日本語教育能力検定試験V問題 14 待遇表現タイグウヒョウゲン 【はま先生解説センセイカイセツ のんびり日本語教師ニホンゴキョウシ
  トイ1 「ウチ・ソト」の概念ガイネンカンして、ツギのビジネス会話カイワにおける【(ア)】にれる 問1 ウチ・ソト 接頭辞「ご(お)」敬語の種類は文脈によって尊敬語・謙譲語・丁寧語のどれにもなります。
    発話ハツワとしてタダしいものをエラ          ウチの人をソトの人に紹介するときは、 相手の動作を高めて敬意を示すためにつける接頭辞「ご」は、尊敬語    
    Xシャ社員シャイン渡辺ワタナベ課長カチョウはいらっしゃいますか?       ウチの人に対して敬語を使わないというルールがあります。 自分の動作をへりくだって相手に敬意を示すためにつける接頭辞「ご」は、謙譲語  
    Yシャ受付係ウケツケガカリ:【(ア)】         不正解フセイカイ  A:田中部長はいらっしゃいますか? 言葉をただ丁寧にいうだけにつける接頭辞「ご」は、丁寧語      
 B:田中は席を外しております。
1 課長カチョウ外出中ガイシュツチュウですが、すぐにおモドりになりますので、おちください。  Bさんにとって田中部長が上司だとしても、外部の人に紹介するときは呼び捨てです。 丁重語は、謙譲語Uともいわれます          
丁重語は、へりくだることで相手に敬意を示すという点で謙譲語と同じですが、  
2 課長カチョウ会議室カイギシツにいらっしゃいますので、ご案内アンナイします。  1 課長に対して尊敬語「お〜になる」を使ってるのでだめ。 謙譲語とは違い動作の対象ではなく自分が今話している相手に敬意を示す敬語です。  
課長カチョウ外出中ガイシュツチュウですが、すぐにモドりになりますので、おちください。
3 現在渡辺ゲンザイワタナベセキハズされていますが、いかがいたしましょうか。  2 課長に対して尊敬語「いらっしゃる」を使ってるのでだめ。
課長カチョウ会議室カイギシツいらっしゃいますので、ご案内アンナイします。
4 現在渡辺ゲンザイワタナベ不在フザイですが、よろしければ伝言デンゴンウケタマワります。  3 渡辺に対して尊敬語「〜れる/られる」を使ってるのでだめ。
現在渡辺ゲンザイワタナベセキハズされていますが、いかがいたしましょうか。
 4 ウチの渡辺に敬語を使っていないので適切です。
 したがって答えは4です。
  トイ2 ポライトネス・ストラテジーの一種イッシュである「ボールド・オン・レコード・ 日本語教師になると学習者から予想外の質問を受けることがあります。 ポライトネス理論とは、人はお互いのフェイスを傷つけないように配慮を行いながらコミュニケーションを  
    ストラテジー(直言チョクゲン)」のレイとして適当テキトウなものをエラ   不正解フセイカイ そんなときも落ちついて対応できるかどうか。 行っているとする理論のことです。この理論では、フェイスとポライトネス・ストラテジーが重要な概念です。
予想外の出来事への対応力が求められているのが日本語教育能力検定試験なのです。                    
1 近況キンキョウタズねてきたヒトに)詳細ショウサイハナさず、「ベツに、普通フツウかな」と このような見たことがないキーワードの場合は以下のいずれかです。 フェイス                  
@知らなくても解ける 人と人の関わり合いに関する欲求のこと。そのうち          
2 免許メンキョった友人ユウジンに)誇張コチョウしてめて、「本当ホントウに?すごーい」と A多くの学習者が解けないので問題ない 共感・理解・好かれたいことを望む欲求をポジティブ・フェイスといい、      
だいたい@のパターンです。 邪魔されたくない、干渉されたくないという自由を望む欲求をネガティブ・フェイスという。    
3 食事ショクジサソサイに)サソいの表現ヒョウゲンモチいす「おナカがすいたな」と 今回も@です。                    
ボールド・オン・レコード・ストラテジーを知らなくても解くことができます。 ポライトネス・ストラテジー              
4 車道シャドウしたヒトに)情報伝達ジョウホウデンタツ優先ユウセンして「アブない!」」と 今回は()にはっきり書いてあります。 会話において両者が心地よくなるよう、あるいは不要な緊張感がないように配慮するなど、    
直言です。 人間関係を円滑にしていくための言語行動のこと。そのうち、        
直言とは、直球ストレートの言い方です。遠慮せずに自分の考えをはっきりそのまま言います。 相手のポジティブ・フェイスを確保しようとする言語行動をポジティブ・ポライトネス、    
オブラートに包みません。誇張しません。 相手のネガティブ・フェイスを侵害しないようにする言語行動をネガティブ・ポライトネスと呼ぶ。  
