは、だいたい覚えているもんですね! 夜にはウクレレのチューナーもギリギリ届き 明日の準備は万端?!です★
|
5月1日 |
今日は朝から引きこもり★ あつ森な一日でした♪ 部屋から一歩も出ず! お昼はウーバーイーツでカレーうどん★ お米を炊いて、残ったカレースープに カレーライス、ではなくカレーリゾット?(⌒_⌒;) おいしかったです♪
|
4月30日 ウォーキング6,588歩 |
今日も昨日と同じ職場へ 午前中のみのお仕事でした★ さすがに今日は、昨日よりも 電車の中に人がたくさんいましたが 満員電車という感じではなかったです。 明日から5月ですね! いよいよ5月後半からワクチン接種バイトが始まります★
|
4月29日 |
今日は朝から出勤!駅に向かって歩きだしたら あれ?人通りがない?!あぁそっか・・・ 今日は祝日でした〜(⌒_⌒;)←忘れてた 電車の時刻表も平日のつもりで家を出ましたが 祝日の時刻表とは2分違い(2分遅い)だけだったので 仕事も余裕で間に合いました★ 雨のせいもあるかもしれませんが みんな本当に外出自粛してるんだな〜と思われるほど 人が少なかったです★(昔のお正月の朝みたいだった)
|
4月28日 |
今日は朝から雨ですねぇ・・・仕事じゃなくて良かった〜 と思っていたら、明日の方が大雨らしい(⌒_⌒;) 明日は折りたたみじゃない傘を持って出勤だな! 朝からあつ森ハマり中★ですが 実際の時間と同じスピードで進むので 雑草も全部取ったし、オレンジも全部取ったし 魚や虫もめっちゃ取ったし、石も削ったし 木をゆすってみたら枝も落ちてきて 取るものは大体取りつくし・・・ さすがにちょっと同じ作業に飽きてきて そうそう長時間できるものでもないですね(⌒_⌒;) そんなわけで?携帯アプリの【英語物語】と 交互に進行で朝からゲーム三昧です★
|
4月27日 |
午後からバイトも無事に終了しました★ 数日前にネットで購入したスイッチ&あつ森ソフト あつ森のソフトは昨日、ポストに投函され スイッチは今日の午前中に届きました♪ 仕事から帰宅後、早速、電源を入れてソフトを起動★ これは楽しいな!もうハマりました(⌒_⌒;) 明日はお仕事休みで引きこもり予定なので スイッチ三昧だな!
|
4月26日 ウォーキング6,982歩 |
今日は3月下旬、日本帰国後最初に行った 訪問入浴事業所でのバイト(今回2回目)でした★ (午前中だけなので、ちょっと気楽(⌒_⌒;) まだ仕事に慣れないですが スタッフさんが丁寧に優しく教えてくれるので ありがたいです★ 帰りに寄り道をしてダイビングショップ訪問★ 7月の小笠原ツアーに行こうと策略中・・・ 5月中旬にはワクチン接種の仕事も始まりそうなので 今はできるだけ外出を控えて、私にできる事はしっかりやって 7月にはコロナも少し落ち着いてくれて 遊びに行けたらいいな〜と夢を描いています★ さて、明日は午後からお仕事です!
|
4月25日 ビリー235日目 |
朝から引きこもり中〜 緊急事態宣言が発令されても 何の影響もない日々の始まりです! 朝は昨日、買っておいたコンビニのサンドイッチ&サラダ★ 昼はウーバーイーツでとんこつ塩ラーメン★ 夜は両親の家へ食べに行く予定(⌒_⌒;) ちなみに、まな板と包丁と鍋は入手してあるのですが まだ一度も使っていません(自炊率ゼロ) 姪っ子たちから任天堂のスイッチ(Switch)と あつまれどうぶつの森のソフトを私も買うように ずっと薦められていたのですが・・・ 緊急事態宣言が発令されたので? 勢いでネットで購入してみました! 私の仕事がリモートになるわけないし 仕事がなくなる(リストラされる)こともないし 姪っ子たちの小中学校は休校にならないし 自宅時間が増えるわけではないので 緊急事態宣言の発令は何の関係もないんですけどね(⌒_⌒;) (電気屋さんやおもちゃ屋さんは開いてるのかな?) 今どき、百貨店が閉まったって ほとんどの物はネットで購入できますからねぇ 2〜3日後には家に配達されるので楽しみです♪
|
4月24日 ウォーキング6,680歩 |
今日はバイトなしの、のんびりな一日★ いろいろたまった細かい用事を済ませる予定(⌒_⌒)v まずは朝から洗濯大会! 今週初めに、ワクチン集団接種マニュアルが 吹田市から届き、スマホでチラッとは見ていたのですが スマホではキレイに文書が見れないので パソコンで開いて、ゆっくりきちんと読みこもうと思います★ 明日から緊急事態宣言が発令されますね・・・ 休業要請が出される場所の中で、私が日本帰国後に行ったのは 大型ショッピングセンター(エキスポシティ)には2回 映画館1回(ガラガラだった)←時期外れの鬼滅の刃 居酒屋には5回くらい(うち2回はマスク会食) 全て家族と出かけただけです。 百貨店・カラオケ・ボーリング場・ジム・ヨガスタジオ ゲームセンター・スーパー銭湯・パチンコには 1回も行ってないし、緊急事態宣言が出されても 私の生活に大きな変化はない印象(⌒_⌒;) 注意が必要なのは、電車の減便で ナースバイトに遅れないようにすることくらい? どこのバイト先も家から近いので 全部、自転車で行きたいくらいなのですが このご時世(コロナ禍)なのに、車や自転車での通勤は不可 公共交通機関を使って仕事に行くようにと ナース派遣会社から言われています( ̄д ̄) 海外から帰国して2週間は公共交通機関が使えないのに ナースのバイトに行くのに公共交通機関を使わなければならないって どうなん?!と思います。 通勤中の事故を防ぐための措置なのでしょうが・・・ 通勤中の事故は自己責任で良いので このルールなくしてほしいわ〜!!
|
4月23日 ウォーキング9,900歩 |
今日は3日前に立候補した豊中市の施設入浴バイト! 出勤したら、前によく行っていた吹田支店の 社員さんが手伝いに来ていて、私のことを覚えてくれていて 火曜日はお休みで会えてなかった豊中支店の社員さんも 私のことを覚えてくれていて、久々の再会が嬉しかったです★ 「フィリピンから帰ってきた」というワードは 印象に残って覚えてもらえるし、思い出してもらえるので ありがたかったです(⌒_⌒)
|
4月22日 ウォーキング5,192歩 |
緊急事態宣言が発令される前に!ギリギリ滑りこみで 昨年12月に100歳1か月で亡くなった祖母の 納骨が終了しました★ 親戚みんなで集まって、楽しい一日でした(⌒_⌒)
|
4月21日 |
今日はお気に入りの認知症デイサービス仕事でした★ 好きな仕事ではあるのですが・・・ 仕事に行く前はちょっと憂鬱になりますね(⌒_⌒;) 行ってしまえば、楽しいんですけどねぇ〜 そんなわけで、今日も利用者さんとの会話が楽しかったです♪
|
4月20日 |
午後からバイトも無事に終了★ 同じ職場3回目なので、手順も覚えつつあり 少し慣れてきました★ 仕事先に到着したら、別チームのナースさんが 午前の仕事中に軽いぎっくり腰になったようでΣ( ̄ロ ̄lll) 今週の金曜日の代わりを探していて ちょうど金曜日は仕事のない日だったので 立候補してみました★ 今週も何かと忙しくてビリーができません(⌒_⌒;)
|
4月19日 |
今日は予定通り、健康診断の結果を聞いて モスバーガーでランチ★ 日本帰国後、そういえばモスバーガーは ウーバーイーツでしか食べてなかったのですが お店で食べた方が出来立てでおいしかったです♪ その後、業務スーパーで買い物をして 郵便局で切手を買って、薬局&100均で買い物をして帰宅。 今夜は、徒歩3分の妹家族の家で 母が作ってくれた夕ごはんを食べて 22時前まで妹夫婦とワインを飲みながら 楽しく会話をして帰ってきました★ さて、明日は午後からバイトです!
|
4月18日 |
昨日の一日仕事で筋肉痛な朝の始まり(⌒_⌒;) 訪問入浴の仕事は、やっぱり 20〜30代の若者でないと!ですね・・・ 夕方には筋肉痛もマシになりました★ 夜は自転車で15分の両親の家に行って 夕ごはんを食べ、自宅カラオケ(マスク着用)をして帰宅★ 明日は朝から健康診断の採血結果を聞きに行く予定です!
|
4月17日 |
疲れた〜〜〜!(>_<) やっぱり訪問入浴は体力が要ります!! (その代わり?時給は一番良い) いろんなバイトをやってみて 体力的にも気持ち的にも 自分に合っている仕事がわかってきました★ ワクチン接種が始まれば メインの収入源になることは間違いないのですが・・・ やりがいはありそうだけど、神経も使う仕事なので 5月以降は大好きなお年寄りのみなさんと 楽しく笑いながらできる仕事も合間に入れながら 過ごしたいと思います♪楽しみだな〜(≧ー≦)
|
4月16日 |
初職場★デイサービスのバイトも無事に終了しました〜 全然、見えないけど、90歳を超えている方も 多かったようで、みんなかわいかった♪(≧ー≦) 夕方、家に帰るお見送りの時に「また来てね」って言われて お世辞でも嬉しかったです(´艸`*) 明日は訪問入浴バイト丸一日勤務★ ここは毎年の一時帰国の時に行ってたバイト先で いつも自転車で行ってたのですが 明日は朝から雨・・・マンスリーマンションから 電車とバスで行くには、朝7時過ぎに 家を出ないと行けないことがわかり(自転車なら30分くらい) 1時間半前に出勤なんて無理!ということで 上下レインコートで自転車で行こうと思います!
