日本語教育能力検定試験U問題2 発音上ハツオンジョウ問題モンダイ 【はま先生解説センセイカイセツ
  トイ1               トラック12
a アクセントのがりとプロミネンス 毎年、出てくるメンバーはほぼ決まっているので各メンバーの名前を覚えたい。
b アクセントのがり
c ハクナガさとプロミネンス 拍の長さ 日本語は基本、ひらがな1つで1拍です。拗音(きゃきゅきょ)はセットで1拍
d 句末クマツ文末ブンマツイントネーション プロミネンス どこを強く言うか。強調するか。        
アクセントの下がり目 単語ごとに考えます。日本語は高低アクセント。どこで下がるかが大事です。
聞く前に選択肢を見て、たくさん出てくるキーワードを確認 句末・文末イントネーション 文(句)ごとに考えます。最後が上がるか下がるか。    
※たくさん出てくるキーワードは答えの可能性が高い ポーズの位置 間がどこにあるか。          
特殊拍の種類 撥音(ん)か促音(っ)か引く音(−)か。      
アクセントの下がり目:a,b
プロミネンス:a,c
拍の長さ:c
句末・文末イントネーション:d
2回出てくる「アクセントの下がり目」と「プロミネンス」が怪しい
と思いながら聞きます。
教師が言い直しているところを確認
L:はい、見たことがあります
T:はい、見たことがあります
「見た」のアクセントは「高低」
「た」で下がらないといけないのに学習者は下がっていない。
よって、答えはb
  トイ2               トラック13
a アクセントのがりとプロミネンス
b アクセントのがり
c アクセントのがり句末クマツ文末ブンマツイントネーション
d 句末クマツ文末ブンマツイントネーション
聞く前に選択肢を見て、たくさん出てくるキーワードを確認
アクセントの下がり目:a,b,c
プロミネンス:a
句末・文末イントネーション:c,d
3回出てくるアクセントの下がり目が一番怪しい、
2回出てくる句末・文末イントネーションが2番手と思いながら聞きます。
教師が言い直しているところを確認
L:映画を見に行きます↑
T:映画を見に行きます↓
学習者は質問に答えているのに、質問見たいに語尾が上がっている。
よって、答えはd
  3バン               トラック14
a ハクナガ
b アクセントのがり
c 特殊拍トクシュハク種類シュルイ
d 句末クマツ文末ブンマツイントネーション
聞く前に選択肢を見て、たくさん出てくるキーワードを確認
拍の長さ:a
アクセントの下がり目:b
特殊拍の種類:c
句末・文末イントネーション
各選択肢に1つずつとは…
昔の日本語教育能力検定試験みたいだなと思いながら聞きます。
教師が言い直しているところを確認
L:こっきょうに帰りました
T:こきょうに帰りました。
こきょう:3拍
こっきょう:4拍
拍の長さが明らかに違います。
よって、答えはa
  4バン               トラック15
a ハクナガ
b プロミネンス
c アクセントのがり
d ポーズの位置イチ
聞く前に選択肢を見て、たくさん出てくるキーワードを確認
やはり各選択肢に1つずつ
昔に戻っていると思いながら聞きます。
教師が言い直しているところを確認
L:せんげつ、ネットで買いました。
T:せんげつ、ネットで買いました。
学習者は「せんげつ」
を明らかに強く言っています。
ですが、質問は「どこで」なので「ネットで」を強く言うべきです。
プロミネンスがおかしい。
よって、答えはb
  5バン               トラック16
a アクセントのがりとプロミネンス
b 句末クマツ文末ブンマツイントネーション
c ハクナガさとアクセントのがり
d ハクナガさとプロミネンス
聞く前に選択肢を見て、たくさん出てくるキーワードを確認
アクセントの下がり目:a,c
プロミネンス:a,d
句末・文末イントネーション:b
拍の長さ:c,d
2回ずつ出てくる「アクセントの下がり目」「プロミネンス」「拍の長さ」が怪しい
と思いながら聞きます。
教師が言い直しているところを確認
L:とうしょうかんに行きます。
T:としょかんにいきます。
とうしょうかん:6拍
としょかん:4拍
拍の長さが明らかに違います。
答えはcかd
「アクセントの下がり目」か「プロミネンス」か。
「どこに」という質問に
「とうしょうかん」を強く答えているので
「プロミネンス」はOK
アクセントの下がり目は?
「としょかん」のアクセントは「低高低低」「しょ」の後に下がります。
ですが、学習者の発音は「しょ」の後も下がってないです。
よって、答えはc
  6バン               トラック17
a ハクナガ
b アクセントのがり
c ポーズの位置イチ
d 特殊拍トクシュハク種類シュルイ
聞く前に選択肢を見て、たくさん出てくるキーワードを確認
また1つずつの昔スタイル…
こうなると私の試験テクニックは使えないものの
シンプルで分かりやすいのはいいこと。
教師が言い直しているところを確認
L:アジアのしゅっきょうの本です。
T:アジアのしゅうきょうの本です。
「しゅーきょう」と長音(特殊拍)にすべきところを
「しゅっきょう」と促音(特殊拍)になっています。
特殊拍の種類が違います。
よって、答えはd