直接的に言うという漢字から、何となく意味がわかりますね。
 選択肢1
 この言い方は相手のネガティブ・フェイスに配慮したネガティブ・ポライトネス。
 選択肢2
 相手のポジティブ・フェイスに配慮したポジティブ・ポライトネス。
 相手の近づきたいという欲求に配慮して、こちらから近づくために「すごーい」と褒めてます。
 選択肢3
 相手のネガティブ・フェイスに配慮したネガティブ・ポライトネス。
 相手は自分と一緒にご飯に行きたくないという欲求があるかもしれないので、それに配慮してあえて誘いの表現を使っていません。
 選択肢4
 ポライトネス理論では、相手のフェイスに配慮せず直接言うのをボールド・オン・レコード・ストラテジー(直言)と呼んでいます。
 本当に危ない場面では年上・年下とか関係なくはっきり伝えることもありますよね。
 したがって答えは4です。
  トイ3 敬語ケイゴ指針シシン」でべられている内容ナイヨウとして適当テキトウなものをエラ 不正解フセイカイ 1行為者や所有者を立てるのは尊敬語です。 敬語の指針
  美化語は、「お酒」「お料理」などものごとを美化して述べるものです。 素材敬語 素材敬語とは、話題の中の人物(素材)への敬意を表すものです。
 「行為者や所有者を」ではありません。
1 美化語ビカゴは、行為者コウイシャ所有者ショユウシャてるために使ツカわれる 2丁寧語「です」「ます」、こんな表現誰にだって使えます。難しく考える必要ありません。 尊敬語                    
2 丁寧語テイネイゴは、相手アイテや「てるべき人物ジンブツ」の行為コウイには使ツカえない  丁寧語とは、「です」「ます」です。話や文章の相手に対して丁寧に述べるものです。 相手側又は第三者の行為・ものごと・状態などについて、その物を立てて述べるもの。      
3 謙譲語ケンジョウゴU(丁重語テイチョウゴ)はアラタまりをアラワすものであり、話題ワダイ人物ジンブツてるモノではない  「です」「ます」は相手に対する敬語として働きます。  例)いらっしゃる、おっしゃる、なさる、召し上がる、お使いになる、御利用になる、読まれる、始められる、お導き、御出席、
4 尊敬語ソンケイゴにおける「てるべき人物ジンブツ」は、身分ミブン役割ヤクワリにより固定的コテイテキ決定ケッテイされる 3話題の人物を立てるもの」は素材敬語です。謙譲語Uは対者敬語なので、 (立てるべき人物からの)御説明、お名前、御住所、(立てるべき人物からの)お手紙、お忙しい、ご立派    
 この選択肢は正しいです。 謙譲語T                    
 謙譲語Uは、相手に対して改まって伝えるための敬語であって、 自分側から相手側又は第三者に向かう行為・ものごとなどについて、その向かう先の人物を立てて述べるもの。  
 話の中に出てくる第三者を立てるための敬語ではありません。  例)伺う、申し上げる、お目に掛かる、差し上げる、お届けする、御案内する、        
4敬語の使用を身分や役割により固定的に決定するのを絶対敬語と言います。 (立てるべき人物への)お手紙、御説明              
 韓国語がそう。日本語は場面や状況によって敬語を使い分けるので相対敬語です。 対者敬語 対者敬語はその場にいる人物(素材)に対するものではなく、自分側の行為・ものごとなどを、    
 この選択肢は間違い。 話や文章の相手に対して丁重に述べるものです。          
謙譲語U(丁重語)                  
自分側の行為・ものごとなどを、話や文章の相手に対して丁重に述べるもの。        
 例)参る、申す、いたす、おる、拙著、小社              
  トイ4 尊敬語ソンケイゴレイとして適当テキトウなものをエラ       正解セイカイ 丁寧語 話や文章の相手に対して丁寧に述べるもの。            
 例)です、ます                  
1 今日キョウ大事ダイジハナシがあります。  1 自分の話なので謙譲語の「お」(立てるべき人物への)お手紙、御説明 美化語ビカゴ ものごとを、美化して述べるもの。              
2 こちらに、名前ナマエをおきください。  2 相手の名前なので尊敬語の「お」(立てるべき人物からの)御説明、お名前、御住所、  例)お酒、お料理                  
3 このヤスいほうのサカナをください  3 美化語の「お」ものごとを、美化して述べるもの。
4 先生センセイ手紙テガミきます。  4 自分が書く手紙なので謙譲語の「お」(立てるべき人物への)お手紙、御説明
 したがって答えは2です。
  トイ5 待遇表現タイグウヒョウゲン指導シドウにかんする記述キジュツとして不適当フテキトウなものをエラ   正解セイカイ 選択肢1 「てくださる」の例            