|
4月15日 |
マンスリーマンションには炊飯器が初めから置いてあるのですが まだ1度も使ったことがありませんでした(⌒_⌒;) 昨日、やっと米を買ったので、入居して一か月以上経って 炊飯器デビュー★(遅すぎ)しました〜ヽ(≧Д≦)ノ やっぱりごはんは買ってくるより炊いた方がおいしいですね★ 1合を1人でペロッと食べてしまいました(⌒_⌒;) さて、明日は初めて行く仕事場なので 今日は早めに寝ようと思います★
|
4月14日 |
ビリーは休みがちな今日この頃ですが 4月のウォーキングで5,000歩を超えた日を 日記に書き出してみました★ スマホを持ち歩いていないと計算してくれないのですが ボホールで引きこもっていた時は1日200〜500歩だったのに対し (スタッフハウスが2階建てで広いため?) 狭いマンスリーマンションで引きこもっていた日(4月10日)の 記録は、なんと8歩でした!!Σ( ̄ロ ̄lll) 確かに・・・玄関から突き当りの座椅子まで ちょうど8歩くらいです(⌒_⌒;) そして、今日の記録も今のところ7歩(⌒_⌒;) 不要不急の外出は避けたいところですが さすがに健康に悪そうなので、自転車に乗って 短時間で江坂(同市内)まで買い物に行ってこようと思います★
|
4月13日 ウォーキング11,225歩 |
アプリの乗換案内でバスの時刻を調べて行ったのですが また時間が違った・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ちょっと焦りましたが、近い時刻のバスがあって 予定通りに到着できました(⌒_⌒;) そして、仕事帰りにバス停の時刻表を写真に撮って 帰ってきました★(これが一番確実ですね!) 大阪の感染者数も増え続けていますが フィリピンも大変なことになっていて 個人的に何だか変な親近感が湧いています(⌒_⌒;) 大阪もフィリピンもがんばれ〜〜〜!!
|
4月12日 ウォーキング6,314歩 |
今日は病院受診デー★ お昼前に子宮がん検診へ 夕方、乳がん検診に行ってきました! 明日は午後からバイトです★ 昼間は雨が上がるけど夜は雨らしいので 傘を忘れずに持って行こうと思います!
|
4月11日 ビリー234日目 ウォーキング8,636歩 |
今日はお昼前から母と一緒にエキスポシティへ★ 近所の本屋に売ってなかったマリンダイビング5/6合併号を エキスポシティの本屋さんで無事に入手しました♪ 15時過ぎに帰宅して、桜花賞の馬券を購入! 3,000円使って1,500円くらい戻ってきました(⌒_⌒;) 白馬のソダシ★カッコ良かった〜 ヽ(≧Д≦)ノ 夜は父がずっと行きたがっていた近所の行きつけの居酒屋さんへ! 18時前にお店に着いたらほぼ満席でした★ お店は窓を開けて常に換気されていて シールドも設置されていて、時短営業中(⌒_⌒) 周りの誰もやっていませんでしたが 試しにマスク会食やってみたら意外と簡単にできました★ 時短営業大阪府(大阪市以外)は21時までにもかかわらず 19時過ぎにはお客さんがボチボチ帰りはじめ 我が家も20時過ぎには帰宅しました★ 変異株、厄介ですよねぇ・・・ 5月には大阪の感染状況も落ち着くかな〜
|
4月10日 ビリー233日目 |
なんだか大阪のコロナ感染者が増えていますね・・・ (フィリピンの状況を考えると微増ですが) そんなわけで、というわけでもないのですが 今日は午前中に久々のビリーズブートキャンプをこなし その後も家から一歩も出ないで1日引きこもってました★ ウーバーイーツ大活躍★(⌒_⌒;) 昼はモス、夜はびっくりドンキー! 何もしていない日は禁酒、今日は休肝日でした★
|
4月9日 |
デイサービスのバイト、今日も楽しかったです♪ 午前中は入浴介助であっという間に終了★ 午後からは【かるた】と【しりとり】をして めっちゃ楽しかったです♪ 1か所に固定で働かないのは、少し落ち着かない感じもしますが ずっとこの状況を続けるわけでもないし 一時的になら、この働き方は有りかな★と思っています♪ だけど、もし、どれか1か所に固定して決めろと言われたら 迷うことなく認知症のデイサービス一択だな〜(≧Д≦) (時給は一番安いけど、仕事は楽しいのが一番です♪) ワクチンの集団接種開始が6月になるかも?という ニュースを小耳にはさみ・・・高収入の予定が 延期になりそうなのですが・・・Σ( ̄ロ ̄lll) いろいろな看護師バイトを楽しむ時期が延びたと思って 地道に働こうと思います★(⌒_⌒)
|
4月8日 ウォーキング6,349歩 |
今日はお昼に父の整形外科受診の付き添い★ 夕方、姪っ子の塾のお見送り&新しい教科書と上靴の名前書き★ プチ家族サービスデーでした(⌒_⌒) 明日は何もない予定の日でしたが 先月初めて行ったバイト先、認知症専門のデイサービスの 募集が急遽、出ていて、仮予約を取ったら決定しました★ 今週は1日しか働いてないので(⌒_⌒;) もう少し働いてきます!
|
4月7日 |
1年以上ぶりのダイビングに行ってきました〜♪ 場所は日本海・兵庫県・竹野★ 念願のダンゴウオ〜ヽ(≧Д≦)ノ めっちゃ小っちゃかった!! いることはわかるし、眼がどこにあるかもわかるし 模様も見えましたが、くっきりとは見えなかった・・・ ピントは甘いけどデジカメの写真画面が 一番よく見えました(⌒_⌒;) ブランク1年と20日ほど、しかも数年ぶりのドライスーツで ダイビング中はどうにか?大丈夫でしたが 1本目エントリー後すぐに左のフィンが外れ・・・ 2本目エントリー時にマスクが外れ・・・グダグダでした(⌒_⌒;) (わざとですけどね!) 次は7月の小笠原ツアーに行きたい!! ワクチン接種のバイトが休めるかどうか・・・ 今月中に役所に相談する予定です(>_<)
|
4月6日 |
今日は午後から施設入浴バイト★ 前に行ったことがあるバイト先だったので少し気楽に出勤! (初めて行く曜日だったので、利用者さんは初でした) 数日前にスマホアプリで行き方を調べてみたら 最寄り駅から仕事先の駅行きのバスがあり 本数が少ないので、到着が30分前になるけど 早めに行こうと思って最寄り駅前のバス停に着くと・・・ バス停の時刻表に予定していたバスが載ってない!!Σ( ̄ロ ̄lll) バス停の名前も●●駅西口になっていたので バス停の場所が間違ってる?と地図を見直してみましたが 地図もこの場所になってる・・・慌てて電車に乗り換えて 無事に15分前に仕事先に到着しました♪ この仕事あるあるなのですが 派遣元からのメールには15分前に出勤!!と書いてあるので ちゃんと15分前に行ってるのですが 仕事先に着くとまだ誰も出勤してないことがあり 今日も、私が一番乗りでした★ 30分前に着いてなくて良かった〜と思いました(⌒_⌒;)
|
4月5日 |
今日は11時30分から歯科受診★ 歯も歯茎も健康でした! 歯のクリーニングもしてもらってスッキリ★ そのままの足で、父に頼まれていた 市内のパスポートセンターへ行く予定だったのですが・・・ 今日からまた寒くなるということは 天気予報で知っていたのですが・・・ 予想以上に寒く(⌒_⌒;)上着を取りに一時帰宅。 徒歩&電車なら、そのままの格好でも行けそうだったのですが 風が冷たくて、自転車では無理でした〜 先週、暖かくなってきて嬉しかったのになぁ 朝晩は、まだまだ寒くて夏が待ち遠しいです! (だけど、夏はフィリピンより暑いんだろうな・・・)
|
4月4日 ビリー232日目 |
今日は朝からちょっと部屋の整理整頓★ マンスリーマンションの収納が限られていて (それでも十分ある方ですが) 新しく収納家具を買うことは避けたいので (退去する時に不要になるので) 衣類はネット購入した時の段ボールを利用中。 その段ボールは床に置いて積んでいたのですが もともと設置されていた3段BOXに 段ボールがピッタリはまってご機嫌です♪ しかも、その段ボール箱は リラックマショップのネット購入時の物なので 箱にリラックマの絵が書いてあるのです(≧Д≦)ノ 下の2段だけですが、こんな感じ↓ ![]() いや〜我ながら完璧だな〜★
|
4月3日 ビリー231日目 ウォーキング6,937歩 |
今日は午前中に久々のビリーズブートキャンプ! 最終編(だけ)をしました★ ビリーズブートキャンプも週5ではできないので(⌒_⌒;) 月・火=基本編 水=応用編 木・金=腹筋編 土・日=最終編 と決めて、時間がある日の曜日に合わせて やっていこうかな!と思います★ 午後からは母と一緒に、4歳から小4まで住んでいた 東三国(大阪市淀川区)にあるコーナンへ行ってきました★ ついでに街の散策もして、私一人では覚えてなかったことが いろいろ思い出されて、懐かしかったです★
|
4月2日 |
3日間ほど、ひみつ日記のお休みをしている間・・・ ちょっと遠出していました★昨年からの 姪っ子たちとの約束だった・・・ディズニーリゾートへ!! この3日間で歩いた数・・・ 3月30日=16,871歩 3月31日=14,952歩 4月1日=20,273歩 3日間の合計52,006歩!! 1日で2万歩以上歩いたのも初めてだし 3日間連続の合計も最高記録です★★ まだまだ体力あるな〜と感じた3日間でしたv(⌒_⌒)v (ビリーズブートキャンプのおかげですね!) 疲れたけど、めっちゃ楽しかった〜♪ さて!遊んだ分、仕事をしなければ!! 今月のお仕事予約は8件(8日間)しか取っていないので(⌒_⌒;) もう少し働きたいと思います〜
|
3月29日 ウォーキング7,463歩 |
社会復帰2日目! 今日は9時〜16時半までのお仕事でした★ ちょっと楽しみにしていた本日のお仕事は 認知症専門のデイケア★めっちゃ楽しかったぁ〜ヽ(≧Д≦)ノ みんなめっちゃかわいくて、めっちゃ癒されて帰ってきました(´艸`*) (少数派の感覚で、一般的にわかってもらえないことは理解しています) 午前中は入浴介助、午後からは折り紙で鶴を折っていました♪ 施設利用者さんと一緒に鶴を折るだけで 仕事になるって、よく考えたら無し?スゴイですよね(⌒_⌒;) 実は他のナースバイトに比べると少しだけ時給が安いのですが 安くても良いから、また行きたいな〜と思いました★ (職場の雰囲気も良かったというのも大きい) 仕事で癒されるって最高ですね♪
|
3月28日 |
今日は朝から小雨が降っていました。 昼過ぎにもまだ降っていましたが 上下のレインコートを着て、近所のイオンへ★ 実家の体重計がアナログだったので 体脂肪も測れる体重計を買ってもらいました★ 一昨日の健診で1キロちょっと太ってた(予想通り)のですが 体脂肪が果たしてどうなっているのか気になります(>_<) 今日は実家に寄らずに帰ってきたので 明日、早速、体重計に乗ってみようと思います!
|
3月27日 ビリー230日目 |
予想はしていましたが・・・ 日本に帰ってくると何かと用事があって忙しく 1時間(50分間)のビリーの時間を取るのが難しいです(⌒_⌒;) というわけで、今日は腹筋編のみ! 明日は最終編のみしようと思います★ 桜があちこちで咲き始めましたね♪ 昨日からやっと暖かくなってきて 自転車に乗っていると、朝と夜は寒いですが 日中は手袋も帽子もいらないです(⌒_⌒)v 桜に見とれて事故らないように気を付けます!
|
3月26日 ウォーキング8,984歩 |
ワクチン接種講習会、楽しく終了しました〜♪ 実際に練習してみてわかったこと★ @防護服を着てマスクをしてフェイスシールドをつけると暑い!! A針の穴を上向きに合わせようとしたら見えにくかったΣ( ̄ロ ̄lll) 老眼鏡なしでも見えるには見えるのですが・・・ 1.0の老眼鏡、100均で買おうかな(⌒_⌒;) 肝心の筋肉注射は普通にできました★ 経験が全くなければ難しいのかもしれませんが さすがに数えられないくらいの回数の筋肉注射を したことがあるので、そこは大丈夫でした★ この感じだと、血管がわかりやすく見えている人なら 採血もできるような気がしました★ あとはワクチンの到着を待つばかりです!
|
3月25日 ウォーキング6,521歩 |
社会復帰1日目!半日なのであっという間に終わりました★ 派遣先は初めて行くところだったのですが 4歳から9歳まで住んでいた街なので 仕事後にホームセンターへ行くついでに街中を少し散策! 小学1、2年生の頃の通学路だった歩道橋も渡ってみました♪ もっと大きな道路だったような気がしましたが 私が子供で小さかったせいなのか? 思ったより街がコンパクトに感じました★ 明日は朝から新型コロナウイルスのワクチン接種講習会★ 練習用の用具を使って、実際に 筋肉注射の練習もするみたいで楽しみです♪ そして夜は健康診断の受診です。 ここ1年程、飲酒量は減っているし、運動もしていたので 血液検査の結果がさらに良くなってるかも?! (もともと全て正常値なので変わらないか(⌒_⌒;)
|
3月24日 ビリー229日目 ウォーキング5,313歩 |
4日ぶりのビリーズブートキャンプ、曜日的には 応用編の日なのですが、休み明けの応用編はキツイな! ということで、今日は基本編をこなしました★ 明日は午前中だけなのですが (1年ぶりの社会復帰なので半日のバイトを選んだ(⌒_⌒;) 看護師バイトに行ってきます!! 初めて行く仕事場なので、早めに行かなくては・・・! 目覚まし2個+テレビのONタイマーかけて寝ます★
|
3月23日 ウォーキング12,001歩 |
やっと!1年越しの願いが叶って★ 髪を切りました〜〜〜長かったぁ〜(⌒_⌒;) ちょっと3日ほどビリーを休んでいますが・・・ これでビリーズブートキャンプをする時に 髪を結ぶ手間も短縮できるし、髪を洗う時間も短くなります♪ 今日は午前中から母と姪っこと3人でエキスポで買い物をして 夕方から美容院へ行って、出かけっぱなしでした★ 明日は今さらですが・・・鬼滅の刃の映画を観に行ってきます♪
|
3月22日 |
今日は昼から江坂にあるダイビングショップへ! レギュレーターをオーバーホールに出してきました★ ダイビングする予定がなければ、放置しても良いのですが 4月初旬に、ずっと観たかったダンゴウオツアーに行ってきます♪ (老眼で見えるのか・・・ちょっと心配。笑) 久しぶりのダイビング・・・しかもドライスーツです(⌒_⌒;) きっと、めっちゃ寒いですよねぇ〜。 カニ鍋付きだし、めっちゃ楽しみです♪
|
3月21日 |
予報通りの雨の一日! 歩いて5分の妹一家が車で行くというので 一緒に乗せてもらって、お祝いランチしてきました★ 私は大量のオリーブオイルでお腹を壊すのですが 今日のランチはイタリアン・・・オリーブオイルを 使っていない料理の1品2品くらいはあるやろ〜と思って 行きましたが、ほぼ全ての料理に使っていて しかも下ごしらえで使用しているそうで 抜いてもらうこともできず(⌒_⌒;) お腹いっぱい食べなければ大丈夫なことが多いので 腹7分目くらいにしておきました。結果は 夕方、ちょっとお腹が怪しかったですが、大丈夫でした★ 明日は雨も上がるようなので 昼前に南千里へ、昼すぎに江坂へ、夕方は山田へ 自転車で市内をウロウロする予定です★ (地名がマニアック過ぎる・・・笑)
|
3月20日 ビリー228日目 |
14日間の自主隔離が今日で終わります! 明日は延期してもらっていた姪っ子の卒業お祝い会です★ (卒業式は3月18日でした) 場所は市内のレストランなので、自主隔離解禁でも 天気が良ければ自転車で行くのですが・・・ 明日は降水確率100%・・・一駅だけですが 早速、電車に乗ることになりそうです(⌒_⌒;) 明後日には念願の美容院にも行きます!! 1年分の髪を早く切りたいです(>_<)
|
3月19日 ビリー227日目 |
私が住んでいるマンスリーマンションの 燃えるゴミの日は火曜日と金曜日です。 そろそろゴミ袋の中身がいっぱいになってきたので 8時に出せばゴミ収集に間に合うかな?と 今朝、8時5分くらいにゴミ出しに行ったら・・・ すでに回収済みだった・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 夜のゴミ出しに慣れてしまって(笑) 朝のゴミ出しが難しい今日この頃です(⌒_⌒;)
|
3月18日 ビリー226日目 |
一都三県の緊急事態宣言が解除されますね★ 逆にフィリピンは外国人の入国規制が強化されました(T_T) まぁこの時期にフィリピンに戻る予定は 全くしていなかったので、私には関係ないのですが この時期にフィリピンに戻る予定にしていた 外国人は予定が狂って大変ですね・・・ 3月はまだ寒いし空気も乾燥していることはわかってましたが 手洗いのし過ぎ?で手の甲がカサカサになってきたー! 今の私の願いは、早く暖かくなってほしい!です★
|
3月17日 |
夜になって待ちに待ったマンガ20冊が到着★ 【宇宙兄弟】37巻38巻から読み始めたいと思います! その次は【ちはやふる】43〜46巻かな〜 ちなみに最新刊の【宇宙兄弟】39巻と 【スキップビート】46巻が、なぜかネットで見つからず・・・ 発売が最近なので売り切れ?本屋さんに行けば売ってるかな? 14日間の自主隔離中、外食は一度もしてないし 電車やバスにも、もちろん乗ってません。 食材の買い出しや短時間の散歩はOKのようなのですが 自転車で本屋に本を買いに行くのもOKかなぁ〜 まぁでも、あと3日なので、慌てて行くこともないか!
|
3月16日 ビリー225日目 |
今日は朝からマッキーのDVD 【アイルランド音楽紀行】を観ていました♪ アイルランドでは本当にみんな妖精を信じているんですね★ 妖精を信じて緑や自然を大切にする 素敵な国なんだな〜としみじみ思いました。 アイルランドのパブやアイルランドの小学校で マッキーが生で歌っていて、そこにいる人たちのことが めっちゃ羨ましかったです(笑) 私が日本にいる間に活動再開してくれないかなぁ〜
|
3月15日 ビリー224日目 |
すっかりハマっているウーバーイーツ★ 夜ごはんは、びっくりドンキーのハンバーグ150gごはん大盛! ごはんの量が多いかな?と思いつつ注文しましたが 私にはちょうどいい量でした★おいしかった〜♪ 1年以上日本に帰国できず、1年間お客さんもボホールに来れずで 読めなかったいろいろなマンガ最新刊をまとめてネット注文! 全部で20冊になりました・・・(⌒_⌒;) 明日か明後日には届く予定です★早く届かないかな〜♪
|
3月14日 ビリー223日目 |
ランチはウーバーイーツでモスバーガー★ 行かなくてもモスが食べられるなんて幸せ♪ 今日は日曜日ですが 昨日できなかったビリーの最終編を午後からこなしました! 夜は父方の親戚、伯父さん伯母さん ベルギーにいる従姉とその子どもたちとGooglemeetで宴会★ 久しぶりに従姉のお姉ちゃんと話ができて楽しかったです♪
|
3月13日 ビリー222日目 |
今日のビリーは腹筋編のみ★ 最終編は明日します! そして今日のランチはウーバーイーツ★ スシローの海鮮丼をオーダーしました♪ おいしかったですヽ(≧Д≦)ノ 明日はモスバーガーを配達してもらおうっと♪
|
3月12日 ビリー221日目 |
私が日本に帰る直前、まだボホールにいた頃から フィリピンの新規コロナ感染者数がまた増えてきていたのですが コロナはやっぱり暑さに強く、乾燥が好きなようですね・・・ 数年前に、フィリピンでインフルエンザが流行ることって あるのかな?と疑問に思い、調べてみたら 乾季の終わり頃に流行することがあるらしいです。 日本の12月〜3月と同じく フィリピンの乾季が終わって少し過ぎるまでは 海外旅行も難しいかもしれませんね・・・(T_T) フィリピンの乾季が終わったら 数か月でまたすぐ日本の冬ですが(⌒_⌒;) そこは日本に頑張って抑えてもらって 海外旅行復活のチャンスは秋だな!!と 勝手に思い込んでいます★ 冬が嫌いなので・・・秋にはフィリピンに戻りたい 私の勝手な予想です(⌒_⌒;)
|
3月11日 ビリー220日目 |
今日は机の位置を移動して模様替え★ テレビを見ながら机で用事もできるようになりました♪ お昼ごはんは歩いて3分、近所のファミマへ! ネギトロ巻きとつくねと野菜のスープおいしかったです★ 昨日はビリーを休んでしまったので 代わりに今日は午後からビリー応用編! 暖房はもちろん切って開始しましたが だんだん部屋が冷えてきても 体はだんだん温まり、いい汗をかきました★ 夜は初挑戦の出前館オーダー★ 和風ロコモコが40分ほどで届けられて幸せ〜 これはハマりそうだな!