「て差し上げる」は、使い方によっては差し出がましい感じを与えることもあります。 ・社長が日本語を教えてくださる。          
1 現実場面ゲンジツバメンでの使用実態シヨウジッタイソクし、音形表現オンケイヒョウゲン指導シドウは「てくださる」より 例えば目下の人から「旅行に行ってきました。プレゼントを差し上げます」と ・社長が日本語を教えてくださいました。        
「てさしあげる」を優先ユウセンする 言われたらどう感じますか。何も感じない人もいるかしれませんが、なんか差し出がましい、                
押しつけがましい感じを受ける人もいるかもしれません。 「ていただく」の例            
2 目上メウエヒトには私的シテキ領域リョウイキ内容ナイヨウタズねることをけるなど、形式ケイシキメン ここで謙譲語「差し上げる」を使うこと自体は間違いありませんが、 ・社長に日本語を教えていただく。          
だけでなく内容面ナイヨウメンにも注意チュウイけさせる この表現は癖があって素直に使いにくいんです。だから ・社長に日本語を教えていただきました。        
「差し上げる」を優先して指導するのはちょっと危ない。 このように「てくださる」と「ていただく」は同じように使えます。    
3 依頼表現イライヒョウゲンマエ理由リユウ状況説明ジョウキョウセツメイをするなど、ブンレベルだけでなく 選択肢2                
談話ダンワレベルでも指導シドウオコナ 「結婚されてますか」「奥さん、旦那さんはどんな方ですか」とか 「てくださる」と「ていただく」の違いとは?        
は結構シビアです。私的領域に踏み込んだ内容は確かに避けたほうが良さそう。 「てくださる」は「てくれる」の尊敬語、主語は相手      
4 先生センセイ」に言及ゲンキュウするトキは「名詞メイシ+さん」ではなく「名詞メイシ+先生センセイ」を使ツカうなど 関係が良ければ別に構いませんけどね。 「ていただく」は「てもらう」の謙譲語、主語は自分      
初級ショキュウ最初サイショ授業ジュギョウから待遇タイグウ表現ヒョウゲンアツカう。 選択肢3の具体例                
(アルバイト先で店長と以下のような会話) 「てくださる」は尊敬語です。主語は相手です。      
外国人バイト(A):病院に連れて行っていただけませんか 「社長が日本語を教えてくださる」          
店長(B):え、どうしたの?                
事情説明せずいきなり依頼すると相手はびっくりします。 「ていただく」は謙譲語です。主語は自分です。      
急に重い依頼をされると断られるかもしれません。 「(私は)社長に日本語を教えていただく」        
そこで日本語では依頼、お願いする前には、どうしてお願いするのか、                
事情を説明を積み重ねていく傾向にあります 「てくれる」の例            
これが会話カイワであり、談話ダンワレベルの指導シドウである。 ・友達がお金貸してくれた。          
「てもらう」の例            
・友達にお金貸してもらった。          
               
「てさしあげる」の例            
・社長に日本語を教えてさしあげます。        
違和感があります。「てさしあげる」というのは非常に使いにくい表現です。  
               
「てさしあげる」が使いにくい理由          
「てあげる」という表現は、          
私の行為が他の人に益(ベネフィット)があるときに使います。    
例)私は妹にPS5を買ってあげた。          
私の「買った」という行為は妹に益があります。      
だから「買った」ではなく「買ってあげた」と言います。      
               
このように「てあげた」は、私の行為は他の人に益がありますというのは、  
私の行為はあなたにとって価値があります。        
ということ。ちょっと偉そうに見えたり、上から目線に見えることも。    
               
「てさしあげる」は「てあげる」の謙譲語です。      
謙譲語は下から目線です。          
               
「てあげる」は上から目線。「謙譲語」は下から目線      
「てあげる」+「謙譲語」=「てさしあげる」        
「上から目線」+「下から目線」=???        
               
「てあげる」の「謙譲語」である「てさしあげる」は      
上から目線なの? 下から目線なの?よくわからないですね。    
なので「てさしあげる」は使いにくい表現です。