|
3月10日 |
朝から移動中に溜まった洗濯大会★ うるさいかな・・・?と気にしながら 7時半くらいから始めたのですが 日本の洗濯機、めっちゃ静かですね!! 第一印象は「狭っ」と思った部屋ですが(⌒_⌒;) まぁ私にはちょうど良い広さです★ 机と座椅子もあるのですが、元々置いてある方向だと テレビが見れないので、模様替えもしようと思います★
|
3月9日 ビリー219日目 |
朝起きてすぐ、唾液検査提出。 ワイドショーを見た後、午前中にビリーズブートキャンプ! シャワーを浴びて、お昼ごはんを食べていたら 部屋の電話が鳴り、無事、陰性でした★ 家族(妹の旦那様)に連絡をしたら すぐに迎えに来てくれて、14時に退室できました♪ 実家に置いてある荷物と布団一式を運んでもらって マンスリーマンションに入居完了★ ホテル日航の部屋がめっちゃ広かったので(ツインルーム) マンスリーマンションに入居した第一印象は「狭っ」でした(⌒_⌒;) 冷蔵庫もあるし、エアコンもあるし、洗濯機もあるし、電子レンジも 湯沸しポットも、炊飯器も、掃除機(使わない可能性あり・・・)も 電気コンロもテレビもDVDプレーヤーも付いていて、かなり快適かも♪ 仕事が早くしたい所ですが、14日間は自主隔離なので 20日までは、他人との接触をなるべく避けて 食料調達と家族に会う以外は、おとなしく過ごしたいと思います。
|
3月8日 ビリー218日目 |
おはようございます! 今日は朝からワイドショーを観ていました(すっかりテレビっ子(⌒_⌒;)) マスク飲食が話題になっていましたが 友達と外食して会話しないなんて、その方が無理があるし 新しいルールを受け入れるのに抵抗がある気持ちもわかりますが 複数で外食するなら、マスク飲食はこれからは基本かも? 日本人ならきっとできます★ 今日はお昼前にビリー基本編をやって、昼食後にシャワーを浴びて 午後はちょっと書類の作成してました〜 夕方に部屋に電話が掛かってきました。 明日は朝一で自分の部屋で唾液採取して 陰性だったら夕方には家に帰れそうです! ずっと部屋にいるので外の気温がわからないのですが ボホールに比べれば絶対寒いですよねぇ・・・(⌒_⌒;) (陰性だったら)気合を入れて外に出ます!!
|
3月7日 ビリー217日目 |
日本のテレビがリアルタイムで観られて嬉しいです♪ テレビ番組表をチェックしたら観たい番組目白押し★ ワイドナショー → クギズケ!(関西ローカルですね) → 水曜日のダウンタウン(再放送) → Rー1グランプリ★ 水ダウとR−1の間が4時間あったので 今日は日曜日で通常はお休み日でしたが 金・土と移動で休んだので ビリーズブートキャンプの腹筋編&最終編をやって シャワーを浴びて、準備万端でR−1観てました! R−1は実は毎年、見ていないのですが・・・ 声に出して笑ったのは、ゆりやんだけだった(⌒_⌒;) 観葉植物に何回も突っ込むの、めっちゃおもしろかった★ イッテQもリアルタイムで観たかったのですが R−1と時間が被ってたので、イッテQはこれから TVerで観ようと思います♪
|
3月6日 |
さて、私は今、どこにいるでしょうか? いろいろ、いろいろ、本当にいろいろありましたが 無事に日本に帰ってきました・・・疲れた〜〜〜! まずはマニラのチェックインカウンターにて。 PCR検査結果を持っていない、と言うと 飛行機に乗れないと言われ・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 日本のどこになのかわかりませんが メールで確認しているから返事が来る頃(1時間〜1時間半後)に ここに戻ってくるように、と言われました。 マニラのホテルやPCR検査場所などをスマホで調べながら 椅子に座って待機していると、1時間後に チェックインカウンターのお姉さんから声を掛けてくれて OKが出た!ということでチェックイン手続きをしてくれました★ 2月初旬に、72時間以内の検査結果が ボホールでは間に合わないからどうしたらいいか 日本の検疫所に電話して確認してもらって 陰性証明書なしでも飛行機には乗れると返事をもらっていたのですが ちょうど昨夜、大使館から水際対策強化の連絡が来ていて 今後は陰性証明書なしでは飛行機に乗れなくなるようです。 (昨日の今日だから許してくれたのかも・・・>_<) 日本ありがとう!日本大好き!!って思いました。 良かった〜日本に帰れる〜〜♪と喜んだのも束の間。 今度はイミグレーションで止められました・・・(>_<) トラベルパスを出せ、と言われて、堂々と 3日前にもらってきた書類を全部出したら・・・どれも違うとΣ( ̄ロ ̄lll) 私のビザはSRRVなので、PRA(退職庁)発行の書類が必要らしい・・・ そんなこと言われても・・・ボホールにPRAないし・・・ セブにはありますが、そう簡単にセブにも行けなかったし・・・ イミグレーションからPRAに問い合わせてくれて しばらく待った後、OKが出ました・・・ PRAのスタッフに電話で注意されました、たぶん。 (英語がちゃんと全部聞き取れず)ゴメンナサイ。 イミグレーションのお兄さんはずっと笑っていました・・・ どうにか、イミグレーションを抜けて 搭乗ゲート手前で最終チェックの受付があり 日本で必要なQRコードは、ずいぶん前から登録してあったので ここは、すんなり通過★搭乗ゲートに着いたらすぐに搭乗開始。 4時間前に行ったのに、ギリギリでした・・・! 結局、3日前にもらった書類(全部で3枚)で役に立ったのは マニラのホテルで提示した【健康診断書】だけでした(⌒_⌒;) ボホールの田舎でほぼ引きこもりで外出する時は必ずマスク。 マニラのホテルでも、チェックイン〜チェックアウトまで 一歩も外に出ず、外を移動中はマスク&フェイスシールド着用。 関空での検査はもちろん陰性でした★ まずは3日間のホテル隔離生活スタートです!
|
3月5日 島流し353日目 |
マニラのホテルに到着しました〜! ターミナル3にホテルのお迎えを頼んであったのですが ターミナル3の外にいるレンタカー会社のスタッフが GCQだからホテルのお迎えは来れないよ、と教えてくれて・・・ 本当かな〜と思いましたが、周りを見渡しても ホテルのお迎えはどこも来ていない? ホテルに連絡するのも待つのも面倒だし タクシー?と一瞬思いましたが、それも面倒になり 教えてくれたおばちゃんにレンタカーを依頼して 550ペソでホテルに到着★(想定内) ホテルは閑散としていて、到着するなり 玄関で、予約は取っているのか、聞かれました(⌒_⌒;) 予約を取ってないと宿泊できないのかも? チェックイン時に一昨日取得した健康診断書を提示して ホテルから渡された問診表を記入して 支払いして部屋に入りました〜 部屋は、ちょっと暗いけど シャワーはお湯も出るし水圧もまぁまぁです! あ、Wi−Fiがめっちゃ速くて ここは日本か?!と思うくらいでした★ 宿泊者が私だけだった(かどうか、わかりませんが)かも? 朝ごはんは用意できないと言われましたが モーニングコール(4;30)も頼んだし 空港までの送迎(5;00)も頼んだし 準備は万端、決戦は明日!!今日は早めに寝ます★
|
3月4日 島流し352日目 ウォーキング7,405歩 |
さて、私事ですが 明日、マニラへ向けて出発、明後日、日本に帰ります! 順調に行けば・・・ですが(⌒_⌒;) 同日乗り換えできないのでマニラ1泊は確定です。 現在、どこの国からでも(日本人でも)海外から日本に入るには 飛行機の離陸前72時間以内のPCR検査結果(陰性)が必要です。 ボホールは、というよりフィリピンは? 検査結果が出るまでに48時間かかるため ボホールで検査を受けても結果が出る前に マニラへ出発しないといけないので結果を受け取れません。 1か月ほど前に保健所へどうしたらいいの?と聞きに行ったら マニラで検査を受けろと言われました・・・(⌒_⌒;) え〜〜〜!!PCR検査を受けて結果をもらうためにマニラ3泊?! 万が一、陽性だったら、ボホールにも帰れず日本にも帰れない・・・ ・・・ということで、完全防備で十分に気を付けて 検査を受けずに帰国することに決めました。 陰性証明書を持っていない人は 検疫所が指定する宿泊施設に3日間隔離です。 マニラで3泊するより、こっちの方が安心です(>_<) というわけで、順調にいけば6日に日本に到着 家に帰れるのは9日の予定です★ 明日も明後日も無事に飛行機に乗れますように!
|
3月3日 島流し351日目 ビリー216日目 ウォーキング10,017歩 |
お役所巡りは丸1日掛かることも覚悟していたのですが (フィリピンなので)なんと、午前中で全部終わりました★ しかも8時スタートで10時過ぎに終了〜ヽ(≧Д≦)ノ 詳しくは、また明日〜! 今日はもう寝ます★おやすみなさい★
|
3月2日 島流し350日目 ビリー215日目 ウォーキング5,603歩 |
今日は朝からショップに行った後は BQ〜アルトラスへお買い物に行って帰ってきました★ 行きも帰りもトライシクルで(⌒_⌒;) (家からショップ、家からマルセーラ位の距離は歩いてます!) ビリーのおかげで腕と足は多少の筋肉が付いたなぁ〜 と実感しています★・・・というか、もともと 筋肉が付いてなさ過ぎただけ、とも言いますが(⌒_⌒;) さて!明日は諸事情により、朝からお役所巡り予定です★
|
3月1日 島流し349日目 ビリー214日目 |
今日は停電しませんでした♪良かった★ そういえば・・・今日はGOODダイブショップ17周年★ 18周年はゲストさんと一緒にサンミゲルが飲みたいなぁ〜 明日は朝からショップへ出動予定★ 乾かしている器材を数えて片付けるミッションです! 早く寝よ〜っと★
|
2月28日 島流し348日目 |
昨日は結局、18時過ぎ〜20時過ぎまで停電。 停電解消後、一瞬だけネットが繋がったのですが 10分くらいで完全にネットが切断。 こんな時は諦めて就寝★ ウトウトしていたらラインの着信音が鳴ったので 夜にはネットが戻ったようですが そのまま眠ったので何時だったのかは不明のままです(⌒_⌒;) そして、今日も14時過ぎに停電・・・ また〜〜〜っ?!って感じでしたが まだ空も明るいので、夜に停電されるくらいなら 今の方がマシだな★と思い直していたら 1時間しない内に電気が戻りました♪良かった★ 明日は停電しませんように★(>_<)
|
2月27日 島流し347日目 ビリー213日目 |
今朝はちょっとだけ早起きして(7時起床) 午前中にマルセーラへ★ 明日の昼ごはん用の材料を買いに行ってきました! 枝豆も収穫して、お昼においしくいただきました★ ![]() 午後からいつものビリーズブートキャンプ! そして、夜のコロ鍋を食べていたら・・・久々の停電(>_<) コロ鍋ではなく闇鍋?! 夜中、寝ている間の停電はたまにありましたが 起きてる時間の停電は久しぶりです・・・(T_T) 断水と違って、お皿も洗えるし、ガスは使えるので 明日のお昼ごはん用のゼリーも作れるのですが ネットが繋がらないのが残念です・・・ 今夜中に日記更新できるかなぁ・・・( ̄_ ̄)
|
2月26日 島流し346日目 ビリー212日目 |
今日もいつも通りの一日があっという間に終わりました★ あ・・・枝豆の収穫、忘れてたー(>_<) 明日は忘れずに収穫して食べようと思います♪ 大阪など、首都圏以外の緊急事態宣言解除が決まりましたね★ 早くボホールもMGCQからニューノーマルにならないかなぁ〜
|
2月25日 島流し345日目 |
今日は運動お休み日★ 午後からちょっと買い物へ〜 最近、体重がちょうどいいくらいになってきたので 歩いたら痩せすぎてしまうな!ということで 行きも帰りもトライシクルに乗りました♪ 久しぶりにトライシクルに乗ると 暑くないし、早いし、やっぱり快適ですね★ (・・・もう歩けないかも?!笑) 昨日、写真を取り忘れた枝豆(&マリーゴールド)です★ ![]() ![]() 真ん中(右から3番目)の枝豆の葉っぱが枯れてますが 枝豆は全て収穫して、おいしく頂きました★ まだあと少し残っているので、明日か明後日、収穫かな♪
|
2月24日 島流し344日目 ビリー211日目 |
ビリーズブートキャンプ応用編は いつまでたっても慣れません〜 今日も汗いっぱいかいて、良い運動になりました! 枝豆の収穫もそろそろだな〜と思っていたのですが 1本、葉っぱが枯れてきた!ということで、慌てて収穫★ ちゃんと枝豆の味がしておいしかったです♪ (あ、写真撮るの忘れた・・・) まだ全部は収穫していないので 明日は忘れずに写真を撮ろ〜っと★ ちなみに今回は16個の大豆から 16個以上の枝豆が収穫できたので、元は取りました★
|
2月23日 島流し343日目 ビリー210日目 |
こんばんは★・・・気が付けば 2月もあと5日で終わりですねΣ( ̄ロ ̄lll) 島流し343日目って・・・3月何日から始まったんだったか・・・ もう覚えていません(⌒_⌒;) ちゃんと調べてみたら、3月16日からでした〜 そうそう、最初は島流し30日間って言われてたんだったー(⌒_⌒;) これはもう1年を超えそうな勢いです。 あの頃の私に・・・教えてあげられたら・・・ ショックが大きいので、教えてあげられなくて良かった! マニラ首都圏も含めて、3月からMGCQに、 というニュースもありましたが 大統領がワクチン接種するまではダメだ、と決めたようで フィリピンならMGCQにしちゃう可能性あるかもな〜と 期待しましたが、大統領の判断は妥当だな、と思います。 一時は乾燥して寒い冬の環境の影響で フィリピンより日本の方が新規感染者が増えていましたが さすが日本は着実に減らしていますね★ もうフィリピンは、ワクチン接種しないと 1日の新規感染者数1,000人切れないと思います。 10月に何日かだけ3,000人を超える日があったのが最後で 11月から2月まで、何日かだけ1,000人を切った日がありますが この4か月間、ず〜〜〜っと1,000〜2,000人の間を維持しています。 まぁそれでも欧米に比べたら超優秀なんですけどねぇ 外ではマスクをしてない人を見ることもありますが スーパーなどでは、みんなマスクしてるので (マスクしてないと中に入れないだけ?なのですが) やっぱりマスクは大事です★
|
2月22日 島流し342日目 ビリー209日目 |
晴れました〜〜〜!ヽ(≧Д≦)ノ 室内干ししていた洗濯物をベランダに干し直しました★ ずっと引きこもっているとはいえ やっぱり外は晴れている方が気持ちがいいですね♪ ビリーズウエアもしっかり乾きそうで一安心です★
|
2月21日 島流し341日目 |
今日はずっとマンガを読みふけっていました♪ 日曜日らしい1日でした★ 陸にいて寒いと思うことは滅多にないのですが 今日はさすがに近づいている低気圧の影響で 気温が26〜27℃で太陽も全く出てなくて ちょっと寒いかな?と思うくらい涼しかったです★ (暑がりなので短パンTシャツ姿で過ごしましたが) 天気が悪いので洗濯する気にならなかったのですが 洗濯しないと明日のビリーズウエアがないことに気が付き 夕方から慌てて洗濯開始!(⌒_⌒;) 外は雨なので部屋干ししましたが・・・ 明日の午後までに乾くかなぁ〜
|
2月20日 島流し340日目 ビリー208日目 |
夕方、マルセーラへ行ってきました〜 この時間にマルセーラには何度か行ったことがありますが めっちゃ空いてました★ 低気圧を警戒して、みんな外出を控えてる?! いやいや、たまたまかなぁ?(⌒_⌒;) 朝、起きたらシグナル1がボホール島に出ていましたが 陸にいる分には特に昨日と様子は変わらずで 雨は降ってないけど曇り空で多少の風が吹いていて 涼しいな〜という感じです。 明日は運動お休み日! 昼ごはん担当なので、ミートソースペンネを作る予定です★
|
2月19日 島流し339日目 ビリー207日目 |
低気圧の影響だと思われますが、風が強い1日でした〜 ビリーズブートキャンプをするには良い風が吹いて気持ち良かったです★ ボホール島にシグナルはまだ出てないので ダイビングだったら、大変だっただろうなぁ・・・ セブ到着・セブ帰りのゲストさんがいたら いつオーシャンジェットが止まるかわからず 予定変更で大変だっただろうなぁ・・・ と、妄想をしてみたり(⌒_⌒;) 気が付けば3日間引きこもっているので 明日はスーパーへ買い物に出かけようと思います★
|
2月18日 島流し338日目 |
昨日の腕立て伏せの影響か?腕と腹筋が筋肉痛です(⌒_⌒;) ちょっと運動を増やした(変えた)だけで、すぐ筋肉痛って・・・ 伸びしろありすぎ!!ですね★ 明日のビリーは腕立て伏せのない腹筋編&最終編なので気楽です♪ ダイビングをしていないので、すっかり見なくなった天気図ですが この土日に名前の付いた低気圧がボホールの近くを通る予想です。 枝豆とマリーゴールドを部屋へ避難させた方が良いかも?? 被害が少なく通り過ぎてくれることを祈ります★
|
2月17日 島流し337日目 ビリー206日目 |
ビリーズブートキャンプ応用編で一番キツイ 腕立て伏せ1セット8回×6セット DVDでのビリー隊長は、膝付きと足先付きを交互に3セットずつなのですが 今まで6セット全部を膝付き腕立て伏せでこなしていました。 最近、ちょっとだけ慣れてきたので、今日は試しに ビリー隊長と同じく、半分は足先付きの 足の幅を広げるバージョンでやってみました! 結果・・・めっちゃ大変だったけど、どうにかついていけた? (最後の2回くらい、ちょっと肘を曲げきれてなかった感あり) 明日は筋肉休め日です★
|
2月16日 島流し336日目 ビリー205日目 ウォーキング5,531歩 |
ボートメンテナンスの様子を写真撮影するため 朝から臨時のショップ出動〜★ 初めてGOODゼロ号に乗りました!楽しかった♪ 今日はボートの底に溜まった水を抜くだけなので あっという間に作業も終わり 帰りは街中の写真を撮影しながら帰宅しました★ ビリーも200日を超えました。 そういえば、毎日どこかしら筋肉痛だったのが 最近は筋肉痛もなく、もちろん膝痛も股関節痛もなく めっっっっっちゃキツかった運動に、ちょっと慣れてきたような?? 明日は一番キツイ応用編★がんばります!
|
2月15日 島流し335日目 ビリー204日目 |
一昨日の地震、結構、大きかったようですが・・・ 家屋の全倒壊もなく、死者もなく、怪我人も150人程って やっぱり日本はスゴイですね!! オリンピックもどうなることやらですが 他の国ならともかく、日本ならどうにかできるんじゃないかと 個人的には期待しています★ いよいよ、コロナのワクチン接種も開始されるし 私の順番が回ってくるのは、ずいぶん後になると思いますが 海外移動には必須になりそうなので待ち遠しいな〜!
|
2月14日 島流し334日目 |
2週間ぶりのトロピックス、いつもは特に 変わりのないホテル内なのですが プールの水が抜かれて、すべり台の撤去作業が始まってました! 新しい滑り台ができるのかなぁ〜? 今度はちゃんと滑るすべり台がいいな★ ミーティング後は漁の網の修理のためマンガへ! アポロ、ジョエル、ジュニア、ロニーも参加で楽しかったです♪ アポロ先生の網の修理、プロっぽくて凄かった!さすがです★
|
2月13日 島流し333日目 ビリー203日目 |
今朝、起きたら9時半でした(⌒_⌒;) 遅寝遅起き・・・直さないとな・・・ ということで、今日は昼寝せず! 明日は2週間に1回のショップミーティング&漁の網修理★ 7時半出動予定なので、目覚まし時計をセットして寝ます★
|
2月12日 島流し332日目 ビリー202日目 |
さてさて・・・昨夜は何時に眠れたでしょうか?! 正解は・・・2時です★まぁそんなもんですよね。 で、今朝は7時に起きました★ そして、昼寝は・・・小1時間ほど! 懲りずにまた昼寝してしまいましたが(⌒_⌒;) 今日はビリーの日なので1時間で済みました★ そして今日は金曜日でゴミ出しの日なのですが それほどゴミも溜まってなかったので 今日は出さなくていいか〜と思っていたら・・・ ただ今の時刻、午後8時半、そういえば ゴミ収集車の鐘の音がしていない? そっか!チャイニーズニューイヤーでお休みか! と、さっき気が付きました★ 良かった〜♪ゴミ出し待機してなくて♪ たまたまですが、ちょっと得意した気分です★
|
2月11日 島流し331日目 |
昨夜は0時前に寝て、今朝起きたのが9時★ 9時間睡眠の上、午後2時〜5時まで 3時間も昼寝してしまったー!Σ( ̄ロ ̄lll) さすがに今夜は寝れないかもな・・・(⌒_⌒;) 明日仕事があるわけでもないので、まぁいいか!
|
2月10日 島流し330日目 ビリー201日目 |
夕方、マルセーラへ買い物に出かけた時に 久しぶりに外に出た気がする・・・と気が付きました(⌒_⌒;) 携帯アプリの万歩計で確認してみたら 2月4日の木曜日に散歩に外出して以来でしたΣ( ̄ロ ̄lll) (5日間も引きこもっていたことに気が付いてなかった) この5日間の外出はゴミ出しのため アパートの門(玄関から8Mくらい)まででした★
|
2月9日 島流し329日目 ビリー200日目 |
最近、ちょいちょい頻度が多いのですが ネットが繋がりません・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 一昨日も午後2時頃から夜の10時まで繋がらず 今日も同じく2時頃から、現在、夜の9時53分ですが まだ繋がらない〜!10時過ぎたら繋がるかなぁ〜 午前中にFB更新しておいて良かったです。 この日記の更新は明日になりそうだなぁ〜
|
2月8日 島流し328日目 ビリー199日目 |
いよいよ明日でビリー200日達成です★ 基本編の中で一番キツイ (膝付き)腕立て伏せ8回4セット(32回)に 最近ちょっと慣れてきました! ビリー終わってから、試しに膝を付かないでやってみたら 1回できるかできないかくらいだった・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 膝付きと足先とでは、こんなに違うんですね!! ・・・しばらくは膝付きで頑張ります(⌒_⌒;)
|
2月7日 島流し327日目 |
今日は朝からいいお天気です★ 枝豆もマリーゴールドも太陽の光を浴びて嬉しそう? 午後から(2時頃から)ネットが全く繋がらず・・・! 物凄いスコールが降ったので、そのせいかも?ですが 小雨になっても繋がらず・・・夜の10時過ぎにやっと繋がりました〜 まぁ停電&断水よりマシですが、何もできなかった(⌒_⌒;) ネットが遅いのはいつものことですが、最近、特に不安定です。 明日はいつもくらいの遅さで良いので(笑)繋がりますように★
|
2月6日 島流し326日目 |
昨日はゴミ収集の日だったのですが それほどたまってなかったので、ゴミ出しはしませんでした。 ゴミを出す日は玄関のドアを開けっ放しにして 音が聞こえるように、そして、すぐに飛び出していけるように しているのですが、昨日はドアを閉めてたけど 6時半頃に1階にいたらゴミ収集車が来ている音が 普通によく聞こえました。 時々、車が来ない時があるのですが 私が聞き逃したのかと少し心配になっていましたが・・・ それはあり得ないな!という結論に(勝手に)達して大満足★ (鐘の音を鳴らさずに来ていたとしたら気が付きませんが) ていうか、いつも7時前後なのに ゴミ出ししない日に限って6時半に来るってどうなん? って思いました(⌒_⌒;)
|
2月5日 島流し325日目 ビリー198日目 |
昨日はめっちゃ歩きました〜〜〜 BQで米を買って堂々と?トライシクルに乗ろうと思っていたら いつも買っている米が売ってなくて 手ぶらでは気持ち的に乗れないな、まだ元気やしな・・・ ということで帰りも歩いたら1万歩余裕で超えました★ そして!今日はめっちゃ嬉しいニュースが!! 2月16日からSRRVがフィリピン再入国できるようになります♪ まぁでも、フィリピン入国後6日間ホテル隔離が必要らしく 例えばセブに帰ったとして、セブからボホールに 帰る方法が全然わかりませんが(⌒_⌒;) 日本からフィリピンに入国できないのと フィリピンに入国できるけど戻らないのとでは 気分的に全然違います★ 年末年始みたいに、また入国できなくなる、なんて 可能性もありますが、その時はその時です!
|
2月4日 島流し324日目 ウォーキング12,546歩 |
朝起きた時(7時頃)は曇っていましたが 9時頃から晴れてきました★ 洗濯物が良い感じに乾いてくれて嬉しいです♪ 今日はビリーお休みなので散歩予定なのですが 写真を撮るには晴れていて最高だけど 歩くには暑いなー(⌒_⌒;)
|
2月3日 島流し323日目 ビリー197日目 |
2週間に1回のミーティングで 日本の状況を英語で報告するために 前日に日本語を英語に訳して一晩で覚えているのですが 携帯ゲームの英語物語や、NHKワールドのニュースで 報告した時に覚えた英単語が出てくると 「これ、知ってる〜♪」ってなります(⌒_⌒;) ・・・とはいえ、新しく覚えた英単語は10個くらいです。 使わない英単語はなかなか覚えられないけど 使った英単語は覚えているもんですね!
|
2月2日 島流し322日目 ビリー196日目 |
最近、英語物語という携帯のゲームにハマっています★ インストールは1年以上前にしたのですが 週に1〜2回?たま〜にちょっとやるくらいでした。 英語の勉強がメインではなく 最近、カードを集めるのが楽しくなってきて ついでに英語の勉強にもなる感じ? だけど・・・同じ問題、何回も間違えます(⌒_⌒;) 20代ならまだしも・・・今さら英単語覚えるのも大変ですね(>_<)
|
2月1日 島流し321日目 ビリー195日目 ウォーキング7,199歩 |
本日の月曜日ミーティングも無事に終わり 午後からビリーも予定通りこなしました! 先週の金曜日、雨で来なかったゴミ収集車も 今日は小雨が降っていましたが、ちゃんと来てくれて一安心★ 金曜日、私だけが鐘の音を聞き逃して 出しそびれたのかも?と思っていましたが 日によっては私+もう一人だけ、とかの日もある中 今日は同じアパートの住民総出か?と思えるほど たくさんの住民がゴミ出しに出てきていたので やっぱり金曜日来なかったんだな〜と納得★ 明日は124年ぶりの 2月3日じゃなくて2月2日の節分らしいですね〜 まぁ巻きずしも豆もないので何もしませんが(⌒_⌒;) (あっても何もしないか!)
|
1月31日 島流し320日目 |
あっという間に1月も終わり、明日から2月ですね。 2週間に1回の日曜日ミーティングが 明日の月曜日に変更になっているので 今日は朝から何度か曜日がわからなくなりました(⌒_⌒;) 変異種の影響で厳しくなっていた フィリピンに入国できる外国人の規制が 明日から緩和されて、年末前の状態に戻り 13シリーズビザや、12月17日以降に出国した9gビザ保持者が 入国できるようになるみたいです。 SRRVの私には何の関係もありませんが・・・一歩前進!ですね★
|
1月30日 島流し319日目 ビリー194日目 |
マリーゴールドは花が咲き終わり 種の収穫までしたのですが 新しくまた蕾ができて、まだ花が咲いています★ ![]() ![]() 花が咲くと嬉しいですね♪ 枝豆もすくすく成長中★ ![]() 早く莢が膨らんでほしいな〜♪ 午後からビリーをした後に マルセーラへ買い物に行ったのですが 両腕の皮がめっちゃ剥けてて恥ずかしいので(誰も見てない?) 薄手の長袖パーカーを着て出かけました。 長袖を着たら暑いかな〜と思いましたが 夕方だし、ちょうど雨上がりだったので快適でした★
|
1月29日 島流し318日目 ビリー193日目 |
1月もあと3日で終わりですねぇ 先週の土曜日に日焼けした両腕は やっとヒリヒリ感もなくなり 昨日から皮がむけてきました(⌒_⌒;) 日焼けで皮がむけるって20代以来?! 40過ぎて(50手前ともいう) こんなことになるとは、不覚でした〜(>_<) シミもシワもかわいい模様と思うことに あ、それか、今、流行の?タトゥーと思うことにしよう★ ※汚いので皮がむけた写真は撮りません
|
1月28日 島流し317日目 |
今日は朝から久しぶりにパングラオ島に行ってきました! 私のビザはSRRVのため これまでもこれからも特に用事はない予定なのですが パングラオ島に移転したイミグレーションの場所を確認★ そして、帰りに市場に寄り道したら ず〜〜〜っと探していた【しらす】を発見★ヽ(≧Д≦)ノ ![]() ![]() 早速、買ってきた500g全部を湯がいて食べてみたら ちゃんとしらすでした★おいしかった〜♪ 嬉しくて食べ過ぎたのが悪かったのか? 午後からちょっと胃が痛かったのですが、お腹は壊さず! しらすのせいじゃないと思いたい・・・ということで 夜は控えめに食べました・・・(⌒_⌒;) そして、さすがに500gは多かったので まだ冷蔵庫に残っています★明日もお昼はしらすだな♪
|
1月27日 島流し316日目 ビリー192日目 |
今日もいつも通りの1日★ 朝起きて、枝豆&マリーゴールドに水やりして 米を炊いて、FB更新して、昼ごはんを食べて ビリーズブートキャンプをして、床掃除して、シャワーを浴びて 洗濯しながら、ゴミ収集車を待ってゴミ出しして 明日の昼用のゼリーを作って、洗濯物を干して、1日終了です! 最近、YouTube動画をいろいろ見ているのですが サッポロ一番塩ラーメンがさらにおいしくなる作り方で作ったら めっちゃおいしかった!!ヽ(≧Д≦)ノこれはハマったな〜♪ 今日の具材は冷蔵庫にある物で、エノキ・玉ねぎ・ニンジンでしたが 次は白菜買ってきて入れようかな♪
|
1月26日 島流し315日目 ビリー191日目 |
今日も朝からいいお天気でした〜 枝豆も太陽の光を浴びて、すくすく育っています♪ 支柱より上に育っていたので棒を延長してみました(*´ω`*) 2月下旬には食べられそうで楽しみです★
|
1月25日 島流し314日目 ビリー190日目 |
Amazonの荷物、届きました〜♪ ![]() セブにある日本の百均ショップに行けたら探そうと思っていたのですが セブにさえ!なかなか!全っ然!行けないので・・・ 底が抜けて使いにくくなっていた三角コーナーなどなど キッチン用品を3点購入〜★ ちなみに先週、届いたパズルのフレームは もうすでに壁に設置済みです★ ![]() そして園芸部報告・・・ 全く話に触れていなかった大根なのですが・・・ 土の上に根っこが育っている感じがしばらく前から見えていました。 下の葉っぱが下がってきたら収穫時期?ということで 本日、収穫してみたら・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 土の下で全っ然、育っていませんでした!! 2リットルのペットボトルじゃなくても良かったやん、てくらいに 土の下すぐヒョロヒョロの根っこでした(>_<) ![]() 大根の大きさ3cm、卵より小さい・・・(笑) 今夜の鍋に大根と大根の葉っぱも入れてみましたが 一応、味はちゃんと大根でした(⌒_⌒;) 収穫が早かったのか?!だけど・・・ 大根の種をまいたのはいつだったか日記を振り返ってみたら 9月28日でした。4か月って120日ですよ・・・ ネットで調べたら大根の収穫は60〜100日らしいです。 きっと土が悪かったんですよね・・・ということにしておこう。 枝豆(とパセリ)が順調に育っているのが救いです♪
|
1月24日 島流し313日目 |
引きこもりの1日★ 水やりの為ベランダには一歩だけ出ましたが 玄関のドアには触りもしませんでした(⌒_⌒;) 毎週、楽しみにしているワイドナショー 今日もおもしろかったです♪ヽ(≧Д≦)ノ 最近、ケーブルテレビでCNNを見ていることもあるのですが 英語が聞き取れず・・・アメリカの暴動?映像の 内容が全然わからなかったのですが そのニュースがワイドナショーで取り上げられていて やっと意味が分かりました(⌒_⌒;) ところで、Amazonの荷物・・・まだ届きません(>_<) 結局、1個だけ2週間以内に届いて超優秀でしたが 残りの荷物は2週間を過ぎてしまいました〜 明日は月曜日なので、明日、届いてくれたら嬉しいな★
|
1月23日 島流し312日目 |
今日は朝から 漁に使っている網の修理のお手伝い★ 最近、曇りの日が多かったので油断したー! ・・・両腕めっちゃ日焼けしました(⌒_⌒;) タオルとポカリと帽子は持って行ってたのですが 前回、竹ステーションの掃除に行った時も ずっと曇り空だったので、まさか日焼けするとはΣ( ̄ロ ̄lll) 帰ってきてから、ずっと保冷剤で冷やしています★ ここ1年、引きこもり気味で色白だったので(!) 余計、日焼けしたのかも?! 濡れても良いように バスケユニフォーム(ノースリーブ)を着ていたので Tシャツ跡がつかなくて良かったです★
|
1月22日 島流し311日目 ビリー189日目 |
今日のビリーズブートキャンプをしながら ビリーズブートキャンプをこんなにも続けてやっているなんて スゴイな、と我ながら感心してしまいました・・・(⌒_⌒;) 私の人生でこんなに運動した1年間はありません★ (偉そうにいうことではない) 4月末に始めて、6月は1か月間お休みしたので (運動不足の中高年の急な激しい運動で膝と股関節を痛めた) トータルで、もう8か月も続けてるんだな〜 膝と股関節を痛めた日が懐かしいな〜 (油断したらまた痛めるかもしれないので気を付けよう・・・) 最近、寝る時間が遅いので、朝起きるのも8時か9時です(⌒_⌒;) 明日は早起きしてMANGAの港へお出かけ!なので 今日は早く寝ようと思います★
|
1月21日 島流し310日目 ウォーキング8,372歩 |
部屋をちょっと片付けてたら、昔使っていたUSBが出てきました。 何が入ってるのかな〜?と気になって確認してみたら @映画がいろいろ入ったUSB A日本で働いてた時に使っていたUSB 仕事の資料がいろいろ出てきて これ、本当に私が作ったんかな・・・ という内容でした(⌒_⌒;) Bセブ店HAPPYダイブショップの頃に使っていたUSB 2014年にセブ店を任されていた時の資料がいろいろ 写真も少し入ってて懐かしかったです★ そして4つ目は・・・USBメモリーではなくて USBウォークマンでした★懐かし〜〜〜!! こんなん持ってたの、すっかり忘れてた!! 早速パソコンに音楽を落としました♪ まぁでもCDアルバム持ってる物がほとんどなのですが・・・ 誰の曲が入っていたかというと (もちろん)マッキー、岡本真夜、平松愛理、山下久美子、ELLIS 渡辺美里、ZARD、ミスチル、ドリカム、aiko、福山雅治、スキマスイッチ あとは大塚愛、Wink、サザン、日のり子が1〜2曲 恋に落ちて&時の流れに身をまかせも入ってました★ ウクレレの楽譜も作ったし、やっぱり昔から好きなんだな・・・(⌒_⌒;) 渡辺美里を聴いていると中学生の頃を思い出すし マイナーですが・・・ELLISを聞いていると 高校生〜看護学生の頃を思い出します♪ 昔好きだった曲は、今でもやっぱり好きですね★
|
1月20日 島流し309日目 ビリー188日目 ウォーキング5,013歩 |
いつかやってしまいそうだな・・・と思っていたのですが・・・ お昼ごはんのお米を炊くのを忘れました・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 最近は2日に一回、お米を炊いていて つい最近、一昨日も忘れそうになって50分前に気が付き その時は早炊きで間に合ったのですが・・・ 今日は、さて、食べよう〜と思ったら 炊飯器の電気が入ってなくて気が付きました(>_<) Amazonの残りの荷物も届かないし 今日はそういう日なんだな!ということにしておこう・・・ 午後からは、最近、枝豆の背が高くなってきたので 支柱を立てました★ ![]() ![]() ![]() ![]() 成長が楽しみです♪ヽ(≧Д≦)ノ
|
1月19日 島流し308日目 ビリー187日目 |
今朝、amazonの荷物、パズルのフレームだけ届きました★ 他に一緒に買った物は、配達の追跡確認した感じでは 明日、届きそうです(*´ω`*)♪ そうそう、今朝、キョウコガーデンの枝豆を観察したら 枝豆の実ができてました★ 前回は虫よけに不織布を掛けていたのですが 2回目の今回、面倒になり・・・(⌒_⌒;) 不織布なしで育てているので光合成ができて早いのか? 前回は1階の玄関で育ててましたが、今回はキョウコガーデンなので 水やりがこまめにできているのが良いのか? 水と光って大事ですね!今回、成長が早くて嬉しいです♪ 枝豆の写真は、また明日〜★
|
1月18日 島流し307日目 ビリー186日目 |
今日の午後、日本に帰ったスタッフあやちゃんから 日本食材が届きました〜♪去年の3月から 半年以上、一緒にロックダウン生活をしていたので ボホールに何がなくて、私が何が欲しいか わかってくれててありがたい★(*´ω`*) ちなみに1月7日に私がネットで購入したAmazonの荷物 購入した時の配達予定日は2月1日だったのですが 【本日配達します】メールが今日、届きました! だけど今日は朝から一日中雨で、午後には家の前の道路が 小川になっていたので、今日は来ないだろうな〜と思っていたら あやちゃんからの荷物が届いて、Amazon届かず・・・(⌒_⌒;) さすがに【本日配達します】メールが来てから 2日以内に荷物は届いたので、明日には届くかも?! やっぱり前回の荷物はクリスマス&年末年始の影響大だったようで 今回は、明日ちゃんと届けば12日間で到着、2週間かからず★ やっと、床に置きっぱなしの1,000ピースのパズルが飾れます(⌒_⌒;)
|
1月17日 島流し306日目 |
毎年、今日の日を忘れてはいけないと思っています。 私は毎年、日記に阪神淡路大震災のことを書いているのかな? と、気になって、過去日記の1月17日を全部見てみました。 結果、日記には書いてあったり書いてなかったり、でしたが (書いてなくても忘れていたわけではないはず) 思いがけず、6年前(2015年)の1月18日の日記で 祖母(当時94歳)との懐かしいエピソードを見つけて あ〜そんなことあったなぁ〜と思い出し、心温まりました(*´ω`*) 94歳の頃はまだ自分の家で1人暮らししてたんだなぁ よっぽど印象に残った出来事は覚えていますが 普段のちょっとしたことは、すっかり忘れているので 日記を書くって、いろいろ思い出せて 良いことだなぁ〜と再認識しました★ GOODダイブショップで働いてなかったら 日記を13年間なんて、絶対につけてなかっただろうな と思うと、本当にありがたいです★
|
1月16日 島流し305日目 ビリー185日目 |
【視覚探偵・日暮旅人】の7話8話を観ました★ 最終回(9話)の予告編も観ましたが 見たことある様な気がしてきました・・・(⌒_⌒;) まぁ、今ほど真面目に見てなかったのか 見たのにすっかり忘れてるか、どっちにしても クライマックス覚えてないので、楽しみは来週まで続きます♪ 明日はショップミーティングです★ 日本の状況報告(英語バージョン)の内容もまとまったので 後は明日の朝までに覚えます!! 明日の昼ごはんも何にするか決めてない〜 寝ながら考えよ〜っと(*´ω`*)
|
1月15日 島流し304日目 ビリー184日目 |
一昨日の船着き場掃除で その日の夜から両前腕の筋肉痛・・・(⌒_⌒;) ビリーで上腕の筋トレはありますが (腕立て伏せとかビリーバンドとか) 前腕の筋トレには全然なってなかったようで 本当に、どこもかしこも筋肉ついてないんだなぁ〜と 実感しました・・・(⌒_⌒;) で、今日のビリーで、両腕パンチの運動をしたら なんと、前腕にちょっと筋肉がついた感じがわかりました★ 伸びしろありすぎ!ですね♪ 明日もビリー張り切ってがんばりま〜す!
|
1月14日 島流し303日目 ビリー183日目 |
最近、毎日曇り空です。 まぁ、1月2月はだいたいいつもこんな感じなのですが。 天気が悪いのでやる気にならなかった洗濯も 洗濯物がたまってきたので朝から洗濯大会★ 洗濯物を干した時には曇り空でしたが 数時間後には大スコール!慌てて屋内に干し直しました〜 太陽が恋しい今日この頃です(>_<)
|
1月13日 島流し302日目 |
最近ハマっているドラマ【視覚探偵・日暮旅人】 今週は5話と6話が放送中です。 6話はチラッと見たことがありましたが 5話は初めてでした★そしたらなんと?! 吉田栄作が出てました〜! 昔、好きだったんですよね〜今でもカッコ良かったです♪ 「もう誰も愛さない」という吉田栄作主演のドラマも 観てたな〜懐かしいな〜と思って ネットであらすじを検索して見てみたら・・・ 酷い話ですね!(急展開でおもしろかったけど) 今日はビリーお休みで 午後からGF01号船着き場の掃除に行ってきま〜す!
|
1月12日 島流し301日目 ビリー182日目 |
本日のキョウコガーデンです★ ![]() 大根/パセリ/マリーゴールド 枝豆/枝豆 そして、枝豆の花★ ![]() 昨日、ウクレレ弾いたから咲いたんだな〜(*´ω`*)
|
1月11日 島流し300日目 |
今日は残りの枝豆も植え替え完了! 枝豆の花も咲き始めました★ 夜にはウクレレも久々に弾きました♪ 【竈門炭治郎の歌】めっちゃいい曲ですねぇ〜(*´ω`*) (自分で弾いて歌ってウットリした・・・苦笑) 今日で島流しも300日目。 一時は3日間ほど1日1,000人を切った フィリピンの新規コロナ感染者数も、今日は2,000人と フィリピンらしい増減を繰り返し中です(⌒_⌒;) そうそう、今日は成人式だったんですね。 中止や延期されて新成人も大変ですね・・・ ネットニュースの見出しで「成人式が開始2時間前に中止」 というのを見つけて、2時間前て!フィリピンみたいやな! と思ったら、沖縄だった・・・(なるほど、納得・・・) 日本相撲協会も大丈夫か・・・他人事ながらちょっと心配になります。 関取16人も欠場で、日本の冬の時期に、しかも東京で。 お相撲さんはBMIも高いし、若くても危ないと思うなぁ・・・
|
1月10日 島流し299日目 |
今日は予定通り、枝豆の植え替えをしました★ ついでにマリーゴールドの種も採取! マリーゴールドの枯れた部分を取り除いてスッキリ★ ![]() 左上:パセリ 右上:マリーゴールド 下:枝豆です♪ 枝豆はあと2株あるのですが 土と鉢底石が足りず、1階の玄関にあった鉢の土を ビニールの上に出して広げて、現在、乾燥中。 残りの枝豆の植え替えは明日に延期です★ 最近、全く弾いていないウクレレですが・・・ 私が愛用しているガズレレHPで 【竈門炭治郎(かまどたんじろう)の歌】の楽譜を発見★ フィリピンとは言え、今日はさすがにもう時間が遅いので(23時) 明日、早速、弾いてみようと思います♪
|
1月9日 島流し298日目 ビリー181日目 |
最近、ビリーズブートキャンプの開始時間が早いので 終わった後に時間があっていい感じです★ ビリーの前に出かけるのは気持ちが落ち着かないのですが 終わった後なら気軽に出かけられます♪ というわけで、今日も夕方にマルセーラへ★ マルセーラへ向かう途中、道路がちょっと渋滞してる?と思ったら 車とバイクが事故ってました・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ですが、車のバンパーがちょっと壊れているのと バイクに乗ってた人も車の運転手と話をしていて怪我はなさそう? 買い物の帰りには警察とか来て、まだ道が渋滞してるのかなー と思ったら、何事もなかったように影も形もありませんでした(⌒_⌒;) 警察がさっさと来て解決したのか? お互い大したことないし話し合いで終わったのか?? 不明ですが、私の勝手な予想、後者っぽい(⌒_⌒;) まぁ人が無事なら良かったですね! 最近は、しらすを探しに市場にも寄り道しているのですが 全然、売ってません・・・残念!(>_<) あ!でも今日は市場でバラクーダが1匹、売られていました★ 久々のバラクーダ・・・嬉しいような淋しいような複雑な気持ちでした〜
|
1月8日 島流し297日目 ビリー180日目 |
今日は枝豆の植え替えをするため あちこちのプランターから鉢底石を集めて準備だけで終了★ 明日か明後日には植え替え完了予定です。 ビリーは一番楽な腹筋編&最終編の日だったのですが どうやら両腕だけでなく、腹筋も少し落ちた? 筋肉をつけるのは大変なのに 落ちるのはあっという間ですねぇ・・・( ̄_ ̄) 明日は土曜日★ 最近、お気に入りのドラマ【視覚探偵・日暮旅人】の 5話と6話が見れる日です!楽しみ〜♪ヽ(≧Д≦)ノ
|
1月7日 島流し296日目 ウォーキング9,108歩 |
今日は午後から街中の様子を調査しつつの 今年初ウォーキング★ 1か月ぶりのライトポートセンターとタグビララン港視察でしたが 何も変わってないだろうな〜と思っていたライトポートセンターでは セブンイレブンとムーンカフェが再開していてビックリ★ 逆にタグビララン港からパングラオ島への橋は 1か月でどれだけ工事が進んでるかな〜と思ったら あれ?!っていうくらい進んでなくて・・・(⌒_⌒;)フィリピンらしい・・・ 写真に撮って見比べれば、進んでる感じがわかるかな? と思って比べてみたけど、10mも進んでないような? まぁ・・・クリスマス&年末年始でしたからね! きっとこれから!どんどん工事が進むはず★ 今日は歩き疲れたので 枝豆の植え替えは、また明日〜
|
1月6日 島流し295日目 ビリー179日目 |
休み明けのビリー応用編きつかった〜!! 明日は木曜日でビリーお休み日なので 枝豆の植え替えと街中の写真撮影に出かけようかな〜 最近また、日テレチャンネルで お気に入りのドラマを見つけました★ 【視覚探偵 日暮旅人】です♪ 前に1話と2話は見たことがあったのですが 最初から最後まできちんと見てなくて 最終話に近い話もチラッと見たことがあるような? 松坂桃李カッコいいわ〜★(結婚しましたね!) 第4話まで観て、5話と6話は次の土曜日の夜放送予定★ また楽しみができて嬉しいです♪
|
1月5日 島流し294日目 ビリー178日目 |
年明けビリー2日目です★ 年末年始5日間休んだ影響で? 腕と太ももの筋力低下を感じました(⌒_⌒;) 柔軟体操も日記でチラッとつぶやきましたが 結局、5日間、柔軟体操1回もせず!!Σ( ̄ロ ̄lll) ですが、ちょっとだけ硬くなったかな?というくらいで 大きな退化はしていませんでした★ 最近の日本のネットニュースで 不謹慎で申し訳ないのですが・・・ コロナ患者が増えているニュースをどう伝えるか 一生懸命考えているのだとは思うのですが・・・ 「月曜日で最多!」とか、「日曜日で2番目に多い!」とか そんな見出しの情報、必要か?! って思って、もちろんそのニュースは開かず。 まぁ日本らしいと言えば日本らしいですねぇ あ、そうそう! パズルのパネルはフィリピン配送してもらえそうです♪ ついでに新しいパズルで何か良いのあるかな〜と いろいろ見ていたら・・・「スモールピース」という物を発見★ 昔からあったのでしょうか?1個のピースが小さいので 難易度上がりつつ、場所を取らない優れものではないですか! パネルと一緒に新しいパズル購入してしまうかも?!
|
1月4日 島流し293日目 ビリー177日目 |
おはようございま〜す★ 結果発表〜!昨夜9時30分頃にパズル完成しました♪ ![]() 今日からまたビリー再開だし もう最後までやってしまえ〜という考えに至り 年末年始の暇つぶし終了となりました★ 今日は表面の糊付けをしようと思います! そう、そして・・・ パズルを購入する時から気にしてはいたのですが フレーム(パネル)がないんですよね・・・ 海外配送してくれるかな・・・ しばらくはちょっと邪魔だけど床の上放置です(⌒_⌒;) ついでに次のパズルを買うか?! だけど、パズルってそう何枚も飾れなくて 壁の場所を取るんですよねぇ・・・ もう一つくらいなら大丈夫かなぁ〜
|
1月3日 島流し292日目 |
今日はショップミーティングでした★ そういえば、年末30日から引きこもっていたので 4日ぶりの外出だった!ということに 今この日記を書きながら気が付きました〜 パズルのおかげ?引きこもり快適でした★ 外出するな!と強制されるのは苦痛だけど 自らの意思で外出しないのは、まだまだいけるなぁ(⌒_⌒)v 昨日、まだあと3日以上かかるかも?と思ったパズルも やりだしたら止まらず!左半分の星空が終了〜★ ![]() 気持ち的には今夜中に終わらせられそうなのですが 眼と、床に置いてやってるので腰と膝が ちょっとついて行けませんΣ( ̄ロ ̄lll) なるべく暇つぶし期間を延ばせるように 今夜はもうやらない、という選択肢も有りなのですが・・・ 夕ごはん食べたら続きをやってしまいそうだな〜 今夜は程々にして、明日も楽しめるようにするか? 結果はまた明日★
|
1月2日 島流し291日目 |
昨日は午後から、年末の【笑ってはいけない】を 観て過ごしました★おもしろかった〜♪ 動画を見ていたら途中で停電したので その間はパズルをしていましたが 1時間もしない内に電気が戻ったので パズルの続きは夜寝る前に2時間だけ★ 今日はお昼前からパズル再開! 左が昼前の状態で、右が午後3時過ぎ。 ![]() ![]() 昨日は3時間くらいしかしてないのにめっちゃ進みましたが・・・ 今日は同じく3時間くらいで、全然進まなくなりました〜! 残るパズルは黒と濃い青ばっかりです(⌒_⌒;) ここまで3日ちょっと掛かりましたが・・・ この先、さらに3日以上掛かりそうです(⌒_⌒;) 後は1個ずつ当てはめていくしかないか〜
|
1月1日 島流し290日目 |
明けましておめでとうございます☆彡 去年の年末は暇だったので・・・ 新しい年のHP壁紙をゆっくりじっくり選び 1月1日の午前中にリニューアル!できました★ 昨夜は年越しそば(もどき?)を食べ 今朝は金時豆の缶詰で作ったぜんざいもどきを食べ 昼はお雑煮、というか豚汁にお餅を入れて食べる予定♪ それなりにお正月気分を味わっています★ 去年のカレンダーも全部捨てて 私の机の上には2021年のリラックマカレンダー♪ このカレンダーがあることで 新たな気持ちに切り替えられているような気がして 予想外に良い買い物だったな!と自画自賛★ Amazonでお買い物、ハマりそうで危険です(⌒_⌒;)
|
12月31日 島流し289日目 |
昨日の午後から始めたパズル まずは色分けして端っこを選び出して ここまでで3時間くらい? ![]() 選び出し間違えて、端っこがいくつか足りず パズルの山を何度か再確認しました(⌒_⌒;) そして今日の夕方で、ここまで★ ![]() 半分、行かないくらい? このペースだと3日で終わるかも?! これでも今日の午前中は 洗濯したり、草むしりしたりして 午後からしかやってないんですけどね(⌒_⌒;) まぁでも、下半分は魚の絵があるので早いだけで 真ん中あたりは暗闇(海)なので きっとペースダウンするはず!! あ、そうそう、パズルに熱中していたら 地震?トラックが通った気配もなく 時間を確認したら午後5時20分。 気のせいではないはず!と思って ネットで調べてみたら、やはり地震でした〜 タグビララン市の北6.4km、深さ10km、マグニチュード3.6 ![]() パズルしてなかったら気が付かなかったくらいの揺れでした。 パズルに熱中しすぎた「めまい」じゃなくて良かったです(⌒_⌒;) さて!日記を書き終えたらパズルの続きをしよ〜っと♪ 今年はパズルで年越しです★ 来年はダイビングできますように★★★ 皆様、よいお年を〜
|
12月30日 島流し288日目 |
長かったような、短かったような 今年もあと2日で終わりですね・・・ 今日は久々に園芸報告★ 大豆を種まきした枝豆! ![]() 緑化&断根効果バッチリ? グングン大きくなっています♪ 毎日見ているとわかりにくいのですが 比べてみたらパセリも大きくなりました★ ![]() ![]() 今日は午後からパズルを始めようかな〜♪ またパズルの進捗状況もお知らせします★ (誰も待ってない?笑)
|
12月29日 島流し287日目 ビリー176日目 |
なんと!Amazonの荷物が急に届きました〜★ヽ(≧Д≦)ノ ![]() 多少、箱が潰れてますが、フィリピンあるあるです★ ![]() 中身も、もちろん無事です★(そもそも壊れる物ではない) DHLの配達のおじちゃんから 「メリークリスマ〜ス&ハッピーニューイヤー!」と言って渡され 今年は私にもサンタクロースがやってきました♪(⌒_⌒;) ちなみに12月18日から約10日間 この荷物が、どこにあったのかは不明のままです(⌒_⌒;) ![]() クリスマス時期を挟んでいたのに年内に届いたのは フィリピンにしてはめっちゃ優秀ですね★ フィリピンってカレンダーは配るもの?なのか そういえば、売ってるのを見たことがありません。 (私が気が付いてないだけ?) なくてもそれほど困らないのですが・・・ リラックマ卓上カレンダーが年内に間に合って 気分的にめっちゃ嬉しいです♪ヽ(≧Д≦)ノ ![]() 明日から5日間、ビリーはお休み(正月休み)なので 今年の年末年始は1,000ピースのパズルで過ごします★
|